2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AFP】死後200年も決着つかぬナポレオン評価 軍事的勝利、近代国家樹立、男性中心法典、奴隷制復活… [みの★]

1 :みの ★:2021/05/05(水) 14:49:14.92 ID:7xJzJ+Pu9.net
【5月5日 AFP】フランス皇帝ナポレオン・ボナパルト(Napoleon Bonaparte)についての評価はまだ決着がついていない。フランスの近代化を進め、歴史上最も有名な戦闘で数々の勝利を収めたナポレオンは同時に、女性の従属的地位を法制化し、奴隷制を復活させた。

 流刑地の孤島セントヘレナ(Saint Helena)での死から5月5日で200年。欧州を支配し自らを皇帝と宣言したナポレオンは英雄だったのか、それとも悪人だったのか、その評価をめぐる議論に焦点を当ててみた。

■軍事戦略家

 1799年に軍事クーデターで権力の座に就いた前後に、ナポレオンは最も有名な「アウステルリッツの戦い(Battle of Austerlitz)」をはじめとする一連の歴史的勝利を収めていた。

 軍事の天才と見なされるナポレオンは、敵の弱点を突く攻撃主導の戦術で、戦場のあらゆる状況を支配した。

 今日でさえ、ナポレオンの手法は世界中の陸軍士官学校で研究されている。

■近代国家の樹立

 権力掌握後のナポレオンの主な遺産は、近代的かつ強力な中央集権国家を創設し、発展させたことだ。全国土に適用される一連の規則を備えた国家は、今日の政府の鋳型となっている。

 ナポレオンが創設した制度の一部は、今日もなおフランスに存在している。

■民法典

 ナポレオンのもう一つの疑いようのない成果は民法典で、数多くの法体系の基礎となった。1804年に公布されたこの法律は、万人の法の前の平等を定めた。これにより、ナポレオンはフランス革命の成果の一つである封建制の終焉(しゅうえん)を完成させた。

■平等…ただし女性を除く

 ここからはナポレオンの遺産の輝かしいとは言えない側面だ。

…続きはソースで。
https://www.afpbb.com/articles/-/3344597
2021年5月5日 12時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:53:03.66 ID:J/qF/4zm0.net
ナポレオン獅子の時代

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:56:12.90 ID:iAvLA1ut0.net
歴史上の人物を現代の価値観で裁いてどうしたいの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:58:24.24 ID:jmDChfUs0.net
誰かにとっては英雄だが誰かにとってはゴミクズ
権力者とはそういうもの

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:58:41.85 ID:XdACigs80.net
そうなの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:59:12.98 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>3
現代の価値観というわけではなく、
当時の新しい価値観をナポレオンは覆したんだぞ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:59:38.58 ID:c2NBaIbI0.net
侵略先で兵士にレイプ容認をエサに侵略してたんで
最近はフランスの英雄でなく、フランス人で世界的に有名な人って扱いらしいな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:00:10.09 ID:lHkrKH920.net
イタリアを占領して男性の去勢を禁止したせいでオペラ劇場や教会の礼拝堂から美声が失われてしまったと嘆く声

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:00:55.06 ID:IFnDWsGh0.net
昭和の酒の名前

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:01:38.36 ID:ja17rhf00.net
無茶ばかり言って怒鳴り散らすパワハラ上司タイプの人間だから嫌い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:01:58.79 ID:B1gisJjq0.net
>>10
俺も当時嫌いだったわ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:04:29.01 ID:ja17rhf00.net
>>11
その頭は…ひょっとしてダヴーさん?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:05:03.74 ID:1my2LSR/0.net
>>7
それは違う
こいつは評価が激しく割れる人物だということだ
生存当時からそうだったし今でもそうだ

そしてこいつをどう評価しようとも
現代に至るまでの世界を作るのに大きく関わってるのは疑いようがない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:06:01.21 ID:7xJzJ+Pu0.net
マルティニーク島の奴隷制復活に関しては、
ジョゼフィーヌがこの島の出身なのが、なんか関係してるのかな?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:06:07.07 ID:oTgjnFQe0.net
200年以上前に、男女平等の国なんか世界のどこにも無かっただろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:08:24.01 ID:bUYBhVau0.net
評価があまり割れない英雄だと思うね。
現代国民国家の基礎を作って固めた人物だよ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:10.85 ID:LBYMVtxV0.net
大陸軍は世界最強

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:10:25.93 ID:xeqLzNML0.net
北斗の拳みたいな漫画の人

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:10:41.56 ID:k0iUqKRh0.net
伍長「何で俺はアカンのや」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:22.61 ID:fMhHLTmp0.net
>>10-12
この流れをもっと評価してやれよwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:41.14 ID:fMhHLTmp0.net
と思ったらまだ20レスしか無かったのかw
スマンw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:12:10.98 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>15
女権論が最初に盛り上がったのがフランス革命なわけで、
その芽をナポレオンは摘み取ったことになる。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:12:11.43 ID:IbgL50YX0.net
日本でいちばん自転車を描いてるかもしれない漫画家さんによる「自転車の簡単な描き方」が説得力しかない

http://msroo.musikgaul.net/MsuP/212040527.html

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:12:15.87 ID:1my2LSR/0.net
そりゃ平等なわけがない
銃兵の時代で暴力の手数が勝負を決める時代なんだから

選挙権はじめ各種権利は力と義務とのバーターなんだよ
騎士の時代は農民女子供は戦力にならんからまとめてクソザコ扱い
銃の出現で女子供でも騎士を撃ち殺せるようになったから少しは扱いはマシになってる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:01.59 ID:J8+BOX7t0.net
ヒトラーと同レベルだろ

ナポレオンが英雄ならヒトラーも英雄
ナポレオンが極悪人ならヒトラーも極悪人

好きな方を選べ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:18.48 ID:vdxdPAo30.net
ヒットラーとの違いって何?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:13:23.75 ID:qocm2NGA0.net
こいつのおかげで日本でもフェートン号事件やら文化露冦が起きた

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:14:08.35 ID:1my2LSR/0.net
>>20
ハゲ元帥自身がシュペリアーパワハラ上司じゃねーか
このハゲー

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:15:51.32 ID:W537Ip1t0.net
ボナパりやがってなあ!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:16:14.41 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>26 >>1の元記事の末尾に、フランスの歴史家の見解が載っている。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:18:25.28 ID:WhhAwQDq0.net
ナポレオンの辞書に不可能は存在しない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:18:28.24 ID:7Tt5U8r00.net
名前はもの凄く有名だけど実際に何したかよくわからない人
それでも世界の歴史で十本指に入るくらいの知名度はどこから来てるんだろう?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:18:41.74 ID:1my2LSR/0.net
>>26
ヒトラーは独裁政治家で軍事的にはド素人
ナポレオンは直接指揮してるとき戦術的には常勝無敗

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:22:42.09 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>33
戦略的には、イギリスを屈伏させることに固執しすぎたことが失敗だったね。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:23:16.80 ID:+gB8I2pF0.net
>>33
ド素人の方がマシ
伍長なだけあって部分的な戦場知ってる分達が悪い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:25:41.62 ID:1VrO3TC70.net
奈破翁スレwww
ちょっと意外に思ったんだけど、ナポレオンと入力して
変換ボタン押しても自動変換されないんだねえ奈破翁w
なんか趣があるよね、シェイクスピアを沙翁というのとかさ。
マッカーサー元帥をマ元帥といったり(違

まあねえ、シャーロック・ホームズの宝石ものじゃないが(ネタバレ
ボナパルティストって昔も今もいるからねえ。
その評価は軽々には定まらないものやしれず。

>>12
毛髪の薄さはボナパルト先生も相当だったと仄聞するがねw
と、>>20 くんが評価しるというので言及してみたwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:27:12.97 ID:riV0X0N10.net
現代の価価値観で評価するのは草生える
それができるのはせめて50年前までだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:28:41.16 ID:lHkrKH920.net
>>35
サッチャーはとんでもない軍事オンチだったのが逆に良かったな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:29:25.44 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>37
繰り返しになるけど、>>6でも言ったように、
ナポレオンは当時の新しい価値観を覆したのであって、
完全な現代的価値観からの評価というわけではない。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:29:34.32 ID:3hw7z4660.net
ヒトラーは内政面では優秀な政治家だったわけで、ユダヤの被害者詐欺の嘘が広まったら復権もあるかもな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:29:38.23 ID:lHkrKH920.net
>>37
当時の価値観でも否定されるべき独裁者

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:30:54.05 ID:bUYBhVau0.net
今の世界の市民法(民法)はナポレオン法典そのものだよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:31:24.75 ID:lHkrKH920.net
ナポレオンはヒトラーではなくジュリアス・シーザーと比較されるべき人物

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:31:35.74 ID:oUqVYYbE0.net
国民皆兵で周辺国包囲戦勝ったのはでかいよな、その後日本もロシアに秦国に買ったし帝国終焉の印導渡す先駆けやん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:31:45.23 ID:x7xSRZfF0.net
ナポレオンって、いつも笑点にでている人?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:32:18.66 ID:1my2LSR/0.net
ヒトラーもボナパルトも
その時代の様式に合わせた大戦争をするために
国をまるごと作り変えてる

大戦争での重要性が男女で均衡しているのなら
自然に男女平等になっていくのさ
義務も権利も

大陸軍の兵士働きは女子供では無理だろう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:33:04.48 ID:M6cQt85U0.net
革命で王様の首ちょんぎったのに、その後の混乱の収拾を自分でつけられずに、「やっぱり王様いるわ」でナポレオンを皇帝に担ぎ上げたのがフランス土人。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:33:51.03 ID:78UlknMO0.net
>>40
詐欺手形で回したまやかしの経済を土台にした内政のどこが優秀なんだ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:33:56.80 ID:7XGBlLFj0.net
ナポレオンがいなかったらフランスなんて
イタリアよりマシなだけの欧州の弱小国家になってたぞ
百年戦争でイギリスのボコられ、普仏戦争でプロイセンにボコられ
第二次大戦でドイツに瞬殺された敗北の歴史の中で
唯一輝いてるのはナポレオン戦争の時代だろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:34:22.28 ID:S8/HReE40.net
>>32
田舎の貧乏貴族の家柄なのに皇帝にまで出世した
周りは敵だらけだったのに短期間でイギリス・ロシア以外の欧州をほぼ屈服させた
一度は敗れて島流しに有ったが復活して帝位に返り咲いた

他にも有るけど、お酒とトランプゲームの名前になったのが高い知名度の要因かな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:34:54.40 ID:1VrO3TC70.net
ところでまあナポレオン戦争についてしばしば言及される
アウステルリッツの四帝会戦は名前がカッコイイだけではなくw
軍事史はおろか世界史のエポックメイキングな
一大会戦であるといえるね。古今未曽有だ。

フランス帝国、オーストリア帝国、ロシア帝国、
そして偉大なる大韓・李氏朝鮮帝国
この四者が一堂に介し、当たり前のことだが
地上最強の戦闘民族、大韓皇帝が三国の軍勢を
鎧袖一触、徹頭徹尾ホロンぼすのは胸がすく思いだ。

最後ね、勝者たる大韓皇帝が敗軍の将たる
三国の皇帝を横一列で雪の上で正座させ
懇々と欧州和平の価値と戦争のおろかさを説くシーンは
まさに世界史のハイライトと言えようw

いや、以上のお話はまるで夢のような話でw
本当にまったく誇らしくなるねwww
韓日友好! 韓日合邦!!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:35:55.97 ID:1my2LSR/0.net
>>49
太陽王はどこ行ったw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:36:10.42 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>40
(西)ドイツでは、ヒトラー時代の評価は昔から結構高い。
戦争をしなければ、良い政治家だったみたいな。

つっても、>>48の言う通りの実態だったわけだが。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:37:18.77 ID:TiKevfK90.net
でも冬将軍には勝てなかったわけで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:37:54.16 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>51 韓国ネタを持ち込むな。愉快犯だろうが。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:38:48.01 ID:IjluLHpd0.net
フランス革命が1789年で、その後にナポレオンは登場してるんだね
なんか逆かと思ってた

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:40:02.09 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>56 むっちゃ重大な誤認をしてたわけだな…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:40:40.33 ID:1my2LSR/0.net
こいつは戦場で強いだけの王様とはまったく違う
大軍を編成して運用するために、国民の意識と国の制度と軍の構造をぜんぶ変えた
結果として国は国民のものになって、その強さで世界中に同じ流れを作った
世界は変わった

大王のころからそういう傾向はあったが
世界を変えてしまったのはやはりこいつの方

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:42:23.41 ID:IXgzdQOs0.net
>>55
アホウヨはちょっと黙っててくれないか。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:42:43.76 ID:ybEqpsl90.net
エジプト遠征は最高でした!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:44:43.94 ID:bUYBhVau0.net
>>56
大きな流れとして、民衆革命に反対する王権国家(ヨーロッパ中全部そうだった)がフランスを潰そうとして攻撃してきたんだよ。
その窮地を救ったのがナポレオン。
ナポレオンがいなければ、自由、平等、民主主義はヨーロッパで潰されてた。少なくとも普及が遅れていただろう。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:45:22.04 ID:mY51T0pc0.net
>>12
ダブーはナポレオン信者やで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:45:28.40 ID:7XGBlLFj0.net
ヒトラーもナポレオンもロシアとイギリスには勝てなかったけど
ロシアは国土が広くて冬将軍がいるから強いのは分かるけど
イギリス軍がやたら強いのは何なのかね?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:45:41.29 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>58
国民国家や国民軍の母胎を作ったのは、フランス革命だろ。

ナポレオンはあくまで、革命の成果を継承したに過ぎない。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:46:01.37 ID:0Cw3GZTY0.net
>>7
そんなの日本の戦国武将もだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:46:44.65 ID:TiKevfK90.net
>>63
こういうの詳しくないけど、単純に考えると「海」とか?
結局、自然には誰も勝てない…とか…すまんつまらんオチだった…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:48:32.63 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>63
大陸から陸軍で攻められないという地理的条件があるので。
ナポレオン時代は海軍、第二次大戦は対空戦に力を注いだ結果。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:50:07.30 ID:PIfBl7Ph0.net
ナポレオンが英雄でヒトラーが悪役な理由は何なの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:51:16.72 ID:v0mvrkbY0.net
徴兵制と総力戦の草分け的存在

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:51:50.30 ID:ziMG/YsG0.net
>>63
そらオメー真の英国人たるネルソン閣下がいたからよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:52:45.61 ID:IjluLHpd0.net
ナポレオンについてでもこの時代についてでも、何か良い本ない?
おすすめの本があれば教えて

中公新書とかそこらへんより上のレベルの本でお願い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:32.34 ID:Y4iweYGD0.net
>>66
多分あってるんじゃないかな。日本が現存してるのも海のお陰が大きい
大陸国家だったらどこかの時点で滅亡していたかもしれない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:53:35.57 ID:oUqVYYbE0.net
>>68
その前にビスマルク、モルトケちゅうバケモノが参謀制、電信、正確な鉄道輸送
イマも日本に根付いとります

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:54:16.89 ID:lHkrKH920.net
>>44
敵国の兵は時間をかけて横隊の訓練を仕込まないと使えないがフランス軍は徴兵した素人をそのまま投入するから、自軍が損耗しても敵軍さえ壊滅させてしまえば敵軍が立ち直る前にフランス軍は復活できる
だから拠点や領土よりも敵軍を殲滅させれって
賢いけど冷酷だな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:54:18.45 ID:1u8KmG630.net
ランペルール難しすぎる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:54:36.93 ID:5lSQ1jBB0.net
ロシア遠征失敗しなきゃねー
大人しくしてれば良かったのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:54:58.96 ID:1my2LSR/0.net
>>64
国民の国、国民の軍という理想はあっても実体はなかった
周囲の国との戦いは泥沼化して戦死者を積み重ねるばかりだった

構想が無ければシステムにはならないし、実行力がなければ完成しない
構想を持ってシステムを作り上げたのはやはりこいつだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:57:03.52 ID:zAEE16Ww0.net
ナポレオンは東アジアの君主で喩えれば小覇王・孫策だろう?

