2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】インテルはもうTSMCに勝てない? 半導体・MEMS市場の行方を東北大・田中教授が解説 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/04/06(火) 23:21:20.53 ID:/Pvy9pAq9.net
東北大学大学院工学研究科教授田中秀治氏
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210405-00056124-biz_plus-000-1-view.jpg

 半導体技術を生かしたMEMS(微小電子機械システム)の権威である、東北大学 大学院工学研究科 田中 秀治教授。同氏は登壇したイベントで、「インテルとTSMCの製造技術の差は開くばかり」だと述べた。半導体業界の“王者”インテルと、最大手の半導体受託工場であるTSMC。両者の現在地とは?また、同氏が指摘する「ファブレスモデルの落とし穴」とは何か。半導体・MEMSの最新動向から国内製造業復活への提言まで、田中氏の講演内容を要約する。

●「王者」インテルでも、TSMCとの技術力の差は歴然

※省略

 一方、半導体メーカーの王者として長く君臨してきたインテルは、半導体の設計から製造、販売までの全工程を自社で一貫して行う「IDM(Integrated Device Manufacturer)」に位置づけられる。しかし同社は近年、苦しい状況に追い込まれている。2016年以降、10nmプロセスの歩留まり問題でCPU供給に手間取り、さらにはCPU不足を引き金にメモリの値段が暴落する「メモリ不況」まで引き起こした。

 東北大学 大学院工学研究科の田中 秀治 教授は「インテルのCEO(最高執行責任者)であるパット・ゲルシンガー氏は、ファブレス化でなく内製化を指向し、先端半導体開発を継続する方針です。しかし、一部CPUの製造を台湾のTSMCに2021年後半から委託するという臆測も流れています」と語る。

 これまで半導体製造プロセスの「微細化」で他社をリードしてきたインテルだが、7nmプロセスの立ち上げに苦労している。「TSMCは、(インテルの5nmプロセスに相当する)3nmプロセスのCPU生産を2022年に始める予定で、製造技術の差は開くばかりです」と田中氏は指摘する。一般に、プロセスは細かいほど、消費電力を下げられる。

 製造技術力の差は、微細化だけではない。

 チップ面積が巨大なサーバ向けCPUでは、1つのダイ(マイクロチップ)で構成せずに複数の機能部に分けて製造し、インターポーザ(貫通電極で表裏回路の導通を取る基板)上に並べて製造される。チップレット技術と呼ばれるこの手法は、「半導体の集積率は18か月で2倍になる」という“ムーアの法則”をけん引する新アプローチとして注目されている。

 このチップレット技術でも、インテルはTSMCの後塵を拝している。このまま差が広がると、インテルは最先端の半導体プロセスの研究開発を諦めることになるかもしれないという。

●焦る米国政府、TSMCの工場を誘致して半導体製造に注力

 この状況に強い危機感を覚えているのが、米国政府だ。最先端半導体プロセスの研究開発は、いったん止めてしまうと後から再開できない。将来、米国は半導体を設計できても、半導体自体を製造できない国になるリスクもある。

 そういう経緯もあり、焦った米国政府は、アリゾナ州に台湾・TSMCの工場を誘致し、2024年から5nmプロセスの最新ラインで製造を始める予定だという。しかし、製造ラインが開始されるころには、TSMCは3nmプロセスがメインとなる見込みだ。米国工場は、その時点ですでに最先端とは言えなくなる。「台湾政府は、小さなTSMCの工場を米国にプレゼントすることで、安全保障上と外交上の優遇を米国政府から引き出せることになったとも考えられる」と田中氏は語る。

「米国政府は台湾に大きな見返りを与えてでも、稼働時には最先端でなく、わずか月産2万枚の半導体工場が欲しかったのです。ファブレスモデル大成功の先には、大きな落とし穴があったというわけです。現物資本集約的で、泥くさくて小回りが利かない製造技術を軽視したツケが回ってきました」(田中氏)

 もちろん、米国が製造技術を軽視してきたわけではないという意見もあるだろう。事実、王者インテルは内製化にこだわっている。

「しかし、物理的なモノづくりよりも、コンピュータ上でのきれいな仕事が持てはやされてきたことは事実です。大学の研究でも設計分野が重視されてきました。インテルが5nmプロセスを満足に立ち上げられなかった背景には、優秀な学生が半導体製造分野を敬遠したことが挙げられます」(田中氏)

 一方、台湾では「最も優秀な若者はTSMCに就職する」のは周知の事実だという。また、半導体製造工場の微細加工施設は、最もDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んだ職場の1つでもある。半導体製造技術が台湾を救っている状況と言えるだろう。(続きはソース)

ビジネス+IT 4/5(月) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210405-00056124-biz_plus-bus_all

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:22:00.16 ID:tjCPtaGw0.net
インテルおわってる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:22:48.75 ID:/FeradrP0.net
なぜAMDに負けたの?
Ryzenに勝てないのは、なんで?
どうして?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:23:48.82 ID:LJoQxxiu0.net
業態が違うだろウスラバカ

TSMCがCPUの設計をできるんかアホウ

知ったか無能の恥さらし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:24:10.70 ID:7DpcYmOs0.net
インテル株は実は強く推移。米国にとっての政策銘柄。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:26:16.50 ID:x1MGWw7K0.net
日本はもっと前に終わってる?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:27:16.09 ID:JG75sCx80.net
サムスンも勝てないだろうな
年々差がついてきてる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:27:41.32 ID:E5r72l910.net
>>1
ここでIntelを徹底的にsageて後日復活した際にageる記事書くとこまでがテンプレってかw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:27:54.58 ID:qx4ekcYA0.net
中京が上陸したら勝つる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:28:52.91 ID:8HNJbKBQ0.net
TSMCの技術力は絶大
AppleもAMDもTSMCなくして現行の製品が作れない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:29:22.66 ID:2USeSZCR0.net
>>4
それな。自社設計まで出来るのなら話は別だが。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:29:35.02 ID:3cjYd6lC0.net
この記事書いたバカ大学の変な人に企業の何が分かるのか。
TSMCがintelに勝てるとか畑違いもいいところ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:29:35.49 ID:91u7SmY00.net
半導体製造装置につける部品の会社勤めてる。
TSMCと某所には収めてるけどintelには収めてない。
そこで差が出てると思う。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:30:04.26 ID:8PIrspE60.net
>>4
お前がウスラバカなんだろ

「インテルとTSMCの製造技術の差は開くばかり」
設計のことは書いてないだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:31:44.03 ID:LJoQxxiu0.net
>>12
いや東北大学は中韓に日本の半導体製造技術を指導した権威だよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:33:49.82 ID:LJoQxxiu0.net
TSMCは大見先生といっしょに工場見学させてもらったが、あの規模には勝てないとおもた

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:34:01.88 ID:i+A8qUUe0.net
AMDは熱問題がね…
高負荷に耐えられない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:34:46.44 ID:0/EQVsSm0.net
んなこったーない
逆転して王者に返り咲いてふんぞり返るのがインテル

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:34:56.84 ID:UmTrjPTR0.net
日本の政治家で、特に竹中、二階、麻生に聞かせてやりたい
研究を軽視し、中抜きで日本を衰退させた元凶は自民政治にある

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:35:31.96 ID:0/EQVsSm0.net
>>8
はい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:35:34.63 ID:J6CCddAH0.net
マジでインテルの株は買っとけよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:35:58.98 ID:VivyYghP0.net
半導体製造は巨大な装置産業
Intel本体というより、製造装置を作るサプライヤーの技術力で決まってしまう
プライドかなぐり捨ててASMLに土下座してeuv露光装置売ってもらわない事にはTSMCに追いつくのは難しい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:37:53.84 ID:LJoQxxiu0.net
>>22
アメリカはASMLを育てて本当に良かったんかな
おかげで日本はニコン、キヤノンがお葬式だけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:39:35.90 ID:VivyYghP0.net
そもそもintelって半導体王者とか言ってるけど、半導体王者ってなに?
intel製半導体ってそこら中にあったっけ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:40:25.66 ID:3e8y6/2c0.net
>>4
設計できても作れなきゃどうするんだ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:40:39.64 ID:xqikC5zd0.net
TSMは高値掴の損切りさせられたから許さない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:41:55.30 ID:zrNfIYs40.net
結局RyzenとCoreシリーズどっち買えってのよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:42:00.60 ID:fgfAwrGI0.net
つぎの製造ラインはクリーンルームが無くなる。
大幅なコスト削減になる。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:43:16.73 ID:sDxMqIsP0.net
日本じゃインテル入ってるのCMで売れる
日本メーカーライゼンラップトップ売って無いし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:43:45.94 ID:91u7SmY00.net
>>28
着替えて入るまで大変なんだよなー
メットとマスクもムレムレ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:43:46.55 ID:sXQ7Vyh00.net
台湾って何でこんなに技術力あるの?
日本の部品メーカーが凄いみたいな話と同じ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:43:51.72 ID:z66Qnm6U0.net
なぜTSMCが微細化技術でインテルを抜いたかというと露光装置が進化したから。

それを作ってるのがオランダのASML。

かつて露光装置はニコンとキヤノンが世界シェアの1位と2位を占めていたが2000年代になってオランダASMLが台頭。
現在ではASMLが世界シェア9割近くを独占。ニコン7%、キヤノン4%にまで下がっている。

微細化でインテルが脱落すると、TSMCのライバルはサムスンだけとなる。
サムスンもASMLの露光装置を大量に購入し対抗しようとしていると言われる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:44:15.62 ID:teASSAHV0.net
>(インテルの5nmプロセスに相当する)3nmプロセス

どゆこと?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:44:48.65 ID:NmVIIEW80.net
>>28
どういうこと?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:45:51.11 ID:4a17Q/6z0.net
トスムクなんてショボイCPUしか作れんでしょまだまだ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:46:00.08 ID:lQbBXdGV0.net
日本でも東大と東工大の電子工学の学生を一手に集めるような
ベンチャーができると、こういう最先端の技術を持てるものに
なるんだろうな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:46:59.33 ID:lQbBXdGV0.net
日本は人材の配置については共産時代の中国のようなものに
変わる必要があるのかも

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:47:23.29 ID:+ZLz316J0.net
インテル、スネてる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:49:22.60 ID:h5jno2ZB0.net
>>33
○nmプロセスって全部ただの商品名
実際の半導体にそのサイズの配線無い

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:49:59.44 ID:yXtPnUDC0.net
日本の量子コンピュータに日本のOS

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:50:24.45 ID:AhnVG9Xe0.net
競う対象がアムドじゃなくてTSMCなのか
米でASICをやるとか記事をみたけど
CPUはもうお手上げなのかね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:51:32.01 ID:b3Xr17+10.net
製造装置は、欧米や日本がほぼ独占してるんでしょ。

台湾・韓国は、しょせんその程度

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:51:47.10 ID:6Cs5cUSU0.net
M$ですら、GAFAに勝てないしな。
かつての半導体の王者インテルもここまで落ちぶれるとはね。
ファブレスにシフトしたAMDが正解やったんや

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:51:58.22 ID:WIzpKZaz0.net
設計と施行の違い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:52:32.63 ID:b3Xr17+10.net
>>37
中国は、現在でも中国共産党の独裁だろ

wwwwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:53:24.81 ID:HS3PpjUV0.net
>>42
製造品は、台湾・韓国がほぼ独占してるんでしょ。

欧米・日本は、しょせんその程度

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:54:04.80 ID:6Cs5cUSU0.net
インテルもかつてはDRAMで日本メーカに勝てないってCPUにちゃんじしたんだよな
そのDRAMも今や日本のメーカなんて完全に空気だし。小池英子の聖水だね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:55:13.35 ID:6Cs5cUSU0.net
>>42
製造するための装置では付加価値はとれない。下請けみたいなもの
どうせなら、競馬の胴元くらいのビッグにならんと

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:55:21.70 ID:6sKXSS0/0.net
アメカスざまぁあああああああwwwwwwwww
世界一だった日本の半導体産業を潰した報いを受けろバーカwwwww

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:55:48.68 ID:3T6Ge97k0.net
数年内にアメリカ政府が台湾防衛とのバーターでTSMCからインテルへの技術供与を要求して技術水準は並ぶよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:55:58.66 ID:2NUOZjZD0.net
>>46
製造品と製造装置
どっちがまず大事なんだ

おまえはしょせんその程度

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:56:04.22 ID:E3La6vJz0.net
でも現実はこれでしょ?
3nmに優位性があるのか?

