2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著作権】改正著作権法が成立 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2021/05/26(水) 22:37:09.63 ID:/x+AARZq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c05a286f028a90d18c2b545fe78387cdbdb6831e
図書館の蔵書を電子データ化し、利用者にメール送信できるようにする改正著作権法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:38:47.63 ID:So5nBDpp0.net
メール…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:39:52.50 ID:oY1blow90.net
図書館蔵書電子データ化はいいことだと思うけど
メールってなんだろ、調べてみよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:40:28.29 ID:/LIk0n2p0.net
図書館にエロ本ある?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:40:36.84 ID:JaikLqqK0.net
いいね、廃盤になって古書が高騰してるようなのが読みやすくなるかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:40:45.92 ID:aEZVmDJa0.net
図書館くらい残しとけばいいのに

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:42:26.75 ID:LB9WJkPD0.net
メールって平文なんだぜ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:42:32.90 ID:Yd1OBcfP0.net
データ化して普通にアクセスすれば見られるようにすればいいのに
FAXじゃないだけまだマシか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:43:17.12 ID:oY1blow90.net
あー…電子データの一部をメール送信したりコピーのファックス送信するのを可能とするのか
権利関係整理するの大変だったろうな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:45:34.75 ID:CGYqdDC60.net
著作物の文字列を複製する行為を何処まで許容するか?
という超根本的なところの明文化やね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:45:49.35 ID:Uc9ivzPZ0.net
メールじゃないとダメなのかよ。そりゃ困ったな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:45:59.89 ID:oY1blow90.net
国立国会図書館のウェブサイトで絶版本の閲覧が可能になるとか
この辺はホント期待したいな
まあ何の本を読みたいんだ?と聞かれても即答はできんが

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:46:02.91 ID:n5Gz9v8i0.net
自炊してるけど、200ページくらいで200MBほどだな、200MBのメールね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:49:37.14 ID:i0e2Hfpn0.net
メール、ねえ…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:50:15.23 ID:ieFMOy/r0.net
これは図書館戦争不可避

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:54:09.61 ID:6RQE1QFL0.net
>>1
メールwwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:58:36.18 ID:Hc2uf/PP0.net
人工芝運動 のまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/jinkoushiba.png

https://drive.google.com/file/d/1SdvlWaith-Ca6CvL4umc2WFviOPfwISq/view?usp=sharing

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:58:47.67 ID:Hc2uf/PP0.net
一般人の言論を妨害する方法
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AB%96%E3%82%92%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.png

インターネット 規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 22:59:48.85 ID:kZ4eAEUR0.net
>>3
私的使用のためにコピーとってもらうのは、著作権法の範囲だが
電子的に複製してメールで送信してもらうのは
送信可能化権侵害に抵触したりするのでできない、とかいった不具合を
時代に合わせて修正するような改正じゃないか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:04:25.89 ID:eG5t/5Wi0.net
高齢者向けに本の宅配ボランティアとかあったけどあれの進化版?
メール、めっちゃ重そうだけど大丈夫なんか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:08:05.97 ID:xB5lAapg0.net
つまり、オンライン図書館ってわけか
そりゃええな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:08:07.19 ID:BJIpzYt80.net
図書館アプリとかでてKindleみたいに読めるようになるの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:11:12.60 ID:AjjdIIvb0.net
自炊図書館

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:13:50.02 ID:GsdsepEo0.net
>>22
それはいいね!便利!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:15:49.90 ID:KikQsa1p0.net
メールの使い方忘れたわ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:21:53.69 ID:kJmbrv7o0.net
メールで送るってどんな使い方を想定してるんだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:35:54.87 ID:tQpc9HId0.net
メールとはどういうことですか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:40:50.12 ID:5biyjd2i0.net
紙で情報を保存するのが一番堅実だと思うがね。
電子情報は、悪意や誤りにより一瞬で消えるし。
一か所に原本だけがあるという状態は、そこを破壊されたり持ち去られたら
文化や歴史が失われてしまう。

仮に電子化するにしても、世界各国と相互協定を結んで、内容は許諾がないかぎりは
中身を観ないし、暗号化されたデータとして永年保管するとして、世界の何か所にも
複製データーを作って保管しておかないと、戦争や大災害などですべてがうしなわれる
リスクがある。核ミサイルとか地球津波とかとか。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:42:41.24 ID:0g/6omu60.net
絶版本だけでも電書化してくんないもんかな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:49:46.92 ID:Ei4C1/v50.net
mail←これのどこに「ー」要素があるんだ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:49:49.48 ID:RhgoL0Mb0.net
メールまたはファクシミリで送るらしいぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 23:57:56.13 ID:cFKohWA10.net
クソコラがはかどるな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:12:02.14 ID:BO7qw2Gy0.net
>>30
これまでの著作権法では送信権は著作者にあるから
プライベートユースの範囲を超えていて
メールやファクスではデータ送信できなかったんじゃね。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:12:53.73 ID:ELd9sYT40.net
くっそ読み辛いPDF化なんだろな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:38:49.26 ID:cTGPU7ST0.net
返さんとあきまへんのん?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 00:50:27.99 ID:Srvfcsfr0.net
・メールとファックスのみ
・一部分のみ
・ファックスはコピー代有料

ただの使いづらい試し読みサービス

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 08:45:48.25 ID:BTZIxNy30.net
>>29
ある程度時間がたったものはすでに電子化されている
著作権切れのものはインターネット公開されているが切れていないものも公開できるようになる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 08:48:52.17 ID:BTZIxNy30.net
>>36
図書館へ行って自分でコピーのサービス拡大と考えればよい
こちらは絶版とか関係ないけれど図書館が著作権者に補償金を支払う

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 21:28:33.14 ID:ZhflyTrl0.net
>>4
その昔、【ダミーサークル】という名前のサークルでコミケに参加した一団が居てな……
サークルカットには『本なんか出るわけないじゃん』と書かれていて、実際ブースに行っても何も無いのだが
「『本なんか出るわけないじゃん』一部ください」と言うと机の下からそういうタイトルの本が出て来るというw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 22:17:17.53 ID:VF1lFV0y0.net
>>3
簡単に言えばメールで電子書籍を送る形の貸し出しができる
FAXやコピーを送るのでは手間な上に、複製になってしまう
だからシングルの電子書籍をオリジナルに対して1つ作成し、
貸出希望者にはPDFで全ページを送る
すると電子署名付きだからコピー増殖できない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 01:52:15.68 ID:yXHFkym40.net
>>4
国立図書館にはある。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:08:07.30 ID:VQYaQaEB0.net
メールって
やっぱり駄目だなこの国はw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 02:48:57.47 ID:bd+7AW7/0.net
自分が図書館で本を借りない主な理由は
人の手垢がつきすぎた本はちょっと無理、なんだが
無料の電子書籍状態だと、出版社を苦しめないか。

分野によるけど発売開始後1年くらいは、
図書館法の対象外にしてあげてもいいんじゃないか。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 12:26:10.75 ID:Qe0mlOnw0.net
>>40
なるほど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 13:14:56.55 ID:M/9x7mWn0.net
メールだけにしとかないと違法アップロードと区別出来ないのか

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★