弟の孫権の性格と比較して「兄・孫策は敵中に攻め込んで領土を奪い拡張するには相応しいが…それに対して、弟・孫権は一か八かの戦争は不向き領土を守って人臣(家臣と平民)を安定させるのには相応しい」

結局ナポレオンは国を安定させられず滅亡して形式的な君主制は三代目までは続いたんだから国の経緯が三国志の呉に似ている。

ドイツが魏、イギリスが蜀?(笑)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:57:15.65 ID:lHkrKH920.net
>>46
フランス国王の愛人が国の実権を握って国政改革をして、そのときに作った士官学校が産んだのがナポレオンじゃないっけ?
革命前からの遺産も大きい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:57:30.42 ID:ziMG/YsG0.net
軍事史的にはナポレオンの功績は優秀な各級指揮官を選出できる編成システムの構築だと思う
武器に差がないなら国民軍の方が強いよね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:58:18.14 ID:8apgAW+s0.net
>>1
秦の始皇帝ですら近年再評価されたり時代によって人によってコロコロ変わるのにこんなの当たり前やないか

事績だけ淡々と記録して評価は各々がすればいいだけ 共通の認識なんていらんし無理

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:00:03.66 ID:lHkrKH920.net
>>48
フランスも国の借金がかさんだのでクソ会社の株価を釣り上げてその株で国債をチャラにしたりしてなかったっけ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:00:47.06 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>71
古くて中古本しか手に入らんけど、
『別冊歴史読本 大ナポレオン百科』は、
フランス革命とナポレオンのことが、一冊で結構詳しい。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:02:26.44 ID:KRV7vy8w0.net
法律的には
現代に至る近代的法典を整備したことは間違いない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:02:40.50 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>76
ロシア遠征の大元にあったのは大陸封鎖令なので、
打倒イギリスに固執しすぎたのが、大元の原因だよ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:36.57 ID:PIfBl7Ph0.net
男女平等ってつまりは平和時での戯言なんだろうか

戦争の時代になればやっぱ戦場で死ぬのが男の仕事に

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:45.55 ID:1my2LSR/0.net
>>79
もしそうなら他にも士官学校から才能が輩出されてもおかしくないんだがそうはなってない
こいつは別に優秀な成績ではなかった
しかし実戦での戦術眼は圧倒的だ

>>80
参謀部からの兵站システムもな
対決してたプロイセンがそれを磨き上げて普仏戦争で圧倒的な力を示した

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:01.91 ID:lHkrKH920.net
>>87
元同僚相手と戦闘になってに苦戦してなかった?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:21.15 ID:TSN60lOC0.net
チビなんだっけ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:04.02 ID:wsSX4tvN0.net
アル中がひどくてね 金が無いうちはそこそこの活躍できたんだけど
下手に豊かになったり暇になると完全にろくでなしになる
酒が抜けた状態でないとなんにもできなかった人
とにかく同じ人物と思えない程とにかくむらがひどい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:13.38 ID:1my2LSR/0.net
>>86
リモートドローンとかモビルスーツとかサイバーダイブで戦うようになったら
男女差はあまり関係なくなるだろうさ
もっとも天才的なオペレーターとかニュータイプとかコーディネーターとかが
特権階級として君臨することになるかもだが

力を支配する集合が、権利と義務を手にするんだよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:29.48 ID:lHkrKH920.net
らしいね
曹操、ナポレオン、スターリン

チビだとコンプレックスがバネになるのかもしれないが、権力を握ると独裁的になりがち

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:09.89 ID:IbyUvWVU0.net
名前がカッコいいから世界的知名度になってるな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:02.87 ID:ziMG/YsG0.net
>>87
あんまり詳しくないからわからんが実質を伴った部署としての参謀部はプロイセンからじゃなかったっけ
ナポレオンには優秀な幕僚がたくさんいたけど各々が勝手に動いてたイメージがある

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:46.02 ID:wsSX4tvN0.net
>>68
被害者がまだ存命だからじゃないかな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:45.27 ID:zAEE16Ww0.net
ヨーロッパの人口も面積も…

EUになって初めて1つの文化圏(国)になったと言える。

フランス革命からナポレオン帝国、第二次大戦と冷戦を経てEUへ

三国志から晋(八王の乱)を経て隋・唐へ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:09.13 ID:xs0/5lhA0.net
>>26
ナポレオンは理系

ヒトラーは文系

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:23.29 ID:FxGc5qag0.net
とりあえず勲章と缶詰(瓶詰)を普及させたのは凄い功績だと思う

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:45.68 ID:xs0/5lhA0.net
>>32
世界史的価値は、侵略戦争を通じてフランス革命の影響を世界に拡散した
ナポレオンによって絶対王政の時代が終わり、西洋史上、中世から近世に移行した

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:32.89 ID:DmQlMH8L0.net
男女同権とか女性は望んでないしな
これがないと先進国になれないという思い込みで導入されたもの

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:38.59 ID:lHkrKH920.net
>>98
ナポレオンの勲章って信長の茶器みたいなもんだよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:35.30 ID:qnkv6fAH0.net
そんなことより、
ランペルールの新作でないかなあ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:10.33 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>95
ナポレオンには、ヒトラーみたいな少数民族の迫害がないから。
カリブ海の黒人だけは微妙だが…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:20.40 ID:ziMG/YsG0.net
>>88
誰だったか忘れたけど元部下に負けてたような
>>32
中央集権国家の樹立かな
王と諸侯による多頭統治じゃナポレオン軍の破竹の勢いは止められなかった

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:01.93 ID:1my2LSR/0.net
>>88
戦い方を研究しまくったプロイセンの将校が対抗策を編み出したからだ

結局のところナポレオンや強力な将軍には戦場では勝てない
でもそういう才能には代わりが居ない
だから戦域の情報を把握して、強い将軍にはまともに当たらず
他のところを攻撃するようにした
ロシア遠征で損失を負ってたフランス軍は失血消耗していった

そのプロイセンの将校達が普仏戦争での参謀部の形成して圧勝に貢献したという皮肉

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:09.81 ID:xs0/5lhA0.net
>>85
通商上の障害だったしね
ロシアを排除しないとイギリスは屈服しない

大陸軍は精強だったけど、海軍力が無さ過ぎた

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:18.89 ID:L6gvtsRQ0.net
>>99
近世から近代に移行じゃないの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:48.72 ID:xs0/5lhA0.net
>>107
間違えた、その通り

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:02.38 ID:1VrO3TC70.net
>>47 くんの話題だがまあ土人呼ばわりはどうかと思うけど
革命で頭角を現した市民ボナパルトことナポレオンそのものが
成り上がりの果てに王様ならぬ戴冠した皇帝、
家族や側近を征服地の王にしたキングメーカーにまでなったのは
これは実に面白い皮肉ではあるよね。

さらに面白いのはそのナポレオンが失脚した後、
アンシャンレジーム反動のウイーン会議を経て
そのホロンぼした王政復古がなっちゃったこと。
さらにはその後にねナポレオン3世の第二共和政の大統領にして
第二帝政の皇帝があらわれてしまうことだよねえ。

なんですかね、この革命と反動のミルフィーユみたいな体制はw
まあ原語はフランス語なんですかね? 
コアビタシオンなんてそういう政治用語がありますが、
こういう振り子みたいな政変、それはとりもなおさず国民世論に
保革を体内に共存せしめるようなところ、かの地ではあるんですかねえ。

そういえばフランスは冷戦下においても西側に機軸を置きつつ
なんていうか一筋縄でいかないところ、あったよなあwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:01.60 ID:xs0/5lhA0.net
>>109
優柔不断な国民性なんじゃない?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:22.83 ID:lHkrKH920.net
>>106
ホーンブロワーなんか読むとフランス海軍も精強だけどな

弱いと小説として成り立たないか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:26.76 ID:fMhHLTmp0.net
>>109
変動は単なるボラティリティでしょ。
そのうち収まってくる。体制が変わるというのは、急進と揺り戻しの狭間で次の安定準位を見つけるということですわ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:08.06 ID:1my2LSR/0.net
>>94
敵味方の軍団がどこに居て、どんな状態で、どこに向かってるか把握して
それらに指令や物資を的確に送り続けられるようにしたんだよ
敵からすると、まるで空から見られてるみたいに
フランス軍が四方八方から的確に群れ集って攻撃してくるのさ
ベルティエってのがそういう部門を担当していた

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:07.51 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>106
フランスはまだ産業革命が起こってないのに、
イギリスの経済的優位を素直に認められなかったところが、
ナポレオンの致命的なところ。

後進国が先進国に対して経済封鎖するという、
訳のわからんことをやってしまったからな。

軍事や法律はよくても、経済がダメだった人。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:34.27 ID:ziMG/YsG0.net
>>111
バカヤローお前ネルソンが強すぎたんだよ
海戦は一戦で戦争の帰趨を決めちゃうから面白いよなぁ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:50.75 ID:TRCSBldR0.net
なんで周りの多くの国を敵に回してたのに勝てたの?
兵士や兵器や金はどうしてたんだ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:53.57 ID:3Gs54Akp0.net
>>116
ナポ「フランスは国民みんなの国だから兵士も費用も国民みんなで負担しような!」

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:53.77 ID:1my2LSR/0.net
>>115
海戦は突き詰めればバクチだよ
それも国まるごと賭け金全入のバクチだからなぁ
歴史としてみれば面白いけど、同時代の連中からすりゃたまらんわ
ああいうブラックな世界をゲラゲラ笑いながらやれるのがイギリス人の強さなのかもな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:37:49.97 ID:1VrO3TC70.net
>>103 くんがナポレオンからカリブの仏領植民地に話題を展開しているが
「黒いナポレオン」ことトゥーサン・ルーヴェルチュールは評価する。
まあこの人は報われずに失意の最期を遂げるわけだが
その革命の想いは、ほどなくしてハイチ革命で成就するんだから面白い。

103くんがいうようにナポレオンはカリブの植民地の独立には否定的だったが
フランス革命の合言葉である「自由・平等・博愛」はその革命が
皇帝を生み出す母体という茶番劇に終わったように見えても
その"言葉"が海の向こうの新大陸の植民地の隷属民を鼓舞し
史上初の有色人種の独立革命を惹起せしめるは一大爽快事ではないか。

ま、そのハイチ革命もやっぱり皇帝の即位で終わるんですがね。
肌の色は違くても。

…そう考えると「赤いナポレオン」ことベトナム戦争の救国の英雄
ヴォー・グエン・ザップ大将はたいしたもんですな。
少なくとも本家ナポレオンや黒いナポレオンのように
ベトナム皇帝にはならなかったんだから。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:37:52.88 ID:lHkrKH920.net
>>118
戦争自体が博打だよ
絶対に勝てる戦いなんてない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:37:57.11 ID:9RMFjXIZ0.net
>>1

女性中心の社会=ママ友社会

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:40:34.97 ID:3EV/WRTh0.net
>>113
電信出てくるまで狼煙みたいなやつ全国に張り巡らしてんだっけ。
一方日本は堂島の米相場伝えるためだけに暗号化された手旗信号とか狂っとる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:41:08.69 ID:/OeaLqt30.net
ド チ ビ 男 の 癖 にww.w

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:42:06.77 ID:1VrO3TC70.net
カキコミボタンをおして気が付いた
>>119 への緊急自己レス訂正

あの「黒いナポレオン」当人そのものは
ハイチ皇帝にはなってませんから念のため。
ハイチ皇帝ジャック一世は黒いナポレオンとは別人であります。

とはいえ、革命の果てに皇帝が現出するという構図として
フランス革命とハイチ革命には似たところがあり
ベトナム戦争という向こうのロジックでいえば
アメリカ帝国主義からの反革命戦争に勝利した革命戦争において
英雄を生めども皇帝を生まなかったって故事は評価してしかるべきでしょうな。

凱旋将軍がそのまま王侯貴族になる例というのは古今東西を問わないのだ。
日本史でいえば代々の武家政権がそういうもんだし、
明治維新の薩長藩閥政府だって煎じ詰めればそういうもんだ。
まあそれいえば古代の天皇そのものが現代のような祭祀王というよりは
そういう元祖征服王朝の親玉みたいなそういうもんだったがネ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:42:28.24 ID:eGtWcfDp0.net
アンヴァリッドの墓は荘厳で感動したけどね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:43:24.38 ID:1my2LSR/0.net
>>120
陸戦は地域を捨てたり部隊を捨てて一旦引くってのが成り立つからな
距離と地形が、立て直す時間を与えてくれる
軍もよそから引っ張ってきたりできる
ロシアソ連がひたすら国境を外に広げたがるのはそのため

艦船は建造に時間とコストがめちゃめちゃかかる
一発どかんとやってパァになったら次はないし
引いたらそのまま相手はどこまでもやってくる
どうにもならない天候もあるし敵発見は偶然に支配されてる
そういう意味でバクチと書いた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:43:36.77 ID:jrhUjy2Q0.net
一方、ベートベンは第3番英雄の楽譜表紙を破いた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:49:49.27 ID:1VrO3TC70.net
>>112
とはいえさ、なんていうの?
日本史を例に挙げると短期間で反動政権が起きるとか、
これ、全然ないじゃないですか。

