2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9市町】ふるさと納税の返礼品、電気はダメ 総務省が待ったを掛ける… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/04/18(日) 10:37:24.66 ID:JrnrDl4E9.net
ふるさと納税の返礼品として、地元の太陽光発電所などでつくった電気を自治体が提供したところ、総務省が待ったをかけた。新電力会社と契約した寄付者の電気料金を割り引く仕組みだったが、「一般の送配電網を通した電気は地場産品と言えない」との通知を受け、相次いで提供をやめた。

 ふるさと納税は、寄付額のうち2千円を超える分が住民税や所得税から控除される仕組みで、寄付先の自治体からもらえる返礼品が人気だ。電気の場合、自治体の指定する新電力と契約したうえで自治体に寄付すると、寄付額の3割以下にあたる電気料金が割り引かれる。福島県楢葉町や愛知県豊田市など全国9市町が提供していた。

 ところが、今年に入って電気を返礼品とすることの是非についての問い合わせが総務省に寄せられた。地方税法では、返礼品は地場産品に限ることなどが定められているからだ。

■「地元の電気だけとは言えない」

 総務省が調べたところ、新電力はいずれも電力大手の整備した送配電網を使って電気を供給していた。総務省は、様々な地域で発電された電気が混ざっており返礼品としてふさわしくないと判断し、4月半ばに自治体に通知した。市町村税課の担当者は「地元の電気だけとは言えないと、どの自治体も回答した。電気だけを特別扱いはできない」と説明する。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:38:14.55 ID:UK0PLJHV0.net
金券に類似しているからそりゃだめだろw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:39:28.64 ID:CYPMVJxm0.net
Amazonギフト券野放しにしといて電気がだめとかなあ。総務省無能すぎやろ。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:39:48.51 ID:iywTvtS70.net
FIT制度を使っていながら当社の電気は再エネですとかいう会社は詐欺と思う

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:40:27.09 ID:8DO2tylY0.net
ソーラーパネルなら良いだろ毎年一枚ずつ増やしていくとか、、、
水車や風車発電機とかもDIY好きなら良いかも

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:41:45.10 ID:1wYreDKw0.net
>>3
今もアマギフ配ってる自治体があるの?

7 :BFU ★:2021/04/18(日) 10:41:50.69 ID:JrnrDl4E9.net
>>1ソース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6390942

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:41:57.61 ID:WM6c4vfk0.net
トリチウムちゃん「私も参加したいな!」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:42:12.29 ID:AWBaUopP0.net
フジテレビには寛大だが返礼品には厳しい総務省

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:42:18.42 ID:ubg/2Pun0.net
>自治体の指定する新電力と契約 
ダメだなw 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:42:47.98 ID:uYm7bHbp0.net
新電力からキックバックもらってるんだろ
汚職を疑え

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:43:12.79 ID:cZB+Mj8b0.net
そもそもふるさと納税は地方の特産を売ることで地方活性化することが目的だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:43:29.84 ID:UnMz7Vkg0.net
なんで返してもよかろう
実用的であればあるほど良い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:43:38.26 ID:5KcaNkgP0.net
この理屈なら、
ある地方で採れた農作物でも、
農業用水は他の地域から蒸発した水分が雨になって降ったり、
他の地域に降った雨水が集まった河川の水を使っていたり、
肥料だって他の地域で作られたものを使っていたりすなら、
完全な地場産品とは言えないだろ
考えがおかしい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:43:41.46 ID:z/MODzIn0.net

その土地で作った電気は、地場では

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:44:23.24 ID:b9okqoQu0.net
上級還元はやめろや

17 :まとめ:2021/04/18(日) 10:44:31.27 ID:phbRYHSb0.net
こんな物で釣るような制度やめちゃえよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:44:34.53 ID:q99NrcKv0.net
>>6
知らないで書いてるんだからそっとしといておやり

