2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】小堀遠州と松花堂昭乗が造った空中茶室「閑雲軒」の絵図を石清水八幡宮が入手 今秋にも公開 [みの★]

1 :みの ★:2021/05/06(木) 10:44:56.69 ID:sKIpbtvk9.net
 江戸初期の茶人、松花堂昭乗(しょうじょう)が男山(おとこやま)(京都府八幡市)に開いた茶室「閑雲軒(かんうんけん)」とみられる建物が描き込まれた絵図が、初めて見つかった。閑雲軒は京都・清水寺の舞台のように、長い柱で山の斜面にせり出すように建てられていたが、1773年に焼失。幻の“空中茶室”の姿とは。

 男山の山上にある石清水八幡宮が、古書店から2021年1月に入手した。落款(らっかん)には、同宮の神事に携わった有力家の川原崎(河原崎)氏が1783年4月に模写した「八幡山分見絵図(はちまんやまぶんけんえず)」とある。

 同宮は明治初めの神仏分離まで「八幡大菩薩(ぼさつ)」をまつる宮寺として信仰を集め、男山には僧侶たちの僧坊が立ち並んでいた。閑雲軒は昭乗が1627年から住職を務めた僧坊「瀧本坊(たきもとぼう)」にあり、茶人で造園家の小堀遠州(1579〜1647年)と昭乗によって造られたとされる。1639年に没した昭乗は「松花堂弁当」の名前の由来となっている。

 名声を誇った閑雲軒のしつらえは多くの茶会記や絵図に伝え残され、「松花堂庭園」(八幡市)には内部の様子が再現されている。男山山腹のがけには、山肌からせり出す「懸造(かけづく)り」の礎石が見つかっており、最大で長さ約7メートルの柱に支えられていたと考えられている。ただ、その外観がどうなっていたのかは知られていなかった。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210503/k00/00m/040/077000c
2021年5月3日 14時00分

【元記事末尾で紹介されている八幡市制作の閑雲軒VR動画】
https://www.youtube.com/watch?v=siEEIA_s0IE

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:46:37.40 ID:UX2yQowF0.net
まじかよ松花堂弁当買ってくる!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:47:37.90 ID:GoRsOOrC0.net
へうげもののやつか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:47:59.15 ID:SVdsx2au0.net
>南陽子撮影

はいからさんが撮る
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:50:23.92 ID:sKIpbtvk0.net
>>1 二か月前の絵図発見を伝える京都新聞の記事も、ついでにリンク。

『江戸時代の空中茶室、絵図で初確認 石清水八幡宮』
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/528234

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:51:22.47 ID:37f8/1pe0.net
>>3
へうげのはツリーハウスだろww
あの漫画はギャグと史実の混ぜ方が絶妙すぎて混乱しちゃうくらいだったな

そんなわけあるかよ→史実でしたのパターンがすごい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:56:23.06 ID:ifWox2ry0.net
>>6
ハートマークのついた茶碗もギャグだと思ってたら、
史実の古田織部が、本当に作って現存してたと知ってびっくりしたわw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:58:29.25 ID:/SlVOHwP0.net
>>3>>6
やはりへうげもの出たかw
もう一度読み返してみるか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:59:00.04 ID:8uwD3HVp0.net
小堀遠州ぐらいの美術家は現代のデザイン、建築界にゴロゴロいるんだけどな
だが宗易はいない、どこ探してもいない、不気味なほどの独自な存在

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:01:34.02 ID:vetU8boW0.net
これは良きものでござるよ、ゲヒヒヒ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:04:47.32 ID:8x4qv7PZ0.net
>>9
キリスト教のセミナリヨや懺悔室の影響と思われ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:17:21.51 ID:wlbwoIFz0.net
これ京都行かないと見れないの?
>>9
茶道、華道、建築、空間演出まで通じてる総合芸術家はそうそういないでしょ
宗易は現代茶道の祖だからそりゃいない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:21:26.38 ID:rMGxYsui0.net
>>7
あれマジだったのか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:22:30.02 ID:q73tPe0a0.net
数ヶ月前にも読んだ記事なんだが…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:23:36.98 ID:B+9w06b00.net
男山…

きっといかつい男たちがふんどし一丁で…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:34:05.49 ID:xNl1suAh0.net
>>12
それに加えて武将としても一流だった佐々木道誉というチート武将が存在した

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:04:01.12 ID:sKIpbtvk0.net
>>14 >>5かな。一般公開されるという部分が新しい。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:05:58.28 ID:sKIpbtvk0.net
>>7 猪目やろ。江戸時代の文物には結構ある。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:06:28.58 ID:5J5IDQ7e0.net
現地に再現したいけど、周りは森林化してるしなあ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:08:01.70 ID:5J5IDQ7e0.net
>>16
朝倉宗滴と三好笑巖が対抗馬かな?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:16:23.34 ID:qulFjdAJ0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://vern.vk2dio.net/OKAY/177005631.html

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:18:01.32 ID:fIW+mTVz0.net
>>16
陣内孝則かw
片身替わりはさすがに
実際には着てなかったと思うが

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:19:53.20 ID:BU4I91Xe0.net
落ちそうな建物想像したら全然違った

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 18:56:11.50 ID:XEBaQQS00.net
小堀遠州はへうげものの主要人物だな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:06:56.38 ID:BkXRsQZ90.net
古畑のvsクイズ王で名前知ったな

小堀遠州

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:08:07.25 ID:widO+Lv50.net
>>4
おおっw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 00:27:47.91 ID:xmKoDqxL0.net
再建して欲しいんだが。(´・ω・`)

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★