https://i.imgur.com/4wikCf3.jpg

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:56:53.67 ID:rMw4E5Zx0.net
日本に工場建てるとかいう話はどうなったの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:58:02.21 ID:ozBLJsMX0.net
TSMCだけじゃ需要がな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:59:50.06 ID:b3Xr17+10.net
>>46
日本は、世界第3位の半導体製造国。
ヨーロッパは、半導体重視を鮮明にしている。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:59:51.08 ID:yi5UeG960.net
インテル 入ってない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:59:54.07 ID:WVXyDfhC0.net
メーカー製パソコンがインテルばっかなの何とかしてほしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 23:59:58.78 ID:6LwUW6fp0.net
結局、最後は製造の技術力が物を言うんだよ
コンピューター上の設計が優れているからって、製造が出来る技術力が無ければ机上の空論に過ぎない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:00:55.23 ID:/D8EBuvs0.net
もう日本にはなーんも関係無い話や(;_;)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:01:02.60 ID:HkKTwetJ0.net
>>57
ウィンなんて選ぶからだよ。ウィン外せばインテルなんて入ってないw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:01:43.53 ID:l0iq1KfB0.net
3nm歩留まりめっちゃ悪そう
つまずいたら終わりじゃん
安定供給しろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:02:20.66 ID:HkKTwetJ0.net
>>59
一応なんちゃって日本企業のSBが英アーム買って日本も関係なくもなかったが
アームをすぐ売ったw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:02:55.54 ID:9CQr6Nul0.net
>>61
匍匐前進すればいい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:05:07.48 ID:9CQr6Nul0.net
>>57
だからといって日立製CPU積んでOS-9搭載!とかやっても買わないんでしょう?
わかってるんだからぁ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:05:56.93 ID:KqEmCQ7p0.net
>>4
設計「すげーやつ設計したった!」
製技「なんやこれ、どーやってつくるんや?」
製造「作っても作っても不良なんですが」
営業「不良でも納入したろ」
品証「ISOに基づき粛々と」

顧客「わーい\(^o^)/」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:06:00.53 ID:HkKTwetJ0.net
>>64
セガがもう少し頑張ってくれたら、任天堂とかM$がSHシリーズ使ったかもね(小学生並み)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:06:05.38 ID:fEHvnM480.net
クルザニッチもカルロス・ゴーンも株価と株主還元しか頭になかった同じ運命
先端技術を売りの会社が研究費削ればどうなるかと
DECのAlphaチームにAthlonとOpeteronで一度追い込まれたのに同じこと繰り返せば二度目もダメージがきついこと分かりそうもの

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:07:30.53 ID:T6IjOELO0.net
>>4
中国が台湾攻略したらどうなる香想像できないか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:08:06.11 ID:HbQrnQwl0.net
TSMCって、オランダのASMLに丸投げして、半導体製造工場作ってもらって
そこで「スタート」ボタン押しただけだし、
ASMLはプラットフォームをオープン化して日本の中小企業に発注している商社に過ぎない。

結局、未だに半導体のメインを作っているのは日本企業

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:08:11.25 ID:9rHcMw2M0.net
製造技術が凄くても火事には勝てない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:08:43.04 ID:Vq5ZvUXK0.net
台湾盗れば半導体技術手に入るということか
中国いよいよ喉から手が出る程欲しいんだろうな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:10:42.61 ID:HbQrnQwl0.net
>>46
半導体製造装置のシェアは、日本とオランダとアメリカで全世界の90%を抑えているし、
半導体の材料では、日本が世界の95%を抑えている

台湾のTSMCは、半導体製造のラインをASMLに丸投げ。
ASMLは日本企業に発注して作らせている。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:12:59.56 ID:RZrrkWwg0.net
支那が半導体欲しがっているのは
自国兵士の士気が低いのを見越して
機械化勧めている側面もあるとか
だとしたら台湾とられちゃまずいわな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:13:08.52 ID:h4xhIz0w0.net
メリケンと中国はローテクをやってこなかったんだから
いずれ外注にだすことにはなるでしょうよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:15:00.92 ID:mW/f7G9K0.net
半導体で台湾は21世紀の産油国になる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:15:10.03 ID:4tSRCKoA0.net
こういう間抜け分析が出たってことは
近々Intel大逆転が起きるってことだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:15:29.37 ID:HkKTwetJ0.net
>>74
あなぐろ半導体は日本の独壇場だな。でもこんなの1個数円の単価の低い旨味のない商品w

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:17:13.67 ID:TPfuBZtq0.net
>>4
IT専門のニュースサイト記者が知らん訳ないだろ
つかファウンダーだから何だと言うんだ
一人勝ちでファブレスの会社いくらでも買えるほど儲けてんのに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:17:22.82 ID:rnc/wh5n0.net
ソニーはとっくに内製は諦めて、TSMCに委託してる。
インテルまで委託すれば、TSMCとサムスン無くして世界の半導体産業は成り立たないだろう。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:17:51.51 ID:GoVOk/MB0.net
TSMCは経営が中国と繋がる浙江人だからな
米中対立が長引けばいずれ切られる
intelがどうこうじゃなくて中国寄りの下請けは先が見えてるよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:18:15.25 ID:h4xhIz0w0.net
>>77
ん?どんな勘違いしてんの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:18:24.20 ID:a12VcJSg0.net
インテルより微細化技術で勝ってた日本の半導体メーカーがどうなったかというと…

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:19:15.87 ID:7Bwjupix0.net
>>15
人それを売国奴と言う

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:20:07.18 ID:8rVUSNZP0.net
TSMCの技術って、TSMCって組み立て工場企業だろ?w
本当にこの人半導体産業の権威なの?w

TSMCのナノ技術を支えてるのはIBMの基礎研究だろ?w
TSMCが強い理由は多くのアメリカのIT企業が関与してるからだよ。

ちょっと分析力が幼稚すぎるんじゃないの?w

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:20:25.40 ID:orMnk12X0.net
プロセス微細化も限界が見えて来て人類の科学の進化大丈夫か!?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:20:26.04 ID:UoJjDaQ80.net
INTELは設計製造を自社でやっているけど
TSMCは素材や製造装置を輸入して製造して設計した他社の依頼で製造しているファウンダリ企業
そのあたりは輸入頼みのサムスン電子と変わらない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:21:37.43 ID:72Abb6S+0.net
ウィンテルは独禁法で何度も戦ってきたのに、どちらも落ちぶれるとは思わなかったな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:21:45.13 ID:99rWy0Rx0.net
>>1
【コンピュータ】最新CPUのCore i9-11900Kがベンチマークで7GHz以上を叩き出し業界騒然 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617023381/

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:22:03.78 ID:URO8kAkw0.net
技術も好景気も西側に移動してるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:22:27.72 ID:h4xhIz0w0.net
>>85
無限に進化させ続けるつもりだったのか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:22:36.50 ID:8rVUSNZP0.net
東北大学は大丈夫?これ。

MEMSだかMEMOだか何だか知りませんが、
半導体製造の微細化技術はIBMと日本企業の独壇場だろ?w
特にIBMはCPU製造に関しては強い技術を持っていますからね。

IBMの基礎研と言ったら超有名だよ、知らない人はいないでしょ。
俺の研究室のOBにもいたけど。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:23:00.12 ID:UBD1wp0w0.net
昔、日米半導体摩擦というのがあって、アメリカが「半導体を買え」と圧力。
で、日本は全体の3割分くらいを輸入することになった。

この時アメリカは、アメリカ製限定にすると露骨なので
「外国産半導体」ということにした。
自国のためじゃなく、世界の自由貿易のために日本の門戸を開けたんですよと。
でも日本の要求に見合う半導体はアメリカしか作ってないから、
結局、アメリカ製になるはずだった。

しかしアメリカ製は日本と仕様が異なるので使いづらい。
そこで日本企業は、「外国産ならアメリカじゃなくてもいい」という穴をつき
当時、まだ黎明期だった韓国の電子産業を技術援助して、
日本と同じ半導体を作らせてそれを輸入することで条件をクリアした。

当時はうまくやったつもりだったろうが、まさか韓国が日本の技術を獲得した韓国が
のし上がってくるとは夢にも思っていなかった。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:23:09.80 ID:PmbuHqEt0.net
>>84
だったらTSMCにしか作れないなんてことはないんだな。勿論TSMCにしか作れない貴重なもんがあるからこれだけ持ち上げられているわけだけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:23:27.66 ID:aJ/GD4gN0.net
>研究・教育で道を誤れば、20年後にその強みすら失っているかもしれない
この強みを失わなかったとしても、これは理系の優秀な大学を出た人達の話で、
高度経済成長期のような、高卒が工場労働者になって、一生安泰みたいな話ではないので、
勘違いしないように。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:24:54.64 ID:z/Apl6Jr0.net
半導体製造装置ってもいろんなプロセスがあって
一番重要なとこはASMLってとこが握ってるらしいな
ニコンとキャノンは脱落した
インテルはニコンと一蓮托生で没落

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:25:05.63 ID:KqEmCQ7p0.net
>>84
AmatやLamやKLAあたりがインテルよりもTSMCを優先してんの????
アジア圏のTELや信越がってんなら分かるけど、すげー話やね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:25:28.05 ID:XYO/ZGr+0.net
>>72
時価総額見たらとても日本企業はホルホルできる状態じゃないな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:26:19.73 ID:UoJjDaQ80.net
「INTEL、CPU製造特許裁判でNECに敗北!巨額賠償金で存続は絶望!」になったとき
「あ、もしもし、日本の首相ですか?私はアメリカ大統領ですけど。
悪いけどのあの裁判なかったことにしてくれない?」
INTEL存続決定!という事件があって
まあ、何でもありですよw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:28:09.51 ID:PmbuHqEt0.net
日米半導体協定がなかったら、日本からこの手の企業が出たよなぁ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:28:27.78 ID:2h/9spTj0.net
TSMCが今後もトップを走り続けるかはわからんからな
インテルがここまでこけると思ってた奴は居ないだろうし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:28:49.49 ID:KqEmCQ7p0.net
>>84
すまん、TSMCの顧客に米国企業が多いって話しかいな。
じゃあなんでnvidiaやappleがTSMCを選んだかって話やろ。
「うるせーAQUOS作ってんだよ」をやったからちゃうん?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:28:50.18 ID:Kmxh+G5e0.net
>>93
サムスンだってできる
NVIDIAの最新Geforceシリーズはサムスン製

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:30:15.53 ID:HkKTwetJ0.net
>>81
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=6357

 「アナログデバイスなくして、あらゆるセット製品は作り上げることができない。確かに小さな存在ではあるが、全世界的にも堅実に伸びている分野だ。
売れ筋のAD/DAコンバーター、DC/DCコンバーターはもちろんのこと、アナログとデジタル混載のミックスドシグナルもまた重要デバイスだ」

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:30:42.93 ID:8rVUSNZP0.net
米国政府は焦ってるんじゃなくて、
もともとTSMCとアメリカのIT企業は仲良くやってたの。

TSMCの技術を支えてるのはIBMなんだからw

IBMは近年はそういう経営スタイルを好むからね。
Appleもそうですが、価格競争に陥りやすい製造工程で競うのはやめたの、
ろくにルールもない状況で中国やインドの労働力と価格で競っても勝ち目ないからね。

ただ、今後は対中政策で強行的にならざるを得ないからTSMCにもしっかり
中国共産党につけこまれるような会社とか縁を切ってもらう事になる、そういう話です。
もちろんコストは上がるでしょうが、それは仕方ない、それが本来であれば
安全マージンを考えれば当たり前の事なんですから。

それで、今回のG7での共同声明は共同で中国製を規制していきましょうという話になったんです。
ずる賢い会社に出し抜かれて中国と付き合われ続けたら意味がないからね。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:33:03.73 ID:5YDxBnsQ0.net
>>4
TSMCはただのEMS屋
CPUの設計技術なんぞあるわけねーわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:33:17.22 ID:PmbuHqEt0.net
オールドタイプのアメリカ企業に技術なんて残ってないよ。残っているのは権利。だから継続した技術の進歩にはついて行けなくなる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:33:35.17 ID:HkKTwetJ0.net
>>104
先進国で製造業で成功してるのってドイツくらいだからね。
日本も製造がお家芸なんて言われてたのは過去の話。相当付加価値の高い製品でも
作れなきゃ結局チョンやチャンコロと価格競争になったら勝てないよね
それは昔の日本が品質はそこそこで価格が安いで仕掛けてダメリカから製造業を奪ったのと同じこと

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:34:56.71 ID:HkKTwetJ0.net
>>106
そう。だからダメリカは製造ではなくパテントを国策とした。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:36:24.79 ID:5YDxBnsQ0.net
>>77
は?
アナログ半導体無かったら半導体製造装置作れねーよ
何言ってんだこのバカは
ニンテンドースイッチにもアナログ半導体の加速度センサー入っとるわ
アホちゃうか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:36:50.26 ID:6FnSc6K80.net
アメリカが自発的に尖閣にコミットする理由はTSMC擁する台湾防衛が自国経済の生命線だから

日本はTSMCに感謝すべきだよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:37:57.68 ID:8rVUSNZP0.net
この人は技術に関しては知識があるのかもしれませんが、
半導体関係の政治経済については
もうちょっとしっかり調査された方がいいんじゃないでしょうか?

