2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞】共通テスト「このままでは実施困難」入試センター赤字13億…24年度試算 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/04/10(土) 10:22:07.18 ID:8r1UaBqI9.net
【独自】共通テスト「このままでは実施困難」入試センター赤字13億…24年度試算
4/10(土) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a56c85a874bef899b6e25e555769a08184e4140

 大学入学共通テストを実施する独立行政法人「大学入試センター」が今年度以降赤字に陥り、2024年度で約13億円の赤字が出ると試算していることが9日わかった。少子化による共通テストの志願者減が原因で、「このままでは実施が困難になる」としている。

 同センターの有識者会議が試算した。同センターの収入は検定料(2教科以下1万2000円、3教科以上1万8000円)が約9割を占める一方、今年1月の共通テストの志願者は約54万人で、3年前から1割近く減少した。当面の対策として、同センターでは各大学に受験生の成績を提供する際の手数料を引き上げる方針。有識者会議は、国に公的支援を求めることや、検定料が適切か検討することが必要としている

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:22:12.77 ID:he+Y3Vzk0.net
周りが土曜日休みなのに自分だけ土曜日に働いてるって惨めで恥ずかしい気持ちになりませんか?

新社会人です。
学生時代の同級生はほとんど完全週休二日制の会社に就職。
自分は就活うまくいかず土曜日隔週出勤の会社に就職。
飲食小売サービス業じゃないのに土曜日が謎の営業日。
明らかに普通の平日とくらべて電話も鳴らずみんな暇そう。
思えば、昭和時代は土曜日出勤が一般的だったのに平成、令和になっても謎の土曜日出勤がある会社って何なんですか?
同業他社や取引先は土日完全休みの所が大半です。
僕は負け組ですか?転職したい・

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:22:21.23 ID:ydoCetF30.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員を支援せんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ






120万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:22:55.91 ID:zLerh2bo0.net
必要なくね?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:23:15.69 ID:4b1l9PqY0.net
じゃやめれば?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:23:34.29 ID:nA06xB8x0.net
日本衰退のスピードが半端ないね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:23:53.57 ID:b+MfIFnG0.net
学歴社会崩壊しろよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:24:08.94 ID:NE126R+C0.net
営利目的でセンター試験やってたの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:24:22.94 ID:ZEsrm7mN0.net
全部推薦入試で

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:24:34.78 ID:XO0isexU0.net
ペーパーテストは人海戦術だからね
料金上げる以外に思いつかないのかね役人は

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:25:07.50 ID:f+MkQYbh0.net
値上げやな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:25:22.54 ID:ZEsrm7mN0.net
あんな猫も杓子も受けるのに?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:25:29.34 ID:fi2dlOIL0.net
センターのままで良かった定期?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:25:49.54 ID:1t5HhSug0.net
こんなのまで独法だったのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:26:03.29 ID:XWe/7v6v0.net
>>8
永続組織であるためには、会計的に自立している必要がある。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:26:09.99 ID:N2aKD5750.net
社債なり発行しろよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:26:26.77 ID:DvEFT06Y0.net
大学教授に試験監督やらせて1日9千円だぞ。どこかでボリすぎなんだよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:26:57.63 ID:9261GgrP0.net
中抜きが酷いからだと思いますよ
受験料半端ないだろw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:26:57.63 ID:CeH85Q6t0.net
(´・ω・`)没落国家日本
あらゆるものが壊れていく

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:27:02.20 ID:FOId6JK40.net
止めるか値上げするしかないだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:27:36.01 ID:HEheDlT10.net
>>10
天下り先だからw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:27:46.69 ID:eJ/xoHKJ0.net
一次はマーク式のセンター試験
2次は英数国理社五教科の記述式

何がだめなんだよ
余計なことすんなよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:27:59.85 ID:P1JsAVzh0.net
組織をスリム化してネットでオンライン形式でやれや
成績提供も自動処理にしろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:08.46 ID:INfTtBKy0.net
もう、マークシートだけでいいわ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:13.42 ID:9261GgrP0.net
中抜きを棚に上げるのが常です
困っている=値上げしますってことです

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:46.77 ID:0KCVzyAl0.net
安倍(前)政権とズブズブなベネッセが採点業務を61億円で落札
http://imgur.com/PjIIvHS.jpg

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:28:48.33 ID:QZSEZmbw0.net
うへぇ
カネのためなら問題冊子の横流しもやりそうな構えだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:29:26.79 ID:0KCVzyAl0.net
>>22
新たな利権を生みたいだけだし

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:29:43.21 ID:Yt3dV9UN0.net
>>23
オンライン受験だとカンニングし放題だな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:29:45.09 ID:LXnND0cO0.net
いいんじゃない?
大学が独自に試験やるよりも便利だから使われているのであって、そうでないなら淘汰されてしまうべきなんだろうね。

@大学が払う利用料を値上げ
 →A大学が払うコストに見合わない
  →B大学独自試験に移行

いまさら言うことじゃないかも知れないけど、AやBにならないように大学入試センターの努力が求められてるわけで。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:29:51.66 ID:R5T36Nn30.net
予算に見合った
予算なりの試験をすりゃ良いだけなのに
何故赤字になるのか。
誰も共通テストに筆記とか求めてないよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:30:08.40 ID:FbV9WjqP0.net
大学に成績提供する手数料を上げる
→学費に転嫁
だろね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:30:17.26 ID:JIGBbJVP0.net
今年は特に、追試を複数回やったりしたからな
一回の試験につき予備の問題冊子も印刷して準備しておかなきゃいけないから
かなりの経費が飛んでっただろうな。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:30:30.56 ID:tH33AHYP0.net
受験生度から崩壊とかギャグだろw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:30:31.91 ID:/MGoqkSB0.net
責任は取ればいいというものではありませんから、
試験料の値上げで良いでしょう、5万円なら大丈夫でしょう
そして試験税も作ります、25%です。そのうち半分は補助金にします。
献金お待ちしておりますよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:30:53.73 ID:e96knGQr0.net
一問1万円で開示すればいいんじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:31:38.29 ID:goqF+Sh+0.net
共通一次から始まった画一的な入試をなくして、昔のように各大学にすべて任せるチャンス

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:31:41.15 ID:O9Zk0Yu40.net
受験料上げろよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:32:10.36 ID:F7X6VTDC0.net
共通テストなんて、もともと存在しなかったのに
役人どもが利権の為に創り上げた、クソ制度。

良くなった事なんて一つもない。この際に廃止が一番、

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:32:13.82 ID:MiR5j6hE0.net
センターのままでええやん
また独立法人で理事1杯いるパターンやろ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:32:37.82 ID:N5X5NAi50.net
だから学校も受験も廃止すればいいのよ
ネットや本から学べばいい

不登校ユーチューバーゆたぼんが正しいんだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:33:14.47 ID:MiR5j6hE0.net
ベネッセ噛んでるんだっけ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:33:31.68 ID:62Ac1vqT0.net
予備校に外部委託だな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:33:48.52 ID:BHYzINh+0.net
中抜きはどのくらいあんの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:34:25.12 ID:Juh81p0Y0.net
女子高生のトイレについていく係とか有料で募集だしたら応募あるだろ、頭使え

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:34:30.18 ID:7ZNb7rb+0.net
よく民主党の政策仕分け云々というのがネットで出ていて
それの大半はデマなんだけど、これについては政策仕分け
が本当に関係している。以前は国から、大学入試センターに
運営費交付金が出ていたんだけど、政策仕分けでそれが
なしになり、全部受験料収入でやれということになった。
しばらくは何とかなったなったんだけど、18歳人口減少
による受験生の減少で収入が減っていき、それに加えて
試験の科目数が多くなりすぎて、コストが膨れ上がっている
ことも大きい。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:35:14.60 ID:72MviqvD0.net
記述なんかできるわけないじゃん
何万人うけると思ってんだよww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:35:15.41 ID:6FHiAv2H0.net
税金でやればいいじゃん
大事な試験なんだし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:36:27.20 ID:DXIvII4+0.net
儲けるためにやってたのかよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:36:28.32 ID:EFv+vL5a0.net
人件費下げろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:37:27.92 ID:6gWTeN2b0.net
【問題】
確実に黒字決算になる、実現性の高い経営再建策を答えよ(30文字以内)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:38:51.23 ID:JIGBbJVP0.net
まずは会場校を大幅に減らせばいいと思うよ。
地方の受験生が受験しづらくなったとしても、
経費は相当減らせるはず

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:16.76 ID:Vyric86u0.net
これは無ければ無いで別に良い物

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:35.66 ID:55QBKy4y0.net
お友達連中の利権の為に税金投入といういつもの図式

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:38.14 ID:iZFMwvhd0.net
>>1
受益者負担って事で値上げすれば?
何を悩んでるか分からない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:47.28 ID:pdF8PohA0.net
>>22
マークシートだけで合否判定する私立大、それを理由に意味不明な煽りをする有識者と検証なしに垂れ流すメディアが悪い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:39:48.54 ID:UJWVdGkh0.net
かぁ、大抵の民間試験も1万ぐらいは取るから
2日分だし、値段的には適正だと思うが
受験料だけじゃなく大学への情報販売利益があんだろ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:01.74 ID:iRBTAUP50.net
受験料上がり入学金上がりますます少子化

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:12.27 ID:hBUF1nLA0.net
まずは天下り役員のとんでもなく高い報酬を公開しろよ。
話はそれからだ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:38.70 ID:mVyGj5Nu0.net
リスニングとか導入するからだよ
あの機械地味にコストかかるだろ
筆記だけでいいんだよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:43.74 ID:XlcAto0A0.net
>>1
だから下級国民が全滅したらベトナムから
輸入すれば良いなんて政策は馬鹿げてるんだよ!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:43.90 ID:rsJ9sHMY0.net
>>1
費用掛け過ぎなんだろ、コストカットしろよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:40:56.88 ID:Yf38g+qu0.net
>>51
存在するだけで法外な報酬を受けとる役立たずな老害連中を切り捨てる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:41:02.64 ID:7mOE/sjf0.net
これを強行した当時の文科大臣の下村は責任取ってくれよ

あと下村らとべったりのベネッセもだ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:41:55.47 ID:ZEsrm7mN0.net
リスニング要らんな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:42:04.71 ID:t1jATznD0.net
大学入試に5教科7科目を義務化すればいい
従わない私学は潰せ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:42:14.00 ID:vbR+WElO0.net
うさんくさい利権を絡めてバチが当たったんだろうよ…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:42:16.64 ID:NQwyABj90.net
全入時代なのだから、くじ引きでいいだろう
競争なんかない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:43:17.58 ID:NQwyABj90.net
少子化なのに好き放題教育関係者がやってきた結果だろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:43:49.64 ID:yBz9kVCR0.net
国立大学は、基礎じゃない地学のテストも課してほしいな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:44:01.62 ID:7lo/RS6X0.net
人件費すごそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:44:04.51 ID:gX463P0m0.net
センター利用に乗ってる私立に負担金出させたら?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:44:18.03 ID:N5cBWEiA0.net
科目減らせ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:44:24.10 ID:bIu217no0.net
>>28
ベネッセざまあ

75 :ゴノ:2021/04/10(土) 10:44:39.08 ID:VQe+Tia40.net
〜努力は必ず報われる〜
長崎県立大学不合格落ちこぼれ一家長女不細工ドブスの努力家ゴノと申します
私は1年浪人して長崎県立大学に不合格になった醜い化け物知恵遅れドブスです
地元のFランに進学後は希望通り派遣社員として働き、高卒を蔑視しながら生活しています
私には双子の弟がおり、弟たちも同じ5流私立大学を卒業しています
また、私には妹もおり、妹も私や双子の弟と同じ5流の私立大学を卒業しています
つまり兄弟4人全員が同じ5流のゴキブリ私立大学を卒業した顔デカ不細工化け物系の選ばれ死一族です

〜高卒でもあきらめないで!〜夢はきっと叶うから〜

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:44:56.54 ID:JIGBbJVP0.net
もしかしたら、多くの国立大が後期試験を実施しなくなったり、
受験生が複数の学校を併願しなくなった事で
受験生の受験回数自体が落ちていて
情報提供料収入も落ちてたりするのかもね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:06.47 ID:vcAEjnP20.net
>>4
東大の入学試験に10万人とか押し寄せて
試験が出来なくなってしまう。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:11.30 ID:EQIBDgY+0.net
30年前の受験戦争時の難易度ままで、今の子が解けるわけねーだろ 
問題見た瞬間受験諦めるわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:13.84 ID:Oc/lM0sa0.net
会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった

http://rtyer.burgermap.org/CLt/321813886.html

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:20.69 ID:qwj7Lv+J0.net
利権のことしか考えてないからこんなことになる
もうダメだなこの国

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:28.70 ID:r2RY0/7I0.net
人件費や中抜きがすごそう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:33.12 ID:/w7MeoLH0.net
どうせ天下りに金やり過ぎてるだけだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:45:53.87 ID:YbSN+Dl80.net
利益とか考えてたの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:14.49 ID:N5cBWEiA0.net
それより医学部の推薦っておかしくないか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:15.09 ID:mF2gPRk40.net
>>55
ブーメランに習熟した某政治屋たち「貧困層ガー」

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:47.09 ID:7mOE/sjf0.net
これを決定した下村出てこい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:46:48.01 ID:ckOnGAVd0.net
生徒全体の数は減ってるけど共通試験を受ける人の数は別に減ってなくね?
なんで赤字だよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:47:15.37 ID:S81BMH5X0.net
仕事しない天下りが抜いた

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:47:58.23 ID:ckOnGAVd0.net
職員の給料カットすりゃ済む話だろ
天下り職に大金払い過ぎなんだよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:48:32.73 ID:c0AXBBPV0.net
どこかでボリ過ぎなだけ
この人数が受けるこの料金の試験が赤字とか、むしろ不可能に近い

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:49:28.20 ID:yDGxdt180.net
これ使ってる学校にもっと出してもらえよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:49:29.50 ID:MZHLCtKG0.net
>>1
結局、官僚の天下り先(入試センター)と民間業者(印刷・英語機器)の為に在る。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:49:33.78 ID:KZMR5dlu0.net
リストラしたら、需要がなくなったんだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:49:38.69 ID:1iYzDXM00.net
模試もやって稼ぐとか、民間業者の試験に冠を付けさせてカネを取るとか、
やりかたはいろいろあるだろ?
独立行政法人なんだから、関係者が知恵を絞れ、少ない脳みそであっても

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:49:55.90 ID:IhN6zx840.net
何故儲ける必要があるんだ??頭おかしいのか?財務脳なのか?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:50:01.72 ID:LE80R7wPO.net
試験も講義もリモートにすればいい。で、全国学生ランキングにすれば学歴も壊れるし。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:50:34.84 ID:vcAEjnP20.net
>>90
ベネッセ?
つまりアベ友?
アベが悪いってことか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:50:49.96 ID:TIXajCd70.net
全部マークシートに変えれば採点者不要だよ☆

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:51:41.14 ID:ckOnGAVd0.net
そもそも入試に金かけすぎ
英語なんて廃止してTOEICの点数や数検の級で入試させりゃいい
だいぶ削減になるだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:51:41.14 ID:apiAB+wi0.net
試験問題を印刷して全国に輸送すんのやめれば
タブレットに送信とかでいいだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:51:54.93 ID:MOoM/18V0.net
算数も出来ずに赤字にしてしまうバカ組織が作っているテスト

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:51:58.23 ID:Ze7q5bCP0.net
>>45
お前頭いいな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:52:04.78 ID:SW2jccoF0.net
憲法違反の私学助成金廃止して予算回せや

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:52:58.79 ID:7ubxJ/Ap0.net
天下りで余計な役員だらけなんじゃね?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:52:59.78 ID:XQObV8k/0.net
やめちまえ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:53:45.02 ID:UQ4MrW9J0.net
これ試験会場(各大学)の会場費タダだろ?
どんだけ商売下手なんだよ。
日本一スケールメリットのある商売じゃん。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:53:47.00 ID:RCCrUej80.net
英語のリスニング機器とかやめてマークシートのペーパーだけにすれば赤字にはならんだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:53:56.11 ID:5AsPu/IL0.net
何か私服肥やそうと新しいことするふりして監督官庁の奴らと飲み食いしてたんじゃないの

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:54:00.66 ID:fbC0nmyx0.net
マークシートで良かったのに

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:55:19.67 ID:LVZUeLyz0.net
入試センターは商売じゃないので赤字になるのが普通では?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:55:24.12 ID:XC9qc1x60.net
検定料を2500円ほど値上げすれば赤字にはならない計算だが、1万2千円が1万4500円になるのはやっぱまずいのか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:15.29 ID:AJt2xPYM0.net
センター試験なんてただの足切り試験なんだよ。
もっとシンプルにして、二次試験でちゃんと評価しろよな。

何でもかんでもこのテストに頼りすぎなんだよ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:26.09 ID:47887ETN0.net
>>106
メインビジネスが年に数日しか稼働しないのに黒字出せってどんだけ

よく頭悪いって言われるでしょ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:48.34 ID:PXEhRo740.net
>同センターでは各大学に受験生の成績を提供する際の手数料を引き上げる方針。

結局各大学の受験料がその分上がるわけでしょう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:55.63 ID:7mOE/sjf0.net
シュワちゃん「来いよベネッセ」

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:59.73 ID:oF0n8ZSX0.net
★安倍ちゃんが入れた50万人の
 在日ベトナムに無料で受けさせろよ!

