2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大防災研教授が解説! 大地震で揺れにくい「ポツンと安全地帯」が最新調査でわかった【地名19カ所つき】 [幻の右★]

1 :幻の右 ★:2021/05/04(火) 03:58:51.93 ID:ma2p4N8H9.net
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2021/05/02192550/jisin3_1_thumb.jpg
国立研究開発法人防災科学技術研究所のJ-SHISをもとに本誌が作成

2021年3月26日に、政府の地震調査委員会が「全国地震動予測地図」の2020年版を発表した。この予測地図は、今後30年以内に強い地震に見舞われる確率を地図上に色分けして表示したもので、防災科学技術研究所ウェブサイト内の「地震ハザードステーション」では、250m四方を最小単位として、地点ごとの地震発生の確率を確認できる(冒頭の地図を参照)。

https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2021/05/02192547/jisin2_1.jpg

地図中、濃度の高い部分は、今後30年以内に震度6強以上の揺れに見舞われる確率が6%以上の場所だ。東京の多くの場所は濃いが、一部に斑点のように、薄い場所がある。これは、ほかの地域より強い揺れに襲われる可能性が低い、相対的な「安全地帯」といえる。だが、なぜこのように “ポツン” と「安全」な場所があるのだろうか。

「地盤が違うのです」

 そう語るのは、予測地図の作成に参加した、京都大学防災研究所の岩田知孝教授だ。

「今回の調査結果は、島しょ部を除き、首都圏を含む関東地方全域でボーリング調査と微動アレイ観測データを反映させることができました。ビルなどを建てる際、事前に業者がボーリング調査をおこないます。

 そのデータの収集と、揺れの伝わり方を調べる微動アレイ観測をきめ細かくおこない、関東地方の地盤のモデルを作成したのです。そして、そのモデルからわかる、地震の伝わりやすさを、地図に反映させました」

地図を公表した文部科学省研究開発局も、こう話す。

「今までの地震動予測地図は、その場所が埋立地なのか、山地なのか、三角州なのかなどで分類し、類推して値を出すことしかできませんでした。しかし今回は、実際に調査した値を反映しているので、現実に近い地盤の状態を地図に表わすことができています」

 地盤の揺れの伝えやすさを数値で表示したものが「表層地盤増幅率」だ。同じ規模の地震が来ても、その場所の実際の揺れの強さは、表層地盤増幅率によって変化する。

 たとえば、地図上で濃く表示されている東京都江東区辰巳二丁目付近(1)は、表層地盤増幅率が2.34だ。一方、東京都世田谷区松原一丁目付近(2)の表層地盤増幅率は、たったの1.08だ。つまり、同じ地震が起きても、地盤による揺れへの影響が2倍も変わってくるのだ。

「こうした地盤増幅率は、地表から数十メートルまでの表層地盤が、固いか軟らかいかによって差が出ます。地盤が軟らかいほど、揺れが大きくなります。

 そして地盤というものは、場合によっては距離がたった250m違うだけでも、かなり違うことがわかりました。これほど細かく、詳しい地図ができたことの意義は大きいです。地震が来た際に、自宅や会社、避難所といった場所が相対的に安全かどうかを、この地図を活用し、事前に知っておいてほしいです」(岩田教授)

 立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の高橋学氏は、予測地図だけでなく、住宅の構造や老朽化にも注目するべきだと語る。

「現在は、高度経済成長期に建てられた住宅が、続々と築50年を迎えています。それらの住宅は、現在の基準からすると耐震性に不安を抱えているものが多い。今回の『安全地帯』から外れている場合、一戸建てよりも基礎工事に費用がかけられる集合住宅に引っ越すのも、ひとつの方法です」

