2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【保存技術】冷蔵庫なし、人工保存料も一切不使用で食品の賞味期限を90日以上伸ばす技術が開発。世界の食糧問題解決の糸口に [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2021/05/28(金) 00:04:20.82 ID:pynDJcpn9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee4b9b0fc0076bd1690854ab9f559500e164f67
 世界では、毎年約13億トンもの食糧が廃棄されていると言われており、これは総生産量の3分の1に当たる。
だが一方で世界の9人に1人が飢餓に苦しんでいると言われており、不条理な状況が続いている。
しかし、そんな現状に変化をもたらすことが期待される技術がアメリカで生まれ、今注目を集めている。

■人工保存料も一切不使用
そもそもなぜ大量の食糧廃棄が起こるのか。
その理由の一つとして特に途上国では、農場から都市に運ぶ輸送段階で、冷蔵コンテナなどが足りないといったインフラ不足のため、食品が腐敗してしまうことが多いという。

そこで、ニューヨーク州北部のフードテック企業Farther Farms社は、新たな殺菌技術を開発。
気体と液体の特徴を兼ね備えた特殊な加工を施した二酸化炭素「超臨界CO2」を、食品が入った袋に充填することで、細菌を死滅させ、
食品の酸化を防ぐことに成功したという。

デモンストレーションでは、通常冷凍状態で輸送される調理前のフライドポテトを、常温の状態で賞味期限をなんと90日以上も伸ばすことに成功。
しかも人工保存料は不使用だ。この他にも、野菜やサルサ、調理済みの鶏肉でも、この技術の適用が確認できたという。
また、あえて加工済みの食品に焦点を当てたのは、生産元の農家がより経済的な利益を得る助けになることを狙っているからとのこと。

■農家出身の苦しい経験を糧に
Farther Farms社の共同創業者の1人であるヴィプル・サーラン氏は、米コーネル大学大学院在学中にFarther Farms社を立ち上げ、この技術を開発。
『FAST COMPANY』によれば、サーラン氏はインドの農家で生まれ育ち、自分たちが栽培したじゃがいもを配送する際に、
じゃがいもの売値よりも冷蔵輸送に必要なコンテナのコストの方が高かった経験から、この技術の開発に至ったという。
「国際的に生産を開始し、新たな食品の市場を作ることができれば、農家の人たちにとって大きな助けとなるでしょう」とサーラン氏。

Farther Farms社の技術は、今後世界の食糧問題事情に大きなインパクトを与えるかもしれない。幅広い国・分野での利用が待たれる。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:05:04.39 ID:h+PnCYqh0.net
葬儀屋が欲しがるな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:05:24.07 ID:G2UayfPD0.net
食品サンプル

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:05:54.75 ID:sqzhcgo70.net
これで8050問題も解決するな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:06:16.54 ID:MkfMNPQ00.net
>>1
倉庫で90日後に廃棄されるだけやぞ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:06:29.95 ID:mBTsA85+0.net
グレタに焼き討ち食らわない?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:06:44.00 ID:gBDb2QPC0.net
大丈夫です、俺は冷蔵庫使いますから

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:07:28.07 ID:sXk1TNvQ0.net
冷蔵庫くらい買えよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:08:20.81 ID:SCY+K2390.net
ガンマ線滅菌したらダメなんかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:08:26.87 ID:pKDPvd4O0.net
冷蔵庫なければ引っ越しの時、楽だな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:09:04.79 ID:Dlv1nWZJ0.net
消費期限を90日伸ばせたら神レベルなんだがな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:09:17.56 ID:BtZa4qL10.net
超臨界てダメそうなイメージしかない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:09:47.52 ID:uMoAvuF90.net
いいね!!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:10:31.34 ID:uCgmhBz+0.net
3秒ルール的な?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:10:59.93 ID:n/eSEpMJ0.net
二酸化炭素は毒!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:11:20.54 ID:mm40L4K40.net
葬式も時間が取れそう
急すぎる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:11:37.19 ID:Lf7AlI0/0.net
超臨界CO2なんて使ったら高圧で袋が破裂しそうだけど、どうなの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:12:00.21 ID:I2fOvFK90.net
ピラミッドパワーで生鮮食品が長持ちしたり
コーヒーとかが美味しくなったりするらしいがw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:12:19.02 ID:p7XBDO3+0.net
これは素晴らしい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:13:15.39 ID:LubBXZni0.net
キター!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:14:19.36 ID:p7XBDO3+0.net
この技術を中国人に盗まれないように気を付けた方はいいと思う。
奴らは絶対やる