とてもじゃないが、人様に出せるレポートではありません。
この人が半導体技術の権威? 本当かよw

これから中国とは本格対立という状況で、
本当にちょっとおかしいんじゃないの? 日本の大学も。

まあ何でもいいですが、私ももう7日も経ってるからね。
後は早急に人生を回復、心身を回復して楽しくやりたいからね、
「本来私が楽しくやっていたであろう場所」でね。

もう何度も言いましたが準備をお願いしたいね、慶應義塾の関係者にも。
SAPもHVBもBGIも宜しくお願いしますね、
アメリカの要人の皆さんもご協力宜しくお願いします。

もう極力ここでの投稿も抑えますのでね、行動に出るまでは。

では。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:38:25.41 ID:6S5fLUQQ0.net
>>33
シリコン上にある電極のどこを測るか次第
本当に3-5nmだと自由電子も好き勝手に動けないよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:38:26.23 ID:vEWvDN5A0.net
>>110
台湾も尖閣諸島領有を主張してるの知らないのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:38:51.50 ID:FFOd0Vzz0.net
>>84
いやあの、TSMCが自社製品を持っちゃったら、
誰が虎の子のロジックを「これ作ってね」って渡せるんですか、っていう話
だからintelは今までファウンドリビジネスを手がけて来なかったというか
そんなのムリだったわけで

組立て工場という理解も完全に間違ってますね
シリコンの前工程がメインの事業なわけですから

わかります?
わかりらない?
バカだからわからない?
そうでしょうね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:39:04.12 ID:HkKTwetJ0.net
>>109
だから言ってるだろ?単価低いって。単価低いもん作っても誰も幸せになれんのよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:39:32.64 ID:VWCKAPKt0.net
日本の半導体を復活させろよ
ほんと能無し集団だな経産省は

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:39:47.64 ID:HbQrnQwl0.net
>>93
いや、一度に1兆円レベルの大規模な工場作って、その工場で作った製品を売り切るだけの営業力がないと半導体工場なんて作れんわ

TSMCのすごい所は、資本力と営業力とそれを判断するトップの実行力

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:39:54.38 ID:UoJjDaQ80.net
今回の騒動だってとっくに米国に排除されてるのにしぶとくNECが絡んでいて
HUAWEIとサムスン電子の5GはNEC方面のどこかが持ち込んで基幹部分をやってるからややこしくなっている

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:40:00.05 ID:PmbuHqEt0.net
>>108
だがパテントを延長したり影響範囲を拡大するにも限度がある。だから中国が台頭した。もう、直接武力行使する以外、阻止できないね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:40:00.92 ID:6S5fLUQQ0.net
>>103
正直分かんないなら無理すんなよ…って思うわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:40:41.04 ID:5YDxBnsQ0.net
>>77
アナログ半導体が1個数円なわけねーだろ
CMOSロジックじゃねーんだぞ
OP07も知らんやつがアナログ半導体語るなよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:41:01.25 ID:kB7Uai+N0.net
インテルもTSMCに委託して自社工場は暫く他社製品用の工場にするしかないだろ
このまま指を咥えててCPUが売れなくなったら製造部門の再建資金すら捻出出来なくなるぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:41:24.03 ID:HkKTwetJ0.net
>>114
そういうジレンマあるよな。つまりちょっとたとえが違うが
パーム社が自社でもパームOSマシン作ってるが他社にもライセンスしてた
これがうまくいかなかったよね。IBM-PCのようにはいかなかったわけや
マックOSも経営危機のときに外販したけど結局やめてしまったw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:42:09.06 ID:8TFOApqp0.net
>>91>>92
何年前の、しかも関係のない話を始めて何がしたいの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:42:29.61 ID:HkKTwetJ0.net
ID:6S5fLUQQ0 ←まともに会話もできない基地外

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:42:33.65 ID:1PtGcS5f0.net
日本の最優秀層がこぞって医者になる日本と同じか。
何でずば抜けた頭脳を持って生まれて、
医者になんかなるのかねぇ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:42:35.71 ID:l0iq1KfB0.net
>>69
ああ、やっぱプロバイダ化してんのか

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:43:30.32 ID:UoJjDaQ80.net
>>126
隣の国の話と間違ってるだろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:43:58.86 ID:4MduVj5g0.net
>>123
脈絡なく関係ない話するのやめてよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:43:59.21 ID:HkKTwetJ0.net
>>122
それやっちゃうと、結局AMDとかアームと同じ土俵になってしまうからなあ
インテルは自社開発してるのが最大の強みだったんだけどね。でも時代にそぐわないのかなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:44:01.04 ID:IsI3+2GS0.net
何で開発を止めてはいけないのか、が漠然としててワカンネ
需要のある既存のモノを製造させて、新しいモノへの要求があれば開発再開したら良くね?
取り敢えず、PS5をじゃんじゃん作って日本に廻してくれよと。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:44:09.68 ID:FFOd0Vzz0.net
>>105
あの、シリコンの世界最大最先端の前工程ファブを持ってる会社ですよTSMCは
EMSって鴻海のやってるような事業なんですが
TSMCのような事業は半導体ファウンドリと言います
EMSと半導体ファウンドリは全然違う事業です
キミ、ぜんぜん何も知らないのでは?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:44:42.55 ID:FqjoDdiG0.net
日本は蚊帳の外wwwwwwwwwww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:45:12.73 ID:KqEmCQ7p0.net
>>104
焦ってる焦ってないは感情論だからさておき。

ELに入れてHUAWEIとかの中国企業を締め出し、国防権限法で各国が中国企業と取引出来ないようにし、台湾への武器供与を追加したついでに、「中台紛争は間近だ」と司令官に観測気球をあげさせてみたり。
果ては自動運転だ、スマートグリッドだ、5Gだ、つまり経済とは半導体だと言ってみたり。

台湾関係の動きが活発なのは、台湾の戦略的価値が高いから。
インテルが、TSMCやSamsungに圧勝してたら、アメリカの外交戦略も違ったかもね?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:45:36.27 ID:4FLpq2kO0.net
>>125
なんか文系丸出しっすねぇお宅って(^_^;)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:45:49.72 ID:fReNVOyV0.net
>>69
上から目線で語っているけど、有り得ないロジック。都合の悪いことは信じたくない駄目人間(´・ω・`)

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:46:02.36 ID:PmbuHqEt0.net
>>124
別に関係なくはないと思うけどね。30年前に今の運命が既定路線にったのだから、対策を打つにしても問題点を明確にしておく必要あるし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:46:38.40 ID:UoJjDaQ80.net
だから、今、米国が支那の半導体国産化を潰そうとしているけど
あれのとんでもなく規模が大きいことがとっくに日米で起きていて日米半導体戦争と言われる
日米は日本の周辺国での半導体製造という妥協を行ったので
日本がサプライチェーンの上流になり日本の周辺国が製造工場になっているという仕組み
そしたら支那がでかくなり過ぎちゃって同じことが起き始めている

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:46:43.12 ID:U5MrDCIg0.net
何故か火事が置きまくってる半導体業界さんですか

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:46:51.05 ID:HkKTwetJ0.net
AMDもかつてCPU作ってたんだよな。インテルも外部委託だと寂しいよね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:47:44.79 ID:d3om3Du90.net
ここにきてTSMCのカラクリがバレてきたから必死なんだろうけど、飴には完全にマークされてるぞ。
未だ浮かれてるのは阿保官僚だけだよ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:48:32.96 ID:l0iq1KfB0.net
>>138
紫光集団が潰れそうなのもその関係?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:48:58.19 ID:HkKTwetJ0.net
TMSCマンセー大杉だが、そこまでこの業界甘くない
でも意外と台湾のIT関連はどこも手堅いよね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:48:59.80 ID:UoJjDaQ80.net
そうです

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:49:10.68 ID:zUVU5F0s0.net
日本が蚊帳の外になって久しいね
この分野
ゼロじゃないけどね
なんでかなあ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:50:05.98 ID:mXxIqSPO0.net
そもそも今までインテルがずっと盤石だったことなんてなくて、数プロセスおきに歩留まり問題で行き詰まってる
これはTSMCも同様で、一世代前まではSamsungの方が優位だった
同様に、次の世代でインテルが覇権握る可能性だってあるわけで、この手の発言は当てにならん

それだけ昨今の半導体業界はギャンブル性が高くなってる
超ハイリスクのミドルリターンくらい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:50:33.90 ID:ekVY26Aw0.net
なんか出鱈目書いてる奴ばかりだがTSMCが成功したというよりASMLが成功したんだよ
TSMCはEUV露光装置がまだ実験段階だった頃から
ASMLと契約を結んでいたお得意様なので優遇されてる
更に言うと何故ASMLがこんなに優れているのかとググって調べるとすぐIMECの名前が出てくる
ASMLが微細化の最先端というより、IMECの研究がぶっちぎり世界の最先端で
その技術を使ってるASMLが結果的に世界の最先端を行くようになった
つまり半導体の趨勢を握ってるのはベルギーのコンソーシアム

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:50:50.37 ID:OOL81M110.net
>>145

売国奴自民党がDQNにばかり金を流すから。

そりゃまともな産業は育ちませんよ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:03.91 ID:74uVZbfi0.net
>>32
まあそうだね
EUVを見ると今後の半導体がどうなるかわかる

https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2012/10/mm201210_nanofocus_03.jpg

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:03.92 ID:vEWvDN5A0.net
>>145
98のV30とかPS3のCellとか
日本でもCPUも作ってたんだけどね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:26.67 ID:FFOd0Vzz0.net
>>123
ま確かにちょっと違うが、ビジネス的にはそういうことだね
同じカテゴリの商品を作っている会社に自社のキモの技術文書は出せるわけがない
なんだよライセンスするとか言ってケンカ売ってんのかよ、
となるわけね。

Intel純正のPCはなぜないのか←Intelが自社の顧客にケンカ売るのと一緒だから
というのも昔からよく言われていた。

いずれにせよ「自社の有力顧客と競合する製品を出したら失敗する」てことだね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:28.16 ID:UoJjDaQ80.net
>>143
そりゃ日米と関係がよろしいですから
例えば微細化の肝のひとつが半導体製造用の超高純度フッ化水素だけども
社運をかけた半導体製造を入手に不安がない台湾と入手に不安がある南朝鮮のどちらに頼みたいですか?
というお話で

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:29.74 ID:KqEmCQ7p0.net
>>142
「国家の基幹部品だから、共産主義の計画経済を導入や」とやって、またコケた。
というのがワイの理解や。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:51:33.82 ID:Wkz9cnUN0.net
AI研究で数億手の処理をさせ続ける藤井聡太が選んだのもAMD
最善手を追及する棋士が選んだ最善手AMD

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:52:30.92 ID:UoJjDaQ80.net
いやあ、ASMLはABCD包囲陣のDだからでしょうw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:52:57.30 ID:1PtGcS5f0.net
>>145
みんな医者になるからだろ。
アメリカの最優秀層はきれいなお仕事に行き、
日本の最優秀層は医者になる。

そりゃ国力落ちますわ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:53:09.87 ID:HkKTwetJ0.net
>>145
たんに製造にこだわったから。家電とかカーはそれでよかったが
ファブレスが効率がよくなって最適解になったら時代遅れになってしまった

>>146
インテルが凋落したのはスマホだろう。この分野でウィンテルは全然うまくいってない
ATOMみたいなモバCPUも結局アームほど効率良くないしM$もモバウィンも止めてしまった
PCやサーバーが主力の時代なんてウィンテル黄金時代だったんだぜ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:54:22.24 ID:9C84ApRp0.net
>>122
TSMCに委託してすぐ作ってくれるわけじゃないからな
ラインが空かないと作れないし、多分、かなり先まで予約で埋まってるはず

そゆわけで、現状、Ryzenは欲しくても売ってない、Intelのは流通してるって状態になってる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:55:27.27 ID:HkKTwetJ0.net
>>151
M$がサーフェス出すときもさんざん、PC製造メーカから疑問の声あったよ
お前はOSだけ作ってればええやん!って案の定、価格の割にスペック高くて大売れして総すかんw
思えばそっから、ウィンの凋落もはじまったな。ウィン10なんてもう無料でええやんだし。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:57:36.29 ID:UoJjDaQ80.net
ただ依頼殺到のTSMCが値上げをしてきているので
それでRYZENも値上げ中
どこかがライバルにならないと面倒な状況になってきている