来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ
https://www.npa.go.jp/hakusyo/r02/data.html

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00002.html

来日10万人当たり検挙件数
1,707件 ベトナム
 148件 フィリピン
 *93件 インドネシア
 *60件 中国
 *43件 タイ
 *16件 アメリカ
 *11件 韓国

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:56:59.83 ID:eYJV/q1P0.net
コロナのせいではない 既得権益や天下りの中抜きが悪い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:57:06.05 ID:2e+eXTPG0.net
バカしか生産しない試験がなんや?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:57:20.07 ID:fn59szb00.net
制度変更の初年を敬遠した受験生が多いんじゃないの?
制度が定着すれば3年前の水準に近づくのでは?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:57:32.09 ID:SC/4r+770.net
センター「値上げします」
大学1「じゃあ使いません」
大学2「センター試験の点数のみでの審査を止めます」
受験生「滑り止めも行ける大学もなくなった」
センター「赤字でつぶれます」

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:57:52.21 ID:c21Kf0Kp0.net
科目が多すぎなんじゃないの?
外国語でも、大学入試でほとんど受験できない語学まであるし。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:58:20.15 ID:JQM9YrRT0.net
13億円って天下り官僚や政治家とその家族に取り巻き企業なんかが
本業の能力や成果以上に血税から不正にむしりとっとる分の金の
何百分の1にも満たんのとちゃうん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:58:51.13 ID:wAslTDp70.net
アメリカみたいに複数回受験できるようにして受験者の延べ人数増やしたらええやん

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:59:12.02 ID:x5bbAUOi0.net
筆記導入して人海戦術で採点にあたれば、
さらにコストがかさむね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:59:21.17 ID:1tMxK4kF0.net
内申書だけの審査になったら進学校に行った奴は涙目だな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 10:59:45.67 ID:4v5XZaen0.net
>>1
なんで?
こんなに硬いビジネスでどうして赤字になくなるの

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:00:22.18 ID:zn8wW4Z60.net
>>106
試験会場は私立大や高校も使ってる

試験監督の日当はほぼゼロじゃないかな
少なくとも俺(某地底大講師)はタダだったわ
土日に動員された挙句に、平日に代休取った事にされた

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:01:10.60 ID:c21Kf0Kp0.net
夏場は暇な仕事だから、事業として難しい面はあるが。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:01:36.53 ID:c0AXBBPV0.net
>>121
外国語も酷いし、社会をAとBだの倫理と政経と倫理政経、数学を1と1Aだの、根本的に頭がおかしい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:02:03.07 ID:oKv009D00.net
>>52
文科大臣:「受験生は身の丈に合った受験を・・・」
世間:「ぶーぶぶぶー」


131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:02:05.91 ID:qg6Kbp/W0.net
記述式とか余計な事してるからコストがかかるんだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:02:23.54 ID:AJt2xPYM0.net
まあ中国語、フランス語、韓国語、地歴A
数学の基礎のやつあたりは処分しても良いかも。
あとは追試ももっとコンパクトにすればなおよし。

でも営利目的にし過ぎるのもどうなのかね。
国民の人生左右するイベントなんだし。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:03:38.12 ID:pX19AwKS0.net
会場減らせばいいだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:03:52.83 ID:zn8wW4Z60.net
>>132
まあ、採算云々言うなら、その辺りの受験者数も少ない科目は廃止か、そういう科目の受験料はアップするかしないとね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:00.54 ID:c21Kf0Kp0.net
科目数を整理したら、試験官も楽だし、コストも下がる気がするんだが。
情報処理とかを無くせとは言わんけど。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:06.13 ID:rNAH/Bsk0.net
>>1
値上げすればいいだろ
普通は一生に一度の試験なんだから多少上がったところで影響はほとんどない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:09.04 ID:yKwlTW4u0.net
私大からとれば?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:11.35 ID:7mOE/sjf0.net
多くの批判がありながらこれを強行した文科大臣の下村と安倍が戦犯だわな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:36.24 ID:fNfOgBJq0.net
>>29
各種オンライン資格試験みたいにくそ重いカンニング監視ソフト走らせられるパソコン保有者のみに限定しよう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:49.45 ID:M09I8Yd80.net
天下りへの報酬が払えないってこと?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:01.51 ID:l3jyle530.net
儲からないわけない
監査に入った方がいい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:04.52 ID:P3Xz+Vbl0.net
そもそもこの試験は意味無いだろ
2次試験一発でいい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:10.59 ID:DbYwTJd60.net
大学専任教員です。

共通テストはあくまでスクリーニング検査なんだから1日で終わらせるべき。
問題数を3分の2程度にして以下の日程で行う。
試験監督のインターバルタイムも経験から計算済。

地公 9:30-10:40(1科目の場合は35分間)
国語 11:20-12:30
英語 13:40-14:50
数学 15:30-17:00(1科目の場合は45分間)
理科 17:40-19:00(1科目または基礎科目の場合は40分間)

これで受験料を一律14000円にする。
黒字で解決、独法と大学、親と受験者の負担軽減、万々歳。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:05:27.58 ID:pX19AwKS0.net
金で点数を加算するビジネスをやろう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:06:37.88 ID:HtlkmVzs0.net
役員職員の給料減らしてから言えよ
役員なんか何もしなくても何千万円もらってるんだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:06:40.63 ID:AJt2xPYM0.net
>>134
コスト考えたら、英語以外の語学選択者は試験料10倍とかにしないと・・・。

あと情報とか選んでる人いるんだろうか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:06:46.27 ID:9uR4nuHY0.net
>>107
これで赤字なのかね
余計な事した犯人は誰なんだろう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:07:13.80 ID:c21Kf0Kp0.net
追試はあっても良いけど、同じような科目を作るのは要らんだろう。
外国語でもフランス語、ドイツ語以外は必要性を感じないし。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:07:53.13 ID:vfzgR3hU0.net
役員の報酬を減らせよ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:08:18.27 ID:3Fs+EhwP0.net
>>127
手当や労務管理は大学によってバラバラみたいだから
センターが払った人件費を大学が飲んでるんじゃないか?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:08:42.45 ID:mFv4PHZN0.net
コロナとか関係なく志願者減少か
縮小すりゃいいだけじゃん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:08:53.20 ID:HzWa19E/0.net
中抜きしてんね
あんなんに13億かかるわけない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:09:04.80 ID:Q+7r5h6x0.net
馬鹿だなあ。
私立大学のように複数校の受験を可能にすればいいだけ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:10:02.89 ID:1SHwC3tB0.net
>>10
中国に採点下請けに出せば良いのにな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:10:15.50 ID:Q+7r5h6x0.net
>>134
とりあえずフランス語、中国語、韓国語はリストラで。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:10:37.65 ID:AJt2xPYM0.net
50万人からそれぞれ2万もとって
マークさせて赤字って、おかしくねえか??
謎の経費かかりすぎだろ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:10:57.49 ID:UQ4MrW9J0.net
>>132
香川照之が出たなんとか学園は、
まずフランス語覚えさせられるらしいね。
香川もフランス語で受験して東大に入ったとか。

そういや数学も1,2,3,とA、Bがあるし、
理科も物理と物理基礎とかあるわな。
社会科はなんか統合されると聞いたけど。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:10:57.52 ID:n69+298c0.net
無能な役員リストラしたのか?
天下り役員とかいたら最初に切れよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:11:28.12 ID:DbYwTJd60.net
>>150
試験監督はあくまで独法の委託で動くから基本的にはほぼ基準額があるようなもの。
ピンハネは会計検査院へどうぞ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:11:38.02 ID:jO4/+d++0.net
下村はほんとすごい
馬鹿が仕事するだけで国が滅ぶ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:11:49.35 ID:wp9CqttQ0.net
抽選にすればおk
俺天災じゃね?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:12:28.32 ID:AJt2xPYM0.net
っていうか、むしろ数3を共通テストにいれろよ!
共通テストだけで国立理系いく所とかあるし。
こっちの方が重要だろ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:12:52.17 ID:c21Kf0Kp0.net
東京の私学で、ドイツ語、フランス語を第一外国語で教えてる学校もあるけど、
中国語、韓国語あたりは意味あるのかね?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:13:15.06 ID:mZZS8zYt0.net
>>1
科目が多過ぎて複雑で実施に金が掛かる
もっとシンプルでいい
英語、国語、数学の3教科でもいいし、
数学は数1A、数2B、簿記、情報の4科目でいいでしょう

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:13:35.36 ID:ctceQOth0.net
試験料10万くらいにすれば即解決

166 :!id:ignore:2021/04/10(土) 11:13:42.91 ID:W2XU995l0.net
>>1
そもそも有料なことに驚くわ
こんな鬼畜な国ニッポンぐらいだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:13:46.77 ID:9uR4nuHY0.net
>>153
複数受験になってもセンターは一回だけだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:13:58.36 ID:66aFV2Tu0.net
50万人が受けて、そこから料金とって赤字って、なにかがおかしいだろ。下手くそすぎ。
仕事の能率悪すぎ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:14:13.04 ID:776/RZNM0.net
天下りを廃止しろ。
海外のバラ撒き年間30兆円から回せ。
(ドル→円交換で10億なんてすぐに捻出できるだろ)

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:14:41.68 ID:BstK6q3I0.net
少子化による共通テストの志願者減が原因

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:16:16.76 ID:Q+7r5h6x0.net
>>51
私大みたいに何校でも受験できるようにすればいい。
私大受験の人は7校(正確には7学部)ぐらいは受験する。
多い人だと10校(正確には10学部)ぐらいは受験する。
国立も東大京大一橋東工大横国など何校でも受験できるようにすればいい。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:16:24.59 ID:gDL0+W+N0.net
共通テスト利用大学からもっと金を取らないと

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:16:24.73 ID:N5cBWEiA0.net
>>168
科目が多すぎるんだよ
簿記とかあるからな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:16:57.88 ID:l9JKXjK20.net
あれだけ客がいるのに赤字って何か変な金の流れ方してるだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:17:39.79 ID:7ZNb7rb+0.net
➀英語以外の外国語をやめる
➁英語のリスニングやめる
B社会のAをやめる
➃数学のIとUをやめ、Ia Ubだけにする
➄理科の基礎をやめる
すくなくとも@➂➃はやらねばならない気がする。金(と手間)の
面からは➁をやめるのがいいのだが、英語のリスニング重視の傾向を
考えると難しいだろう。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:17:50.51 ID:ZGY+2qPO0.net
去年とさほど変わらないのに何故今さわぐんだろう
値上げしたいのね
センター利用の私学から利用料沢山取ればいいんだよ
私学の学費なんかあげたっていいでしょ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:17:50.67 ID:7mOE/sjf0.net
ベネッセ救済のため当時下村をはじめとした文科族が強行した愚策

無理が生じるのはわかりきっていたのだがね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:17:54.99 ID:keIhvVvh0.net
少子高齢化?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:18:14.03 ID:7qWQk0PC0.net
マークシート配って機械採点するだけなのになんで赤字なんだよ
これで記述採点なんか始めたら即死じゃんw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:18:33.49 ID:qg6Kbp/W0.net
>>171
一体なにを言ってるんだお前は

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:19:03.99 ID:cx01IyC50.net
どうやったら赤字になるんだよ
中抜きしすぎだろが

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:19:09.92 ID:uxOJfgt60.net
特定日に一発勝負ってのがもう必要無いでしょ、博打やん
現役世代は全部推薦でいい

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:19:48.35 ID:Q+7r5h6x0.net
社会の科目分けが多すぎて、意味不明、理解不能。
しかも来年度から日本史、世界史ごちゃまぜた科目をメインにするらしいが、
複雑すぎて理解不能だった。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:20:45.31 ID:N5cBWEiA0.net
>>182
むしろ推薦こそ闇だらけ
再受験生もすごい不利だし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:20:53.66 ID:hs8r+vs50.net
>>6
全部中国のせい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:20:55.11 ID:c21Kf0Kp0.net
共通一次の頃より、置かれてる環境が悪いんだから、
科目数減らして、少しでも受験料下げるのがベターだろう。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:21:09.09 ID:tH33AHYP0.net
問題一問づつに課金要素つけとけ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:21:43.32 ID:YmHveDK50.net
>>1 高校生たち、勉強し辛いだろうな……。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:22:45.31 ID:zC5iU4cE0.net
センター試験のままでよかった
若い頭は暗記重視で知識を徹底的に覚えさせる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:22:45.34 ID:UQ4MrW9J0.net
結局、昔の5教科7科目、
英語はリスニング抜き、
がわかりやすくていいじゃん。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:22:51.75 ID:3+0xxx1V0.net
まーた民営化でベ○ッセあたりに目論んでるんだろ、マスゴミは

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:23:02.26 ID:AJt2xPYM0.net
現代文と古典をわけて100点 100点にする
数3を科す
これをやったほうがいい。理系に古典はいらないし
数3は絶対必要。共通テストでほぼ決まる大学が多い事を考慮すべき。
(古典の点数は切り捨てする大学もあるけど、試験時間全部使って
現代文しかとかない生徒も出てくるから不公平。)

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:23:07.25 ID:NWTa1KiK0.net
選択科目を作りすぎた末に問題作成者が多数必要にになって非効率とか
英語リスニングの個別機器に金がかかるとかだとか
挙げ句の果てには記述式導入だの外部テストの成績反映だのと
めちゃくちゃですわな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:23:17.03 ID:Q+7r5h6x0.net
情報科目なんて試験科目にいらない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:23:33.78 ID:Ka39MfWx0.net
検定料を50,000円くらいにすればいいんでね?
一生に1回のものなのにそんなに高くないよね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:18.76 ID:vxZt6wna0.net
>>1
>3年前から1割近く減少した。

予算組が悪いんじゃないか?非営利だからだと思うが、1割減少で13億赤字って
ざっくり130億収入があるって事だろうけど支出の一番は採点作業かな?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:22.97 ID:Q+7r5h6x0.net
選択科目が多すぎだよ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:25.77 ID:UQ4MrW9J0.net
>>192
まず、理系なのに数Vやらないでも入れるとこに文句を言え。
北見工大とか。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:32.18 ID:fQ5V0nAP0.net
もう二次試験だけにすればいいだけ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:34.23 ID:zkrzsv0P0.net
大学教員をほとんどタダ働きさせてて赤字って、どこで中抜かれてんだよ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:24:50.80 ID:zC5iU4cE0.net
リスニングが金かかるだろ
あれを廃止

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:25:01.76 ID:AJt2xPYM0.net
>>193
損得勘定の計算ができず
理想の教育論を振りかざした結果なのかもねえ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:25:20.65 ID:ZOrAnLPf0.net
>>65
俺はリスニングが一番得意だったからなかったらやだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:25:51.90 ID:Q+7r5h6x0.net
>>198
まず教育学部に言ってやってくれ。
数学、理科でも数V不要だったりする。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:26:16.76 ID:szKGV7nU0.net
利益を出す必要があるのか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:26:29.69 ID:AJt2xPYM0.net
いまだにカタカナ英語でしゃべるクソの学者とかいるから
リスニングは科した方が良い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:26:30.50 ID:ZGY+2qPO0.net
>>188
そうだよ
2025年に情報とかいう科目も増えるし浪人出来ない
まあ今の共通テスト世代から下は四年おきに内容変更が来るって知らされてたけどね
内容が不明だったけどw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:27:01.89 ID:RV7ZsuYx0.net
試験監督や選挙管理人もそうだがバイト雇わなければいいだけでは
自治体や大学の職員だけで休日手当無しでやりなよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:27:12.56 ID:AVVqkI3W0.net
国営事業に戻してください
以上

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:28:17.89 ID:jwdJ1MJN0.net
河合塾センター模試に丸投げって訳にも行かないんかな?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:29:10.04 ID:zC5iU4cE0.net
ゆとり教育といい定期的にアンチ暗記主義者が湧いてくる
物を知らないのに思考力など酷い話だ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:29:55.27 ID:7qWQk0PC0.net
中抜きとか余計なことするから赤字になるという
リスニングも昔みたいにカセットデッキでいいだろうと
もしくは廃止

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:30:30.10 ID:H3oAUYhu0.net
理事がいっぱいとか中抜がーとか、昭和の頃からずっとそうなんだろうしある程度のズルは仕方ないかもだが、このネット全盛時代、政府にしろこういった機関にしろ不正すら雑すぎんか?もっとうまくやれよズルするなら。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:30:54.23 ID:zkrzsv0P0.net
大学入試センターの理事達の経歴と報酬が知りたいね。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:31:16.51 ID:AJt2xPYM0.net
ところで数学の会話文とかクソいらなくねえか?
もっと京大数学みたいに文字数の少ない美学みたいなものが
あった方が良いと思うが。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:31:25.56 ID:F9tsQhku0.net
こういうのって大学側がスポンサーになってないのかよ
受験料でやりくりとか頭おかしいだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:31:45.43 ID:qxTOLjwY0.net
「赤字だから事業から撤退します、受験は各大学で勝手に独自試験してください」で良いなら好きにすればいいが
そうでないなら国が金を出すべきだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:32:00.05 ID:cgwTtKq00.net
こんな役立たん試験いらねーよ
電験と基本情報の点数で合否決めろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:32:55.29 ID:RQKMT/gh0.net
>>1
大学入試センターは学位授与機構と合併して博士号を得れば儲かると言ってたが

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:33:04.19 ID:WUpZv8g70.net
>>200
大学教員はただのサラリーマンでしょ
タダ働きなんてことあるの???

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:33:07.67 ID:FLfGqVQm0.net
リスニングやめろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:33:29.03 ID:NLsfDEFY0.net
平成教育委員会もなくなった輩な

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:34:03.09 ID:twEKGcPA0.net
>>137
俺センター試験なんて受けてねえわ。
いつの年代から受け始めたんだ?
なんか今はみんな受けるみたいだが

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:35:02.02 ID:Z3nKXA2o0.net
>>2
なりません

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:35:09.41 ID:UQ4MrW9J0.net
>>215
「公式にあてはめてオシマイ」みたいな人間が大量発生してるのを、
なんとかしたいんだろうが、試験では無理だと思うね。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:35:17.23 ID:egMqpTc80.net
>>1
少子化なんてわかってたことなんだから経費節減しておけよ
センター試験を続けていればここまで経費が膨らむことはなかっただろ
無意味な改革をやって破綻とか頭が悪過ぎ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:35:39.33 ID:DmZ+psgQ0.net
天下り会社のリスニング機器代金が原因だろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:10.45 ID:rucsHPVG0.net
技能実習生にも受験させれば解決だ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:36.38 ID:NsFzeWHX0.net
東大が自前で2回テストする覚悟をもてば、共通テストは不要になる。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:40.00 ID:c21Kf0Kp0.net
>>220
只働きではないと思うけど、休日を差し替えにして働かせてるんだと思う。
精神的にきつい割に、収入はそれほど増えんので、
気分的には、只働きのような感覚になる。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:42.77 ID:zkrzsv0P0.net
>>220
委託料は大学に支払われて、大学によっては教職員には手当が出ない。本来の業務外なんだけどね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:46.64 ID:UQ4MrW9J0.net
>>222
簡単な問題を全員正解で締めたかったのに、
ダレノガレがいくらやっても正解できず、
たけしはマジで怒ってたな。
ひょっとしてたけしとダレノガレはNGかも。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:47.26 ID:KBxoqqJZ0.net
日本語のリスニング:稲川淳二と長州力

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:36:58.30 ID:HTKct6H50.net
なににそんなに金かかんの?
年に2ヶ月位の仕事だろ?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:37:12.41 ID:DPaY0Mht0.net
センターには、どこまで権限あるんだ?
赤字なんで科目減らします、とか好き勝手にやれるものか?
そうじゃないなら、あれこれと制度をいじくり回す側(国か?)が、相応の経費を出さんと。
口だけ出して金は出さんじゃ、やってられない。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:37:19.68 ID:hZSVb1iP0.net
人数は減ってるのは分かりきっていて、
その分印刷費用や事務手続きの件数やバイトの数や会場の座席も減るのに
なんで赤字になるのか
役員みたいな人が金もらいすぎなんでは?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:37:24.88 ID:vkV3xYwz0.net
>>1
天下り先として維持してるうんこみたいなFランに出してる補助金削ったらよくね?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:37:30.37 ID:W3KFFPQr0.net
今年度以降赤字、て去年まで黒だったわけだろ
システム変えないでセンターやってりゃ良かっただけちゃうんか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:37:53.80 ID:08vtawzi0.net
大学が個別にやれば、もっと高いかどうしようもないモノになる。値上げすりゃいいだけ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:38:22.76 ID:BcgfFkTi0.net
記述問題を入れれば、作問と採点委託で、さらにベネッセにカネを抜かれるだろ 笑

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:38:23.89 ID:oergMv5W0.net
ざまぁ
何の意味もない日本の悪しき慣習

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:38:36.30 ID:Pvdzrrxc0.net
そもそも必要ない
何で足切りなんてするのか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:38:48.39 ID:vkV3xYwz0.net
ベネッセがバイト雇って記述式テスト採点方式利権をゲットしたらまたさらに人件費かかるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:39:07.55 ID:WOREW4cn0.net
100円ショップにあるようなのでいいのに
ソニーのリスニングレシーバー使ったり
そういう無駄、贅沢やめれば?頭使えないの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:39:44.68 ID:c21Kf0Kp0.net
>>242
記述試験で大量の答案を短期間で採点するのは不可能だから。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:39:45.52 ID:UQ4MrW9J0.net
>>242
上の方にあった、
バカが東大受けにくるから、というのは、
なるほどと思った。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:39:49.73 ID:szKGV7nU0.net
記述よりも、マークシート式のままの方が
幅広くやるなら公平だわな
センター試験に戻せば良いわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:40:28.43 ID:NWTa1KiK0.net
>>220
大学教員は裁量労働が多いんじゃね
特に文系などだと業務としての研究活動とそれ以外を切り分けるのは難しいし、
講義や大学運営業務などへの出席を義務づけられているくらいで
残業とかそういう概念はなかったかと

