2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【刀剣】源頼光の「酒呑童子」退治で活躍の伝説残る宝刀「鬼切丸」、1日から清和源氏ゆかりの神社で公開 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2021/05/01(土) 19:27:11.06 ID:8VdUb0Ac9.net
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210430-OYT1T50283/
 平安時代の武将、源頼光のものとされる日本刀「鬼切丸おにきりまる」が1日から、清和源氏にゆかりのある兵庫県川西市の多田神社で一般公開される。
鬼の首領「酒呑童子しゅてんどうじ」退治で活躍した伝説の残る源家の宝刀。
アニメ「鬼滅の刃」の大ヒットなどで刀や鬼が注目される中、鍛えられた鉄の輝きが歴史ファンを魅了する。

鬼切丸は刃長78センチ。
清和源氏を発展させた頼光が、大江山(京都府福知山市)で暴れる酒呑童子を討った際に使ったとされる一振りで、神社で保管されてきた。
国宝「童子切どうじぎり」(東京国立博物館蔵)を制作した刀匠、安綱やすつなの銘が根元部分に刻まれている。

公開を前に、刀工の明珍宗裕さん(46)(姫路市)が神社から手入れの依頼を受け、
「鍛錬と研磨など、当時の素晴らしい技術が力強さと美しさを生み出し、すごみを感じる」とうなりつつ、刀身を入念にチェックしていた。

公開は頼光没後1000年を記念した企画で、鬼切丸に加え、鬼退治の様子を描いた絵巻や徳川4代将軍家綱の甲冑かっちゅうなど神社に伝わる約50点を展示する。
福本賀範宮司は「節目の年に、白鞘さやから抜いた刀身をじっくりと見て、歴史を感じてほしい」と願っている。

6月27日までの土日祝日に、国登録有形文化財の宝物殿で午前10時〜午後3時に公開する。無料。
新型コロナウイルス感染の状況によっては入場制限や中止の可能性もあり、神社は公式ホームページでの確認を呼びかけている。

◆多田神社 清和天皇のひ孫にあたり、武士団を結成した源満仲によって970年に創建された。当初は仏教の多田院で、明治時代の神仏分離令で神社となった。
頼光は満仲の長男。武勇に優れ、酒呑童子討伐のほか、土蜘蛛(つちぐも)退治の伝説でも知られる。
頼光が従えた四天王のうち、坂田金時は昔話に登場する金太郎のモデルとされる。源頼朝や義経は満仲の子孫にあたる。

画像
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210430-OYT1I50125-1.jpg

あわせて読みたい

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:28:20.10 ID:4nsm7a420.net
長すぎwおっさんが小さいのか??

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:29:12.55 ID:qeZ/C38R0.net
錆びないんだね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:29:38.86 ID:GT7xCUro0.net
ATS-34で作った日本刀と、どっちが強いの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:30:11.11 ID:IIKCLpJb0.net
土蜘蛛なんてガキの頃に踏み潰したどな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:30:23.88 ID:LT+aITKa0.net
源頼光で画像検索

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:30:29.23 ID:wtKbgM/S0.net
おにぎり丸

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:31:22.73 ID:17XD63Lw0.net
>>6
確実にFGOで汚染されてるのが検索しないでも分かる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:31:29.69 ID:GT7xCUro0.net
>>3
5-56吹いてるからな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:31:37.76 ID:/SbFNafb0.net
太刀やん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:31:54.82 ID:jAaCsG6d0.net
使いにくそう

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:32:01.47 ID:g6qZAhLk0.net
久々に鬼切丸読みたくなってきた

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:32:51.94 ID:oLVNwfuB0.net
すげー
いくらすんだろ
東郷平八郎が日本海海戦で杖代わりにしてた軍刀は8000万

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:33:04.09 ID:ZzqQ+KkW0.net
熱田神宮の草薙の剣を見てみたい
本当に実在するのか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:38.54 ID:x+AXgt5c0.net
はいからさんに出ていた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:35:43.07 ID:9CPo1DVY0.net
大江山酒呑童子説は京都から遠すぎてあり得ない。
亀岡市と京都市の境の大枝山の間違いではないかと言われてる。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:36:16.85 ID:BWQ5u47E0.net
仁王2の源頼光嫌い隙なさ過ぎ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:37:36.06 ID:Jba3sXcfO.net
酒呑童子 松本幸四郎
山名宗全 萬屋錦之介

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:37:37.95 ID:jzMmdphY0.net
冷凍のとこにあるやつか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:37:45.81 ID:YIUoNn8E0.net
触手がチンコのやつ?

21 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2021/05/01(土) 19:37:53.97 ID:OtWRk3Hp0.net
>>12
面白かったよな、内容忘れたけれどさ…

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:38:02.81 ID:9CPo1DVY0.net
>>16
ちなみにここに首塚大明神があって、酒呑童子のお墓だとか。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:38:04.40 ID:9Bg1MNkI0.net
清和源氏って清原和博と一瞬見間違える

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:38:10.49 ID:e7aCEb/N0.net
>>14
神器だからあくまで髪の宿る形代でしかないぞ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:38:49.60 ID:UQ3d5CYe0.net
すげえ大太刀だな
平安の物なら相当いいんだろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:39:23.90 ID:CO0EaJ1x0.net
朝鮮(鬼)征伐の鬼殺刀

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:40:11.61 ID:IIKCLpJb0.net
>>13
霊剣 曳影之剣
聖剣 エクスカリバー
神剣 あめのむらくも

金額付けるの無理そうだけど興味あるな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:40:37.89 ID:7QQ8ixkk0.net
調べたら酒呑童子が新潟出身だった。
大酒飲みのイメージあるけど日本酒販促のためだったんかもな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:40:49.10 ID:zKfqbiZ90.net
鬼を切る鬼

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:03.13 ID:tC2sPweb0.net
>>1
もう何もかもえっちな感じしかしない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:19.79 ID:zKfqbiZ90.net
>>14
ものはあるだろうけど昔から伝わるやつは壇ノ浦に沈んだままじゃないの

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:42:32.38 ID:luoJ8VXC0.net
>>28
茨木童子も鬼女紅葉さんも大体似た場所だよ
出身かどうかはまた諸説あるけども

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:43:32.92 ID:4oyH7/xP0.net
素人目に見ても尋常ならざる凄みを感じるな・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:43:41.68 ID:7N6VjWYQ0.net
大塔宮

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:43:45.51 ID:J/Tp3pTC0.net
使う者の血を吸いながら、全国津々浦々でその存在を明らかにしてきた。
近年でもその魔力は健在で、使うなとまで描かれる魔剣折刃。
今日も俺の血を吸ってその凶悪さを増している。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:44:37.10 ID:KKndl3yz0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら業物だよー
  |  ω |
  し ⌒J

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:45:29.87 ID:IIKCLpJb0.net
新宿渋谷界隈に出没する酒呑共をぶった切れば良いのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:45:45.65 ID:mXF7U+090.net
源頼光=新羅サムラン・ウォン・ウィグアン

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:13.61 ID:wswZpr7x0.net
刃長78センチって以上にデカイ様に見えるけど鍔いれて1m位になるんでしょ
取り回し難しそうな大太刀だけど、凄い綺麗だな
鎌倉時代が日本刀の最高期とは言え、平安時代もそれに繋がる時代なんだろうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:50.52 ID:zSyZcOAk0.net
昔の話にでてくる鬼の正体ってたいてい糖質とかの精神疾患患者だよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:46:51.18 ID:3KWTtAsR0.net
宝刀の本来の所有者である韓国に返還を要求する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:47:58.73 ID:oLVNwfuB0.net
>>40
漂流してきた白人じゃなくて?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:48:05.19 ID:nAiO2fSG0.net
将軍足利義輝は?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:48:41.88 ID:w9kimB6b0.net
北野天満宮のこれとは別物なの?
それともお互いが源氏の宝刀主張してるの?


https://i.imgur.com/1IVNbdJ.jpg

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:48:43.62 ID:GT7xCUro0.net
>>42
なんで白人がたどり着くんだよw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:49:16.97 ID:ZxDJKf0R0.net
>アニメ「鬼滅の刃」の大ヒットなどで刀や鬼が注目される中

ワイ的には楠桂の鬼切丸の方がイメージ強いけどな。
「なぜこの身体を嫌ったんだろう、どんなにか細くても
 病と戦っていて、こんなにも猛々しい!」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:05.18 ID:ZcmPHrTx0.net
>>32
新潟市の端っこに酒呑童子の生まれた土地ってのがある
そこのお寺にいって先々代住職の話をきいたなあ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:16.70 ID:S489BBD60.net
写真の撮り方なのか随分大きい刀だな。刃渡り78cmじゃ普通位

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:32.71 ID:R3JJ9O0X0.net
酒呑童子の存在は妖怪シェアハウスというドラマで初めて知ったわ
あの酒呑童子はなかなかのイケおじだった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:50:36.03 ID:U0I7C2rs0.net
鬼滅は鬼切丸のパクリ

51 :通りすがりの一言主:2021/05/01(土) 19:51:00.24 ID:VeZ2IHG10.net
童子斬り安綱を東京博物館に見に言ったのに展示されてなかったでござる。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:51:23.38 ID:g6qZAhLk0.net
>>45
ロシア人かもしれん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:52:20.77 ID:GxJCOBe40.net
>>52
イワンシュテンドルフか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:52:37.78 ID:GUG5t1IN0.net
>>40
それだと盗賊団のリーダーは勤まらんだろう(´・ω・`)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:52:37.99 ID:37Hpjk770.net
こいうのはレジェンドお飾りで
リアルに刀ほしい人の間では正宗の方が高いんでしょ
本物は10億とかするっしょ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:52:42.62 ID:e7aCEb/N0.net
>>42
そんなに数がいるわけない
実際にタイムマシンとかで見に行ったらその辺の山賊を討伐しただけとかいう落ちだろきっと

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:52:53.20 ID:wi8A2KtN0.net
楠圭のイラストもならべておいてやれよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:53:06.92 ID:a04WR3KO0.net
僕のエクスカリバーも公開できますか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:53:47.53 ID:GT7xCUro0.net
>>52
ロシア人がなんてアジアにいるんだよw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:53:51.61 ID:JSN8au2y0.net
Xboxの御伽の続編はまだか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:54:05.43 ID:9BXBIOUu0.net
いかに頼光〜👹

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:54:36.23 ID:jjMAN+cX0.net
刀が大々的に注目されたのは鬼滅じゃなく刀剣乱舞辺りじゃないのか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:54:39.24 ID:hF+HOpzW0.net
源頼光じゃなくて渡辺綱のんだよね その刀

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:54:54.32 ID:IH14fi6U0.net
>>38
源氏在日説やめろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:55:10.28 ID:gdjYxEaI0.net
>>44
(´・ω・`)そっちは普段、東京の国立博物館で管理されてるほう。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:55:14.64 ID:uORnJJ+p0.net
嘘です。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:55:36.13 ID:qkhiCzTY0.net
鬼を切る鬼切丸ということは、髭切丸は髭を切るための刀か

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:55:42.72 ID:zYS2kgZx0.net
はいからさんが通るで出てきたな

69 :世界 :2021/05/01(土) 19:56:03.64 ID:pHSk9rvR0.net
俺のチンポは天下五剣の一つ 大典太光世の形に似ている

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:56:16.28 ID:K7qiEPBy0.net
清原和博にみえた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:56:40.08 ID:MVggat2L0.net
おにぎりは三角だよね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:01.13 ID:RB2lfDk40.net
手淫童子

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:14.32 ID:XTeMI1D80.net
やっぱり結城に鬼に落とされてしまうの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:37.27 ID:dDXkswZb0.net
>>48
広角レンズによるパース強調で長く見える
これは写真上手いねさすがプロ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:43.40 ID:eqeQmky20.net
🍙

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:49.59 ID:w9kimB6b0.net
>>65
どっちが鬼切丸なんだろ?
北野天満宮の方は一時期質屋に流れてたんだっけ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:57:50.90 ID:pfYQM6Ts0.net
遠近法で反りがよくわからん
明らかに太刀の時代なのに打刀ぐらいの反りってこと?刃文へ色気がないのは実用性重視だったから?技術が無かったから?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:58:17.93 ID:f1tHaOeB0.net
この時に頼光と四天王が食べたのが鬼切り飯
今もお握りとして伝わるあれだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:58:25.27 ID:2cbkKw7n0.net
>>58
ミリオンアーサーなるアニメで、
わけわからんエクスかリバーが大量にでてきたの思い出したわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:58:44.45 ID:IH14fi6U0.net
酒呑童子率いる鬼の一味というのは掠奪を繰り返していた屈強な山賊だろう
エルフやドワーフが原住民なのと同じ
鬼といって寝首を掻けば同情もされまい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:59:20.98 ID:zFLg1QuO0.net
酒井法子に空目した、寝よう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:59:21.83 ID:/rN4q0zF0.net
頼光ってキチガイキャラになりがちだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 19:59:25.55 ID:f54Holx50.net
楠桂とか大橋薫なんてファンロード全盛期の作家だろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:00:03.64 ID:d7ql97Jn0.net
ルミノール反応出るか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:00:12.64 ID:uTgl0YzE0.net
写真だと切っ先が延びて先幅が広くて南北朝を彷彿とさせる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:00:31.30 ID:+ofZqM2C0.net
強盗が美談になってる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:01:45.93 ID:RB2lfDk40.net
>>77
かなり反りはあるし、長い

刃文は、産地や製作者に依存する

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:02:35.02 ID:uD7YbzPc0.net
>>67
罪人で試し斬りした時に切れた

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:03:38.92 ID:ZrE9HTzu0.net
これは名刀だなあ
平安時代に既にこんな刀があったんだね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:05:35.29 ID:0U59kAR50.net
これ本物なの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:06:53.68 ID:gmUL+Q1X0.net
地元民だと京の都にホイホイ来れる距離じゃないのがよくわかる
鬼さんもお侍様も足腰が強かったんだと