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:14:42.93 ID:EDRXaiEF0.net
有益な菌まで死んでそう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:14:53.17 ID:Mx90rLEn0.net
アイディア普通なんだけど、こんなの前からないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:15:18.96 ID:wNEvPerN0.net
よく分からんけど何で日本にはこの技術ないの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:15:30.10 ID:+i4d8WGv0.net
アイスクリームも大丈夫か?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:15:34.65 ID:JXEN5evx0.net
90日前のフライドポテトとかゲロマズそう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:15:37.95 ID:biRdUr8o0.net
 電源喪失時の災害現場とかで大活躍しそうだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:16:27.42 ID:8NHzYUfH0.net
缶詰やレトルトじゃダメなんか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:16:31.99 ID:oqyE+EmK0.net
>>2
スゲーなお前。きっと仕事出来るやつだろうな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:16:33.25 ID:GsM0M+S70.net
食糧が増えると人口も増えるので、食糧の廃棄を無くしても飢餓がなくなることはない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:16:35.38 ID:7Dv3ISZQ0.net
>>9
じゃがいもでやってるよ
殺菌じゃなくて発芽防止だが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:17:11.19 ID:h/qZ5cjE0.net
ピラミッドパワーやろ
子供の頃に聞いたで

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:17:30.61 ID:2976LViX0.net
冷蔵庫が壊れてしまって今、大変だよ…
これは助かる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:17:54.01 ID:RZVZyp8s0.net
食料危機とか次の世代の問題だからホントどうでもいい!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:17:56.76 ID:KgemEl6r0.net
金儲けになるな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:18:18.11 ID:NM6NGgJD0.net
被災時用の保存食に使えるといいな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:18:21.18 ID:lg1vC3Ps0.net
窒素封入とどう違うの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:19:42.56 ID:wGybeR340.net
特殊な加工とは一体何ぞや?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:20:18.22 ID:YxQJZMYY0.net
死姦がはかどるな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:20:31.25 ID:h/qZ5cjE0.net
真空パックとかよりええんかな
品質への影響が小さいんだろか
あとはコストどうなんだろ
その、特殊なCO2を精製して封入する費用がだいぶん安くできるのだろうか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:21:45.38 ID:7FwbtR+m0.net
流通過程での腐敗の話であって購入後の保存の話ではないんだろ?
日本人が勘違いしそうな内容だしピンとこない話だわ

あと敢えて加工済みの食品でデモやってるのが、記事内に書かれてる理由を読んでも意味が分からん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:22:45.71 ID:GyKaqhRo0.net
超臨界CO2
強そう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:23:57.60 ID:wNEvPerN0.net
調べたけどかなり昔から常温殺菌の技術として知られてるみたい。
実用化出来なかったのかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:26:27.10 ID:TB55w5pJ0.net
二酸化炭素!?よくもそんなことを!!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:27:19.27 ID:X2J/Pkjg0.net
凄くねーかコレ

46 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/05/28(金) 00:28:11.63 ID:3iAru7Kp0.net
(´-`).。oO(もともとマクドのポテトは半年放置しても腐らんわけだが..)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:28:25.32 ID:l9pIdCk60.net
超臨界流体って分子がひとつひとつバラけてるところと、幾つかの分子が集まったところが共存してるらしいね
気体や液体だと分子はほぼ均一という感じなんだけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:28:49.18 ID:mm62xCiF0.net
Twinkies あるやん 

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:28:52.80 ID:SgiQR+O80.net
廃棄食料を途上国に恵んだら解決するな
先進国はゴミ処理
途上国は飯食える

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:28:53.02 ID:+Wsnhle00.net
もともとコンビニ弁当は、火の当たるところで一ヶ月放置しても腐らない、優れた製品だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:28:58.38 ID:JodGqduB0.net
これを馬鹿にしている奴はコンテナの威力を知らなすぎ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:30:00.48 ID:+Wsnhle00.net
>特殊な加工を施した二酸化炭素「超臨界CO2」を、食品が入った袋に充填することで

小泉進次郎 「CO2、はいアウト」

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:30:27.76 ID:scZ4zW+M0.net
>>46
冷めたポテト食べたら、木の皮食ってるんじゃないかと思うほどマズかった(´・ω・`)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:30:38.82 ID:qkHZ1QJG0.net
唐揚げの量産がはかどるな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:31:19.34 ID:OZJVR8G70.net
エデンの東でジェームズ・ディーンの父ちゃんが腐敗しない野菜輸送のビジネスはじめて失敗してなかったか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:31:56.58 ID:Nz0obcSz0.net
干し芋〜