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:45:07.61 ID:REGtg/M30.net
>>15
寄付者にはその電力は届かないから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:46:09.56 ID:2fH8qYv50.net
アマゾンギフト券みたいなもんだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:24.83 ID:zMQWwyQb0.net
>>3
赤くしていい?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:49:42.03 ID:p6fEzrG80.net
役所くらいは金持ち優遇止めろよ・・

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:50:40.95 ID:+8Jqux6/0.net
ふるさと納税 電気グルーヴ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:50:50.59 ID:tgQ/QT7t0.net
こんな矛盾だらけの制度なんでやめちまえばいい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:51:08.98 ID:tNycwTq10.net
混ざる云々が理由になるとか意味不明だが
真意は電線の使用料かなんかか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:51:33.75 ID:beqKgIzG0.net
>>1
これがダメだと、再エネ由来の電気のみを販売してるとこと契約して、
CO2排出ゼロです!ってドヤ顔してる意識高い系もAUTOってなるよな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:52:12.29 ID:GW0jeu2b0.net
>>14
本当に電気そのものを返礼するのなら許されたと思うぞ。

例えば、電気自動車でその自治体まで行ったときに
専用の充電スタンドを利用できるとかならOKだと思う。

金券がダメなのにパチンコ方式が許される訳がない。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:52:37.91 ID:j+0TtZ4x0.net
卓球ならいい?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:19.91 ID:0gzpIRgN0.net
そもそも返礼品という制度がおかしいのだからどうでもいいよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:25.83 ID:8ZqZqtgJ0.net
ふるさと納税そのものが中高所得層に有利な逆心的制度なので、税制として間違ってるんだよ。
ふるさと納税を推進したのはスガ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:30.49 ID:HuC1QdLz0.net
電気ですかぁー!
電気があれば、なんでもできる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:53:58.40 ID:pIvod/X40.net
こけしとかお土産食品とか自分用に買おうと思わないものに限定しろよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:54:21.15 ID:lKLtn4DD0.net
>>29
菅が作った制度なのだから仕方ない。文句を言うと左遷されるからな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:54:32.50 ID:rOJPjCOy0.net
言ってみれば、たかが電気です。
たかが電気のためになぜ命を危険に晒されなければいけないのでしょうか?
たかが電気のために、この美しい日本、そして、国の未来である子供の命を、
危険に晒すようなことをすべきではありません

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:56:17.89 ID:holQP9Dw0.net
ふるさと納税のメリットがほとんどないおまいらカワイソス

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:06.18 ID:tNycwTq10.net
地場産品の定義とはという話になってくるな
総務省の勝手な解釈じゃないのこれ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:00:30.43 ID:84zr6mam0.net
名前も覚えていない自治体から返礼品をもらったけど、
税で潤ってると思うと滅びてしまえって気分になる。
得したとか地方もがんばれって気分にはならん。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:00:42.38 ID:DVjKGjc10.net
毎年限度額近くまで返礼品貰ってるけど
金持ちほど多く税金から物品がもらえるこのクソ制度さっさとやめればいいのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:01:45.41 ID:29qO9L+v0.net
これを納税ってシステムに組み込むのは無理がある

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:02:34.26 ID:+n1ELXID0.net
>>3
それは新電力会社が新規契約キャンペーンで配ってるヤツだろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:02:45.43 ID:GglCiVlA0.net
地方はサカナとイモだけ作ってれば良いとか思ってるバカ政府だからな
そりゃ貧しくなるよ
総理も官僚も自分だけが豊かになれば良いという上京カッペの典型的な思考だから

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:02:55.14 ID:chd4s0LQ0.net
誰もが欲しがる地場産業が無いところにとってあまりにも不公平な制度。
そんなところにこそふるさと納税が必要なのに。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:04:41.15 ID:UuYU6Wns0.net
工事現場で10kvA以上の発電機使うのにいろいろ手続きやらでほんとは大変なんだけどみんな無視