鎌倉武士政権ができた後…は上皇方からの承久の乱があったけど、
平氏が蹶起するとかなかったじゃないですか、
あるいは源氏将軍が北条打倒に立ち上がるとかさ。
これは織田時代の足利幕府とか豊臣時代の織田旧臣とか
徳川時代の豊臣遺臣とか明治政府への旧幕復古闘争とかないよね。
それいえば1945年8月15日からこっち、あれだけ憎んでた筈の
アメリカ占領軍に対するレジスタンス、起きてないよねwww

そういうのから考えると、まあ革命・反革命って
そこがさ、アツいってところはあるよね。

>>110
そういうわけで上記の通りウリはフレンチを優柔不断とは思わないわけだがw
そのチミの突き放したヒニクな煽りは正直ワロタwww

ああいう辛辣でビターな煽りは"欧州の京都人"こと
歴史を通じてフランスのイヤミな隣人たる
エゲレス人が好みとするんだよなw いやはやwww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:06:03.65 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>128 南北朝時代は、新政に対する反動が勝利した例だぞ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:11:04.14 ID:1VrO3TC70.net
>>129
wwwww

確かにそうだw これは貴見の通り。
まあ、>128で足利レジームを省いたのは隠す気があったわけじゃないんだが
なんとなく違和感があって省略したんだが、それがあったっけ。
(なぜか建武の新政は頭になくて、北条復古の反動戦争
 中先代の乱が頭にありますたwww)

後醍醐天皇の倒幕はね、盟主が他ならぬ天皇であるんで
なかなか意識されないけど、あれは(事実上の)旧主打倒の革命戦争であって
皇室VS武家というフレームで見れば後醍醐革命政権への
反動戦争から武家の足利レジームに回帰したわけで
これは反動闘争の勝利といえるわけだな。

しかもまあ自らねえ、北朝とかこさえて形式的にその臣下になるところが
なんていうか日本式大シスマって感じもするんだけどwww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:56.81 ID:vdHguigD0.net
クソチビハゲw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:43:53.03 ID:bUYBhVau0.net
>>95
ナポレオンの被害者って、基本的に軍人だけだろ。
しかも、民主主義を否定する王権国家の軍人。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:28.00 ID:oUqVYYbE0.net
ペリーさん江戸帰りにコルシカよって軍備の無い琉球のお話したらびっくりしてたんだってね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:52:10.29 ID:7xJzJ+Pu0.net
>>132
奴隷制を再導入したカリブ海の黒人と、スペインの戦争は、
一般民衆レベルでナポレオンに反発した。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:54:40.58 ID:rR5ETGG80.net
暴力的白

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:43:05.83 ID:Q1PUN2Cy0.net
ナポレオンを裁くことは、近代そのものを裁くことだから、評価が難しいんだよ。

裁く側、今なお続く近代を生きる現代人に、そのまま突き刺さってくる。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:56:15.70 ID:sbs6cwCT0.net
南欧では侵略者、南米にとっては救世主だろ
フランスにとっても国内の混乱を止めた形跡は見過ごせないから独裁者と一言で区切るわけにもいけない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:15:53.17 ID:jpcLBRDI0.net
ロシア遠征失敗で大量の人員を戦死させても
当人シレっとしてまた徴兵・戦争路線を突き進むからな
やっぱ独裁政治ってクソだわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:48:46.45 ID:X4c5DalM0.net
トルストイ「戦争と平和」の最大のヤマ場はボロディノ会戦ですが

https://youtu.be/rxC9DH-3xNk?t=2622
Война и мир (HD) фильм 3 - 1812 год (исторический, реж. Сергей Бондарчук, 1967 г.)

※当然ながらモスフィルム経由なので全編ロシア語で字幕なし
※最近コンピューターで映像修復しました

映画最大のヤマ場、ボロディノ会戦のシーンから
今はCG全盛ですがやはり人海戦術駆使した生のエキストラには敵わないでしょう
今後も(CG使わなければ)このスケールの映像は作れないでしょうね

映画版「戦争と平和」はオードリー・ヘップバーン主演のアメリカ版が有名ですが
原作に忠実に拘りすぎてやや冗長になってはいますが今でもソ連版が一番です

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17258636
米・クライテリオンからブルーレイ出てます
(当然ながら日本語翻訳はありません)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:57:07.68 ID:CnrMKjuV0.net
島流しされたのは影武者の方って話好き。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:31:36.25 ID:wsyxxKve0.net
群雄の欧州統一して、
始皇帝みたいなことになってたのかなあ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:35:40.27 ID:Q3gqJR4I0.net
世界史レベルで軍事の天才と言えばまず名が挙がるのはナポレオンとアレクサンダー大王だろうな。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:50:48.10 ID:XWOyizfM0.net
https://youtu.be/CYBEvDJLbB4

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:50:55.61 ID:1VrO3TC70.net
あとまあ>>68 くんの質問に回答しておくと
…ってか別にナポレオンを一枚的な英雄とは
みなされてないってスレだと思うんだがw
まあヒ総統のよりかはナ皇帝は評価されてはいるわな。

で、その理由の私見なんだけど、
まあ色々理由はあるしナチスのヒトラーを批判しようと思えば
枚挙にいとまはないからそれは略すんだけど
ナチスと同様に己の野心で欧州全体を混乱させていながら
ナポレオン評価で案外でなさそうな意見を搦め手から言えば
戦争にロマンがあった時代だから、じゃないかね。

いや、そのナポレオン戦争の後始末のウイーン会議なんてね
「会議は踊る」なんつって舞踏会とかの合間に戦後処理やってるわけでしょ。
これがロマンじゃなくて何なんだw
そしてその会議の最中にエルバ島に流刑された元皇帝陛下は
なんと普通に脱出して手勢を率いてパリに向かうわけでしょ?
隠岐脱出の後醍醐帝じゃあるまいし、これもまたロマンじゃなくて何なんだwww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:07:02.09 ID:M2hBM+Ni0.net
>>142 独ソ戦をやらずに英国と講和してたら、ヒトラーもその天才に加わっていたかも。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:15:23.51 ID:S8/HReE40.net
>>142
テムジン (/ω・\)チラッ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:41:19.91 ID:1PxNO7+80.net
分厚くて価格も高い本なんで興味ある方は図書館で

https://france-chebunbun.com/2020/07/23/%E3%80%90%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E6%84%9F%E6%83%B3%E6%96%87%E3%80%91%E3%80%8E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%AE%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%80%8F/
サイレント映画の黄金時代
ケヴィン・ブラウンロー 国書刊行会 2019

>また、本作ではアベル・ガンスの章が魅力的である。
>アベル・ガンスといえば、三面スクリーン「ScreenX」のシステムを映画史初期に考案した人物で有名で、
>『ナポレオン(1927)』のフランス国旗色に染まった三面が観客の眼前に飛び込むスペクタクルは伝説として語り継がれている。

著者はこの本をアベル・ガンス監督に献辞してます
著者によると50年代のヌーベルバーグの名だたる監督は
こぞって彼の作品を見てその映像技術を学んだそうです

以前故手塚治虫さんが著書(観たり撮ったり映したり)で
日本武道館での上映会を感動した旨を述べてます
あの黒澤明監督も鑑賞したそうで感嘆の言葉を述べてたとか

https://www.youtube.com/watch?v=3dzlP5pfXK4
Napoleon's fantastic dream Abel Gance

94年前の映画です

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:45:13.55 ID:1PxNO7+80.net
>>147

https://www.youtube.com/watch?v=6504eRh5h6M
Napoleon Trailer | available now on Blu-ray & DVD

日本でもこれではない(リストア前)DVDが出てます
日本版ブルーレイは出てません

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:47:01.44 ID:M2hBM+Ni0.net
>>146 では、ティムールも追加。(´・ω・`)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:49:49.54 ID:zBrJuVLm0.net
マジック芸人『ナポレオンズ』の高齢化の方が気になる(^^♪

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:51:44.90 ID:DyHo50XX0.net
ナポレオンの評価どころか
その頃のフランスもわけわからん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:02:37.05 ID:SIowyEVa0.net
ナポレオンは有名人。
それ以外の事は良く知らない。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:03:17.34 ID:nK19cZVp0.net
>>55
この爺さんかなりの日本嫌いで韓国好きの壊れたアスペだから本心の可能性尾もあるw

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210430/NnkzUFExOFgw.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。


今日はバイトが休みで12時間コースらしいぞww

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:11:49.40 ID:pHbvmOPC0.net
現在の価値観で測る以上
決着なんてつかんだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:12:23.48 ID:nK19cZVp0.net
>>130
しっかしまあお前は相変わらずググった知識で自分を知的な大人物に見せるのが好きだなあ。
>>〇〇くん とか チミ とかマウント取るのも大好きだし。

でもその実は昔俺が教えてやるまで数十年ずっと「すべからく」を「すべて」のカッコイイ表現だと思ってウン十年使い続けた間抜け。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。

そりゃ馬鹿の癖に自己愛が強けりゃ嫌われるのも当然。

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:17:53.04 ID:GAOpLS+Z0.net
モスクワ占領後、ナポレオンには5つの正しい選択肢があった
1.モスクワに留まる
  焼かれたとはいえ石造建築も多く探せば食糧があったはず
2.北へ進んでサンクトペテルブルクを攻める
  ロシア軍はおらず首都には食糧があったはず
3.東へ進んでニジニノブゴロドを攻める
  ロシア軍はおらず物資の集散都市には食糧があったはず
4.南へ進んでウクライナの穀倉地帯を攻める
  ロシア軍はいたがナポレオンが来れば逃げると決めていた
5.スモレンスコ街道以外の道を西へ戻る
  来る時に荒らした道以外なら食糧があったはず
事実はスモレンスコ街道を飢餓に苦しみながら戻った

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:25:21.81 ID:SIowyEVa0.net
>死後200年も決着つかぬナポレオン評価

要は、十分評価されていると言う事ね。
マイナス点について延々と語っても意味が無いから、良い点だけに絞って評価すれば良い。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:56:33.56 ID:d/xORa1y0.net
ナポレオンに限らず良い評価もありゃ悪い評価もあるなんて当然だろ
なんで一纏めにしたがるんだ。アホなのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:19:37.79 ID:1eEW/iEQ0.net
でもオマエラ的にはハプスブルク家を落ち目にした先駆者だから高評価なんでしょ?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:28:31.37 ID:O2zctRG30.net
>>1
あと100年したら、類友・ヒトラーの再評価も始まるだろうなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:48:48.05 ID:EA2Koi1a0.net
>>2
続編の「覇道進撃」の方は、まだ連載中なの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:59:21.26 ID:0c/RGMuh0.net
>>159 それは、プロイセンの仕業だろ。(´・ω・`)

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:14:42.26 ID:EA2Koi1a0.net
>>13
フランス革命を経て王政を廃止共和制となるも、権力を握ったジャコバン派は中国共産党なみの醜い政争・粛清の嵐で内政は混乱、外政においてはフランス革命を潰して絶対王政を続けたい当時の欧州諸国の軍隊に完全包囲されて侵略される寸前。
その危機的な状況下で彗星の如く現れ、不利な条件を物ともせずに次々と諸外国軍を打ち倒してフランスに富と安全をもたらし、自身に権力を集め内政を安定させてフランス革命の目的であった近代法治主義や人権思想による国造りを継承し、一躍英雄となる。
後に自ら皇帝となり帝政を布き戦争に明け暮れた挙げ句に没落に到るが、旧来の絶対王政や貴族政治では近代的な「国民国家」の軍隊に全く歯が立たないという事実を欧州中の国家に対し否応なしに悟らしめたので、
欧州諸国は次々と近代法治主義や人権思想を取り入れるようになった。

彼の登場は世界中が専制君主制から立憲君主制や民主的な共和制へと切り替わる大きな潮流が始まる重要なターニング・ポイントであり、現在、世界中が西洋近代思想による近代文明を享受できるようになった切っ掛けの一つである。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:32:36.90 ID:EA2Koi1a0.net
>>94
プロシア→ドイツの参謀制だって、プロシアが対ナポレオンの為に軍政改革をした結果の産物です。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:35:19.97 ID:RbGuj7j80.net
フランス革命はロベスピエールとか、フーシェアとか、ナポレオンとかラファイエット
とかやたらキャラがたった登場人物ばっかで面白いんだよな。当事者からしたらたまったもんじゃないけど

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:38:00.08 ID:rm+fd9H60.net
フランス革命の後の敵も仲間も片っ端から断頭台に送り込んだキチガイ連中と比べたら
ずっとマシじゃないの

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:39:08.88 ID:ejH+oB+n0.net
独裁者であり侵略者であり結局は負けてしまうし
近代国家のモデルを作ったという功績だろ、ナポレオンの功績ってのは

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:39:42.19 ID:7KPA3VbO0.net
フランス人からしたら英雄で
他の欧州諸国からしたら侵略者とかじゃないの

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:46:35.75 ID:r7+GxYm60.net
>>24
まさしくその通り!