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:31:57.70 ID:JKc8jp6u0.net
>>1
普通の炭酸ガス封入や脱酸素剤入れた真空パックとどう違うのか知りたい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:31:59.17 ID:6di0boF20.net
常温とは書いてあるが常圧でないのが重要。
条件である7.38MPaをどう維持するのやら。※70気圧ほど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:33:42.90 ID:SoPuVyoP0.net
>>1
また海外かよ
マジで日本発の技術って少なくなったな
技術大国とか物づくりの国とかもう名乗れんなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:34:30.62 ID:6ikQ9Uvy0.net
>>6
ヨットで世界講演会ツアーでしょ、
ヨット内の備蓄食料に使えそう。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:34:33.65 ID:0UYD7jWe0.net
すごい!!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:34:55.93 ID:UKMNbZON0.net
温暖化が加速するな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:34:56.37 ID:pi8kKfoL0.net
>>18
あれ不思議なんだが、ピラミッドパワーで細菌が大繁殖したりしないの?
何で細菌にはピラミッドパワーが効かないの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:35:36.83 ID:w3Y9cM9Q0.net
これから人口激減するからそこまで重要な技術でもないな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:36:04.74 ID:hW6NcL8T0.net
>>52
超臨界CO2は、火力発電の冷却水の熱で蒸発してタービン回せるから、
同量発電において燃料削減できCO2削減になるはずなんだが。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:36:54.40 ID:HxvjewnE0.net
ヒント:ソースが意識高い系

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:37:07.17 ID:ni33bzfl0.net
酸化されないけど還元されちゃうのかな
ガス入りの水が旨いか不味いかの違いかな
用途は限られちゃいそうだな
だからポテトくらいしかないんだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:37:20.28 ID:7LYD4hE/0.net
肉の表面はなんとも無くて内部で腐ってそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:37:35.24 ID:c6VQ8ZOA0.net
>>24
国土が狭いから国内の輸送に数週間かかるって事自体あり得ないから
それより大量に運べる冷”蔵”技術が進化した

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:39:00.91 ID:a13/zW8M0.net
>気体と液体の特徴を兼ね備えた特殊な加工を施した二酸化炭素「超臨界CO2」
なんか凄いな、超とか臨界とか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:39:01.49 ID:BtZa4qL10.net
インドの食品廃棄率凄いからな5割だっけか
確か冷蔵コンテナ事業で日本企業が切り込みかけてた気がする

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:39:32.85 ID:urUZahp30.net
半額弁当が食えなくなるということ?
困るんだけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:40:08.00 ID:pbYzAWCK0.net
梅干しみたいな塩を使うパターンや
なれずしみたいな発酵させて長期保存するパターンとか
必ずしも冷蔵や冷凍は必要ないやんw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:41:19.48 ID:zDPS0qHW0.net
缶詰でもいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:41:42.51 ID:b2yY0Nfp0.net
ますます日本の電機産業ピンチだなw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:42:22.34 ID:v/KJ6H0X0.net
確かに90日だけの保存だと役に立ちそうもないな。
冷凍して保存した方が遥かに長く保存できるのではないか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:42:36.28 ID:FUcyNac40.net
>>58
無理じゃん
海底人専用じゃん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:42:54.42 ID:xavE7amy0.net
>>2
> 葬儀屋が欲しがるな

遺体は目蓋とお腹が内部ガスで膨らむから
外気で覆う方法じゃどうにもならない。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:43:31.89 ID:sHD11kfp0.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaez/57/4/57_249/_pdf

mlξ´・ω・`ξ よくワカンナイけど、要は大昔から有る高濃度二酸化炭素くん蒸処理じゃないの?
オニイサマ的には、こんな処理がされた食べ物はパス。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:43:33.49 ID:urUZahp30.net
>>49
そうすると途上国の人口が爆発して地球規模での食料争奪戦で第三次世界大戦が始まる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:44:09.74 ID:EGJ7EFKu0.net
半額シールを貼る仕事が

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:46:21.95 ID:b2yY0Nfp0.net
1カ月前に作った弁当が半額になるから大丈夫

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:46:35.22 ID:xG1SThM/0.net
オレ冷蔵庫無いからすぐにでも実用化希望!