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:06:55.02 ID:REGtg/M30.net
寄付者が実際に使うのは別の地域で発電されたもの
電気で還元は名目上の話で、実際は現金で還元しているのと大して変わらない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:07:51.52 ID:KPxA6vey0.net
ふるさと納税の控除が翌年受けられてるか
住民税決定通知書でチェックしとけよ
たまに手続き誤って控除無しで寄付だけってのがいるらしいから

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:16.81 ID:nFpxtz+y0.net
電気なんかより地元の空気を缶詰にして故郷の匂いを感じて下さいとでもした方がいいな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:08:32.46 ID:3YUSF6qt0.net
今年は11万円くらいふるさと納税しなきゃいかんのよな。
今のところ3件で5万円ほどふるさと納税済なので、
あと2件で6万円か

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:03.80 ID:KEJ2+Gli0.net
地形の関係で強風が名物のところは、
風力発電が名物なんだから、それで作った電気は特産品じゃん。

名水は問題ないんだろ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:09:44.66 ID:UgT9AMkZ0.net
市のスポーツジムを本人限定で割引で使えます、コレでいいのに

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:10:49.28 ID:holQP9Dw0.net
>>47
実質3万円くらいのもうけか、よかったな(鼻ホジ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:12.64 ID:lYvpbzw40.net
充電して渡すのはセーフってことだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:20.78 ID:YXI8yv8s0.net
>>44
でもその地域の会社の設備で送電されたものだぜ。
現金?電気使わないかもしれないじゃん。一緒じゃないだろ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:11:34.67 ID:Sfo8N4f50.net
年末に頼んだのにまだ送ってこないぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:12:20.63 ID:PYIHQeO10.net
自治体まで直接行き充電するのはOKか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:12:38.83 ID:b7Tucl+k0.net
散々利用してる人間が言うのも何だが
ふるさと納税廃止した方がいいよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:02.99 ID:REGtg/M30.net
>>52
はぁ?
電気使わないのに何で還元を選択するの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:34.58 ID:Jz2C5cz20.net
1)故郷に寄付しない
2)納税ではなく寄付
3)故郷の反語は異郷

なので故郷納税って単語は廃止すべき
異郷寄付に変名しろ、それが実状だ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:13:49.76 ID:AzrXmVtr0.net
ふるさと納税って、納税額試算15万円くらいだと、欲しくなるものがほぼ無いのがなぁ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:09.97 ID:1COGeJIz0.net
農畜産物の自給率みたいなこと言い出すなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:17:46.44 ID:YXI8yv8s0.net
>>56
寄付額最初に決まってるんじゃないの。
思ったより電気代が安く済むかもしれん。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:18:20.95 ID:holQP9Dw0.net
やっぱ近くのスーパーで手に入らんもんがただで手にいれることができるから
ふるさと納税は絶対廃止してはならんわ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:20:31.68 ID:isq+kQ8R0.net
返礼品禁止しろよ
ただの乞食システムになってるじゃねーか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:22:09.75 ID:4oL66DcS0.net
>>1
(゚Д゚)ハァ? 俺は関西電力の電気を使ってベルリン・フィルをクリアな高音で聴きたいんだよ!
邪魔するな!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:23:14.47 ID:REGtg/M30.net
>>60
だから何?
アマゾンギフトだって期限はあるだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:41.80 ID:+GS0f30z0.net
静岡のどこかで、韓国産海苔がなかったか?
あれどうなった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:24:57.30 ID:MFIuVz1O0.net
地方のやる事に文句言ってるだけな気も

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:25:21.24 ID:GBDDx4rP0.net
東電からクレーム?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:07.66 ID:5O9LO02R0.net
ふるさと納税スレが立つとエリート高所得ニュー速民の化けの皮が剥がれてしまうな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:26:56.70 ID:holQP9Dw0.net
くやしいのぅくやしいのぅ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:28:30.81 ID:Gh7Z1QEP0.net
10年野放ししてた無能総務省

