2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相続税】午前10時から始まる「税務調査」よく聞かれる18の質問 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/25(火) 10:50:41.99 ID:46uxLkTl9.net
午前10時から始まる「税務調査」よく聞かれる18の質問
5/25(火) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a4e1e2932768ac75fee9661e7f397758e5bcd6?page=2

税務調査では次のようなことを尋ねられます。



(1)被相続人が相続財産をどのように気づいたか

(2)被相続人の出身地や職業、結婚の時期、趣味、月々の生活費

(3)被相続人の日記の有無

(4)被相続人の印鑑を見せてほしい

(5)被相続人や相続人は貸金庫を持っているか

(6)相続人と税理士との関係

(7)被相続人や相続人が取引のある金融機関と支店名

(8)相続税を納税した金融機関はどこか

(9)相続人の出身大学や職業、住まい

(10)相続人の家の購入金額や売却金額

(11)相続人の家族の年齢や学校名、職業

(12)被相続人の配偶者の財産状況

(13)被相続人の死亡直前の財産管理は誰が行なっていたか

(14)被相続人が亡くなった時の状況

(15)被相続人の介護や入院にかかった費用

(16)相続開始直前で下した現金の具材的な使い道

(17)相続人の投資状況

(18)生前に贈与を受けたことがあるか

これらの質問の意図や目的としては、以下のようなことの確認といったことが考えられます。



・相続財産として申告していない金融機関がないかどうか

・実質的には個人が資金の拠出元となっている名義預金がないかどうか

・家の購入や孫の進学、結婚などに際し資金の援助がないかどうか

・相続財産として申告していない手元現金がないかどうか

・相続人に仮装隠蔽の意図があるかどうか

答えをわかっていて質問するケースも多くあり、その理由は相続人の仮装隠蔽の意思を確認することにあります。相続人が仮装隠蔽していたかどうかによってペナルティーの率が変わるためです。

また税務調査当日、「個人の通帳や現金、印鑑の保管場所を見せてください」と求められることもあります。

このような場合、協力的な姿勢を示すことは大事ですが、プライベートなものも保管していますので、「必要なものをここに持ってきます」と対応することもできます。ただし「何か隠しているのではないか」という心情を持たれることもあるため、特段の事情がなければ協力すると良いでしょう。

税務調査終了後、財産の漏れや評価の誤りなどがあった場合には修正申告を行います。またその場合にはペナルティが発生します。ペナルティーには、延滞税に加え、過少申告加算税10%、無申告加算税10%、重加算税30%、のうちのどれかがかかります。

税務署の指摘に納得できない場合、異議申し立てを行うことができ、その結果にも納得できない場合には国税不服審判所への不服申し立てをすることができます。

相続税の税務調査で聞かれやすい18の質問と対処法!

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:53:38.55 ID:cw3y9MXR0.net
しらんがな(´・ω・`)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:54:16.66 ID:4IMCj5b10.net
警察と同じで、上級国民に忖度しまくるクソ組織。
絶対勝てる下級国民にしか喧嘩売ってこないカスども。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:55:53.91 ID:FxOh91ab0.net
相続とか上級しか関係ないアレだろ
厳しくやってくれ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:56:05.92 ID:R76PZq620.net
大丈夫、ビンボ人には関係ない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:57:17.49 ID:+2isdCIw0.net
遺産放棄の手続きの方がこれから大事

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:57:20.88 ID:R76PZq620.net
都内に土地持ってるとひっかかるかも

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:57:42.74 ID:eE9wc4Ob0.net
>>2
確かに
億単位の遺産がない限り関係ないわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 10:59:08.53 ID:s97BLErD0.net
そもそも被相続人ってのがどっちを指してるかわからない俺には無意味な質問だった