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:47:40.16 ID:G8CBfATO0.net
添加物より毒ってことはないん?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:48:13.84 ID:1wvFJNZq0.net
日本にはπウォーターという不思議な水が何十年も前からあってだな…

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:49:36.20 ID:5q499oi70.net
農家で直売所やっていて加工食品に保存料入れないのでこれは良いね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:50:08.80 ID:LubBXZni0.net
超臨界CO2って気体を包装の中に充填するだけで
90日食品が保つとかかなり画期的じゃないか?
スーパーとかの仕入れとか、野菜とかの生産量とかどうなるんだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:52:02.04 ID:pbYzAWCK0.net
>>74
なぽちゃん「ワイの時代に作っておいてよかったで」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:52:16.72 ID:CIdj10vs0.net
コロナ患者をこの液につけたらウイルスが死んで治るんじゃね?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:52:49.50 ID:LKFd4ocM0.net
で、1回の保存費用は保存したい食品価格の10倍とかのオチかな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:53:16.41 ID:pbYzAWCK0.net
水分があるからいかんのや。フリーズドライが正解

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:53:37.22 ID:zNry4qnl0.net
冷蔵庫に入れてあった、賞味期限が昨年10月のベーコンを今日食べたが、美味しかった。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:53:42.82 ID:J/tcHzS90.net
200年物のソールズベリーステーキなんてのもあり得ない話ではなくなってくるなw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:53:53.26 ID:SBPG5nrD0.net
マクド「要らなくね?」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:54:09.40 ID:pJHniHj60.net
人工保存料ってなんか悪いわけ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:54:23.67 ID:xuvKUQVm0.net
窒素水や窒素充填はあるけどCO2ってよくわからんな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:56:22.74 ID:LKFd4ocM0.net
これ事実だとすれば人体の冷凍保存技術も進歩するかもしれんな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:56:22.75 ID:7xTYO/j60.net
直売所で売ってる農家の六次加工製品って高いから買わん
イオンのトップバリューでいいや

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:56:32.58 ID:CXLCdKLr0.net
>>23

(‘人’)b

窒素の方が大気中に豊富だし扱い易いし安いからだよ(笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:56:53.03 ID:dVhXYeFO0.net
>超臨界CO2

溢れ出る中2感

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:57:36.15 ID:LubBXZni0.net
コンセントもusb-cに?
21世紀だなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:59:01.67 ID:uMoAvuF90.net
ソイレント・グリーンかな...

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 00:59:29.18 ID:0RhTqA960.net
ロードバイクのゴムチューブに入れて窒素充填したら腐らないってことか

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:00:33.84 ID:8XryoD8o0.net
以前から超臨界二酸化炭素の食品加工への応用は耳にしたことがある
なんか超臨界流体抽出とか何とかって
それとこれは関係ないのかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:01:46.97 ID:YdVz95nI0.net
嫌気性菌はどうなん?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:02:46.09 ID:Z7mGnrmk0.net
>>1
超臨界流体の基礎(3) 超臨界二酸化炭素の特長 日本分光株式会社
https://www.jasco.co.jp/jpn/technique/internet-seminar/sf/sf3.html

へえ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:04:03.63 ID:EOAuNlx40.net
>>50
そりゃ火が当たってたら腐らないだろ
黒焦げになるだけ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:04:09.53 ID:0e/i1Y4w0.net
>>57
同じだよね、たぶん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:06:26.00 ID:QoMZiL1Z0.net
で、技術使用料はおいくらに?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:07:03.87 ID:CtFBf3aU0.net
いや、その充填するガスが保存料だろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:07:07.62 ID:ypswtdOW0.net
冷凍マグロで使ってなかったか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:07:45.45 ID:bD+mQqFQ0.net
でも炭酸って苦味があるし
これも食品の味を損なうに違いない
臨海窒素なら特に変化なさそーだぇdp

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:07:58.09 ID:ks9ATNNY0.net
遺伝子組み換え養殖マグロがもうすぐアレするからチョット待て

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:09:15.50 ID:SktQYySA0.net
駐車場の消火器
犬猫処分場のガス室

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:09:29.37 ID:6z4QvAde0.net
CO2で細菌が死滅って
火事の時、煙で死ぬみたいなもんなのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:09:41.04 ID:b5WBUmF60.net
日本人アイヌの囲炉裏文化、燻製で3年分の食材を確保ってあった気がする。。。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:09:54.02 ID:Pw4ZD0zz0.net
脱炭素

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:10:04.23 ID:2P1SY3810.net
フライドポテトか
じゃがりこじゃダメなん?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:10:49.71 ID:ks9ATNNY0.net
二酸化炭素ってこの間コロって〇ンでたよなw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:10:59.72 ID:aifjjf1T0.net
スルメ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:12:30.41 ID:+Agt8oa60.net
缶詰に窒素を注入するようなもんか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:12:30.49 ID:YQuIAiRm0.net
死体の保存にいいな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:13:17.11 ID:2P1SY3810.net
フリーズドライより優位な点が多ければ普及するのかもね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:13:39.56 ID:SktQYySA0.net
嫌気性のボツリヌスや緑膿菌には無効やろな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:14:27.72 ID:PiEh8YKh0.net
袋に充填では高圧状態を維持できるとは思えないし
超臨界CO2の中にずっと漬かったままだと食品が変成するだろう
一瞬だけ超臨界状態で殺菌してその後はただの二酸化炭素充填状態なんじゃないのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:15:35.59 ID:ks9ATNNY0.net
やっぱりオーガニックとかそういう自然由来ならアレだけどな
聞いた事もないような新技術じゃなw

