2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021年度から住民税が変わります】住民税の改正で増税になる人、減税になる人 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/16(日) 10:36:41.35 ID:847NVDKm9.net
住民税の改正で増税になる人、減税になる人
5/14(金) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f7e268b4d697824fec7ff7292a8d0a68d5169a

2021年度から住民税が変わります。増税になる人も減税になる人もおられます。

住民税については、会社員の人は給料から天引きされる人がほとんどなので、意識される人は少ないですが、自分自身が支払っている税金のことなので、そのしくみと金額について知っておくことも大切です。
そこで、今回の改正内容についてまとめてみます。

住民税のしくみ
2021年度に徴収される住民税の金額は、2020年1月から12月の所得に応じて金額が決まります。今回の改正では、控除される金額が変更となりました。

会社員の人は年末調整をすると同時に、その内容がお住まいの市区町村に流れ、市区町村で住民税額が計算され、お勤めの会社に請求されます。個人事業主の人は、確定申告をすると同時にその内容がお住まいの市区町村に流れます。そして市区町村で住民税が計算され、お住まいに請求が届きます。

では、どのような点が変更になったのか、見ていきましょう。

基礎控除
基礎控除は誰でも使える控除です。給与収入額が2400万円以下の人は、一律33万円だったのが、43万円になりました。ただし、2400万円を超える人は、段階的に引き下げられました。

●合計所得金額2400万円超2450万円以下
基礎控除額 29万円

●合計所得金額2450万円超2500万円以下
基礎控除額 15万円

●合計所得金額2500万円超
基礎控除の適用はありません。

給与所得控除
給与所得控除とは、簡単にいえば、会社員に認められた経費です。つまり、額面の給料金額から一定の経費(給与所得控除額)をマイナスすることができるわけです。その一定の経費部分が改正となりました。

大きな変更点は、基礎控除額の変更に伴い、給与収入額が2400万円以下の人は、今までの給与所得控除額と比べると10万円減額となります。つまり、基礎控除額が10万円増え、給与所得控除額は10万円減るので、今まで通りプラスマイナスゼロとなり、影響はありません。

その他主な変更内容
(1)所得金額調整控除の創設
給与所得控除額の変更により、給与収入額が850万円を超える人で、次のaからcのうち、いずれかの要件に該当する人については、この控除が使えるようになりました。

a 納税義務者本人が特別障害者に該当する。
b 特別障害者である同一生計配偶者または扶養親族を有する。
c 23歳未満の扶養親族を有する。

  控除額:【給与収入(上限1000万円)−850万円】×10%

(2)ひとり親控除の創設
今までの寡婦(夫)控除と異なり、婚姻歴の有無や性別に関係なく、次のaからcのすべてに該当する場合は、ひとり親控除30万円の適用を受けることができます。

a 合計所得金額が500万円以下である。
b 生計を一にする子(総所得金額等48万円以下)を有する。他の人の扶養親族や同一生計配偶者に該当する場合は除かれる。
c 事実婚状態ではない。

(3)寡婦(夫)控除の改正
ひとり親控除の創設に伴い、特別の寡婦控除と寡夫控除は廃止となりました。寡婦控除については、合計所得金額500万円以下を条件に、次のいずれかを満たすと該当することになり、26万円を控除することができます。

a 夫と死別後婚姻していない者または夫の生死が明らかでない一定の者のいずれかに該当する場合。
b 夫と離別後、婚姻していない者で扶養親族を有する場合。

住民税は忘れたころにやってくる
冒頭でも述べたように、住民税は前年の所得に応じて決まります。自治体により異なりますが、だいたい5月後半から6月前半にお知らせが届きます。

例えば、前年に退職し今年に働いていない場合は、住民税の税額に驚くことになるかもしれません。そのため、前もってお手元の源泉徴収票や確定申告書を確認し、おおよその金額を計算して、心構えと準備をしておきましょう。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:39:11.10 ID:tcY6LUek0.net
3行でまとめて

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:03.65 ID:KNWPlPtS0.net
低収入なので変わりありませんですね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:04.53 ID:bahlOPo00.net
独身で年収500万だから
何も変わらんな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:37.53 ID:8y6HLPss0.net
上級は減税


以上

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:40:44.12 ID:Rkh9d/bO0.net
当方自営業
コロナで売り上げ三分の一、税金は上がった。
貯金切り崩して生活してる状態

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:41:00.61 ID:U37SwFEd0.net
節税しないとな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:42:12.05 ID:zSBu1NC20.net
日本はシンプルであるべき税制が複雑でおまけに税金が高い国だっけ
シンプルに改革するのはこの部分からだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:43:53.56 ID:n2EocFPy0.net
給料から天引きされる税金多すぎ
就職するまであんなに税金引かれるって知らんかったわ
親父は母ちゃんずっと専業主婦でいさせて凄かったんだなとうっかり尊敬しそうになった
帰宅後すぐに酒飲み始める姿みてすぐにその思いも無くなったけど