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:29:53.63 ID:jcKrd7Wg0.net
宅配便の配送網を使ってるのは…

72 :(。・_・。)ノ :2021/04/18(日) 11:30:10.23 ID:Agbvsb7a0.net
豊田市何だから車を返礼品にしろって
(´・ω・`)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:18.67 ID:F/38rAwG0.net
押さえつける時だけは異性がいい
各省庁。
学歴バカの溜まり場

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:30:49.94 ID:RJcVrE6W0.net
電器の書き間違いかと最初思ったが、本当に電気かよw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:32:37.03 ID:TzSFvajr0.net
総務省か…
ちゃんと接待してなかったのかなw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:32:40.90 ID:holQP9Dw0.net
返礼率を5割くらいにしてや

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:34:21.38 ID:dxGAyBAi0.net
【画像あり】 中国の混浴風呂、丸見えすぎ抜いたwwww

https://yhoyi.wardonline.org/jUP/414174928.html

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:38:07.70 ID:DUM8djs20.net
泉佐野市に対する負け犬総務省の嫌がらせじゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:41:32.97 ID:M8+kUouY0.net
「福一の飲める汚染水」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:07.09 ID:MC/kkXWr0.net
接待はおk

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:46:43.09 ID:sWiZ3l1i0.net
ソーラーパネル発電なら確実に地元発電と言えるから、総務省の見解は理解できない。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:47:32.07 ID:M250JXEg0.net
>>1
地元で発電してるのに駄目とかもうわけわからん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:13.49 ID:n9EBl3hG0.net
総務省は生粋のバカ集団って事がわかった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:51:46.69 ID:4rRWh+5U0.net
金持ちの税金キャッシュバックだろ
ふるさと納税って

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:01.99 ID:u+mqs9A40.net
>>14
その論法だと牛肉を返礼品にしてるとこあるけど仔牛は他所から購入して育てただけだから返礼品の趣旨にそぐわないよなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:27.88 ID:W/xnGygMO.net
そもそも納税なのに見返りありきってのがおかしいんだよ
ふるさと納税やってる奴らは、見返りが自分に無いから働かないという無職を叩く資格はない
見返りありきでないと行動しないなら中身は同じようなものだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:51.87 ID:UK0PLJHV0.net
>>81
ソーラーパネルから直接家に電線引けばはOKでしょ

今回のは既存の送電網だからそれとは違う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:53:11.25 ID:XVG+7Y7I0.net
なぜ米や和牛が良くて電気やアマギフは駄目なの?
一次産業は特権階級、他は被差別階級なんですかね?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:53:25.15 ID:H2LxhJtm0.net
ふるさと納税って納税でも寄附でもなくて
実際は自分の住んでる地域に金出させてやる通ぼったくり販だからなあ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:56:24.95 ID:EiaivCGC0.net
菅って金持ち優遇制作しないよな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:56:40.59 ID:/LqudgeB0.net
>>81
だから、送配電網を通るときに、他で発電された電気と混ざるからダメだってのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:57:51.09 ID:MuX8k7XM0.net
>>47
別に無理にしなくてもいいんだぜw
と冗談はさておき、枠いっぱいまで使うのって、少し怖くないかい?
俺は単身者なので、15万円ぐらいだけど、新型コロナも含めて、今年は10〜12万円ぐらいに抑えようって思っている。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:00:12.01 ID:0G0q3kMu0.net
コロナワクチンの優先キャンセル待ち権とかな。沢山寄付した人から声が掛かるとか。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:16:55.21 ID:L7TsiSKM0.net
返礼品は禁止で
地元の小学生が書いた礼状くらいにしとけやアホか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:17:38.92 ID:1Y4Oz7Vq0.net
こんな糞制度もうやめちまえよなにがふるさとだよw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:20:37.17 ID:2sHqMQ0s0.net
ふるさと納税しなきゃ損、とよく言われるけど、ふるさと納税で欲しい物がひとつもないんだよな
仮に1万円の牛肉が2,000円で買えるとなっても、そもそもそんな高い牛肉自体がいらないし
地元のスーパーで使える商品券とか出してくれれば喜んでふるさと納税するけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:25:25.40 ID:3RcZQDV10.net
>>96
コーラとかお茶の箱単位のものにしてる。
必ず使うし毎回買いに行くの重いからいいよ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:32:42.17 ID:23QnxR320.net
>>81
地元太陽光発電利用者と大手電力会社利用者のケーブルが一緒って話
下手したら地元太陽光発電以上の電力を大手電力会社のを使用する場合もあるから極めて妥当な判断