人柱で誰か試した後でゾッとしねーわな()

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:17:15.51 ID:kj1P7MVI0.net
>>2
食べるのか?

128 :名無し:2021/05/28(金) 01:18:14.46 ID:SpBe+nzI0.net
>>125
そんな感じに思えるな
超臨界CO2で滅菌の後は窒素充填で良いと思うけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:19:20.86 ID:5rr+5dOp0.net
こういう技術はずっと前から存在してる
消費需要が落ちるからと言う理由で、もっとたくさんの有用な
テクノロジーが捨て置かれたままにされてる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:19:26.38 ID:CfBAwVul0.net
常温長期保存のうどんみたいに
料理を棚にストックできたら便利だな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:19:37.49 ID:FAMoPRBT0.net
>>58
スプレー缶の9倍じゃん

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:19:46.70 ID:LubBXZni0.net
トマトとか白菜とか、これを充填した真空パックで置いときたいわ

133 :名無し:2021/05/28(金) 01:20:12.44 ID:SpBe+nzI0.net
医療機器の消毒にも使えるのかな?
無機物には今の紫外線+オゾン消毒の方が優れてるのかね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:20:37.15 ID:LubBXZni0.net
そもそも水分ある食材は厳しい?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:21:08.91 ID:2264FvIy0.net
納豆の常温保存が可能になるのか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:21:24.20 ID:LKFd4ocM0.net
超臨界CO2をエンドレスに流し続ければ永遠に腐らないんじゃないか
一回噴射したところで0.0001%でも細菌が残っていれば増殖するわけだし

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:23:11.16 ID:c2ICGJBs0.net
マクドナルド「たったの90日?」

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:23:52.49 ID:+Yq66dkV0.net
カフェインレスコーヒーとかいらん有機物外すには超臨界流体で

オートクレーブ処理してるからね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:27:10.22 ID:n5WReu0C0.net
窒素で良いだろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:28:20.25 ID:eZ/eyJXG0.net
コスパ悪そう 実用化は数十年後かな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:28:30.88 ID:Rsjk40t70.net
どんな食べ物でも一律に90日伸ばすなんてこの時点で怪しい
窒素重点とかはもうやってるのに

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:28:41.49 ID:b3vCxN7j0.net
コカコーラの炭酸、ICY SPARK(アイシー・スパーク)みたいなもんかな?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:29:27.51 ID:Dm+hdIqm0.net
「その方法とは干すのです」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:30:15.88 ID:PiEh8YKh0.net
>>133
熱に弱いものでなければ高圧蒸気滅菌で事足りるからね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:31:32.49 ID:RHi7hAQG0.net
>>2
1分でこのレスよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:31:43.24 ID:CXLCdKLr0.net
めんどくさぁぁ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:32:38.90 ID:RPQvprZw0.net
マックのフライドポテトなんて元々腐らないんじゃ??

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:35:06.19 ID:RHi7hAQG0.net
ぶっちゃけ腐るか腐らないかは食物の水分含有量による
水分極小だとずっと腐らない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:37:49.66 ID:+Yq66dkV0.net
腐敗と発酵は同じな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:39:15.65 ID:ucS6irp00.net
>>79
おっちゃんのくせにオニイサマだなんて

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:41:21.59 ID:/mrPsA180.net
>>1
辛子蓮根 ボツリヌス菌などの嫌気性病原体の温床になるだろうな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:45:11.56 ID:pgAgCems0.net
>>147
既に毒の状態だったら腐るとか関係ないもんね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:48:58.58 ID:H05bu7Dl0.net
問題は「超臨界CO2」を作るのにどれだけのエネルギーが必要なのかだ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:50:21.72 ID:XNaeOwpv0.net
これは食品保存や流通の仕方が変わる画期的技術だ!!!!!!
世界規模で影響があると思う

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:52:05.72 ID:wrEI/DVH0.net
>>1
缶詰がオーバーテクノロジーみたいなまぬけな記事

