2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナンバー事業の業者選定8割が競争なし 随意契約を乱発する機構 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/04/27(火) 07:50:52.33 ID:A+3QAKPZ9.net
 総務省所管でマイナンバー事業の中核を担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が民間企業などに発注したマイナンバー関連事業の74%が、競争を経ずに受注先を選ぶ随意契約(随契)だったことが本紙の集計で分かった。国発注のデジタル事業全体と比べても随契の多さは際立っている。競争入札に一事業者しか参加しない一者入札を含めると、全体の81%の業者選定で競争が働いていなかった。 (デジタル政策取材班)

◆契約金額も高騰
 国の事業は会計法で競争入札が原則で、機構にも同様の規定がある。機構には巨額の税金が投じられており、閉鎖的な業者選定の妥当性が問われそうだ。
 機構が本紙に開示した資料によると、機構のマイナンバー関連事業は2014〜20年度上半期までで、207件、当初の契約額で総額1300億円を超える。このうち随契は74%の154件で、契約額は計約616億円に上った。随契の受注先はNTTコミュニケーションズやNECなどの大手企業が中心だ。
 一者入札は15件で契約額は計約404億円。随契分と合わせると、契約金額ベースでも73%に上った。
 競争が働いていないと契約金額も高くなりがちで、予定価格に対する落札額の割合を示す落札率は、随契が平均92%、一者入札が75%になった。二者以上の競争入札は60%だった。
 一方、2019年度の国発注のデジタル事業では随契は38%にすぎず、一者入札を合わせた割合は76%だった。
◆マイナンバーに8800億円投入
 マイナンバー制度は、国内の住民にそれぞれ固有の番号を割り振り、税や社会保障などの個人情報をひも付けする仕組み。13年にマイナンバー法が成立、16年にマイナンバーカードの交付が始まった。過去9年で国費支出は累計約8800億円に上る。
 菅政権は今国会でデジタル庁創設を柱とするデジタル改革関連法案の成立を目指す。マイナンバーカードの普及拡大のため法案では国が機構の関与を強めることも定めている。

地方公共団体情報システム機構(J―LIS) 住民基本台帳ネットワークを運用していた総務省の外郭団体などを改編し、地方自治体が共同で運営する法人として2014年4月に設立された。マイナンバーカードの発行や関連システムの運用などマイナンバー事業に関わる実務を国や自治体に代わって担う。事業費の多くは国や自治体からの公金で賄われている。カード発行の場合、市区町村が機構に必要枚数の製造を委任し、その費用は総務省から交付金という形で市区町村を経由して機構に支払われる。

◆民間に頼らざるを得ない構造
 随意契約や一者入札の多さは、J―LIS発注のマイナンバー事業が民間企業に依存している実態を映している。これは菅政権の看板のデジタル政策全般にも共通する構造的な課題だ。
 行政側にデジタル人材が乏しいため、政策の遂行には民間の力に頼らざるを得ない。加えて、巨大事業ほど受注能力で大企業に限られ、特定の企業におんぶに抱っこになりやすい。受注競争が起きなければ契約金額が高止まりして税金の無駄につながりかねない上、一部の企業への接近は官民のなれ合いを生みやすい。
 過度な民間依存は事業の質に影響する恐れもある。新型コロナウイルス対策のアプリ「COCOA」で相次いだ不具合では、事業者任せで国がプロジェクトを管理できていなかったことが原因の一つと指摘された。平井卓也デジタル改革担当相も「発注者(国)の能力が低いことがいちばんの問題だ」と認める。
 1990年代以降、業者選定における競争性の乏しさは会計検査院などから何度も指摘されてきたが、政府は改善できていない。コロナ禍、菅政権がマイナンバーを含め行政のデジタル化を急ぐ中で、民間依存からの脱却は急務といえる。
◆随意契約は例外
J―LISの西川仁管理部担当部長の話 機構でも競争入札が原則で随意契約は例外。随意契約の割合が高いままでいいとは思っていない。なるべく案件を切り分けて発注することで企業の参入を促すなど、競争性が発揮されるような発注に取り組んでいく。

東京新聞 2021年4月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/100643

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:51:37.46 ID:8/G0Exfz0.net
ナンマイダー