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:44:01.65 ID:iuBS4tr30.net
一般人は税金が減る
富裕層は税金が増える

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:44:38.65 ID:wBRGpThB0.net
手取り25万だけど関係ある?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:04.49 ID:R3PlNbX80.net
まあ所得税と同じ内容が一年遅れでやってきてるって話だな
控除は高所得者の減額が大きくなるので調整してるんだけどますます複雑化してるというw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:45:15.17 ID:7a/Tl0b90.net
ふるさと納税は?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:46:02.40 ID:eNl5Nd6Q0.net
>>4
基礎控除が33万円から43万円になってるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:46:29.47 ID:lFjs3Pcn0.net
年収700だけど変わらんな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:46:46.08 ID:RpdnQLCE0.net
控除額が増えるのか。あれもこれも増税だから、控除額が減るんだと思ったわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:47:26.22 ID:0bpWqEOM0.net
>>3
それな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:48:52.90 ID:/pqFVeut0.net
それより年金と保険料高過ぎィ!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:50:52.58 ID:kUA3Gm5N0.net
貧乏人は一見分かりやすい基礎控除を上げて誤魔化してるけど、所得控除が下がって結局一緒と言うクソ制度。
上級は増税だ。喜べ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:51:00.73 ID:AnCPzVQqO.net
自民党は増税しかせんな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:53:02.26 ID:7wOXnGVQ0.net
>>14
850万以下は相殺されてプラマイゼロや

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:54:08.77 ID:1KEcCfWI0.net
>>16
よく読め。2400万以下でも給与所得控除が代わりに下げらてる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:54:25.65 ID:MbCibxZU0.net
>>19
良かったぜ!w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:55:44.81 ID:v25sk18o0.net
毎年etaxしてるが今年も納税ゼロで済んだ
稼がない使わない納めないで貧乏最高

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:10.78 ID:IZoNHfU90.net
>>14
給与所得なら所得税分で相殺
自営なら減税 (ただし自営は年金を全額自分持ちなので結構キツイ)

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:56:30.39 ID:4EdDF7/80.net
増税か

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:21.63 ID:Q1ZWSqTn0.net
車椅子のスレ見てたら障害者や事実婚に制度のグレーゾーンがあるように思えた

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:57:22.05 ID:jUkg2pc00.net
>>14
基礎控除は10万ふえても給与所得控除が10万減ってる
>>4はおそらくサラリーマンだからプラマイゼロだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:13.37 ID:45phHMiF0.net
ノブレス・オブリージュのない上級は皆殺しでいいんじゃんないだろうか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 10:58:20.43 ID:HEvLekBt0.net
簡単に言うと年収1500万以下の庶民は税金が安くなる
社会保険料が高くなったら増税だけどな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:02:46.35 ID:ctRxod8g0.net
脱サラした個人事業主は安くなるの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:07:29.15 ID:MbCibxZU0.net
>>29
完全にコレ。
日本の金持ちってのはタダの自己中だからどうなっても良いわ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:24.18 ID:8On9W8Sd0.net
年収2400万以下の人(大半の人)

A.基礎控除が増える(以前より税金とられなくなる)
B.給与所得の控除が減る(以前より税金とられる)

AとBの割合が同じなので普通の人は基本プラマイゼロってことかな?
間違ってたらメンゴメンゴ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:24.66 ID:ldUH0gqD0.net
年収90万なんで、毎年住民税0

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:39.58 ID:q8q3kHKM0.net
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも2〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:08:45.92 ID:q8q3kHKM0.net
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7ヶ条(一部略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:09:33.84 ID:OsVG88Ok0.net
>>34
年金どうしてんのさ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:09:54.43 ID:4EdDF7/80.net
>>36
トイレで寝れないな 笑

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:11:19.87 ID:4EdDF7/80.net
>>29
そういう教育されてきてないからな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:12:00.44 ID:lpNQtL9Y0.net
>>32
寄付したら貧乏人が何故か発狂する国だからね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:14:57.88 ID:UYNvFsoF0.net
所得税は金持ちから税金取る方向にシフトした
その代わり貧乏人からは消費税で取ってるから同じだけどなw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:17:34.48 ID:Sofs9MT10.net
自営で年収1800万円ぐらいで所得1600万円ぐらいなんで
基礎控除が増えた分で減税ですね
僅かなもんですが

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:17:37.53 ID:gi1mDI3I0.net
45%以上も税金で搾取されても何もしない現代日本人は腰抜けだな
昔は半分も年貢で持ってかれたら一揆起こしてたのに