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:40:47.20 ID:CORvHwYv0.net
意味もないいらん試験方式導入するからだろ
導入されてるかわからんが記述式なんてそれだけでコストが上がるのがわかる
ヒアリングもやめとけ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:40:48.41 ID:oSi6oJrW0.net
そして試験の質が落ち採用されなくなると

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:41:04.02 ID:tqOU0Wvy0.net
なのでやっぱ英語民間試験利用推進したいです、
とかまた考えてんじゃないの、あれとりあえず延期状態なんでしょ
じゃあ僻地でも民間試験しろよ?金かかるけど

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:41:13.96 ID:c21Kf0Kp0.net
>>246
馬鹿は白紙がほとんどだから、採点は意外と楽だけど、
中途半端なレベルが大変。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:41:15.24 ID:mj8I5YZm0.net
昔は無かったしな。
子供も減ったし、ふるいにかける必要もないだろ。
廃止で。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:41:17.34 ID:fQ5V0nAP0.net
年々受験生が減るのは既定路線だろうが。
先も読めないアホばかりなのか。
高給取りの天下りは仕事しろ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:42:28.29 ID:TKt7tkQw0.net
もう要らないだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:42:35.46 ID:nMqcV8Rb0.net
独立行政法人って聞くと天下りに毎年、高額退職金を払ってるってイメージなんだが
実際どうよ?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:43:34.02 ID:t27E0/WA0.net
>>1
中教審の座長のいた早稲田大学が全額賠償します。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:43:35.45 ID:TKt7tkQw0.net
旧国立大学の日程をグループ分けして、

大学が各自で試験をすればいい。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:44:56.52 ID:+0SczvV5.net
独立行政法人大学入試センター役員給与規則
常勤役員の本給月額は、次の表に掲げるとおりとする。
理事長 4号給以上
895,000円 〜1,175,000円

テスト屋が毎月100万もらえんのかw
そりゃ赤字になって当然w

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:45:43.83 ID:KBxoqqJZ0.net
内田樹「大学教員を終えて一番うれしいのはセンター試験の監督から解放された事」

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:01.47 ID:szKGV7nU0.net
国公立は独自に試験をするが
5教科7科目も8科目も試験を作って
採点なんて出来ないからな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:19.23 ID:6B8JD2kP0.net
記述式は、採点が難しい。
基準をつくって、基準に当てはまるかチェックするんだろうが、
大学教員レベルじゃなければ、
管理者は想定外を誤答扱いするし、
アルバイトは、みながみなそんなに優秀じゃない。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:23.79 ID:BcgfFkTi0.net
日程だけ統一して、大学が自前で問題を作り個別に試験やれば何の問題もナイ。
要するに、共一以前の体制に戻せばいい。
大学はアドミッションポリシーに合わせて、独自色の強い問題を作って、好きな学生を獲れば
ベネッセのつけ入る余地もなくなる。その程度のことは大学の教員はやれよ。
学問して生きてるというならば。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:26.19 ID:UQ4MrW9J0.net
俺の親戚が元大学教授で、
センター試験の問題も作ったことあると言ってたな。
そういう報酬はどれくらいなんだろう。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:45.05 ID:9uR4nuHY0.net
>>223
共通一次なら受けてないだろうが、センターなら初めから受けてたよ
中堅大程度なら受けてないかもしれんけど

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:46:51.97 ID:y1r8CBN50.net
入試センターみたいな公的機関に採算性を求めるのは意味不明だな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:47:26.83 ID:QbcRoz2L0.net
>>52
東京の会場校をまず無くせば良いと思うよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:47:43.81 ID:suw0cVK20.net
これはおかしいやろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:47:55.14 ID:d5SBtrp40.net
もう時代は変わったんだよ。
コロナがそれを加速させただけ……

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:48:38.43 ID:kSIzpdL60.net
赤字が出ることに驚愕
どんだけ無能なの?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:48:52.32 ID:9261GgrP0.net
値上げのための地ならしでしょ
いきなり上げると、批判のエネルギーが凄いからw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:49:52.82 ID:4xMS0UbR0.net
うわぁ。ゴミすぎる。
もう私立一般入試の方が信頼出来る。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:11.74 ID:3TeHw8220.net
去年の試算だと五億の赤字だったが

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:32.84 ID:6B8JD2kP0.net
記述は、大学ごとに出題して、
大学教員が採点すべきでは?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:40.15 ID:DO+fOzJG0.net
年に1回しかやらないから赤字になる。共通テストを年に複数回やればいい。そして一番高い点数を利用できて通年入学できるようにすれば問題解決

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:47.03 ID:BcgfFkTi0.net
普通に行けば値上げだな。そしてその金はベネッセへ。いいのかそんなので。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:59.91 ID:N2wHm3ZF0.net
あんなクソ高い検定料で赤字なのわろた

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:51:43.16 ID:bZlSM8Ca0.net
ワクチンにすらお金を使わずにGOTOに使うんだから、ここに国のお金は落ちない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:53:12.14 ID:6B8JD2kP0.net
新テストは、採点品質は格段に下がることは指摘しておく。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:53:17.19 ID:jmMhxEno0.net
>>1
無理して共通テストなんかやらなくていいよ。
各大学の個別試験だけでいいじゃないか

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:53:20.56 ID:GVUlWNGk0.net
駿台か、河合が運営すればチェックを厳しくしても半額でできるんじゃないか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:53:34.96 ID:ObpsPPNy0.net
センター試験で良かったのに

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:53:57.13 ID:vkV3xYwz0.net
大学毎にもうテストやりゃいいじゃん
ベネッセに金流すのやめーさ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:54:26.43 ID:BcgfFkTi0.net
予備校でやってる模試と原理は変わらないのに、赤字が出るなどオカシい。
妙なところにカネが流れてし、さらに流そうとしてるとしか見えないな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:54:28.40 ID:392UNgj40.net
え?
1人2万円弱のお金を徴収し
学校や、公共施設を格安で間借りして
テストして大半コンピュータで結果出すんでしょ
どんな無能が集まれば赤字になるの?
お金をどこにループしたの?
決算方向と経費詳細あげて説明しなよ笑笑笑
まさか1人の日当、1千万円とか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:55:20.24 ID:0/9Vv1UT0.net
>>45
天才だな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:55:49.81 ID:6B8JD2kP0.net
新共通テストは、記述についてのみ、
採点に疑義ありと問い合わせする仕組みにすべきだと思う。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:56:24.22 ID:c21Kf0Kp0.net
予備校の模試なみに科目数減らせば、黒字は間違いないだろうけど。
そうなると大幅な値下げを要求されるだろうな。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:57:02.49 ID:7q0FkRYU0.net
全学年でセンターで達成度テスト実施して、代わりに学校独自のテストは廃止すれば?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:57:41.04 ID:V6KkUBtb0.net
あんな高い試験料取っておいて赤字ってどんな使い方しとるねん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 11:58:09.55 ID:vkV3xYwz0.net
>>287
問い合わせ殺到してコストすごそう
一気に値上げしそうだ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:01.81 ID:gN/OtEv60.net
>>175
なおさら受験者減るぞ。
私立専願の人が受けなくなる。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:00:34.44 ID:4xMS0UbR0.net
つうか河合塾の方が優秀じゃね?
1回7000円で年3回くらい実施できると思う。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:01:12.71 ID:NWTa1KiK0.net
>>281
駿台でも河合でもそういう試験ノウハウ的にはめちゃくちゃ持っているだろうけど
特定予備校が噛むことで不公正が生じかねないという疑念が出るのよね(´・ω・`)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:01:33.98 ID:6B8JD2kP0.net
東京の文系学部の採点者は頭が悪いから、
採点品質を低下させる原因になる。

明らかな正答を誤答にする。
このテストのまずさから、科学技術は停滞する。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:02.41 ID:lckHiSZa0.net
>>6
人口減だからな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:02:49.44 ID:gN/OtEv60.net
>>284
規模

予備校の模試は、会場は基本予備校だけだけど、
(学校で実施されることもあるが、その場合は会場費は開催する学校負担)
共通テストはよその学校とか会館とかも借りるから、その経費負担がでかい。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:03:42.41 ID:AJt2xPYM0.net
センター試験の配点を50%以上にしてはいけないっていうルールつくって
あとは国立が2次試験で評価すりゃいいんだよ。

共通テストの記述なんていらん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:02.47 ID:c21Kf0Kp0.net
>>293
河合塾が優秀なのは否定しないが、
予備校の場合、僻地に会場を設けないし、
科目数が少ないので、実際に共通テストを
代わりに行ってもそこまで格安は無理だと思う。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:04:26.38 ID:n69ZiuKX0.net
既に年間出生数が80万人割れに突入らしい
80万人生まれても全員が無事に18歳になるわけじゃない
18歳になったからって全員が大学受験するわけじゃない
となると、まあ赤字だな
てか、大学も採算の合わないところはサッサと潰すしかないね
外国人留学生だらけの大学や専門学校は当然潰せ
ここは日本だ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:05:17.43 ID:BcgfFkTi0.net
そもそも、共通テストなんか必要ないんだよ。
大学が自前で一年に一度だけ練りに練った問題で試験やれよ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:07:37.44 ID:6B8JD2kP0.net
新共通テストの技術の採点管理者を監視し、
批判する仕組みが必要だ。

東京の文系学部の管理者は、
明らかな正答を、誤答にしてしまう。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:05.09 ID:gN/OtEv60.net
>>301
ただですら私立が教科少ない弊害が出てるのに、
共通テストを排せば、中下位の国立まで波及する。
北大で数学も知らない経済学部学生とか増殖するんだよw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:08:31.82 ID:TrA+YkqL0.net
テスト用紙の裏に、予備校や塾の広告でもつけろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:10.10 ID:SJbGVK7j0.net
中抜き止めればいいだけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:54.82 ID:dO+b15gr0.net
共通一次の時の社員養わ2ゃな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:37.68 ID:UCl5yRI50.net
テストの後、クレカ会社と投資会社のセミナーを入れてインセンティブ貰えばいい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:43.63 ID:/6QDv3cH0.net
記述いらんよねえ
記述が必要にしても各大学学部ごとに独自の採点基準があるんだから個別で実施するよってなるから結局無駄なんだ

英検も上がったし共テも上がる、これからの受験生は大変だ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:53.17 ID:Vs1QO6h50.net
まず天下りの給料や退職金減らせ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:11:57.79 ID:c21Kf0Kp0.net
各教科、共通一次の頃の科目数に戻したら、コストや負担は減るだろう。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:05.19 ID:6B8JD2kP0.net
技術の採点管理者じゃなくて、
記述の採点管理者の文系出身者の品質が低すぎる。
まともな採点ができていない。

相当数の正答が誤答になっている。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:38.37 ID:BcgfFkTi0.net
>>303
数学が必要と考える大学は、試験科目に数学を入れておくだけだでいいだろ
オマエ 何が言いたいの 大学入試を受けたことないだろ 笑

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:59.57 ID:Jmi1L4Sv0.net
受験生からも利用する大学からも金取ってるのになんでこんな赤字なんだ?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:00.66 ID:gN/OtEv60.net
>>308
まーくしーとでは、しんのがくりくがあ(原文ママ
って騒ぐバカいたから。
記述式は記述式で問題あるしな。
どうしても採点者の思想が絡む。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:14.12 ID:YsGZibem0.net
センター試験が要るか??
各校の独自の試験で選別すればええやん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:13:18.39 ID:acRrVMxA0.net
マークシートにすればいい
科目を数学、理科、社会でそれぞれ共通問題にすればいい
範囲は広くなるが平等だ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:25.83 ID:RXuYrnbF0.net
じゃあやんなくていいんじゃね
あ、もしかして税金ちょーだいの合図?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:14:32.01 ID:gN/OtEv60.net
>>312
今どき独法だから経営も考えるから、門前払いの仕組みは必要。
そりゃ学力的に私立型のバカは、おまえみたいな思想になるけど。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:19.54 ID:AJt2xPYM0.net
>>303
まあ北大経済は神戸や横国経済にも負けるからしゃーない。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:20.44 ID:6B8JD2kP0.net
文部科学省に、全員で抗議すべきだ。
東京の文系学部の採点間違いは、ひどすぎる。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:04.21 ID:gN/OtEv60.net
>>319
だから、なおさらひどくなるって話だよ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:12.29 ID:NhyQQWx90.net
センターなんてマークシートでいいのに
2次もあるのに詰め込むからこうなる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:17.00 ID:UuVbMi9G0.net
竹中パソナが来るぞー

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:53.26 ID:BcgfFkTi0.net
記述式で、採点者の恣意が働く可能性も否定する必要はない。
結局のところ、大学の教員が教えたい人間を選別する作業なんだから。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:16:58.85 ID:8L+fh7QR0.net
利権でーす

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:17:51.28 ID:7lIJwkuP0.net
天下りが大勢いそうだな
理事の一人が文科省天下りだもの

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:19:46.23 ID:pCYUJQ8i0.net
センターの監督はそのへんのバイトではなく不正がないように教授やら准教授やら医者やらにやらせるんだっけか
そりゃ人件費は高くつくが仕方ないよなあ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:20:37.24 ID:pCdBr4cn0.net
公務員の給料カットして補填すればいいやん。
あとセンター利用の大学からも利用料もっと取れ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:22:10.30 ID:aZZnC5Ua0.net
今までのセンターは良問だったよ
英語も文法訳読重視が結局は正しくて、学校で文法軽視して口語中心にしたら学力ガタガタだ

システムそのまま、センター試験続けてれば良かっただけ、それ以上は個別にやればいい
無能が仕事してる感だそうと制度いじるからこんなことになる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:22:36.15 ID:gN/OtEv60.net
>>328
利用大学から徴収となると、その分それぞれの大学の受験生に転嫁することになるから、
さっさと値上げしたほうがマシ。
コロナ対策とか不正対策とか適当な理由をつけてさ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:22:45.38 ID:anghaB4n0.net
13億円くらい国で補助したれよとは思うが、まあその前に
適正に処理しているか調査してからだな。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:23:30.77 ID:6xA1vGsD0.net
>>1
マーク式じゃなくなったんだっけ?
記述式なら採点に費用が掛かるのは分かるけど
マーク式試験で大多数が受験する1万8000円の受験料で赤字になるのは
マーク式試験のTOEIC他と比べてもおかしい気がするんだが

受験料値上げや税金投入を要求するより先に
不要な支出を減らせないか検討できないものなのか

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:25:26.60 ID:T49A9p7F0.net
>>14

天下り組織でつ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:15.52 ID:BcgfFkTi0.net
受験生が多くなっていく過程で、足切りして個別試験を容易にするために
共一が始められセンターとして継続していたが、少子化でこの仕組み自体が
もう役目を終えたってことだ。もう止めるべきときなんだ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:39.43 ID:1ma9ZaK50.net
身の丈に合わせた経営は出来ませんでしたw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:48.78 ID:T49A9p7F0.net
>>17

9割が天下りの給与と退職金で消えます

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:56.95 ID:vkV3xYwz0.net
>>301
特化したテストと教育カリキュラムでいいよそれで
大学なんだから

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:26:59.50 ID:tWQ1bAjX0.net
センターなんて知識の詰め込みのチェック機能で良かったんだよ
そりゃ記述は金かかるよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:27:19.42 ID:AI9rB6lH0.net
ベネッセに巨額の中抜き費用を払ってるんだから大赤字になるの当たり前じゃん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:27:21.36 ID:gN/OtEv60.net
>>14
株式会社だと思ってた?
もっとも、国営の株式会社も珍しくないけどな。
首都高とかJR北海道とか。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:27:23.93 ID:dp1P0Spb0.net
ベネッセは黒字

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:28:16.62 ID:Ggv0v3Hm0.net
>>1
クソみたいな天下りできた役人のクビを切れよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:28:33.98 ID:16hfTJeN0.net
アホか。ファクターXで助かってるだけだ。
勘違いするな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:28:52.84 ID:vkV3xYwz0.net
しまじろうなら六本木ヒルズに住んでアストンマーチン乗ってそうなくらい稼いでる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:29:22.42 ID:AJt2xPYM0.net
スタディーサプリが2000円の時代に
Z会やベネッセが受験分野でこれからも黒字でいられる方がおかしい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:29:38.51 ID:MA85qgci0.net
平均点以下は有料にしよう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:30:02.83 ID:CC3wLS5o0.net
会場減らすと交通費負担が…と思ったがそんな変わらんなw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:30:04.55 ID:Ggv0v3Hm0.net
>>1
つか、機械で大量に高速採点できるマーク式テストでこのザマなんだから、
採点に手間とカネと人手のかかる記述式テストなんて導入不可能だろw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:30:49.31 ID:OUIS6ujv0.net
うちは両親が受験勉強に煩くて孫にも口出ししてきたから付属に入れちゃったは

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:31:44.44 ID:dCgsjmG70.net
営利事業の民間予備校の模試ですら数千円なのに
誰がガメてるんだよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:31:48.08 ID:GpmYPMSZ0.net
ならやめろ
それだけの金取っといて赤字とか無能なだけだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:32:24.74 ID:4rj07VlI0.net
国立卒だけど質問ある?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:32:29.82 ID:16hfTJeN0.net
すんません。誤爆

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:32:53.93 ID:/mlOzGqL0.net
>>2
若いなオマエ、てかガキかな。そんな事考えずに仕事覚えな!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:32:58.64 ID:PejZBHh10.net
センター試験の受験料
コスト高過ぎねーか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:33:18.60 ID:Ggv0v3Hm0.net
>>350
それな
営利企業である予備校の模試ですら数千円で黒字なのに、
非営利組織の大学入試センターが実施する共通テストは2万円近く取ってるのに赤字なんてのは、
どこかで大金ガメてる奴らがいる証拠w

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:34:38.17 ID:AnV4Cusr0.net
「だから暗記型に戻します」への布石か

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:10.14 ID:gN/OtEv60.net
>>350

>>297

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:19.67 ID:AI9rB6lH0.net
>>355
それ以上にベネッセに支払ってるってこと

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:37.09 ID:Ggv0v3Hm0.net
>>357
「民営化して民間企業(ベネッセ)に任せます」への布石でしょ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:37.36 ID:EpDWxekf0.net
これが赤字になるとは、電通に丸投げしているのか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:43.56 ID:gN/OtEv60.net
>>357
少なくとも共通テストはそれでいいんだよ。
それ以上のことやりたきゃそれぞれの大学でやれと。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:35:58.66 ID:/tTmzOSS0.net
中抜きしている奴らを排除すればすぐ黒字やろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:36:10.16 ID:W5YI8P3z0.net
>>350,356

♪ジョーコー ジョーコー ジョコジョコ ジョーコー

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:36:53.37 ID:gN/OtEv60.net
>>347
稚内在住なら、旭川が札幌に変わる程度だなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:37:00.97 ID:Ggv0v3Hm0.net
>>363
COCOA問題もそうだけど、日本は中抜きする奴らが多すぎるし、
権力と癒着しすぎだから改善されない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:37:05.10 ID:P5i+dDoc0.net
無駄な部署は減らせ廃止は時代の流れ、何時までもあると思うな親と金だ。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:37:05.24 ID:xm2U4Nqj0.net
自分たちの給料下げるのが先だろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:38:54.60 ID:swz+TErv0.net
>>129
簡単すぎる教科書使ってる低レベル高校の子にも大学受験させるには
社会もAやBが必要なんでしょ、少子化だし

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:41:32.59 ID:gN/OtEv60.net
>>369
ってより、私大とか下位工大とかへの対応だろ。北見工大とか。
北見工大で日本史Bまで課したら、マジで地元民しか受けなくなる。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:42:04.06 ID:dCgsjmG70.net
>>358
いやいや
会場代が受験生一人頭1万とかにはならないってw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:42:04.78 ID:/mlOzGqL0.net
>>1
私学は、昔のように共通テストに参加せず各大学で独自に入学試験すべき。無駄に科目数ばかり増えて受験生可哀想。それが出来ない私学なら淘汰されても良い!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:42:35.19 ID:lOgcvU8e0.net
経費削減して給料下げればいいけどそういのはしないんだろうね。
結局値上げするための口実なんだろうね
でもコロナで時代は変わったから、入試制度も大きく変わっていかないといけないと思うよ。
この際やめてしまっていいと思う。でも何が何でも絶対やめないんだろうね。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:42:45.70 ID:4n8LFXaP0.net
>>1
儲けようとしとったんかい!