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:51:58.68 ID:CsNSUcnf0.net
はいはい天下り天下り

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:52:04.26 ID:DtnRxr7s0.net
そして中国に丸投げ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:52:23.46 ID:C5HEVpea0.net
入札至上主義が誤りってことじゃ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:52:38.78 ID:kUMMH+q60.net
信頼できる相手に委託してるだけだから黙ってろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:53:03.09 ID:h6twgceB0.net
>>3-4   これだよ・・・

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:53:57.66 ID:19g1AlFI0.net
システム改修はシステム開発した会社にやらせるのが普通だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:54:13.37 ID:9/vgwGzx0.net
マスゴミと野党が官僚かばいまくるから天下りしまくりなんだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:54:45.49 ID:2FDvhvxK0.net
競争入札で安くても入力を中国とかに外注する様な企業も居るから安ければいいと言うもんでも無いと思うが。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:55:09.88 ID:+AqbUME80.net
>>4
そして日本の下請けに戻ってくる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:55:13.38 ID:K23mLwPH0.net
>>1
こういうシステム事案はコロコロ変わる方がおかしいでしょ

入札だけでは不当廉価な札入れを行う奴も出てくるし

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:56:00.78 ID:dpGuYBT80.net
マイナンバー自体が糞だと言う発想が無いのかね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:56:21.03 ID:VJHbdLDE0.net
設計が公開されない限り入札は無理では?
寧ろ手を挙げるやつの了見を知りたいが。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:57:27.23 ID:MpnnYvOc0.net
何で開発元にやらせないのよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:57:54.70 ID:lr3EWv4n0.net
随意契約のデメリットは値段がつり上がること
メリットはLINEみたいな変な企業が割り込んで来ないこと

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:58:49.69 ID:2Q6Vmh7m0.net
>>6
www
そういうことだよな役人的には
官僚を規制する法律なんて絶対作らんしな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:09.61 ID:k4D9Cp4q0.net
>>16
え?ユース○○がなんだって?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:10.01 ID:uAswIMpU0.net
民間人は悪事を働かなくて官のみが悪事を働く
競争入札至上主義の人はこういう考えなんだろうなぁ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:25.98 ID:xJsK1Zpk0.net
国内にまともなクラウドなんかできるとこないしな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:49.96 ID:N0ynr1j70.net
プライバシーの塊を競争入札ってのは危なくねーか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:00:02.80 ID:fgvlNuDo0.net
キャラクターデザイン一つに3億円って金萬やってるしな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:00:28.95 ID:TUu1eMqk0.net
これだろマイナンバーってうるさい原因は

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:00:33.09 ID:NcQIDGcI0.net
>>1
その為のマイナンバー事業とデジタル庁発足だろ?
予算食いたさに

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:00:56.43 ID:fnwh1tPb0.net
でも
2社以上でも
ダンゴーすんでしょ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:01:06.95 ID:AJFUPJDz0.net
NTTとかNECクラスの大手なら高くても品質は良いが、COCOAを丸投げしてるパーセルとか言う業者は異常だぞ

派遣会社らしく、そもそもプログラムを開発する能力ない会社に、国の重要なインフラを随意契約で発注し続けたのは、何らかの利権が絡んでと疑ってる
国民の命がかかってるのに、万死に値する

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:01:21.87 ID:X9+rCUym0.net
なんで法律で縛らないんだろ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:01:50.69 ID:k4D9Cp4q0.net
マイナンバーの普及の為にわざわざ専用のビル立ててる日本って馬鹿なのかな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:02:03.55 ID:BRB6tD1g0.net
NTTて高くつく印象しかないけどなんで?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:02:12.22 ID:/vHWuOWl0.net
再委託禁止にしないからな(笑)

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:02:23.78 ID:6Tv3eNmA0.net
証明書の更新で1件あたりおいくら万円税金ふんだくるの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:04:29.52 ID:6Tv3eNmA0.net
>>26
そいつらが品質が良いだって?
あんた馬鹿あ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:05:28.86 ID:ChRf5wcO0.net
競争入札で分散するのも情報管理が難しい。
なるべく大口で日本企業で情報管理が特化してるところという
当たり前の条件を付けてほしい。
公務でやれと思うけど、公務員の能力がね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:06:26.68 ID:tPYKqtkH0.net
行政から定年後の役人送り込むから安全やな!!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:06:30.28 ID:0hxIMtMd0.net
でも競争入札にしても同じ企業しか手上げないんじゃないの