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:02:09.53 ID:R76PZq620.net
>>8
「3000万+600万×法定相続人の数」を越えるとひっかかるよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:05:36.56 ID:CeYmtJjU0.net
税務署「高卒に相続の資格はありません」(・∀・)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:06:54.58 ID:x2BPGPE/0.net
>>10
相続財産が少ない庶民だから関係ないと考えていても、
実務上は相続税が問題になるケースが多いようですね。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:07:23.89 ID:Pmkz3S7Q0.net
>>9
おれも

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:08:26.25 ID:eLEr8JAZ0.net
急逝した故人の親族すら知らなかったような資産を
よく言えば教えてくれる
悪く言えばつきつけてくるからなあ
怖い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:09:00.98 ID:cw3y9MXR0.net
>>12
回避はできるようだよ
おらには関係ないけど(´・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:09:07.37 ID:luHRfOvI0.net
ハンコをカラ押しさせるのならあらかじめ拭いておいた方がいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:10:33.83 ID:75tM+O0/0.net
ある程度資産もってると、税務署から相続税案内の書類が送ってくるよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:13:42.00 ID:luHRfOvI0.net
税理士会の無料相談は地雷が多い
税務署上がりの税理士は節税は悪という考えが浸み込んでいて依頼人の意図とは違うことを言う
担当部署がどこであるかによって当たりはずれがある。資産税のことで聞きに行ったら法人税とか所得税が専門だったりするから、あらかじめ確認しておいた方がいい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:15:15.16 ID:luHRfOvI0.net
>>17
ある程度じゃなくて全部通知が行くよ
死亡届が出た時から税務署に相続が発生したとかぎつける

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:17:22.21 ID:1WPJMeuX0.net
>>10
ねーよ。
それ相続税の基礎控除だろう。
それじゃ対象者が多すぎて
人員が足りなくなるわ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:18:27.60 ID:PQSMNTQh0.net
TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい「推し手土産」が集まる


http://gocl.iaeindonesia.net/ZqWr/326020125.html

fdsafasfdsaf

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:20:35.72 ID:uHLXTrS40.net
出身大学ってw
高卒はいない前提だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:23:12.15 ID:vT5QNTiC0.net
不幸の手紙「あなたの収入についてお尋ねしたいことがあります」w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:25:15.30 ID:zbg8Iql+0.net
>>18
無料相談に地雷も糞もあるかよw
基本的な指導と聞かれた事を答えるだけだ
節税等深いとこまで突っ込んだ話を聞きたいなら金払って然るべきところに行け

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:31:01.59 ID:luHRfOvI0.net
>>24
金払ってそんな税理士がいるから言っているだけ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:32:06.15 ID:luHRfOvI0.net
>>20
それが狙いなんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:35:44.37 ID:DxdZfqRA0.net
>>11
高卒だらけの税務署が言うのかw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:35:59.61 ID:GORSggnKO.net
>>3
マジでこれ
挙げ句の果てには申告漏れが見つからないと
「手ぶらでは帰れない」と意味不明な事を言い出す始末
有りもしない申告漏れを永遠と調べ始めて事業の邪魔をする
その調査に付き合うのが嫌気がさしてくる頃を見計らって
「申告忘れを言う気になった?」ってwww

オイオイオイオイ、税務調査を嫌がらせ目的で使うなよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:36:46.83 ID:0SVB1Nb90.net
パナウェーブのやつだろ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:39:39.73 ID:C9xeSSzv0.net
金持ちしか関係ないだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:39:58.42 ID:6mDa87ZL0.net
>>28
× 永遠と(えいえんと)
◯ 延々と(えんえんと)

恥ずかしいから改めようね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:40:30.40 ID:f6BB18OQ0.net
>>28
あるある
うちに調査したときも、どうみても白の部分を無理矢理申告漏れててことにして持って帰りやがった
ホント強盗みたいな手口