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:37:54.66 ID:FoO0FgtT0.net
電化製品もダメだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:47:43.30 ID:ocNvM3y10.net
都会に奪われた労働者から税金を取り返すんだから、少々のことは大目にみていいと思う
むしろもっと払えるようにしてほしい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:52:14.20 ID:jcKrd7Wg0.net
世界で行われてる排出権取引を全否定だな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:55:45.94 ID:6fapw6LC0.net
だったら100パーセント再エネなんて詠ってる電力会社も処分しろや

総務官僚はマジであり得ないクソだわ

そんなに接待して欲しいの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:01:59.13 ID:5sQw1hJ90.net
じゃぁ、東京は電力を地産地消しろよ
ほら、オリンピック中止で空き地だらけに出来るだろ?そこに風力でも火力でも作れば、送電ロスを減らしながら供給できるっしょ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:07:06.28 ID:b9tYiGnA0.net
>>5
ディアゴスティーニ方式www

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:38:33.74 ID:xf54G/do0.net
ふるさと納税って東京以外の地方は食い物と伝統工芸品だけ作ってろみたいな固定観念をベースにしてるのがクソだと思う。

そこに縛られてる限り、やってる感を出す以外の効果はない。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:43:28.00 ID:T/RHSU8i0.net
>>91
電気が混ざるって考え方がそもそもおかしい。
電気は量的に測定可能でしかも均質だから、結合しただけ分離できる。
つまり他で発電した電気と混ぜても混ぜる前と同じものを全く同じ分量取り出せる。
総務省って理科で習った事を忘れちゃったのかな。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:57:51.71 ID:hLcVdMzk0.net
原発立地自治体ならセーフだったのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:09:21.68 ID:v/ws8AE70.net
>>96
うちは米とティッシュとトイレットペーパーを定期便で送ってもらっているよ、あとは適当に欲しいものを

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:10:44.24 ID:v/ws8AE70.net
例えばトイレットペーパーは8.4万円で3ヶ月に1度96ロールを六回、とか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:12:04.94 ID:Bp4C41za0.net
>>3
ねーよボケ
あれは思いっきりNG食らった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:16:58.47 ID:8QZIn5SK0.net
電化製品を返礼品にするのもダメだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:17:01.48 ID:C6Vt4wO/0.net
富裕層向け脱税合法化システムなんだから
何を返礼品にしようがどうでもいいだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:25:49.77 ID:ysZ24dvb0.net
ふるさと納税のアナログっぷりをどうにかして欲しい。
今時書類に判子を押して郵送とか、どんな、無駄な人件費をかけているのかと

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:32:29.15 ID:eagwATAI0.net
>>96
高級食品じゃないのもあるし、
布団カバーとかタオルケットとか日用品なんかもあるけどなあ。
たくさんあり過ぎて探すのメンドクサイと言われればそうだけどw
ちょっとした合間にポチポチ見て気長に探すのも良い。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:55:46.96 ID:v/ws8AE70.net
>>112
脱税ではなく減税だろう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:58:35.93 ID:34Nwu0800.net
>>113
まあ、認証システムの確認という意味でアナログ的な事をしているのだろうけど、確かに邪魔くさいよな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:02:51.23 ID:YPuUz4g70.net
そんなこと言ったら有名なミネラルウォーターを採水地違いで返礼品にしてるのもなんか違くね?
色んな国や地域から水蒸気が上がって雲となり
水源に雨となって降り注いで
たまたまその地で濾過されて天然水になっただけだぞ
いつも買ってるから廃止は困るけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:04:56.56 ID:5UNQwRkE0.net
>>102
再エネは別に土地に縛られないからいいんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:37:04.53 ID:xoAgMCZV0.net
それを言ったら二酸化炭素排出権取引なんて全否定