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:09.88 ID:QpoZugFA0.net
ズブズブですわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:23.08 ID:DgMnjU2R0.net
>>32
ユースビオ「そうだ!そうだ!」

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:31.11 ID:l6rvcaHr0.net
利権政治にはウンザリする!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:44.48 ID:Ulo7xFXt0.net
>>27
自分達にうまみがあるからやってるのに自分達で縛る訳ないじゃん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:46.37 ID:DgMnjU2R0.net
>>32
ユースビ〇「そうだ!そうだ!」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:07:50.65 ID:1GxcyMP70.net
大手メーカーが受けても開発は下請けだからな
要するに要件定義できない役所がクソ高い要件定義料金を大手SIerに取られてる構図
要件定義さえできれば中抜きメーカー通さず開発力高いところに投げられるのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:08:34.38 ID:TvowVuLS0.net
システムの保守や改修は、開発企業にやらせるのが普通
無職が多い2ちゃんでこれを叩くやつがいるのは分かるが、新聞記者が2ちゃんレベルなのはダメだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:08:35.54 ID:xnlpNKOm0.net
あの、
ここまで利権稼ぐって、なんで?
習近平に脅されてるってこと?
俺はもっと踏み込んでロシア皇帝に脅されてるって考えてるんだけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:08:57.54 ID:QX6NHQf80.net
74%が随契w
もう駄目だな自民日本は

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:09:32.65 ID:n9lN0PvD0.net
自民党はおわり

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:10:18.96 ID:xnlpNKOm0.net
藤原氏の、
武力体力がないだけじゃなくて、
その蛆虫みたいなメンタリテイなんとかしろよ
日本代表者って海外から思われてんだぞ!!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:13:31.98 ID:6Tv3eNmA0.net
接待した成果がでましたね。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:13:40.70 ID:MpZVyr7s0.net
国に能力がないから仕様策定からおんぶにだっこでどうしようもないなぁ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:14:43.15 ID:2sQZBwJy0.net
>>1
今も昔も変わらずですな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:14:51.30 ID:0OWzi3ia0.net
中抜き天国

美しい国

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:15:33.78 ID:/e8rHQML0.net
>>4
そういうパターンだろうね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:15:54.76 ID:9H16W0Po0.net
住基カードならすでにあるしそれを普及させたらもう完成したのに
なぜか国民監視システムを作ろうとして中国から監視されるシステムを作ってしまった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:16:05.47 ID:9jfWV+9I0.net
指名や随契は老害天下りOBの馴れ合いで決まってるよ、元請負業者の俺が言うんだから間違いないぞ、談合も各元請け業者にいるOB同士で話して決めてる、そんなOBもたまに有力議員や地元ヤクザがここ使えってねじ込んで来るのが鬱陶しいとかボヤいてるよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:16:08.55 ID:yGtL56240.net
マイナンバー関連とか、面倒臭くて一次としては関わりたくないだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:16:23.99 ID:vB2oaN2V0.net
子供のスポクラ会員券じゃあるまいし、いい歳した大人にウサギの漫画入りIDカードを持たせるなよ
どうせあのイラストに何億円も使ってるんだろ
諸外国で身分証明書に漫画を描いている例があったら教えてほしいわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:16:43.47 ID:QFlt54be0.net
NTTグループ勤務だけど、下請けは一次までに縛ればまとものIT企業は少しは育つと思う。
まあグループ勤務だけど、案件を取ってくるグループの上位企業にはハイハイ頭下げて仕事もらうしか無いんだけどね。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:16:58.85 ID:E9zTJXUs0.net
>>52
住基カードあれば充分だし
アメリカの監視でもあるしね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:17:35.95 ID:2HU33nsI0.net
これも三橋の言う公務員叩きが原因なのだろうなw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:17:53.69 ID:/htUfUvI0.net
■馴れ合い利権社会

