2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】太古の洞窟壁画、描き手は酸欠状態にあったとの新研究 [oops★]

1 :oops ★:2021/04/11(日) 02:18:00.13 ID:BTDMyBgq9.net
太古の洞窟に描かれた装飾画を目の当たりにするのは息をのむ体験と言えるが、新たな研究によると、当時の芸術家たちは酸欠状態に陥りながら作品を仕上げていた可能性があるという。

イスラエルのテルアビブ大学がおよそ4万〜1万4000年前の後期旧石器時代に描かれた洞窟壁画を分析したところ、それらの多くは洞窟の奥深くの開けた空間や狭い通路に位置しており、明かりを持ち込まなければたどり着くことができない。

今回の研究で焦点を当てたのは欧州の洞窟壁画で、大半はスペインとフランスのもの。なぜこれらの壁画が洞窟の奥深くに描かれているのかを解明するのが目的だ。

研究論文には「後期旧石器時代の人々は、深い洞窟の内部を日常的、家族的な活動には使わなかったようだ。そうした活動はもっぱら野外や、浅い洞窟の岩窟住居、洞窟の入り口部分で行われていた」とある。

そのうえで「壁画は洞窟の深く暗い部分だけで描かれていたわけではないが、そうした場所でみられる図像は洞窟壁画の極めて印象的なイメージとなっており、したがって本研究の中心を占める」と記述する。

論文の共著者で先史考古学者のラン・バルカイ教授はCNNの取材に答え、洞窟を照らすために火を使えば酸素レベルが低下し、低酸素症の症状を引き起こしただろうと指摘する。低酸素症になると神経伝達物質の一種のドーパミンが放出され、幻覚を見たり幽体離脱を体験したりする可能性があるという。

そうした状態で壁画を描くのは自覚的な選択によるものであり、描き手が宇宙と心を交わす助けになったと、バルカイ氏は付け加える。

「(壁画は)世界の事物とつながるためのものだった」「我々は洞窟美術という呼称は使わない。美術館にあるものとは違う」(バルカイ氏)

壁画の描き手は、岩の表面を自分たちの世界と下界をつなぐ膜だと考えていた。下界はあらゆるものが豊かに存在する場所と信じられていた。そうバルカイ氏は説明する。

壁画にはマンモスや野牛、野ヤギといった動物が描かれた。専門家は長年、そこにどのような意図があるのかを議論してきた。

研究者らは、洞窟が後期旧石器時代の信仰体系において重要な役割を果たしていたと指摘。壁画はそうした関係性の一部だったとの見方を示す。

「壁画で飾ることで洞窟が重要なものになったのではない。実態はその逆で、彼らが選んだその洞窟が重要だからこそ、装飾が施されたのだ」と、論文は分析する。

バルカイ氏はまた、洞窟壁画がある種の通過儀礼の一部に使用されていた可能性に言及した。その場に子どもがいた証拠が見つかっているという。

今後の一段の研究で、なぜ洞窟のこれほど深い場所まで子どもが連れて来られたのかが検証されると、バルカイ氏は指摘する。同時に、現場の人々が低炭素状態に対する抵抗力をつけることができていたのかどうかについても考察が進むと述べた。

論文は先週、学術誌「タイム・アンド・マインド」に掲載された。

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/10/ca9aaa3aa15c9e1f54f990942d4b23f7/cave-art-chauvet-restricted-super-169.jpg
フランス南部にあるショーべ洞窟の壁画。紀元前3万年ごろに描かれたとされる/Heritage Images/Hulton Fine Art Collection/Getty Images

https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/10/494b6b04da712277fac6cf75674ce4ab/cave-art-covaciella-restricted.jpg
スペイン北部のコバシエジャ洞窟に描かれた野牛の絵/Image Professionals GmbH/Alamy Stock Photo