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:55:49.98 ID:PJtdN9jY0.net
そんなもん真空でも窒素でも持つだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:59:08.67 ID:Qz1p2SPS0.net
すごいな
これが安価にできたら革命だぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:06:39.73 ID:ZzGb+7nY0.net
炭酸飲料は腐らないから殺菌効果はあるのかな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:09:30.17 ID:PiEh8YKh0.net
>その理由の一つとして特に途上国では、農場から都市に運ぶ輸送段階で、冷蔵コンテナなどが足りないといったインフラ不足のため、食品が腐敗してしまうことが多いという。
冷蔵コンテナもろくに用意できない途上国の貧しい環境で
超臨界CO2を作り出す装置を設置し
二酸化炭素を長期間逃がさない専用の袋に野菜を詰め込む
というビジネスプランにどの程度の現実性があるのか
この記事からでは正直よく分からない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:10:09.80 ID:cMKCO8AH0.net
窒素より効果あるならまあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:10:21.98 ID:6tRQuS5Z0.net
冷蔵庫をこれで保存したら神やんけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:11:15.74 ID:PiEh8YKh0.net
>>161
開けるたびに死の危険があるけどいいのか?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:14:27.88 ID:aqTtksoZ0.net
火葬待ちの人間の死体もこれで保存しようぜ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:16:59.32 ID:bj5UUl9a0.net
君たちは腐ったミカンじゃなか

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:19:08.34 ID:L3+Qieps0.net
>>2
天才

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:21:19.47 ID:PiEh8YKh0.net
死体って表面じゃなくて内部から腐るから意味なくね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:22:29.16 ID:tqhHcl8d0.net
>農家出身の苦しい経験を糧に

必要は発明の母だな
昭和の日本が商品開発に強かったのも貧しく満たされない中であらゆる便利を欲したからか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:25:07.71 ID:npEy+HaS0.net
またレバ刺し食えるようになるか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:27:04.65 ID:PDRBRPGu0.net
>>2
遺体を置いとける、てことか
あんたあたまいー

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:30:23.91 ID:PiEh8YKh0.net
>>168
レバ刺しは実は現代の技術なら安全に食べられるんだよ
むしろ人間が初めて安全に生肉を食えるようになったといってもいい

「食品に対する放射線照射」を刺身用生肉にも許可すれば安全に食える
日本は敗戦からずっと続く放射能恐怖症によって放射線照射を著しく制限しており
食品に対する利用が極端に制限されている(ジャガイモの芽だけ許可)
この異常状態を解消すればレバ刺しというメニューは復活できる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:30:40.15 ID:wVAargbl0.net
>>1
co2の友好活用

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:33:19.40 ID:PiEh8YKh0.net
生肉への安全な加工(放射線照射)は単にできるけどしたくないからしてないだけだからな
日本だけが迷信レベルの恐怖症によって世界から技術的に取り残されている

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:34:19.93 ID:jnfegEpa0.net
アフリカや東南アジア、南米が、日本アメリカ並みの文化生活をしたら温暖化なんか止まるわけもなし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:36:47.00 ID:WNSPSJn20.net
保存が効くようになったら便利にはなるけど世界の食糧問題解決にはならないと思う

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:37:43.65 ID:O63q1MVO0.net
山パンに応用すれば一年くらい持ちそうだな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:45:26.07 ID:MxTI/vfZ0.net
>>1
ビン詰めは優秀

ノストラダムス先生、ありがとう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:47:08.21 ID:jRDmSXwP0.net
ヨーグルトや納豆はダメだな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:48:11.93 ID:SktQYySA0.net
>>163
ずっと前からドライアイスを抱かせていますが
それがなにか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:49:26.03 ID:Q0xhGtN10.net
ちょっと前にセブンイレブンがおにぎりでこの技術を試用しようとしてたよな?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:51:41.42 ID:ccRk9tC30.net
遠洋漁業のマグロが生で

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:52:46.36 ID:jucmvcSl0.net
>>2
納豆スタンドも欲しがるな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:06:27.77 ID:UGUtJ/SQ0.net
干物?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:08:24.99 ID:IQ1hPPIo0.net


庫なし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:09:55.16 ID:tUSSVmFy0.net
真空より充填の方が簡単だろうが
いまいちピンとこない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:16:30.87 ID:7jEfJV+E0.net
砂漠化を止めて穀物を作れるようにしたほうが良いと思うよ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:23:14.96 ID:Wal9xNa10.net
フリーズ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:24:20.00 ID:rpVBFwFn0.net
地球温暖化を加速させる。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:26:59.54 ID:gsuYa1Tn0.net
詐欺だろどうせ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:33:11.23 ID:MDtyzxEx0.net
酸化防止で窒素充填するところがあるが
あれ一酸化炭素にすればもっと強力なんでは?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:33:26.23 ID:39/kkDTk0.net
一方ロシアは缶詰にした、みたいな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:56:53.99 ID:ccRk9tC30.net
>>190
   ∧∧  あははw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 03:58:07.81 ID:G5kHe7qp0.net
超臨界二酸化炭素なんて作る設備お高そうだけど