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:18:27.38 ID:OIvyv08R0.net
>>9
偉い親父だな。

晩酌位認めてやれよw
お前さんも働いているんなら、飲みたい気持ちわかるだろ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:18:42.68 ID:ldUH0gqD0.net
>>37
3号

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:19:17.32 ID:se87LMem0.net
免除だしいいや

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:09.61 ID:bY0xVh3w0.net
今年は給与所得控除の上限が1000万から850万に下げられた。
給与所得1000万以上では控除額が220万から195万に減って、
所得が25万増えたことになる。住民税10%で2.5万増税。
所得税は20%以上なので最低5万増税。

年収850万以上が高収入扱いになっている。
子供手当が減らされるのも850万から。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:20:27.79 ID:vSa9awyi0.net
>>11
ない。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:21:26.15 ID:7nv7sMEO0.net
フツーの貧乏サラリーマンには関係ないわけね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:22:11.97 ID:R3PlNbX80.net
>>16
基礎控除が10万円増えてるけど見方を変えるとこの10万円分の控除はひとり一回になった
給与と年金の両方で控除されてた人は2回使えてたのが一回になって
雑所得とかで控除が無かった人は1回増えた感じかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:22:14.73 ID:4EdDF7/80.net
>>47
どんだけ貧乏の国になってしまったのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:23:03.10 ID:9U2TfKNW0.net
>>2
>>5
一行でまとまってるぞ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:23:38.64 ID:qCYHLHsW0.net
働いたら負け

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:23:57.76 ID:CByMnjaW0.net
>>52
え?ないよ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:24:21.31 ID:rKvQ4iyf0.net
年収が低い奴は日本のお荷物だから負け組貧困層は全て反日売国奴のパヨク

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:24:27.16 ID:KM2uCGPW0.net
会社づとめで税金払いたくないから法人化したい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:24:40.46 ID:NSKdTIga0.net
>>2
ちゃん

よめ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:25:21.04 ID:mgRJe78v0.net
また計算式ややこしくなったのか

一昨年くらいの所得税改正にしても本当にキツかったのに
なんでいらない仕事作って迷惑かけるんだろう

官僚全員処刑して単純税制にしないと金いくらあっても足りないよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:26:05.39 ID:mgRJe78v0.net
こういった無駄な改正で
数千億は負担かかってるんじゃね

税務署もイライラしてるんだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:26:18.05 ID:vBUSWkfL0.net
相続税は絶対に引き上げません

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:31.73 ID:Tvf1v9SG0.net
稼いだときに税金を取りそれを使うときに更に消費税を取る鬼畜

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:45.36 ID:p+M0/l2w0.net
住民税って4から6月の給与で決まるんじゃなかったけ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:27:53.94 ID:4n4KJVBl0.net
消費税取ってるだんだから、他の税金は廃止しろよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:28:01.04 ID:mgRJe78v0.net
>給与収入額が2400万円以下の人は、一律33万円だったのが、43万円になりました。

これ見て喜んでるのも底辺じゃなくて池沼じゃねえの?

所得税のほうで
基礎控除が38万→48万って増えて
給与所得控除が10万削られたってのを先に見たほうがいいよ

いわば変わってないどころか負担増えてるのね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:28:45.16 ID:NFMgR5zd0.net
>>50
君の頭はウジが湧いとるんかw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:28:47.11 ID:5hBXkcGx0.net
増税して、診療報酬を高く設定して、健康保険を通して莫大な税金を医者の懐に流し込む作戦です。コロナ対応で更に税金投入増やします。医者の懐は温めて、看護師には回しません

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:29:51.63 ID:KM2uCGPW0.net
こんな憲法のもとに税金払いたくないよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:30:29.72 ID:JsUtvAqR0.net
>>62
それは厚生年金とか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:31:31.24 ID:dxZE+tTe0.net
恣意的な数字を並べて国民をいかにごまかすかしか考えてないクソ政府

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:32:31.31 ID:0cR96j0y0.net
>>28

何だとふざけやがって

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:32:47.35 ID:mgRJe78v0.net
税制がどれだけややこしくするかってことと
仕事作るオナニーで出来てるからな