 いずれ、必ずやってくる大地震。この地図をもとに “安全地帯” に引っ越すのが正解かもしれない。以下では、関東圏に点在する「ポツンと安全地帯」を列挙する。

【関東圏のおもな「ポツンと安全地帯」】
・東京都大田区東雪谷三丁目 付近
・東京都北区桐ケ丘一丁目 付近
・東京都新宿区新宿三丁目 付近
・東京都世田谷区松原一丁目 付近
・東京都豊島区雑司が谷三丁目 付近
・東京都中野区中野一丁目 付近
・東京都文京区西片二丁目 付近
・東京都港区高輪三丁目 付近
・東京都目黒区柿の木坂一丁目 付近
・東京都国分寺市東元町三丁目 付近
・神奈川県足柄上郡開成町延沢 付近
・神奈川県横浜市泉区岡津町 付近
・神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町一丁目 付近
・千葉県匝瑳市飯高 付近
・千葉県船橋市西浦一丁目
・千葉県松戸市根本 付近
・埼玉県さいたま市見沼区大字南中丸 付近
・埼玉県桶川市大字加納 付近
・埼玉県加須市大字久下 付近

(週刊FLASH 2021年5月11日・18日合併号)

5/3(月) 11:12
https://smart-flash.jp/sociopolitics/140961

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:01:24.32 ID:/rWzdr7S0.net
実家があるところが載っててビビったわw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:03:05.97 ID:8etpCCq80.net
新宿三丁目の伊勢丹は地震の瞬間、販売員が客を放置して逃げたとしばらく叩かれてたな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:05:50.15 ID:S7MV7fWk0.net
タワマンとか倒れたらいいのになー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:05:52.11 ID:fBxQTxCd0.net
このスレのせいでheadlineガタガタ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:12:03.69 ID:Cbx813vu0.net
新宿三丁目が人気ある理由はこれなのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:14:45.54 ID:UbDWorWb0.net
https://www.j-shis.bosai.go.jp/map/
都市部はほとんど危険だな
平野に作られるから危険になりやすいな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:15:05.00 ID:ZwIgKXKa0.net
儲からないギャンブルみたい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:15:09.08 ID:b4FY70EP0.net
新宿三丁目…ドンキの近く?しばらく行っていない。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:17:43.19 ID:vrfJX4wg0.net
これ不動産業界の仕掛けだろ?ディベロッパーが研究費払って絡んでる?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:17:50.81 ID:fzuV4J5Y0.net
https://i.imgur.com/Z1Xf6P2.jpg

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:21:01.20 ID:FpBopiz00.net
安全な場所って大昔は神社がある高台とかだったりするじゃない。
このリストにある場所はどういう町並みなんだろう。
古地図と見比べてみたいわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:23:05.71 ID:1YquMSzf0.net
この列挙には金が絡んでる気がする

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:29:26.30 ID:BFtCJYA70.net
>>4
直下型で真下が震源だったらどんなタワマンでも崩壊するぞ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:30:19.73 ID:jEzGtBO80.net
起こる確率とか言うてる時点で非科学的やろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:31:34.42 ID:XyrrOUND0.net
奈良時代に国分寺が置かれた場所は良い土地

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:33:24.98 ID:NU0ZQwkE0.net
東日本の時、500m離れてるだけで、6.5と6.5強の差があって
6.5強の所はマンションや店舗が大破しててビビったわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:34:41.67 ID:Ii/l9PRr0.net
低地が多い気がする

19 :(。・_・。)ノ :2021/05/04(火) 04:36:22.35 ID:l+OACf/R0.net
蒸気機関車の通ってた昔の駅近くは住民があまり住んでないクズ地、つまりは災害に弱い場所だってこと

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:38:43.20 ID:DeqA8O1w0.net
放射能廃棄物の最終処分場にいいね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:39:43.95 ID:VZZvJm5w0.net
新宿三丁目に住んでる奴ってどれくらいいるんだ
商用施設しかない印象だけど