マスケット銃(農民でも誰でも、たった1日訓練すれば、フルプレートを着た重装騎兵を遠距離から一撃で殺せる)
が民主主義を作ったのだ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:48:27.03 ID:gwYW5m5z0.net
>>163
お見事。

ナポレオンとヒトラーを同一視する人、しようとする人は、歴史を知らなさすぎる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:49:28.22 ID:gwYW5m5z0.net
>>168
他の欧州諸国からも英雄。だって、絶対王政はなくなって、ナポレオンが守った体制になってるだろ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:54:22.83 ID:7KPA3VbO0.net
ナポレオンとヒゲのおじさんの共通点と言うと
ロシアにケンカを売って返り討ちにあった事と
イギリスを敵に回した事か

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:09:47.93 ID:r7+GxYm60.net
>>163
すばらしい分析!完全に同意します。

ナポレオンの国民軍はロシアの雪原で何百万人も殺されてしまったが、
それまでの大暴れにより、今日の民主主義を作ったのだ。
王や貴族たちを「国民恐るべし」と心底震え上がらせたのだ。

民主主義が、最初のうちは男に与えられたのは、男たちが兵士になったからだ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:10:26.24 ID:91r57tPt0.net
ナポレオンが発明したのは、国民徴兵制度と言う代物、
欧州諸国の傭兵を訳もなく破ったのは数の力だ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:17:59.30 ID:02RNwFN80.net
>>169
一日じゃ無理、半年ぐらいかかる
それでも弓兵よりかは安上りなんだよ、子供の頃から訓練しないといけないから
石弓なんかも高いし訓練はいるし機械工業が無いといけない
だから都市や船で使う海の国の武器なんだね>石弓

あと貴族の人は銃兵の指揮官になることで社会序列も維持されたからな
マスケット銃の時代は指揮官が先頭に立ってもなかなか弾は当たらないから
それで支配層の勇気が示せた
それはWW1まで続く

マスケットと同じ感覚でWW1の機関銃に立ち向かったから優秀な子弟はみな死に絶えた

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:18:41.34 ID:qdKYHglk0.net
酷い自作自演を見ている気がする

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:19:53.65 ID:r7+GxYm60.net
身長180cm以上で何十年も武芸を訓練した筋肉ダルマの貴族たちが、
一分の隙もない高価なフルプレートに身を包み、巨大な軍馬に乗って高速で突貫して来る。

それを身長150cm台の農民兵たちが放つマスケット銃の弾幕が、一斉射でなぎ倒す。

今日の民主主義を作ったのは、啓蒙思想や初期の人権思想などではなく、マスケット銃だ。
その流れを一気に加速したのがナポレオン。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:26:43.67 ID:r7+GxYm60.net
徴兵により、国民をドンドコと兵隊にする。
その数が、王や貴族の傭兵を圧倒する。

この「数の暴力」も、民主主義をつくったのだ。

選挙の投票ってのは、マスケット銃から放たれる銃弾の数、そのものなんだよ。
銃弾の数で決着をつける代わりに、紙に名前を書くようにしただけ。

なので選挙に行くと言うのは、「俺の望む世の中にしたい」と、
戦場に行って、マスケット銃から銃弾を一発撃ってくるのと同じなんだ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:26:45.23 ID:02RNwFN80.net
>>174
国民軍は革命全体の功績だろう
軍政やらもナポレオンだけじゃなくて優秀な官僚いたからこそだと思うよ

英語で軍団がCorpsなのに発音はフランス語のコーなのとか
この時代のフランス軍のをみんな取り入れたからなんだよな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 04:59:33.69 ID:EA2Koi1a0.net
この様な事蹟が、ナポレオンの実像というか世界史的な存在意義を象徴している。


2013年04月22日08:00 / カテゴリ:海外の反応
「ナポレオンが六日間マルタ島で執務に励んだ結果」海外の反応
  http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6248871.html

Comment by unanimity

今日学んだこと

ナポレオンはマルタ島に六日間滞在している間に国政を改革し、12の地方自治体を作り出し、行財政を作り、全ての封建的な特権や奴隷制度を廃止し、家族法を構築し、12人の裁判官を指名し、公教育を確立させた。

※これは1798年のエジプト遠征最中のことです。


<米ウィキペディア原文>

During a six-day stay on the island, Napoleon reformed national administration with the creation of a Government Commission, twelve municipalities, a public finance administration, the abolition of all feudal rights and privileges, the abolition of slavery and the granting of freedom to all Turkish slaves.
  On the judicial level, a family code was framed and twelve judges were nominated.
  Public education was organised along principles laid down by Bonaparte himself, providing for primary and secondary education.

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:51:23.68 ID:V9/0H0qX0.net
スフィンクスの鼻を撃ち抜いた時点で狭量な人物ってことくらいはわかる

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 07:48:22.40 ID:jMaSfm2c0.net
>>178
名レス。いただきます。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:02:21.06 ID:g/ah2cfi0.net
まあナポレオンは偉大でヒトラーは邪悪
てのは無理がありすぎるよね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:18:36.28 ID:R4NPQOJb0.net
徳川家康の方が評価高め安定じゃない?
そんなに評価割れないでしょ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 08:51:27.95 ID:sKIpbtvk0.net
>>174
>>179も言っている通り、
国民徴兵制度は革命政府が作ったもので、
ナポレオンの発明ではない。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:02:02.98 ID:ykaTZJvT0.net
>>161
ナポレオンが好きなので読んでます。まだ連載中です(´∀`*)ウフフ

タレーラン(日本でいう外務大臣)が裏切ったのに銃殺も追放もされなかったのは周りがバカすぎて後継者がいなかったといのは本当なのか?
当時の政治家レベルがどうなのか確認する術がないがある種の「政治勘」とか無いやつが多かったとか?

漫画だとそうなってるが実際どうだんたんだろう?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:05:10.34 ID:sKIpbtvk0.net
『フランス ナポレオン死去から200年 マクロン大統領が功績評価』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210506/k10013014611000.html

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:07:16.26 ID:tvn9HjCe0.net
今ならナポレオン岩で孤立したクライマー達が18時間後無事救助ってニュースじゃないのか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:09:29.36 ID:0aSHPFHh0.net
この辺の歴史って分かりづらいよな。絶対王政が倒れて共和政になって、国民投票でナポレオンの独裁が始まり、共和政に戻ったけど王政に戻り……

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 09:46:25.06 ID:0+Z9RUDg0.net
興味沸かん

アレクサンドロスほど理不尽なレベルで戦争上手い人じゃないし
ジョン・ヴォイドみたいにロジカルに説明できる人でもないし

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 10:39:28.99 ID:NbEWHw6U0.net
>>189
何事も一直線に進むわけではないからね。ましてや歴史。
ただ、もしナポレオンが負けていたら、ヨーロッパはしばらくは絶対王政に戻ったんじゃないかな。

ナポレオンは民法典(ナポレオン法典)に自信を持っていて、日本の民法もナポレオン法典の子又は孫だ。ほとんど同じだから、ナポレオン民法典に返ってみないと意味がわからないことさえあった。
この功績は大きい。世界の市民取引、財産法がナポレオンが自ら公にすれば公平だと言って指揮してできた法律に拠っている。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 11:31:16.55 ID:dE0Yp0PH0.net
すでにイギリスが遙か先を走ってたから革命政府が負けても立憲君主制になったと思うよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 12:26:03.56 ID:XSsjpDYN0.net
>>186
タレイランが、ナポレオン王朝残したかったんだけどな…のくだりは切ない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:15:57.72 ID:L0P2I7UY0.net
ナポレオンさんアメリカの領土日本に売ればよかったのに

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:56:20.60 ID:79VMBV/s0.net
語録はいい言葉が多い

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:15:50.94 ID:iISaLypp0.net
リーダーとは「希望を配る人」のことだ。

一頭の狼に率いられた百頭の羊の群れは、一頭の羊に率いられた百頭の狼の群れに勝る。

じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め。

真の英雄とは、人生の不幸を乗り越えていく者のことである。

人類はその想像力によって支配される。

ジョセフィーヌ、今晩は勘弁してくれ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:05:47.48 ID:4oaLfLq80.net
 
フランスが輝いていたのはナポレオン時代だけ。
19世紀の真ん中くらいまでは勝ったり負けたりだが、
勝ったのは清とか長州とかしょぼい相手のみ。

20世紀に入ると一次大戦には勝ったものの犠牲がすごく
二次大戦では良いところ無しでした。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
★フランス近代戦史
1805 対露/○勝利(アウステルリッツの戦い。ウイーン占領)
1805 対英海戦/●敗北(トラファルガー海戦。英侵攻頓挫)
1812 対露遠征/●敗北(ナポレオン失脚)

ナポレオン時代

1813 対露独奥英/●敗北(ライプチヒの戦い他。パリ占領される)
1815 対独奥英/●敗北(ワーテルローの戦い。再びパリ占領される)
1853 対露/○勝利(クリミア戦争。英土と同盟し露西亜の南下阻止)
1856 対清/○勝利(アロー戦争。北京占領して略奪)
1863 対長州/○勝利(4カ国戦争。賠償金取得)
1870 対プロセイン/●敗北(普仏戦争。独逸帝国成立)
1884 対清/○勝利 (清仏戦争。ベトナムを奪取)
1914 対独/○勝利(第一次大戦。犠牲者140万人)
1920 対トルコ/●敗北 (トルコ革命に乗じて南部奪取を狙うが失敗)
1939 対独/●敗北(★わずか1月程。名目は休戦だったが、後に全土完全占領される★)
1941 対露/●敗北(ビシー政権)
1945 対独/△「勝利」(米の参戦により形式的勝利)
1954 対ベトナム/●敗北(第一次インドシナ戦争。ベトナム独立)

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:18:10.90 ID:5vmeHz9v0.net
ベートーベンの逸話を知ってるなら、なんとなく当時の評価はわかりそうなもんだがな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:18:47.27 ID:0+Z9RUDg0.net
>>197

シャルルマーニュ…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 20:40:47.68 ID:4oaLfLq80.net
 
ナポレオンの甥であるナポレオン三世もまた大敗するのだった゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−
★普仏戦争(The Franco-Prussian War or Franco-German War)1870/07-1871/05

■独30万(予備役90万)
■仏49万(予備役41万)

フランスは7月19日にプロイセンのみに宣戦したが、ドイツ諸邦は自発的にプロイセン側に
立って参戦した。野戦砲と鉄道輸送を巧みに活用したプロイセン軍の精強さは、ドイツ国境に
侵攻したフランス軍を叩きのめした。防戦一方となったフランス軍は9月2日にセダンの戦いで
包囲に置かれ、10万人のフランス兵と皇帝ナポレオン3世が降伏した。

ナポレオン降伏後は第二帝政政府に代わり、第三共和政政府(臨時政府)が戦争を指導することに
なった。だが新たに編成されたフランス軍も帝政時代と同じくプロイセン軍に一蹴され、
5ヶ月間の北フランス攻撃を経て、1871年1月28日に首都パリを占領された。パリ陥落の10日前に
プロイセン王ヴィルヘルム1世は征服したフランスのヴェルサイユ宮殿で盛大な戴冠式を行い、
ドイツ皇帝に即位した。パリ占領後の1871年5月10日、フランクフルト講和条約が締結され、
正式にフランスはプロイセンに降伏した。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:17:44.83 ID:ykaTZJvT0.net
>>196
無能な味方は有能な敵将より恐ろしい

勝利とは忍耐強い者の上に輝く

あなたに3つのキスを送ります 貴女の瞳に 貴女の髪に 貴女のナントカに 愛するジョゼフィーヌへ

だっけ?ところどころ誰か補正してくらさい

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 21:27:57.97 ID:yuBeBroX0.net
>>26
尻尾がないのがナポレオン

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 01:13:55.25 ID:5YC45iDz0.net
>>175
https://www.youtube.com/watch?v=rh6C4Zpvngc&t=188s
ナポレオンより一世代前の七年戦争(1754-1763)における歩兵戦(1975年の映画バリー・リンドンbyキューブリック)
これを見ると密集した隊列を組んで太鼓を鳴らしながらゆっくり行進。
凝り性のキューブリックの事だから恐らく史実に基づいているんだろうが
今日の感覚からすると殆ど自殺行為。
指揮者もあっさり銃弾を浴びて負傷。
いやあ、狂っている。
それにしても攻撃側の動きが実に遅い事。
スピードの概念を持ち込んだナポレオンは画期的なんだろう。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:40:10.47 ID:67jXv0rbO.net
>>197
ナポレオン時代だって最後は負けてるし
二つの世界大戦も他の国との連合で最終的に勝てたに過ぎない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:42:05.03 ID:67jXv0rbO.net
>>203
それだけに最後は援軍の反転のスピードで敗れたというのが皮肉

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:25:06.17 ID:/SAKaiZW0.net
ちょっと船橋法典行ってくる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 07:55:42.47 ID:67jXv0rbO.net
>>186
タレイランを粛清出来なかったのは利用価値も高くて簡単に始末するわけにはいかなかったから

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 09:30:19.58 ID:wF1ni8mf0.net
『ナポレオン没後200年 仏大統領演説 功罪に触れ「彼は我々の一部」』
https://www.sankei.com/world/news/210506/wor2105060002-n1.html

どうやら、マクロン大統領はナポレオン信者っぽいな。(´・ω・`)

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:34:00.01 ID:qExlkPlO0.net
政変に対して他国が軍事介入してくるのを守り切った革命政府の方が偉大

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:35:24.90 ID:JuNfWpXm0.net
まんが偉人伝で読んだナポレオンはラブラブだった最初の嫁を出世のために
あっさり捨てたひどい人間だった

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:35:43.16 ID:8IYDTvnw0.net
ヒトラーと大して変わらんぞ
失敗した英雄

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:38:10.51 ID:JuNfWpXm0.net
ところでナポレオンってナポレオン・ボナパルトなんだけど
なんでボナパルトじゃなくてナポレオンっていわれてんだろ?
日本だったらヒロシとかイチローみたいな下の名前だよね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:45:47.01 ID:wF1ni8mf0.net
>>212
東アジア以外の君主は、名前で呼ぶのが習慣じゃないの。
ルイ十六世だって、ブルボンさんとかカペーさんとか呼ばないやん。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 11:54:57.88 ID:RXeIDEAC0.net
そもそもあの時代の人間を現代の価値観で評価するのがね・・・

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 12:30:24.06 ID:wF1ni8mf0.net
>>214
これまで何度も書き込まれているが、
当時の議論に基づいているのであって、
現代の価値観で評価しているのではない。

女権尊重の主張は革命時代に提起されていたもので、
それにもかかわらずナポレオンは家父長権を確立させた。

更に奴隷制については、革命政府がいったん廃止したものを、
ナポレオンはわざわざ復活させた。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 12:52:14.08 ID:JuNfWpXm0.net
>>213
なるほどー

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 13:07:47.99 ID:SZU+BuCK0.net
>>200
軍事的外交的に弱カスだったから不人気のポンコツ扱いだったが、
1人の歴史家がデータ駆使していかに彼がフランスの近代化に貢献したかを立証して以来は「ナポレオン三世なくして近代フランスなし」ってのが共通認識となった

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 13:16:51.32 ID:0rq/Q0R30.net
「慢心したら死ぬよ」の典型的事例
この教訓をしっかり守ったのがスターリン
ただ、スターリンはそれゆえに脳卒中で倒れた後の発見が遅くなり、結局それで死亡

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 13:18:54.73 ID:+D4zO6CS0.net
>>1
池田理代子に決めさせろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 13:24:23.59 ID:ywRJwwQq0.net
>>163
皇帝を倒して皇帝の時代が終わって
民主化を促したかとおもったら
自分が皇帝になるからなw

そりゃ評価われるわなw
コロンブスとかとはここがちがうとおもう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 13:30:54.14 ID:ywRJwwQq0.net
>>26
ナポレオンが樹立した国民国家とか共和政とかの概念が
いまでも先進国の主流であるということだろ