全容を理解できる税理士、学者、税務署職員も存在しない様子

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:34:12.66 ID:NFMgR5zd0.net
>>58
源泉徴収を無くして給与所得者が全員確定申告になるのを防ぐためですな。
納税者が全員確定申告したら、その税額の高さに驚いて反乱が起きかねない。今は年に一度の源泉徴収票一枚を渡されるだけでほとんどの人が見てないから平穏なんです。
源泉徴収を考えた奴は悪魔ですな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:34:16.58 ID:IlK2yqs30.net
書類の文字と記入欄をとにかく小さくして超次元配置するのも仕事だぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:36:48.61 ID:NFMgR5zd0.net
>>71
税理士も税務署員もみんな知ってますよ。
確かに複雑ですが、丁寧に説明されれば普通の頭の持ち主なら分かります。
理解できんのは愚民だけです。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:36:51.80 ID:SQZr0J9T0.net
>>9
無能だろうが年齢でどんどん給与上がってた時代の人だからな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:36:57.41 ID:8cv0SLfO0.net
日本はブルジョワに厳しく
プロレタリアには激甘な国家だよな
格差無さすぎ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:52.55 ID:3ZWeNY0I0.net
公務員は住民税を五倍にしろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:38:55.82 ID:0cR96j0y0.net
>>72

俺は普通に見てる

年収と手取りの違いが分からない奴らは見てない感じだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:45.13 ID:bY0xVh3w0.net
給与所得以外で年収2400万未満の場合
基礎控除が+10万増えたから住民税1万減税。
所得税は減税。

年収2500万以上の場合
基礎控除48万が0になるから住民税4.8万の増税。
所得税40%以上だから所得税最低19.2万の増税。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:52.85 ID:NFMgR5zd0.net
>>76
税制だけで言うなら以前の方がずっと累進率が高い状態でした。今は高所得者な税率がかなり低いところで頭打ちになっています。以前は税制8割なんて時代もありました。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:57.94 ID:Sk6dM1PW0.net
で、何のために33→43にしたの
三行半で説明してくり

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:40:00.83 ID:QwEtZPWI0.net
この国が国民に得することをした試しがない
制度変更は上級が特をして中級が割を食う
こればっか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:40:31.79 ID:N9LKUPlI0.net
>>9
親父の世代はまだ税金少なかったからな
昔はボーナス非課税だったんだぞ。信じられるか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:23.60 ID:jMM0CzP50.net
うぉー、基礎控除が15万になって生活出来ねー
って人いないからほぼ無問題ですな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:26.27 ID:IlK2yqs30.net
昔の漫画とかドラマだと「給料日だ!パーッと使うぞ!」ってなってるけど
今の感覚だと明細で引かれた税金見てもうパーッと使った気になって財布の紐が固くなるよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:43.31 ID:FiXFpfcw0.net
>>83
基本給を少なく賞与で払ってた時代なついな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:43:56.14 ID:FoAEjlE80.net
>>83
そらみんな頑張るし、物を買うよな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:47:23.01 ID:bY0xVh3w0.net
>>83
ボーナスで変わったのは厚生年金保険料。
上限150万、上限3回まで。

所得税、住民税は変わっていないよ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:47:52.67 ID:QwEtZPWI0.net
>>83
来年から退職金にも税金かかるようになるね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:02.46 ID:FiXFpfcw0.net
>>88
まあにたようなもんだよ
まえはかかってなかった
枝葉末節はいい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:06.94 ID:R3PlNbX80.net
>>65
ああごめん
調整控除があって給与所得と年金所得がある場合も変わらないんだね
ただ年金所得以外の雑所得だけの人は10万円控除が増えるよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:37.51 ID:FiXFpfcw0.net
今はほとんど税金のために働くんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:48:45.34 ID:c9BRK50E0.net
>>87
当時は当時で今と変わらんよ
サラリーマンは不満と妬み、嫉妬だけさ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:49:41.97 ID:FiXFpfcw0.net
そして働くと所得が上がり所得税があがる
労働ほど手取りが増えず副職をやり始める
さらに所得税以下全てがあがる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:50:03.33 ID:b2w1h20Z0.net
>>1
勝手に役所が決めちゃダメじゃん!
てゃんと国会で審議して法改正したんか?
てゃんと強行採決・無理やり突破できたんか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:50:44.57 ID:8bLYrdoZ0.net
>>2
税金払え

一行で終わった・・・

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:52:45.55 ID:c9BRK50E0.net
特に最近はちょっとした小金持ちがインドネシアやドバイに移住するが
税金安くして世界中から富裕層を呼び込んでいるのさ
ガクト様もあっちゃんもそうだけどね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:07.15 ID:NgBYcfSQ0.net
所得税+住民税に入ってる復興税20%を廃止しろ

復興を妨げてる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:34.87 ID:SfxhCbkd0.net
>>1
>大きな変更点は、基礎控除額の変更に伴い、給与収入額が2400万円以下の人は、今までの給与所得控除額と比べると
>10万円減額となります。つまり、基礎控除額が10万円増え、給与所得控除額は10万円減るので、今まで通りプラス
>マイナスゼロとなり、影響はありません。
なんだそりゃ。
最期まで読んだが何一つ得がない。
駄目だこの国。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:40.12 ID:5590FcwB0.net
>>82
国民から収奪することしか考えてない。
低福祉 高負担