そういや大江町は福知山市に合併されたんだな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:07:02.39 ID:x9UwSZJ90.net
>>71
ヒント: 五目おにぎり

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:07:12.78 ID:a/06EY350.net
鬼や天狗は漂着白人って説があるけど酒呑童子くらい遡ると縄文系の先住民族だったのかな?
弥生系と混血する前の純縄文系は確か今の日本人よりアルコール分解酵素が多かった記憶

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:07:13.96 ID:vXAEtOYy0.net
酔っ払いを斬った伝説の刀

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:07:52.10 ID:SoIQjUS10.net
こんなの今扱えるヤツなんかいるの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:08:48.69 ID:sMfS0Dk/0.net
>>89
むしろ刀は時代が下がるほど質が悪くなると言われている

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:08:53.65 ID:m7NIpxg50.net
このコロナの時になぜ公開?
おかしくないか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:09:41.08 ID:RB2lfDk40.net
平安時代の丹波で先住民もくそもねえわ

単なる山賊

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:09:50.00 ID:u7zRWPM/0.net
清和天皇の子孫は詐欺師だらけだけどね〜

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:09:51.65 ID:IIKCLpJb0.net
>>80
ヤバいくらいに強い賊だったんだろな
あの坂田さんがいて正攻法で勝てないくらいの

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:11:01.60 ID:orfdWs1L0.net
>>1
清原和博がどうしたって?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:11:51.30 ID:vXAEtOYy0.net
>>97
頼光のやつがちょうど千年前に亡くなりやがったのが原因

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:12:07.27 ID:RB2lfDk40.net
>>100
https://stat.ameba.jp/user_images/20181105/00/bakayarosan/ef/87/j/o0343050014297326055.jpg

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:13:04.00 ID:4xwrQh4A0.net
>>16
どっちにしろ義満の作り話だからどうでもいいわな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:13:40.11 ID:LT+aITKa0.net
>>16
但馬に赴任してたときの話じゃないの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:13:44.83 ID:IIKCLpJb0.net
>>103
こいつの漫画、好きでした

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:14:12.42 ID:z8hE3Tb/0.net
>>91
信号も渋滞もない時代
ホイホイ来れる距離でもないが、旅ってほどでもない距離
ちょっかいかけるには、ちょうどいい距離

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:14:12.75 ID:WJ6270un0.net
ぼーくのーみーぎーてをしーりーませんかあ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:15:00.39 ID:w9kimB6b0.net
>>91
一庫の方から亀岡には行けるんだっけ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:15:24.69 ID:GE3iZ4640.net
>>1

刀持っている人が、頼光?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:16:24.63 ID:RB2lfDk40.net
天橋立の山の成相寺には、寛仁元年(1018年)3月の日付で頼光らしき名(源氏朝臣の
摂津の守)の花押(署名)入りの祈願文書があり、大江山夷賊追討の勅命が示されている
が、定説となっていない。
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3ac22d91de23517f6711fd9ab070b1af6a145d52.09.2.9.2.jpeg

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:16:30.73 ID:uubwdtXU0.net
>>6
なんかキモい漫画しか引っ掛からないんだが直らないの?
ずっとアレが出ることになるの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:17:44.32 ID:GE3iZ4640.net
>>80

当時は山賊というより、役職にあぶれた貴族子弟と地方官吏が、収奪合戦をしていたそうだ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:20:07.40 ID:0WcpkIPV0.net
手天童子だとタイムスリップしてきたアイアンカイザーと戦ってたな
なぜか手天童子が坂田金時になって

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:20:59.50 ID:KKwA9L2a0.net
刀が残ってるわけないやん。それ偽物。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:21:03.35 ID:sjeVR3Vl0.net
鬼討伐の伝説の宝刀「鬼切丸(おにきりまる)」を初公開
https://www.youtube.com/watch?v=lLR9bsaEa4I&t=1s

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:22:15.48 ID:0frFCg6X0.net
怪童丸ってアニメ知ってる人いるかね
子供の頃WOWOWで見て、なんか頭から離れられない独特な映像だった

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:22:51.33 ID:gYrnyAF30.net
>>31
本物は熱田で天皇の即位で使ってたのが形代、檀ノ浦に沈んだのもその形代、じゃなかった?

諸説あります、かもしれんけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:23:50.05 ID:QvqgTrg60.net
>>50
https://i.imgur.com/55VJkfg.jpg

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:24:05.47 ID:ZrE9HTzu0.net
源頼光は清和源氏の3代目で摂津源氏の開祖
武士なのに藤原道長の側近に抜擢され源氏興隆の基礎を築いたとされる
このように全国の武士団の大スターだったので大江山の鬼退治も御伽話として人口に膾炙したとおもわれるね
大江山の鬼とは野盗であったのかまたは反朝廷勢力だったのかよく分からない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:24:34.92 ID:8E4JJ5Rp0.net
酒呑童子ってのは飲酒癖のある障害児だったという説があるね。見た目が異様だったので人々から避けられ、鬼とみなされて殺されてしまったとか。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:26:12.90 ID:fktQZa0U0.net
首切っても生きてるのが鬼滅と違うよな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:27:34.17 ID:GA8jNL0e0.net
日本三大童子
酒呑童子
茨木童子
うろつき童子

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:28:15.55 ID:a/06EY350.net
>>98
顔立ちや習俗が一緒なら妖怪扱いはされんて
石川五右衛門とか平将門とか藤原純友とかああいう
逆賊や犯罪集団の類として扱われると思うよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:28:19.02 ID:GE3iZ4640.net
この作り話が作られたのは、室町時代足利義光が源氏のブランドを上げるためだといわれている。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:28:23.89 ID:JRfNzvTX0.net
>>4
それを日本刀とは言えないのよ、単なる刀

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:23.37 ID:shTesJE10.net
レプリカじゃないのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:35.89 ID:ZuCW3NY30.net
日本刀は平安期の物が一番出来がいいって聞いた様な気がする

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:39.21 ID:JRfNzvTX0.net
>>40
俺は死体だと思う。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:29:52.00 ID:CMAcqEZZ0.net
歴史上の人物を画像検索するとゲーム絵ばっかり出てくるのなんとかしてくれ…
しかも大体きもい巨乳の女か、女みたいな顔のやさ男

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:31:09.55 ID:ZrE9HTzu0.net
頼光は後の武士のイメージを作った人物と言っても過言ではない
それまで平安の武人と言えば坂上田村麻呂などでちょっと武士とは違う

命懸けで死を覚悟の蛮勇を奮うのが武士道とすれば
大江山の死闘はまさに武士のイメージにうってつけ
誰か賢い文化人が居て武士団のトップスターのイメージ戦略を請け負ったのかもしれないね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:35:37.17 ID:aJCQY6qa0.net
化け物退治で源頼政と混同してた

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:35:51.35 ID:Tckl8Qw50.net
初期の源氏は物流王みたいなもの
武装商人

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:37:18.27 ID:1RPgI0x70.net
火ノ丸相撲やろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:37:21.71 ID:Uu3Zn0qb0.net
野太刀じゃないのか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:39:47.56 ID:HAoNY/f80.net
FGOととうらぶのファンで争いが起こるんですね。。。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:39:52.34 ID:bnTNk2kT0.net
北野天満宮のと別モンか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:40:38.92 ID:DGPmW5OL0.net
先祖が髭切り、鬼切りの太刀を持っていた
(らしい)

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:40:40.34 ID:1RPgI0x70.net
>>132
源三位は鵺退治だっけ?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:42:12.59 ID:bDQehXiy0.net
>>117
坂田の金時が女のやつな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:42:32.05 ID:TkCSTA0I0.net
OTOGIやりたくなってきた

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:42:37.17 ID:4hPMF3pV0.net
新桃太郎伝説懐かしいな
リメイクしてくれ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:43:01.65 ID:vXAEtOYy0.net
>>130
外国の学生達も大困惑
https://livedoor.sp.blogimg.jp/kinua03/imgs/5/7/571dbf34.jpg

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:43:03.72 ID:Ck8mMYCN0.net
国宝の刀なんてあるんか
カッケー

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:43:30.59 ID:om7HYLXK0.net
思いの外ピカピカしてたから模造刀かと思ったわwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:44:01.03 ID:I54LBFWg0.net
友切丸は?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:44:13.40 ID:w9kimB6b0.net
>>138
最上家乙

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:44:23.30 ID:RKjBCe9M0.net
鬼滅じゃなく違う本で知った
見に行きたいなぁ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:44:30.66 ID:GE3iZ4640.net
当時の頼光の記録で残っているのは、矢を外した話ぐらいじゃないかね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:44:58.57 ID:gl0nqfVN0.net
襲名制の盗賊とかだったのかね酒呑童子

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:45:15.65 ID:hD0kF8gb0.net
大江山の鬼博物館行きたいなあ
にごり酒の酒呑童子がおすすめです

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:45:45.92 ID:hIFQ6oBx0.net
>>1

清和源氏→清原和博?
酒呑童子→酒井法子?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:46:25.88 ID:AMWVN+oy0.net
>>130
>>143
これもう実害出てるだろw
何とかしてくれい

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:47:13.05 ID:u3r/Wuq40.net
>>7
椿鬼奴は、「おにぎりまる」と濁って呼んでいたね。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:47:14.03 ID:bDQehXiy0.net
楠桂の漫画は誰も憶えていないか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:47:31.47 ID:qQg42yWa0.net
>>26
そういうことです

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:47:46.48 ID:UDNYslw10.net
>>131
死闘つか酔い潰して首きっただけでなかったっけ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:48:08.21 ID:9fjPnuqp0.net
楠桂を思い浮かべたのは自分だけじゃなかった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:48:19.85 ID:3u4/gKKk0.net
>>114
ちなみにダースベイダーはアイアンカイザーをパクった。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:48:59.40 ID:kanB7tLu0.net
>>114
豪ちゃんは無数の名作を生み出したが個人的には手天童子が最高傑作だと思う
絵が古いだけでストーリー的には今でも十分通用する

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:49:46.44 ID:E8rucLm20.net
反りはあんまり大きくないんですね
徒士用みたい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:51:14.35 ID:uWkd7O7C0.net
おにぎり一銭(ヴェァァア!

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:51:25.29 ID:ZrE9HTzu0.net
>>157
御伽話は部下も連れて色んな武勇が発揮されるようだ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:54:02.85 ID:hD0kF8gb0.net
ハクレイ酒造の酒造カフェってコロナでもやってるのかな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:54:26.99 ID:cpGhFAPn0.net
鬼って呼び方は疫病とか悪い気も含むんだろう
コロナも斬ってくれよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:56:25.15 ID:tgXJHScF0.net
ぼくの宝刀も鬼切りそうです

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:59:43.03 ID:nWuPkWQb0.net
>>138
うちもだ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 20:59:49.98 ID:+bvkrADB0.net
>>40
狂犬病発症した人説

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:01:43.78 ID:9YgDRDCP0.net
全長3m超の大太刀とか狂おしいほど好き

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:03:21.03 ID:TRB8r4yf0.net
清原和博ゆかりの?って思ったの俺だけじゃなかったw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:04:30.96 ID:18cHFNnc0.net
毒酒飲ませた後
首を落とした刀

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:05:44.91 ID:6lYRWIB00.net
鬼切丸てあの鬼滅をパクったて一時期話題になった満開?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:06:50.14 ID:RB2lfDk40.net
髭切り
https://i.ytimg.com/vi/Ks3vEaQDr8M/hqdefault.jpg

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:07:01.65 ID:hD0kF8gb0.net
>>169
鞘から抜けねえじゃん
信長みたいに車つけんの?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:08:24.23 ID:guKsp2zE0.net
というか、摂津源氏って清和源氏嫡流だったような感じなのにいつの間にか
消えているのな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:08:58.65 ID:o5vME/Qr0.net
ボクは手淫童子です

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:09:08.60 ID:OVuguyug0.net
酒飲まして騙し討ちしたやつですね。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:09:26.73 ID:Lr8yIYV/0.net
渡辺綱
碓氷貞光
卜部季武
坂田金時

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:09:49.88 ID:bEj4mI1A0.net
童子切安綱で切ったんじゃなかったの?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:09:52.98 ID:XnKO1SXb0.net
>>83
貴様ローディストだな。ローディストに違いあるまい!