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:57:46.54 ID:5IQlL5IQ0.net
世界は危険なほど台湾に依存している−半導体不足でリスク露呈
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-27/QNIYCMDWRGG401

半導体「台湾依存は危険だ」 米中対立で顕在化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0892D0Y1A300C2000000/

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:57:51.44 ID:mXxIqSPO0.net
>>157
インテルはPC不況と言われる中でも売上伸ばし続けてきた。サーバ需要があるから
それでも歩留まり問題で生産追いつかないので頭打ちだった状況

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:58:29.85 ID:FFOd0Vzz0.net
>>147
まそりゃそうなんだが、
実際に中の人に聞いてみると、TSMCというか台湾政府の取り組み方がよかったのよ

だってTSMCのすぐ近くに工業技術研究院(ITRI)っていう台湾政府がカネ出してる研究所があって、
そこにTSMCに装置や材料を入れてる会社の開発者やサービスマンが常駐してる
研究所だから、ちゃんとラボに開発用の装置や試薬なんかもおいて、
開発作業ができちゃうわけ
ITRIとの共同研究という形になっているんで、ラボを置かせてもらう費用は激安
だいたいTSMC自体が、ITRIの半導体試作ラボから発展して製造会社になったって経緯だ

日本みたいにちっちゃい会社がそれぞれバラバラにやってて
経産省は見てるだけじゃ、ああはいかないよ
Intelがいかに巨大な独占マーケットを持っていて装置メーカーにとって有力な顧客であろうとも、
国家レベルで最高の人材を集めた研究所をまるごと提供されてるTSMCには
追いつかれて追い抜かれても仕方がない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:58:58.07 ID:xjm1S6eU0.net
インテルは逝ってる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:59:16.99 ID:zUVU5F0s0.net
>>151
MSのPC、Surfaceだっけ。
あれはそのパターンだね。
SONYがVaio切ったとき、それ理由にしてたね。
Surfaceは案外控えめな感じだからそこまでする必要あったかなあ、とはおもうけど。

実際にはいろんな理由の一つで、それみてやる気が失せたのかもね。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 00:59:44.86 ID:Bs9oTHnn0.net
アップルのおもちゃに製造ライン確保されてるのは鬱陶しいな
オサレ目的なんかよりももっと実用的なもののために製造ラインを確保してほしいわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:01:16.03 ID:zUVU5F0s0.net
>>147
そこ、光学はカールツァイスだっけ?

あと、たしかニコンの装置と違って、職人技がさほど必要じゃないとか、聞いたけど。

技術と技能は違う、ということか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:01:16.64 ID:AwAzfMiq0.net
 




EUV の問題にしか過ぎない。
オランダのEUV露光装置を使えば、微細化が可能だった。
使えたのが、台湾TSMC。

エンジニア(おそらく在日朝鮮系韓国系)が
中心になって、安倍日本の対韓国経済制裁を嫌気して、
北部欧州風なエンジニア・ギルドをオランダに設立。
これは、日本の技術力ていうか、エンジニアの離反と
反乱にしか過ぎないよ。




 

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:01:50.69 ID:cEjv9i0q0.net
半導体は東北大学の人が開発したらしいぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:02:23.02 ID:HbQrnQwl0.net
>>136
TSMCとASMLググれよw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:02:30.42 ID:KqEmCQ7p0.net
>>163
結果論的に、台湾に先見の明があったのだと思う。
韓国もね。
ただ、数十年前の半導体産業規模を考えたとき、日本には選べない選択肢だったとも思う。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:03:10.15 ID:zUVU5F0s0.net
>>163
ITRI、新竹とか言うところだっけ?

台湾政府は、コロナ対応といい、いい仕事してるね。
理系専門家を使いこなしてる。
どこかの政府と大違い。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:03:41.56 ID:QH8RHRjU0.net
>>147
ニコンとキャノンが完全敗北したASMLか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:04:03.90 ID:AwAzfMiq0.net
 




EUV の問題にしか過ぎない。
オランダのEUV露光装置を使えば、微細化が可能だった。
使えたのが、台湾TSMC。

エンジニア(おそらく在日朝鮮系韓国系中心)が
中心になって、安倍日本の対韓国経済制裁を嫌気して、
日本のエンジニアも含めて、韓国・台湾のエンジニアらが
北部欧州風なエンジニア・ギルドをオランダに設立。
これは、日本の技術力ていうか、日本も含めてのエンジニアの
離反と反乱にしか過ぎないよ。




 

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:04:32.52 ID:/wi9XXom0.net
>小さなTSMCの工場を米国にプレゼントすることで
じゃあ日本がもらったプレゼントはどんだけ小さいんだよw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:05:27.77 ID:2iE0MrHm0.net
西澤先生にノーベル賞を与えなかったスウェーデン科学アカデミーを一生恨む

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:06:02.63 ID:5zEpQb+q0.net
>>15
ケ小平が来日したときに自民党が教えろって迫ったんだよ
簡単に真似できないって甘く考えて

そうしたら韓国が「中国に教えたなら我々にも」って大企業幹部、工場長クラスを接待漬け
あっさりと見せた

これ全てバブル期の団塊世代がやったこと

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:06:45.51 ID:+DxlUB/Y0.net
こんなスレまでアクロバット自民批判とかアホかwww
円高放置で日本の製造業を殺したのは糞ミンスだろが。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:06:47.35 ID:zUVU5F0s0.net
>>169
日本の、はそうだね。西澤先生の戦争直後の話とか、調べるとわかる。

NANDフラッシュの功績で有名な舛岡先生も西澤先生の研究室。

インテルのクリーンルームに影響のあった大見先生も東北大

いまのTSMCとインテルの話は、もっと凄いレベルになってる感じだけど

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:06:59.93 ID:Xzn+ephf0.net
>>3
遊んでたせい
uopsを秘匿して放置してたせいで脆弱性だらけだし

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:08:22.68 ID:nOHL+hIB0.net
TSMCもいつ紛争で吹き飛ばされるかわからんし
そんなに単純に今の状態が続くとは限らない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:08:43.21 ID:ietzTNF+0.net
台湾になにかあったらH/Wの時代は10年巻き戻るなw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:09:03.14 ID:Xzn+ephf0.net
>>174
あとはどれだけ真面目にやるかだな
TSMCの広告とかみたことない
TSMC以外不真面目すぎんだ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:09:06.69 ID:KqEmCQ7p0.net
>>167
ツァイスであってるハズ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:10:09.38 ID:zUVU5F0s0.net
>>182
半導体は今は韓国があるからね。
ただ、いま一番いい回路設計できるのは台湾だ、とよく聞くね。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:10:51.76 ID:kvqjiWqH0.net
>>181 だから米が部分的にでも米国へ移植させたわけだ
あれはもっと進めるべきだね 

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:10:57.60 ID:FFOd0Vzz0.net
>>168
それも勘違いってもんだよ
TSMCはファウンドリビジネスで食ってるわけだから、
ODMの会社より常に微細化で先んじないといけないわけ

だからEUVを誰よりも先に使いこなさなきゃいけなかった
当然、装置だけじゃダメなわけでEUVレジストから始まって、
マスクもペリクルも現像液もエッチャントもLPE薬液も全部、
何から何まで開発パートナーを必要とした

それを成功させるためには工業技術研究院の全面バックアップが欠かせなかったし、
アメリカにも日本にも韓国にもそんなのなかったってわけ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:11:09.52 ID:mO45C7+O0.net
田中先生がそう言うならそうなんだろうな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:11:46.49 ID:74uVZbfi0.net
>>174
同じようにEUVを使ってるサムスンが
歩留まりが悪すぎて5nmでも苦戦してるからなあ
スナドラ888の供給が遅れすぎてる
また失注騒ぎが起きると思うよ
TSMCが歩留まりが良いのは独特の空調設備にあると聞いたことがある

https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2012/10/mm201210_nanofocus_07_w390.jpg

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:13:02.21 ID:AwAzfMiq0.net
 




>>175
台湾も、韓国と同じで元は、日本の植民地。
台湾は、ダブルスタンダードの二枚舌でないかな。

台湾の反日離反政策で台湾が中心になって、
日本のエンジニアたちも含めて
韓国と台湾のエンジニアたちが、
安倍日本の対韓国経済制裁に嫌気し、
オランダに、北部欧州風なギルドを設立。

オランダのEUV露光装置を使えた
台湾TSMC社が、さらなる微細化に成功。




 

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:13:31.90 ID:feNNlpT+0.net
>TSMCは、(インテルの5nmプロセスに相当する)3nmプロセスのCPU生産を

ならさ、インテルは10nmプロセスを7nmにリネームすりゃ追いつけるんじゃね?
そいう問題じゃない?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:14:43.96 ID:T+imJx0s0.net
インテルは日本企業信じすぎたね
露光装置も2週遅れになってしまった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:14:52.79 ID:5zEpQb+q0.net
AMDが勝ったは早計
まず初期ライゼンなんちゃって多コア
バスが狭くてコア生かしきれてなかった

それに耐久力がない
ゲームなんかのオモチャで数年使えればいいって造り
インテルは軍や官庁、大企業向けの安定製品を供給する必要がある
素人がベンチマークで分かった面してんのも恥ずかしい

こういった違いを見比べないで勝った勝った言うのも馬鹿丸出し
でもインテルも大企業病で小回り効かないからな
問題にされているのはこっち

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:15:17.77 ID:KFHsifh20.net
そういえば最近、中国が台湾に戦争を仕掛けようとしてるという噂の記事が多いな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:15:25.18 ID:HkKTwetJ0.net
そーいや微細になればなるほど量子力学の領域で
せっかく道作っても勝手に飛び越えてしまうワープ効果が無視できないはずだが
その点は克服できたのだろうか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:15:42.30 ID:74uVZbfi0.net
>>191
とりあえず2兆円かけてインテルは7nm作るみたいだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:15:56.48 ID:8rVUSNZP0.net
>>134
>台湾関係の動きが活発なのは、台湾の戦略的価値が高いから。

それはその通りですね。
台湾は認められたんです、アメリカの重要なパートナーであるとね。
私もそこでささやかな説得で一役買ってあげたのであってね。

だからアメリカの要人の皆さんから台湾は国として認められたんです、ついにね。
そして、それはどんなに曲解しようが中国への明確なメッセージになっている事に他ならない。
バイデンチームが裏でこそこそ何をしようが中国との対立の激化は免れないでしょうね。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:17:23.03 ID:zUVU5F0s0.net
ニコンが脱落

以外、日本が出てこないね

材料があるのか?
それも、韓国にいけずして、寝た子を覚したよね

日本政府は、たいそう先見の明がある。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:18:15.43 ID:ZMFS1uyj0.net
しかしいくらインテルが遅れてると言ってもボリュームがハンパなさ過ぎ問題があるので
血を吐きながら作ってもらわないと業界ごと道連れにされるよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:19:09.84 ID:R1fA9zI10.net
>>194
できれば台湾を無傷で手に入れたい中共だが、内部工作が上手くいってるとは思えん。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:19:33.27 ID:kvqjiWqH0.net
>>199 インテルはもう主要分野としては、ソフトに舵を切ったなんて数年前に宣言してなかったか? 