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:18:40.01 ID:U2JfNtyn0.net
IT公務員が居ないからな
ITに疎い老害ばかりそのくせ高給

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:18:46.78 ID:Re8igvIl0.net
天下り団体優先

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:19:02.41 ID:AzDZp9wR0.net
中抜きJapan

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:19:34.72 ID:vbtqJaEx0.net
在日丸投げ

ばか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:20:00.97 ID:75E2Ml6a0.net
パーソルみたいな無能中抜き業者が入らない仕組みが必要だな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:20:41.03 ID:QFlt54be0.net
>>57
住基ネットとか聞かなくなったな。住基ネットなり免許証なりの番号と紐付ければマイナンバーなんていらねえんだけどな。
そもそも。
自治体のシステムをそれぞれ個別に作るとかも無駄だしな。
いくらでも業務効率化すれば金出てくるんだが、やるわけないわな。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:20:56.23 ID:qq4aWpq70.net
>>9
天下りをトリモロス
自民党で天下り復活した訳でw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:21:22.59 ID:W6w3eXoB0.net
国民から搾り取った税金を勝手にぼったくり企業にばらまいといて、税金たりないから上げるとかふざけるのもいい加減にしとけよなと

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:21:26.35 ID:5bOntNVr0.net
仮に競争にしたところで意味ないよ、形だけになるから
こういうのって受注させたい業者がまず先にあって
それに合わせて入札時に仕様を作るから
実質その業者しか入札できない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:22:16.72 ID:HNtQUaQA0.net
そもそもカードを作る意義があるのか疑問

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:22:31.17 ID:vB2oaN2V0.net
ウサギのイラストがついてないマイナカードなら申請するけどな
5000円のポイントとかいらんし、個人情報ダダ洩れもありそうだし
何度も役所に足を運ばされるんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:22:32.78 ID:qq4aWpq70.net
>>65
住基ネットは
マイナンバーでも健在だぞ

http://blog.jjseisakuken.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/01/28/347.png

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:23:59.01 ID:g9xn3CSn0.net
刮目しろ!オリンピック利権

「都は三井不動産レジデンシャルなど不動産会社11社に対し、選手村敷地を周辺公示地価の10分の1、90%OFFで売却。五輪選手村として利用後、分譲マンション4145戸は5000万〜2億円以上で販売する計画を共産党が指摘した」

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:26:03.49 ID:O62OcEoB0.net
アベスガが悪い

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:26:05.46 ID:4de/aPVH0.net
マイナンバーと既にある口座の紐付けて義務化されてないんでしょ?
楽天銀行から紐付けするからマイナンバー出せ出せとうるさいんだけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:26:48.47 ID:vB2oaN2V0.net
以前確定申告で使っていた住基カードなんだが、もう証明書の期限も切れたし、
カード自体の有効期間もあと1〜2か月しかないのに、引っ越ししたら役所で更新しろとかw
うぜーな、暗証番号なんかとっくに忘れたわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:28:32.12 ID:Zsf6bOt20.net
この国に自由競争や入札はない
全ては天下りと接待と賄賂で決まってゆく

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:29:39.72 ID:yAiIXnAp0.net
天下り先をしっかり増やさないとね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:36:15.78 ID:RR/IlVEm0.net
刑事罰をつけて、警察と司法でバンバンやらないとなくならないでしょ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:37:12.04 ID:0d0QVHFl0.net
>>5
まあそれも一面としてはあるけど、これはガチガチな天下りだからあんまり一緒には出来ん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:37:42.88 ID:RR/IlVEm0.net
>>8
それ普通じゃないよ。仕様書をどのレベルで残すかの要件を定義できないから、別の会社に発注できないだけ。じゃないと、請負が倒産した時に作り直しになるでしょ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:38:51.31 ID:lr3EWv4n0.net
>>18
今回の場合はNTTだのNECだろ?
殿様商売のクソ傲慢企業かもしれんが、だまって中国にサーバー置いてました、みたいなとこよりゃマシなんだよ、まあそこから外注とか出さんようにする仕組みって必要だろうけどね