https://www.kyuhaku.jp/exhibition/images/topic/104/p02-l.jpg
みんな大好き万能壁画

2021.04.10 Sat posted at 18:30 JST
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35168801.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:18:28.93 ID:GBrv7KIr0.net
酷い言われようw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:19:43.58 ID:4T7hEG820.net
酸素欠乏症。
こんな古い図案を・・・。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:21:19.08 ID:gpdonja10.net
つまりラリッて描いたってことか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:21:25.73 ID:F8ovXqJN0.net
労災だ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:23:30.12 ID:ZbKQljgi0.net
地殻変動やろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:24:08.29 ID:N1ZZBsmw0.net
アルタミラ・・
芸術に没頭してる
ときはほぼ無酸素
ほんとか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:26:41.25 ID:lTXSZYJw0.net
壁画ってなんでヌードないんだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:29:18.23 ID:TaxtD+XS0.net
命を削って作られた作品は後世に残るってそれ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:30:35.60 ID:at1uZJx/0.net
最後わろうてまう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:30:55.14 ID:dQhVq10P0.net
暗闇でも見えてた可能性は無いの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:33:15.54 ID:+YORyGpO0.net
石油ファンヒーターでもなかろう?
なら酸素が不足したら明かりが消える事に気づかないチラシ書きはアホかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:37:23.03 ID:rNBPROxV0.net
「煽げ煽げ
「煽ぐぞ煽ぐぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:37:56.57 ID:dGhI/ZIN0.net
絵を描く動機で洞窟に入ってるのにわざわざ酸欠するような場所まで行かないだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:39:24.38 ID:8GcQ9BbF0.net
>>3
「こんなもの!」とか喚きながら息子がぐちゃぐちゃにしたんだろうな…(・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:41:02.73 ID:4T7hEG820.net
>>1
>https://www.kyuhaku.jp/exhibition/images/topic/104/p02-l.jpg
>みんな大好き万能壁画

さらっとテコンダー朴的なものを混ぜてるしw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:41:11.56 ID:GjfDMj3q0.net
>>14
逆だろう引きこもりのニートが居て
アニメやゲームにハマる様な奴が1番奥の部屋にいて絵を書いた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:41:17.30 ID:l8kd8kjo0.net
>>8
当時のPTAもうるさかったんだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:43:07.56 ID:FfVZh4nL0.net
ええい、ガンダムを映せガンダムを

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:44:34.50 ID:dSrNjMHz0.net
>>1
低炭素?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:49:48.03 ID:syy7+veL0.net
最初は下手でも15巻位からはみれるようになってたよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:51:40.84 ID:k8mxT8Jl0.net
まず記事が冗長
もっと簡潔に書け

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:53:27.02 ID:Qk8yG+U+0.net
>>1
コロナ禍以来皇居でランニングするのもマスク着けるようになった
あの日はあいにくの天気で途中で小雨も降りだした
濡れたマスク越しで息をするのがどうにも難しくてならない
あの日だけたまらず途中でマスクを外した
あのときの俺も軽い酸欠状態だったのだろうか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 02:54:58.12 ID:aFPCzTPK0.net
なんか混じってるぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:10:13.79 ID:+nvHhwuY0.net
万能壁画だけは例外

ニダ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:11:36.74 ID:BEgYXevj0.net
https://i.imgur.com/2c3NIDl.jpg

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:19:04.18 ID:0qagemdm0.net
>>1https://i.imgur.com/YnUz5Hb.png

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:31:01.73 ID:92m+tOJQ0.net
>>1
3枚目手に何摘んでるの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:31:35.38 ID:1IkhvXBX0.net
自分は金欠だけど不憫さは感じない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:48:37.75 ID:z8xPLEfe0.net
>>1
芸術というか
宗教的な行為だったんだな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:50:15.40 ID:d4M0ri0q0.net
遠まわしに酔っぱらいが書いたような絵だと言いたいんだろうな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:53:28.90 ID:/K9hPH2n0.net
クロッキー能力たけえ
よく動物の特徴とらえてる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 03:53:34.56 ID:fQOR4Trh0.net
ラリったまま描いてたとか想像すると熱い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:17:08.11 ID:Ow+3m/P00.net
膜と考えついたのが地味に凄い

最新理論が辿り着いた結論が
この宇宙空間は膜
膜が丸まってヒモ状になったりしている

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:19:01.32 ID:G2gf8sNe0.net
フランスの壁画はすごいな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:25:34.82 ID:zOlvo8VQ0.net
これはクロマニヨン人が描いたの?
ゴヤやドラクロアを越える筆致と芸術性。
本質的な知能や悟性は現代人以上だろうな。
芸術家でもあり、強靭な肉体を有するハンターでもあった彼ら。
わずか十数年の短い生涯の中で、後世も驚愕させる「歴史的な傑作」を洞窟の奥底に残してくれた。
4万年かけて磨きあがてきた筈の我々の知性っていったい何だったんだろう。
何も優れていないし、何も本質的な進歩を成し遂げていないのでは。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:36:39.45 ID:bxoWqpk00.net
ふつうに絵うまいよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:44:31.13 ID:92m+tOJQ0.net
>>37
これ?>>16