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:45.04 ID:+4qEtzoc0.net
住民税非課税でぎりぎり株の配当だけで生きてる俺が勝ち組

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:54:59.53 ID:QwEtZPWI0.net
>>101
一度きりの人生でそんなことして生きたくないけどな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:55:42.04 ID:u5tzcYDk0.net
集団ストーカーで今度は増税

わたし宗教お断りしたほんもの集団ストーカー対象です。

日頃こんなことされてましてね。
4月26日月曜日
午前中青いコンビニに行くと入店後すぐにビロビロリン🎵所轄警察のご指導の元って放送が流れましてね!
いつものやつが流れ始めましてね、
これが顔認証悪用されてますってやつですか?

皆さん録音してYouTube流しましょうよ!世間に広げましょうよ。

4月27日火曜日
上の文章をあげた翌日
15時34分袋井市久能にて杖をついたばぁさんが現れると事が起きる人とご対面。
すると15時37分スクーターのお巡りが対向してくる。
15時44分には袋井市の閑静な住宅街可睡の杜入口で浜松7644なパトカーが脇道で監視待機中であったが、
自分が通り過ぎるとすぐに付いてくる。
本店方向へ走っていく途中のJA遠州袋井山梨店辺りでいなくなる。

そして ネットに再び上げた翌日の5月12日水曜日17時57分、13日木曜日15時05分
>これ2日続けて休憩時間明けに浜松4795、浜松4505な
>パトカーが袋井の駅前と車庫付近に現れた。
>今日は17時30分過ぎには掛川市県道69号浜松8587なパトカーが
>気付いた時には、掛川市大渕小学校で後ろに付いていて
>掛川大浜中学の先にある英会話学校迄3キロ程走っていた。
>
>翌日5月14日金曜日
>10時24分掛川市大須賀の緑のコンビニ前で止まっていると同僚さんとすれ違いの直後にスクーターのお巡りが抜かしていく。
>お巡りはコンビニを通りすぎた所で左折して行く。
>すると今度は10時26分掛川市西田町交差点を通過した直後
>別のスクーターのお巡りが突然勢いよく出てきたので、ブレーキを踏み静観していると、県道を横切り直進していくのでナンバーを見る。
>掛川市272のスクーターであった。
ネットに上げた後で
11時24分再び掛川大須賀緑のコンビニの前を通ると再びスクーターのお巡りが現れ駐輪場の自転車の番号を見ていた。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:58:05.74 ID:bY0xVh3w0.net
>>98
復興税20%なんてものはない。

所得税に復興特別所得税2.1%がかかる。
住民税に復興税はない。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:58:36.82 ID:bniWaP4u0.net
外国人嫁の連れ子現地にとどまってるけど扶養が認められたので今年は所得税も住民税も大幅減額になった

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 11:59:24.76 ID:x96aXJX30.net
よくわからんけど、上級国民は減税して、下級奴隷は収入の6割ぐらい取られる大増税になるんだろ?
上級大優遇の自民党政権だからな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:02.21 ID:bY0xVh3w0.net
>>101
配当500万ぐらいまでなら所得税0、住民税が5%。
さらに住民税は申告不要にできるから健康保険料を最低にできる。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:01:36.85 ID:HvgvOkj20.net
初めて申請したけど障害者控除デカイな
誰も教えてくれなかったけど今までやって来なかったのがアホみたいだ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:25.45 ID:vZ7WirQm0.net
自営業だから基礎控除五人分はでかいわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:02:56.49 ID:JA8YugG30.net
>>63
同感
年金も健康保険もすべて一元化したら
何時間でも寝ずに働く人増えるのに
現状は働くと詐取の方が多くなるから短時間バイトするしかない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:03:40.17 ID:CByMnjaW0.net
>>106
よくわからんで怒るなよ
そういうのは政権側とは別の悪い人達に簡単に操作されるぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:03:49.97 ID:+4qEtzoc0.net
>>107
いやちみの言ってる事は前提条件がやまほどある
税金は難しいから分かってないのはしょうがないけど

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:18.91 ID:FiXFpfcw0.net
長文句読点はどこにでもいるんだな
#マンデラエフェクト

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:04:53.82 ID:FiXFpfcw0.net
>>107
きみミュートしてあるから黙ってていいよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:13.07 ID:Gnf3gfP00.net
障害あっても15万程度の控除って事?厳しいな、障害ある、または障害抱える人を養っている人が並み以上稼ぐにはどれだけ大変かと分かってないよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:35.32 ID:qfPZmmry0.net
基本給が低く高いボーナスもらってたタイプは
上がるってことか?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:05:46.40 ID:i7MPie5J0.net
>>45
最強。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:07:39.01 ID:bY0xVh3w0.net
>>106
給与所得者は年収850万以上の増税。
それ以外の所得者は年収2400万未満は減税。