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:42:50.57 ID:+Ix82zI30.net
松原一丁目って坂がそこそこあるよな
そんなに固いんかあそこ
環境大臣住んでたよね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:43:07.41 ID:b4FY70EP0.net
ちょっと歩けば住宅街さ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:43:59.63 ID:KcKxI4wc0.net
竹やぶは絶対安全地帯でしょ?
地割れ崖崩れにも超強い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:44:58.28 ID:9liYgX+g0.net
>>17
は?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:45:05.74 ID:t0BCPHO90.net
伊勢丹揺れてたろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:50:56.17 ID:IyHVdWoW0.net
揺れなくても周りが火災や倒壊で巻き込まれるだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:51:19.16 ID:9QUmtVGw0.net
大地震後の専門家 : 想定外で驚いてる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:53:13.62 ID:NheMP6tn0.net
>>22
台地のフチが一番堅固だと
地質学先攻の人がいってた

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:53:17.89 ID:lHTXgbaF0.net
>>22
6丁目に住んでたわー

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:53:58.14 ID:lpy0UKdw0.net
安全地帯
https://youtu.be/XxoLu6-vQ7Q

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 04:58:02.40 ID:x9Z5kOQr0.net
千葉だと!?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:01:36.46 ID:R2QKfOf50.net
揺れそのものよりもその後の被害がヤバイのでw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:05:57.58 ID:EIFdXzin0.net
このクラスの地震で危険なのは揺れよりも火事と人間だぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:12:14.07 ID:0xMPmZCu0.net
揺れ自体は大丈夫そうだよね
問題はその他…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:12:55.71 ID:HjFLdn1M0.net
記事読んで思ったのは元沼地とかのところ以外は
表層の地盤を圧縮して硬くすればいいんじゃね?と思ったけど

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:13:43.42 ID:MuMZZuco0.net
まーたデタラメな事ばかり言いやがって。
地震の予想なんて当たった試しが無いわ。
こんな研究に血税を注ぎ込むとか勘弁してくれ。
それより、災害対策の研究に金使ってくれ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:14:27.71 ID:HjFLdn1M0.net
港区高輪
目黒区柿の木坂

最寄り

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:16:35.76 ID:JUtjybeJ0.net
けっこう被差別部落が近いな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:21:10.27 ID:srlTXicT0.net
地盤が悪いから改良するのであって、改良したから地盤が良くなるわけじゃない
そもそものポテンシャルが違うってことです

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:21:27.03 ID:1FuhCc7k0.net
いい加減埋め立てMAP作れ
ゴミ埋め立てなんかゴミの層でゆるゆるやぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:25:37.48 ID:kTnfRC6y0.net
>>1

ttp://yokohama.jishin.net/

横浜市役所のホームページ
提携してる東京ガス設置の地震計の情報も含めて載ってて、周辺は東京23区南東部から多摩南部、神奈川県川崎・県央・湘南まで見える
過去情報で東日本大震災の計測値も参照できるんだが、リストに挙がってる土地って、周辺と大きく震度違うようには見えない気がする

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:13.88 ID:fErGtOzo0.net
都会の安全地帯は決して孤立するわけではなくむしろ
密集地帯となり、地面が揺れなくても延焼火災で被害
を被ることも想定される。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:23.47 ID:4KmfmZBW0.net
首都圏直下型地震が控えてるのにこんなん誤差の範囲やろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:58.42 ID:eCLdca5e0.net
クソ文科省w


日本の理系なんて信じるかよバーカ(爆笑)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:29:16.03 ID:YC846/3v0.net
江戸時代からある街道は、周りよりちょっと高い所を通っているとは聞くね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:30:40.66 ID:9YUrPhEj0.net
デベロッパーがやるボーリング調査なんてデタラメだって、神奈川の傾斜マンションで学んだんじゃなかったの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:31:45.14 ID:GzmjvR9p0.net
横浜の泉区岡津町付近、すごいわかる。
この住所じゃないけど揺れないもの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:32:45.62 ID:yO/2Bu5b0.net
七宗町じゃないのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:32:53.53 ID:LUESUNO70.net
丁目によって変わるってことだよな。
これらの地点は有意に地価が高いのかい?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:33:00.90 ID:KOmfHrYj0.net
火災で逃げられんのが怖い

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:35:34.40 ID:HizQhKQ20.net
仮に地震に耐えられたとして津波で終わりだろw😝