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:10:30.50 ID:OwFaekOY0.net
>>40
福は〜内〜♪
鬼も〜内〜♪

が、本当の事実
チミらが知らないだけさ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:10:40.41 ID:WISedGhZ0.net
創作

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:11:15.87 ID:Yhl5nB+3O.net
刀剣女子が越境して集まってしまうのでは?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:12:20.84 ID:sDnKtQ9/0.net
>>28
しゅいんどうじ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:13:21.39 ID:hD0kF8gb0.net
>>180
黒いハガキ
新婚さん
げげぼ
ビスケットk
南極28号
はしら   、理解る人ーー

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:14:02.31 ID:RB2lfDk40.net
>>175
頼政は、平氏打倒に一番最初に挙兵して、子・孫共に討ち死
嫡流は絶える

でも、傍流がいっぱいいる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:10.75 ID:GE3iZ4640.net
だまし討ちも武士の知略というが、平安末期から戦国時代の武士の理想像だったりすんだけどね。
残虐で狡く自尊心が高い。これが武士の理想。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:20.51 ID:ZrE9HTzu0.net
>>160
鬼に憑依されて描いたという傑作らしいね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:27.09 ID:djFr9tqy0.net
『今昔物語』の源頼光
若ク候ヒシ時、オノズカラ鹿ナドニ罷合テ、墓々シカラネドモ射候ヒシテ、
今ハ絶テ然ル事モ不仕候ハネバ、此ノ様ノ当物ナドハ、今ハ箭ノ落ル所モ思エ不候

>鹿などの狩猟を行っていた若い頃と違って、今の自分は在京が長いため(都の武者だから)
>狩猟を行う機会がなく弓箭の技量が低下し、狐を正確に射る自信がない。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:31.84 ID:mh9Gp5/t0.net
鬼丸国綱とは全く関係無し?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:35.37 ID:bDQehXiy0.net
>>168
荻野真の漫画では被差別階級の人間ってことになってたな。
追儺の鬼とかな。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:38.84 ID:/1LARsyK0.net
>>83
懐かしすぎる…
まだ、ファンロードってあるのかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:15:52.25 ID:luoJ8VXC0.net
>>64
それ以前にいわゆる四天王って経歴も武功もない木っ端なんだよね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:03.17 ID:/1LARsyK0.net
>>185
ゲゲボ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:24.59 ID:gBpF+yii0.net
>>171
>>177
日本武尊も女装してクマソの首長を油断させてから殺したのに当の殺された相手に賞賛されて名前まで贈られている
卑怯とか非難されていないな
正々堂々と戦わないと卑怯…って規範はいつ頃からなのだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:30.04 ID:UkvJ3/Hw0.net
北斗の拳のラオウのモデルとなった人としても有名。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:31.43 ID:/NvVIY8b0.net
なんでこういう詐欺は許されてるの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:35.05 ID:u7zRWPM/0.net
酒呑童子だって、一度ぐらいは実在してみたかっただろうにね〜

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:16:47.70 ID:luoJ8VXC0.net
>>173
それ剃りw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:17:07.68 ID:IRp8u4nn0.net
摂関家の私設暴力団みたいなもので都人から蛇蝎のごとくに嫌われていたらしい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:18:14.72 ID:RB2lfDk40.net
騙まし討ちは武略のうちで、卑怯でもなんでもないだろう

義朝も、風呂入ってる時に殺された

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:18:54.73 ID:luoJ8VXC0.net
>>121
勝手に説作っちゃいかんw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:19:51.22 ID:luoJ8VXC0.net
>>95
扱ったらポリスが来て射殺されちゃうよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:20:40.88 ID:ZrE9HTzu0.net
>>187
ヤマトタケルも女に化けて熊襲を討ってるが
そのヤマトタケルの武勇を称賛しつつ熊襲が死ぬんだね
当時としては謀略も立派な武勇と思われていたことが窺える

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:20:50.88 ID:RB2lfDk40.net
頼光は、後世に伝説が作られてるように嫌われてはいないよ

206 ::2021/05/01(土) 21:20:55.18 ID:uCLQesc40.net
 楠圭さんのの漫画で読んだ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:21:38.99 ID:luoJ8VXC0.net
>>189
在京が長いことを言い訳にするのって、その後の『義経記』にもよく受け継がれてる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:21:58.74 ID:Zr0FA5eq0.net
おにぎり丸( ・`ω・´)

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:22:04.46 ID:bDQehXiy0.net
>>175
河内源氏の手下扱いだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:22:39.63 ID:guKsp2zE0.net
>>186
まあ、嫡流残っていても甲斐源氏が目をつけられたり頼朝の兄弟が粛清されたりという
ことを考えるとどのみち、鎌倉時代生き残るの血筋がいいだけにハードだったかもね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:22:51.14 ID:yM/TthC/0.net
あらしじゃありません

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:23:27.72 ID:NZGrnp2q0.net
トンスル丸

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:25:10.29 ID:pLagk6T30.net
>>175
所領が京都に近く、朝廷に仕える京武者の立場から最後まで脱却出来なかったからな
関東に独自の権力を打ち立てた河内源氏の風下にいつしか甘んじるようになり、本流は承久の乱で最終的に没落
庶流は美濃源氏としてそれなりに栄えたけどね
明智光秀も一応頼光さんの子孫てことになる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:25:18.14 ID:AkmU/euF0.net
ああ
永井豪のマンガの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:26:21.40 ID:OB8nFYQ+0.net
名刀か名物か忘れたけどその一振り?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:27:07.00 ID:uCk/xSG+0.net
北野天満宮にも鬼切丸があるけど、どう違うんだろう?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:27:11.11 ID:P8LTOXFQ0.net
かの頼光の膝元去らず

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:27:50.97 ID:Ss1Gs+zN0.net
おに斬丸、そんな少女漫画の主人公いた記憶

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:28:05.06 ID:S65qchpR0.net
鬼切丸って漫画好きだった

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:28:27.98 ID:GE3iZ4640.net
旦那大好きという北条雅子も、都合の悪い我が子供は皆殺し。
鎌倉時代の残虐さは、現代人には理解不能だよ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:28:30.57 ID:Jqy+EGXw0.net
天下五剣の鬼切?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:28:55.31 ID:a7cJXRn70.net
そう言えばエクスカリバーって実在するのか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:29:32.76 ID:kVBgEtBZ0.net
ちゃんと刀だった
草薙みたいな腐った銅の塊かと思った

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:30:05.52 ID:M61au6TH0.net
ここまで武装少女マキャヴェリズムなし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:31:12.38 ID:Dyqt0ZPv0.net
あら? スレタイ見たとき足利から徳川への将軍家旧蔵の国宝
「童子切安綱」かと思ったら>1をみるとそうではない。
同じ作者でも別物ですか、なるほどねえ。

でもって鬼切と言って思い出すのは歌舞伎の助六で有名な十八番、
「助六由縁江戸桜」でも重大なキーとなるアイテム
源家伝来の名刀である「髭切」とも別なんだね。なるほど。

まあとはいえ歴史と由緒ある著名な名刀であることは違いなし
好事趣味のある人士は眼福に与るといいかもしんまい。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:31:32.13 ID:RB2lfDk40.net
鎌倉時代は、武士の子なら必ず報復するから男子は皆殺しがルールになったからな
頼朝自身が生きた証だから

平安時代は、もうちょっとぬるい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:32:45.22 ID:/NvVIY8b0.net
>>222
アーサー自体がいたかどうかわからない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:32:57.22 ID:pLagk6T30.net
>>195
武芸が現在使われるような「芸」になった江戸時代中期からだろうな
命のやり取りを離れた「武」は芸として美しくないと存在意義が無いから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:34:26.92 ID:zGC/NA2Q0.net
霊剣荒鷹
烈刀王断

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:35:53.80 ID:GVXj21oF0.net
鬼切丸、ナツカシス
新作がでてるのね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:36:16.84 ID:gR5sed8/0.net
鬼退治には坂田金時(熊と相撲)も参加したんだっけ
>>139
 ●源義家:「万民を悩ますオオカミを退治」とか

「狼坂(おいぬざか)」は
八幡太郎義家がオオカミを退治した功績によるもの

 源義家の狼退治伝説 - 地元あちこち
kacco.kahoku.co.jp/blog/m-katono/53770

> 「医学部北門から南に延びる旧新坂通りのこの辺りのゆるい坂道は、
> 八幡太郎源義家が後三年の役に奥州下向の折(1083年)、
> 万民を悩ます狼を退治し埋めた所と言い伝えられている。」

> 昔は中山の辺りには狼が多く住んでおり、
> この辺りまで下りてきて住民に危害を加えていたそうです。

 ●源義仲:少年時代に馬を襲うオオカミを退治した話が伝わる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:36:37.59 ID:eRWJsKaf0.net
>>3
マジレスすると、人を斬ると血糊の油で錆びてくるけど、未使用なら錆びない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:37:28.59 ID:Dyqt0ZPv0.net
ところでカキコボタンを押してから思い出したが
>1には源満仲の名前があるねえ
またの名を多田満仲なんていったりもしますが
この人の子孫で非常に有名な人がいますねえ。

そう、漱石のデビュー小説、「坊ちゃん」ありますね。
この主人公の「坊ちゃん」が多田満仲の後裔なんですな。自称。
「これでも元は旗本だ。旗本の元は清和源氏で、多田満仲の後裔だ。
 こんな土百姓とは生まれからして違うんだ」とばかり
作中で怪気炎を上げているのは面白いもんですな。

で、まあ漱石先生の夏目氏がね、多田満仲の末裔を称しているそうですな。
(って、今確認のために調べたらウィキペディアの多田満仲のところに
 ちゃんと書いてあんのw 衆寡敵せず集合知ってのはおそるべきことですナ
 坊ちゃんの主人公の苗字多田説は(作中明示はされてない)
 傑作漫画「坊ちゃんの時代」の重要テーマなので印象深い…と言っておこうw)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:37:36.88 ID:MiqlZdKK0.net
この手の展示行くとあちこちでオタクの女がぬいぐるみと写真撮っててキモい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:38:06.64 ID:IS+6WAcY0.net
「大江山酒呑童子」とかいう映画があったな。市川雷蔵や
長谷川一夫が出ていたような・・・どうでもいいけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:39:48.47 ID:SQXt3Y9I0.net
鬼切丸って漫画あったよな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:42:48.88 ID:gOHnc1mX0.net
カメラマンのセンスなのか凄い迫力
こりゃ一太刀で絶命するわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:43:56.00 ID:P/CgDN3A0.net
日本刀というのは
バランスが悪いと中国のユーチューバーが言ってた
刃の長さの割に持つ所が小さい
確かに平安時代の武士の刀は
持つ所が大きいよね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:44:27.45 ID:yBB1pXIeO.net
頼光四天王に金太郎がいる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:44:39.64 ID:EHPY9bLd0.net
気をつけんとシナチョンベトコンが盗みに来るぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:45:23.26 ID:P/CgDN3A0.net
確かに模造刀なんかだと
持つ所がすぐグラグラしてくるよね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:46:01.15 ID:Dyqt0ZPv0.net
>>222
エクスカリバーねえ
あれねえ、最後確か湖に投げる…ってか返すものだから
現存はしないんじゃないですか、知らんけど。
そのシーンねえアーサー王伝説のオーブリー・ビアズリーの
イラストで有名だけど、あれはいつ見ても笑えるwww

あ、なんか思い出したが聖剣と似て非なる
エクスカリ"パ"ーならどっかにあるかもしんまいwww
どこにあるやら次元のはざまwww

>>212
トンスル丸だって?
「抜けば尿散るウンコの刃」で有名な?

…とか、親韓左派の両班たるウリに尾籠なことを言わすでないwww

(もちろん本歌は「抜けば玉散る氷の刃」
 式亭馬琴の『南総里見八犬伝』にでてくる古河公方のもつ伝説の名刀
 村雨丸の描写ですな。トンスルマシッソヨwww)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:47:01.46 ID:1eNtQ9qf0.net
こんな綺麗なわけないだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:47:44.70 ID:RB2lfDk40.net
>>235
酒呑童子のほうが主役になってるんだな
妻を藤原道長にレイプされたんで、盗賊になったという設定

『大江山酒呑童子』(1960年)予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YvYw3gZHrCk

酒呑童子 長谷川一夫
源頼光 市川雷蔵
渡辺綱 勝新太郎

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:49:15.10 ID:hITD6gzV0.net
>>238
実戦のときは束は長いものを付けたみたいだよ
赤穂浪士たちも、討ち入りのときは三寸、最低でも二寸長くした。

短いのは日常差して歩くため。
長いと邪魔だしバランスが悪い。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:49:37.48 ID:IS+6WAcY0.net
>>232
昔、満州で白兵戦を経験した元日本兵に話を聞いたことがあるが、
軍刀で一人か二人斬ったら血糊と刃こぼれで斬れなくなるので、あ
とは突き刺すしかないらしい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:50:44.11 ID:RB2lfDk40.net
柄が短いのは馬上用のものじゃないかな
片手で振るうから

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:50:58.33 ID:Fi41zsMm0.net
>>242
お前は自分を知的に見せたいだけのゴミクズなんだから、そんな偉そうな事を言うなよ。

現にお前、俺が教えてやるまで「スベカラク」を「全て」の意味で使っておっただろうに。

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とか
>スベカラク、ダメポになるわけでね。

お前はお前自身がいかに知能が低くて無知か理解しておらん。
だからお前は常に人生で敗北するわけよ。バイト爺さん。

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。


8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き(※)
おまけにゲームもやって猫は放置、それが人生から逃げ続ける臆病者のお前。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:52:06.50 ID:a/06EY350.net
こういう展示って何で必ず刀身と拵を別に展示するんだろな?
そら銘とかあるしそういう展示方法もあるというのは分かるんだが
実際に使われる形で見たいってのもあるじゃん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:52:16.45 ID:Hv64qA060.net
昔の中国には日本刀に関する記述も残っているが、特に倭寇は実際に対戦したので非常に具体的、
大太刀を頭上から振り下ろしながら遠目から一挙に間を詰め盾や槍ごと敵を叩き切ってたそうな。
それを見ただけで相手は恐慌状態に陥り我先に逃げ出したと書かれている。

威継光という明代の有名武将は大太刀を払う事に特化した狼筅という棒状武器を開発し、
六人一組で武者に当たる鴛鴦陣という陣形で倭寇の撃退に成功したと紀效新書という兵法書に書いている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Langzian.jpg

まさに七支刀。
考古学では実用性が無いと断じられていたが、兵法に出てくる対日本刀兵器とよく似ている。

古代から日本刀は猛威を振るい、その対策も練られていたのだろう。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:53:41.92 ID:17r8k94Z0.net
>>238
平安の期間はまだ剣→刀への進化の途中だから不安定なのもあるけども
それ以降の日本刀は刃先から柄の長さや角度まで全て完璧に計算されて作られてるぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:53:49.13 ID:RB2lfDk40.net
>>249
拵は、持ち主の好みで変わったりするから

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:54:05.72 ID:Dyqt0ZPv0.net
>>144
武具を称して俗に弓馬剣槍というが
国宝になってるのは刀だけだね。
弓も槍も、別に足軽が使う専用武器じゃないんだけどね
特に国宝にはなってません。日本号も蜻蛉切もね。

馬具はねえ、国宝にあったかな?
仮にあっても考古のカテゴリだと思うけど。
他方防具なら鎧はありますな。国宝。

あ、いわんや鉄砲とか大砲とかビームライフルとかw
そういう国宝はありません。確か重文ならあると思ったけどね、火縄銃も。

>>240
まあウリは親韓左派なのでこういうことはいいたくないが
他ならぬ太古の時代、三種の神器の草薙剣が
新羅の僧に奪われているというのは
これはなんつーか、ロマンが広がるよなw
しかも本国に持ち帰ろうとするのがwww