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:43:58.64 ID:HqofaT2e0.net
>>106
一度混ざった電気をどこかから取り出して「これは〇〇のソーラーパネルから発電した電気です」っていう証明ができないからだろ
分量の問題じゃなくモノを特定できるかどうか
だからこれをやりたいなら納税者の元まで専用の電線引いて電気を送る必要がある

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:15:17.01 ID:T/RHSU8i0.net
>>120
特定できるよ。
その太陽光パネルが送電網に加えた電気量はどれだけなのか、はっきりさせられる。

例えば、ある発電会社が自社送電圏内で需要過多で発電量不足になる場合、接続する他の発電会社から電力を融通されたりしてる。
もちろん頂いた電気量は測定しているから後で精算してる。
その場合消費者は自分の地域の電力会社に使った電気の支払いしてるけど、消費者の見えない所でそのカネは融通した電力会社に分配されてる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:17:20.14 ID:U6Gkuy/r0.net
縁もゆかりもないふるさと納税やめろよ
返礼品乞食みっともない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:23:59.78 ID:v/ws8AE70.net
毎年100万円程度のふるさと納税をして30万円分くらいの返礼品を貰ってすみません

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:26:32.80 ID:v/ws8AE70.net
真面目に働いて納税しているご褒美だと思っていろいろ貰ってます、ふるさと減税は納税者にとって良い制度だと思います

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:32:16.20 ID:DvEHzvz60.net
>>122
地方はマジお金ないんだワ
税収は減る一方で社会福祉費は上がる一方
ワイらは神やない
泥水啜ってでも土下座してでも住民を守らなあかんのや

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:37:59.60 ID:yvNsNZ9J0.net
>>91
新電力会社が色んなとこから買い集めた電気だから
その新電力がその地域で発電した電力しか扱わないならいいんだと思う
でも他の電力会社が発電した余剰電力も販売してるから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:52:23.70 ID:MuX8k7XM0.net
>>123
諸々の控除が無くて大変やね…

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 17:22:17.52 ID:uFw1E4Wa0.net
Amazon金権で日本の税金の数億をAMAZONへ横流しした所はOKだったのにね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:21:08.90 ID:4oL66DcS0.net
>>1
この理屈からすると
「地元の◯◯発電により得られた電力を充填した乾電池」ならOKだよな?
そんなものをありがたがる奴がいるかどうかは別としてw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:26:07.27 ID:aWr7F2y50.net
再生可能エネルギーなら許してもいいような

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:26:27.86 ID:FtCEce+40.net
マイニング出来るやん

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:29:23.55 ID:dx2ODmjP0.net
>>130
個人的にはアリだと思うが、それをやるとふるさと納税出来る人間の分を貧困層が賄う方式になるから国は許さないだろう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:35:10.64 ID:holQP9Dw0.net
くだものつい食べ過ぎちゃうんだよね
つかおまいらふるさと納税してないだろ、住民税5万円も払ってないから意味ないな。ぺっ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:44:35.92 ID:SLy0HlwF0.net
>>125
ふるさと納税は税の公平性という点から見て問題がある。
地方に納税したら返礼品があるってことは、税金が割り引かれているってことだからね。しかも住んでいるところの様々なインフラを使いながらそこには納税されない。
そればかりか都税も地方に配られてるんだよ
ttps://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/report/material/matome.html