もちろん、翌日上司に否決されて、あれはやっぱり結構です、で終わった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:45:07.86 ID:+Rnx82xW0.net
>>32
調査に入った以上手ぶらで帰れないんだよ
うちはわざとミスしてお土産持たせてるよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:49:19.01 ID:VrPw0HjJ0.net
取れないものは取れないんでお土産なんて要らないんやで。なぜか異常なほどお土産伝説は知られてるけど。
いつまででも調査させて更正すればー?って言ってたらそのうち終わるのになぜかお土産を渡すアホが多い。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:56:56.02 ID:+zHaMSbe0.net
>>3
人間そのものが強者にケチつけるバカはまずいない
弱者を狙い撃ちするのが常だよな
人生コネゼロだと沈むんだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 11:59:05.08 ID:cYINHnZi0.net
事業者への税務調査かと思ったら相続人かよ、つまんね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 12:03:21.64 ID:4wmb6oc40.net
どうぞどうぞってにこやかに招き入れたら大丈夫って思ってるw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 12:08:12.58 ID:GORSggnKO.net
>>31
1ヶ月以上毎日のように税務署から呼び出しされてみ
しかも「この漢字は何て読むんですか?」って下らない質問に答える為に
「延々と」じゃなくて「永遠と」って言いたくなるから

とは言え、誤用してたのは知らなかった
指摘ありがとう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 12:22:12.51 ID:puQMKxSI0.net
脱税と放火と麻薬は思ったより罪が思いのよね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 12:30:29.20 ID:FIZuEyJL0.net
職場の新人にとって辛いのが『明文化されていないローカルルールに気付かず違反してしまい、予期せぬ叱責を受ける』という経験だったりする


http://gocl.iaeindonesia.net/DSj/625285069.html

vcxzvzvcxzv

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 12:45:56.63 ID:4LnSWzak0.net
>>34
他に突っ込んで調べられると困る事があるからささやかなお土産で誤魔化す

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 13:12:07.93 ID:Y0bHccAm0.net
殆どの人間には関係ない話だな。
俺もこの前、家を相続したけど余裕のゼロだよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 13:19:13.40 ID:xFm/OiYl0.net
コロナワクチンで大量抹殺が始まるからこういうネタ事前に出してるの??

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 13:28:36.76 ID:Q5RaYHxI0.net
修正申告なんてするくらいなら更生にしてもらう
そして不服申し立てをする
隠匿の意思であったり否認の根拠示さなきゃいけないのは税務署になる
税務署によっては、これはかなり嫌がられる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 13:54:11.04 ID:gVoORwvo0.net
実家と絶縁してるんだけど、
親が死んだら税務署経由でその事実を知ることになるのかな
まあロクな資産も無いだろうし相続放棄するつもりだからどうでもいいんだけどさ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 15:52:13.39 ID:22sH3w5S0.net
アメリカは基礎控除12億

カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン
ロシア、中国、シンガポール
は相続税ない

日本の相続税は異常

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 15:52:59.02 ID:22sH3w5S0.net
日本のタンス預金は100兆

投資するより隠す方が得になるから金が回らない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 15:54:28.61 ID:22sH3w5S0.net
憲法9条と相続税はGHQによる日本弱体化政策

戦後の異常な状態が今も続いている

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:04:34.14 ID:xNSeKaIi0.net
配偶者が遺産の半分を相続し、子2人で残りの遺産を半分ずつ相続する場合の相続税の負担率は、以下のグラフのように示されます(2020年1月現在)。
https://chester-souzoku.com/wp-content/uploads/2021/02/520_3-1024x557.jpg

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:08:13.24 ID:r60ATke+0.net
1億脱税したら間違いなく逮捕

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:12:30.40 ID:welmHFhp0.net
>>28
>「申告忘れを言う気になった?」

「見つけられないんですね(笑)
他の人と代わったら?」って言ってみたいw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:14:19.25 ID:1mSsoxv/0.net
>>51
俺には税務署を煽る度胸はないw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:15:00.28 ID:8V33JaFc0.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 16:16:44.57 ID:welmHFhp0.net
>>46
抜け道あるし