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:42:48.96 ID:bHM7DZC+0.net
アプリのcocoaの業者中抜き分を充てれば解決。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:43:15.56 ID:beg6rwPb0.net
あんな安日給で監督なんてやってられんよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:43:54.42 ID:sqOiM3p50.net
バカじゃないの

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:44:21.77 ID:kUqQlPUK0.net
>>332 TOEICみたいに英語だけ用意するのと違う。

数学や国語などばかりか、
フランス語とか簿記みたいなマイナー科目も用意せんとあかんのやぞ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:44:38.48 ID:7bj3XD+30.net
みんな非正規で良いじゃん
無駄な給料とか交際費多いのでは?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:44:54.73 ID:BcgfFkTi0.net
大学が必要科目を必要レベルで課してやる独自試験だけでいいんだ、
もはやこの少子化の時代では。
大量の答案を、短時間で処理しなければならないなどと云う必要はない。
たくさん受けてもらったら困る大学は、科目を増やしハイレベルな問題を出せばいい。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:44:57.23 ID:DG9+uS6A0.net
>>1
>大学入学共通テストを実施する独立行政法人「大学入試センター」が今年度以降赤字に陥り、
>2024年度で約13億円の赤字が出ると試算

共通一次時代 10年間
大学入試センター試験 30年間
大学入学共通テスト 今年開始→赤字転落へ

単純に考えて、過去40年間は黒字
行政法人さまだし、十分プール金があるはずだろwwww

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:45:34.71 ID:swz+TErv0.net
>>192
早稲田政経が数TA入れただけで3割減したのに
数V必須にしたら受験生激減してますますセンター赤字になるんじゃないの

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:46:00.77 ID:beg6rwPb0.net
>>380
それは上位校ほど困るぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:46:36.74 ID:jwdJ1MJN0.net
>>350
だったら共通テストも年何回も開催しないとな。模試は回数こなしてるから規模の経済が働くわけで。そうだ高三だけでなく高二高一も三ヶ月に一回学習到達度確認マーク共通試験を義務付けよう。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:47:13.05 ID:7bj3XD+30.net
>>2
古いなあ これなんのコピペだっけ?

うちは年間通して不定休だけど
年間の土日祝日分と同じ日数と 
夏冬1週間ずつ休めるよ
と昔レスした。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:48:23.86 ID:DG9+uS6A0.net
>>378
じゃあ、フランス語とか簿記といったコスト高いだけのマイナー科目を廃止したら良じゃないかw
メジャー科目に整理して絞り込み、マイナー科目は各大学の二次に任せれば問題ない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:48:57.18 ID:BcgfFkTi0.net
制度が寿命を迎えたんだよ。少し手直ししてみたけど、もう末期だってこと。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:00.74 ID:kUqQlPUK0.net
>>350 科目数を押さえてるだろ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:05.26 ID:QRG1opNg0.net
>>379
センターは国立大学職員の出向が多いんだよ。

元文部科学副大臣でベネッセの理事と慶應の教授やってる鈴木寛が
「選択問題廃止!共通テストは全て記述式問題に!変採点代行はベネッセでやります!」と息巻いていたが、
記述式問題導入は困難とされた。

今、茨城県の公立高校入試で大量の採点ミスが発覚したが、
鈴木寛に従っ記述式問題増やしまくったつけと言われている。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:50.54 ID:saYQd6Pw0.net
代金結構高いのに?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:51.34 ID:4rj07VlI0.net
国立出てしまったおれどうしたらいい?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:49:52.07 ID:QRG1opNg0.net
>>380
岡山大医学部が理科3科目にしたら結果的に受験者のレベル下がった。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:50:30.28 ID:FTonq0yO0.net
共通テストで使える、回答用紙に張るだけで1点
アップクーポン券を1万円で販売すればあっという
間に黒字化するだろ

100枚セットだとなんとお得な95万円

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:51:41.99 ID:8adsFMTN0.net
ボロ儲けしてるかと思ったのに

中抜きしすぎなんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:52:10.19 ID:AnV4Cusr0.net
>>362
暗記型の教育なんてAI育ててるようなものだから無駄

396 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/10(土) 12:52:19.01 ID:HdfIOduv0.net
>>374
だって国じゃねーもん(。・ω・。)自力で儲けろって言われて切り離されたもん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:52:37.98 ID:WkI1AdI+0.net
1年に1回しか仕事ないのに年収700万て貰い過ぎだわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:52:40.12 ID:gN/OtEv60.net
>>380
全教科をまんべんなくやることができない私立型のバカなのはわかったから。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:24.29 ID:Y0DO1fet0.net
どうせ金だけせしめてるやつがいるんだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:29.77 ID:h7y87H+R0.net
少子化で学生足りないんだろ
全員合格でよくね?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:46.80 ID:gN/OtEv60.net
>>395

>>303

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:53.23 ID:7qWQk0PC0.net
>>392
科目を増やせば増やすほど受験者のレベルは下がる傾向があるな
逆に英語1科目だけとか帰国子女だらけで無理ゲー

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:55.63 ID:jwdJ1MJN0.net
>>393
そんな裏金クーポンがあったとしても、使い物になる有名校は阪大経済(センター:二次=9:1配点コース)くらいじゃないか?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:53:57.82 ID:qXSVegWk0.net
努力が足りない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:54:45.94 ID:qd9dJ4RN0.net
はー金が足りないなー(チラッチラッ)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:55:23.17 ID:h3Y/dCo/0.net
東京医科大学の汚職事件で処分された文科省の役人が、その後大学入試センターの理事になったんだっけ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:56:22.04 ID:AJt2xPYM0.net
英語1科目だけのSFCなんて化けの皮剥がれて
ポンコツ扱いされてるわけで

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:56:54.62 ID:QRG1opNg0.net
>>395
最近のセンター試験は暗記じゃ解けない問題増えていた。
それすら鈴木寛は「当てずっぽうで正解になる可能性あるからマークシートは絶対ダメ!」と言ってた

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:57:30.82 ID:8ikNjx+I0.net
記述やろうとしてんの?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:58:10.05 ID:BcgfFkTi0.net
>>398
おまえは駅弁程度のマン勉ちゃんだろ 精々 笑

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 12:58:58.82 ID:AnV4Cusr0.net
>>401
そもそも無駄な教育施設が多過ぎる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:03:01.46 ID:QRG1opNg0.net
>>409
共通試験を記述式にする

大学で採点してください→無理
AIで採点→無理
ベネッセで専門家が採点しますよ→実はバイトが採点することが発覚→無理

で、結局これ。

大学共通テスト、記述式断念が濃厚 有識者委、個別入試で促す | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210402/k00/00m/040/248000c

それでも、ベネッセは文科省天下り大量に巻き込んで未だに学校教育界でやりたい放題

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:04:34.87 ID:gN/OtEv60.net
>>410
私立スレになったら、もっと受験科目増やせとか言うくせに。
少しは頭ってやつで考えたらどうだ。マンコばかりでなく。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:05:02.51 ID:BcgfFkTi0.net
共通一次 センター試験 共通試験、この流れは、使命を終えた。
文科省は、時代に合った次の形を考えろ。部分修正ではどうにもならんぞ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:07:31.77 ID:QRG1opNg0.net
センター試験の枠組み作った人が共通テスト導入に怒ってるんだよね。
「公平さ」が重視される試験において、公平も何もへったくれもない記述式増やすなんて馬鹿げてる。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:07:37.97 ID:MNwvASL90.net
> (2教科以下1万2000円、3教科以上1万8000円)が約9割
全員5教科8科目受験必須にして高校生は18000円、それ以外は25000円位にしたら?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:08:36.87 ID:j8+YST3/0.net
少子化で金むしることもできねえのなw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:08:39.07 ID:fM+/pZF70.net
共通一次導入前のように各大学ごとに独自に試験すればいいやん。何も問題ない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:09:32.12 ID:BcgfFkTi0.net
>>418
基本、そうだよね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:10:17.46 ID:TyB5jg5W0.net
>>392
受験者のレベルが下がっても合格者のレベルを維持すればノー問題なのでは
できるだけ受験者が来れば、だけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:11:03.57 ID:Gz8WbT4Q0.net
まず内部の経費削減、リストラが必要なんじゃないかな 

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:01.74 ID:QRG1opNg0.net
>>419
・合格レベルに達していない人たちを足切りしたい。 
・大学側の採点負担を減らしたい

などの目的あったんだよ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:03.28 ID:P61GVRxq0.net
>>66
高校卒業資格試験を5教科7科目にすればいいと思うよ
赤点とったやつは中卒扱い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:34.46 ID:QHOc2Jwm0.net
大学入試一斉テストなんか古すぎるんだよ。各大学で選考すれば良いだけなんだからやめた方がいいと思うわ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:39.42 ID:QRG1opNg0.net
>>420
そうならなかったからやめたんだが。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:58.23 ID:BcgfFkTi0.net
マークシートなんていうのは、大量の答案を短時間で捌くための便法だからな、そもそも。
もうその必要のない時代になってるんだ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:15:19.03 ID:8ikNjx+I0.net
>>412
くだらねーな。
足切りで記述いれる意味ないっしょ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:16:08.55 ID:L/y+w+D80.net
団塊ジュニアは3教科私大ブーム世代が中心だと思うんだけど
若い世代の入試には厳しい事を要求するんだなあ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:17:09.78 ID:03+NlSH70.net
民営化廃止で文科省が面倒みるしか無いな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:18:33.85 ID:QHOc2Jwm0.net
馬鹿げた一斉テストのせいで教育の方向性すら間違え続けて日本衰退の原因にすらなってると思う。ただの足切りにしても弊害があり過ぎる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:18:46.88 ID:ej8oPhuw0.net
大学が試験やれば?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:19:13.82 ID:rx+T7uqo0.net
>>410
たとえ駅弁でも、私立に対しては、
数学から逃げた奴としか思わないよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:19:24.46 ID:03+NlSH70.net
>>428
今50歳くらいの世代だな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:19:24.99 ID:BcgfFkTi0.net
>>430
そうですね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:19:29.05 ID:P61GVRxq0.net
しょせん足切り試験なんだから、マークシートでいいじゃん

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:21:21.06 ID:jfuTggQ80.net
大学に行く必要が無い学力の子まで進学してるよね
偏差値30台とか切り捨てていいんじゃないの

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:22:08.84 ID:4rj07VlI0.net
>>410
駅弁>>MARCH

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:22:34.66 ID:BcgfFkTi0.net
もう足切りなど必要ないほどに、子どもが減ってるのよ
実際足切りなど、ほとんど行われていない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:23:43.16 ID:8bK0yjvi0.net
学校教育自体やめりゃいいんだよ

本来あるべきレベルで言うなら東大でやっとFラン大で東大以外は大学ですらない
しかも学生のほとんどが民間就職するんだし
だったら一律で15歳の子を民間が雇って自分らで教育して就労させたほうが遥かに効率良い気がするんだけど

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:24:38.22 ID:HJMeYDq50.net
わしらジジイの時は200万人受験したのにな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:25:23.70 ID:P4NiNGRH0.net
一律値上げは良くない。
受験料を一律にせず、松は100点竹は50点梅は0点てかんじで下駄履かせれば良いんじゃない。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:25:39.66 ID:P61GVRxq0.net
>>438
定員内であっても、おバカは切り捨てるべきじゃね?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:27:11.22 ID:HRAve/Xl0.net
採点をAIにすればいいじゃん

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:27:37.52 ID:PsnznnJM0.net
公式に共通テスト模試を事前開催して稼ぐとか

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:28:59.23 ID:QHOc2Jwm0.net
子供の数が少ないんだから1人1人の特性に合う大学選びをサポートして可能性引き出す様な仕組み作らないと。面接と志望願書を重視した方がいい。やりたい事があるから行く場所だとハッキリさせないとダメだろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:29:12.09 ID:L/y+w+D80.net
>>439
そりゃ就学年齢とうに過ぎた旧世代にとっては若者がそうしてくれた方が効率的に決まっとる。
しかし団塊ジュニアが逃げ回っていた進路選択はこれからの若者も嫌なんじゃない?
俺ら団塊ジュニアの頃なんて工業商業バカにしてみんな普通科進学して私大ブームに専門学校ブーム。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:30:24.64 ID:a4IUzJ/X0.net
あれ?こないだ3年後位から必修科目増やすって言ってたような

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:30:39.44 ID:BcgfFkTi0.net
>>442
オレもそう思うけど、それは何処の大学もやってないし文科省が許さんだろ 笑

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:33:37.68 ID:QHOc2Jwm0.net
高校教師がバカだからダメなんだよ。具体的な目的もない学生を適当な大学に入れとけって頭しかないから。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:34:01.95 ID:k+rUNXkG0.net
>>1
こんな確実な事業で赤字って、
どんだけ無能なんだ?www

こいつらどんな商売やっても赤字だろw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:34:25.67 ID:oVl9UkIs0.net
共通テストってアメリカでいう
SATやACTみたいに
あくまで大学進学適正を見るものだろ
別に大学側が欲しい能力の試験をやればいいんだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:34:56.67 ID:PXF0lj890.net
どうせ中抜きだらけなんだろ

マジで自民党はあり得ないわ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:35:36.10 ID:BcgfFkTi0.net
話は元に戻るけど、試験を民間に請け負わせたいのよ 結局のところ それだけだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:35:50.46 ID:QHOc2Jwm0.net
>>451
そうそう。そもそも大したもんじゃないからオンラインで良いレベルだよな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:36:01.59 ID:L/y+w+D80.net
>>449
教師が個人の内心に介入してやりたい事や目的を探してあげないとならんの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:36:25.90 ID:qZMj6hw60.net
>>439
人口減なのに若い貴重な労働力を遊ばせとく余裕はもうないからね
中卒高卒で手に職つけてさっさと結婚子育てするのがかっこいい!
っていうキャンペーンを国策で張りまくれば10年後には国民の意識は変わってると思う
かつてフリーターがかっこいいって持て囃したのと同じようにね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:37:20.83 ID:mjR2Zp+U0.net
氷河期世代のときで50万人
今と変わらん

独法化して、丸投げしてるからだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:37:31.60 ID:AAldEj3W0.net
>>1
問題作って受けてもらうだけでなんで赤字になるんだろう
天下りでウハウハ言えないってだけでないのか

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:38:15.42 ID:QRG1opNg0.net
>>426
AI採点も今の技術ではまだできないってよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:39:30.88 ID:yfeJ5rSs0.net
>>456
大学潰せば簡単
バカ大学が多すぎる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:40:24.82 ID:QRG1opNg0.net
>>435
元文部科学副大臣の鈴木寛(ベネッセ)が
「当てずっぽうでも正解がありうるマークシートでは真の学力は測れない。試験は全て記述式にすべし!」
と方針出した。
今の文科省はその方針崩せないからグダグダ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:40:36.92 ID:mjR2Zp+U0.net
独法化して人件費1.5倍
外部委託費1.8倍

そりゃ赤字になるわ

463 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/10(土) 13:40:55.57 ID:HdfIOduv0.net
>>97
しもむーだよしもむー 
以前のカキコミで「下村上皇」って書かれてたな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:40:58.76 ID:QRG1opNg0.net
>>448
最終合否判定は共通テスト込みでやるところは未だにたくさんあるでしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:41:21.49 ID:m5Xup+Gv0.net
>>1
それでよく記述試験やろうとしたな
外部試験どうのこうのはやはりカネ欲しさか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:41:25.77 ID:L/y+w+D80.net
>>456
無理だろ。
そんな時代は未来永劫来るわけがない。
「大学なんか行かず工業高校に行って大手に高卒就職しておけばよかった」とネットでクダ巻く団塊ジュニアが子育て世代になったけど自分の子の進路になると大学進学一択。
工業高校だの高卒就職なんて眼中にないから。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:42:25.77 ID:2imHCMXj0.net
>>458
その問題作るのがタダじゃないでしょ

468 :c:2021/04/10(土) 13:42:26.48 ID:SXXyM2EU0.net
>>21
>>10
給料すごいよw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:43:17.06 ID:2imHCMXj0.net
>>451
大学側の負担軽減とは何だったのか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:43:42.02 ID:4rj07VlI0.net
少子化でレベル下がってる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:44:03.38 ID:P61GVRxq0.net
>>466
だからこそ、共通テストは高校卒業資格試験に変えてしまえばいい
普通科は全員受験! 落ちたら中卒扱い

これで工業、商業高校へ進むやつが劇的に増える

472 :c:2021/04/10(土) 13:44:07.96 ID:SXXyM2EU0.net
>>467
そんなかからんはずなのに言い値でぼられてる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:44:22.76 ID:2imHCMXj0.net
>>463
元民主党の鈴木寛(ベネッセ)も絡んでる。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:45:06.64 ID:UQ4MrW9J0.net
>>456
人間の寿命が延びて、
昔に比べて成長のスピードが遅くなったように思う。
今の高卒は昔の中卒と同じくらいのガキだと、
社内の若手社員を見て思う。
今の中卒は論外。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:45:09.04 ID:2imHCMXj0.net
>>472
>>467
>そんなかからんはずなのに言い値でぼられてる

「そんなかからん」とは分からんな。
大学教授とか呼んでるし。
問題作成は年単位だぞ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:47:12.20 ID:L/y+w+D80.net
>>471
なんで俺らが逃げ回っていた進路選択を若い奴らに押し付けないといけないんだよw
迷惑な老害的発想だな。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:47:57.64 ID:UQ4MrW9J0.net
>>472
知的労働の価値を認めないタイプ?
例えば大学の理学部の先生に、
物理の問題作ってと言えば作るだろうが、
それが大学受験に適当かどうかという判断は、
なかなか難しいと思うな。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:47:59.03 ID:2imHCMXj0.net
>>471
工業商業の生徒は大学進学目指しちゃダメなのか?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:48:14.52 ID:yfeJ5rSs0.net
>>472
最近はやたら変な問題作らせてるから引き受け手も安いと引き受けないのかも

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:50:14.46 ID:a4/OtHIm0.net
どうせこんなもん
無駄に経費かけたりしてるだけの話だろ
独立行政法人なんてみんなこんなもん
普通の企業なら当たり前にやるような効率化とか全くしない放漫経営

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:50:15.30 ID:2VMveqJR0.net
値上げすればいいだけだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:51:29.43 ID:XdkYWZPW0.net
ベネッセが中抜きしてんだろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:51:39.04 ID:t1NNsFX30.net
日本崩壊の序曲

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:53:41.38 ID:Jd8DVuin0.net
大卒「国が出せばいい、我が社と私は出さない」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:54:53.86 ID:LWzO7AYM0.net
へぇー
そんな事があるんやー

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:57:18.35 ID:yePWUK9c0.net
馬鹿チョン安倍政権の負の遺産だな
センター試験のままで良かったのに安倍が滅茶苦茶に破壊してしまった

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:58:21.15 ID:lwskgo2c0.net
よくわからんが5点10万円の課金システム作れば黒字転換容易じゃねの

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:00:01.79 ID:137G39tq0.net
>>1
それなら廃止しろや
試験は各大学が実施する試験だけで充分

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:01:39.09 ID:hzg38bnX0.net
誰かが中抜きしてるんやろどうせ
見積もりも言い値でやってるんやろうなぁ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:02:13.24 ID:dp1P0Spb0.net
教育関係というと、下村博文さんか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:03:41.19 ID:GACFf+ej0.net
>>5
それか予備校がやっている模試の成績で申請制の足切り。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:04:40.46 ID:OPXETTvb0.net
センターのままでよかったのに
アホすぎるやろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:05:42.35 ID:AAldEj3W0.net
>>453
大学固有で問題作ればいい事だしな
高校で練習用に試験として採用するくらいしか意味なさそう
天下り維持とかの為に存在させる必要もそもそもないからね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:05:44.48 ID:P61GVRxq0.net
>>478
同じように高校卒業資格試験を受ければいいんじゃね?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:07:01.51 ID:P61GVRxq0.net
>>476
お前は逃げ回ってたの?wwwwwwwwwwwいっしょにしないでくれる?(´・∀・`)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:07:23.18 ID:2imHCMXj0.net
>>493
それだと大学側の負担が増えてしまう。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:08:37.28 ID:2imHCMXj0.net
>>494
工業商業だと教科の内容的に不利になるでしょ??