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 04:48:45.01 ID:Y0Hau+3R0.net
>>59
単に技術と技能の区別ができないだけ。
おまえ筆頭に。
日本で存在するのは、海外から買った技術を商品化する技能。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 04:51:24.55 ID:dyN84Aei0.net
酸化しなければいいわけではなく、細菌まで死滅させてることが重要なんだろう
冷凍とか真空だと細菌は活動を停止してるだけで生きてるからな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 04:51:49.13 ID:q/GWDRes0.net
中国の牛乳が浮かんだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 04:53:00.92 ID:frfYgIvD0.net
超臨界CO2って響きがかっこいい

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 04:54:35.75 ID:ixk8f7Hl0.net
妙にシュワシュワするフライドポテトにならんのか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:00:48.26 ID:XsAaq5lx0.net
何日もスーパーの棚に放置されてるランチパックの技術
の方がすごくね?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:11:00.54 ID:dyqTYefJ0.net
>調理前のフライドポテト
ただのイモでは?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:38:48.04 ID:p7G9fdB90.net
輸送中も超臨界CO2に漬けておくのかねえ?
7.4MPaを維持するために、結局お高いコンテナが必要になるんじゃね?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:53:56.38 ID:acILBnEc0.net
>>4
うちは8040問題だ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:54:16.28 ID:j0loS0ge0.net
フライドポテトはちょっと参考にならないな。マクドのポテトは腐らないと言うし。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:55:07.01 ID:vVPWLRbc0.net
>気体と液体の特徴を兼ね備えた特殊な加工を施した二酸化炭素「超臨界CO2」を、食品が入った袋に充填することで、

なんか怖いなぁ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:58:42.88 ID:ancw5MKH0.net
袋が不良品だったら意味なし
扱い悪くて袋の気密性が損なわれても意味なし

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 05:59:52.70 ID:L9MjoV8r0.net
>>7
この技術が広まれば冷凍はコストが
ムダに高い贅沢品になる

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:00:42.23 ID:dyN84Aei0.net
ところで、超臨界CO2自体は食べても問題ないものなんだろうね?殺菌作用があるようだが、食べたらしぬような添加物じゃないだろうね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:02:25.99 ID:XyMnQ7zA0.net
ヤマサキのランチパックとか常温の謎

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:02:45.96 ID:Y0Hau+3R0.net
>>4
介護にどう役立つの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:04:20.79 ID:Y0Hau+3R0.net
>>207
無菌工場で塩漬けにすればそうなるだけ。
塩って立派な防腐剤だぞ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:05:01.05 ID:9IN3XJq60.net
>>24
日本はコールドチェーンが全国カバーしてるから、畑から店頭まで
温度管理維持できる。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:09:25.77 ID:DFc+Dh020.net
おいイルボン!

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:14:18.64 ID:p7G9fdB90.net
>>206
超臨界CO2って、二酸化炭素を74倍に圧縮しただけのもの
ちょっとかっこよく言っただけ
液体と気体の両方の性質を兼ね備えてるので、見た感じ気持ち悪い動きをするだけ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:22:42.94 ID:WbN5wsbG0.net
金持ちが金儲けるために募金ビジネスしないといけないから貧困層をわざとつくってるだけだろ
騙されて募金してる馬鹿が募金しなけりゃ正常になる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:22:56.50 ID:z8TAbeP10.net
ゴールドチェーンに続く革命だな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:27:50.43 ID:c4/KrInQ0.net
>>22
これ
栄養ゼロとかになってないんだろうな

216 ::2021/05/28(金) 06:37:22.14 ID:txf8hS8X0.net
即、軍で採用。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:42:08.95 ID:PiEh8YKh0.net
https://www.fastcompany.com/90625939/this-tech-makes-perishable-food-last-months-without-a-fridge

この袋を見て「超臨界CO2を袋に充填」っていわれても疑問符しか浮かばんな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:43:22.45 ID:j/jH1aZg0.net
>>2
起業汁

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:43:34.26 ID:VtE+bBo50.net
グレタがブチ切れそう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:48:42.01 ID:xL1G9vUa0.net
>>2
裏社会も欲しがるな。食品の液状化技術とセットで