>>52
若いおねーちゃんが来たらお土産持たせてやりたい(笑)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 18:52:15.11 ID:wwEng0DQ0.net
>>46
単に殆どの国には一般人の個人資産を把握するような能力がないだけだ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:25:29.98 ID:iI/B7rw60.net
>>55
日本だってそんな能力ないよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:25:51.67 ID:iI/B7rw60.net
>>55
日本だってそんな能力ないよ。把握できないから
調査をかけるわけだし。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:30:46.58 ID:HWc98tn80.net
>>42
都会は大変だよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:39:57.55 ID:22sH3w5S0.net
どうも分かってない間抜けが多い

日本の相続税と贈与税は異常
ジジババの資産が事実上凍結されるから金が回らない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:42:29.85 ID:22sH3w5S0.net
>>58
相続税で財産没収されるから醜悪な狭小住宅が際限なく増える
どんどん街が貧乏臭くなる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:47:37.19 ID:xCemVeEm0.net
でも、取得の原因が相続であるからというだけの理由で、その利益に
所得として課税しない合理的な理由はない。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 19:54:51.62 ID:b9eHZZgy0.net
>>10
それは基礎控除だろ。実際はもっと多くても大丈夫な事が多いよ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:00:49.64 ID:6ZofjC8Z0.net
>>62
基礎控除越えると申告は必要になる。
各種控除や特例で相続税は少なくできるが。
申告しないと、特例使えない。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:08:57.16 ID:YlyI4xRL0.net
>>63
なら申告すればいいだけだね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:15:02.30 ID:6ZofjC8Z0.net
>>64
そう、申告すればいい。
配偶者控除なら、1億6000万か法定相続分まである。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:18:21.69 ID:b9eHZZgy0.net
>>63
申告したらいいんだよ。税金税金うるさいやつほど、税に詳しくないもんだよ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:55:01.83 ID:22sH3w5S0.net
>>61
相続税は税金の二重取り
相続税の方が合理的理由がない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:57:45.67 ID:HZ0gc/th0.net
>>67
なにがどう二重取り?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 20:58:08.43 ID:K1iJMTggO.net
中抜きした自民党の金になります

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 21:00:25.27 ID:rjd+G/3i0.net
>>67
相続人にとっては所得なんだから、所得税とするか
相続税とするかの違いでしかない。所得に課税しない
方が不公平だよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 21:19:45.61 ID:ZC0yjq7U0.net
>>44
不服申し立ての前に再調査の請求やな
黒けりゃアウトだけどグレーなら重審にかけなきゃならんから面倒臭くて税務署から折れる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 21:29:03.11 ID:b9eHZZgy0.net
>>70
相続ってのは個人の資産を貰えるっていう単純なものではない。故人の意志と地位を引き継ぐんだよ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 21:33:47.01 ID:1930+L9k0.net
>>72
故人の意志を引き継ぐのではなく、個人の意志に基づいて
個人の財産を取得することなんだけど。

また、相続では地位は引き継がないよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 21:37:33.50 ID:RGpKsShj0.net
アベ「自分の政治資金管理団体に寄付したらね 無税なんだよww」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 23:39:47.55 ID:22sH3w5S0.net
アメリカは基礎控除12億
それ以上の超富裕層は慈善団体作って寄付の形にして子供を理事にすれば財産守れる

親子間での財産移転に贈与税なんかかからない
トランプは独立して事業始める際に親から10億もらってる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 23:43:20.84 ID:hHVLc3Po0.net
>>75
で?だからなに?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 23:51:26.80 ID:rM07Mqh00.net
一人っ子でも3600万プラス500万だかの控除があるんでしょ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/25(火) 23:56:19.40 ID:22sH3w5S0.net
日本はタンス預金が100兆
投資するより隠す方が得になるからこうなる

ベンチャーにポンと1億出せる階級がいない
農家も細分化されて効率化が進まない
富裕層向けの産業が育たない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:00:59.78 ID:kTyw6f+q0.net
日本は政治家だけ財産守るスキームが用意されている
世襲議員が極端に有利になる