年収2400万以上は大増税。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:10:06.88 ID:x8ZrV5+B0.net
>>2
低所得者はもっと払え、金持ちは減らす

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:10:41.78 ID:32m0QazC0.net
>>80
その方が景気良かったのにな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:49.47 ID:bY0xVh3w0.net
>>116
厚生年金がボーナスに月給と同じように
かかるようになったのは2003年4月から。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:11:55.47 ID:9bz/uihy0.net
低所得だから、ちょっとでも税金下がるのうれちい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:00.91 ID:Sk6dM1PW0.net
>>122
うれちい、ってかわいい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:19.93 ID:KbyxZLwp0.net
今年ギリギリ840くらいだから増税は免れそうだ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:13:36.87 ID:di3SVEq30.net
俺は増税だよ、本当に増税ばっかりでいい加減にして欲しい

稼ぎを増やしても可処分所得が全然増えた気しない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:14:22.15 ID:yIdOHIDj0.net
>>1
俺達は所得税45%、住民税10%も奪われてるやろ
安くなるん?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:18:00.54 ID:ZUyzetaV0.net
>>74
そりゃあ税理士や税務署員は知ってるだろ
たっぷり試験勉強したろうし
庁内研修で絞られて内部で試験もある
素人を愚民と呼ぶのは言い過ぎや

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:22:38.86 ID:JA8YugG30.net
fireて寄付できるほどの資産の人だろう
だからケチな日本人は絶対永遠に無理
ずっと低俗

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:23:25.42 ID:H0OkLvuM0.net
減税したので消費税あげまーす

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:23:25.74 ID:bY0xVh3w0.net
住民税の特別徴収税額の決定・変更通知書が毎年6月に届く。
それの裏面に住民税の計算式が書いてある。

所得税は確定申告をしていれば何も難しくない。
面倒なのはどちらが課税が有利かを判断する必要があるときだけ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:23:33.78 ID:lzdubpb+0.net
日本は不可逆的に増税しかやらんよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:24:04.04 ID:qsBwAOL80.net
>>121
すまん社会保険料と勘違いしてたわ
社会保険料は4-6月の給与で決まるから

>2021年度に徴収される住民税の金額は、
>2020年1月から12月の所得に応じて金額が決まります。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:24:11.65 ID:bY0xVh3w0.net
>>128
ふるさと納税ぐらいはできるよ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:28:03.20 ID:qV3swGiU0.net
基礎控除が数十万ってのが意味不明だな
生活保護の支給額と同額控除されないとおかしいだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:29:16.74 ID:bY0xVh3w0.net
>>131
基礎控除を+10万したのから給与所得者以外は減税している。
対象が年収2400万未満だから大半が該当する。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:33:00.23 ID:up8LhOQL0.net
協力金ガッポリもらった連中覚悟しとけよ
200万ぐらい税金で持ってかれるからな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:34:10.91 ID:bY0xVh3w0.net
>>134
給与所得者なら
基礎控除48万と給与所得控除55万以上が控除
自営なら
基礎控除48万と青色申告特別控除65万が控除
100万以上は控除されているよ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:35:34.90 ID:ofMgbTJp0.net
>>135
年金受給者もプラマイゼロだから、減税されたのは電子申告してる青色事業者だけ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:37:55.21 ID:ofMgbTJp0.net
>>137
令和2年分から青色申告特別控除は55万だぞ。
電子申告者の+10万はあるけど。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:41:25.30 ID:rr07LCKh0.net
>>29
なんで無能な貧困層助けなきゃならんのだ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:43:10.52 ID:bY0xVh3w0.net
>>138
確かに公的年金等控除も-10万なので
年金は変わらないね。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:46:03.52 ID:rIPRHZGW0.net
野党も消費税ばかりでなくこのあたりの納税を減らせとは言わないのか?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:47:19.98 ID:9HHrHTDP0.net
独身低所得底辺層のワイ、低みの見物
身寄りも無いしそろそろ生活保護に移行したい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:49:09.72 ID:2siu1lr00.net
>>2
収入2400万以上の給与所得者は損になる
年収1000万から850万の給与所得者は得になる
それ以外の給与所得者は変わらない
自営業は得になる

4行でまとめた

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:17.26 ID:bY0xVh3w0.net
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b07.htm
「給与所得控除・公的年金等控除の一部を基礎控除に振り替えることにより、
フリーランスや起業、在宅で仕事を請け負う子育て中の女性など、
様々な形で働く人を応援することができ、働き方改革の後押しになる。」

政府から言われると???