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:13:03.14 ID:w15K+lmo0.net
共通テストって割と最近やり始めたんじゃなかったっけ?
過去の出生数見りゃ受験生が減るなんてわかりきってるし見通し甘すぎないか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:15:16.72 ID:P61GVRxq0.net
>>497
勉強すればいいんじゃね?  本当に大学へ行きたいのならそれくらいできるでしょう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:16:19.30 ID:7qVxO81V0.net
教育産業に群がるハイエナを排除してコストカットすればいいだけ
どっかから金持ってこようとしてるだろ
本当に必要な金なら受験料の値上げでいい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:17:25.19 ID:7qVxO81V0.net
>>482
ベネッセとずぶずぶだよな
年々癒着の度合いが増していってると思う
おぞましい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:23:56.45 ID:2imHCMXj0.net
>>499
工業と商業の生徒には科目軽減あったんだが。
その制度はどうなんの?

>>498
ゆくゆくはベネッセが全て受託する予定だったから。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:25:29.43 ID:AAldEj3W0.net
>>462
元に戻せばいいだけじゃないか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:26:46.77 ID:2imHCMXj0.net
>>503
公務員の数が増えることになるから絶対にやらない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:27:54.94 ID:UQ4MrW9J0.net
>>497
共通テストを受ける程度の科目は履修するだろ。
レベルが低いかもしれんけど、それは底辺の普通高校でも同じこと。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:36:30.06 ID:D6V/Qr6W0.net
東大が作れよもう

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:36:54.07 ID:NWTa1KiK0.net
>>505
学習指導要領で必修となっている普通科目は履修するけど
必ずしも共通テストで必須となっている科目までは開講されていないことも

だいたいのところでは共通テストで数学2Bまで必須だが
学習指導要領上は1だけが必修なので学校でそれ以上は開講されていないとか

地歴はB科目指定の大学が多いが、学習指導要領ではA科目を2つでも履修要件を満たすので
(世界史1科目+日本史か地理の少なくとも1つの組み合わせが必修、AかBかは問わない)
学校では履修単位の少ないA科目しか開講していないとか

そういうこともある

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:38:16.33 ID:NV8N0dQL0.net
>>2
全然

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:38:21.04 ID:HkRFmSKZ0.net
中抜き構造やめろよ
全てが無駄

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:51:31.17 ID:P61GVRxq0.net
>>507
現行の科目をそのままスライドして考えても意味ないがな
高校卒業資格試験になれば、それ相応の科目範囲になるやろ
昔の共通一次だって数学はTの範囲しか出てなかったわけだし

まあ、ワイ的には、数Vの範囲は出ないのに、古文漢文が入るのはなんでやねんって思ってたし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:57:05.14 ID:2imHCMXj0.net
>>510
学習指導要領の改定となるとまて10年単位の話になるな。
韓西人は気長だな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:58:37.62 ID:QRG1opNg0.net
高校卒業資格試験になればむしろ難易度が下がるということがわからない人いるらしい。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 14:58:47.95 ID:5uX41qTy0.net
大学毎の試験だけでいいのに、それしたとこは何か都合悪くなんのかな?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:00:34.19 ID:QCB9kuLF0.net
>>492
中身何も変わってないのにな
アホすぎるわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:00:39.19 ID:L/y+w+D80.net
>>495
なんだ、高卒就職組か。
どうりで話が噛み合わんわけだ。
俺の周囲は就職から逃げ回ってたヤツらばかりだよ。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:04:01.78 ID:gN/OtEv60.net
>>495
その場合、工業「高校」じゃなくなるけどな。
高校卒業資格を得られないんだから。
ただの私塾。カルチャースクールになるんだから。
ああ、専門学校は高卒要件だから、専門学校でもないから。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:10:42.41 ID:vkV3xYwz0.net
ベネッセと蜜月な議員の名前おせーて(・∀・)

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:10:46.50 ID:5zQvutH10.net
思いがけずセンターが良くできて早稲田に入れたので感謝してる

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:15:26.67 ID:UQ4MrW9J0.net
>>495
逃げ回ってたというか、
保護者も生徒も、いい学校に行ってホワイトカラーになりたいと思ってるから、
職業科の高校の人気は下がる一方だわな。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:16:40.57 ID:GxiyhwMt0.net
>>1
センターから共通テストとかいう意味不明な試験に変更したのが原因だろ馬鹿

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:18:55.68 ID:UQ4MrW9J0.net
共通一次試験に戻しましょう。
5教科7科目、合計1000点でわかりやすい。
ちなみに英語のリスニングはなしで。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:20:12.51 ID:n04wdop10.net
>>1
>3教科以上1万8000円
こんなにするのか・・・たけえな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:32:52.10 ID:7CHnIKEy0.net
>>31
二次試験に筆記あるのに、なぜセンターに筆記を導入したのか不思議だったが、こうやって赤字の理由をつくる為だったのかもそれない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:37:42.41 ID:Q+7r5h6x0.net
>>215
共通テストの問題を大学の数学の先生に解かせたら、発狂すると思うw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:38:06.83 ID:2w/kA8hS0.net
コロナ対策費で何兆円も使ってるんだから、センターの赤字13億くらい、国庫から出せよ。
財務省に入省する官僚の就職偏差値を作り出してくれてる大元が、大学入試の共通試験だろw
入試センターは、財務省官僚のブランド形成を担ってるやんw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:43:26.16 ID:rx+T7uqo0.net
>>515
就職から逃げ回るもくそも、そんな選択肢は考えもしなかったは俺は。
周りは全員大学に行ったし。就職などというのは頭になかった。

527 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/10(土) 15:46:56.44 ID:HdfIOduv0.net
>>473
りょ(`・ω・)ゞ知らんかった ありがd

528 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/10(土) 15:47:51.75 ID:HdfIOduv0.net
天下りって官僚ばかりじゃごーざーせんのよ(。・ω・。)民間からも多数w

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:49:40.92 ID:7CHnIKEy0.net
>>474
多分レベルの低い人材しかとれない会社かと。
少子化だから優秀層の絶対数も少なくなってるので、人気のない会社は優秀なやつは採れなくなっている

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:50:26.36 ID:tyXe/7dv0.net
学生を数字にする為のシステムでそろばん弾いてんじゃねーよカス

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:50:46.54 ID:Q+7r5h6x0.net
まずフランス語、中国語、韓国語は止めていい。
これはほぼ全員一致の意見。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:52:32.00 ID:Q+7r5h6x0.net
>>392
医学部は物理、化学を必須にして、
生物は大学に入ってから勉強させる方式をとった方がいいね。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:53:15.94 ID:lIytJnUK0.net
営利団体って知らなかったわ。
ずっと国が実施してると思ってた。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:54:49.02 ID:A9r4aoVM0.net
受験料を10倍にして会場を旧帝大だけにする

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:58:28.20 ID:7CHnIKEy0.net
>>449
それは受験生を増やすからセンター試験の黒字化に貢献するわけで、この件での批判理由としてはまったく正反対になるわけだが

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:58:55.06 ID:UQ4MrW9J0.net
>>529
だから何だ?
レベルの低い人材の会社は潰れてもいいか?
レベルの低い人材は働けなくてもいいのか?
適当なこと言ってんじゃねえぞカス。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:59:43.51 ID:Fv/yW6dC0.net
天下りを全員クビにすれば大丈夫だろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 15:59:57.44 ID:aoggcWy40.net
1.試験中に手を挙げる
2.監督者にお腹を壊しておりトイレに行きたい旨を伝える。
3.試験教室外の連絡員に付き添われトイレへ
4.連絡員が付き添うのはトイレ入れ口まで
5.トイレ内であらかじめ下着内に隠して用意したスマホやメモで答えを確認
6.試験教室に戻り試験再開

ポイントはお腹を壊している旨を最初に監督者に伝える事。→監督者はその都度退出者を記録する義務があるが、お腹を壊している以上、複数回トイレに行っても怪しまれずに済む。


トイレの中にまでは誰も入って来れない。また、この事に関しては解決方法が無い。
明らかなる盲点。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:01:54.92 ID:7CHnIKEy0.net
>>420
合格者のレベルが下がっても卒業生のレベルを上げればすむ話だよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:03:26.01 ID:L/y+w+D80.net
>>526
就職という選択肢を排除してるのは逃げ回ってる子と何ら変わらんが?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:06:27.28 ID:a5lHZeIX0.net
私立大学が成績提供料570円しか払っていないから。なのに受験生からはその何十倍も受験料取る。私学から相応の金取るべき。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:07:32.98 ID:7CHnIKEy0.net
>>536

レベルの低い人材の会社は潰れてもいいか?
  しょうがないと思います
レベルの低い人材は働けなくてもいいのか?
  少子化で猫でも杓子でも欲しい会社が多くなってるわけだから、むしろ働きやすくなってると思います

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:08:15.91 ID:jc2ViCxO0.net
やっぱ少子化は国を衰退させる

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:20:36.61 ID:BcgfFkTi0.net
共通テスト→個別試験などという制度は、すでに前代の遺物である
急速な受験人口の減少に対応していない

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:22:05.76 ID:3l6GKxSn0.net
選択科目のバラエティー多すぎる
主要5教科に社会と理科の選択科目だけで良いんじゃ?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:23:16.17 ID:VIr9c2vv0.net
安倍のマスクの無駄は許せるけどこの程度の赤字が問題視されるのか

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:24:58.07 ID:J61j89+Q0.net
役員とか理事とか働かない奴の報酬が高すぎるんだろ。おまけに人数も多い。
厄員 か

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:29:01.75 ID:P3Xz+Vbl0.net
テストの採算が取れないほど受験生が減ってるのなら

普通に需要無いんだし
で止めれば

もっと普通に考えろよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:30:24.15 ID:BcgfFkTi0.net
国の未来から考えて問題の本質は、赤字の額じゃねーわな  
しかし入試制度を弄ってカネにしたい輩も一方にいる 

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:34:41.61 ID:ghoGo6AQ0.net
なんで赤字になんの?予備校とかがやる模試も赤字なの?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:36:36.40 ID:dSAERqGh0.net
>>550
予備校は他に授業料収入があるし会場も自前なんだから比べられないだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:37:12.23 ID:rx+T7uqo0.net
>>540
排除じゃない。初めからそんなのは選択肢にない。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:37:32.81 ID:BcgfFkTi0.net
赤字を出すところは撤退したよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:38:21.64 ID:XppN8V3q0.net
少子化で減ったとはいえ
どうやったらあれだけ利用者いる中で
こんなに赤字がでるんだ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:38:33.71 ID:tJGEMA5c0.net
みんな、試験が嫌で、馬鹿高い一貫校に行くようになったから。

で、奨学金借りまくって、就職浪人。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:40:39.85 ID:GAMF6v7A0.net
内訳完全に公開してみてほしいわ
あんだけ受けて13億の赤字ってなにがどうなったらそうなんのか不思議

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:41:19.61 ID:ghoGo6AQ0.net
>>551
外部生も模試だけ受けられるだろ
事業単位で赤字にしてるとも思えないんだけど
センターの受験料はもっと高いし

つーか他の資格試験と比較したってええよ
受験者数50万人以下で黒字の資格試験なんていっぱいあるんじゃねえの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:42:11.66 ID:oASLwtaV0.net
うーん、なんでそんな赤出るんや
まあ、仕組み知らんけど
問題を作って大量にコピーする仕事やろ
他は試験場の確保とか警備とか?
そんな莫大な金かかるもんかな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:42:13.87 ID:a8LXDLX60.net
あんなに高い受験料で赤字?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 16:48:36.24 ID:OQ4M5Hh10.net
天降りに払う金が多すぎなんじゃね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:01:47.96 ID:EuRb5p5Q0.net
AI「試験なんかアプリで随時やりゃいい 面接も

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:05:05.83 ID:B33OFJat0.net
点数を売ればいい
1点10万円くらいで

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:06:18.20 ID:BcgfFkTi0.net
赤字だから民間に委託しまーす、って持っていきたいだけだ ハッキリしてる
ここを押さえられれば、その周辺には莫大な事業可能性があるからね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:21:16.85 ID:P0vwr6Mf0.net
>>545
公平性のために科目数増やしすぎ。
昔の共通1次みたいにシンプルにすればいい。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:23:38.34 ID:2wP83oBN0.net
>>449
お前が馬鹿だということはわかった

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:23:49.77 ID:2imHCMXj0.net
>>523
センターだけで大学合格できる私大や国立にケチつけ始めた奴らがいるんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:33:31.82 ID:qF/P/PZa0.net
>>566
だったらそういう大学に2次で筆記試験を入れたら?と
言えばいいだけのような気がする。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:34:41.85 ID:P160XwS90.net
国立だけど聞きたいことある?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:35:14.45 ID:/k4aNNvX0.net
>>3
この乞食のクズ親がコロナで死にますように

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:40:41.96 ID:h3Y/dCo/0.net
受験生から集めた受験料と大学から集めた成績提供料を試験実施以外のことに使ってんだから、そりゃ赤字になるだろ
ベネッセや下村一味に金を流すのを止めて試験実施に専念すれば、赤字になんかなりようがない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:42:32.54 ID:L/y+w+D80.net
>>552
噛み合わんなw
なにも考えず底辺大行った奴らも高卒就職なんて選択肢最初から無いだろ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:44:47.75 ID:Q+7r5h6x0.net
>>555
違う、違う。
国公立のやり方が受験生からそっぽ向かれてるの。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:52:16.25 ID:BcgfFkTi0.net
>>567
国公立でも大学の教員に作問能力や採点力が無くなってるんだよ。特に駅弁
大学の教員は、どうやって入試から逃げるかばかり考えてるんだ
高校生の学力も落ちてきて、なかなか狙ったとおりの答案も出て来ないしね
答案を見てから、採点基準を変更するって話まであるんだぜ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:53:21.38 ID:P160XwS90.net
>>573
駅弁>>MARCH

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:55:14.98 ID:+Cu6ZjSq0.net
全国統一試験が記述式とかおかしいわ
物理的に公平な試験にはならない

一次がマークで二次が記述でいいだろ
後、バカな私文とか留学生の受け皿みたいになっていて、税金を無駄にしている
加えて、大学への補助金は日本人学生に対してのみにすべきだよ
スパイを税金使って呼んで技術盗まれてバカみたい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 17:58:11.26 ID:BcgfFkTi0.net
駅弁に反応するのね キミ 笑

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:00:44.56 ID:39tJOcQ/0.net
天下り官僚を処分しろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:02:35.24 ID:P160XwS90.net
>>576
私の準難関国立も駅弁に入るが
駅弁にまとめられるのは許さない

駅弁は宮廷に次ぐ準難関、中堅、下位がある
準難関>中堅>MARCH>下位

という事実を伝えるために生まれてきた

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:04:55.99 ID:V3AbXFel0.net
>>573
大学が作問なんかしなくていいと思うけどなぁ…ハーバードやオックスフォードはそんなことしとらんでしょ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:07:48.34 ID:BcgfFkTi0.net
ハーバードやオックスフォード並の教員ならあるいは、そうかもね 笑

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:09:49.79 ID:P160XwS90.net
まあ私文の作問より遥かにマシだろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:12:15.99 ID:M0dThGpR0.net
子供が減っていることなんて予測できてるのに何の対策もしてないの?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:16:23.40 ID:BcgfFkTi0.net
もっと迷路に嵌るような方向に進んでるのが現状です

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:18:28.84 ID:r36o4c020.net
国語の記述式問題の対策本を作問委員が出版して私服を肥やしたり
新テスト対応だといって天下り人員を増やしたり
そんな不正の温床になってるのが大学入試センター

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:20:34.95 ID:1dfeXzIc0.net
アニメのムーミンの問題とか突然出してた時点で
怪しい組織なのが見えてきたからなぁ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:23:18.35 ID:Jo568sNF0.net
なんで、そんな金かかんの?

つーか、志望者が少なくなんなら対応する職員その人件費をガッツリ減らせばいいのに

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:24:46.83 ID:hBTCWh+E0.net
団塊ジュニア世代も遂に50代に突入

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:25:32.90 ID:Z6Vsd7tY0.net
パソナに丸投げすれば問題ないだろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:25:55.26 ID:RtU+e0eV0.net
集ってる蟲が多すぎる。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:26:05.33 ID:x5bbAUOi0.net
>>568
国立市の大学通りのサクラはキレイですか?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:26:58.68 ID:Pwo4GLfA0.net
センターが共通に
変わった意味が判らん
なんなら共通一次がセンターに
変わった意味から判らん

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:27:15.95 ID:mnw7RZAh0.net
まずは給料下げろよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:27:26.55 ID:GIX8BTeC0.net
>>1
被扶養役員と被扶養中抜き業者が多すぎなのでは

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:28:07.20 ID:jTdv5BIO0.net
たったの13億円w
リケンピックなんて3兆円なのにwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:29:15.32 ID:CAhO+lUv0.net
>>578
でもお前らの就職先名も無き中小しかないじゃん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:30:02.14 ID:8fJI+wGb0.net
そもそも最初の昭和54年の共通一次試験から教育の現場は反対してたろ
やめりゃいいんだよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:30:05.39 ID:9pvyQCc30.net
記述式なんてマークシートに比べたら時間も費用も倍以上にかかること分かってただろ?馬鹿なのか??もう戻せよ。今年受けた受験生は人身御供で。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:30:10.02 ID:BcgfFkTi0.net
受験人口が減ってるんだから入試は極力なくして、入りたいというやつはとりあえず入れて
大学の眼鏡に合わないやつは、2年までにお引き取り願うシステムがいいだろ。
最初の段階で高校生に選ばれない大学には補助金は入れない。
どうでもいいような大学も淘汰できる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:32:46.20 ID:Aiqn6LpV0.net
何だ?この記事。

人材を求めてるのに、赤字もクソもないだろ
政府がカネ出せば終わるやん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:36:25.08 ID:8iQZsb7Q0.net
リスニングをやめればいい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:40:35.75 ID:twEKGcPA0.net
>>598
大学側が嫌がると思う。
辞められたら金が入らんし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:40:47.04 ID:91yNAmyt0.net
>>598
授業をコマ単位での支払いにすればいいんだよな
教室の入り口に改札口つくって入室で2000円取る
学生は一講義2000円(×15回)の価値がなきゃ怒るだろうから
教授も真剣に授業を作るのでwin-win
採点も厳格化されるので出席数とか提出物の量や質を根拠に単位認定
「大学」という単位ではなく124単位取れば「大卒」として認定w

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:42:30.26 ID:fXJfIu3F0.net
推薦、AO禁止にしたらみんな試験受けるぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:43:12.37 ID:0gnH0e8V0.net
国は300兆円の予算があるんやで。
こんな赤字、予算の0.0004%分なんやで。
年収1000万円の人が、4000円の損を
あーたら言うんやで。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:43:24.37 ID:BPpCoRmG0.net
共通一次の導入の目的って難問奇問の排除だった思い出があるけど
最近だと東大・東工大でさえ難問奇問なんかでないので、廃止でいいんじゃね?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:44:58.30 ID:P9RsYJGM0.net
入試センター「1点/1万円で寄付してください」 これで解決w

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:45:23.09 ID:HxzMzcDs0.net
リスニングとかクソ無駄な事やってるからだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:46:35.29 ID:pQLnZlUn0.net
廃止でいいね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:47:50.69 ID:BcgfFkTi0.net
>>605
だったね。しかし、共一やセンター初期の問題を今の目で見ると、笑えるようなナニコレ
って問題、設問があるよ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:48:32.92 ID:cz26euLi0.net
素直にマークシートでいいだろ
記述なんて2次試験であるだろうし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:52:06.59 ID:cjbJSVOr0.net
国がやることに赤字もクソもないやろ。
図書館や美術館が赤字やから、閉鎖するんか?