というか彼らは世襲をやめられない
世襲やめたら国に財産を没収されるから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:01:22.90 ID:kTyw6f+q0.net
戦後70年で地方の旧家は壊滅
東京は狭小住宅ばかり増えて街がどんどん醜悪になる

相続税は税の二重取り
これは元々GHQによる日本弱体化政策

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:06:13.38 ID:gCtP7k390.net
>>80
二重取りってどういう理屈?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:07:12.79 ID:0zw7fsk90.net
ID:kTyw6f+q0 = ID:22sH3w5S0

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:09:51.73 ID:XHFrhgyN0.net
コイツら、893から税金取れるのか?あぁ?パチョンコから取っているのか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:10:29.49 ID:lic4XMiZ0.net
(1)〜(18)
答え ご存知の通りです

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:13:01.13 ID:HQA+tz3e0.net
祖母からウチの母親に4億相続した時にしっかり申告して税払ったから来なかった😄

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:16:04.77 ID:kTyw6f+q0.net
>>81
相続税というのは二重課税になる
値上がりした土地や株を相続した場合に特に問題になる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:18:29.04 ID:Qk1LtEGW0.net
>>86
いや、だから、あなたが「二重課税だ」と主張するのは
いいんだけどさ、どう二重課税になってるのか、説明してよ。

具体的にはどんな課税客体に二重に課税されているの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:22:36.69 ID:kTyw6f+q0.net
父親の財産形成に子供が寄与する場合も多い
農家なんか特にそうだろ
所得税取られた上に相続税取られたら税金の二重取りになる

カナダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド
ロシア、中国、シンガポール
相続税の無い国は多い

資本主義も共産主義も関係ない
日本だけが異常

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:26:15.62 ID:m5yKn8/I0.net
>>88
イギリス、フランス、ドイツ、オランダ

相続税がある国は多い

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:27:20.75 ID:Ulzxz5ko0.net
>>88
所得税は父の所得への課税

相続税は相続した子の所得への課税

二重課税ではない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:28:55.43 ID:kTyw6f+q0.net
>>87
多くの国では「税の二重取りだから」という理由で相続税を取らない、あるいは廃止する

資産形成には妻や子供の関与がある場合は多い
会社も農家も政治家も一家全員が犠牲にならなければ仕事にならない
晩年は子供の介護無しに財産守れない

少しは自分でググれ無能

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:29:44.89 ID:kTyw6f+q0.net
>>89
基地害みたいな相続税取られるのは日本だけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:30:52.95 ID:TWWH1X4f0.net
>>88
> 父親の財産形成に子供が寄与する場合も多い

そうであるなら、寄与した時点で寄与分について親が子から得た
所得として親に課税すべきだけど、それが課税技術上できないから、
その寄与財産を子が相続した時点で子に課税するのは妥当。

二重課税にはあたらない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:31:42.72 ID:TWWH1X4f0.net
>>92
配偶者が遺産の半分を相続し、子2人で残りの遺産を半分ずつ相続する場合の相続税の負担率は、以下のグラフのように示されます(2020年1月現在)。
https://chester-souzoku.com/wp-content/uploads/2021/02/520_3-1024x557.jpg

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:33:01.84 ID:aA2Q3aBg0.net
>>91
相続税のある国は多い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:33:39.07 ID:LIPB1nlf0.net
全ての筆問に対して
「質問の意図と必要性、法的根拠を書面にして提出してください、必要と判断した場合には答えます、書面にしない場合は質問の意思がないとみなします」
と答える
そうすると税務署は全ての質問の意図と必要性、法的根拠を書面にして示さなければならなくなる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:53:00.72 ID:kTyw6f+q0.net
>>95
基地害みたいな相続税取られるのは日本だけ