ナポレオンは300年位つづくスタンダードを示した

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 14:14:17.75 ID:YAg2Z0fF0.net
てかフランス革命でラヴォワジェがギロチン送りになったのは
すごい損失なんだが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 14:14:34.02 ID:jfrnp/WL0.net
>>7
それはww2の日本軍も同じ

百人斬りと性奴隷が目的だった

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 14:23:12.62 ID:D+Ukj9I80.net
高級ブランデーと、
“ジョセフィーヌ、今夜は勘弁してくれ!”
のフレーズは、我が国でも有名

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 17:55:51.50 ID:sGi6A3yP0.net
>>217
今のパリの街の構造の基盤をつくったのは、ナポレオン3世時代だよね。

もっとも、普仏戦争でパリ防衛が困難になったのは、
その都市改造のせいでもあるらしいが…

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:14:04.63 ID:X/YXX/vc0.net
兵隊無駄に死なせまくったせいで人口が徹底的に悲惨な事になったのは?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:18:13.34 ID:h4ZmfOnJ0.net
ナポレオンズ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:24:23.13 ID:6PJB6kHd0.net
 
ナポレオン ≒ ヒトラー ≠ スターリン ≒ 毛沢東

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:33:29.89 ID:Od5GMNJC0.net
>>220
中華の皇帝と西洋の皇帝は立場も役割も違う

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:35:24.85 ID:sGi6A3yP0.net
>>229 そんなん>>220への弁明に全然なっとらんやろ…

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:47:49.58 ID:JkwJ14jP0.net
>>66
ただ単に海さえあればいいんじゃなくて、海を活かした防衛体制だな
これは大陸国には真似できない島国だけの特権

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:59:15.47 ID:im3cYWm/0.net
>>163
大学の先生か何かですか?
説明する力が図抜けていますね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 19:41:24.87 ID:5F8NBcKP0.net
>>1
決着など付けることは出来ないし、その必要さえない。
無理に故事付ける事の方が害悪なのだから、何の問題もない。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 19:49:30.23 ID:67jXv0rbO.net
>>222
徴税請負人なんてやったのが不味い

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 20:15:14.00 ID:sGi6A3yP0.net
>>232 通史的解説をしているだけだぞ…

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 20:18:53.14 ID:QSOl0FYh0.net
自演の香りも…

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 21:10:02.75 ID:FJQOLiPN0.net
ナポレオンは皇帝を倒していないし。
ナポレオンは国民投票で皇帝に選ばれたから、今で言えば大統領かな。ちょっと違うか。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 03:09:31.58 ID:PRYR9emT0.net
>>142
その2人に加えてカエサルもかな
むしろユリウス・カエサルの業績はナポレオン以上だと思う
カエサルはヨーロッパの基礎を築いた

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 03:24:24.91 ID:qN3bvgRV0.net
>>213
それは日本でも徳川将軍は下の名前で呼ばないと区別つかないのと一緒では
全員徳川さんになっちゃうものw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 03:37:52.38 ID:nSbuULcY0.net
>>238
カエサルは軍事の天才じゃないと思ってる。
万能タイプの天才が軍事もやっただけ。
アレシアの創意工夫っぷりを見ると特にそうおもうw
マスターキートン流に言うとユニーク過ぎるってやつ。
多分軍才では同じローマでも全盛期のポンペイウスにも劣る。
たった3か月で地中海中の海賊をほぼ一掃するような化け物。
本来、海賊という連中は非常に厄介。
多分、ポンペイウスがカエサル絶対殺すマンだったら勝てなかったんじゃないか?
実際デュラキウムでは負けてる。
まぁカエサルの方も首を見て思わず泣いちゃった位だから(多分演技ではない。当時の価値観ではマイナス評価だろう。)
両者のいきさつを考えれば仕方ないが。
カエサルの方が割りきる時は割りきる人間だったんだろう。

長文書いたけど同クラス程度の軍才の持ち主ならローマには結構いると言いたい。
ルクルス程度の将軍ですらほぼ無傷で3倍の兵力の梟雄ミトリダテスをほぼ無傷で打ち破ってる。

ベリサリウスは更に上。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 04:24:37.65 ID:8bTTckYA0.net
>>163
つまりどゆことでしゅか?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 08:56:15.30 ID:PgNmUA/70.net
縦列の良さ横列の良さ、そしてお互いの欠点を補正し敵騎兵隊の突進を食い止める方陣を編み出したのは凄いと思う
結局プロイセンも真似をしミラーゲーム化したが

何かを生み出したってだけで凄いと思う

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 08:57:54.00 ID:N9ZsnsKv0.net
小ヒトラーといったところか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 08:58:12.46 ID:VvM0AwfB0.net
Fateに出てくるの?
出てくるなら英雄

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 09:10:17.13 ID:0T6av2Yd0.net
おちんちんが小さいってのは決着ついただろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 09:39:56.71 ID:qSi492M90.net
 
今ではフランスというと「軟弱」というイメージですが、

100年前までは、ど根性の塊みたいな国民でした゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
1914年8月西部戦線のドイツ軍が攻勢を始めた。対するフランス軍は
その南方の独仏国境方面で攻勢にでた。この攻勢は普仏戦争の講和条約で
ドイツ領となったアルザスロレーヌ地方を奪還しドイツ中央部への侵攻を
目指すというものである。

当時のフランス軍はどんなに大きな損害を出しても攻勢を続行して勝利を
目指す「徹底攻勢」(offensive outrance)主義を取っており、独仏国境で
無謀な歩兵突撃を繰り返していた。最初の4日間で14万人の犠牲者を
出した。ちなみに日露戦争の旅順戦における日本軍の戦死者は5万人。
その3倍近い犠牲者を4日間で出したことになる。

【出典】『軍事研究』2015/11月号「国家総力戦の現出」

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 10:06:55.30 ID:eFQA1wXBO.net
>>246
そのために最後は軍の内部で反乱や抵抗の続出になった

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 12:58:23.65 ID:05vm7/F60.net
第二次大戦ではなんであっさりドイツに負けちゃったの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 13:17:27.60 ID:jze3habF0.net
>第二次大戦ではなんであっさりドイツに負けちゃったの?

第一次大戦の影響です。

機関銃の発達で攻撃より防御が優勢となり
予想外の長期戦となりました。次も同じようになると塹壕を要所に構築したが、
急降下爆撃機と戦車であっさり突破されパリを無血開城するはめに。

経験をどう生かすかはとても難しい問題です。
−−−−−−
『日本人とドイツ人』(光人社NF文庫/棟田博作家元陸軍伍長。徳島県にあった捕虜収容所の話)

■1914年(大正3年)6月オーストリア皇太子が射殺される。1月後大戦が開始される。
 石油がでるバルカン半島進出しようとしたドイツを英仏露で妨害したことが背景。

■同年8月英が独に宣戦布告。英が日本に参戦を要請。同月日本は独に宣戦布告。

■戦争は当初1年で終わるという予想だったため特に新築しなかった。が、予想外に長引き
 5年間拘留することになった。敵愾心は双方なかったので、収容所の外での作業なども多く
 地元民と交流も多かった。

■開始当初は恐慌状態だったが2年目の後半から大好況になった。同盟国から
 船、弾薬、武器の要請と当事国は輸出の余裕が無かったため、アジアアフリカ諸国から
 日本に発注が殺到したため。特に造船は世界3位に躍進した。

■独と仏独露の戦争は一進一退だったが1917年米が参戦して均衡が崩れた。

■1918年8月になると仏はほぼ壊滅状態だったが、独にも余裕が無くなった。
 15歳から50歳までの男子人口は3千万人だったので1千万人は動員可能という算段だった。
 が、もう全く補充ができなくなった。英は未だ余裕があり、米は全く無傷だった。

■10月になると独逸各地で反乱が起き命令拒否も目立ってきた。独皇帝はオランダに亡命し
 ヒンデンブルグ将軍(露西亜を撃破した独の英雄)は、休戦を決意した。
 11月に厳しい条件下での休戦条約にサインした。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 13:24:09.25 ID:SldE8kRW0.net
ナポレオン一族は間違いなく欧州の歴史に欠かせない人物でしょう。

まあ、何度も言ってますが、私も欧州史はあまり詳しくなく
断片的な史実しか知らないので何ですが。

ナポレオンの最大の失敗は言わずもがな、ロシア侵攻に拘ったことでね。
あれさえなければナポレオンは時代を代表する人物になれただろうね。

なぜヨーロッパの独裁者は良くも悪くもロシアと関わりがあるんだろうね?w
個人的にはそちらの方が興味があります。

そして、そのナポレオンを語る際に出てくるのが有名なロスチャイルド家ですね。
私もそのくらいはネットで知識を得ました。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/08(土) 14:10:47.29 ID:wsEMiQYy0.net
ナポレオンの直系の子孫ているのかな?ポーランド人の愛人の子孫はいるのかな?
フランスにいるのは兄弟の子孫だっけ?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 03:40:20.21 ID:PA+eNY1q0.net
>>250
バチカンと裏取引があったとおれは睨んでる
当時は(今もだけど)イスラムが最大の脅威だった。その為バチカンはプロイセン、ロシアに皇帝の冠さずけ
「皇帝にしてあげるからイスラムやっつけて」と頼む
そしてプロイセンをブッ叩き今度はナポレオンに頼む
「皇帝にしてあげるからイスラムやっつけて」

そして「天空に極星は2つもいらん」でロシア遠征したんじゃないかな

※あくまで個人の感想、妄想です

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 04:10:46.36 ID:8dqOa0WA0.net
>>252
東方正教会のロシアにカソリックのバチカンが頼まんだろ。
プロイセンだってルター派の新教国だからバチカン関係ない。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 04:35:12.34 ID:FJXB056g0.net
ヨーロッパにして見ると、ロシアは近くの脅威なんだろ。
ロシアをやらずしてヨーロッパを保てないくらいの感覚なんじゃないかな。どうしても気になる、重しになる背後なんだと思う。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 05:34:44.88 ID:BQqfn1zZ0.net
ナポレオン2世の哀れな人生をWikiで読んだけど、
憧れの父親の隣に改葬したのがヒトラーというのも感慨深い
ナポレオンフリークのヒトラーとはいえ、気のきいたことをするもんだ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 05:42:10.90 ID:BQqfn1zZ0.net
>>251
息子のナポレオン2世ことライヒシュタット公は21歳で早世
ナポレオン3世は末弟の子で、1世の甥に当たる
現在の子孫は彼の系統だから、1世の直系は絶えてる

ライヒシュタット公はオーストリア大公妃ゾフィーと仲がよく、
オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の弟マクシミリアンは、
ライヒシュタット公の子ではないかという噂も立った

マクシミリアンはメキシコ皇帝に即位したけど、
最終的には処刑されてる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 05:48:43.04 ID:CmQJoLX40.net
>>3
現代の基礎を築き上げた人だからな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 06:19:58.70 ID:X8652r1w0.net
 
天才 「わが辞書に不可能の文字は無い」

秀才 「わが辞書にも不可能の文字は無い」

バカ 「わが家には辞書が無い」

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 06:32:42.91 ID:6mXqTz3x0.net
チャーチルの「これからの戦争は、指揮官が
暗い地下室にこもり・・・ロマンがない云々」
言ったらしいけど、

国家元首が前線で指揮をとったのって、
ナポレオンやワシントンが最後なのかな。

あと、ナポレオン3世か、前線で捕まった。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 06:43:52.06 ID:6mXqTz3x0.net
>>203
すごいな、
なんか、元寇の前の武士みたい。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 06:56:44.10 ID:eJYIdGBF0.net
まあフランスは1流の国だよな

ヨーロッパでは
英仏が1流
2流がオランダベルギースペインなど
2.5流がイタリア
3流がドイツオーストリア
4流がロシアと、ポーランドなどの半主の国

今の価値観を100とするとそこに近づいたor結果そうなったランキングで

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 06:58:18.40 ID:a2TqtMRi0.net
>>259
トルコのケマルアタテュルク
彼のせいでチャーチルは海軍大臣首になったが

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:08:10.86 ID:6mXqTz3x0.net
>>262
なるほど。せっかく世俗主義でやってたのに、
今のトルコは、エルドアンのせちで滅茶苦茶に
なっちゃったね。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:12:57.79 ID:6mXqTz3x0.net
>>261
現在、米国が欧州同盟国として重視しているのは、
英国は別格として、
ポーランドをかなり重視しているよ。
ドイツよりも序列が上の同盟国。

ドイツはイラク戦争に反対して終わった。
フランスは、ドゴールの自主防衛路線が
残っていたり、アフリカへの関心が高かったり、
独特だな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:32:34.63 ID:eJYIdGBF0.net
>>264
ん、違うよ
ナポレオンからの変革が自主なのか上からなのか他国の侵略なのか、色々踏まえて

ナポレオン前からフランスは2回も百年戦争してイギリスと戦える文明度も優れた強国
ナポレオンによりヨーロッパすべてを相手にして戦える理念をウイルスのように拡散した
大失敗がイギリスなめ過ぎて大陸封鎖令、勝ち続けなきゃならなくなった

絶対王政を拒むイギリスは産業革命でむしろナポレオンに近いが敵視されて戦うしかない
ヨーロッパのほとんど絶対王政諸国は1815年から48年までナポレオン以前に戻すウィーン体制の復古絶対王政、オーストリアロシアの神聖同盟やイギリスの四国同盟
ただイギリスは王政でも絶対王政じゃなく立憲君主制の王国

その間各国でナポレオンのバラ撒いたウイルス「自由」「ナショナリズム=民族自決」「立憲」で革命の嵐が吹き荒れる
イギリスに近いベルギーやオランダはそうそうに独立し中立国となり産業革命に着手、スペインも1820年にはカディス憲法など急進的な立憲に近づいたり離れたり
その影響でイタリアも変革するがオーストリアに抑圧
メッテルニヒ率いるオーストリアは48年に失脚するも革命失敗、ドイツ(プロイセン)と共に上からの改革(日本と同じ)遅れて産業革命
ナポレオンに唯一勝ったロシアは更に遅れ最後尾の帝国主義南下政策はことごとくイギリスにブロック
その下にロシアやオーストリアに併呑されていた東欧諸国やバルト三国がある