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:20:18.16 ID:74uVZbfi0.net
>>198
いやEUVになればなるほど日本は美味しい
露光系の消費剤やら装置材料やらほぼ日本の独占なんでね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:20:55.16 ID:zUVU5F0s0.net
>>194
半導体取り合いもしてるね。
日本は関係無いけど、まあ材料があるね。
ウエハーとか、ほかにもいろいろ。

次の戦争は、ネットワーク、AI、宇宙だろうか。
でも、核兵器じゃないから、優劣が戦わないとわからない。
とすると、衝突必須か?
戦略物資だろうけど、そもそも平和前提の産業にしか思えないけど。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:21:24.42 ID:FFOd0Vzz0.net
>>172
そう新竹市
ITRIとTSMCは車で10分くらいの距離
TSMCの新工場で何か課題がみつかると、直ちにITRIのラボで解析され対策が作られる
TSMCの製造技術担当者がメーカーのラボへすっ飛んで行く、
結果を持ち帰ってすぐプロセスを改良する
あのスピード感はすごい

台湾政府の担当者もそうだが、ITRIの台湾人研究者はすべて欧米の一流大学卒か、
おそらく東大より入学が難しい台湾大学の出身で全員Ph.D.持ち
MITとかCaltechとか普通にたくさんいる感じなんだよ

でもみんな若いんだなこれが
いつかスピンアウトして自分の会社作る気満々
太刀打ちできない
そう思わされる
残念だが

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:21:52.51 ID:1shQqTyr0.net
米中戦争の大義は半導体シェアなのか
台湾死守やな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:21:53.09 ID:AeEJbWL60.net
日本にはカンケーないね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:23:18.39 ID:HkKTwetJ0.net
>>206
半導体装置作ってるのは日本だから(震え声)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:23:57.34 ID:SbjOGLD50.net
国家プロジェクトって日本成功したもの浮かばないわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:25:19.75 ID:aUgKGRxI0.net
>>4
設計なんて超簡単じゃん
既存cpuの線を細くすれば終了だろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:25:28.42 ID:HkKTwetJ0.net
>>208
世界に和食を広めて、あんまり食わないから安く買えた魚を
世界で争奪戦になり魚の価値を高めたジャパンw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:26:09.61 ID:WAqDwjyL0.net
TSMCは請負だろ。
比較するのがバカ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:27:16.55 ID:nUZciZ6R0.net
世界が見えていない日本人の解説なんか無意味

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:27:21.02 ID:74uVZbfi0.net
とりあえず日本も5nm作るみたいだし
台湾クラスのパッケージング技術も持ってるから車あたりには問題なく使えそうだよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:27:31.36 ID:FFOd0Vzz0.net
>>171
選べないというか、何も考えてなかったね通産省が
シリコンサイクルをちゃんと見ていれば、次が国家戦略的投資規模になることははっきりしていた
彼らは悲しいほどわかってくれなかったよ
今でも残念至極だ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:27:31.42 ID:zUVU5F0s0.net
TSMCはアメリカのどこか、テキサスかネバダに、工場作ってるんだっけ?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:27:54.62 ID:Q5mH0scG0.net
90年代に日本の半導体主要4社が共同でファウンドリ作っとけばなあ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:28:07.41 ID:oSplP3XM0.net
>>208
オールジャパンって聞くと、またヤバい事始めたなって思ってしまうw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:28:42.87 ID:8rVUSNZP0.net
そして、その台湾があまり認められると面白く思わない国がいる訳でね。
そうです、あの例の嘘まみれの犯罪国家でね。
アメリカの要人の皆さんだけでなく台湾も気をつけないと、あの例の国にはね。

後ろからブスリと刺してきますからね、全権大使を指した暗殺者みたいに。

あの例の犯罪国家にはこれから3度天罰が下されるでしょうが、
出来ればそのままなくなってもらいたいですね。

一言だけ言いたい事があるとしたら、それは「世の常とは常ならざる事なりけり」
という事であってね。物事というものは絶えず変化していくものであり、
小さな悪を放置してしまうとそれもいつかは国家を滅ぼすほどの巨悪になってしまうのであり、
また逆も然りなのです。

ですから現実を見てこれからどうするかを考えないとね、日本人も。
この滅茶苦茶になった国から薄汚い朝鮮文化のチンピラや
中国朝鮮のスパイたちを追い出し元の日本文化の人を大事にする国に
戻すにはどうすればいいか考えるべきです。

変わっているのはイスラエルや台湾だけの話ではないのです、
日本も変わっちゃってるんですよ、どうしようもないくらいに腐ってしまってます。

癖で書き込んじゃいましたが偉そうなことを言うのもこの辺で、
間違いなく私も必ず動きますから
速やかにご協力いただきたいですね、アメリカの要人の皆さんにも。では。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:29:17.52 ID:zUVU5F0s0.net
>>216
ジャパンディスプレイの前に失敗例が出来ただけでは?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:30:56.44 ID:ekVY26Aw0.net
日本独自にやっても失敗するだろうな
IMECは成功してるがこれは世界中から優秀な人材を集める真のコンソーシアムだから、だな
日本政府肝入りのコンソーシアムは所詮日本人だけのタコツボコンソーシアムなので勝てるわけない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:31:57.92 ID:zUVU5F0s0.net
セリート
あすか

なんてあったね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:32:57.99 ID:WAqDwjyL0.net
>>217
日本はいまだに、ウェハーを台車に乗せて工場内を走り回っている。
台湾はほぼ、オート。
比べる対象にもならないです。日本のやり方は。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:33:14.72 ID:SbjOGLD50.net
あ、JAXAのロケットとか国家プロジェクトに入るか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:34:10.63 ID:74uVZbfi0.net
これからの半導体はTSMCが微細技術では20年は先行するだろうことがわかってるから
サムスンやインテルも手をこまねくわけにもいかない
だから次の競争はパッケージングの競争になっていくと思う
日本企業はTSMCにつくみたいだけどね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:34:40.45 ID:LJ3rjumH0.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3340786
台湾、給水制限強化 半世紀で最も深刻な干ばつ
2021年4月7日 0:55 発信地:台北/台湾 [ 台湾 中国・台湾 ]

【4月7日 AFP】過去56年で最も深刻な干ばつに見舞われている台湾中部の工業地帯で
6日、100万以上の世帯と事業者を対象とした給水制限が始まった。

干ばつは、大量の水を必要とする半導体産業に特に大きな影響を与えるとみられている。
車から携帯電話、パソコンなどあらゆる製品に用いられる半導体は現在、世界的に不足している。

台湾では2月に厳格な給水制限が導入され、中部と南部の一部の工場や工業地帯は、
水の使用量を最大15%減らした操業を強いられている。

公共水道会社は6日以降、台中(Taichung)市と苗栗(Miaoli)市、彰化(Changhua)県北部で週に2日の断水を実施。
さらに政府は同社に対し「最悪の事態に備える」べきと警告している。
給水制限日には、美容院での洗髪やガソリンスタンドでの洗車の禁止など、さまざまな制限が課される。
台湾では昨年、過去56年で初めて台風が一度も上陸せず、今年に入っても水不足が続いている。

台湾の半導体業界は世界最高峰の規模と技術力を誇る。
半導体不足に直面する欧米の自動車メーカーは、台湾政府に対し支援を要請してきた。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/1000x/img_dbf95af533f920cacfecbecd1452fa1c188210.jpg
流量が減り川底が露出した、台湾・屏東県の隘寮渓(2021年3月16日撮影)。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:34:58.88 ID:ZMFS1uyj0.net
>>214
正直、アメリカにせっつかれて自動車と半導体の二択で自動車を選んだみたいな物だから
今のトヨタとどっちがよかったんだろうなという印象はある

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:35:10.90 ID:zUVU5F0s0.net
味の素のフィルム、あれなに?
インターポーザー?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:35:48.66 ID:/yikoOoD0.net
TSMCの時代か
サムスンはないな
新日鉄の資産売却で日本の経済制裁始まる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:36:22.13 ID:6FnSc6K80.net
>>208
一億総白知化計画は実を結んでる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:37:11.67 ID:/yikoOoD0.net
>>229
それは、韓国の対日プロジェクト

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:37:29.83 ID:zUVU5F0s0.net
>>223
スピード勝負のはダメなんでしょ。
コロナみてるとわかる。

じっくり系はまだまし。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:38:52.19 ID:sd4A4fT80.net
アメリカは自動車と同じことをやるのかな
国内に工場をどんどん作らせる
国防をたてに
そしてときどきリコール騒動でゆさぶる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:39:50.31 ID:AR2St8J/0.net
>>80
深田萌絵でも信じてるのか?あいつプレステ3のチップは米軍が軍事目的で作ったとか電波飛ばしてたが

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:40:12.25 ID:oSplP3XM0.net
日本の国家プロジェクトと言ったら水素社会かな。どうゆうプロセスで社会に浸透させていくのか全く分からんけど。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:41:25.49 ID:U5MrDCIg0.net
>>208
明らかに官僚の中におかしいのがいる
スパイと言っていいだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:44:00.36 ID:SbjOGLD50.net
企業集めて何か作らせるまではやるんだが、いつのまにか無くなる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:44:12.36 ID:ekVY26Aw0.net
日本人のやる事はいつもタコツボ
内輪でちまちまやってるだけで世界レベルの競争という環境になるとまるでダメ
半導体の研究も世界中の知識を集めて事業化しないと駄目なレベルに入ってんだろう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:44:36.95 ID:FFOd0Vzz0.net
>>227
インターボーザーを作るための材料
ベースになる極薄のプリント基板の上に貼って熱硬化させてから、
レーザーで電極パッドの直上から穴をあける
レジストを使って銅メッキで二層目の配線パターンを付ける
その上にさらに味の素のフィルムを貼って、と繰り返して、
すごい高密度の多層配線基板を作る
これが現在の最高配線密度のインターポーザーとして
intelなどの超高い半導体パッケージングに使われている

作っているのは、これだけは日本のメーカー二社だ
いや隠すほどのことはないか
イビデン(大垣)と新光電気(長野)だね
どっちも去年から株価爆上げしている
株屋さんもよくご存じだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:46:18.40 ID:aB9cmRN90.net
>>17
intelの100℃超えデフォより数倍マシだがな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:46:48.89 ID:uUlNC3Ru0.net
よし分かった認めよう
TSMCって知らない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:47:04.40 ID:zUVU5F0s0.net
>>225
台湾の本質的問題は、多分中国との紛争リスクでしょ。

それをなくせる方法はわからないけど。
ニクソン、田中の時代に戻せるわけじゃないし、中国が実力つけてるから、時間たつと厳しくなるばかりだけど。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:48:09.17 ID:/yikoOoD0.net
>>234
水素公社かもな
1兆円くらいで全国に1000ヶ所建設

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:49:52.44 ID:zUVU5F0s0.net
>>238
へー。
材料だけじゃなくて、ファブリケーションも難しいのか。

実装技術だろうけど、そうなると、案外日本は強いのか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:51:12.38 ID:6FnSc6K80.net
水問題は新しく作られる工場ではリサイクル90%で解決済み
TSMC超有能

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:51:30.85 ID:uHxQ7mtY0.net
微細化てもうそろそろ限界にならないのか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:52:05.62 ID:oSplP3XM0.net
>>17
20年前の知識しかないけど、結局発熱とか雑音とかがあるから高クロック化は限界があると聞いたけど、今どうなってるんだろうね。
当時は電気回路には限界があるから将来は光回路になるなんて記事もあったけど、あれからもう20年か。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:52:12.65 ID:SbjOGLD50.net
水素社会ね…いいねぇ

来れば

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:54:17.60 ID:/yikoOoD0.net
>>245
もう原子が何十個ならぶ程度の線幅

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:54:38.32 ID:sd4A4fT80.net
やすいからといって輸入に頼ると、その会社に売上がいき
それが研究開発費となり、結果脅かされることに

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:54:50.52 ID:6FnSc6K80.net
>>247
水素社会は確実に来るけど
来るのは再エネ先進国順
日本は最後尾

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:56:57.06 ID:FFOd0Vzz0.net
>>243
今日的技術レベルで見ても、すごいもんだった
工業製品として作れるのが不思議なくらい

なぜこの二社が、というのはひとつにはintelのパッケージング革新プロジェクトを担当したのが
当時のインテルジャパンだったから
さすがインテルって技術者がいたよ
で、二社が熾烈な開発競争をしていたのを

おっと誰か外にk

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:57:08.02 ID:zUVU5F0s0.net
>>245
なんか、インターポーザーで、チップレットとかで、なんとかするとか。

聞きかじりです。突っ込まないでください。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:57:18.31 ID:oSplP3XM0.net
>>242
TSMCが11兆円設備投資するのに比べるとえらく低いような気もするが、そんなもんなのか。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:57:56.03 ID:f/kYx5CW0.net
台湾の平均給与は、日本の6〜7割程度なんだろ?