これは元々GHQによる日本弱体化政策
戦後の異常な状態が今も続いている

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:54:05.66 ID:QfHL0gXn0.net
>>97
「基地害みたい」とは?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 00:56:21.34 ID:Q+pzdf5F0.net
お金持ちの世界

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 01:04:21.66 ID:fJKoV69z0.net
>>4
そうでもない
うちは貧乏な田舎農家
親父が残した農地を含む財産を放棄したいって言ったら、親族巻き込む大騒動になった
特に親族は知識も不十分だったから農地法とか絡めて脅すようなこと言ってきた
相続は欲しいって言って揉めるとばかり思ってたが、いらないって言っても十分揉めた

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 01:06:19.57 ID:QfHL0gXn0.net
>>100
そういうこともあるのか。あなたが相続放棄しても誰も
困らんと思うけど、現実はそういうわけでもないんだね。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 03:04:32.38 ID:LIPB1nlf0.net
相続税なんか税務署が分かる金にしか課税出来ないんだから質問されても分からない知らない忘れたでいいしそれで大して問題にならないだろうね
残ってる金に関しては自分のもの(実際その時点では自分のものなんだから嘘はついていない)でいいし
どうしても必要なら税務署の方で調べられる事ばかりだし
大抵の要求は仕事を楽にするために協力してほしいか隙を見つけて追徴するためのものだから応じるだけ損
不答弁は罰則対象だけど税務調査の不答弁で訴追するにはそもそもその質問が本当に必要な質問かどうか、質問検査権の範囲内かどうかが問われるし
分からない知らない忘れたは不答弁にはならない
訴追してしまえはもはや協力は得られず調査は出来なくなるし
仮に不答弁で訴追しても判例では罰金1〜5万円程度にしかなっていないし、これまで立件された件数が6件程度
課税庁も訴追する事自体が無駄な事を分かっているからこそその件数だし昭和50年以降は起訴すらされていない
これをどう見るかだね
相続税の調査に関しては
被相続人がいくら持ってたかなんか本当のところはわかんねーから申告した以上の相続財産があるなら持ってきてよ
でいいし、金のこと聞かれても申告した以外の金は元々俺のもんですでいい
大雑把に適当に答えて、詳しく聞かれたらそんなことまでいちいち調べてらんないよ俺の金なんだから相続とは関係ないでしょで終わり
注意しなきゃならないのは許可を与えないこと
勝手に調べてとか言っちゃうと許可したとみなされる
許可は調査範囲を広げる事になるから絶対にしちゃダメ
完璧な対応を取れば税務署は独自に調査出来る範囲で見つけたものにしか課税出来ない
仮に家の中の金庫にタンス預金があったとしても税務調査では見つけることが出来ないし当然課税も出来ない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 04:16:21.19 ID:dNPxqsZE0.net
親が子供名義で作ってた口座の預金は申告しないと絶対にバレる?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 05:20:23.84 ID:kTyw6f+q0.net
>>102
だからタンス預金が無闇に増える
日本のタンス預金は100兆と言われてる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 05:28:31.02 ID:7DEpWbDm0.net
>>103
親が子供名義の口座を作ったとしても子供に意思確認して作ったものならそれは子供が作った子供の口座になるし
その口座の金が実際には誰のものかなんて当人にしか分からないよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 05:44:31.91 ID:dNPxqsZE0.net
>>105
例えば成人した子供が稼げないような額が口座に入ってたとしても子供自身の口座です、親の金じゃありません!で通るもの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 06:04:48.83 ID:7DEpWbDm0.net
>>106
贈与してりゃ子供の金だし親が預けてたり貸してたなら親の金だろ
贈与するなら贈与契約書作っとけよ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 10:18:24.29 ID:w1wr6euI0.net
なまじ資産があると大変だな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 10:43:14.68 ID:lciFhzX60.net
財務省主税局