less of two evilsって奴なんだよ、白黒二元論脳の奴は理解できない概念だけども

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:39:13.64 ID:iK+6dqDX0.net
利権が絡むところは最初から暗黙に業者が決まってるのか
競合業者を潰すためにわざと入札情報を洩らしてお縄にするトラップもある
あえてリスクを冒すものはいないということか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:39:29.46 ID:0d0QVHFl0.net
>>41
多分ね、この書き込み理解出来る公務員なんか一握りよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:39:51.26 ID:RR/IlVEm0.net
>>10
業務担当能力を審査するのも発注スキルたけどね。米軍の発注仕様書とか勉強してみたらいいのに。業務管理、成果物定義とかとても細かく定義されてる。ISO9001とかのレベルで大規模開発発注なんてできないのよ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:40:44.02 ID:Gc1SAsqH0.net
NTTなんて下請けに丸投げ企業じゃねーか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:43:03.97 ID:iK+6dqDX0.net
ゼネコンと同じくシステム開発は階層的だから
受注業者が決まればその一次、二次下請けになればおこぼれに与れる
そういう考えもあるだろう
一歩間違えば談合だが

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:44:02.65 ID:nynz7Nng0.net
国から金を分捕る奴ら→富裕層とか上級
国に金を搾り取られる奴ら→一般人

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:46:12.28 ID:Tlxg3h840.net
8800億円投入して約30%しか普及してない

官僚の天下りのためにまた無駄な税金が投入されました

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:48:03.21 ID:8FCyFTpx0.net
>>1
NTTコミュニケーションズとやらが使えねーんじゃねえの?
切れよ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:51:01.86 ID:8FCyFTpx0.net
>>81
うるせえ
仕事だけ取って中抜き丸投げしてっから
下請けが中華とか使うんだろボケ
諸悪の根源だろうが。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:51:08.46 ID:MGJgnjMX0.net
利権ずぶずぶうまーでしょ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:56:15.42 ID:GxLU4Ojm0.net
>>80
運用保守に求められるのは要件定義や仕様書という大雑把な話ではなく、アプリケーションの動きやデータの流れの理解であり詳細設計よりも細かい話

お前は自分とこのシステムの運用保守先を選ぶ際に、開発業者からそうした情報を全部出させて、全部公開してから業者選んでるのか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 08:59:17.32 ID:/kq7NLtC0.net
マイナン窓口の彼女がマイナンカード申請せんでいいって言うぐらい意味がないもんだからな
カード持つ意味がないらしいわ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 09:21:02.62 ID:4M6XoV380.net
安いところは、どうしたって中国に流すからなあ
多少高くなってもいいから信頼が置ける会社に任せたい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 09:26:36.39 ID:b5qmIFE4O.net
高い安い以前に、入札条件が特定企業しか入札出来ないようになってるんだろ
過去の実績とか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 09:41:12.79 ID:vi1mb/dA0.net
狂ったシステム
犯罪し放題になる公務員
開発で中国に全部売る気か
尖閣と沖縄も早く売却せよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 10:00:57.76 ID:qo0kH3Ww0.net
発注する側がぼんやりしたイメージしかないからまともな仕様書書けなくて民間に書かせるんでしょw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 11:35:35.25 ID:s7NrySPz0.net
LINEといいマイナンバーと言いなんなんだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 11:53:33.10 ID:UUEivFgY0.net
自民を潰さないと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 11:58:23.03 ID:1GxcyMP70.net
>>97
その通り
RFP書いてるのが民間から出向したベンダー社員だからねw
公務員ってのは実質何もしてなくて報告書だけ作らせてやった感出してるだけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:00:46.73 ID:Z0j3sdY+0.net
こういう中抜きをしたくて次から次へと意味のないことをやるのが自民なんだよ
税金いくらあっても足らんわ
日本は世界でもトップクラスの税金大国なのに社会保障はしょぼすぎる

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 12:06:37.56 ID:AbniG6SG0.net
もう政権交代するからその前にやりたい放題やっちゃおうって腹づもりか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 17:55:18.18 ID:+SZHEBo60.net
そして中国に下請けに出して個人情報抜かれる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:01:33.93 ID:GV/zDnMv0.net
そもそも、継続して事業をしてくのなら外に出さずに人雇って自分達でやるべきなんだよ
こんなの永久に金吸われるだけやん