ロシアドイツなどのその遅れた国々がその後1流国に包囲網を敷かれ第0次世界大戦、第一次世界大戦、第二次世界大戦を引き起こす

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:41:20.10 ID:6mXqTz3x0.net
>>265
別に19世紀の話ではなく、
テロとの戦い以降、21世紀の欧州同盟国として
特に重要なのは、英国、ポーランドってこと。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:41:30.98 ID:eJYIdGBF0.net
>>264
んでまあ、このホワッとしたランキングが統一基準みたいになり万国公法の@文明国(主権国)A半文明国(半主の国)B野蛮国(無主の国)となり国際関係に影響力を与える

Aの半文明国がバルカンを抑えてたオスマントルコや清国や日本やシャム国
多分ロシアに制圧され革命失敗のポーランドやルーマニア、バルカン半島もそうだろ確か

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:47:07.00 ID:eJYIdGBF0.net
>>266
そりゃ単にロシア包囲網として地政学的に重要だからだろ
ナポレオンスレでそんな話されても
社会主義で始まったのは奇しくも1848年なんだぜ、マルクスエンゲルスで共産党宣言を発表した

この社会主義が実は絶大な影響を与える

革命失敗パターンはフランス六月革命がスタートだがそれは王党派の共和派(自由主義と社会主義)分断工作から絶対王政有利となりドイツオーストリアや東欧の革命失敗へと続く

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:47:53.89 ID:6mXqTz3x0.net
そんな区分けには、1ミリも賛成できない。

今、米国にとって戦略的に重要な同盟国は、
日本、英国、豪州、台湾、ポーランド、
イスラエルだろ。

19世紀の成立過程なんて関係ない。
イラク戦争のとき、ラムズフェルド国防長官は、
・古いヨーロッパ(フランス、ドイツ)
・新しいヨーロッパ(ポーランド、東欧)
と区分し、古いヨーロッパを批判し、
米国は以降、新しいヨーロッパを重視している。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:49:43.41 ID:6mXqTz3x0.net
そもそも、今のオーストリアは中立国だから、
戦略的には何の利益もない。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:55:33.87 ID:eJYIdGBF0.net
正直スペインは3流っぽくね?
って思うがやはり自力で革命やって立憲憲法を作ったんだよな
自力なら2流にランクしてやんないと、あと沈まぬ太陽時代があったからなぁ
オランダ特にベルギーは棚ボタ、ここも地政学的に有利で英仏独の緩衝地帯でオランダはイギリスの同君連合時代もあったし、まあ産業革命も早かった
イタリアはスペインのパクリだけどまあ3流は無いわ、フランス革命の感染者として統一運動続けてきた

ドイツから後が3流国の失敗国家
普仏戦争で勝っちゃったから常備陸軍世界最強にはなったけど、理念が無く覇権主義にこだわるしか無い、末期のナポレオンと同じ、勝ち続けなきゃ王政崩壊する
ビスマルク時代に鉄血政策で人権否定しちゃったし

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:56:13.73 ID:MB+9m/+G0.net
>>1
偉大な毛沢東主席なんて、国内の人口数千万人減らして儒教の教えを消してしまい、学力も低下させたのに偉大だって崇められてるのにな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 07:58:23.37 ID:Y5L5wa2Y0.net
アレクサンドル・デュマの父親が黒人ハーフだけどイケメンマッチョだから嫉妬して冷遇したんだっけ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:00:18.96 ID:eJYIdGBF0.net
>>269
お前のそれはアイゼンハワー時代の対共産圏包囲網だよ
日本から台湾東南アジア、インド、中東、東ヨーロッパまでグルッと囲んだんだよ
地政学だ、国は関係ない
NATO−ANZUS−SEATO−METO−日米安保など

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:02:40.42 ID:eJYIdGBF0.net
>>269
ちなみにマーシャルプランって知ってる?
いや待てよ、その前に冷戦構造って知ってる?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:04:19.39 ID:mKraf0ZR0.net
>>203
評価悪かったけどメル・ギブソンのパトリオットがこういう戦闘シーン満載だっな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:05:48.72 ID:eJYIdGBF0.net
>>269
土地が関係ある、国は関係ない
ましてや文明なんて関係ない
ヨーロッパは言っても文明を生んでんだよ
お前の挙げたイギリス以外の国は何か文明生んだか?
電気を通信を車を飛行機を科学を生み出したか?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:10:13.55 ID:6mXqTz3x0.net
無知なやつに粘着されて、すごく気持ち悪い。

日米首脳共同声明も日米2+2も読まずに、
19世紀、20世紀に固執するとか、
非生産的で愚かそのもの。話にならない。

安全保障戦略を思考する能力に欠けている。

今日の台湾やTSMCの安全保障上、
また経済安全保障上の重要性は言うまでもない。

またポーランドについても、
先週日V4外相会談をやったばかりだし、
ペンス副大統領(当時)とポーランドの大統領は、
ファーウェイ排除を進めることで合意済。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:15:12.59 ID:6mXqTz3x0.net
古いヨーロッパは、イラク戦争のときに、
アメリカからとっくに失望されてんだ。
特にドイツ。

19世紀にどうだったかで、
21世紀の安全保障戦略を考えるなんて、
あり得ない。ナンセンスで馬鹿馬鹿しい。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:15:54.42 ID:eJYIdGBF0.net
>>278
無知はお前だ
ここはナポレオンのスレなんだよ
ナポレオン時代近辺の話するに決まってんだろ、世界史程度の知識も無かっただけだろ
あと、冷戦な
ソ連を攻める基地が欲しいから付近の土地が要衝になっただけだアホ
戦後ソ連のパワーは絶大で東欧その他はソ連社会主義に併呑されていったんだよ
そうならないためにトルーマンやマーシャル、そしてアイゼンハワーは対共産圏包囲網を築いた
戦後はその理念の戦い、それを冷戦構造って言うんだよ

つーかググってこいよ
「封じ込め政策」「巻き返し政策」「冷戦構造」とかのワードで

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:18:18.67 ID:6mXqTz3x0.net
>>280
お前、無知すぎて話にならない。

日米首脳共同声明、読んだか?
日米2+2の声明は、読んだか?
イラク戦争って、知ってるか?

最低限の知識は弁えてから、出直してこい。
知識のない奴とは議論できない。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:21:42.40 ID:6mXqTz3x0.net
まじで気持ち悪い奴に絡まれた。

トルーマン、アイゼンハワーとか、
いつの時代の話をしてるんだよ。

21世紀の安全保障環境を知らないからって、
過去の話ばっかり。

実に愚かだねえ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:23:49.28 ID:eJYIdGBF0.net
>>281
その元になってんのは歴史的経緯だって言ってんだよアホ
その部分だけくり抜いてなんの意味があんだよ
国際情勢の歴史の積み重ねの上にそれがあんだよ
土台を無視したらひっくり返されても理由も分からないだろ?
だから日中国交正常化がなんで自民党政権で行われたのかさえ分かんなくなるんだよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:25:04.52 ID:eJYIdGBF0.net
>>281
ところでなんで戦争したアメリカと日米同盟結んだんだい?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:26:19.22 ID:eJYIdGBF0.net
>>281
台湾を正統継承国と認め国交結んでたのにどうして台湾を認めない中共と国交結んだんだい?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:27:05.25 ID:6mXqTz3x0.net
最重要の同盟国
米国、日本、英国、豪州、台湾、ポーランド等。
これらの国々は、以下を共有している。

普遍的価値:自由、民主主義、基本的人権、
法の支配、市場経済
戦略的利益:自由で開かれたインド太平洋


一方、フランスやドイツについては、
普遍的価値は、共有しているが、
戦略的利益は、必ずしも共有していない。

仏独は、イラク戦争を妨害して、協力しなかった。
ドイツは、ロシアからのパイプラインも問題。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:27:09.95 ID:eJYIdGBF0.net
>>281
アメリカはなんで中国を戦勝国と認め常任理事国に入れたんだい?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:28:23.23 ID:eJYIdGBF0.net
>>286
台湾は国じゃ無いじゃん
なんで国じゃないの?
アメリカも国と認めてないじゃん
なんで?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:29:25.52 ID:aMpZQzXz0.net
ID真っ赤になるまで連投して同一人物とレスバしてるのにアンカ付けない奴って、お前の事は相手にしてないよってアピール?
連投してる時点で必死なの丸出しだけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:29:35.28 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

気持ち悪いなあ。
21世紀の安全保障環境への無知を指摘したら、
ファビョっちゃったw

知識がないから、議論できないんだよ。哀れ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:30:46.11 ID:eJYIdGBF0.net
>>286
フランスドイツと戦略的利益を共有してないのはどうしてだい?
どうしてフランスは核保有したんだろう?
敗戦国ドイツはどうやって今の地位を確保したんだろうね?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:31:40.31 ID:eJYIdGBF0.net
>>290
知らないだけだろ?
お前が知らないだけ
ググれば出てくるのに
そして答えは冷戦構造に行き着くんだよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:33:14.05 ID:eJYIdGBF0.net
>>286
ニクソンショックって知ってる?
なんでアメリカは中国にすり寄ったんだろうね?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:34:04.29 ID:eJYIdGBF0.net
>>286
どうして仏独はイラク戦争に協力しなかったんだろうね?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:36:54.86 ID:eJYIdGBF0.net
お前はとりあえずスレタイ読め

ま、戦後の国際政治語るなら冷戦くらい調べる事だな
以上

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:37:39.22 ID:6mXqTz3x0.net
同盟国のバランスシート
アジアとヨーロッパの対米同盟比較
https://www.spf.org/global-data/20191126_final.pdf

この報告書が良く整理しているが、
米国にとって戦略的に重要な同盟国は、
日本、豪州、台湾、ポーランド、バルト3国。

特に台湾はこの報告書の発行時期以降でも、
加速度的に重要性が高まっている。

日米首脳共同声明、G7外相声明、
さらには、強いTSMCと弱いインテル。

一方で、ドイツは重要性が著しく低下している。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:43:22.92 ID:eJYIdGBF0.net
>>296
だから台湾は国じゃねーっての
国連から追い出されたの
追い出して中国共産党を代表にしたの
そしてキッシンジャーとニクソンのアメリカはその中国と手を組んだんだよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:44:35.67 ID:eJYIdGBF0.net
そのいきさつが分かんなきゃロシアと中国が手を組んでもなんでか分かんねーだろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:46:07.51 ID:Tet2oA6R0.net
牢獄に入れられている時に自分が愛用していたディルドを奥さんに持ってこさせた人よね?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:47:43.01 ID:eJYIdGBF0.net
そして中国にとっちゃ台湾は核心的利益でほかを捨ててでも手に入れる最優先事項なの
その折衷として現在の国際関係があるんだろ
お前の話はどれも単発なんだよ
知識の積み重ねが無い

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:47:49.15 ID:6mXqTz3x0.net
高坂正堯、北岡伸一とか、
今の安全保障学界は海洋国家戦略の立場。

自由、民主主義、人権の普遍的価値、
自由で開かれたインド太平洋の戦略的利益、

これらを共有する海洋国家同士の連携が大事。
それが日米同盟、豪州、台湾、英国。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:50:46.08 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

こいつ、無知すぎると思ってたら、
中国人だったのかw

だから、日本の安全保障政策、
日米同盟論が理解できない。

部外者の中国人は消えろ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:53:26.92 ID:DGFG8N/20.net
>>223
お前、頭大丈夫か?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:53:54.87 ID:0l8I+9BS0.net
ホラ 長嶋のバッティング批評しても仕方ないダロ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:54:14.57 ID:6mXqTz3x0.net
中国人に教えてやるよ。

日米は、必ず台湾を守る。
なぜだか分かるか?

自由、民主主義、基本的人権は、正義だからだ。
専制、共産主義、監視国家は、邪悪だからだ。

日米台は、自由の正義を共有している。
だから、邪悪な中国共産党に屈することは
決してない。自由のないところに正義はない。
正義は必ず勝つ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 08:59:21.75 ID:8hBaHKYH0.net
>>256
ダウト。ポーランド妻に生ませた子供の子孫がいるだろ。まああれはヴァレフスキ伯爵の子供ってことになってるから直系とはい言えないかもだけど

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:03:54.93 ID:DGFG8N/20.net
>>297
台湾と中国は政府も違う、パスポートも違う、通貨も違う、軍隊も違う、、、
それでも台湾と中国は同じ国なんだというキチガイ理論に世界はウンザリしてるんだよ。
もう世界はキチガイ理論に付き合ってやる気がなくなってきてる。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:06:45.99 ID:PO0pmsf00.net
>>7
それは洋の東西を問わずよく使われた方法さ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:08:46.50 ID:eJYIdGBF0.net
>>305
守るんだったら国連追放してないしとっくに国家承認してるわ
なんでアメリカと日本は70年代初頭台湾を見捨てたんだ?
なんで毛沢東率いる中共と国交正常化した?