少なくともゼニ目当てではないだろう。
そもそも当時ジャップ国にゼニってないからwww

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:54:23.36 ID:udMTj5sO0.net
明珍といえば甲冑だろう。
バイト先にいたやつは爺さんの代で甲冑はやめたと聞いた。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:54:54.24 ID:E+rkkqsL0.net
神田祭に出てくる酒呑童子の首の山車なら何度か見たことある。
元は張り子だったけど、狭いガード下をくぐるために空気で膨らますタイプになってる。
https://blog.goo.ne.jp/kanda_ch/e/e965508dff1176af6443ffb50c0f9d8f

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:55:11.50 ID:P/CgDN3A0.net
日本刀には疑問がある
下まで繋がっていたほうが
グラグラしなくて
良いと思う

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:55:50.43 ID:bBi8sEjj0.net
四天王筆頭渡辺綱は渡辺姓の開祖

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:55:53.18 ID:udMTj5sO0.net
>>253
馬具の国宝はある

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:57:46.39 ID:t+tbwlAK0.net
>>128
原材料が尽きちゃったからね 鎌倉時代に再度製法変わって
それも室町のはじめごろにまた変わってこれまた
室町の終わり頃にまた変わって江戸時代の頭くらいの製法が現代に伝わってる

260 :(。・_・。)ノ :2021/05/01(土) 21:58:02.79 ID:e0iwpXOc0.net
近くだったら見に行きたいところだけども、この夏はステイホームしとく

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:58:14.29 ID:vxqDJ9Cd0.net
平安時代以前の鬼退治物語って、犯罪組織を武士が壊滅させた話をベースにしてるよね。
鎌倉時代以降になると、武士がヤクザを退治したって記録も残るようになるわな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:58:28.79 ID:By4wBkuU0.net
髭切とはまた別刀かね
この辺の伝承って入り乱れててどれがどの刀の伝承なのやら

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:58:48.21 ID:fImX/UDt0.net
そういや昔の人は背が低かったらしいが自分の身長の半分の刀身ってかなりデカいし重かったやろな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:59:18.10 ID:udMTj5sO0.net
渡辺家本家には鬼の手があると聞いたけど。
どうせ死体を切り飛ばして加工したものだろう。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:59:25.51 ID:fzt0bvuD0.net
これと童子切安綱のどちらかが嘘をついてるって事だな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:59:43.65 ID:RB2lfDk40.net
>>256
モデルの蝦夷が使ってた蕨手刀が一体だったから、意図的にそうしたんだと思う

当初は馬上で振るうのが基本だったから、ショックアブソーバーみたいな感じ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 21:59:50.00 ID:yDTj1wvy0.net
新羅三郎義光カッコいいよな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:01:07.45 ID:8DqG5bwu0.net
源氏発祥の地はウソ
オリジナルは神倭王朝側

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:01:39.70 ID:WhgU3ypD0.net
京都で見た髭切とは違うんか?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:02:11.97 ID:By4wBkuU0.net
>>265
童子切って茨木童子の方じゃなかったっけ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:02:13.90 ID:ItyrGliL0.net
このチビオジ4頭身しかないんっすけど

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:03:03.79 ID:GOzx6w9x0.net
>>259
口伝しかなかったから完全にロストテクノロジーだな
とはいえどんなに大切に保管しても鍛鉄は経年劣化していくから
今竹藁なんか斬ったらポッキリ逝きそう

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:03:13.23 ID:AhQUUgkQ0.net
おにぎりワッショイまる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:03:40.86 ID:/fC9Yvck0.net
日本の厨ニアイテムは実在する所が魅力だな。
草薙の剣がやっぱり一番見てみたい。
神社の剣メンテ係にでもならないとみれないだろうけど。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:03:58.33 ID:mvNHh0v80.net
いつも一寸法師と混乱するわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:05:44.21 ID:aNZ3Hb4p0.net
>『大江山酒呑童子』(1960年)予告編

カラーは後で着色したの?それとも当時から予告も本編もカラーだった?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:06:35.78 ID:N+9RtADw0.net
またオタクがつめかけて顰蹙かいそう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:07:24.01 ID:QMnH/Xsz0.net
なんでイベント開催するん?馬鹿だろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:07:44.06 ID:NS67g+UZ0.net
ナック5のゴゴモンズの人?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:07:46.73 ID:03nt42YI0.net
5chおじさんたちが鑑定すると必ず偽物だと鑑定するからな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:07:59.55 ID:RB2lfDk40.net
>>276
カラー
日本最初は1951年

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:08:36.45 ID:uccXAVtV0.net
>>220
鎌倉では名家でも威勢が落ちれば容赦なく虐殺という厳しさがあるね
むしろこれが日本人の本当の性格なんじゃねと思うね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:09:23.26 ID:Fi41zsMm0.net
>>253
そうやって「ジャップ」とか言いまくっても現在のお前が社会で惨めに負け続けている傍証にしかならんぞw
だからもっと言っていいぞ、俺が許可するw(何しろ弄れるからな)

ちなみに東大出ながら論文の添削バイトにまで落ちぶれていた、、
マスパセ君も「ジャップ!ジャップ!」と連呼しておった。

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611025176/
このスレだwちなみに途中で逮捕されておる。

朝鮮人だけではなく社会に敗北した負け犬がよく使うって事よ。

もっともお前の場合は学歴コンプレックスが強すぎるところから高卒だろうけどさ。・

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:10:44.92 ID:ECM1EGvX0.net
日本刀の切れ味は凄まじいらしいね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:11:10.77 ID:a/06EY350.net
>>252
それも含めて見てみたい
昭和の軍刀も先祖伝来の刀身に拵だけ軍刀にしたのとかあるんだよな
博物館とかの展示でも銘に特に価値の無い何割かだけでも
実際に使われた形で展示して欲しいわ〜
動物園でも見やすいコンクリの檻から最近はあちこちに隠れたり出来る生態展示が増えてんじゃん?
「これが実際の生々しい形か〜」っていうそんなノリよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:12:10.69 ID:6nyfZg890.net
>>1
で装備すると攻撃力いくら上がるの?
特殊効果の有無は?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:12:47.88 ID:jUHdu7v40.net
しずかちゃんは源氏の血筋なの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:14:17.48 ID:XVS2XXQr0.net
>>114
初対面でいきなり接近戦を仕掛けて核兵器で攻撃するような奴は鬼だと思うよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:20:01.41 ID:udMTj5sO0.net
>>287
なりすましの童話では

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:25:00.74 ID:OyZfWnA50.net
頼光の兜に酒呑童子が喰らい付いているのを
唐津くんちで見た

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:27:52.13 ID:s7z2nzwz0.net
普通の日本刀のほうがきれそう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:33:17.95 ID:SmbvytH70.net
🇰🇷🇰🇵新羅サブ郎?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:34:22.27 ID:R43ovWQj0.net
やっぱり平安から鎌倉期の古刀は長さがあるね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:35:06.85 ID:SmbvytH70.net
>>283

https://youtu.be/eVp3KznEDjc
韓国褒め殺し

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:35:36.66 ID:IS+6WAcY0.net
当時(1960年)の映画ポスターを見ると酒呑童子ではなく
酒天童子になってるみたいだな 「呑」が「天」になってる

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:36:53.85 ID:SmbvytH70.net
いや、でも
いるには、いるぞ?
出どころ知れずの源さん。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:39:25.18 ID:DBmUWcEZ0.net
楠桂の漫画であったな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:44:35.09 ID:9PqHkCa70.net
源氏が身内で血で血を洗う抗争繰り返したのはらいこうに滅ぼされた鬼の呪いだな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:44:35.73 ID:0w6KNC8U0.net
>>293
平安時代の太刀はなんかモデルさん見てるような気分になる
ほぇースタイルすげぇなー って

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:45:00.43 ID:r60N60Rg0.net
童子切りは元は津山藩松平家の所有。戦後のどさくさで手放した。
東京国立博物館蔵となり未来へつないだ。

行方不明の名刀はケッコウ多いと聞く。
刀剣女子の広がりもあるから、ニーズも多いだろ。ジャンジャン出てきて欲しい。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:46:10.84 ID:FbRlZzJS0.net
>>297
はやく人間になりた〜い

302 :暇つぶし :2021/05/01(土) 22:53:33.27 ID:MZKwRNkQ0.net
https://i.imgur.com/IEejnWw.jpg
(´・ω・`)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:53:40.66 ID:Z/NqNUAY0.net
山賊をフルボッコしましたってだけだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 22:59:13.18 ID:MLYU7Igi0.net
>>232
手入れせんと錆びるで

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:04:57.37 ID:vhAD9GaN0.net
よくわからんが技術が凄すぎ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:06:43.63 ID:7PPMwa/W0.net
ただ神社の宝物殿で普通に見れたけどな。しばらく公開してなかたのかな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:07:30.46 ID:FcxBEMCS0.net
にわのまことの ザ・モモタロウでは 酒呑童子はシュテンドルフ という名のロシア人だったな
漁師だったけど、船が難破して日本に辿り着き、赤ら顔だから鬼扱いされたと

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:07:49.27 ID:ZzqQ+KkW0.net
なぜか清原和博に見えた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:09:44.09 ID:NQmSE1fl0.net
殺す気マンマンの造形物って凄いなあ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:11:13.57 ID:H2+KrAJU0.net
>>119
うわーー、これめっちゃ読みたい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:11:15.25 ID:7PPMwa/W0.net
この神社にはたしかもう一振り名刀があったような

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:21:26.23 ID:DpLr84zm0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%88%80?wprov=sfti1
伝説の韓国刀

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:24:37.10 ID:GOzx6w9x0.net
>>300
現存する刀剣が代々大切に守られてきたせいで
名刀銘刀ばかりなのは良かったのか良くなかったのか
無名の刀剣はどれだけ高品質のものでも戦時中に殆ど潰されたんじゃないか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:25:55.15 ID:Dyqt0ZPv0.net
>>287
ドラえもんの登場人物のことは知らないが
歴史上、源氏にゆかりのある人物でシズカとくれば
連想するのは美人として名高い白拍子、静御前だよね。
源義経の愛妾として有名ですが、まあ源氏一族ではないわいね。

それにしてもこの静御前、頼朝義経の間柄が決定的に悪くなってからのち、
頼朝方にとっ捕まり、その面前で義経を慕う歌を歌ったなんて
その豪儀ぶりが伝承されているけど、その後が不明なんだよなあ。
まあ日本史における美人ってのは紫式部も清少納言も小野小町も
みなさん往々にして消息不明なんだけどさ、本名もわからんし。

>>309
とはいえ、「伝家の宝刀」なんて言葉があるように
刀剣は昔から、特にこういう名物は鑑賞用の美術品であって
実際に使う物じゃなかったけどね。

まあ無名の刀剣でも合戦で縦横に使われたかといえば
どうだったんでしょうか? これはなかなかムツカシーけど。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:26:53.18 ID:r6mq5XlO0.net
保存状態が良いな
1000年前のものとは思えねーわ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:27:08.39 ID:luoJ8VXC0.net
>>245
太刀と打刀は違うよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:27:26.76 ID:luoJ8VXC0.net
>>250
急に関係ない話し始めないで

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:28:10.92 ID:S3PzT0nJ0.net
鬼切丸といえば楠圭の漫画

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:29:32.95 ID:GOzx6w9x0.net
>>314
実際戦国時代まで需要があって戦の無くなった江戸時代に急速に衰退していったんだから
実用されてたのは間違いないだろ
長物は戦闘では有利だが携行には不便だからな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:29:58.49 ID:S841ubkq0.net
当時の技術をappreciateできるとかカッケェ…

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:31:32.23 ID:NQmSE1fl0.net
>>314
どう作れば顧客が何らストレス無く人を斬れるかを極め尽くした機能美が昇華し過ぎて遂に何百年も丁寧に手入れされて飾られたってオチがまた素晴らしい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:32:28.42 ID:pLagk6T30.net
>>267
実際やったことは極悪外道そのものだけどな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:32:56.18 ID:8cHo51LD0.net
>>187
本物のスパルタ教育ってズル賢く生き残るって条件もあったらしいね。
世界中で何かしら共通点ってあるもんなんだね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:33:15.76 ID:ZKvgGrZQ0.net
シナチョンに気を付けて

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:33:20.97 ID:3RxPi5kD0.net
鬼を本当に切りたいんだったらリーチの問題があるからせめて長巻ぐらい使うだろう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:33:40.76 ID:7PPMwa/W0.net
みはたたてなしごしょうらんあれ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:37:02.64 ID:GOzx6w9x0.net
>>325
鬼=ガチムチ胸毛ボーボーの露西亜人

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:42:07.24 ID:0w6KNC8U0.net
異人だったり、反政府勢力だったり、反社だったり、病気だったり、災害だったり
鬼って一口で言っても色んなものが「鬼」として表現されてきたんだろな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:44:10.70 ID:RB2lfDk40.net
10世紀にロシア人がこんなとこにいるわけない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:48:05.87 ID:4vzipp+F0.net
>>32
茨木童子は現在の大阪府茨木市が出身とされる
ちなみにノーベル賞川端康成が育ったところ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:48:42.23 ID:qn7r/JYb0.net
いい表現をすると
武士がいない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:50:48.77 ID:89eEgevu0.net
俺の屍を越えてゆけ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:51:12.56 ID:pKz3KzXL0.net
銀魂の銀さんとか土蜘蛛とかジャンプ読みすぎちゃうか。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 23:57:08.98 ID:Dyqt0ZPv0.net
>>319
泰平の世になってから刀剣産業ってすたれたの?
まあ秀吉の廃刀令からこっち、民草の帯刀は戒められ
それは江戸期も続いたから、まあ普通に考えれば
ダメージを受けたのかなって来はしないでもないけどね。