なんでも民営化がクソなんだよ。
民営化は、デフレ圧力なんだから、俺たちを貧乏に
する政策。
早く国営化にしろ。大学もだ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:52:31.98 ID:quFpR3kq0.net
また、何段ものピンハネがあるのか?
全棟模試の倍近くとっといて、セキュリティの違いがあるとはいえ、なぜ赤字なの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:52:51.34 ID:BcgfFkTi0.net
>>602
それもいいね。放り出されても認定された単位は生きていて、あちこちの大学を回りながら
124集めるのな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 18:58:31.60 ID:yfeJ5rSs0.net
>>603
それな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:00:07.33 ID:5eSK3OUA0.net
赤字?
ベネッセのせいじゃないの?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:05:32.38 ID:Qd4KL67r0.net
値上げすりゃええ
安易に税金使うのは良くない
なにより、国の関与が強まると、試験内容にも国家側が影響力持つやで

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:06:41.29 ID:6M1Q50bo0.net
テストなんて殆ど経費掛からんのにこれで赤字とか逆に凄いわw

どうせ天下りのなんもしない奴が職員の9割占めてて退職金やらたんまり貰ってんだろ。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:09:17.02 ID:k/Enfn/P0.net
こんなのこそ税金で運用すべきじゃないの
なんで採算問題にされてるの

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:09:45.32 ID:CgT9d/Wf0.net
事務デジタル化したらコスト減らない?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:11:11.89 ID:vVlmAHiJ0.net
廃止で問題無いかと

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:11:40.28 ID:gb4AGM3P0.net
点数加算料とかどうだろう
1点1万円くらいで

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:25:22.68 ID:Rpb468ln0.net
日給6000円で試験監督。
問題用紙配布には受験生30人あたり
1人の補助員の配置。
52万人の受験生がいたから2日間で
のべ17300人x2=34,600人が業務に
あたった。
室外監督や本部等の業務で15,000人x2日間が
働いたとするとのべ約10万人が日給6000円
で人件費は6億円。

52万人が平均15,000円払ったとすれば
78億円の収益があったはず。
13億円の赤字ということは90億円かかった
計算になる。

問題作成費用や印刷、ヒアリングの機械など
の必要経費が84億円?

どう考えても事務と言う名の天下り役員への
給料や退職金が圧迫していることは明白
じゃないか?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:32:30.29 ID:vVlmAHiJ0.net
金勘定がまともに出来ない組織が淘汰されるのは世の常

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:34:36.71 ID:2xswDpMf0.net
天下り先だよな。
こんな組織、民間にやらせた方がいい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:45:34.19 ID:oEQ992Ci0.net
入試センターが赤字になるっていったいどういうことだよ
全く理解できんのだが

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 19:47:02.44 ID:AnV4Cusr0.net
>>619
少なくともExcelシートで管理してるだろ、よってデジタル化は完了してる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 20:05:29.72 ID:Rpb468ln0.net
先月まとめた大学入試センターの賃借対照表を
見たが、負債というよりも、利益上がってて、
今年度への繰越金が30億円もあるじゃないか。

建物の減価償却がくるから新しい建物を作れ
ってことなのか?

バカバカしい。このスレは解散だな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 20:06:24.49 ID:MJOTyoxl0.net
私大からもっと金とれよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 20:12:52.82 ID:BcgfFkTi0.net
カネの問題っていうより、少なくなっていく子供たちに、こんなシステムで何かを迫っても
日本の未来につながるようなものは出て来ないだろ
一刻も早く、根本的に変えなければならん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 20:38:40.40 ID:K1UHUzNF0.net
入試って必要か

好きなときに入って、満足行くまで勉強したら卒業
それでいいんじゃないの

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 21:03:50.07 ID:mNN8Ucm30.net
>>627
たぶん受験料上げる布石だな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 21:55:48.07 ID:2imHCMXj0.net
>>568
記述式テストの採点についてどう思いますか?

>>573
大阪大と京大の物理で解答不能問題作っていたよな。
つまりこの二つの大学は駅弁ということだな

>>585
ムーミン問題はムーミン・ビッケ ・ニルスの文化的背景など無視していた。
問題のためなら作品を冒涜するような勝手な設定押し付けも構わないという姿勢はいただけなかった。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:02:51.38 ID:BcgfFkTi0.net
その教師は、学問的業績においてはどうか知らんが、入試の作問においては未熟だし
大学組織としてのチェック機能も働いていないという意味では 駅弁以下と云えよう

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:05:05.92 ID:MGT1+kSm0.net
飲食店へのバラマキ金を回してやれば100年先まで余裕でしょ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:09:32.66 ID:vUEdmL580.net
あーそもそも赤字の意味が分からない
国公立大学の試験だから税金で運営するのが当たり前だろ
私学入れたり本売ったり金儲け組織にする自体意味がわからない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:10:14.49 ID:fdg3u+BD0.net
>>595
まあやっかむな
>>632
無理でしょ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:18:18.87 ID:AKs4GPy+0.net
試験の"予想”問題を5000万円位で売れば
全国のアホぼんが買ってくれるよ!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:22:45.66 ID:2imHCMXj0.net
>>633
3人体制で作問して模範解答もチェックすることになってたけど、
実際は1人しかやってなかった。
予備校と高校教師からの指摘に対しては逆ギレ。
文科省から模範解答出せと言われて最初は拒否。
後から「模範解答間違ってました。メンゴ」
この騒動のせいで、各国立大学は文科省に模範解答提出義務が課せられるようになった。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:25:01.40 ID:0gXRM/la0.net
トップの給料は?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:27:07.94 ID:BcgfFkTi0.net
原案として作った問題を、近い分野の他の2.3の教員に模範解答無しで解いてもらえば
解答不能の問題が出来上がるはずがないんだ。それでも見落とすようだと、本当にその大学の
教員はバカ揃いと云うことになる。少なくとも、作問レベルではな。
でもそのようなことがどうしてもおこるとすれば、そのような入試をなくしても、大学教育の内容・質を担保できる
ように大学の教員が考えなければならんだろ。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:32:26.64 ID:ygSRfoUJ0.net
センター→共通テストの切り替え時期に浪人回避が多く浪人生激減ってところまでは想定出来てたんじゃないの?
それに加えて何があった?
コロナだから一般受験回避して推薦で決めた人も多かったかもしれないけど、共テの申し込みって10月じゃなかったっけ
推薦ってその前に決まんの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:32:49.40 ID:aw8TVCCQ0.net
儲けてたんだな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:34:47.96 ID:ygSRfoUJ0.net
赤字はなんだろ、コロナ対策に別途経費かかったとかあるんか?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:34:59.14 ID:91xRgOzO0.net
何をどうやったら赤字になるんだよ
国が金出すんだろーけど、しっかり監査しろや

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:45:03.48 ID:swz+TErv0.net
>>641
共通テスト回避のために中受して私大附属入った層が
想定以上に多かったとかかね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:48:50.17 ID:qWsoe7lk0.net
まあこれから人口減少だけでなく推薦AOが主流になるよ。
実際やってみると分かる。上の子で昨年一般受験したけど、塾代も時間も物凄い取られる。たまたまトップ高校だったから何とか結果出せたけど、下に行くほどキツいなと思い、同じ年に高校受験だった下の子は大学附属高校に推薦で入れた。
同じレベルの公立からの一般受験で、その大学に入れる可能性が半々以下だと読んだから。
塾に使う金と時間を私学にかけた方が有意義だと思った。
ちなみにセンター最終年のコロナ元年、試験で首都圏移動させるのも嫌だった。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:51:20.05 ID:2imHCMXj0.net
>>641
センター試験の時代は偏差値50以下の高校生も大量に受けていたけど、
今やその層は共通テストなんて最初から受けない。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 22:56:56.92 ID:swz+TErv0.net
>>647
あー、そういう層は推薦AOだね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:03:11.41 ID:h3Y/dCo/0.net
>>637
共通テストの国語で導入される予定だった記述式問題の作問委員が、記述式問題の対策本を出版していたって、ニュースになってたな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:04:10.41 ID:8Ecg4t0j0.net
>>647
そうなん?
偏差値50以下の高校なんて国立受けないだろうになんでセンター受けてたんや?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:08:53.45 ID:BcgfFkTi0.net
理系には偏差値50程度で入れる国公立が結構あるんやで
というより、職業高校から推薦で入れる理系大学もあるよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:12:16.33 ID:SAWL1+zt0.net
同じ偏差値50っていっても理系の私立と国立の偏差値じゃ実質10ぐらいの差ある

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:16:39.76 ID:KIswvTeP0.net
>>1
文科省からの天下りを断って役員の数も減らせば?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:21:15.80 ID:swz+TErv0.net
国立理系は偏差値50程度といえども数Vまでやってるから
高校入試偏差値50の普通科からじゃ無理じゃね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:23:17.20 ID:2imHCMXj0.net
>>654
かと言って高校入学偏差値50の層でも理系目指してくれないと、日本は大幅な技術者不足になっちゃうのよ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:31:30.06 ID:Q+7r5h6x0.net
>>655
文系でも国立に行っているような人はやろうと思ったら数Vぐらいできる。
県立高校の進学校から私立大学の文系へ進学したような人もできる。
ただ数学を勉強するのは時間がかかる。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 23:55:38.70 ID:2imHCMXj0.net
>>656
その層は技術者になりません

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:00:06.80 ID:H4fASXFi0.net
共通テストに情報処理の科目増やすみたいだけど
負担が多くて余計受けなくなるひと増えそう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:08:09.27 ID:Q3RWlFQa0.net
技術者増やしたいなら高専増やしたらどうだろ
コロナ不況で塾予備校代や大学の学費捻出するのも困難な層がいるだろうし

大学入試センターの赤字は右往左往した結果じゃないのかね
あんなのセンター試験の改良で良かったんだよ
特定の業者を儲けさせようとして失敗したんだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:12:58.52 ID:H4fASXFi0.net
そもそも学習塾が異様に増えてるのはなに?

何で学校教育で受験内容が完結できてないのか

それがそもそも無駄な教育費を出さなにといけなくなって貧困層の子供が難関大学を目指せない根本では

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:13:12.82 ID:8NXNaKNu0.net
入学試験無しにしてもいいと思う
全入にして入学金と授業料払ってもらって
ついてけないやつを払い除けたら
大学が儲かる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:17:57.94 ID:kizVbajo0.net
科挙以来の伝統、一発勝負一斉学力試験は廃止したら?
アメリカのSATみたいに数学、国語くらいの科目に絞って何回も受けられるテストのスコアにTOEFL出させて選考。代わりに大学の卒業を厳しくする。在学時の成績によっては上のレベルに変われるようにする。
大学生が真面目に勉強する様になるね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:18:22.15 ID:H4fASXFi0.net
日本 入学ハード 卒業イージー
欧米 入学イージー 卒業ハード

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:19:33.86 ID:+6I/n4H60.net
>>659
高専出身技術者の待遇を「相対的に」改善しない限り無理なのでは?
たとえ高専増やしたところで大学既卒の旧世代が大卒なりの待遇をガッチリ手放さないんだったら
高専増やして技術者増やせ、工業高校増やせなんて既卒大卒だけに都合のいい話、誰もまともに聞かないから。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:19:44.52 ID:Ix7vXPzG0.net
(-_-;)y-~
これって、大学も受験料収入減ってことか。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:19:45.48 ID:H4fASXFi0.net
日本は遊ぶために大学入ってるようなもんだしな
無駄な四年間だろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:20:50.62 ID:zFCp3HXi0.net
>>663
どこの欧米大学の話してるの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:23:17.17 ID:iil9jjhL0.net
受験料上げるとうるさい奴らがいるから
結局タダ、つまり税金になるだろうな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:23:27.85 ID:kizVbajo0.net
>>663
日本は大学にしても就職にしても敗者復活の道がなさすぎる
もったいない

友達は日本で女子大→新卒で事務職、数年勤めて先が見えてつまらないと留学、前職の経理関係の学位取得→現地で就職→働きながら大学院に行き会計士になったよ
ずっと日本にいたら絶対無理なキャリアパスだったと言っていた

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:25:38.53 ID:Ix7vXPzG0.net
(-_-;)y-~
受験そのものがなくなるかもしれんな。
高卒就職みたいに、コネで進学。
って、ことで、中高私学は受験無しで大学へ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:29:10.60 ID:H4fASXFi0.net
>>667
欧米はなに?

>>669
一応大学は浪人でリベンジできるね
国内でも資格ならリベンジできるけどアメリカの方が寛容そうですね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:31:07.47 ID:jamXIjCO0.net
まずは赤字の要因を分析しろよ
無駄な固定費がたんまりあるんやろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:34:43.41 ID:veMpDn9j0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jukenn/20200218/20200218015801.jpg
共通テストの作問委員(複数名)がずる賢く儲けようとしてこんな対策本を出したりした
騒ぎになったんで絶版、少し前の日付で辞任したことにしてごまかしたが

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:38:39.80 ID:kizVbajo0.net
>>671

浪人とは根本的に違うかな〜。それだって一年期間延ばして一発勝負でしょ。

アメリカなら、とりあえず一年次は行ける近所の大学(費用が安く済む)に行き、成績が良ければ途中からいい大学に転校できます。それこそハーバードとかでも。その逆もありで成績が悪いと追い出されるけど。

日本人の真面目な留学生は費用を抑えるのと渡米直後は英語力がイマイチってこともあるから、入りやすくて費用が安い短大のような所に最初入り猛勉強して、三年時から有名総合大に編入って結構います。
就職も新卒一括採用がないから新卒で失敗しても、最初の数年日本でいう派遣みたいな形で働いてその経験を持って同職種にステップアップ転職できるので。どこの会社にいたかより(もちろん大企業ならポイントは高いが)、どんな専門性、大学の専攻や前職の職務内容に一貫性があるか重視です。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:47:39.89 ID:AFTveFwA0.net
>>662
大学の卒業を厳しくする、とよく言われるが、理想論だろ。
大学の教員をそこまで信用できないw

今は昔に比べれば、世間の目が厳しくなって、むちゃやる教員は減ってはいるが、
全員落第させるようなクズが、ときたまニュースになるだろ。
10年前は、理系の留年率が異常に高い大学は、旧帝にもあった。
大学の単位というのは、実にいいかげん。
教授の電話1本で、教授の研究室の学生に単位出す講師とか・・・。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:48:27.52 ID:H4fASXFi0.net
>>674
日本でも三年次編入試験とかあるけど意外と知られてない裏ルート扱いだよね
アメリカはとりあえず入れるとこ入ってそれから能力に応じた学校に移れるってことなんだね
それは浪人生みたいに無駄な時期過ごさなくていいね

就職に関しては日本でも三年生あたりから企業へのインターンシップとかあったり新卒カード保持するのに第二新卒や計画留年する人もいるけど、アメリカのようにとりあえず企業入って経験積んでステップアップしてく方が無駄がなくていいね

日本は昔から門前払いって言葉あるように、入り口で人物の品定めする傾向あるね。あとは旧型の雇用慣行で学歴や年功序列などの形式を重視するね。
アメリカはあなたはこの会社で何ができるの?を重視する能力主義。

日本とアメリカで色が全然違うみたいだね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:52:40.88 ID:Qkm8HukD0.net
作問料も高いんだろうなあ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:53:34.07 ID:pqXwfreV0.net
センターから切り替えた大規模な改革時に、どうして合理化できなかったの?バカなの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:55:29.28 ID:lUHNOEN20.net
天下りの固定費下げろや

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 00:59:23.68 ID:AFTveFwA0.net
>>676
私大文系への編入は専門予備校もあってそれなりにいるのかもな? よく知らん。
理系への編入は、高専生が多いんじゃないのかな。多いというか募集の主目的。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:00:38.24 ID:4kIvrLDV0.net
氷河期世代がちゃんと就職結婚出産できてたらそのジュニア世代の人口も多くなってたはずなのにね
氷河期世代を切り捨てたツケがこんなところにもw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:05:04.19 ID:+6I/n4H60.net
>>681
氷河期関係なくね?
就職はできていても結婚はできてただろうか?
非婚化少子化は先進国共通の問題なんだが。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:09:26.66 ID:lUHNOEN20.net
役員4人しかいないのに役員報酬5200万もでてんのか

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:13:04.24 ID:kizVbajo0.net
>>676
ちなみに、在学中興味が変わったらと専攻を変えたり、専攻+副専攻を取ったりもできます。
専攻はITで副専攻はスペイン語とか。

公立高校のカリキュラムがレベルが低いので、成績がいい高校生は先取りで大学の教養科目履修をして、大学の単位を持って入学、その分半年や一年大学を早めに卒業もできますよ。色んな意味でフレキシブルだと思う。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 01:35:43.05 ID:H4fASXFi0.net
>>680
予備校はあると思うよ
高専からは俺の知り合いでもいたような気がする

>>684
入ってから色々選択できるのはいいね
アメリカで飛び級とかはよく聞く

日本はまだ頭硬いのかとかく形式ばかりを気にするよね
一番専門性を学ぶ大学でやることは卒業単位を揃えることではそりゃアメリカや中国に勝てないわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:03:09.16 ID:whI2k1SP0.net
とことんがめつい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:20:48.05 ID:vb45mIAW0.net
マークシートだけにして、人件費削れよwwwwwwwwwwwwwwwwww


まずはそこからw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:56:04.24 ID:kurovllp0.net
宮廷に優秀層を入れなきゃ日本が益々衰退する、そのための選抜試験なんだから金を回してきちんとやるべき
糞政府は日本を潰したいんだろうけど

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:00:10.10 ID:TEySPOr30.net
>少子化による共通テストの志願者減が原因

で赤字というんだから、リストラして規模を縮小すべきだという話になるんじゃねーの?