国税庁 、審判所

東京国税局

大阪、名古屋国税局

その他局

主要税務署

末端税務署

出世したいなら税務大学校の成績次第。

東大か慶應出が多い。
次は早大
次の次は
京都一橋

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 16:05:55.77 ID:7DEpWbDm0.net
財務省は東大早慶だろうけど
国税の大半は高卒Fランだろ
優秀なのはすぐ抜けてくし東大早慶で国税入るようなのは相当な負け組

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:26:59.62 ID:eCAvqx/k0.net
>>110
国税専門官試験で採用されるノンキャリは国立大や
上位私大もけっこう多いよ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:28:35.48 ID:okEDf2Vu0.net
黙秘します。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:37:29.87 ID:LXtMFb0m0.net
税務署の奴らは、足を運んだら、
何かに難癖をつけて、
必ずいくらか取るようになってます。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:41:53.99 ID:rIlekbJG0.net
>>113
法人税の調査だと交際費とか当たり障りのない科目で「お土産」を
用意しておくのが通例だけど、個人の相続税だとそういうわけにも
いかないからなぁ…

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:44:08.15 ID:kp6o6pen0.net
昔は大甘だったけど今は通らんぞお
覚悟しとけよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/26(水) 17:56:01.92 ID:24sEmsAj0.net
>>83
ヤクザの上納金は非課税
部活の活動費で月100円集めたり老人クラブのカラオケ会積立金と同じ扱い
月1000億集めても非課税

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 02:37:56.43 ID:mV9znBGC0.net
>>111
国税は国立上位私大では落ちこぼれが行くとこ
あとは税理士試験無理な奴が免除狙って割り切って行く場合もあるがそう言う奴はさっさと辞める
国税の中身は半分くらいは高卒だし大卒もFランが大勢
大半は地頭がよろしくないし
長年勤めるようなのはお察し

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 13:54:25.14 ID:yqv1toCY0.net
>>117


119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 14:03:51.51 ID:uq2X/2q40.net
ひにのね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 14:07:43.22 ID:uq2X/2q40.net
めてこやし

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/27(木) 23:35:33.22 ID:iL+h7Kiz0.net
相続税なんか今すぐ廃止しろよ
世界には相続税なんてない国たくさんあるのに

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:03:27.20 ID:BrnUbmfn0.net
>>87
二重課税というのは
個人が所得税等を払った上で形成した財産に
更に名義移転段階でも課税するから。
29条違反の可能性が高い。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 06:16:46.35 ID:BrnUbmfn0.net
>>103
基本的にオンライン化されてるから
名義が本人ならばれると思った方が良い。

子供にそれなりに預金額に見合う所得があり、
贈与税や所得税の納付実績があれば、
その預金の存在の説明がつくから無問題。

後は、海外旅行(出入国管理記録)に頻繁に行くとか、
カード決済(いくら散財したか)の記録を残さなければ
散財した記録を残さないようにすればよい。
だから、ともかく自分が生活した痕跡を電子記録などに残さないようにすべき。
これが日本で現金主義が流行る要因。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 08:49:14.64 ID:suED34AA0.net
金の贈与税の事?
土地は大きさから路面価格までハッキリしてるから誤魔化しようないだろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 16:41:02.88 ID:wLQMw6QB0.net
アメリカの相続税は基礎控除10億円最高税率40%
金持ちからしか取らない
日本の金持ちはあらゆる方法を使って相続税を払わない算段を取る
ある程度努力してそこそこの財産を成した小市民から巻き上げる
一部の大金持ち以外を蹴落とす仕組みになってる
小市民は財を成してもその子はまた小市民から始めさせ
大金持ちは財を蓄え続ける

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 22:53:28.28 ID:2bouPvxg0.net
アメリカは基礎控除1,140万ドル、日本円で12億円
配偶者や親子間の贈与に税金なんかかからない

日本の税制は異常

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/28(金) 22:54:32.56 ID:2bouPvxg0.net
憲法9条と相続税はGHQによる日本弱体化政策

戦後の異常な状態が今も続いている

総レス数 127
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★