とはいえ、そう合戦で使う実用品をパカパカと
専業でシステマチックに作ってたとも思えないんだけど
ちょっとその流通はわからない。

それよりもやっぱりインパクトがでかいのは幕末廃刀令だよね。
この刀鍛冶の需要消滅はとにかくショックなものだったようで
いつもいう『幕末百話』にもその衝撃が書かれてたっけ。

>>321
それで思い出したが、まあ以下は刀剣一般論ですが
チミほどの人士なら無論知っているだろうけど
これは太平の江戸の時代でもさ、様斬だの胴試しだのいって
死罪以上の罪人の死骸使って将軍家やら大名家所蔵の名刀の切れ味の
実験やってたってのはなんつーかひでえ話だよな。
Mottainai精神かよ。江戸はリサイクル社会というけどなあ。

まさにチミが言うようにノンストレスでの切れ味を保証するのは
論より証拠、実際にやってみてのこと、ってことかしらんけど
刑罰の法的枠組みの中にそういう物が組み込まれていたっていうのは
これはいつも驚かされるよ。
(江戸をはじめ幕領でいえば死刑のうち、一番軽い(!)下手人は
 そういうことやっちゃダメなんじゃなかったかな。
 遺骸の遺族への下げ渡しや葬儀するのも許されたんじゃなかったっけ?)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:02:18.98 ID:fZc7ZAM50.net
そもそも福知山市の大江山説の方じゃ距離がありすぎるんだよな
鬼が実在しない限り、そんなに遠くからホイホイ京都まで来られない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:02:36.65 ID:7rCHJNAq0.net
>>65
東京国立博物館のは童子切では?
北野天満宮の鬼切丸(髭切)、東博で見たことないな

髭切は一条大橋の鬼を切ってて、
童子切と今回の多田神社の鬼切丸は
共に酒呑童子を切った事になってるが、
どっちなんだろうね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:05:11.40 ID:kxdDrBNp0.net
>>228
いや源平の頃の平氏には明らかに武士道というか騎士道的な規範があっただろ
一騎打ち大好きだし
弓にしたってわざわざ大将首用の矢に番え直して射止めないと討ち取ったことにならなかったり(普通の矢で射殺しちゃうとそれは流れ矢にあたっての戦死扱いで射手の手柄にはならない)
どこ由来なのかよく分からないしきたりが結構あった

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:09:17.76 ID:FcpX189a0.net
江戸時代に刀剣作りが分業制になったことが大きい

昔は一人の刀匠が鋼選びから完成まで指揮してたけど、
鋼は鋼専門、刀工は刀を鍛えることだけに専念するようになってしまった

昔の性能を再現するために、複数の玉鋼を組み合わせて鍛えるようになった。
昔のは一枚鍛えが一般的

日本刀は、実戦で使う武器で、使うたびに研いで磨り減っていく半消耗品
研ぐたびに細身になるから、複数の玉鋼を使ってると強度や重量バランスが狂ってくる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:10:34.53 ID:fZc7ZAM50.net
>>337
それはあくまでも雇われ用心棒として、論功行賞のためだったんじゃないかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:13:46.29 ID:a/CEJ+Bt0.net
上にも書いてるけど鬼滅よりはやっぱ鬼切丸が浮かぶな、人間になる為に鬼が鬼を切るみたいな話だったっけ?つか完結してんの?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:16:14.15 ID:5+NnWRMh0.net
>>335

丹後地方は鬼の産地なんだよ。

古くはアメノヒボコとして登場する。

何かいたんだろうね。

まつろわぬ者が。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:17:13.49 ID:MiCZ629wO.net
>>307
アホな漫画
ロシア人がシベリアにまで進出して来たのは江戸時代だ
平安時代のシベリアには、アジア系の先住民しか居ない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:20:13.90 ID:5+NnWRMh0.net
>>330
茨木市では茨木童子が人権教育の題材になっているってマジ?
巨人症の人が鬼と恐れられ差別され虐殺されたという話になってるとか聞いたけど?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:23:08.58 ID:xBbMWjG10.net
>>343
人権云々は別の話として、時の朝廷に従わない勢力を鬼になぞらえて、
それらに対する弾圧や侵略をを正当化して来たという歴史はある。

桃太郎の元ネタなんか有名だと思うが

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:24:07.45 ID:tYi8zcmF0.net
臣籍降下でなんで源氏だけこんな勢力あるやろ。
源氏平家以外にも降下した武士団とかおらんのか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:24:18.96 ID:5+NnWRMh0.net
>>344
なるほど。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:24:40.39 ID:FcpX189a0.net
酒呑童子も、茨木童子も、伝承上、若い頃は美少年なんだよな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:27:46.81 ID:D4U8IucC0.net
ここでガチャを回せば無料石でナメクジみたいな角の生えた鬼を引けるのね…!

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:35:35.01 ID:sFI2d2Xj0.net
鬼は日本に漂流した白人だよ
船員だから気も荒く生きるために
村とか襲って食いもん略奪したり
そういうのが集まって徒党組んでたのが
鬼ヶ島
酒呑童子も恐らく白人

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:39:08.18 ID:MiCZ629wO.net
>>349
胡人(ペルシャ人)とかなら可能性あるけど

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:40:20.27 ID:Ssd+Iio60.net
源頼光は実在した人物だが、伝説が創作されたのは戦国時代

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:42:24.97 ID:FcpX189a0.net
>>345
平姓が4系統なのに対して、源姓は19系統もある。
そりゃ、多くなる

変わったところ探してみると、
楠木家が橘姓
平手の爺が在原姓
丹羽長秀が良岑姓(自称)

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:42:32.40 ID:8/VBPdgi0.net
>>14
今のはレプリカって聞いたけどな
本物は壇ノ浦に沈んでるとかなんとか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:44:09.33 ID:9sFKd8bA0.net
>当初は仏教の多田院で、明治時代の神仏分離令で神社となった。

それは知らんかったけど「多田院」は神社周辺の地名で残ってるね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 00:47:01.48 ID:ZIOBW4rc0.net
>>353
本物より当時の最高の技術で作刀したレプリカの方が質が良さそう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 01:14:24.43 ID:enG0seXY0.net
>>6
おっぱいデカイのとエロ衣装の酒呑童子が出てきそう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 01:15:04.12 ID:Wx3ymGtW0.net
>>41
鬼切丸で退治するぞ!

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:24:10.53 ID:Z4WSu6860.net
満仲には三人の息子がいました。
長男頼光の子孫には、頼朝よりも前に平家に対する挙兵を起こした当時の源氏の頭領・源頼政がいます。
三男頼信の子孫には、頼政の次に平家に対する挙兵を起こした源頼朝や、足利将軍家や徳川将軍家などがあります。

清和源氏の嫡流は頼光流の摂津源氏です。頼信流の河内源氏はその傍流となります。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:29:09.97 ID:n4oRsbmd0.net
刀なんかヒョロヒョロでまともに切れないぞwww

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:39:10.03 ID:JTb/Ep0f0.net
>>1紛い物にしか見えない
そもそも綺麗な状態で遺るわけない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:40:05.46 ID:P61c2QGG0.net
根本以外は直刀みたいな刀だな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:40:31.05 ID:JTb/Ep0f0.net
>>232退治で使った筈なのに未使用か
なるほど
しかも時代もちがってそう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:42:24.66 ID:JTb/Ep0f0.net
>>37永田町の妖怪どもこそ成敗すべきですよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:43:57.14 ID:JTb/Ep0f0.net
>>59秋田美人とかロシアの血が入ってる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:45:17.91 ID:EoxULoUS0.net
鬼切丸って漫画あった気がするな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:52:24.50 ID:yZQEUesp0.net
>>9
556は成分が灯油だから
時間が経つと錆るよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:57:46.63 ID:FcpX189a0.net
あぼ〜ん ロシア

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:58:01.13 ID:MiNp02EE0.net
昔は世界中で宗教戦争あったから、結構逃げた人いるみたいよ
つまりはジパングに流れ着いたのよね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 02:59:26.39 ID:FcpX189a0.net
マルコポーロすら、いねえわ

あぼ〜ん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:11:13.46 ID:KRZP5Mzp0.net
今の最新素材を使って最新技術で創った方が絶対強くてよく切れる日本刀が作れるよね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:11:18.87 ID:Dij8b+0n0.net
>>1
楠桂かよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:15:06.10 ID:Dij8b+0n0.net
>>14
天皇(昭和)本人すら見たことねえってよ
中の刀身はだけど

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:18:03.01 ID:KOxERFov0.net
【刀剣】源頼光の「酒井法子」退治で活躍の

に空目

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:19:49.32 ID:OerT6lPf0.net
楠圭の漫画読みたくなった
ぐぐったら電子書籍化されてたからポチってくるか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 03:23:04.33 ID:p4wM5DKF0.net
>>246
当時は名刀をこしらえ直して軍刀に仕立てて使ったりもしたらしいけど、一番切れるのは自動車の板バネから作った大量生産品の刀だったという残念な話があるらしい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:15:24.17 ID:azXz9sOO0.net
なんでググると萌え絵ばかり出てくんだ?

坂田金時は神奈川出身なのか静岡なのかはっきりしろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:43:43.96 ID:aAQJ7e5c0.net
本当はそこまで古くないのでは?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:45:59.55 ID:73HP5Yfx0.net
>>376
ソシャゲのせい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:46:02.84 ID:WxSFgnD/0.net
ウリナラから盗まれた韓刀なので
回収して祖国に帰国させるニダ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:46:40.77 ID:hKZK4urj0.net
>>36

  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  
( '∀')ノ  剃刀の刃拾いました、今にも折れそうです

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:51:30.34 ID:aAQJ7e5c0.net
いわゆる「伝」ものでしょ
オリジナルでない可能性はつねに考えておかないと

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:51:40.71 ID:xiZHIBkv0.net
丸美屋の商品名みたいな名前だな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:52:10.37 ID:Koflg2RD0.net
攻撃力250

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 05:57:37.87 ID:aAQJ7e5c0.net
実戦で使って刃こぼれしたのを擦り直してたら
太刀もあっという間に短刀になるよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:02:30.24 ID:j1pdv8+t0.net
西野の実家のごく近所、緊急事態宣言中に何をするんだよ。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:08:06.21 ID:ahycWs+60.net
>>1
こんなに見事な。
錆びついたものを公開するのかと思ったら。
素晴らしい。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:08:12.15 ID:pA6uKpTV0.net
一族の剣士に、バーンとォ!!
 「授与」されては、いかがでしょう

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:09:48.54 ID:nmGMe55X0.net
>>1
多田神社か
懐かしい
境内にある茶店で甘酒飲んだもんだわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:10:43.47 ID:2Ii9xYLi0.net
>>246
軍刀は、大概粗製乱造の大量生産品だから、
もともと無理。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:15:23.01 ID:ZQdHQWVC0.net
碓井貞光「坂田金時がやられたようだな。」
卜部季武「フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …」
渡辺綱「熱病ごときにやられるとは四天王の面汚しよ」

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:15:56.80 ID:wUMBdvCY0.net
楠桂と永井豪の漫画思い出す

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:16:31.75 ID:WOnLltjg0.net
FGOでは女の子なんだけど。これって男なの?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:18:11.01 ID:gsvqzIUJ0.net
>>388
今そのお茶屋さんないよ。ほてい屋はそのままあるけど。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:26:57.62 ID:v9gCV5ZV0.net
八幡太郎だの新羅三郎だの
源の誰なのかややこしいよな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:27:32.20 ID:LYy0I2sx0.net
波紋が無いと、他の刀とは色が違って見えるな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:29:49.88 ID:e/7ZVj170.net
鬼=疫病説はなんか無理あるよね
やっぱり外人説がしっくりくる
酒に強く大柄なのでロシア人なんじゃねーのかな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:31:36.63 ID:vwmiMhLf0.net
池田次郎『日本人のきた道』より

大陸からの渡来の波は、古墳時代を通じて断続的に押し寄せたが、それは中央政権の支配が拡大するにつれて、農耕が全国的に普及したためである。
このように渡来形質をもつ農民集団が本土の広い範囲に進出したからといって、古墳人の地域差が縮まったわけではない。
大陸要素の濃度という点からみれば、古墳人の地域差はむしろ拡大している。したがって、古墳人の特徴も、地域を無視して一概には論じられないが、
大ざっぱにいうと、大半の古墳人は現代日本人に類似する特徴を多かれ少なかれもっている。
百々幸雄らは、頭蓋小変異の出現頻度によって、縄文人・渡来系弥生人・古墳人・歴史時代日本人に分割され、現代人の特徴は古墳時代まで遡れると結論している。これらの特徴はすべて大陸に由来するものである。

古墳人骨がほとんど出ていない東海・中部地方・東北北部を除く日本列島を九地域に分けると、古墳人集団は三群に分けられる。
第一群は畿内集団だけで、これには畿内現代人が入る。
第二群は南九州・西九州・北陸の三集団で構成され、これには津雲縄文人、西北九州弥生人が属す。
第三群は第一群と第二群の中間に入るが、第一群により近いグループである。これには北東九州・西中国、東中国・西近畿、四国、南近畿、関東・東北南部の五集団が北九州・山口弥生人とともに含まれる。
第一群と第三群を渡来系古墳人、第二群を在来系古墳人とよんでおく。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:31:49.06 ID:vwmiMhLf0.net
第一群の畿内古墳人は、高顔と鼻根部の平坦性が古墳人のなかでもっともいちじるしく、身長ももっとも高いなど、渡来系古墳人のなかでも渡来形質がとくにきわだっている集団である。
また、短頭性がもっとも強いが、この頭形は現在までうけ継がれている畿内人の地域的特性である。
古墳時代・奈良時代の人口密度がもっとも高く、大和王権の拠点であった畿内は、古墳時代になっても朝鮮半島からの移住者を大量にうけ入れた地域だった。
畿内古墳人が、韓国・朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人からもっとも離れているのもそのためである。