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:50:33.99 ID:rbAU48H00.net
>>29
日本は上級国民の質が世界一低いって言われている

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:17.58 ID:NgBYcfSQ0.net
>>104
住民税に復興税で1000円上乗せされてるよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:48.19 ID:bY0xVh3w0.net
>>147
「※平成26年度から令和5年度までの間、地方自治体の防災対策に充てるため、
個人住民税の均等割額は都民税・区市町村民税それぞれ500円が加算されています。」

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 12:59:18.24 ID:7krosGfn0.net
2400万以下は減税、2400万超は増税か

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:01:45.35 ID:bY0xVh3w0.net
住民税は10%だから大した金額じゃないな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:04:04.09 ID:Qrs0HeRB0.net
40歳以上小梨税50%とかで何とかしろよ、何がいけない?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:05:24.24 ID:U1iOZOw/0.net
>>8
複雑にしてるのは確定申告で取り戻しさせないためだから

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:59.02 ID:bY0xVh3w0.net
>>151
子供手当配っているだろ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:11:12.29 ID:NgBYcfSQ0.net
>>148
それぞれ合わせて1000円加算な
復興税のせいで所得税率が上がって住民税と合わせて20%とられている

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:13:40.07 ID:RVc4e0fM0.net
>>9
お前らの母ちゃん父ちゃんの時代はまだ所得が多かったんだよ、今の若い人は所得が減らされてる上に税金がアップしてるから余計そう感じる理由

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:20:22.57 ID:bY0xVh3w0.net
住民税と所得税で20%なら給与所得で1500万ぐらいあるんじゃない。
年収1100万でも20%には到達していないから。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:04.42 ID:wvKV3MrR0.net
税の役割として名称課税対象となる行為に対するペナルティー効果もあり
復興税なら復興に対するペナルティーとなる
所得税なら所得に対するペナルティー
住民税なら住民に対するペナルティー

税率が上がれば上がるほどその影響も増していく

結局は可処分所得引き下げる効果となってデフレ圧力が増す

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:43.86 ID:25K51FLL0.net
>>5
違うよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:27:05.55 ID:BYOjOhCl0.net
減ったような気分になる減税分と
結局手取りが減って
増税されてることに気づく
二段階となっております

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:29:29.74 ID:bY0xVh3w0.net
>>159
「社会保険料を老人に寄付した後に
所得税と住民税を課税します。」
が正しいな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:32:43.89 ID:wvKV3MrR0.net
>>156
どこの国だよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:37:36.06 ID:bY0xVh3w0.net
>>161
源泉徴収票で所得税と月の住民税x12を計算してみれば?
税金でいくらはらっているかわかるだろう。
計算すればわかること。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:07.11 ID:wvKV3MrR0.net
>>162
所得税は累進課税で最高税率45%だよ?
年収330万円以上は税率20%超える

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:48:33.14 ID:QGyurce/0.net
立憲と共産とれい新なら研鑽された庵になってたやろな
残念なことやwww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 13:50:18.85 ID:zKTqFKEI0.net
残業するのばかばかしくなるのわかるわな
残業するためにだらだらやってる従業員とかたまにいるけどばかなんだろうな今思うと

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:01:22.94 ID:bY0xVh3w0.net
>>163
所得と年収の区別もついていないな。
所得330万以上が20%で427500を引くから。
源泉徴収票を見てみ。
足し算引き算ができないのか。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:04:18.75 ID:Ml5N/lHl0.net
年収1000万やそこらなら所得税率は20%だろう。
そりゃ当然で課税所得が600万円くらいなんだから。額面ではなく課税所得を見るんだぞ。

わかってない人が結構多いんだよね。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:26:02.73 ID:wvKV3MrR0.net
>>166
それはわかってるよ
>>156がデタラメだろが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:29:45.74 ID:bY0xVh3w0.net
年収1000万、課税所得が600万なら
600万x0.2-427,500=77.25万
77.25x1.021=78.87万 これが所得税額。住民税はこれより少ないぞ。
だから20%になんか到達不能。
大した納税していないのに重税アピールは見苦しいな。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:38:49.09 ID:wvKV3MrR0.net
>>169
お前復興特別所得税を知らないの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:42:49.44 ID:bY0xVh3w0.net
>>170
復興特別所得税2.1%かけているじゃん。
1.021の数字が読めない?
掛け算できないのか、仕方ないな。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:44:41.81 ID:OIvyv08R0.net
年金、毎月44,000円も引かれているよ・・・orz
会社も別に44,000円支払っている訳で。

1人の勤労者から毎月88,000円も徴収するとか、もう基地外レベルだろ。
その俺の受給額がなんでたった120,000円しかないんだよ。絶対おかしいだろ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:48:42.63 ID:OIvyv08R0.net
続き