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:10:01.68 ID:Q0DAej780.net
洞窟の呼吸!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:10:59.77 ID:tgh+oNiC0.net
これに見えたフランスわ http://a.kota2.net/2104012341386692.jpg

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:37:42.93 ID:PnRuVSdg0.net
馬鹿だなぁ
昼に描いて夜になったら
女を連れてきて松明つけて女に見せるんだよ
この時代の女は星なんてみるよりよっぽどロマンチックだっただろう
そして酸欠になったあたりで
出川が兄さん呼ぶんだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:14:49.79 ID:0eIyU07N0.net
強制労働にはならないのか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:18:58.04 ID:fSsK2o8u0.net
>>12
松明が消えるほど酸欠なら死んでる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:28:34.76 ID:zVJeCzyv0.net
当時は大気中の酸素濃度が濃かったり
酸素が薄くても活動出来るDNAを持ってたかもしれないだろ?
なぜ現代の地球気候や人類を基準にするんだい?エゴだよそれは

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:35:20.76 ID:bD9rLAAJ0.net
当時はたぶん集団生活でひとつの洞窟に大勢が行き来している
さらに常に死の危険と隣り合わせの生活なのだ
そんな状態で人の往来が多い入口付近で絵を描いてたら邪魔くさいので気の短い狩人にどやしつけられるのだ
それで誰からも邪魔されない洞窟の奥にいくしかなかったのだ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:38:23.16 ID:09oHPqwB0.net
まーた、フェイクか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:42:07.01 ID:293kP1Ap0.net
>>1
絵がうまいよな、知性も感じる
大概は地面に絵を描いてだけど一人飛び抜けて絵がうまいやつが現れて
壁に描いて残したらいいんじゃね?って事になって最初は生活圏である洞窟入口に描いてたが
雨風で浸食されて消えたり、他の奴が上から落書きしたりで仕方無く松明持って奥へ描きにいったのが真相で
宇宙関係ないぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:03:26.74 ID:kysAcofE0.net
暗闇、低酸素 洞窟の奥は子宮だ。

 胎内回帰願望だな。


 
h t t ps://i1.wp.com/33.media.tumblr.com/d6e6b9386e6bb80aae6941019c7f1cf2/tumblr_nvy7cyVJet1qzb8n8o4_500.gif?w=605

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:05:41.39 ID:YRico8/L0.net
万能ソビエト委員長イルミナティ?蘇りの?wネクロノミコン?
 地下の棺桶内の死体の肉や血や髪の毛を取ってきて皇帝や貴族をよみがえらせたんだよなあ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:06:12.21 ID:YRico8/L0.net
それともバイカル湖あたりに蘇りの地下墓地でもまた作ってた?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:12:42.48 ID:QViUA04S0.net
ラン・バルカイ教授

この人も酸欠状態みたいだな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:39:12.80 ID:/gTThZD70.net
>>29
同志よ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:48:16.73 ID:qKWgarlE0.net
>>16
これだけは韓国凄いとしか言いようが無い。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:01:31.09 ID:j0g1wL2g0.net
デニソワ人は低酸素適応してるんだっけ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:14:38.54 ID:W797Xr+g0.net
>>8
女よりも獣のほうが手に入りづらいから

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:26:54.30 ID:MjZI/WrF0.net
>>22
お待ちンす翻訳じゃないの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:28:28.42 ID:f0FHr3CV0.net
やっぱり幻想が見えたのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:30:57.12 ID:MjZI/WrF0.net
インクが近代とか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:37:07.70 ID:MjZI/WrF0.net
>>50
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%B9%96 _%28%E6%9D%AD%E5%B7%9E%E5%B8%82%29
淡水湖じゃなかったんだよなw
🌊海面はどのように上下動いたのかな?
その都度、滅んだ民族、日本へ逃げてきた民族
いたんだろうけど。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:37:27.19 ID:AeTKChfk0.net
壁画のそこそこ有名なやつなら星の爆発の影響うけて
死にそうになってというか実際かなり死んでヘロヘロでってのじゃなかったっけ
そりゃ洞窟の中でくらいからって火をたいたらどうなるかわからんのかって
バカバカしいのもそりゃあったけどさあ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:39:42.66 ID:MjZI/WrF0.net
じつは、🇨🇳戦争じゃないだろw
🌊海面上昇で🇯🇵日本へ逃げてきた