資料の約半数が筑前・筑後・豊前から出ている北東九州・西中国古墳人の中心は福岡の平野部にあり、そこから南へむかっては南九州古墳人の、西へむかっては西九州古墳人の縄文人的特徴への傾斜を示すが、
豊後の山間部だけは特別で、そこには古い体質を保持しつづけた古墳人が居住していたのである。

資料の約八割が関東地方から出ている関東・東北南部古墳人は、顔面平坦度や頭蓋小変異の出現頻度で縄文人と大きく異なる。
身長は畿内古墳人とともに古墳人のなかでも高身長の部類に入り、頭蓋・四肢骨のすべての特徴に大陸的・農耕民的要素が認められる。

頭蓋計測値で第二群に入る北陸古墳人は、鼻根部の平坦度がやや弱く、低身長で、四肢骨の特徴にも縄文人的要素がみられる。
しかし、縄文人との距離は畿内現代人と同じくらい遠く、むしろ第三群の関東・東北南部古墳人に近いので、同じ在来系古墳人でも南九州・西九州の古墳人と同列に扱うことはできない。


頭蓋計測値(11項目)の形態距離に基づく古墳人集団の関係(男性)〔池田次郎〕
渡来…畿内
縄文…南九州・西九州・北陸
中間…北東九州・西中国、東中国・西近畿、四国、南近畿、関東・東北南部

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:32:19.41 ID:JF/G/SlF0.net
>>119
混ざりすぎw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:32:53.51 ID:vwmiMhLf0.net
古墳時代から奈良・平安時代にかけて、政治・文化の中心部と辺境部の住民のあいだに明瞭な違いがあることは、各地の古墳人の特徴からも明らかである。
奈良時代、大和人にとって言語や風俗習慣の異なる異様な存在は、『古事記』、『日本書紀』など古典にあらわれる隼人・熊襲・肥人・土蜘蛛・国栖・蝦夷など古代の異族であった。

『古事記』、『日本書紀』、『風土記』によれば、土蜘蛛の分布は九州から東北地方までの十〇ヵ国にわたり、そのなかには大和も入っている。
水野祐によれば、『風土記』に記載されている北部九州の土蜘蛛の半数は肥前国西北部の沿岸に居住し、アワビなどをとっていた潜水漁労民で、『魏志倭人伝』にいう倭の水人とはこれらの土蜘蛛だったという。
西北九州弥生人が漁労を主生業とし、縄文人的な形質をもつ在来系弥生人であることを考えると、肥前の土蜘蛛はこれら弥生人の体質を守り通した漁労民だったかもしれない。
残り半数の北部九州の土蜘蛛は、豊後の山間部に住んでいたと伝えられているが、この一族は古い体質を残している豊後古墳人となんらかの関わりがあるのかもしれない。

隼人・熊襲・蝦夷・土蜘蛛は、いずれも辺境の地に割拠していた異族であるが、大和にも国栖とよばれる異族が住んでいた。
吉野川上流域の山岳地帯で狩猟民として独自の文化伝統と体質を守りつづけていた国栖は、大和人と接触する機会が多かったために、その異様な習俗と風貌がとくに目をひき、異族として扱われたのだろう。

池田の説明では弥生から古墳時代にかけての渡来集団は連続的に捉えられています。また、縄文人の形質を残す集団もいます。
なお、池田の扱っている古墳時代の人骨の多くが5世紀以降のもの。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:36:14.22 ID:39gLaO0/0.net
>>394
悪源太とか源三位は少し残ってるけど
帯刀先生とか蒲冠者はさっぱりやな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:39:45.91 ID:5HtBOyJu0.net
>>345
武士という武力集団が、家系上でも支配権を主張したくて血縁を結んだからじゃね?

>>396
白人支配がユーラシア東岸に達したのはわりと最近じゃなかったかな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:49:52.84 ID:kym5cUTg0.net
>>340
今は過去編連載中

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:50:28.84 ID:a/95Q5wr0.net
>>246
包丁でも同じ、
パイナップル2、3個きったら怠ける

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:50:32.37 ID:qPl7/wTu0.net
まあ現代で言う腕時計みたいなもんだからな。名刀だから切れるわけでもないし。アクセサリーよな。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:51:19.79 ID:a/95Q5wr0.net
>>28
ヤマタノオロチの魂なんだぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 06:51:34.23 ID:wz/osgah0.net
酒呑童子の正体については、貴族の雑仕説、鉱石を掘る山岳民説とかある
外人説はあることはあるが根拠が薄過ぎてあまり受け入れられてない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:03:31.86 ID:GEapfCXo0.net
>>1
で、でけえ〜

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:08:07.40 ID:GEapfCXo0.net
>>64
源氏は品が無いから信じたくなるw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:12:10.66 ID:8CrMXtdJ0.net
>>4
ハッタリ塗れの鉄屑が現代の素材の比較対象になる訳がない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:17:12.38 ID:LaG9BbDq0.net
NHKで頼光の子孫が箔をつけるために創作したみたいな番組やってたなあ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:42:50.04 ID:K58BxZMX0.net
髭切の太刀は

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 07:53:57.18 ID:JBX9TUS10.net
こんな刀を武器にするなんて昔の人間本当やばい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:09:35.51 ID:mrKgwrJZ0.net
摂津守は源綱(渡辺綱)だぞ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:25:51.69 ID:aAQJ7e5c0.net
縁起物と伝来物に本物は無い

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:29:23.34 ID:mOgv1UcH0.net
鬼たちって案外、討伐者が来るまでは楽しく幸せに暮らしていたのかもしれんな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:33:46.87 ID:UXWYESJs0.net
>>416
他の鬼とかのも見るとただの山賊ぽいけどな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 08:41:21.87 ID:aAQJ7e5c0.net
本人伝説化され過ぎちゃて
実際の行動は貴族そのもの
この刀ももどこまで本当か怪しいもの

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:16:02.72 ID:ax4b+92j0.net
>>364
ウラジオストクとかと船で交易あったんだろうな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:25:06.93 ID:wSELguDP0.net
>>399
まだ姉ちゃんのマンガ混ざってないだけマシ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 09:40:08.17 ID:9vvgdhJf0.net
鬼や天狗や河童とか伝説は多数有れどどれ1つ実在してないよね?
それとして退治されたのは一体何者なんだろうか?
鬼は海外から漂流して来てしまった黒人?天狗はチンコ長い人?カッパは水泳好きのハゲ?
そんな人達を殺し歩いて英雄にされるとか恥ずかしくないのかな?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 10:07:08.14 ID:aP7EDljy0.net
この刀だったらこんな風に切れる?
http://i.imgur.com/ftoBDhC.jpg
http://i.imgur.com/Z6ZmU7U.jpg

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 10:57:12.49 ID:GROsvWCQ0.net
多田神社と言えばこれだろ
まだあるんかな?

https://osakadeep.info/kawanishi-sotohachi-riyou/

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:34:23.05 ID:3aro7lqx0.net
>>166
一寸法師は黙ってて

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 11:39:27.65 ID:UMB3srx40.net
>>381
まず違うわな、これ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:18:59.12 ID:McbYBBxb0.net
当時の平均身長の人からしたら大柄な人間は鬼に見えたかもわからんね
それで里に馴染めず迫害され、結果野蛮な行動に出る者もいただろう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:37:17.21 ID:0PmI+c0q0.net
>>342
◯×ドルフ←ゲルマン民族

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:40:25.62 ID:pns4nLqK0.net
つか、インドに白人いるだろ
🙏ブッディバラー(藤原)さんはここから来た?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:43:01.52 ID:pns4nLqK0.net
>>351
🐴馬屋さんだったんだよなwwwww
貴族へ大量に馬プレゼント🎁

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:47:38.64 ID:5HtBOyJu0.net
>>419
当時あのあたりにいたのは、ツングース系満洲語族か契丹、耶律族だろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:49:49.83 ID:FcpX189a0.net
今のお前らと一緒
犯罪があると、みんな在日認定証出してるだろ

平安時代は、鬼認定証が出されたわけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:50:56.45 ID:T4mKfu+C0.net
最近の本で、酒呑童子の絵巻をコマ割りしてマンガ風にしたのを読んだ。
なかなか面白かったけど血みどろの無残絵だらけだった。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:55:28.70 ID:pns4nLqK0.net
又の日、あざぶといふ所に泊まる、その夜、風いたう吹き、雨いみじう降りて漏らしぬ所なし、頼光が所なりけり、壁に書き付けし

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:56:00.49 ID:LzomBBDk0.net
酒呑童子って字面がすごい
飲んだくれのクソガキ感

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:58:08.89 ID:2rFbLXOa0.net
鬼退治話って、漂着した外国人を寄ってたかって虐殺したのが真相なんだろうなぁ…

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 12:59:04.23 ID:IFNiNAUT0.net
>>28
鬼(縄文の末裔)は北の方に追いやられてる

437 :屑野郎 :2021/05/02(日) 12:59:53.43 ID:xO6JQ+qh0.net
これレプリカだねw




本物は普通の人間が持つと力吸い取られる。 みたいなのあるとかっけーよなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:00:17.70 ID:IFNiNAUT0.net
>>435
逆だよ
インディアンみたいなもん

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:01:36.91 ID:GOirWXQi0.net
ピッカールの本気

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:02:22.97 ID:tyRNcl2s0.net
なぜこの時期に公開すんだよ…

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:59.23 ID:MiCZ629wO.net
>>440
源頼光調べたら没年が1021年になってる
没後千年企画かな、と思った

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:47:05.97 ID:8K/aabYT0.net
アメリカやカナダでしばしば日本刀による殺傷事件が起きてるけど、
あれは現地の刀剣愛好家が見よう見まねで打ったもので
日本刀造りのための手順をきちんと踏んでいないから、刃文を眺めているうちに人を斬りたくなる妖刀と化しているんだって。
https://www.bbc.com/japanese/54775459

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:57:47.60 ID:Z4WSu6860.net
清和源氏の嫡流

清和天皇ー貞純親王ー源経基ー満仲

清和源氏は経基以外もいるが嫡流は経基と言える

満仲の三男頼信が清和源氏の嫡流という説もあるが、これは頼信の子孫から義家や義光や頼朝や足利氏や徳川氏が出たからそう言われてるが
本来の嫡流は満仲の頼光から

頼光ー頼国ー頼綱ー仲政ー頼政ー頼兼ー頼茂

この系譜が嫡流の流れ
理由は頼光以来天皇の大内守護を務めた系譜

以上が清和源氏の嫡流の流れと言える

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 14:05:31.20 ID:khGuYqNU0.net
>>443
義家の家系はちゃんと河内源氏てなってると思うが

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 14:30:24.00 ID:h0CbyTdv0.net
>>432
あーあれね
空中を漂うドクロを見送る頼光の顔のドアップに爆笑した
真っ昼間にあんなの見たら、こんな眼にもなるわなってw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 14:33:47.19 ID:t7UftDpz0.net
>>1
刀身を持ったオッサンの頭身がおかしい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 14:36:25.38 ID:kypawrY/0.net
ここまでロロノア・ゾロなし

448 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 14:58:23.16 ID:3UZ7NS3b0.net
こんにちわ〜村上源氏です!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:18:30.75 ID:7xW/9ZLb0.net
嘘つきに踊らされる刀剣女子たちww

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 15:39:44.55 ID:bDrf39B50.net
15年…15年タノム…15年タッタラ…ムカエニクル…

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:38:07.27 ID:Le2barXg0.net
>>434
あ、ちなみに漢字は当て字なんでな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:43:35.07 ID:8c8Jgd3t0.net
> それなら刀は中国発祥なのか?

そうだよ
弥生後期には青銅の剣や鉾が大量に日本にはいってきて、金属製の武器が作られるようになったからね
とはいえ、豊富に産出した黒曜石製の武器も長く使われていた

鉄器が時間差なく伝わったせいで、青銅の武器は早々に使われなくなったけど

いわゆる、平作りの直刀が大陸から伝わって、近接武器として護身用に使われたんだ
主武器は弓と槍(鉾含む)だけど
騎乗戦の弓の後に組み討ちをするところから、槍や鉾よりも取り回しの良い馬上刀としての大太刀が生まれたんだ

騎士の槍や、戦車の投げ槍、歩兵の長槍、打撃武器としての大剣に変化していった中東欧州とは違う進化があった

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:48:10.23 ID:mZFWKrQo0.net
>>337
それは「誰が武士としてちゃんと仕事をしたか」、言い換えれば恩賞対象者は誰かを客観的に判断するシステムが、武士道規範という名でその時代に確立したということに過ぎない
利害を超えた復讐等の局面では、鎌倉武士も合目的的にエゲツない行動を平然としている
「誰も見てないし恩賞対象にもならないけど、正々堂々戦え」
という内面的規範が強調されるのは、かなり後の平和な時代だ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 16:59:27.05 ID:y/bbB8eO0.net
国宝なんかこれ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 17:12:50.23 ID:Yyy86V210.net
https://youtu.be/uNQHjyLcTfU

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 17:14:36.45 ID:Yyy86V210.net
https://youtu.be/ZDIhsdxNvNk

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:07:03.35 ID:FcpX189a0.net
>>452
中国由来は、剣であって刀じゃないよ

奈良時代までは、鋳造、両刃、直刀の剣
平安中期からは、蝦夷との戦いを通じて、鍛造、片刃、反りの入った刀になる

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:44:18.08 ID:E9OjHHYj0.net
やだ…韓国化してる…😅

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:45:58.64 ID:vyxwDc930.net
めっちゃ美少年だったんだって?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 18:56:51.69 ID:E9OjHHYj0.net
今昔、河内前司源頼信朝臣と云ふ兵有き。東に吉き馬持たりと聞ける者の許に、此の頼信朝臣乞に遣たりければ、馬の主辞難くて、其の馬を上けるに、道にして馬盗人有て、
此の馬を見て、極めて欲(ほし)く思ければ、「構て盗まむ」と思て、密に付て上けるに、此の馬に付て上る兵共の緩む事の無かりければ、盗人、道の間にては否(え)取らず、京まで付て、盗人上にけり。馬は将上にければ、頼信朝臣の厩に立てつ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:02:11.00 ID:UrLAUsoz0.net
サンデーでそんなタイトルの漫画あったな鬼滅の走り

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:03:50.90 ID:AS0OrB0m0.net
ショタはやめてね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:10:55.24 ID:JjWYlCGv0.net
新潟の国上寺にはイケメン官能絵巻というものがあってだな
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000003.000038145.html

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:26:27.92 ID:Kx6sgXM10.net
国宝の童子切が酒呑童子切ったんじゃなかったっけ?