財閥が支配する地域だからな。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 01:58:14.71 ID:SbjOGLD50.net
>>245
どこかで限界来るからcpu、gpu等チップを集約したり二層三層と立体化したりでムーアの法則はまだ続く

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:01:28.67 ID:B/QbtTFU0.net
台湾で作ったものは輸入させない
米国に最先端工場を作らなければ米国内では売らせない

日本車にやったようにやらないの?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:03:02.06 ID:B/QbtTFU0.net
>>255
プロセスルールの目的は消費電力であって小型化じゃないんじゃないの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:03:02.16 ID:zUVU5F0s0.net
>>251
へー。
イテルジャパンって、つくばに研究所かなにかあった?
20年くらい前の知識だけど。

今技術があるのが、昔とった杵柄、というのはきになるね。

そのときどきのトップ企業と取引がないと、置いてけぼりになる。
日本の材料メーカー、下請けメーカーの付き合う相手が一流だと、技術蓄積ができる。

韓国への材料供給停止みたいなことすると、そういうメーカーのライバルを育ててしまうだけだよね。
と、政府の人というか、政治家がわかってるかしらないけど。
人気取りのために余計なことして、とばっちりは、企業にくるだけ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:04:06.22 ID:f/kYx5CW0.net
ヨーロッパもアメリカも、半導体の自国での生産重視に転換してるんだろ。

5年もすれば、半導体の勢力図はかなり変わるかもな。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:04:52.81 ID:SbjOGLD50.net
>>257
そーなの?誰かIntelに聞いてきて

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:05:21.48 ID:zFzy4hEk0.net
競合相手がいなくなったとたん製造費値上げしてくるだろうから
対抗馬は必要なんだけどな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:06:12.69 ID:zUVU5F0s0.net
>>259
そうなると、基本的には経済原則に反する。
資源の最適配置が行なわれなくなるから、技術進歩は停滞する。
という予測ができるね。

資本主義のダイナミズムは、もうなくなるかも知れないね。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:07:30.56 ID:6FnSc6K80.net
>>256
雇用とリンクしないんであまり意味がないんだよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:07:31.12 ID:sP+2hXjA0.net
>>46
同じ製造装置ならTSMCだけ細分化できるわけがない
どうでもいいわざわざ作るまでもない部分は日本からでもEUからでも輸入すればいいってだけ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:08:02.29 ID:6FksDmtT0.net
今更微細化で頑張ったって意味ない。量子コンピュータが普及するから。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:08:32.27 ID:ieLUEghW0.net
最後の方まで露光装置にニコンを使っていたからか?
ライバルのASMLはEUVでキヤノンはキワモノと言われた
プリントを物にしつつある。5nmで行けるとか。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:09:13.80 ID:pipBoFM90.net
微細化以外で性能上げる術ってないん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:09:20.10 ID:f/kYx5CW0.net
20年位前は、ヨーロッパは半導体の2割以上を生産してたんでしょ。
今では、5%程度。

今回の半導体不足で、EUはかなり打撃を受けたんじゃね?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:09:59.12 ID:zUVU5F0s0.net
>>260
低消費電力化
動作周波数アップ
そしてなにより、チップ面積縮小(安くなる)
とかじゃないの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:10:34.19 ID:07kHI/tE0.net
インテル入ってる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:11:17.72 ID:TdAGBLFT0.net
今半導体不足なんだよね。目先のリストラで工場閉鎖してなれば儲かってたのに。大企業経営者はいつだって無脳だ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:15:11.41 ID:sP+2hXjA0.net
>>105
同じ都市にあるmediatekの役員がTSMCあがりだけどな
概ねqualcommに追いついたし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:21:17.80 ID:AwAzfMiq0.net
 




現在、台湾TSMC が、オランダASML のEUV露光装置を
ほぼ独占している。

たとえば日本の東芝が、オランダASML のEUV露光装置を買えば、
台湾TSMLレベルのさらに微細化半導体を製造することは出来る。

日本は、日銀金融緩和を行わせ、資金力を増強し、この高額の
オランダASML・EUV露光装置を買うべきだ。




 

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:21:54.10 ID:SbjOGLD50.net
肝は値段が釣り合うかか
処理能力諦めますわ、安いのがいい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:22:50.29 ID:xa4RXhoA0.net
TMKG 卵かけご飯かとおもた。もぅ寝よう…

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:23:45.09 ID:ieLUEghW0.net
>>273
東芝はキヤノンから買うんじゃね?
昔から買っているよね。プリントのあれも
東芝に納品したと記事を読んだような。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:25:07.64 ID:tcDLLSW80.net
ファブライトとかファブレスって概念が出てきた2005年頃に
製造技術は一度捨てたら二度と戻らない(勝てない)と言われてたのに。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:25:42.89 ID:T1GrAufI0.net
2年前、RyzenはIntelより安くて性能がいいという評価だったのに、
今じゃ全然安くない。Intel以上に値段が高くなっちまってるじゃねーか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:26:45.07 ID:ieLUEghW0.net
当時インテルがファブを持たないメーカーなんてと
言ってAMDをディスっていたような。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:31:11.18 ID:bEYM87/10.net
アメリカ人は微細化に向いてない
泥臭い作業はアジアン担当

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:33:43.80 ID:HkKTwetJ0.net
>>279
昔はAMDも自社工場持ってたんだけどね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:33:45.88 ID:FrbY3v840.net
インテルはもうすでに限界に達してる感

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:35:47.62 ID:kCMM5pTZ0.net
微細化技術じゃTSMCに勝てっこない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:38:43.88 ID:HkKTwetJ0.net
>>282,283
そーなんだよね。インテルも必死こいて研究開発してるだろうけど
しょせんインテリが作る量<<<<(超えられない壁)<<<TSMC
なんだよなw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:40:25.97 ID:WYuG7hBJ0.net
インテル抜くとブーストが止まるAMDの仕様、なんとかしろよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:41:01.73 ID:HkKTwetJ0.net
>>285
AMD「いやーほらライバルがいないと独禁法で分割されちゃうからさ(言い訳)」

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:42:04.93 ID:/yikoOoD0.net
>>281
グローバルファンデーションか
今もあるのかな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:42:12.92 ID:s178UFvh0.net
TSMCの次世代の製造プロセスがほぼ確実に順調に立ち上がるみたいだから、それに頼るAppleM1チップの次世代版もほぼ確実に性能が上がった良いものが出るって事だ
Apple信者は期待して待っていてもいいんじゃないか^^

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:43:27.19 ID:fYsR7dM80.net
>>280
プロセス設計が泥臭いとは思わないな
科学技術を駆使するのはむしろ回路設計よりプロセス設計だし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:45:30.74 ID:/yikoOoD0.net
もう量子論の世界になってるからな
半導体はニュートン力学でなく量子論
パラダイムが変わってる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:49:48.41 ID:n7KMF/9E0.net
他国はちゃんと国策としてやる
日本の経産省は安倍のケツをなめるだけ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:50:14.31 ID:Dz5lvcx60.net
インテルは数年前に負けてる
去年サムスンが負けて
晴れてTSMCが一人勝ち状態

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:51:52.15 ID:0GWunL990.net
インテルもオランダの露光機使ったらええやん

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:53:22.36 ID:fYsR7dM80.net
3nmはTSMCだけどそのうち未知の技術で3D化したらどこが勝つかは分からない
今3D技術に投資してるのはTSMCだけだけど

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:56:00.30 ID:0GWunL990.net
Japの技術は3Dメタマテリアル
凄いんやで

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:56:04.42 ID:s178UFvh0.net
だがどこもこの先の微細化には限界が見え始めているのは確かだろ
額に嫌な脂汗をかきながら博打みたいな投資と微細化への挑戦をしなければいけないのはどこも一緒のはずだ
インテルも危ないがサムスンも先が明るくないのは一緒だし
俺的にはインテルには何とか頑張って勝機を見出して欲しい
それとTSMCの為に台湾情勢が何とか今のままギリギリのバランスで平穏に保たれて欲しい

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:56:32.17 ID:HkKTwetJ0.net
>>290
面白いのは、量子もつれで観察するまでどっちに回転してるかわからんてやつ
まるで観察するまでは計算しないほうが処理楽じゃね?みたいな話よな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 02:58:41.34 ID:45MRff6L0.net
AMDもUSB問題に続き脆弱性出てるしオワコン

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:02:14.04 ID:0GWunL990.net
努力すれば必ず報われる。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:02:52.21 ID:/yikoOoD0.net
>>297
量子暗号も量子コンピュータも、よくわからないよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:06:05.34 ID:6fUGRyHL0.net
たかだか大学の教授如きが苛烈な企業間抗争を繰り広げてる企業の事なんか分かるわけ無いだろ
まともに働いた事も無い学者風情が何言ってんだ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:08:35.72 ID:jmKlGgHl0.net
純粋な学問は利害や権益のある中では育たない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:09:09.12 ID:FFOd0Vzz0.net
>>269
プロセスルールが微細化すれば、
一定のチップ面積により多くのトランジスタを詰め込めるようになるので、
より高機能なCPUを作ることができる、というのがintelのプロセス開発の最大のモチベーション
低消費電力化はむしろ、ロジック電圧の低減によって達成している
プロセスルールが100nmあたりからもうリーク電流の増大で、
微細化による低消費電力化はほとんどできなくなってしまっている
そしてなんとか消費電力が下がるとさらに内部クロックを上げることができて高速化、という流れ
PentiumIIのあたりで電力密度が原子炉くらいになる、と言われていたのを
どんどん低電圧化してしのいで来た

TSMCにとっては、プロセスルール縮小の最大のモチベーションはコスト
ファウンドリビジネスでは、自社製造設備を持つ半導体メーカーの製品と
ファウンドリ顧客の製品が価格競争する
すなわち、製造を請け負っているTSMCの製造コストは、
常に自社製造の半導体メーカーに圧倒的に勝っていなければ利益が出ない

ということです
あームチでしばかれた背中が痛え

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:12:37.82 ID:5NDGaSrG0.net
インテルでさえ勝てないのだから日本政府は日本にどうしようもない企業に投資するのではなくTMSCに投資すべき

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:13:20.07 ID:gz8OkWLF0.net
>>298
早計過ぎる。AMDが不手際を出した所で、x86におけるAMDの優位とIntelの凋落が覆る訳ではない。事実、IntelのCore i9 11900K(Rocket Lake)は、完全な失敗作ではないか。
世論工作のバイトか、ネットでいう所の淫厨(病的なIntelファン)のどちらかだとは思うが、どちらにせよバカな見識である事に変わりはない。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:14:33.09 ID:VBCggw8F0.net
すごいできる技術者を助っ人に呼べばいいじゃん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:16:19.65 ID:gz8OkWLF0.net
>>306
Intelは数年前に、AMDでRyzenの開発を主導したジム・ケラーを三顧の礼で迎え入れたが、彼は方針の違いから既にIntelを退社している。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:17:09.16 ID:4m4gFmp/0.net
今みたいな稀にみる半導体不足になって、やっと製造業の大切さに気づくアメクソの頭の悪さが笑える
何でも効率最優先で外注ばっかし
反省しないのかね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:19:01.31 ID:1NuJHt8z0.net
インテルはビッグダイの課題克服できない限り次はないわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:21:32.93 ID:s178UFvh0.net
>>305
>完全な失敗作

AMDのと同じ製造プロセスで製造されていたらIntelのは結構検討したような気がするがなあ(※特に消費電力問題)
かつてのAMDの主な敗因の製造プロセスで劣っていたが為の負け戦が今回はIntelが味わっているような印象

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:22:51.55 ID:s178UFvh0.net
>>310
×検討
○健闘

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:28:57.63 ID:FFOd0Vzz0.net
>>258
インテルジャパンの研究所は、当時は牛久の駅からタクシーでけっこう時間かかったかな
ティア1にならないとダメみたいな話は当時から身にしみてたけど、
intelは割とオープンだったよ
てか秘密保持契約が必要な技術なんか持ってくんなって話でぶったまげた
それくらいこなれていて、
全世界にいきなり最大需要相当の供給ができる工場持ってないとダメだって言われてたね
あの二社も、唖然とするほどでかい工場を作ってたよ
製品が発表される前にだ
そうするために今でも、
intelは特に契約を結ばなくてもロードマップを開示してくれるはずだ

あのインターボーザーはマジでぶっとんだ製品で、
アメリカの本社の人がプレゼンを聞いてしばらく無言、
で"Cool"(すげえ)とひとことだけ言ったとあとで聞いた
具体的にどうすごいかはさっきムチでしばかれたのでアレだ
本社の人は実際に見せられるまで全然信じてなかったらしい

台湾のITRIの人たちから「日本の技術はすごいんだ。一緒にやろう。オレらが作ってやるよ」
って言われたことがある。
モノづくりの国は、もはや日本じゃなく台湾のことなんだと悟った
なんてこった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:30:22.43 ID:fYsR7dM80.net
アメリカで設計してアジアで製造ってのが製造業の主流だからその流れに乗ってないインテルが苦しいのは仕方ない
それはそれとして日本は設計も製造も出来ずというのは問題なのでは

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:35:15.04 ID:nnqdS/Jl0.net
半導体技術を生かしたMEMS(微小電子機械システム)の権威である

東北大学!? ・・・相変わらず眉唾ものだわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:37:47.49 ID:KgFBcmQm0.net
Ryzenたしかに性能良くて人気はあるけど供給が全然まったく足りてないからな
市場支配率ではまだまだ圧倒的にIntel優勢だぞ
IntelのライバルはむしろARM

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:40:07.17 ID:gz8OkWLF0.net
>>314
東北大学は先端工学において日本一の大学。これは常識。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:45:14.06 ID:FFOd0Vzz0.net
>>314
MEMSを使ったセンサとかインクジェットヘッドとかもう普通にある
東北大学にはちっちゃいけど前工程のファブもあるし
実際に使えるモノを作ってる人たちだよ
研究開発のベクトルがプロセスルール縮小に向かってないだけ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:45:53.06 ID:UX8nORGK0.net
最新でも14nmやんけ
失望だわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:50:09.79 ID:nnqdS/Jl0.net
>>316
東北大学お得意の昔ながらのマスコミ相手のアピールはいいから