なんで、各大学に受験生の成績を提供する際の手数料を引き上げる方針とか、、国に公的支援を求めることや、検定料が適切か検討することとなるんだろ

独立行政法人「大学入試センター」には無駄はないという前提かなんか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:24:15.81 ID:DGjvJaAK0.net
共通テストやめたらいいんじゃね
私立みたいに各大学1本勝負でいいじゃん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:28:04.44 ID:y7EVUz7e0.net
どうやったらこんなに赤になるんだ
会場とかほぼ大学じゃん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:28:13.15 ID:DGjvJaAK0.net
少子化なんだしと統一テスト的な物の意義は失われたろ
日程的な問題なら受験日を3日くらいにわけて
受験生は国立大を最大3校受けれるとかすればいい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:29:01.85 ID:kurovllp0.net
>>690
いやそれは反対多数でしょ、センター上手く行けば17?学部ぐらいほぼ無試験で入れたりするから

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:30:22.02 ID:DGjvJaAK0.net
>>693
ますますいらねーじゃん
問題は赤字だと言うならその反対してる奴らが私財擲って運営してくれるの?
無理でしょ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:33:09.74 ID:kurovllp0.net
赤字になるのがオカシイ、50万人以上が18000円払ったとして100億近い金があれば出来そうなもんだけど
中抜きされてるのでは?w

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:33:41.09 ID:DGjvJaAK0.net
そもそも統一テスト系が導入されたきっかけは1960年代までに難問奇問があって
それを緩和するってのと受験人口増による大学側の負担緩和ていうのが
目的だったわけで今はどっちもありえないし
統一一次試験系はもう用済みじゃね?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:38:54.08 ID:PmHLw/HK0.net
そもそも意味ないからやめろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 05:41:27.14 ID:DGjvJaAK0.net
あんま金無くてプレッシャー与えたりすると不正したりし始めるから
積極的な存在意義が見いだせなければ速攻潰した方がいい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:16:07.63 ID:yzV+OBtd0.net
センター試験の立ち会いは、貧乏な助手時代には
良い小遣い稼ぎの場だった

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:22:37.35 ID:5LJHMrbM0.net
>>656
数学の教師でも、地方教育系大学出たやつには数Vをやってこなかったので、
自信をもって教えられない層がかなりいるんだぜ、驚くなかれ。
数学の教師になるなら、受験科目になくても大学の4年間のうちに学んで来いよな。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:27:00.88 ID:hV5j28i80.net
>>695
絶対怪しいよな
だったら業者がやってる全国模試とかは超絶赤字になってないとおかしいだろと思う

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:27:55.92 ID:zFCp3HXi0.net
アメリカの大学の大半は卒論なし。
「アメリカの大学は卒業するの大変」と語る人が多いのは不思議でならん。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:32:12.73 ID:GR3D6MiI0.net
>>702
そうなの?
でもハーバードみたいな
いい大学はあるんでしょ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:39:40.43 ID:5LJHMrbM0.net
アメリカの大学なるものには、日本以上にバリエーションがある。
それはそれとして、受験人口がコレだけ減少したら1点刻みの入試は意味をなさない。
大学は可能な限り希望者を入れて、教育の質で勝負するようにしていかないと
日本は知的に沈没する。入り口で絞りを掛けとけば、それなりのものを輩出できるという時代は
国公立に関しても終わったんだよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:44:24.68 ID:yWymuZRc0.net
書き流すだけの読売新聞みたいな新聞業も存続困難になっていくと思う

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:46:59.96 ID:zFCp3HXi0.net
>>703
書かなくても卒業できる。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 06:58:54.64 ID:QGstRNXB0.net
>>700
教育学部の数学科でも一応教科専門科目として大学レベルの数学までは学ぶのよね

もっとも教育学部だと数学そのものより数学教育・指導法に興味がある学生が多くて、
分数の割り算で逆数をかけるのはなぜかなど具体的な単元をこどもたちにわかりやすく教える指導法とか
そういうのを研究したいと思ってたら
ガッツリ大学の数学だったとうんざりしてるのが多いみたいだけど

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:24:58.47 ID:DzXMakFc0.net
>>1
全ての公共サービスは独立採算で黒字じゃないといけないのか?
じゃあ何のために税金を払ってるんだ?
公共サービスを提供するためじゃろうが!

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:27:21.01 ID:670t+Opl0.net
人が少なくなるなら不要だろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:43:44.87 ID:ORAdpbuF0.net
今までの黒字はどうしたんだよ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:52:52.14 ID:nYUop3400.net
ベネッセが黒字になるように制度設計するからだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:14:53.18 ID:aY7M4ZP60.net
>>664
高専は中卒という早い時期に進路を限定してしまうところに大問題がある
今なら専門職短大とその附属高校に仕立て直して附属高校では理数科中心にするのがいいよ
高校の学習指導要領でも理数科の受け皿は整ってる
15〜18歳で適性なしとわかった時の進路変更をもっと容易にしてやるのが学生のためだと思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:18:57.28 ID:mPyX2VKm0.net
英語検定利用入試と記述入試でおよそ60万人に2年くらい無意味な労力かけさせて「やっぱやめます」
したのはスルー?
あれの経済損失半端なかっただろ
相当な数の問題集がゴミになったし、何回も研修会あった

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:22:28.22 ID:mPyX2VKm0.net
>>664
工業高校と高専って実はとっくに不要なんだけど、教師を首にするのがややこしいからスルーしてる
古典も同じ
何も減らさずに教えることガンガン増やすからなぁ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:24:21.20 ID:mPyX2VKm0.net
>>713
ざっとフェルミ推定してみたけど入試センターのせいで損失でた金額って軽く400億以上あるな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:25:53.16 ID:arEKgL1i0.net
やめりゃいいじゃん

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:26:36.64 ID:GXJU7AMu0.net
昔、自分も高専は思ったことあるけど、
大学行けるなら、できれば、大学の工学部か理学部に行ってほしいかなあ。
メーカーでは、製品開発とか品質保証とか、絶対に必要だから。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:26:51.61 ID:LuFUJCwv0.net
>>2
転職したら?
誰も止めないし

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:29:01.76 ID:4s70RuO20.net
首都圏の県立高校にいたんだが、私立専願で共通テストなんて受けるつもりは
全くなくても高校から全員、受けさせられたw

国公立の大学、高校の関係者は
首都圏の受験生のニーズが分かってないから
これからもどんどん見捨てられると思う。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:31:21.94 ID:ioJF/vXy0.net
入試センターをリストラせい
学生の数に合わせた人員体制にしろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:33:02.78 ID:4s70RuO20.net
>>700
同意。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:38:20.04 ID:y/VY8rDT0.net
変なとこで中抜きさせてわざと赤字化
  ↓
「民間に委託または移管します」
  ↓
予備校が受託してウマー
予備校からの献金で自民党ウマー
「当予備校が共通テストの問題作成も担当しているので、出題予想的中率100%です」とこっそり大々的に宣伝して予備校さらにウマー
政治家や金持ちの子息は、予備校から事前に問題教えてもらったり採点時に下駄履かせてもらって上級国民とその予備軍ウマー

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:40:37.65 ID:GXJU7AMu0.net
首都圏の大学で、社会科学単科が多すぎるのは、なんとかしてほしい。
他の学部の学生の意見を聞いていない。
「自然科学の方法論」を「社会科学の思考回路」と同一視して、
科学を停滞させてしまう。

あれなら、駅弁の方がよっぽどいい。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:40:40.05 ID:ZHMo56h90.net
それだけの規模で赤字とかどんだけ放漫経営なんだよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:44:16.05 ID:Qm9lUxM00.net
少子化は何十年前からも分かってたことだろ。
この運営のアホどもは今年になって知って、来年以降対策するんだからそりゃ潰れるわ。
少子化が起こってなくてもそれ以外の間抜けな原因で潰れるわ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:56:45.31 ID:5LJHMrbM0.net
これ以上共通試験形態の試験などを続けてたら、国家百年の計を誤る
ギリギリのところに来ている

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:58:04.88 ID:Jc677Ofw0.net
>>220
丸1日突っ立たされて9000円だぞ
しかも少しでもミスれば翌日の新聞に載る
まだ刺身のつまにタンポポ乗せる仕事の方がまし
二度とやりたくない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:02:25.79 ID:ez52O8yI0.net
>>727
各大学で定められている給与規定からしたら法外に安い額だと思うけど、その額で働かせることは違法じゃないの?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:02:38.81 ID:sXLKwv0p0.net
>>727
入試センターから大学に払われてる
試験監督者の経費は、1日あたり2万2〜4千円だから
それだと半分以上大学に中抜きされてる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:07:54.33 ID:5LJHMrbM0.net
カネが安いからやりたくないじゃ、大学の教員の弁としてはあまりにも能がないから、
ナンカ理屈つけて、センター試験(共通)を廃止するような機運を作れよ。
一般国民から支持されると思うぞ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:09:26.34 ID:sXLKwv0p0.net
>>728
正規の給料にプラスで、特殊勤務手当として支払われるから
法的には問題ない
それに別に通常業務の内だと言い張れば、手当自体出さないという選択もあり得る

センター試験のためだけに雇われてるアルバイトだとしても
最低賃金には到達してるのでは?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:13:47.84 ID:8g/q6j6y0.net
ベネッセに金払ってるからじゃないの?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:15:35.55 ID:mWUUBal/0.net
筆記じゃないと実力が云々とかいう爺の教授に配慮するからこうなる
割り切って全部マークシートでやればいい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:27:59.58 ID:HX1dSb8p0.net
>>733
だよな
二次試験がそのためにあるんだし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:30:30.82 ID:HX1dSb8p0.net
てかそもそもセンターや共通テストって必要なんだろうか?
卒業認定試験を高校生全体に義務化して
各大学が求める基準で試験を行えばよくない?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:33:02.60 ID:MR7XTgiJ0.net
子供も減るし2次だけだった昔の方式でいいのでは。一次は内申書で代用

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:40:35.28 ID:HX1dSb8p0.net
>>736
だよね
そうなると学力の保証が必要にはなるから
高卒認定試験を高校生に義務化しておく必要はあるかなと
認定試験は既にあるんだからそれを全高校生に拡大したらいい
そしたら学生みんなもう少し勉強するんじゃ?と思う

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:46:57.46 ID:UTbEdlEE0.net
>>1
どうせ利権に群がった政商に不当に高い金が流れてるから赤字なんだろ?
安倍晋三や菅義偉のやってることって五輪含めていつもこうだよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:46:59.22 ID:5LJHMrbM0.net
そうだな。その方が大学の教員も自分のヤル教育や研究との関連を強く意識できるようになって
大学教育全体が活性化するだろ。何より嫌な試験監督が一回減るし。
何のためにアドミションポリシーなるものを掲げてるのかと思う。受験生も各大学が作る問題・課題を見て
自分が行くべき大学かどうか、考えられるだろ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:48:49.08 ID:VRT378TS0.net
赤字なら各大学への負担を求めたら?
どうなのか知らんけど現状でも負担してるなら更に負担を増やして貰えばいい
受益者負担で考えると大学と受験生だが受験生の負担増はかわいそう

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:48:52.44 ID:HX1dSb8p0.net
>>739
大学行く意味が出てくるよね
今だとセンターの点数で大学を選んでる
行きたいところを受ける本来の形に戻すべき

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:50:03.38 ID:tfXTWF2F0.net
天下りの役に立たない奴を切ればいいんだよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:50:34.47 ID:MR7XTgiJ0.net
>>737 浪人どうするか。予備校に内申書発行機能持たすか‥

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:52:38.01 ID:7Kp9nxM50.net
まずは収支公開しろよ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:57:27.51 ID:HX1dSb8p0.net
>>743
二次試験を一発試験にしたら良いって思うけど
内申いらんよねと
高卒認定試験をセンター扱いしないで一発勝負にしたら良い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:00:11.53 ID:q32rvY9L0.net
内申は要らんな
大学だってキット見てないと思うぞ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:02:05.49 ID:5LJHMrbM0.net
それがさ、大学の事務員は目を皿のようにして見てるんだよ。
合否に関係あるかどうかはシークレットだがな。 笑

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:04:46.08 ID:HX1dSb8p0.net
>>746
ところが改革でポートフォリオというものができてしまい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:16:39.22 ID:nGcCGPhX0.net
中抜きが非道いんだろ。
支出をすべて公開だ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:21:45.38 ID:ySeaX2TX0.net
>>37
大学入学基準を統一したいからやってるとさはたらそれだとマズイかも
高校卒業基準は74単位で概ね基礎にあたる科目があれば問題ないから大学入学との格差葉あるし

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:25:30.70 ID:0ltYHMK20.net
>>17
さすが中抜き天国ジャップランドw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:25:54.95 ID:7/SYauIc0.net
>>348
竹中平蔵「派遣つかいたいんだ」
中抜き業者「金を落とせ」

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:47:05.61 ID:yo8wIcQ+0.net
>>696
俺もそう思う
そもそもセンター試験みたいなものに、誰も疑問を抱かなかったのかと
どんだけ百姓は頭足りないんだろ

こんな丸暗記バカ増やすようなことばかりやって何がしたいんだ?
英語の試験とか、完璧に池沼の作ったような文章やら問題やら

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:09:35.74 ID:bA1UYlHt0.net
>>743
?成績表は5年間保管 卒業証明に至ってはずっと保管だろ
公認の試験なら大学受験を希望する浪人生も受けさせるか年度で区切って何年度から施行にすれば良い その年度の前の人たちは卒業をもって合格したとみなす
問題ないよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:13:19.32 ID:rg08ghrf0.net
内申が要らないなら勝手に中卒で高認取って大学受験するねり就職すればいいだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:15:55.96 ID:bA1UYlHt0.net
共通一次が始まった年の18歳人口は150万で今が110万
逆に大学の数は400校から780校に増加
もう共通試験やって篩に掛ける時代じゃなくなったってこった 
進学率が倍になったのも生徒が賢くなった訳じゃなく学校が増えたからだろうし
大学は独法化して本当の国立大学はなくなったしもう国が口を挟まなくていいだろうよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:35:06.97 ID:IJgAvJhk0.net
>>1
予備校の模擬試験よりはるかに高いのに
なんで赤字なの

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:37:24.88 ID:OUyqpOAn0.net
>>727
ちなみに引率の高校教師は無給な
引率は頼まれてないけど、障害者いたりすると行かざるを得ない
あと校長から命令されたり

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:39:48.62 ID:J8Pe1MMI0.net
>>757
一年のうち2日しかビジネスできないからじゃね?

それで黒字にどうやってしろと

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:48:20.17 ID:e457lZdl0.net
>>758
高校の先生は引率なんてしないだろ

都内で受けたけど、自校もいないし、同じ会場には他校の受験生もいたけどそれらしい人は見た記憶ない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:50:14.71 ID:5ENMwZdS0.net
>>735
そんなことしたら全国の半数の高校生が高校卒業できなくなる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:54:51.18 ID:ASMFQOnF0.net
受験者減ったせいならまず経費削減しろよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:06:59.36 ID:YpTTuw3Y0.net
>>740 大学への負担は増やすんだよ。

2年かけて2倍にする計画だから、大学側から反発されてる。
https://www.asahi.com/articles/ASP4B6X68P49UTIL02D.html

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:10:36.78 ID:IITGjef50.net
やめたらええやん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:11:10.21 ID:qWBNayd20.net
利権絡みの糞改革とかやっているからだな
センター試験を変更する必要がなかった

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:22:15.45 ID:Ur3R7Own0.net
儲からないならやめれば

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:29:57.01 ID:4s70RuO20.net
>>763
私学助成金を減らせばいいのに。
おまけにいまだに私大を増やしてるけど、止めて欲しい。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:30:40.23 ID:Qkm8HukD0.net
とにかく支出を公開してからだな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:31:45.59 ID:NhFoJnlM0.net
なんで数十万人から1,2万徴収してるのに赤字なんだよ!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:35:17.32 ID:A7SY8PCv0.net
そんなに金かかってるように見えないんだけど?
明細出してくれる?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:45:15.07 ID:5ENMwZdS0.net
>>760
田舎だと引率あるんだわ。受検生が全員親の送迎でくると大渋滞になるから学校からバス出していた。

ところが、科目数の増大で生徒たちの受検場所がバラバラになって引率も一苦労になるという問題出てきてる。

今年の冬はコロナの問題で引率やってたところは少ないが。

>>754
2025年度入試から高校通知表に記載されてる観点のAの数を点数化して合否判定の材料にすることが「(ほぼ)決定」している。
「浪人生や高認の受検生はどうするのか?」という問いに対しては「これから考える」とのこと。

>>733
筆記試験じゃないと学力が測れないと言ってるのは、
元文部科学副大臣で慶應の教授とベネッセの理事をやっている鈴木寛。
大学教授では聖心女子大学教授の益川弘如。
この2人は各地の講演会で選択問題を止めるように働きかけしている。
茨城県はこの2人の言葉を間に受けて高校入試から選択問題を大幅に排除した結果、
採点ミスが相次いで問題になっている。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:47:01.50 ID:f7IM1jLS0.net
>>755
そんなやつ今でもおるがな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:47:04.07 ID:yKufeOD20.net
人数減るのわかってるのに予算削減してないのがアホなんじゃね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:48:04.50 ID:urQNCV3Y0.net
振り回される受験生たちが気の毒すぎる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:51:20.65 ID:B2Z77FLh0.net
萩ブタ文科相「役員報酬を賄うには これしかない」

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:51:48.75 ID:5ENMwZdS0.net
>>772
大学入試改革で高認だと難関大学合格は不可能に近くなるがね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:53:23.50 ID:y7EVUz7e0.net
>>759
模試の検定料とか5〜6000くらいだろ
それと検定者数が違うからなあ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:57:19.50 ID:HX1dSb8p0.net
>>761
それでよくない?
勉強しなさすぎる
そこまで難易度高くする必要もないけど高校の価値が落ちてる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 12:59:02.00 ID:m13vIPID0.net
大学入試センターとか
独占利権だから何でもありだな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:00:36.27 ID:5ENMwZdS0.net
>>777
宅急便で送られてくる模試と、
専用車にて運搬されたセンター職員と警備員同伴のもとに一箱ずつ確認のもとに受け渡しがなされる共通テストを同じように考えるやつはいないだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:01:05.12 ID:5ENMwZdS0.net
>>778
いわゆるスポーツ私立で不正が行われるまくることになるよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:03:05.98 ID:f7IM1jLS0.net
>>776
そうなん?  そもそも大学入試改革ってなんやねんって思って文科省の資料みたけどよーわからんかったわww

ただ、有識者委員の大学関係者って文系ばっかかよwwwってのが気になったwww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:04:00.53 ID:duBia9X50.net
記述とリスニングは2次にして
あくまでも一次は選択式でいいんでないの?
そもそも足切り用でしょう?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:05:06.79 ID:5ENMwZdS0.net
>>782
大学入試において「高校の課外活動や内申点の点数化」「観点別評価のAの数の点数化」を要求してる。
東大も含めてだからね。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:07:59.38 ID:qOqDehg80.net
安倍政権下でどれだけやりたい放題やってたのか調べればすぐわかる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:09:50.20 ID:f7IM1jLS0.net
>>761
でも先進国ってどこでも、学業修了認定試験みたいなのやってるやん??

やってないのは日本だけ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:10:36.53 ID:8lOBI3VJ0.net
かなり昔、ここで出題委員やってたが、とてもお世話になりました。

昼ごはんは、寿司ーうな重ー天丼、となかなか豪華だったな。今は予算削られてると
思うが。あと地方から来る連中の航空運賃は、正規運賃でなく実費で払った方が
良いよ。差額で儲けてるのが結構いたから。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:11:53.55 ID:5ENMwZdS0.net
>>783
>>771で書いた聖心女子大の益川弘如が一次試験の選択問題も否定している。

思考発話法を用いた多肢選択式問題の解決プロセスの解明 -大学入試センター試験問題の国語既出問題を活用して-
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jart/14/1/14_51/_pdf/-char/ja

「センター試験で出た『石を愛でる人』を進学校の生徒に解かせたら設問しかほとんど読まずに正解した生徒がいた。
登場人物は男女2人なのを男男の2人と誤解しても正解している生徒がいた。
このような事態は排除されないとならない」(意訳)

文科省はこれを根拠に記述式問題への移行を訴えていた

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:12:04.68 ID:r22RDcIy0.net
>>761
でもそれくらいしないと最底辺大学がなくならないしな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:13:50.89 ID:f7IM1jLS0.net
>>784
マジで? 文科省のページのどこにそんなん記載されてるん?  