鬼切丸とか鬼丸とか髭切とか膝丸とか
名前も伝来もややこしくて関係が分からなくなる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:29:59.51 ID:ZiW3dceiO.net
信長の野望天翔記だと武力+20だっけか?

466 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 19:35:02.31 ID:3UZ7NS3b0.net
渡辺綱が茨木童子を斬ったのは髭切り。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:53:58.76 ID:S72qG4vN0.net
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 19:57:56.69 ID:IPbBCkfd0.net
>>246
七人の侍で三船敏郎演じる菊千代がそんなこと言ってました。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:09:25.42 ID:FcpX189a0.net
血糊はあまり影響ない
骨に当たって刃こぼれして切れなくなる

戦国時代の甲冑武者相手なら、なおさらの話

日本刀は消耗品
だから数打ちされる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:20:53.22 ID:0PWSNG7c0.net
昨日に引き続き興味深いスレの興味深いカキコに反応してみるテスツ

で、まあなんてんですか、スレだとね
鬼は白人じゃないかって説が出ているんだけど
まあ人種的に言う白人かどうかはともかくとして
シルクロードのスピンアウトな東の果てとしての東夷倭国ってあるからね。
そりゃ好事家とか暇人、物好き、ニッチ好みの冒険商人らが
長安やら杭州やらを越えて各国の人士は来ていただろうね。

ペルシャでもインドでも中央アジアの人士でも
日本人の目には異形に見える異民族はそりゃおったろうよ。
インドなんかね、まあもともとアーリア人とかおるけど
アレキサンダー以来のギリシャ人王朝とかあるからね。
ミリンダ王とかさ、メナンドロス1世なんつってね。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:22:29.97 ID:giPKJ3/x0.net
>>185
鉛筆ホクロは?

472 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 20:24:02.34 ID:3UZ7NS3b0.net
>>470
朝廷に逆らうやつが鬼。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:25:15.61 ID:57B7/JrU0.net
>>344
桃太郎の元ネタは朝鮮人じゃなかった?
役人が退治したんだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:29:11.14 ID:0PWSNG7c0.net
>>369 くんのカキコだがホラ吹きマルコこと
マルコ・ポーロがあれだけべた褒めしたジパング国に来なかったのは
こりゃどうしてかっていうと、これは東方見聞録にあるように
ジパング国が黄金の国であるのと同時に
人を食べるのが大好きなカニバリズムの国だったからですねw

虎穴に入らずんば虎子を得ず、とはいうものの
黄金欲しさに入境して下手打ってステーキにされて
ジャップ民に食われるのは遠慮したいところだwww

そういやポーロ先生曰くヒューマンミートは
ジパングでは祝日のときの御馳走だそうでw
してみるとこういうゴールデンウィークはどうなっちゃうのとw
そういうふいんきのお話でございますwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:31:09.32 ID:AKYYQ9pL0.net
天下五剣の一つ童子切り安綱か

のこりの4つは
三日月宗近
鬼丸国綱
大典太光世
数珠丸恒次
だっけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:31:53.97 ID:YP0aZA5b0.net
兵庫県で、今やるとか非難集中だろ
刀がご神体とか、破邪の力があり疫病退散とかオカルトで感染拡大しているインド見てからやれよ

477 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/05/02(日) 20:32:00.25 ID:aLucwVN30.net
>>36
これは未使用の新品ですね キズが一切ないので高値で買います

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:32:59.82 ID:FcpX189a0.net
ウンコは、あぼ〜ん
読まない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:36:13.59 ID:0PWSNG7c0.net
>>416 くんの「鬼たちって案外、討伐者が来るまでは
楽しく幸せに暮らしていたのかもしれんな」って言は慧眼であり
これは芥川龍之介先生の傑作パロディー短編小説
「桃太郎」にも芥川先生らしく古典を援用して論じられている。

まとめればコブトリ爺さんの鬼は踊ってばかりいるし
一寸法師は物詣の姫君にみとれているほどだし
茨木童子が羅生門にくるのは盛り場が好きだったからであり
酒呑童子に至っては、これは現代のフェミニズムの世界では言うを憚るがw
女人を奪っていったのは女性の自己申告に過ぎないじゃないか、なんて書いてある。
その上で芥川先生曰く20円来の疑問として「あの頼光や四天王はいずれも多少
気違いじみた女性崇拝家ではなかったであろうか?」なんていっているwww

ま、それはともかくこの小説ではね、鬼たちは享楽的な
人生を楽しむ術を知っている、快活な男女として描かれている。
案外、実際のところ、そうだったのかもしれないよ。
そしてそういうさまを秩序、すなわち朝廷だったりその臣下だったり
桃太郎だったりといった体制にとっては、忌むべき悪なのか知れない。

480 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 20:41:14.05 ID:3UZ7NS3b0.net
>>475
妖刀村正は?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:46:44.91 ID:0PWSNG7c0.net
>>472
おや、一言主くん、久しぶり。

まあね、名に違わず一言で鬼を喝破すれば
朝廷にまつろわぬもの、そうだろうね。
正義があって悪があるならその悪、討伐されるものを鬼とする。
鬼が強すぎれば? 御霊信仰じゃないが神となるわけだ。
鬼神なんて言葉があるが、いいえて妙といったものだ。
鬼も神も本邦においてその本質は「超越者」にあるのだからね。

そして古事記によれば葛城山にて狩りの最中の雄略天皇の前に
あたかも天皇のような姿や言葉遣いで現れ正体を問われて
「悪事も一言、善言も一言、言い放つ神」と宣言し
すべての朝臣を全裸土下座せしめた(マジ)
葛城一言主大神も、まさに神の名にふさわしい超越者といえるだろうね。

ま、チミはそんなことは知ってるだろうがサービストークに書いてみた。
しかしあのシーン、神の名乗りのところは古事記の人間天皇の時代たる
下巻の描写においても出色だな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 20:49:45.57 ID:B5NY8GA/0.net
>>480
村正って愛知県のすぐ近くの伊勢で量産されていて丈夫だったから徳川家の武将たちに重宝されていた
徳川家で刃傷沙汰が起きたら村正が使われるのは当たり前

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:02:41.53 ID:z/5+LaOT0.net
>>482
村正は土着の鍛冶師だから三代目以降は量産型だけど
初代の二代目は業物を打てる本物の刀鍛冶だし
徳川の呪い関連も初代村正からの話だぞ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:03:14.54 ID:z/5+LaOT0.net
2行目は、初代と二代目、だな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:08:51.63 ID:yql587IY0.net
>>482
村正が公開された時も反響がでかかった
https://www.chunichi.co.jp/article/104680

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:11:10.42 ID:dntNptuw0.net
>>466
「鬼切」がどれをさすのか、もう何が何やら…
北野天満宮蔵:鬼切安綱(髭切)→茨木童子を切ったとされる
多田神社蔵:鬼切丸安綱→酒呑童子を切ったとされる
童子切安綱→酒呑童子を切ったとされる
…でいいのかね
安綱さんがすげぇ腕のいい刀工だったのねってことはわかるが

487 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 21:14:36.50 ID:3UZ7NS3b0.net
>>481
陰陽師が使う式神もあれ鬼の一種かね?
一言主は役行者に封印されとるのだよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:25:07.98 ID:h7wlNn4q0.net
その時代の鬼の人権はどうなってるんだ?
これ普通に殺鬼事件だろ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:26:50.24 ID:S0X3JLo+0.net
>>480
村正は普通にいい刀だよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:30:59.05 ID:WahxeyOk0.net
東京博物館だったかで鬼切丸を見たが、鬼切丸よりも鬼切丸を食い入るように見ていた地味系美人さんの印象の方が強い
きれいな人だったなー

491 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 21:34:31.88 ID:3UZ7NS3b0.net
>>486
名前がいろいろ変遷しとるから分かりにくいな。
多田神社のは牛鬼を斬った鬼切丸で酒呑童子を退治しに行ったときに持って行った一振なんじゃないかな?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:38:58.11 ID:uxhGxjGu0.net
🇰🇵北朝鮮はお休みなのか?
議論しに来いや

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:44:00.25 ID:M3cmoW6g0.net
>>46
懐かしい。面白かったなー

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:47:19.41 ID:9Llny7MR0.net
酒呑童子というと昔ゲームボーイでやったRPGを思いだす
なんてゲームだっけ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 21:53:24.49 ID:YxmGaids0.net
うちの死んだババアの実家に備前長船がある
家紋は菊一文字で飼ってる犬は虎徹
統一感ねえな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:02:35.54 ID:ulwDYAW60.net
源三窟に幽霊が出るらしい

源三窟に隠れた武将は源有綱

清和天皇ー貞純親王ー源経基ー源満仲ー源頼光ー源頼国ー源頼綱ー源仲政ー源頼政ー源仲綱ー源有綱

源頼朝が平家討伐の挙兵を起こす前の源氏の頭領は源頼政だった

源頼政の孫の源有綱の幽霊だろうか?

497 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 22:13:23.11 ID:3UZ7NS3b0.net
酒呑童子が氏んだ直接の要因が金太郎の鉞だったら笑う。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:14:58.43 ID:34BvRe7l0.net
良い刃物を持つと、何かを切ってみたくなる。
最初は、紙を切ったり、していて、そのうちに小さな生き物を、
だんだんと大きなものへ、そうしてついに人を切りたくて堪らなくなる。
なんらかの口実を設けて人を切ろうと考えたり、通り魔を考えるようになり。
つまり剣に魅入られて、剣に操られて人格が狂ってしまうのじゃ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:17:24.22 ID:2BhwlcCFO.net
楠桂の漫画持ってる
妖魔も

500 :通りすがりの一言主:2021/05/02(日) 22:18:49.27 ID:3UZ7NS3b0.net
アニメとか刀は長く描かれてるけど、本物はめっちゃ短いのな。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:35:43.15 ID:67wrGSXr0.net
>>375
つうか刀は振り回して大量の人間を斬るための道具じゃないからな
それは槍の役目

屋内屋外での切り札として一人二人を斬るためのもの
その時に最大殺傷力を発揮するのが大事で、そこでお役御免になっても別にいい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 22:45:06.57 ID:5ZEsp0Ie0.net
>>488
そんなものはないだろう
鬼の味方をすれば鬼の一味ということになりずる賢いやり方で退治されたであろう
もし生き残った味方がいるならそいつにできることはその話を誰かに伝えることだけよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:03:11.41 ID:hYfGAcMb0.net
こんなの期間限定で公開されたって、
関西の人だって行けないだろ、このご時勢。
ましてや他の地域から旅行もできないし。
宮司さんも非常識だよ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:06:18.42 ID:C66ny7JN0.net
備中青江の黒い刀身が好き
欲しいんだけどねー
https://i.imgur.com/JuGh1TO.jpg

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:09:57.43 ID:mA4Tib6X0.net
>>503
五輪がやれるんだから平気だって

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:17:40.16 ID:mZFWKrQo0.net
>>501
戦国時代の近接戦闘用の「刀」は分厚い粗悪な刀身をギザギザ状にわざと刃毀れさせたシロモノだったらしい
斬るというよりは殴る、あるいは肉を削ぎ落とすための武器
元々ボロボロだから刃を気にする必要は無いし、頑丈
曲がった際には足で踏んづけて直したとか
実用品として見れば極めて合理的だが、美しさやロマンの欠片も無く鑑賞用にはならない
殆ど現存していないけど、実物は一度だけ観たことがある

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:21:37.29 ID:MiCZ629wO.net
>>506
「バールのようなモノ」ならぬ、「刀のようなモノ」か

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:27:32.65 ID:mA4Tib6X0.net
>>506
無限刃じゃん

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 23:41:04.41 ID:gdQd+3IU0.net
錆びないで綺麗に残っていてビックリした
平安でしょ?
凄いよね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 00:05:45.53 ID:XLBnexPP0.net
>>130
検索汚染と言われてる現象だな
もとは艦コレが始まり

なお対策方法は皆無らしい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 00:43:43.44 ID:0ikm78uO0.net
カッケー

鬼切丸 攻撃力 225
装備 勇× 戦× 侍○ 武× 忍○ 僧× 魔×

取得場所
武士のほこら
 

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 00:44:34.60 ID:t4nWFyDn0.net
俺には何も無いが
一つだけ誇れるものがある
それは先祖に頼光がいること

源三位頼政の子孫を称してるから頼光も先祖にあたる

われ源氏の子孫なり

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 01:02:51.56 ID:otnHwtLB0.net
>>512
めっちゃ自慢できるやん

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 03:10:12.88 ID:1Fu/ftWf0.net
>>510
艦コレよりずっと古くからあると思うが
2ちゃんネタとしては坊さんの絵を描こうとしたらヤマジュンの漫画「僧衣を脱ぐとき」がヒットした、だったかな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:17:48.00 ID:Cn7nj6yG0.net
>>509
錆びるんだけど、時々磨き直してる。
だから古い刀は磨き減りして痩せてる。

516 :通りすがりの一言主:2021/05/03(月) 09:22:55.64 ID:h1w/zPE00.net
>>506
サバイバルナイフみたいなもんだな。
あれに刺されると肉がギタギタになる。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:25:04.66 ID:xTd5nE010.net
ヒャッハー、見に行くぜーーー!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:32:51.30 ID:LcLKNd4y0.net
>>1
酒呑童子の首を斬ったのって童子切安綱だっけ?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:42:53.73 ID:3MoetZ8W0.net
酒呑童子の正体はロシア人だよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 09:49:19.99 ID:lztvlvsh0.net
>>512
うちのご先祖様はお宅のご先祖様の家来の家来だったらしいわw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 10:53:10.52 ID:Cn7nj6yG0.net
四天王は渡辺綱と坂田金時だけが有名だよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 16:52:01.18 ID:73SY6RDY0.net
昨日に引き続いてこの興味深いスレに書いてみよう。

>>498
実際問題辻斬りの動機の一つがそれ、
名刀あるから使いたいというからまさに業物とはよくいったもんだ。
近藤勇の名台詞「今宵の虎徹は血に飢えておる」じゃないけど
修辞的にせよ刀が血を求めるみたいなこと、あるのだろうか?