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:36:38.28 ID:thJday9/0.net
内緒だけど、フクイチのホットスポットとほぼ重なるね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:36:41.89 ID:U9GgsdpN0.net
>>2
吉田元気か?植本です。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:37:20.95 ID:4f+uPtru0.net
横浜方面の異臭は未だに原因不明なの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:38:03.90 ID:xprvDt3a0.net
>>21
居住用のマンションは結構ある

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:38:40.99 ID:9YUrPhEj0.net
>>43
被災者と救護者の比率が東京の場合1対3ぐらいだったから、関東大震災で倒壊した瓦礫に挟まれたら、延焼した火に焼かれて死ぬ割合が増えるんだよね
3人じゃ1人を助けられないから、生き埋めのまま諦める人が出てくるから

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:39:11.67 ID:bnUsCGtX0.net
平屋だったら大丈夫だろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:39:18.83 ID:pnf4+RNB0.net
確実に来るから心配するな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:41:20.69 ID:0xMPmZCu0.net
>>53 まじで?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:42:00.39 ID:sB+k6K7Q0.net
古地図を調べたり実際に歩いて小さな丘になっているところに住んでいたけど
その住所が安全地帯リストに載ってる
自分の判断は正しかったようだ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:47:31.54 ID:t0BCPHO90.net
>>56
2丁目じゃなくて?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:49:58.09 ID:Hc/j//Cv0.net
>>14
長周期地震動で共振起こしても一発だけどな

この場合、震源は遠くなる、
311の時にそれが起きてたら、東京は阿鼻叫喚地獄絵図になってた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:50:01.59 ID:VLOYMYwX0.net
まあ災害は揺れだけじゃないけどね
揺れなくても津波来たら終わりだし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:52:36.60 ID:hjv7FEW/0.net
不動産屋からいくら貰ったんだ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 05:58:36.23 ID:3a0YUC1B0.net
まあぶっちゃけ大災害級ならどこもひどいことになるだろうけどね
むかしから部分部分で震度が弱いところなんて知れた話だったけど
それを加味したことなんてなかっただろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:04:49.31 ID:9xnxt4140.net
千代田区は結界が張られてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:05:01.52 ID:Hc/j//Cv0.net
何気に日本の都市部、特に東京なんかは江戸期以前には湿地帯だった場所が多いからな
直下型だけに警戒しても無駄なんだよ
1985年のメキシコシティで、長周期地震動による大被害、
ここも湿地帯を埋め立てて造られた都市だった

地盤がどうのと言うより建物の頑健さに運命を預けるしかない
5F建てまでで、なるべく面に広いRC造マンション、コレが最強だな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:05:12.64 ID:/4hEkxqA0.net
>>17
東北住みか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:06:59.70 ID:9xnxt4140.net
新宿で一番安全なのは

新宿御苑

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:16:11.22 ID:9YUrPhEj0.net
建替不可で築年数の経ってる建物多いから、本当に安全な所はかなり絞られそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:17:08.01 ID:3mDauNpd0.net
旭川市が全くの地震知らずで、震度4で倒壊すると診断されている市庁舎を何十年も使い続けている。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:24:55.67 ID:cdNbl5Bl0.net
>>4
保険が出る倒壊よりも傾斜で地獄見ろと(笑)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:28:15.50 ID:4DRnQaGE0.net
新宿3丁目〜2丁目
あの辺りは一等地×地盤良し。か

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:38:58.84 ID:Lxe33wk20.net
駅前水没で有名な、阿佐ヶ谷の婆さん家を建て
替えた時に地盤調査したら、数メートル掘ると
水が湧き出す軟弱地。

建物が沈下しないように、9メートルの一番長い
杭250本と地盤改質剤圧入。一階全壁補強と制震
ダンパーで耐震性強化。追加費用350万。

買い物に便利な住み良いところだけど、谷や沼、
泉の地名が付いてるところは避けた方が良いね。






311

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:41:13.81 ID:5Fx14ZlZ0.net
こんなもん当たるかよ。
地盤だけで、地下に地下鉄走ってるとか、そういう情報は全く加味してないから