俺の88,000円は、一体どこの爺婆の元に行っているのか・・・
支払い者の俺にきちんと知らせろよ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 14:55:46.69 ID:wvKV3MrR0.net
>>171
銀行預金にも復興税が課税されている
国税ひっくるめて20%超えてるいんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:04:49.10 ID:bY0xVh3w0.net
>>174
利息に限らず、配当所得、譲渡所得共通。
国税15%、地方税5%に復興特別所得税が2.1%入って
国税15.315%、地方税5%合わせて20.315%。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:14:51.60 ID:Af9IY1aE0.net
税金なんてはらわねぇよw
あ、消費税は強制支払いかw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:15:51.95 ID:wvKV3MrR0.net
利子所得の金額 = 利子等の収入金額(源泉徴収される前の金額)

銀行預金には原則として利子所得の金額に一律20.315%が課税されている
20.315%の内訳
・所得税15%+地方税5%
・復興特別所得税0.315%(2013年1月1日~2037年12月31日)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:21:20.71 ID:W6CiszDr0.net
復興税のように税金を何かの財源として徴税するのは本来は間違っている税金のとり方なんだよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:23:12.40 ID:N3YsR2kx0.net
むかし固定資産税の集計やってたが
どうせ、駅前とか市内に住んでると課税がでかい
田舎だと税金ないとかじゃないのか、市民税

むかしのまんまの拡張
韓国人の大馬鹿は脱税に必死になる

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:24:50.10 ID:Pk7pJ9tZ0.net
税金廃止しろよタコスケ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:26:10.23 ID:GsE/9GHS0.net
上級国民の給与を増やすための増税か?
育児子育て支援や、結婚出産のために頑張ってる夫婦やカップルを支援しないと意味ないでしょ
増税して超少子化を加速させる気か?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:27:23.57 ID:bY0xVh3w0.net
金融資産課税じゃあるまいし、
銀行預金自体に課税していない。
課税は利息部分のみ。

今月の銀子預金の利息は44円だった。
国税6円、地方税2円引かれてた。どうでもいい金額。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:29:05.32 ID:DVVO9tPw0.net
>>144
わかった気がする!

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:32:23.72 ID:+uB+Rr9b0.net
去年1秒も働かなかったから今年度はセーフ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:36:58.61 ID:AvW+di7+0.net
(チッ変わらね〜から叩けねぇやん)

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:37:50.59 ID:bY0xVh3w0.net
利息の税金20.315%がいやなら
NISAでもやれば税金0%で済むのにな。
0に何をかけても0だから。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:41:45.39 ID:X+XJMzdp0.net
>>9
国民負担率が低い時代だろ
今は倍だぞ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:46:01.34 ID:5xL/6B0H0.net
たかだか数円だからと日本人が黙っているから消費税もどんどん上げられその他の税金も保険料も公共料金もあげられどんどんデフレ圧力が強まっていく

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:51:06.33 ID:FvGLlKoH0.net
少子高齢化→増税→少子高齢化→増税→・・・

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:54:06.91 ID:/Mvh0LBX0.net
>>1
飲食店に増税してやれよ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:56:43.61 ID:bY0xVh3w0.net
一人当たり子供手当200万配っているじゃん。
年収850万ぐらいの所得制限があるのがせこい。
所得関係なく配ればいいのにな。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:58:35.00 ID:bY0xVh3w0.net
>>187
倍になったのは社会保険料。
https://www.mof.go.jp/budget/topics/futanritsu/sy202102a.pdf

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 15:59:10.95 ID:RcfLz1790.net
自分は給与所得2300万+報酬所得300万だからギリギリセーフ!

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 16:08:51.02 ID:bY0xVh3w0.net
基礎控除なしになる合計所得2,500万円超の閾値は
将来的に閾値が下がってくると予想している。
給与所得控除が850万上限に下がってきたように。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 16:09:24.80 ID:D/xtw0af0.net
>8,9
源泉徴収を廃止せんとな、

税金は個人が計算して払う、
そういう意識を持たんから、税金が無駄に使われる。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 16:10:25.11 ID:ecUPpgkh0.net
>>108過去4年もできます

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 16:14:43.06 ID:gpjceR2H0.net
またシングルマザー優遇

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 16:22:21.01 ID:wGJu4ReT0.net
年収336万のわし、高みの見物

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/16(日) 17:00:20.55 ID:ovh2T2Vr0.net
またシングルマザー優遇
もう男から種だけもらって自分で育てた方が良いな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/17(月) 08:25:54.27 ID:kTJXUQwB0.net
去年ふるさと納税で20万円近く払ったから今年の住民税通知が楽しみだぜ!

総レス数 200
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★