地方を潤すためにするべきことは他にあるんじゃないかな
こんな小手先のごまかしをしているうちに、地方も都会も疲弊する一方だ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:44:48.06 ID:YEaGTNmc0.net
昼間で晴れてる時に使った分だけ割り引かれるなら一応成り立つ気がするけど新電力会社とかいう所はそんな手間がかかる管理はしなさそうだし無理でしよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:47:28.48 ID:holQP9Dw0.net
累進課税ほど不公平な税はないよね(鼻ほじ
人頭税だけでいいんだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:52:37.14 ID:UAHeVDAT0.net
電力会社から横やり入ったか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 18:55:11.28 ID:v/ws8AE70.net
>>134
納税者にとっては減税だから、納税者間での公平性は問題ないと思うよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 19:11:12.91 ID:yvNsNZ9J0.net
>>135
新電力の多くが電力転売屋だという

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 19:16:57.43 ID:+3mGjX7q0.net
>>122
それはふるさと納税という名前に問題があるだけであって、
自分が好むものがある自治体に金を回すという仕組み自体はおかしくないぞ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 19:53:47.73 ID:QM4liJdG0.net
トリチウム水で育てたニジマスを返礼品にしそうだな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 19:54:12.16 ID:K6A81Rwe0.net
家電工場持ってる自治体カワイソス

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 06:07:43.96 ID:KsXcNe6q0.net
もうやめろよこの制度、税金の無駄遣いでしかない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 06:09:36.71 ID:/T1AlL140.net
>>143
だよね、減税なんてダメ、時代は増税だよね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 06:15:23.77 ID:XThp6rxB0.net
>>38
だよなあ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 06:23:31.47 ID:3cJumXnD0.net
>>145
金持ちほど返礼品が貰える制度ではなく、納税額が多いほど返礼品が貰える制度だ、納税者の味方の制度だな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 07:40:52.28 ID:a3CJWXi00.net
この制度は独占禁止法に違反するけど民間企業しか適用されないから役所は好き放題できる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 09:41:24.27 ID:CMkjvbCy0.net
17インチのノートパソコンが壊れたのでどこかお願いしますね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 09:46:22.49 ID:yrxQoHh30.net
日立とか、アイリスオーヤマとか、船井とか、
会社があるだけで、その土地で作ってない電気製品はダメだ
でも、マウスのパソコンみたいに、
その土地にある工場で作ってるなら、電気製品とか良いと思うが

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 09:47:16.23 ID:2oXU16PY0.net
こういう糞どうでも良い事には一生懸命だな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 13:01:08.58 ID:elyPQYl60.net
>>146
バカは黙れ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 16:47:57.70 ID:YPOn/K/e0.net
>>151
>>146に間違いがあるか?ないだろ?
ふるさと納税は返礼品による実質減税、納税者に優しい仕組みだよ、減税はいいね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 17:08:00.05 ID:elyPQYl60.net
>>152
倫理に反しているだろバカが

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 17:16:12.83 ID:iuDEFr3z0.net
>>153
反してないだろ、アホが

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 17:18:17.19 ID:iuDEFr3z0.net
減税は納税者に優しいから良いだろう
消費を促すために直接ではなく物による間接的な減税は良いだろう
地方の特産品の活性化のために競わせるというのも悪くもない

まあ、一時期は返礼額合戦になってしまったがそこも制限したので、まあまあ良い制度になったと思うよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 17:21:55.62 ID:UvHHJeq40.net
口出しすんな総務省

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 17:26:15.19 ID:5A2JOcxc0.net
地場電気の缶詰配達

158 :名無しさん@13周年:2021/04/20(火) 01:09:16.77 ID:eWKLwC3pr
>>134
ふるさと納税の上限は20%だよ。やったことないの?
残り80%(厳密にはワンストップと確定申告とで変わるけど)は住んでる所に納めてるんだからインフラくらい使うわ。

159 :名無しさん@13周年:2021/04/20(火) 01:11:37.93 ID:eWKLwC3pr
>>96
安い肉10000円分にすれば

総レス数 159
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★