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:54:59.69 ID:Zp21xMuF0.net
真空パックとか窒素封入の応用だから、そこまで新しい技術ってわけじゃないと思うぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:00:27.61 ID:9zjI4CYU0.net
アフリカの貧しい子供を助ける方が食料危機を招いてると思うの

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:02:51.28 ID:PiEh8YKh0.net
滅菌ガスも不活性ガスも既にあるし超臨界自体が新しい技術じゃないからそれはいいとして
高圧の超臨界CO2をこの袋に充填ってのが記述として意味が分からない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:02:58.85 ID:JiSVuom40.net
なんだやっぱり日本発じゃなかったのかwwwww
ベース技術だけはしっかりやるけどあとは知らんってスタンス変わらんね、JAPANは

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:03:02.87 ID:pgAgCems0.net
一方日本はプラ包装禁止で
食品腐らせまくりの術!

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:04:53.45 ID:TEzmfJ2x0.net
>>193
偉そうな生保受給者

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:11:05.03 ID:vtg97ho40.net
>>2
新木場にある"りすセンター"ってリスにでも触れられるのかと思って行ってみたら遺体保管場所だった。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:11:58.38 ID:Ji8Q/Mmv0.net
>>4
何だっけ、80歳まで自歯を50本残すやつ?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:40:05.62 ID:fX5QgEmn0.net
これむちゃくちゃでかい発明では?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 07:46:58.34 ID:1F8hLqhU0.net
この保存方法使うための設備投資費のほうが冷蔵コンテナの使用量払い続けるより高く付くんでしょ
この手の不活化ガス注入して保存するってのは昔からあるけどな
ガス注入はいいけど二酸化炭素だと物自体は殺菌できても酸化するんじゃね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:09:58.74 ID:IMLQMl2S0.net
>>37
だよな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:13:00.07 ID:P1pQkcDz0.net
>>1
時代はカーボンニュートラルなのによりによってCO2使いまくるとかバカすぎる
窒素で十分だ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:14:08.20 ID:yHygmPJs0.net
観光地のみやげ物屋だとラベラー1つでできちゃうよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:15:10.19 ID:6swdfgsQ0.net
○クドナルド「賞味期限…たったの90日か…ゴミめ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:15:32.47 ID:IJ1xpNSu0.net
一方、日本人は塩を使った

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:18:18.80 ID:1qonZcnE0.net
その超臨界CO2とやらが高くついたりはしないのかね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:18:31.12 ID:3ZlFAosF0.net
よくわからん
袋で梱包状態限定なんか?

袋を開けたあとはすぐ消費しなきゃならんなら既存の梱包と何が違うん?コスト安いのか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:20:16.17 ID:Lme8IpVS0.net
食べたらシュワシュワしそう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:21:17.37 ID:XEFsxRjh0.net
よくんからん。酸化しないのはわかったが
菌を殺す?
嫌気性菌もか?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:21:55.93 ID:JWyrFa6u0.net
真空パックとどう違うの?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:28:07.03 ID:Re+aohKc0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、一時間もつよ
  |  ω |
  し ⌒J

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:29:42.35 ID:pn1Rbiz10.net
マクドナルド「うちは昔から腐らないけど?」

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:49:00.55 ID:1F8hLqhU0.net
これ酵母とかの嫌気性細菌にも効果あるのか
あいつら自分から二酸化炭素とか作って酸素追い出しちゃうのに

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 09:05:59.38 ID:CxmvSbmT0.net
ピラミッドパワーですね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 09:06:12.44 ID:Zp7bUae70.net
放射線で殺菌する、って方法もあるらしいね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 09:29:51.83 ID:TlROLIpV0.net
ワサビの成分がかなり有効な防腐剤になるらしいが、全く聞かなくなったな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 10:16:11.97 ID:P50bBjz10.net
大阿蘇牛乳

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 10:42:13.81 ID:VRrC/1yK0.net
>>2
この速さでこういう発想力羨ましい

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 10:43:26.18 ID:VRrC/1yK0.net
納豆やチーズは流石に無理なのかな?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 15:34:11.75 ID:/zVvq/RB0.net
フリーズドライでええやろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 15:49:57.40 ID:7Y5nJ8m10.net
でもさ無駄を出さないと経済は終わるよね
いかに無駄な事をするかがポイント
食糧問題があるから大儲け出来るわけで
その辺も考えないと共倒れで全て無くなる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 19:24:41.16 ID:Zkd749sv0.net
二酸化炭素禁止の禁止

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 21:13:08.42 ID:Mx90rLEn0.net
>>99
窒素じゃ殺菌できないだろ

総レス数 253
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★