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:06:36.37 ID:fSkdni4c0.net
「くれぐれも入札に手を挙げない様に」と通達

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:10:27.27 ID:arvX2erQ0.net
性別が変わったら再発番が必要なんて
マイナンバー自体が主キーとして破綻してるよ。

キーとなる番号に意味を持たせるなという基本も理解していないアホ共にシステムデザインをさせるべきじゃ無い。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:13:34.64 ID:oKNRRgpz0.net
こんなんやってて財政健全化とか宣い続ける政府って屑よね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/27(火) 18:19:14.22 ID:yvkIcp+L0.net
>>76
それで良い気もする
少し前に中国が民主主義はコーラと違って色々な形態があると言ってたけど
日本には日本なりの競争の仕方がある
入札は多分日本に合ってないと思う

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 02:21:59.28 ID:BCg8lfRd0.net
おともらち

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 03:48:41.86 ID:XZG8pjUr0.net
>>108
合ってないのでは無く、出来る能力が無い。調達能力が無いと、無駄に金を払ってかつ成果物の確認出来ないまま受取り、扱えなくなって放置というアホな状態になる。いくら税金あっても足りないし、なによりも何も成果無く終わったり頓挫する。随意契約はそういうリスクが高いんだよ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 03:51:42.90 ID:QEzbsIUd0.net
日本を赤字大国にしたのは自民党の利権政治

自民党議員は全員死刑にすべきだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 03:53:57.64 ID:AYaif5JF0.net
こんなの失敗した方がイイだろ
税金をこれでもかとしゃぶり尽くす
その上で成り立つ行政システムなど行政にメリットはあっても
国民にはデメリットでしかない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 03:57:56.69 ID:NInl3Fde0.net
何が何でも税金しゃぶり尽くすという姿勢だけは凄い
こんな国さっさと中国に食われろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 05:23:27.93 ID:W4TbDwLY0.net
随時契約
パソナ竹中平蔵
電通

これかな?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 10:56:12.67 ID:DDcM678Y0.net
中国の業者に下請けに出すの止めろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 12:44:05.01 ID:WCvP3R7Y0.net
>>112
誰もメリット無いな。何せ作ったものが使い物にならなくて捨てるだけなんだから。いくら金注ぎ込んでも意味ねーし。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/28(水) 19:19:25.93 ID:DDcM678Y0.net
住基ネットを拡充させれば十分だったのを新しい天下り先を作るためにマイナンバー制度を作った
個人情報が漏れることはないと言いつつ管理するのは人間だから役人が覗き見して処分されるは中国の業者に下請けに出したのが明らかになるわ
もうグダグダよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:33:12.58 ID:c5IQ/WRA0.net
愚策の極み 

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 01:37:36.61 ID:UfpAwQFB0.net
しっかりしてりゃ競争なんかいりませんが、

あからさまに朝鮮人スパイが入り込んでなりすましの利権になってるからね、これも。

というか、今の日本企業にもろくな奴がいないからね、冗談抜きで。

スパイ朝鮮人みたいなのばっかりで。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:00:30.81 ID:ejnfFNV70.net
結局マイナンカードは作らなかった
まだ一日だけ申請はできるようだが、いらん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:14:19.00 ID:NoStgCba0.net
仕様書が書けなきゃ、そりゃ
業者の言いなりになるわな。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 02:17:21.61 ID:1OX+R/230.net
クソ自民のせいで利権に群がるのが肥えただけ

国民は貧しく、国は弱くなった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 16:57:29.21 ID:c5IQ/WRA0.net
個人情報が漏れるだけ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:18:40.15 ID:Af9SOuF/0.net
随意契約をして利権を貪る為の政策なんだから
8割なんてむしろ少ないくらい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:20:15.47 ID:WcnPaw/90.net
多重請負の保守が個人情報を抜くことは過去にもあった
受注企業が与信してないんだから当たり前だ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:21:56.52 ID:8hRuKHLy0.net
原則は競争入札
ごく一部、ほんの8割だけが例外だっただけなのに


鉄工場に面の皮を剥がしてもらえw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/29(木) 17:23:05.68 ID:tKZvi97u0.net
マイナンバーは真っ黒

総レス数 127
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★