まあ辻斬りの理由って色々あるんだけど
個人的にドン引きなのが「願掛け」ってやつね。
○人斬れば満願かなうってなんて邪教邪神のオカルトだよ
(その願いって少なからずは健康問題だっていうのがアレだよな
 悪鬼羅刹と修羅のものが交わす契約、生命の等価交換みたいなさ)

>>512
源頼政といえばヌエ退治で有名だが
チミがその末裔ならヌエの子孫がやってきたりはしないかね?
ヌエ〜〜〜っと現れるのwww
(ってかヌエに子孫っておるのかな?
 ヌエの仲間にはキメラってのもいるけどwww)

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 17:02:56.24 ID:P6cUSPIA0.net
このコロナの時期に人を呼び寄せるの???ばか?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 18:28:11.26 ID:oz+1QC+q0.net
近所だから明日見に行く予定
これまで1度も行ったことなかったわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 18:31:25.80 ID:afh10b8X0.net
なんかピカピカしすぎじゃね?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 18:33:09.00 ID:dBYRH/HD0.net
>>521
テストに出ると銀時と間違えるからな

527 :通りすがりの一言主:2021/05/03(月) 20:18:58.60 ID:h1w/zPE00.net
つーかこれ、ごまちゃんのスレかよw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:24:21.31 ID:SJhTEta40.net
ちょっと前に作品の台詞が勝手に改変されてたって嘆いてたな楠桂

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/03(月) 20:28:36.36 ID:lPwpLA9c0.net
義経の薄緑と見分けがつかん

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 00:05:03.79 ID:L0ohMe/S0.net
鬼切丸(多田神社所蔵)
鬼切丸(北野天満宮所蔵)
鬼丸国綱
童子切安綱

これ全部違う刀だからややこしい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 00:11:29.16 ID:p/5yXIcA0.net
>>498
まさに妖刀。
だから、刀鍛冶は刀を鍛造するに当たって
予め精神力を養う行為(座禅、読経、神仏への祈りなど)をやっていたんだわ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 01:11:13.45 ID:qMQLpI5P0.net
>>530
違う刀なの?
本物一本であとは偽物じゃないの?
ただアンタッチャブルな問題になりそうだからお互い不可侵なだけで

533 :通りすがりの一言主:2021/05/04(火) 01:56:26.34 ID:b2XuEMm50.net
>>532
>>491

534 :通りすがりの一言主:2021/05/04(火) 02:40:41.06 ID:b2XuEMm50.net
まとめとこか。
鬼切丸:多田神社所蔵→源氏重代の太刀の一振
鬼切安綱(鬼切丸)(髭切):北野天満宮所蔵→茨木童子を斬ったとされる
鬼丸国綱:宮内庁侍従職管理→北条時頼の夢の中に現れる小鬼が火鉢になっていたのかそれの細工を斬り倒し
それから時頼の夢に小鬼は出なくなった
童子切安綱:東京国立博物館所蔵→酒呑童子の首を斬り落としたとされる

牛鬼を斬ったのは童子切安綱だったか?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 02:57:52.05 ID:41a9mTkw0.net
どう狸

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 06:10:30.13 ID:qMQLpI5P0.net
>>533
でも、それってあくまでお宅さんの推測でしょ?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 07:36:17.75 ID:ZTj91CkJ0.net
単語の最初と最後が合えば結構読めてしまうでしょ?酒呑童子→酒井法子

538 :通りすがりの一言主:2021/05/04(火) 08:41:58.64 ID:b2XuEMm50.net
>>536
事実かどうかなんて誰も知るよしもないわw
ググって出た結果だよ。多田神社のだけはWikipediaに源氏重代でしか出てこないけど。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:04.76 ID:b+L9gk1q0.net
じゃあ鬼を切る前は何て呼んでたんだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:58.05 ID:kMx/O5GR0.net
大江山の酒呑童子

新桃太郎伝説なつかしいね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 10:32:41.05 ID:ao+ytfMp0.net
酒呑童子でググるとエッチなお姉さんになる現象

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:00:34.30 ID:jbXAPFCl0.net
>>40
それは妖怪じゃね?
鬼は輩だと思う893

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:14:04.39 ID:wqnnjX5b0.net
昔から想像力豊かでしたね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:28:38.28 ID:zU3QGVER0.net
>>341
ただ近い方の大枝山は史実として山賊のホットスポットみたいなところだし、
実際に歩いてみても、大枝山説はしっくりくるんだよね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:36:55.31 ID:PiPOQgCQ0.net
>>520
おっ、仲間やな
100%嘘やと思うが、先祖は渡辺綱

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:38:31.02 ID:iIgFOEYU0.net
>>14
日本限定で過去に行けるなら
・卑弥呼の存在
・邪馬台国の場所
・草薙剣のありか
・源義経の顔
・本能寺の変の首謀者と信長の所在
・坂本龍馬を暗殺した首謀者
を知りたい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:38:37.17 ID:8bA/pBdj0.net
ツナさんの子孫は源氏より海賊のイメージが強くなるなw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 12:43:34.91 ID:3LBeoR180.net
酒飲んで暴れる子供を切った話か。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:32:20.21 ID:kHAEjmxd0.net
>>232
実戦刀譚を読んでみんしゃい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:40:10.29 ID:kHAEjmxd0.net
>>238
平安・鎌倉の太刀は片手で使うから、初出の中心は短く、柄もそんなに長くないよ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 13:58:24.30 ID:kHAEjmxd0.net
>>265

髭切=鬼切安綱→渡辺綱が茨木童子の腕を切り落した。

童子切安綱→源頼光が酒呑童子の首を切り落した。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:15:02.39 ID:kHAEjmxd0.net
>>334
末備前や末関で、パカパカ数打ち作ってたんじゃなかったっけ?

明暦の大火で伝来の刀が焼身になったから、江戸初期はかなり需要があったはず。後は吉宗の尚武政策の時と、ロシアがうろちょろしだした江戸後期も需要が高まった。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 14:58:04.74 ID:kHAEjmxd0.net
出遅れた…

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:55:48.65 ID:VPOY743t0.net
…昔、多田神社行った時に途中の小学校前に糖質特有の書き方のシューキョー妄想の貼り紙があって怖かった思い出…まだあるのかな

多田神社自体は凄く良かったんだけどなぁ
辺りの風景もなんかホッとする感じだったし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 17:58:56.59 ID:ygR2ocZP0.net
>>554
>>423
これだろ?
まだあるのかな?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:01:26.21 ID:ygR2ocZP0.net
>>554
https://uratanbou.com/2018/09/24/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%80%91%E5%B7%9D%E8%A5%BF%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%A4%96%E5%85%AB%E7%90%86%E5%AE%B9%E3%80%8D%E7%90%86%E5%AE%B9%E5%BA%97%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%88%E3%82%8A-2/

更地になったらしい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:15:24.94 ID:VPOY743t0.net
>>555,556
あー、これこれ!トン
そうか、無事無くなったのか…良かった

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:18:05.67 ID:DOdhjIWd0.net
嵯峨源氏の渡辺(源)綱も頑張ったんですよ・・

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:37:03.34 ID:hGVinTz00.net
柄糸に染み込んだ鬼の血からクローンを作るんだ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 18:40:04.15 ID:0J6DdfWc0.net
博物館で正宗を一度だけ見た事あるが素人の俺でも分かるオーラ出てたわ
名札見えない距離なのに妙な感じして近づいて見たら正宗だった

561 :520:2021/05/04(火) 22:39:33.82 ID:YDohnh260.net
>>545
うちのご先祖様はお宅の元家来ですよw
母方の祖母の旧姓が「綱」で綱さんは一般的には渡辺綱の子孫が名乗った姓だそうだけど
祖母の家では何がお手柄立てたご褒美に綱の姓を名乗ることを許されたって伝わってるらしい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:46:43.82 ID:+yhBlesn0.net
綱 啓永(つな けいと)
俳優。本名。千葉出身
https://pbs.twimg.com/profile_images/1280839694721232896/tSG31YMI.jpg

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 22:49:28.07 ID:YaZS7W+00.net
よく残したものだ。
戦後GHQやソ連中国
に没収されたお宝がどれだけ
あるやら。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:21:18.77 ID:Qzad8gXL0.net
>>1
童子切の雌雄の太刀、同鉄剣である天光丸を2月に見てきたが
美しい、の一言に尽きる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:25:59.18 ID:u776/vfX0.net
桃太郎あたりと大差ない作り話だろ、じっさい金太郎関係だけど

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 23:31:27.59 ID:+yhBlesn0.net
桃太郎侍は、右田家の家宝として、貞宗の脇差をもらってる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:32:32.47 ID:8r3ZIU5u0.net
>>551
鬼丸(国綱)は違ったっけ?
と思ってぐぐったらこっちは鎌倉時代に執権の夢に現れる鬼を斬った刀だった

鬼を斬った刀とそれで名前に鬼ってつくの多いから混同するな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 01:45:01.90 ID:jkaRFz8N0.net
>>541
ほんまやwwwなんやねんこれwww

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 03:51:02.56 ID:FyCkcxQ20.net
>>563
最近の刀剣ブームで写しが作られた九州の蛍丸、それで失われたって説あったね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:04:44.24 ID:TQqQZcK20.net
>>1
見に行きてーけど汚染地域兵庫かー

まあいいや
国博いけばいいし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:06:36.53 ID:lBpfsaRH0.net
らいこうってwww よりみつって言うんだよ低能www

って書き込みをしてたやつを思い出した。懐かしい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 04:07:41.79 ID:f2YX27IQ0.net
酒吞童子を探せ!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:31:06.43 ID:sdJ+F5Z40.net
酒呑はないが、茶呑姓はあった

茶呑童子

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:40:31.19 ID:/ctWoVaF0.net
新桃で序盤に出てきたっけ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:55:41.11 ID:rFmPfwXI0.net
>>564
あれ童子切と雌雄だったんだ
髭切と雌雄だと勘違いしてしまってた
勘違いしちゃってたのはなんでだろと調べていたら童子切も髭切も鬼切丸って言うんだね
名前被りすぎでしょ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 06:58:01.68 ID:BN4M7xfC0.net
日本刀を神格化しすぎ。
もっと強い刃物は結構ある。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:05:42.40 ID:FyCkcxQ20.net
○○切ったから○○切、ってのと○○丸が多いよね
鶴丸とか鶯丸とか鳥の名前がついたのも多いけどこれはなんでなんだろ
太刀で鶴や鶯を斬ったとも思えないけど

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:08:49.57 ID:mdmzpOWP0.net
>>14

山岡鉄舟が確認したらしい。
実在する。

ただ、平家滅亡時に瀬戸内海の藻屑となったと考えられるので、鎌倉時代に分霊されたものだと思っている。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:16:40.77 ID:gn4+FdWq0.net
>>577
秘剣燕返

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:17:40.92 ID:7cc7aC0r0.net
>>576
ナタ最強

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:17:51.09 ID:7kiqaSNm0.net
俺の屍を越えてゆけって源氏の話だったっけ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:21:34.03 ID:7ux31KSQ0.net
はいからさんが通る

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:26:39.69 ID:yOsAonno0.net
デカいな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 07:32:22.65 ID:WFf5yWVc0.net
>>1
支那チョソ窃盗団に注意しないと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 08:39:11.48 ID:xV1GTjmz0.net
>>578
源平の前に宮内に草薙置いとくと障るからって本身は熱田に戻してるよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 10:43:15.23 ID:06HikKgo0.net
>>576
「斬る」性能と美しさでは世界一であることは認める
一方で、実戦時に日本刀より役に立つ近接戦闘用武器は幾らでもあることも事実

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 12:37:44.66 ID:QwZ3ohJv0.net
三千世界はいないのか

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:53:36.92 ID:Xio84Fez0.net
>>508
あれ、理屈正しかったんだ。まあ、発火はしないだろうけど。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:55:13.74 ID:5cFjQg4a0.net
>>14
誰かナルちゃんに聞いてくれないかね
何かのついでに

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:04:37.70 ID:sdJ+F5Z40.net
草g剛の剣?

檜町公園で見られるかな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:42:58.09 ID:xzKK1ZyQ0.net
大太刀?
鬼切丸って大太刀だったんだ。
余計ロマン溢れるな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:04:16.02 ID:06HikKgo0.net
>>588
鉄なり皮で出来た防具を着用した相手に対して「ズバッと斬る」性能は殆ど意味が無いからね
槍や鉄砲が使えない乱戦状態では、どうしても殴る叩くが主体となる
分厚い刀身を兜に当てて脳震盪、肩に当てて鎖骨折り、胴体に当てて呼吸困難にして動けなくする
後はノコギリ刃で動脈を掻き切ればオッケー
・・・書いてて足の裏が寒くなってきた
刀剣の美しさをまったり鑑賞出来る時代に生まれてラッキーだわw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:18:24.21 ID:TDszxv4H0.net
酒呑童子は武装破戒僧の一味であり山寺をアジトとした、飢饉の世において紛いなりにも僧殺しともいかず鬼として始末。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:56:41.98 ID:ZbOSbNaL0.net
>>342
中国経由で白人が流れてきていてもおかしくはないぞ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:21:19.39 ID:m4A/2Pap0.net
ペルシアはきてたっぽいな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 18:52:32.08 ID:AADD2z+d0.net
>>520
ウチのご先祖様も渡辺綱の家臣だったんだって
100%ホラだと思うけど

総レス数 596
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★