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:48:31.97 ID:f6OBxgJD0.net
現地がどういう所か知らないけど、扉もないのに
明かりの松明程度で酸欠になるのかな

洞窟の手前の方が生活空間で
奥の間に床の間や仏壇があったのは、まぁそりゃそうだろうな
岩があの世と隔てる膜だったとは飛躍のしすぎではないか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:10:31.14 ID:ACYX2j300.net
>>1
うん
ラリってるな
三枚目は世界初のファビョン発症の図だし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:13:45.40 ID:Xn64ZITK0.net
>>62
つ 映画版マリオ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:14:56.18 ID:Xn64ZITK0.net
低酸素で幻覚みるなら大麻やLSDいらないやん
まあ幼児の頃から知ってたけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:21:17.66 ID:F+IvGQmQ0.net
>>62
たぶん発想が逆なんだよ
現世と冥界を繋ぐ場所、という仮説が先にあり
そのコンセプトを基本に岩が何の役割をもっていたか、
洞窟は原宗教的にどのような使われかたをしていたか、
見つかっている資料で肉付けしていってる感じなんだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:52:17.09 ID:Zyh24IMu0.net
>>8
大昔だと服着てる方がレアなんじゃね?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:29:12.89 ID:2ggXU1p20.net
まあ若者らがやらかす危険行為にガスパン遊びなるものがあるが
あれはガスで酩酊するんじゃなくて酸欠を楽しむっていうんだから
むろん危険極まりないことである。
ユースカルチャーが時に危険を愛好するビヘイビアに及ぶのは
知らんでもないが、そういうのは何が楽しいのかわからん。

で、その酸欠状態で意識混濁して絵を描いていたんじゃないかという説が>1
まあ実際、何を思って洞窟の奥に、たいまつもって入り込んで
ガチのプリミティブアートな絵を描いたのか
そこらへんの心持は原始人ならぬ我々にはなんともわからないし
おそらくその動機を言葉にすることも彼ら(or彼女ら)にはできなかったろうが
ともあれ太古のアーティストはダイモーンにいざなわれ、たかどうかは知らないがw
光もささぬ息苦しき洞窟の奥に絵を描いたわけだ。なんでだろうね。

いつだって我々は他人の考えていることなんてわかりやしない。
放埓に走るヤングたちも、原始古代の絵師様たちも
そして未だに民草を助けようともしない政官財の上級国民たちも。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 02:16:22.23 ID:5wN0S2id0.net
日本の装飾古墳も狭い古墳の中で火を焚いて描いてたから酸欠状態
だったんじゃないかな、って絵柄だよ。チブサン古墳とか。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:01:18.62 ID:2NzJuHbt0.net
>>1
>低酸素症の症状を引き起こしただろうと指摘する。
確かに、選ばれた人を洞窟に閉じ込めて、頭おかしくさせて、
ご託宣を告げる人間にするという風習が一部文化に存在するけど…
単に、入り口付近の絵は風化して消えただけじゃね?
あと、ライトに頼る現代人には理解できないだろうけど、夜の洞窟の奧に
一時間もいれば、ロウソク程度の光でも色々見えるようになるぞ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 00:12:17.22 ID:n7ZpniIl0.net
兼高かおる世界の旅オープニングででてきたやつ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:55:58.10 ID:Dgp0GefV0.net
酸欠で幽体離脱できるならやりたいわん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:05:53.41 ID:DVpFkAWZ0.net
どっちにしろ洞窟の奥ならある程度の高揚感はあるだろう
そして酸欠状態だろうが何だろうが特別な意図はあっただろう
遊び程度ならばそこら中で見つかるはず

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:07:41.01 ID:ulQpuUgy0.net
>>28
特に決まってない
壁画の利用の仕方によって解釈は都合よく変わるので

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 09:28:37.10 ID:nmhRQ9Fy0.net
自閉症者、が書いたと言う定説でFAだろ?

一瞬見ただけで、写真と同じ絵が描ける能力。
https://withnews.jp/article/f0151205000qq000000000000000W00o0401qq000012810A?_gl=1*1tllypb*_ga*ZkRla1JzeVJwVkxFT3hpSmE1UVVveGw2c3BzS1YxakpXQ3NGRVRmX0F4aU5mUGV0d01SdVBITHNZRy1EVHZFbA..
サヴァン症候群、恐るべし。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-072.html

総レス数 75
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★