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:41:26.28 ID:DqymAsAg0.net
東京圏に住んでたら
たまたま居住地が揺れにくくても他がやられてたらどのみち無理だわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:48:09.78 ID:F0UEGrZC0.net
西浦なんて工場と物流施設とゴミ施設と湾岸道路しかないと思うけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:50:43.26 ID:dL43MjTU0.net
>>12
古くから素戔嗚、熊野神を祀る神社は高い地にあることが多くて天照大神を祀る神社より津波被害が少なかったらしいね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:56:57.26 ID:HjFLdn1M0.net
人工的に表層地盤増幅率の低い土地生み出せねえのか?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:02:55.34 ID:r2jcrIiV0.net
うち入ってて草
なお火事が起きたら死ぬ模様

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:05:35.39 ID:KdOllOhj0.net
>>11
漂流家族で有名な浜頓別じゃないですか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:09:27.50 ID:y4dCTU630.net
>>72
北海道の大震災の時も地震に気付かず
朝普通に起きて、ご飯が炊けてないので地震を知ったんだよねw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:40:49.78 ID:+r8A34Ng0.net
皇居の北西側の高台は東京湾埋め立てのために削った土地だから地盤が丈夫
逆に皇居の南東は全部埋め立て地で地盤が軟弱

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:03:42.97 ID:4H1clK2d0.net
そこに原発を建てよう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:28:55.67 ID:Wux+w61V0.net
>>85
いいね!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:50:57.91 ID:0gSEMoqy0.net
江戸城

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:59:22.60 ID:v/dPTDGD0.net
陸の孤島ばっかやん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:05:00.94 ID:aLxPVJuC0.net
逆に周辺地区より揺れやすいスポットがあるんだよな
○丁目は良い、○丁目はダメって

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:26:52.89 ID:b9i7yu+d0.net
>>88
そうなんだよねー
地盤がしっかりしてる=山林を開発した土地がほとんどだから
暮らしにくいったらありゃしない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:29:24.78 ID:4DRnQaGE0.net
まともな立地が
新宿3丁目エリアしかない件

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:51:02.12 ID:3OSVmIEN0.net
国分寺市の東元町の辺りって消防車入れないくらい細くてくねってる
火事になったらオワリ
地震のあとの火事にも津波にも放射能にも耐えるとこが知りたい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:54:44.06 ID:oTSOUP4I0.net

https://o.5ch.net/1tbsz.png

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:42:23.60 ID:JUtjybeJ0.net
>>92
東元一丁目の平安神社だっけ元白山神社
被差別部落だからよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:43:28.90 ID:JUtjybeJ0.net
西片二丁目付近も被差別部落が有った

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:47:11.85 ID:jqiYdfU00.net
>>95
そっちじゃなくて、地盤が良いのは福山藩邸のほうでしょ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:55:25.13 ID:QjHsfyfx0.net
>>72
北海道には確か観測史上一度しか揺れを観測してない町があったはず

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 11:01:18.02 ID:Ms2Af/7r0.net
このリストには入ってないけど、うちの市(地区)だけ周りよりいつも震度が低いんだよなあ
計測地点がおかしいとしか思えない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:44:18.07 ID:c3rlHmhG0.net
調布の高速トンネル空洞はかなりやばそうだけど、色のつき方あまり変わらない?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 16:12:55.36 ID:DkLY+f280.net
安定の八王子市w

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 02:56:50.79 ID:9pSQBArj0.net
>>79
ほぉ、何か立地について決まりがあったんですね。

こういうのは何という学問なんですかね。
地学と宗教?建築と宗教?大学の学科的にはマニアックな感じだけど面白そう。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 05:36:09.33 ID:59HvVRSC0.net
>>11
そのあたりは岩盤が金なんだよ 比重が重いから揺れないんだ
東洋のクロンダイクと呼ばれた枝幸や、砂金採りイベントで有名なウソタンナイ川があるところだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 09:05:06.55 ID:9eYBqTEM0.net
>>101
地理学だろ
理学系の地理学ではなく、文学系の地理学

総レス数 103
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★