ソ連だろが
中共はソ連と核戦争寸前まで行ってた
アメリカはベトナム戦争から名誉ある撤退したかったのに北ベトナムは交渉さえしてくれない
日本は日米繊維戦争でアメリカを激怒させ蚊帳の外
そこでキッシンジャーが中共と手を結び北ベトナム政府との仲介を頼んだ
ソ連対抗に中国をパートナーにしたって事だ
中国側も米ソ中で天下三分の計をブレーンから奏上されニクソン訪中の運びとなる
キッシンジャーに嫌われた日本は30分前に聞かされた

そこでやむなく日本も屈辱的に台湾を捨て中国と日中共同声明を作る

つーことは中国はソ連と共同戦線を張るってこった
そこを見越してアメリカは強引に介入出来ない半世紀だったって事

知識の積み重ねが無いからお前みたいに単発の脊髄反射する

ここに国連のアルバニア決議も繋がるからな?
アフリカ問題な
この辺もググれば5分で分かるわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:09:41.12 ID:eJYIdGBF0.net
>>307
ググれ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:10:32.80 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

中国人、図星をつかれて怒りの長文。
惨めだな、負け犬。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:11:57.27 ID:mRIm+BLs0.net
ナポレオンって死後200年しか経っていないんだ
300年400年前ぐらいかと思ってたわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:12:27.49 ID:cB/PZzSM0.net
>>234
だな。ラボアジェは革命側だと表明していたが税取立人は嫌われる。一方、王党派で
あった化学者シャルルは気球乗り込みで市民のヒーローだったから、危険はなかった。
フランス一般大衆はばかだなあ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:12:32.76 ID:eJYIdGBF0.net
>>311
ずいぶん日本語の達者な中国人だなw
ところで自由や人権の無い中国嫌ってるなら、戦前の日本もダメな国なんだよな?
お前さっき言ったよな?
中共も北朝鮮も戦前の日本も変わらん人権弾圧国家なんだが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:16:13.93 ID:eJYIdGBF0.net
>>311
そしてその弾圧国家との戦いってルーツを辿るとナポレオンと1848年革命まで行き着くんだけど、その辺はどう処理してんだい?w
アレ?
話が戻ったね?
良かったじゃん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:25:13.53 ID:6mXqTz3x0.net
海洋国家日本の戦略
―福沢諭吉から吉田茂まで―
http://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2003/forum_j2003_04.pdf

2001 年 9 月 11 日の同時多発テロのあと、
日本がアメリカのアフガニスタン攻撃に協力した
ことであった。それでも、それはアメリカに対する
海上における後方支援であった。最近、2003 年
12 月のイラクへの陸上自衛隊の派遣決定は、
通商の利益を守るという点では、吉田路線の
延長線上にあるということも、なお可能であろう。

ともあれ、日本の戦略を貿易を中心として考える
こと、そしてその目的にとって適切な軍事力を
備えること、こうした点から考えれば、
福沢諭吉から吉田茂まで、英米との貿易を重視し、
それを守るための海軍軍備の充実という一つの線
で結ぶことが出来る。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:27:42.43 ID:Zti5gPKG0.net
ヒトラーはいくらでも叩いていいという評価
というかヒトラーがやった良い事があっても褒めてはいけないという評価

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:37:10.69 ID:cB/PZzSM0.net
>>242
ピラミッドの戦いか。
池田理代子のエロイカでは、あの戦いを非常に面白く変えている。
ナポレオン「兵士諸君、もうすぐ世界最強と言われるマムルーク騎兵と戦う事に
なるが、恐れる事はない。マムルークは自分の財産を宝石にかえて身につけている。
敵を倒したらその宝石類を奪っていいぞ」
兵「それじゃお宝がこちらに向かって駆けてくるようなものじゃねえか。早く
来ねえかな」
で、士気が異常に高まり騎兵隊突撃にも逃げ出さず敵を撃ち破ったという。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:38:34.06 ID:eJYIdGBF0.net
>>311
どうしたよ
早く返答しろ

立憲君主制に移行したイギリス、そのイギリスから独立した世界初共和政憲法を作ったアメリカ、この2つはとりあえず置いといて、
ヨーロッパじゃほぼ全土で絶対王政下で自由や人権を訴えフランス革命が起きる
そのフランス革命の理念をナポレオンがヨーロッパ中で戦争して拡散させた
フランスと関わり一度自由や人権を見た兵士たちは議会開催、選挙要求、立憲憲法制定、
民族自決のナショナリズムが一大ブームとなり半世紀に渡って革命の嵐が吹き荒れる

その成功例、失敗例、中途半端な国、支配される国、それらをリストアップしランク分けしただけなんだが
そこにお前が分けのわからんレスを付けた
俺とお前のファーストコンタクトは

俺はスレタイ通り、お前はワケワカメ
な?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:39:58.11 ID:g+Qr19is0.net
>>3
むしろ過去の出来事を
現代の価値観で裁く以外に何の考察があるのか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:44:05.39 ID:6mXqTz3x0.net
気持ち悪いなあ。
中国人の長文なんか読むわけないだろ。

オレは、頭の悪い奴の相手はしない。
対等な議論してほしいなら、
まず、自らの知識レベルを高めよ。

今しているのは、議論ではない。
知識がある者から知識のない者に対する
一方的な施し。

マジで気持ち悪い。
中国人の思考回路は、不愉快なんだよ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:46:16.69 ID:6mXqTz3x0.net
中国人って、本当に気持ち悪いな。

頭が悪い奴に絡まれても、知的に得る物がない。
不愉快なだけ。

お前、価値がないんだよ。
価値がない奴がいつまでも粘着してくるな、
ゴミが。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:47:40.74 ID:eJYIdGBF0.net
返答してみろよ、しないなら一生国際政治の話なんてするな

それからお前は今後国際情勢を聞いたり発言したりしたいならもう少し歴史を学べ
知らなすぎるわ
今回の19世紀前半をひとククリとして戦後20世紀後半の、その間だけでももう100年あるからな、19世紀後半〜20世紀前半

その100年も密度の濃い世界の話が山ほどあるんだよ
お前、そんなんでどうすんだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:48:04.49 ID:DGFG8N/20.net
>>322
>価値がない奴がいつまでも粘着してくるな、
仕事でやってますからw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:48:38.81 ID:7d5lPHZ90.net
記事の末尾の歴史家の言
まあ妥当なところでしょうね

テュラール氏は著書で「彼の独裁主義、(中略)強力な国家に対する意識、議会制の軽視、帝国主義、
そしてプロパガンダの才能のすべては、われわれにそうだと確信させる」と記している。

 だが同時にテュラール氏は、
ナポレオンは「彼の後継者と言い立てられているこれら(一部)の人々にあった残忍なイデオロギーや
熱烈な人種差別主義は持っていなかった」としている。(c)AFP

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:50:22.60 ID:2+4IeYwg0.net
ユダヤ人虐殺を別にしたら、ヒトラーもナポレオンもやったこと大して変わらないと思う
あれさえやらなかったらヒトラーも「評価の定まらない人物」になってたと思う
惜しいことしたな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:50:47.60 ID:7d5lPHZ90.net
ナポレオンはリアリストだよね
宗教もオカルトも否定してリアルだけを追求した人物

だから極端なイデオロギーに染まらなかったんだろうな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:51:12.46 ID:XgbAHRgz0.net
>>120
「戦闘」は博打だが
「戦争」となるとそれを支える経済力の勝負で
投資と同じ事ではないか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:51:20.31 ID:eJYIdGBF0.net
とりあえずこのレス→>>305、ここだけでも答えろよ
お前の中では戦前の日本は悪なんだな?
中共や北朝鮮と同じで自由も人権も無かったんだから
良いんだな?

それから中共悪いならなんで自民党はその中共と国交正常化したんだよ
さあ答えて

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:55:04.79 ID:2+4IeYwg0.net
>>328
同意する
戦場に天運あり
戦略に天運なし
銀河英雄伝にそう書いてある

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:56:21.40 ID:6mXqTz3x0.net
日米台は、自由と民主主義の正義を守る。
共産党独裁、監視国家、人権弾圧を許さない。
自由の正義は、邪悪な中国に打ち勝つ。

正義がなくて悔しいのか?
だから、中国人は必死に粘着してくるんだな。

何度でも言う。
自由は勝利する。中国共産党を許さない。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:59:03.44 ID:RAAp2nCP0.net
ヨーロッパって結局統一できなかったね。
秦の始皇帝みたいに早い段階で統一国家が生まれていればトルコやペルシャみたいな世界的な帝国が生まれてただろうし
今でもアメリカ、ロシア、中国に対抗できる国になってただろうに。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:59:23.37 ID:XgbAHRgz0.net
>>142
総大将で王様なのに別動隊に居て一緒に突撃するアレクサンドロスさんはどうかと?
大王「馬鹿め!そこはただの本隊で余はいないぞ!ヒャッハー!突撃!」

ハンニバルさんがまっとうな意味での天才だと思う。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 09:59:37.08 ID:eJYIdGBF0.net
>>331
ちゃんと答えろよ
中共は自由も人権も無い悪なんだろ?
だったらなんで自民党は台湾切り捨てて中共を正統継承国とし国交正常化たんだっての
そして同じように自由も人権も無かった戦前の日本は悪なんだな?って
悪の日本をアメリカが打ち破ってくれた、ありがとうって事で良いんだな?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:01:29.92 ID:eJYIdGBF0.net
>>331
お前、俺を中国人中国人言ってるけど、お前こそ人権無視の中国人っぽくね?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:03:22.05 ID:XgbAHRgz0.net
>>332
秦の後に劉邦が現れなかったような感じ
項羽が勝っていたら中国もヨーロッパみたいになっていたんだろうに

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:03:23.27 ID:eJYIdGBF0.net
>>331
じゃまあ、答えられないって事でいいわ
もう
今後ネトウヨ脊髄反射でナマイキな事言うなよ?
おっちゃんメシ食ってくるから

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:04:26.66 ID:6mXqTz3x0.net
中国人、気持ち悪い。

自由の正義が中国共産党に勝つと言われたのが、
よほど屈辱だったんだな。

価値がないだけでなく、
人を不愉快にする能力だけは長けている、
正真正銘のクズが、

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:07:42.69 ID:eJYIdGBF0.net
>>338
おいおいw
メシ食ってくるからって言った途端レスすんのかよw
そんな息を潜めて居なくなるの待ってるくらいならゴメンって謝ってググってきたほうが楽だろ
せっかくの日曜日にイヤな思いして過ごすなよ
プライドの塊かw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:08:07.17 ID:hyT5tbiU0.net
徴兵された国民国家の軍隊は、めっちゃ強かった。
負けたプロイセンのクラウゼヴィッツがショックを受けて「戦争論」を書くくらい。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:09:21.32 ID:XgbAHRgz0.net
>>213
東アジアだって号で呼ばなきゃ姓+名前で呼ぶだろ?
劉邦劉秀劉備

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:09:33.34 ID:0FJGrjK00.net
ID:eJYIdGBF0

めちゃくちゃ頭悪そう
台湾を国として認めている先進国は無いこととか知らなそう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:11:07.96 ID:eJYIdGBF0.net
>>342
アルバニア決議までは台湾は国連の常任理事国だぜ
そんな事よりなんで台湾との関係を断って中共と国交正常化したんだっての

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:13:25.10 ID:0FJGrjK00.net
>>343
多くの先進国(勿論日本を含む)は台湾と関係を絶って無いけど
台湾を国家承認するなら国交を開かないと中国が言ってきたから国家承認してないだけで

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:20:26.36 ID:eJYIdGBF0.net
じゃあ逆に見てくか?
日本が中共を認めたのはアメリカが中共と付き合うと決めたから
アメリカがそう決めたのはアルバニア決議の見込みとベトナム戦争で撤退出来なかったから中国に介入して欲しかったから
中共がそれを受け入れたのはソ連と核戦争寸前だったから、敵の敵は味方
なぜそういう状況だったのかというとマーシャルプランやトルーマンドクトリンがきっかけの冷戦構造
その原因は自由や人権
そしてそのルーツ、少なくとも中興の祖はフランス革命とナポレオンによる思想拡散
そしてその思想を善とするなら到達度に差がある、それが最初のランキング

な?
繋がるだろ?

>>344
だったらそんな中国と国交結ばなきゃ良いだけだろ
もともと中国本土が中華民国の反乱政権で台湾政府が正統継承国の立場だったんだから
なぜ変えたんだって聞いてんの
あとID変えとかかっこ悪いぜ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:27:59.60 ID:g+Qr19is0.net
>>332
ローマ帝国がうまれてその後が今のヨーロッパやん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:29:15.83 ID:6mXqTz3x0.net
北岡伸一は、日本の保守本流をこう定義している。
福澤諭吉〜吉田茂〜テロとの戦いまで、一つの流れ

・海洋国家との軍事同盟
・開放的な自由市場経済

自由で開かれたインド太平洋戦略も、
当然、この延長線上にあると言える。


そして、吉田茂はこう述べているのである。

日本の憲法は御承知のごとく五箇条の御誓文から
出発したものと云ってもよいのでありますが、
いわゆる五箇条の御誓文なるものは、
日本の歴史・日本の国情をただ文字に表した
だけの話でありまして、御誓文の精神、
それが日本国の国体であります。
日本国そのものであったのであります。

この御誓文を見ましても、日本国は民主主義
であり、デモクラシーそのものであり、
あえて君権政治とか、あるいは圧制政治の国体
でなかったことは明瞭であります。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:32:30.23 ID:eJYIdGBF0.net
>>347
五箇条の御誓文なんてのは作ってすぐ忘れられちゃうんだよ
当時の政府は20代のガキンチョばっかだしな、天皇なんて10代だし
国体を忘れるなんて無いだろ

あと、国体はその後ガラッと変わるんだぜ
何しろ公家や明治天皇は親政して権力を牛耳る予定だったんだから

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:34:44.15 ID:eJYIdGBF0.net
それから福沢諭吉ってアジア侵略に先鞭を付けた悪人なんだぜ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:36:57.92 ID:6mXqTz3x0.net
中国人、やっぱ本性は隠せないんだな。
福澤諭吉が悪者?、それは中国共産党の価値観。

中国人の共産主義者に、
我が国の歴史と安全保障を語る資格はない、わ

日米同盟は、自由と民主主義の正義を守る。
邪悪な人権弾圧国家の中国を決して許さない。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:41:34.64 ID:6mXqTz3x0.net
オレ、本当ムリだわ。

今日絡んできた中国人、全てが気持ち悪い。
考え方、性格、人間性、全部受け入れられない。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:41:45.77 ID:eJYIdGBF0.net
>>350
福沢諭吉が朝鮮人の金玉均を唆して84年甲申事変というクーデターを起こす、宗主国の清国がフランスに苦しめられてるスキを突いて
このクーデターが失敗に終わり恨み骨髄で94年日清戦争が起きる
もちろん福沢諭吉や日本公使が金玉均ほか慶應義塾の教え子のクーデターに関わったことは国民にはナイショw
その3ヶ月後、例の「東亜論」が寄稿される
つまり逆ギレ論文な

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:44:53.75 ID:2eJhHoDP0.net
古代の日本には奴婢がいて戦国時代には奴隷制度が復活していた
戦の最前線、一番危険なところに奴隷が置かれた
軍事、武と奴隷はセットみたいなもの

日本では、奴婢を廃止したのは平安時代の朝廷で戦国時代に復活していた奴隷制度を止めさせたのは豊臣秀吉、この2人の功績は偉大

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:47:42.39 ID:6mXqTz3x0.net
そもそも福澤諭吉は、
英国のパブリックスクールを参考に、
慶應義塾を創設した。

福澤らは明治初期から、
自由、民主主義、開放的な海洋国家、
英国式の自然法や経験主義を志向していた。

これが戦前のオールドリベラリストにつながり、
戦後、吉田茂や小泉信三は、
日米同盟や今日の文民統制された自衛隊を
形成した。
田中耕太郎は、憲法の自然法思想に基づいて、
我が国の自衛権と自衛措置を合憲と判決した。

部外者の中国人が福沢諭吉を語るな。
許しがたい。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:50:31.82 ID:eJYIdGBF0.net
>>354
甲申事変の2年前に壬午軍乱ってのが起きるがその原因は日本人によるコメの買い占め
朝鮮で安く米を買って日本で高く売る日本人商人のせいでコメが無くなった
普通なら関税上げて防衛するが日朝修好条規で日本に関税自主権奪われていた

不平等条約→米買い占め→コメ不足→壬午軍乱→甲申事変(福沢関与、つーか福沢の教え子達)→日清戦争→列強のアジア支配

こういう流れだ

但し国内でバレると国民から総叩きに合うから福沢関与や公使の関与、日本軍の関与は内緒にした
もし間違ってないならバラせば良かった

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:52:33.39 ID:eJYIdGBF0.net
ID:6mXqTz3x0は今日覚えて帰ることがいっぱいあって良かったなw
ココは親切な人ばかりじゃないからお前はラッキーだったんだぜ?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:54:50.08 ID:6mXqTz3x0.net
中国人の長文なんて、一切読んでない。

お前は価値がないんだよ。知識がないから。
価値のないゴミが他人に絡んでくるな。

不愉快極まりない。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:55:21.36 ID:eJYIdGBF0.net
あと吉田茂の父はアジア侵略した東インド会社の急先鋒マセソン商会の横浜支店長な

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:56:13.02 ID:eJYIdGBF0.net
>>357
不都合な真実ってやつか
長文読めないお前用になるべく短文にしてやってんだけどな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:56:47.26 ID:6mXqTz3x0.net
なぜ共産主義者の中国人は、
知識もないくせに、日本の歴史を語るのか?