普通に考えて不可能なはずじゃが

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:14:14.74 ID:5ENMwZdS0.net
>>789
特別支援学校の知的障害の高校生は永遠に卒業できないよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:17:31.57 ID:t1HughZf0.net
>>449
無能だよなあ
馬鹿高校教師

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:18:07.07 ID:qowe35bR0.net
天下りが2億も3億も給料取ってるからだろ
アホかよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:18:08.62 ID:f7IM1jLS0.net
>>788
それは問題を作るやつがカスなだけじゃね???

情処理試験みてみ  特にネットワークとかセキュリティww
設問だけで答え書けるけど、問題文を隅から隅までちゃんと読まずに書いたら見事に引っかかるようにできてるでww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:19:39.54 ID:5ENMwZdS0.net
>>790
教育新聞

大学入試での主体性評価 高校の観点別評価の利用を検討
https://www.kyobun.co.jp/news/20201001_03/

一応、当面は見送りとなっているが文科省は諦めていない。
↓当面見送りのソース

観点別学習評価は当面見送り 大学入試改革で調査書様式案
https://www.kyobun.co.jp/news/20210315_03/

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:21:04.45 ID:+6I/n4H60.net
>>778
価値なんてどうでもよくないか?
既卒にとって母校の入試難易度が下がる事は面白くないんだろうが。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:21:14.19 ID:5ENMwZdS0.net
>>794
「選択問題害悪論」が先に来てるんだよ。
ベネッセ儲けさせるためにはここまでやる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:21:28.79 ID:qowe35bR0.net
要は上級の師弟が恣意的に入学できるようにしたいだけなのさ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:21:59.56 ID:HUY7v4jj0.net
>>34
大学より先に来るとは思わなかったな
お役人仕事だとこんなもんか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:22:45.44 ID:f7IM1jLS0.net
>>795
なんや・・ 提案レベルやん しかも今でいう推薦のお話やん
そんなん今でもやってるやんけ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:23:54.02 ID:HX1dSb8p0.net
>>781
スポーツ科は普通科じゃないんだよね
商業科とか食物科や総合科や工業高校のカテゴリと普通科のカテゴリで問題変えてもいいしw
基礎学力はどちらも必要だと思うけど

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:24:02.82 ID:ySeaX2TX0.net
>>788
ていうか前提を誤解することを禁止したいなら登場人物の性別はどれとどれですか?って聞いてそれを間違えたらその設問は0点で済むと思うんだが

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:25:33.56 ID:HX1dSb8p0.net
>>800
それを一般入試にも拡大する案だよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:27:29.61 ID:Jj03agbh0.net
>>800
2020年度入試から全ての大学入試が選抜入試に変わっている。
全てこ入試を推薦入試の形に近くしろと文科省は大学に迫ってんの
(公立高校入試みたいに内申書も一般選抜でも点数に入れろということ)
そのためにベネッセのeポートフォリオ使うという話が出ていた。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:27:32.50 ID:ySeaX2TX0.net
>>801
大阪桐蔭の野球部や吹奏楽部は普通科の専門コース
最低限の大学に行ける程度で特進コースに比べて少ない授業設定で、野球部は早めに終了、吹奏楽部は更に音楽の授業(ただし音楽科ではない)をする

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:29:19.43 ID:Jj03agbh0.net
>>802
「作問者の想定を超えた発想は選択問題ではどうやっても評価できない」のでダメなんだそうな。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:29:34.16 ID:f7IM1jLS0.net
>>803
推薦書って明記されてるやんけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:30:00.91 ID:HX1dSb8p0.net
>>805
そのあたりをどうするというより
そのあたりを認めてきたのを是正する時期が来たんだと思う

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:30:36.55 ID:Jj03agbh0.net
>>801
私立のスポーツ強豪校は普通科だろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:30:41.19 ID:HX1dSb8p0.net
>>807
だから推薦以外でもポートフォリオの提出を求められるようになるんだよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:30:51.36 ID:AG1oDxJo0.net
そもそもが横並びでいろいろやらせようとすることに
問題がある。横並びでやらせたいことがあるなら単純化
しないと無理。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:31:20.88 ID:Jj03agbh0.net
>>807
一般入試でも推薦書の提出義務化案がこの前に出てる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:31:46.77 ID:HX1dSb8p0.net
>>809
普通科スポーツコースになるところもあるけど
勉強しなくていいってのはダメだと思うけどな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:32:48.44 ID:K9FoNT4M0.net
受験料10万くらいとれば

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:33:30.68 ID:y7EVUz7e0.net
>>780
運搬と警備費用でそんなに赤字になるってこと?
俺の時代は警備員なんていなくて
配布もバイト学生とか教員だったからなあ、模試と変わらんっていうか

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:34:11.50 ID:Jj03agbh0.net
>>807
各学校で推薦書の様式が異なるのを防ぐためにベネッセが作るeポートフォリオを活用することが決まっていた。
なおこのeポートフォリオは小学校一年生からの情報全てを記載するという恐ろしい内申書。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:35:10.13 ID:Jj03agbh0.net
>>813
私立が政治家や天下りを理事にしてる理由は指図を受けないようにするためだよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:36:51.86 ID:vS6GqHA20.net
>>77
共通一次が導入される前にそんな問題あったか?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:37:55.06 ID:vS6GqHA20.net
>>185
学術会議と上野のせいだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:39:25.21 ID:vS6GqHA20.net
>>340
NHK
日本郵便
電電
あとどこだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:39:33.38 ID:AG1oDxJo0.net
政治家が受験制度をいじるとろくなことにならない。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:41:34.22 ID:77Ziwu530.net
アメリカの共通テストのSATは毎月やっていて、その一番良い成績を出せば良い。
それを民間主導でやれば良いだけの話。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:41:38.47 ID:f7IM1jLS0.net
>>821
これって政治家主導なん?? そうはみえんのだが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:42:01.47 ID:ySeaX2TX0.net
>>813
一応いうと卒業に必要な単位は74しかないし、大会のために学校に行かない日を全て補習することまでは求めてない
全日制で午後全枠を練習に宛ててるって噂は多いけど現場を押さえたって話はあまり聞かないよね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:43:27.82 ID:LTsmz4S90.net
>>806
何のための2次試験なのか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:46:58.87 ID:Jj03agbh0.net
>>818
倍率10倍は当たり前だったらしい。

http://jsme.umin.ac.jp/book/pdf/wpmej-1978-12.pdf

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:47:23.69 ID:f7IM1jLS0.net
>>806
それはおかしくね? それが嫌ならそうならんように問題に縛りを入れとけばええだけやん

理系の教授が聞いたら激怒しそうなお話やね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:48:46.90 ID:QGstRNXB0.net
>>824
普通科スポーツコースだと、午後全枠を練習に充てても
一部は表向きは専門体育の授業ということにすればいいからね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:50:36.87 ID:Jj03agbh0.net
>>827
理系も大阪大と京都大で解答不能の物理の問題作ってしまってるからねえ。
この作問ミスで大学側は文科省からさらに縛りがかかるようになってしまった。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:54:50.33 ID:Jj03agbh0.net
>>823
医師の宋美玄曰く都会に住む上級国民有利にするための制度改革

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:56:44.20 ID:f7IM1jLS0.net
>>829
あったなあ そーゆーのww

あれはあれで、○○であるから、この問題は解答不能 って答えに書いたら正解ちゃうんけ
実際はわしらそんなんばっかやってるやんけww 答えが必ず存在する保証はねえって話題になったww
もっとも高校生にはあまり難問すぎるやろ やっぱこれはあかんなwwって

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:00:10.56 ID:E5ptVA7c0.net
どんな金の使い方してんだ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:02:52.11 ID:ed5c79MJ0.net
>>1
コロナ対策のためだけでも数千億円出してるのに、たった13億円で
国は何してるんだ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:16:28.97 ID:WPpAM7Hi0.net
べ社に送金する装置

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:24:18.82 ID:f7IM1jLS0.net
>>834
大都会岡山のためじゃけえ こらえてつかーさい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:24:38.04 ID:OUyqpOAn0.net
>>775
あいつはかなり改革をしてるしスピーディだから評価すべきかと
小泉進次郎とは大違い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:32:16.68 ID:yMHmoFhD0.net
もうやめて大学ごとの入試でいい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:32:27.07 ID:xebDRAgw0.net
じゃあやめればいいのに

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:35:04.19 ID:NX6AriXc0.net
独立採算制なのかよ。
ビックリしたわ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:36:26.01 ID:NX6AriXc0.net
とりあえずコリア語とか意味ないのからガンガン廃止したら?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:39:52.93 ID:41DUwE2i0.net
>>52
コロナで座席間隔を広くしたから教室数が足りなくなるよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:41:00.33 ID:sibAXv1R0.net
教育は未来への投資なんだから入試が赤字な事になんも問題ないよ
もっと国費を投入すべき分野だろう

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:42:46.96 ID:C8a/7PRs0.net
共通テストになっても鮮語は死ななかったのか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:43:10.76 ID:dOCaYV0e0.net
天下りしまくってそう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:46:05.99 ID:vC4APztl0.net
高校の学習指導要領に沿った出題のはずなのだが、高校で鮮語の授業やってるところってあるか?
鮮高は高校じゃないから当然除外

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:47:50.84 ID:dxEBGtP70.net
統一テストはあった方がいいね
マーク式だとどうこうとか言われるけど、本番前の簡単なテストだしここで大まかな能力評価を掛けるのは必要

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:47:58.77 ID:dYNrbt4G0.net
教育を施す側が無能とか、情けないな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:50:41.77 ID:NTseJOer0.net
元々受験生が増えたからやりだしたんだろ?
減ってきたなら当然廃止も検討すべきだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:54:37.21 ID:n0T+yOoL0.net
センターのままで良かったのに無駄に金をかけるから
しかも受験生が先細りなのなんてわかりきったことなのに

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:57:03.74 ID:bPPgOA3N0.net
頭数減ったんだから単価を上げないと

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 14:57:55.89 ID:Sxu+VfCD0.net
>>849
膨らんだ既得権益は失いたくないのだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:08:59.86 ID:Jj03agbh0.net
>>845
あくまで「外国語」の履修なので、朝鮮語だろうが中国語だろうが履修可。
検定教科書が存在しないので、自由に教科書使える。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/058/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/05/25/1371098_1.pdf

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:12:04.22 ID:0LRNV0Jt0.net
常設の入試センター何箇所か作ればいいじゃん
なぜ全国一斉にこだわるんだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:13:23.85 ID:Jj03agbh0.net
>>853
それやると民間英語試験みたいに「都会にしか会場がない」問題がまた出てくる。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:18:14.20 ID:0LRNV0Jt0.net
>>854
それは各地方に1箇所ずつでよくね?
10箇所くらい常設なら可能じゃないか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:19:52.71 ID:TlocchHW0.net
>>838
底辺大学は自前の試験問題を作る能力がない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:21:20.30 ID:Jj03agbh0.net
>>855
民間英語試験はその十箇所程度で争奪戦になったんだが。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:29:07.24 ID:Jj03agbh0.net
>>815
警備費用はバカにならない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:45:02.66 ID:0G3QdyiNO.net
30年前、国公立志願者しか受けられなかったセンター試験より受験者の数が多いのに何で赤字なんだよ
どこに無駄遣いしてんだよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:46:28.28 ID:f7IM1jLS0.net
リスニング機器

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 16:26:50.52 ID:AFTveFwA0.net
>>728
大学の給料はもらった上での手当てだろ。
非常勤講師の話?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 16:28:13.01 ID:AFTveFwA0.net
スレ進んだら、解決してた。
間抜けなレスしてすまぬ。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 17:40:59.71 ID:AVgSD5DY0.net
共通マークシートで足切りして
各大学が二次実施すればよかろう
ピーキーな問題で選り好みすりゃいい
これからの大学はそのくらい尖っていい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 18:55:55.04 ID:Jj03agbh0.net
>>863

記述式の導入「見送り」であって、今後また導入議論が再燃する可能性は高い。

【大学受験】共通テスト記述式、2025年以降の導入見送りへ
https://resemom.jp/article/2021/04/06/61290.html?amp=twitter

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 19:02:41.98 ID:k+gEbNEP0.net
中抜きしすぎ?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 19:06:49.37 ID:f7IM1jLS0.net
共通一次に戻したらええねん
マークシートで十分  リスニングもいらん

数Uもいらんし古文漢文もいらん

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 00:20:42.54 ID:fxY7zwr80.net
>>866
この人は推薦書の話について理解できたんだろうか?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 00:36:28.30 ID:jGv4/rGc0.net
不要なもの

英語以外の外国語
リスニング
理科系科目の基礎
社会科系科目のA
数学科目の細分化
理系科目の会話とかの変な長文
数年後の新課程の情報

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:41:14.48 ID:KK3Xt6JH0.net
少子化の弊害だろ自民党に任せていれば安心だよな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:56:59.01 ID:zDVpoLQF0.net
元々少子高齢化でオワコンだったろ
たまたまコロナ禍で赤字が大きく出ただけで、これまでジリ貧に何の対策も考えてなかった幹部連中が能無しだって話なんだが。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 02:33:29.02 ID:eQ/KyWjw0.net
共通テストに変わるから昨年に駆け込み入学で今回は浪人生が少なかった
さらにコロナで推薦を選ぶ高校生が多くて
結局、受験生が減った。最上位の大学は別として

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 02:59:10.48 ID:mwvJU6wO0.net
>>868
古文漢文ももういらないだろ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 03:03:52.19 ID:isEEpk4f0.net
>>872
現代文は要るのか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 03:09:10.03 ID:isEEpk4f0.net
統計とかネット情報とかのリテラシーは、必要なんだが、それを試験問題として問うのは難しいよな

データサイエンスを、数学系の先生に解説させるのは片手落ち(おっと差別用語

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 03:11:52.80 ID:isEEpk4f0.net
英語は、せっかく教えたんだから、入試で問うてもいいんだが

本当に民間試験を導入したいんなら、むしろ英語以外の言語で導入すればよかったんじゃね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 03:16:17.24 ID:isEEpk4f0.net
でも日本人が英語ができない(かった)理由の一つに、全員が習うというのがある

平成になり令和になっても変わらなかったんなら、むしろ小中高で英語を必修から外し、必要な(やりたい)生徒にだけ選択で習わせればよかった
韓国語がやりたい生徒は韓国語でいい
中国語がやりたい生徒は中国語でいい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:04:07.32 ID:A8hrbirJ0.net
哲学の論述のみで

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:57:49.88 ID:JL9ce8jl0.net
仕方ないべ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:02:31.12 ID:a3zGy7ev0.net
読売新聞社は信用できない。

新宿区内のある販売店は、チラシの無断投函禁止の注意書を無視して
チラシの投函を繰り返し、嫌がらせをしている。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:14:16.34 ID:TBF4IYcu0.net
>>840
総連系からの猛烈な嫌がらせに耐えられるかな?かな??

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:24:47.30 ID:aSf+SJCo0.net
>>771
観点Aの数を点数化するのが決定なら
高校入試は手を抜いたほうが絶対にいいな
進学校行くと不利だわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:29:51.77 ID:5Z7RGBDR0.net
>>881
でもそれすると大学入ってから特に理系は詰む
大学の授業について行けるだけの基礎学力がないから
留年繰り返して退学コースけっこういる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:50:19.58 ID:TBF4IYcu0.net
科目数多すぎるから国立大に必要な標準的な科目のみにスリム化して
Aとか基礎とか英語以外の外国語なんかは予備校に委託したらいい

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:20:21.55 ID:Ym+jsutM0.net
>>1
試験を予備校に外注しちゃえばいいんだよ
つまり民営化だ
入試センターは試験が公正に行われたかどうかのチェックだけすればいいんだ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:00:29.85 ID:uFrQPv0e0.net
どこにそんな金使ってるのか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:29:57.97 ID:Ym9+eEn70.net
100億近い売上あって高々10教科程度しかないのになんで赤字になるんだよ。
内訳見せてみろよ。オリンピックばりに虫喰いだらけのザル会計の癖に。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:47:41.50 ID:zFdq/ydt0.net
>>825
そうだね
センター試験なくせて主張ならまだ理解できるが

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:00:53.82 ID:uzxEA0v/0.net
きついでwww

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:44:32.02 ID:N38KZZHF0.net
子どもがjk3だけど頭が良くないし女子大に指定校推薦狙いだよ。
推薦枠のない学校の子は大変だよな。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:45:44.64 ID:3cKeBTkJ0.net
DNCとして化粧品やサプリを売ればいい。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:55:19.33 ID:rp9LrZL20.net
>>882
それは入試のやり方がまずくて
ついていけない学生を合格させた大学側の責任だよね
内申の観点Aを得点化したらそういう子大量発生して問題になりそう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:10:02.02 ID:0l8sReX70.net
共通一次試験に戻せ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 15:19:50.68 ID:v64ZfNko0.net
B-CASみたい >>1

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 15:21:59.42 ID:nGlWRboM0.net
>>893
賢い子は嫌いだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 15:49:45.56 ID:z9SDey5f0.net
税金でもいいけど、まずは私大の利用料上げろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:01:16.44 ID:uzxEA0v/0.net
あかんやん。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:16:15.00 ID:uzxEA0v/0.net
志願者少なかったの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:21:20.05 ID:uzxEA0v/0.net
来季から中止でええよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:23:52.03 ID:uzxEA0v/0.net
文科省から補填してもらえよ。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:35:09.55 ID:uzxEA0v/0.net
上ゲる。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:35:59.15 ID:bePVj/GU0.net
天下りが消えればいい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 22:50:58.71 ID:It0pZ5hY0.net
>>866
日本の教育は教養を育てる基礎教育が疎かになっている
専門教育は大学でやれば良い
結論

古文漢文算盤しかいらん
漢文は四書五経全部やれ
体育もいらん
古武道で良い

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 23:03:21.17 ID:cLBP1MrB0.net
紙にマークシートさせるからコストがかかるんじゃないか
もう端末で解答する方式でいいだろう

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 00:34:34.02 ID:UBqt3Pju0.net
フリーパスで良いやろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 10:11:54.22 ID:Y8WwJQCU0.net
センター「受験生に転嫁するしかない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 11:32:50.12 ID:LOaWuUKm0.net
やめたらええがな・・・

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 11:42:48.00 ID:vsXh1P3K0.net
こっそり問題を教えます
100万円/1教科〜

儲かると思うんだが…

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 11:49:42.56 ID:mSoTZLpV0.net
医親なんて100万どころか1000万出すよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 11:52:47.65 ID:TLLWyC4w0.net
時代は国立第一志望から私立第一志望へ

田舎の国立なんか魅力ないからな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 11:56:53.55 ID:hSqr88QB0.net
英語のリスニングと記述式の試験をやめればいいと思う

911 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/14(水) 16:08:40.31 ID:87a2zS430.net
>>160
こども庁だってよ>今度の寄生先

912 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/14(水) 16:11:48.02 ID:87a2zS430.net
>>202
損得<利権 

913 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/14(水) 16:22:37.95 ID:87a2zS430.net
>>579
キリスト教神学から出た西洋の「大学」と日本のは成り立ちからして違う
考え方のベースに差がある中でガワだけ比較しても意味ない(^q^)

914 :(‘ω’o[ ID被り分け]o:2021/04/14(水) 16:25:43.34 ID:87a2zS430.net
>>99
マスク代よりマシ

総レス数 914
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★