素人騙しが通用しないアカデミアで評価される主要論文は少ないんだけどな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 03:58:30.33 ID:FFOd0Vzz0.net
>>319
えー?
スピンゼーベック効果は確か東北大学の金属材料研究所が世界初の実証で、
Natureに数回載ったと思うんだけど
NatureはマスコミじゃないしNatureに数回ってあんまりないし、
そういう主要論文ってのは数を打つってもんじゃないんじゃねーかい?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:09:54.51 ID:5MyS5uAy0.net
シリコンバレーなんてのがもう20年前の話やん
最先端技術の集積地だったけどさ、どこででも自動車作ってるのと一緒やん
自動車と違って違って数センチの大きさのもの作るなら一か所で作った方が効率的だろうし
TSMC一人勝ちてのは続くわ
これ以上は量子コンピューターか光コンピューターのを実現、実用化次第

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:12:35.83 ID:nnqdS/Jl0.net
>>320
いまだにNatureに載ったぐらいで過大評価されすぎだろ
まぁ仕方ないかwその程度が東北大学だから
ノーベル医学生理学賞を受賞した京大の本庶先生が受賞後
マスコミからNatureに掲載される論文について聞かれ
ネイチャーの9割は嘘で10年経ったら残って1割と
所詮素人相手の売れてナンボのネームバリュー先行の偽学術誌と断言してるんだけど

まぁそれが現実の東北大学レベルだから仕方ないけどw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:13:09.40 ID:FFOd0Vzz0.net
>>319
なんか黙っちゃったみたいだが、
13レスで切れるのが縁起悪いのでもいっちょ書いて14にする

東北大学がマスコミに取り上げられがちなのは、
実用化を目指した工学的研究が多くて、
マスコミさんに理解されすいからじゃないかと思うよ

そういうアピールができない研究成果って、
記者会見やるよって言っても誰も来ないの
マジで来ないよ
ケッ
いやオレの話じゃないけどね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:19:25.93 ID:nnqdS/Jl0.net
>>323
実用化実用化ってハッタリ専門の東北大学にノーベル賞級ってあるの?w
学術界で評価されてる目立った実用化をあげてくれる?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:22:43.65 ID:FFOd0Vzz0.net
>>322 >>324
考えた割につまんないね
サヨナラ
まあNatureに載る論文書いてみなよ
ウソでも載るだけたいしたもんだってわかるからさ
Natureの査読通って10年ばれないウソ書いてみ?
できるもんならね

しかしなーなんでこのれんとーですよなんてクソくだらねえ規制あんの?
ムダに長く書かないとダメなんだよね
だからどんどこ無意味なこと書くわ

TSMCの新竹の建設中の工場を見に行ったんだよ
車から降りて200mくらい離れたところから写真撮ろうとしたら、
警備員のおじさんがすっ飛んできて「ダメダメ」みたな身振りすんの
ただの工事現場だよ?
でもトラブルって逮捕されたらイヤだから台湾語でごめんね(パイセ)言って
車載って帰ったんだけどさ
でも少し後でGoogleのストリートビューで見たらちょうどそのときの状態が丸見えなの
明らかに撮影してるってわkると思うんだけど
余談
おしまい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:28:25.30 ID:nnqdS/Jl0.net
>>325
ごめんな
本当のこと言っちゃったら
東北大岳の馬脚を出させちゃって
これから緩めで言ってあげるからガンバレー

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:31:49.25 ID:RC6a+Dxj0.net
東北大の教授でもこの程度か
技術は金儲けの手段でしか無い
半導体不足で一体誰がボロ儲けしているのかも理解できないらしい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:32:44.09 ID:KgP3ZEgY0.net
>>1
Intelが何十年半導体業界で王者として君臨したか知らんのか
そりゃプレスコットのときにもAMDに負けてたときもあるけどほとんど独走だっただろ
つーか売上だけなら2018年にサムスンに負けたとき以外過去30年負けなし立ったはず

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:46:53.28 ID:wjJBHRGw0.net
>>4
これ
ファウンドリーという言葉を情弱日本人は知らないからな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:48:22.45 ID:wjJBHRGw0.net
>>328
そもそもインテルは日本が外注として使ってあげてた
それがなければ今のインテル社は存在しない
つまり1970年代後半から1990年まで日本が育てたのは間違いないわけで
そのあとの日本の凋落っぷりは今の通り

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 04:55:27.84 ID:0W2o+ud20.net
日本も昔は泥臭いモノ作りしてたけど最近はファブレスとかMBA信奉者が優遇されてたわけでここに来て評価が変わったのは面白いな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:08:29.38 ID:lNoIMJvi0.net
>>225
嘘っぽい
アメリカの陰謀だろこれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:17:02.86 ID:RlWusujW0.net
あくまでも微細化技術者から見た製造技術のみについての評価だろ?
企業規模としての王者がintelであることは大前提として書かれてる文章なんだからそこに噛み付いてもアホにしか見えん

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:18:29.16 ID:4rdKo75K0.net
インテルも将来はファブレスだろうね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:18:52.24 ID:AR0j+Bq20.net
インテルの凋落はPCが半導体の主戦場じゃ無くなったのが原因でしょ
半導体の製造はアメリカの国策として常に重要だからインテルの他に半導体作ってくれる会社が無くて困ってる
日本でも新しいビジネスモデルが有ればTSMCを超える会社も出来ると思うんだけどなあ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:25:04.05 ID:bNLECAGQ0.net
世界が一企業に依存するのは怖すぎる
戦争起きたら中国が真っ先に接収しそう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:31:48.68 ID:apO1+kP/0.net
ASMLは独禁法違反になりそう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:33:04.41 ID:ZrIrUcNR0.net
設計会社と製造会社を比べても

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:34:16.57 ID:apO1+kP/0.net
これから2兆円投資して新工場作るのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:34:31.35 ID:R1fA9zI10.net
>>229
ネットが普及しても愚民化が進んでるようにみえる。
SNSは分断ツールだと言われてるけど関係あるのかな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:35:14.91 ID:B+pWl46i0.net
台湾はほんとがんばってる。中韓のようなハリボテとは違う。

>>15
売国奴じゃん。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:38:18.63 ID:AgchenmQ0.net
>>1
Intel 劣ってる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:38:47.57 ID:RC6a+Dxj0.net
こういう記事は中国がメディアにカネだして描かせてるんだろうね
東北大も民主系だし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:39:25.17 ID:bhtWxdWD0.net
設計も劣ってるけどな
今intel使ってるって恥ずかしいから言わないほうがいいぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:41:07.00 ID:AgchenmQ0.net
>>4
アホや
例えばAppleがM1の最新型を作れ、って発注したら、
IntelのCPUなんか何世代も後塵を拝する差が生まれる可能性がある、
って事やで

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:41:11.61 ID:jYZVVs300.net
戦争だ戦争!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:49:01.24 ID:F7S7dmVM0.net
>>593n2nとこの東方大学がかかわっているんだが

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:49:31.20 ID:O/JmH5It0.net
TSMCは何であんなに強いのか
今や台湾という国を支えていると言ってもいい
中共の手に落ちないことを願う

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:52:09.34 ID:I7t+uQ5U0.net
>>348
既に手中にあるから揉めてんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:53:08.19 ID:JpwwaTMV0.net
>>348
中共の手に落ちないよう寄って集って手当てした結果が今の強さなんじゃ?
国策企業って言葉があるけど、今やTSMCは反中国諸国の連合国策企業

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:53:55.21 ID:mQ3OIcaN0.net
韓国もTSMCには勝てない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:54:05.77 ID:ppWKKxaO0.net
一方日本は熟練の職人が1チップづつ丹念に手作りで…

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:54:07.85 ID:F7S7dmVM0.net
>>234水素は今の10倍程度しか見込んでないから

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:55:11.38 ID:F7S7dmVM0.net
>>348中国と台湾の境目なんて無いんだよ、そんなままTSMCに世界の過半数の半導体やらせていいのかって話

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:56:47.20 ID:lUnh8REc0.net
常にゲームに最適な物を選ぶだけ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 05:59:18.83 ID:7s6kXcLo0.net
何で1990年代、日本は世界一の金持ちの時に
こう言う産業に手を出さなかったのだろう・・・・・・・・・・・・

当時の経営者は馬鹿なの?頭がおかしいの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:00:11.07 ID:F7S7dmVM0.net
この人は日本にできるTSMCの2n研究に関わってる人だから政治的にインテルをsageたともいえる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:00:28.54 ID:QbTnyRf10.net
>>17
インテルはアイドルマスターだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:00:58.66 ID:xnErVc760.net
3nmって2nmが限界だと聞いた事あるから
(間隔が2nm以下になるとトンネル効果でどうたらこうたらという理由で)
最終的にどの製造メーカーも性能は変わらなくなる
2nmの半導体製造は日本も始めてると先日の記事であったけどな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:01:11.42 ID:F7S7dmVM0.net
>>356勝ちすぎたから潰されたのはバカ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:02:41.23 ID:UMkInU6k0.net
そもそもイスラエルや台湾の半導体産業を強くしてるのはアメリカの戦略だからな
ここに手を出した国はアメリカの核心に手を出すのと同じだから滅ぼすよっていう意味だから

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:04:00.74 ID:E8HoyRrW0.net
>>1
もう勝てないとか、日本人らしい負け犬の発想

追い抜かれたなら、追い抜き返せば良いだけ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:04:03.73 ID:F7S7dmVM0.net
>>360訂正、勝ちすぎたから潰された、経済は戦争なこともわからないのは、バカ

>>359間隔は7n2n等そんな微細な部分はどこにもありません、3n2nは縦に積むようなやり方

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:05:08.09 ID:at6H1uQY0.net
>>17
ryzen5800x使ってるけど爆熱ってほどでもないよ
大型空冷なら高負荷でも90℃以下だし
昔のイメージ引きずってない?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:09:25.60 ID:rbj37cA90.net
露光機が大きいのかな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:09:29.59 ID:qZz8mKM40.net
台湾凄い俺凄い

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:12:40.50 ID:F7S7dmVM0.net
深田萌絵界隈から追っていくと
インテルが最先端勝負なのに対して、TSMCは歴代のプロセスを保持しているので旧世代半導体の生産も一手に引き受けるような状態になってること
そしてどこからの注文を優先的に受けるかはTSMCが決めることができ、そもそも半導体の世界は嫌がらせの横行があること
これ以上さらにTSMCにゆだねていいのか国益判断がおろそかになっていないかということ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:14:43.99 ID:4t11Gjbf0.net
割とマジレスすると
インテルの7nmがTSMCの3nmだよ
こんな程度の知識で教授とかやってるの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:16:31.95 ID:pe6sEHsN0.net
深田はあやしいね
車の産業用チップは検査が密になるから歩留まり悪い
EUVも歩留まり悪そうだし
量産型で工程内バッティングして収率悪くなってるだけとか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:23:33.64 ID:F7S7dmVM0.net
深田萌絵はTSMC批判するとブログを潰されたりという言論じゃない攻撃を受け続けてきたこと、これとTSMCの上層が大陸と関係の深い台湾ヤクザであること、
そのへんも見逃してはなりません

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:23:46.38 ID:Y+xO4VYl0.net
>>368
つい先日発売したばかりの最新CPUが14nm
Intelが7nmなんてなるのは何年先のことになるやら

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:27:59.34 ID:F7S7dmVM0.net
台湾は対中の前線なので支援しなければいけないけれど、TSMCはすでに世界シェア55%、一社に注文が集中して大丈夫なのか、健全なのか、
国家として考える必要があるのは、LINEのセキュリテイに対しおろそかなのを批判してるとこと、同じです

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:27:59.75 ID:ubAYpoAf0.net
>>1
ソケット変えるからもう二度と買わない
アムドはもうAM4だけで3回も換えた
アムド最高

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:29:05.58 ID:YmLR+Qj00.net
2ナノ、3ナノってどうやって動作制御するの?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:29:20.50 ID:JpwwaTMV0.net
>>351
てか、TSMCへの肩入れに超焦ってる
だって、少し前まではサムソンとかがその地位にいたんだから

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:30:17.61 ID:4t11Gjbf0.net
>>374
実際に3nmで作られているわけではない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:31:15.06 ID:2JQIl0lg0.net
>>15
アホだな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:45:21.83 ID:dNsyQYxA0.net
もう全導体にかけるしかない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:50:57.80 ID:MWXiNc9S0.net
TSMCはシリコンマフィアやから
のさばらせるとヤバいって聞いた。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:53:53.10 ID:uuGdVZWW0.net
学力を上げるって大事。って日本の政治家に会う人はいうといい。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:54:29.68 ID:ifOBH7EY0.net
北米に大規模内製工場を建てているがどうなるかな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:54:36.86 ID:PmbuHqEt0.net
>>267
あるよ。化合物半導体という手がある。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:57:48.43 ID:dJir2CkV0.net
TSMCは台湾だから応援すると百田尚樹君が言ってたが 上層部はシナ人だろ?
日本に誘致支援だって……??