中国人に福澤諭吉を論じる資格はない。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:56:51.23 ID:KepsP1Oc0.net
極論馬鹿が善悪とか0か百かで決着させようとするなら当たり前

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 10:59:07.99 ID:6mXqTz3x0.net
共産主義の中国人には、

慶應義塾や防衛大学校での教育、
その思想的背景となる古典的自由主義、
理解できるわけないよな。

自由と共産主義は、敵対するイデオロギーだから。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:00:19.10 ID:BQqfn1zZ0.net
>>306
そうみたいね
カキコした直後に調べたら庶子が出てきた
親父ソックリの顔でナポレオン3世に仕えたみたいね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:00:55.40 ID:eJYIdGBF0.net
>>360
東亜論の3ヶ月前にアジアで外患誘致のクーデター起こして失敗してたって笑える真実だろ?w
しかもフランスの清国侵略のスキを後ろから突いてだぜ?
こそ泥にも程がある

清国はせっかくフランスに軍事で勝ってたのに日本に対応しなきゃならず講和しなきゃならなくなってその時ベトナムの宗主権取られた
結果的に福沢がフランスにエンジェルパスを送ったんだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:01:38.68 ID:BQqfn1zZ0.net
>>327
理系だからだと思う。砲兵士官だし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:03:34.47 ID:pAydavqI0.net
>>1
皇帝を名乗った時点で「いかにも低身長のチビらしいなぁ」としか評価できないwwww

歴史的人物や政治家の身長
168センチ ナポレオン

201センチ ピョートル大帝
193センチ ルイ16世
193センチ ラスプーチン
193センチ シャルル・ド・ゴール
190センチ ドナルド・トランプ
188センチ ジョージ・ワシントン
188センチ ウィリアム王子
187センチ フィデル・カストロ
185センチ ジョン・F・ケネディ
182センチ ジョー・バイデン
180センチ 毛沢東
178センチ 習近平
175センチ 安倍晋三
173センチ アドルフ・ヒトラー
170センチ ニコライ2世
169センチ ムッソリーニ
169センチ ウラジーミル・プーチン
169センチ 小泉純一郎
168センチ ヨシフ・スターリン
167センチ ウィンストン・チャーチル
166センチ ニコラ・サルコジ
165センチ ウラジーミル・レーニン
163センチ 東条英機
161センチ ロベスピエール
160センチ ニキータ・フルシチョフ
160センチ 山本五十六
158センチ 小泉進次郎

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:04:28.47 ID:eJYIdGBF0.net
>>362
さっきも言ったがヨーロッパで吹き荒れる立憲革命を妨害したのが「社会主義」なんだよ

共和派=自由主義+社会主義
王党派=貴族たち保守派と富豪農民

王党派は圧倒する共和派の切り崩しに自由主義者と社会主義者を対立させ漁夫の利を得た
ソレが最初のランキングの下層チーム

∴俺が社会主義共産主義を支持するわけがない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:05:02.88 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

この中国人、
もはや中国人であることを隠そうともしないな。

曰く、台湾は中国の核心的利益で、
台湾問題に踏み込んだら許さない。
福澤諭吉は、中国の国益を損ねて、
屈辱の百年の一端を担ったから、許さない。

ウイルス中国人は、消え失せろ。
中国人は、世界の敵だ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:06:40.17 ID:eJYIdGBF0.net
>>368
おいおい、福沢諭吉の頃に中国なんて国があるのかい?
共産主義の国なんてあったのかい?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:07:49.87 ID:6mXqTz3x0.net
中国人、とにかく知識がないよな。

田中耕太郎の自然法思想とか、
何のことだか、さっぱり分かってなさそう。

無知だから、論破され続けて発狂するんだよ。
見苦しい。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:09:09.28 ID:eJYIdGBF0.net
>>368
俺は福沢諭吉が教え子利用して外患誘致のクーデターを起こしたって言っただけだ
その時日本公使や日本軍もそのクーデターに関与した、そこから日清戦争が起き盛大なアジア侵略が始まったと
レッテル貼りしか出来なくなって困ったなw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:11:15.18 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

こいつ、思考の全てが中国人なんだよ。
自らの正当性の主張に、国連を持ち出すだろ。
これ、中国共産党の考え方。
WHO等、国際機関を抑えるというね。

日米は違う。国連よりも同盟を重視する。
自由と民主主義の価値、
自由で開かれたインド太平洋の利益
を共有しているからだ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:14:40.73 ID:eJYIdGBF0.net
>>370
多分俺が言ってる世界史的な真実は高校生レベルだぜ
お前は今後も言い負かされてレッテル貼りに逃げるよ、このあと何十年も
イヤなら本読むかググるこった

>>372
そのアメリカは戦前日本の人権無視立憲無視の覇権主義がイヤで日本を倒し180度国のあり方を変えました
そのおかげで自由や人権を尊重する憲法を作り立派な国になりました
良いのな?
コレで良いのな?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:15:21.26 ID:6mXqTz3x0.net
ウイルス中国人に、
福澤諭吉について語る資格などない。

塾員でなく、かつ、共産主義の者に、
福澤諭吉を語る資格はないわな。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:15:59.46 ID:0FJGrjK00.net
>>345
何故、中国と国交を結んではいけないのか
中国と国交を持って、台湾とも実質的に国交持つ方がいいに決まってるだろ
お前は何を言ってるんだ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:17:36.30 ID:6mXqTz3x0.net
中国人、マジで気持ち悪い。

日本の民主主義の基本は、五箇条の御誓文。
日本の歴史と伝統に根ざした価値観だ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:17:54.52 ID:eJYIdGBF0.net
>>374
俺がなんで共産主義者?w
まあどうでもいいが、日本は戦前、革新官僚岸信介を中心に社会主義改革してた事は知ってるよな?
岸信介は安倍の爺ちゃんな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:19:06.44 ID:eJYIdGBF0.net
>>375
じゃあなんで戦後四半世紀も国交結ばなかったんだよ
ニクソンショックまで国交結ばなかったの?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:19:18.69 ID:XgbAHRgz0.net
>>373
アメリカで黒人が士官や政治家になれるようになったのっていつからだっけw?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:20:08.77 ID:6mXqTz3x0.net
id:eJYIdGBF0

いい加減にしろ、人間のクズ。
論破される度に関係ない長文でごまかす。
見苦しいにも程がある。

慶應の卒業生でもないくせに、
福澤諭吉を論じるな。お前には関係のないことだ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:20:27.96 ID:0FJGrjK00.net
>>378
それ、お前が答え言ってるじゃん
アルバニア決議の結果だろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:21:46.42 ID:eJYIdGBF0.net
>>381
なんでアルバニア決議の前に国交結べないんだよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:23:37.81 ID:eJYIdGBF0.net
>>381
ソ連ほか東チームは国交結んでるぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:24:04.20 ID:0FJGrjK00.net
>>382
常任理事国で無いなら国交を結ぶ必要性が低い上に、中国も常任理事国では無いから立場的に強く出られるからに決まってるだろ
常任理事国なら常任理事国なりの対応が迫られるから交渉が楽になる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:25:20.01 ID:0FJGrjK00.net
>>383
そら、お仲間だからな
まぁ東でもアルバニアはその後断交するけど

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:25:46.01 ID:2c4M9xvn0.net
信長や徳川や明治維新やった連中にしろ色々評価はされる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:27:06.56 ID:eJYIdGBF0.net
>>384
馬鹿かよw
71年以前に中国大陸には中国人民共和国って国がはっきりあったしそれを台湾が正統継承国だから認めない、と受け付けなかったんだろ
イギリスもフランスもアルバニア決議のはるか前に認めてるわ
そして戦後講和のため日本はあちこちと早く国交結びたかったって事情もあるんだよ
台湾なの、日本には中国の継承国が

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:28:04.40 ID:eJYIdGBF0.net
>>385
だから英仏独と日米以外の主要国はほとんど認めてるよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:29:11.40 ID:eJYIdGBF0.net
もっと言うなら佐藤栄作は認められなかったんだよ、田中角栄だから認めた

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:36:09.24 ID:QesOZsY00.net
クモナポレオンとなって1974年に復活してる。すぐ死んだけど。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:41:00.73 ID:eJYIdGBF0.net
なんてフレーズでググってんだ?
こんなに時間掛かるわけないんだけどな

まあいいか、ホントにメシ食ってこ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 11:43:27.00 ID:l342cV//0.net
昔のフロリダ州知事にナポレオン・ボナパルト・ブロワード(1857-1910)とか言う人がいるんだけど
フランス系アメリカ人の間では人気があったのかな
苗字のボナパルトを無理矢理名前にブッ込むところがなんとも言えないが

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 15:09:41.99 ID:e8zUlAOu0.net
アワーズも大変だ
ドリフの人は仕事しないし、超人ロックの人は病気で大変なのにナポレオン漫画もそろそろ
>>27
フェートン号はともかく、文化露寇に関してはナポレオンのおかげで北海道が救われた

*1806-1807 「露寇事件:北の黒船」  毛皮商人と癒着したレザノフが
ロシア海軍の艦で択捉島・樺太などを襲って、焼き討ち・略奪(幕府側警備兵を火力で圧倒)

*1807 「津軽藩士殉難事件」
北方防備で斜里に配置した津軽藩兵100名のうち72名が極寒で大量死

https://www.akkeshi-town.jp/syoukai/rekishi_bunka/history/rekishi/
≫ 18世紀に入って千島列島に沿って南下し始めた。
≫ ロシア人が千島のアイヌに課した毛皮税は過酷で、同地のアイヌは南に逃れ始め、
≫ ロシア人もそれを追って南下した。

 【ナポレオン戦争によってロシアの注意が極東から離れ】てくれて、北方は救われた
北海道が、無理にロシア海軍の補給所にされる寸前だった

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 16:09:12.45 ID:e8zUlAOu0.net
ロシア戦で冬将軍に苦しんだのは、津軽藩士殉難事件の日本も同様

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 16:31:10.01 ID:8IlMgDVJ0.net
ジャムや缶詰やマーガリンの功績はあるだろ。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 16:32:08.07 ID:j1dsoiZr0.net
>>392 ナポレオン信者だったわけか…

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 16:50:07.46 ID:EEJhlLBN0.net
>>333
勝っちゃうんだから仕方ない

なんなのあの人?
異世界転生したらチート能力持ってました、って感じだよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/09(日) 18:40:43.12 ID:pG7PF3NY0.net
>>177
それ武田の騎馬武者を農民出の足軽が火縄銃で射殺するのと同じじゃん
日本のほうが先じゃん

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 00:31:54.21 ID:ZktTe02l0.net
いわば現在のミャンマーの軍事政権みたいなもんだからな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 03:19:20.75 ID:/oK43neJ0.net
>>399
そんなに共通点があるようには思えないが

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 06:03:18.91 ID:L64jGPM80.net
しかし2000年を長いとみるか短いと見るか、1800年からが勢い良すぎただけなのか

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 11:56:21.10 ID:eLL4SwgN0.net
>>399
かなり違うと思うな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:02:01.85 ID:Nz0HaURG0.net
有名な馬に跨った絵を見ると英雄を絵に描いたそのまんまだね
文武両道でハンサムで背も高い
さぞモテたろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:03:51.28 ID:HxdI23Jw0.net
>>16
ベートヴェン「そやね」

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:07:23.94 ID:lMPE0PlO0.net
天才だよ
近代に現れた怪物

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:13:50.84 ID:NUPRlLl50.net
>>403
身長が168センチしかないから馬に乗った絵を描かせたんだよ
嫁さんのジョゼフィーヌの方が背が高かったぐらい

チビはモテないは世界共通

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:19:24.02 ID:vMhamJmU0.net
>>163
おう、はやく中共崩壊してくんねえかな
毛沢東死んでからでも既に50年近く経ってるのに、アメリカの調査でも中共への国民支持率高いんだけど

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:23:00.71 ID:vMhamJmU0.net
>>264
それは違う
英仏独が単に軍事的にくっそ弱体化したから、予算だけくう金食い虫でしかない

イギリスは頼りの艦船がボロボロで対潜装備が壊滅
結果として領海にまでロシアの原潜を近づけるし、しかも対応も出来ない指揮系統w

フランスはSLBMの更新が危うくなってきてて、兵器開発もロシアと共同でやってる有様

ドイツは論外

そして上記3国はロジスティックスという戦争を支える生命線が弱すぎる
結果として、冷戦終結以降普通に軍備を維持してたポーランドがNATO最強の軍事国家となっただけ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:31:17.53 ID:/oK43neJ0.net
>>408
ポーランド軍にそこまでの勢力ある?
確かにNATO加盟国の中では充実している方かもしれんけど

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:31:59.85 ID:GG8uRWeV0.net
ハゲはじめてから凋落が始まった
やっぱハゲはダメなんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:35:33.05 ID:/oK43neJ0.net
まあ戦争の指揮も体力勝負なところはある

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 12:42:16.95 ID:azCgH+cM0.net
ナポレオンの部下で一番優秀なのって誰?
マセナ?ダブー?それともスーシェ?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/10(月) 14:25:10.44 ID:moujThBV0.net
>>122
フランスでは革命期に、それまでの手旗信号を進化させた腕木通信が開発さた。
ナポレオン時代には国内に腕木通信網が整備され、迅速な情報伝達に利用された。

総レス数 413
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★