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 06:58:02.08 ID:bUV+PSN30.net
>>151
昔からマザボは提供してるな。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:01:31.55 ID:q72nUzsh0.net
>>356
アメリカが潰されたんだよw
これだからゆとりはw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:02:12.47 ID:q72nUzsh0.net
アメリカが潰したんだよ

寝起きで呆けてゐた

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:05:36.03 ID:FLkNp1F60.net
東芝とかが半導体の製造から手を引いて数年たってこういう状況になるから本当ついてないよな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:05:38.53 ID:iAgDZdGA0.net
>>25
AMDと同じく委託すればいいだけ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:06:06.26 ID:1Ct/omOs0.net
>>151
> Intel純正のPCはなぜないのか

Intel NUCは?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:09:41.53 ID:RXjsIfVE0.net
3nmすげーな
つかインテルが落ちぶれる日が来るんだな
栄枯盛衰あるんだね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:10:16.79 ID:3PsJLV/o0.net
>>356
昔は電機1社に一つくらい半導体部門持ってたけど、
みんな競争に敗れてしまった。
日立系のルネサスはまだ頑張ってるけどな。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:14:11.35 ID:qjKHYjkd0.net
インテル頼みのニコンも終了かな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:14:59.93 ID:RXjsIfVE0.net
中国が台湾侵攻したら世界が大混乱する
つか第三次大戦の最初の戦場はここかな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:16:01.83 ID:F7S7dmVM0.net
中国は台湾に侵攻しなくてもTSMCに調整させるだけで世界を混乱させることができる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:17:08.62 ID:RXjsIfVE0.net
台湾は異常気象で水不足だからな
台湾のお天気で世界の製造が止まる世界

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:18:46.89 ID:QL54jvIn0.net
>>1
> インテルが5nmプロセスを満足に立ち上げられなかった背景には、
> 優秀な学生が半導体製造分野を敬遠したことが挙げられます

子供がなりたい職業No1がYouTuberな国は最終的に凋落するよ

日本も人ごとではない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:18:49.09 ID:nO9vQhL30.net
天狗になってずっと同じものをアップデートしていた結果だな
いつか追いつかれるの分かっていただろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:18:53.82 ID:7GjZoSmK0.net
妄想だらけやん。こんなの記事にすんな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:23:03.04 ID:MMcUfV4A0.net
>>396
ここはゆで蛙になりつつあることを気付く人が増えないとね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:23:42.53 ID:0z3bqyP80.net
>>209
よう!シナチク!

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:23:52.19 ID:F7S7dmVM0.net
もうそうじゃなくて最先端は東北大学とTSMCのセットになってるから
東北大学もこの教授の下に名を連ねてるのは台湾人と思われるチャイニーズ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:29:40.58 ID:SxDZNmuU0.net
いや日本は技術で負けたんじゃないと思うよ
水平分業、ファンドリと言う時代の変化を捉えた大胆なビジネスモデルに負けた
つまり中国人の商才やな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:32:37.56 ID:E7s2rH7a0.net
>>402
常に技術が勝ってるものが勝つんだよ
日本人は技術が何か分かって無いから負けた

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:33:24.50 ID:Tztt+Cbi0.net
>>1
Intel没落は、ニコンがEUV諦めたせい
Intelの露光装置はNikon一本打法だったから

ASML使ってたTSMCの大勝利

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:35:25.85 ID:Tztt+Cbi0.net
>>3
AMD→ASMLでEUV 7nm余裕のTSMC

Intel→Nikon一本打法で涙目の老朽ArF液浸14nm

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:37:14.18 ID:/MB0KOkT0.net
>>403
そこはある。胡座をかきすぎた。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:38:02.29 ID:wqrpKhaJ0.net
>>36
ベンチャーじゃないけどそいつらが集まる業種はあるよ
証券、コンサル、保険な

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:41:20.36 ID:1XGRK+5J0.net
>>396
なりたい職業No.1がスポーツ選手だってにたようなもんでは。
99.9%は諦めて普通に就職するんやし。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:42:35.62 ID:SxDZNmuU0.net
>>403
そんな単純なものじゃないよ
巨額な投資をしてラインを構築しても埋めるだけの需要が取れなかった
かと言って素早くファンドリに転換するだけの決断力もなかった
そこでシステムLSIとか言うものをでっちあげて満足していたように思うけどな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:46:18.40 ID:xl9CTUSd0.net
>>27
お前はCore買い支えてくれ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:48:33.84 ID:uGZBkDHS0.net
そこで台湾ごと頂く
アメリカらしい
まぁ台湾も西側のがいいと言ってるし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:50:02.85 ID:GwATDsOQ0.net
>>402
水平分業の先に待っていたのは規模の小さい会社は納期を指定して製造を頼むこともできないというパワーゲームの世界だったからな。

交渉事と大局を捉えた大胆な投資が絶望的にへたな日本の会社の経営者ではどうあがいても無理。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:54:14.58 ID:/MB0KOkT0.net
>>404
どこかで読んだけどASMLはユーザーの意見に真摯に向き合いTSMCは装置仕様以下の線幅プロセスの作り込みが出来てるらしいじゃない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:55:39.18 ID:ZIv0cU8O0.net
10nm以下とか、量子効果で
何やっても電子漏れちゃうだろう?
どーすんの?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:58:31.89 ID:MMMgd9rP0.net
台湾スゲー
日本はさっさと台湾と国交を結べ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 07:58:51.13 ID:C9iU/Z2f0.net
10年前ぐらいの記事に微細化は3〜5nm(多分Intelの基準)ぐらいが限界だと見た記憶がある
その時はサンディブリッジの32nmで1桁nmとか遠い未来に感じたけど
それから技術が上がって微細化はどこまで可能なんだろうか
1nmは何となく無理そうで2nmが限界か?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:02:40.21 ID:F7S7dmVM0.net
ナノプロセスはネーミングだけで実測値ではないと100回聞いても覚えられないレベルの人ばっかりだから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:28:18.35 ID:7GjZoSmK0.net
>>402
自民がデフレ円高政策したからだろw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:31:41.04 ID:wqrpKhaJ0.net
>>417
NANDは何度聞いてもわからんかった

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:32:41.94 ID:F7S7dmVM0.net
日本は一人勝ちしすぎて潰されてきた、その流れを自民政府が食い止め、まだ技術的にリードはある、
どういう組み合わせで再び世界をリードするかで英米との連携が非常に深くなり有利な状況
悲観してるのなバカ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:37:01.29 ID:vdAe703s0.net
インテルの心配してる場合じゃない。日本もなんとかしないと。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:37:04.85 ID:O0R5Ak/d0.net
AMDに負けてるからな。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:38:48.21 ID:/zpijp0j0.net
amdとか馬鹿にされてたのに

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:39:35.50 ID:1gN7PlrI0.net
>>3
1)AMDがブルドーザーアーキテクチャで良好な結果が出なかったのでナメプ
2)ナメプのせいでオレゴンチーム解散した
3)ニコンのインテルスペシャルカスタマイズが大コケして10nmプロセスルールが頓挫
4)クルザニッチCEOが社内不倫、Spectre&Meltdown発覚前にインテル株売却のインサイダー疑惑
5)10nm期待の星IceLakeちゃん、死産
6)10nmで作るはずだったLocketLakeを14nmプロセスルールで作ったもんだから馬鹿でかいアツアツのコアのできあがり

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:45:31.14 ID:1gN7PlrI0.net
>>314
東北大学は西澤潤一先生を筆頭に最先端半導体のパイオニアだぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 08:56:04.77 ID:pGTXakl10.net
>>125
別にお前が否定されてる訳じゃないだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:03:30.09 ID:/n6x7Lg/0.net
なるほどね。こんな所に米国が台湾を支持する理由があるのか
翻って日本には米国に提供できる取引材料としての価値が何かあるのか考えてしまうね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:15:15.59 ID:6IqsY9Js0.net
>>427
真面目、上司絶対、仕事に命を捧げるのがあたりまえのブラック文化

使い捨て軍人にピッタリな人間が1億人ぐらいいるよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:16:43.50 ID:idPGL/Ck0.net
ニコンの露光機のせいでIntel爆死か。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:17:24.62 ID:PmbuHqEt0.net
>>420
なんで英米抜かないの?バカなの?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:17:58.89 ID:QWWXvHYI0.net
>>427
いつでも切り捨てできる財布にするというのがGHQの計画だったと聞いたことがある

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:26:47.61 ID:2FkdhypG0.net
TSMC凄いんだけど一強は怖い。。。怖すぎる。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:29:12.76 ID:/n6x7Lg/0.net
>>432
一強確定なら圧力かけられて情報公開するか
会社分割させられるだろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:52:57.25 ID:cDZHccfE0.net
TSMCのトップが大陸派で中国共産党と繋がっているのがね。

AMDやAppleなどの設計などのデータは全部中国に流れているだろ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 09:53:26.95 ID:7oE77FXr0.net
>>91
おいらMEMSと聞くとプロジェクターのDLPパネルでも有名なTIが出てきてしまう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 10:04:29.25 ID:idPGL/Ck0.net
>>91
配線微細化のキモになる露光装置はEUV露光をモノにしたASML1強で日本の企業はとっくに脱落済だけど。
キヤノンはEUV露光に頼らない微細化に取り組んでるけど、モノにできるか未知数。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 10:29:58.18 ID:k7b3NvW60.net
>>62
アームもファブレスだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 10:31:08.56 ID:dvfGXL9G0.net
RyzenだのM1だの、すごいのはTSMCなんだよな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 10:32:30.98 ID:k7b3NvW60.net
>>396
既に凋落してるんだから他人事だろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:00:10.06 ID:F7S7dmVM0.net
>>427最先端はTSMCと東北大学の協業、残念でした

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:02:17.42 ID:ewzR1ida0.net
土地と電気と水道が高い日本じゃなあ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:02:30.19 ID:/V4wmBFf0.net
ARMに負けると思ってたらから
AMDに負けるとは思わなかったな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:04:57.95 ID:F7S7dmVM0.net
AMDも製造は委託だから品薄で商機を失ってる

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:05:39.43 ID:cDZHccfE0.net
>>442
どっちも製造しているのはTSMC

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:06:19.12 ID:F7S7dmVM0.net
>>430バカウヨはオナニーで満足してればええわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:08:25.21 ID:cDZHccfE0.net
>>420
もうないよ

マネーゲームばかりに金使って
技術を失った

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:12:25.49 ID:N9kcMjNr0.net
日本も米国も小さな工場かもしれないが
そこで研修とかすると倍々になるんじゃないか
インテルが二兆円も投資する訳がない
教授は経営者じゃないからそう考えるんじゃないかな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:15:27.91 ID:F7S7dmVM0.net
>>446おまえみたいなマイナスオナニーは何が楽しいのかわからん、恥ずかしいチョンコなのか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:18:49.39 ID://9hp6Iz0.net
ニコンが本当にすみません(´・ω・`)

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:21:47.45 ID:Dz5lvcx60.net
>>348
物凄い速さで大量の材料を無駄にしながら試行錯誤し製造技術を習得していってる
その先行投資が凄い
サムスンも追いつけない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:24:42.50 ID:2vbQfd2m0.net
中抜き搾取を主力産業に位置付けちゃった国だから、これからの日本は何やっても微妙だろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:30:29.91 ID:cDZHccfE0.net
>>448
事実だろ
バブルでマネーゲームばかりに金使って
技術投資をしてこなかったから
日本企業は一気に世界においていかれた

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:31:41.62 ID:JrB2XfNj0.net
>>348
アップルが投資しまくる

最新技術を優先的にアップルに提供

アップルが儲かる

アップルが投資しま

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:33:43.89 ID:F7S7dmVM0.net
>>452バブル期がどんなときかもわかってないアホ丸出しだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:36:11.04 ID:cDZHccfE0.net
>>454
マネーゲームばかりにかまけて日本企業が競争力失った時代だろ
バブルはじけて大恐慌
日本企業は金もなくなりどうにもならなくなった

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:40:50.02 ID:0b0K8S8S0.net
>>1
こういう異常な台湾ageの人って台湾からいくらお金もらってるの?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:45:50.32 ID:k7b3NvW60.net
>>455
バブルの時は企業同士で持ち合いしてたから関係無い、銀行が融資してくれなくなるかもだけど、金融緩和で今はそんな時代じゃないし
単に自国でハードウェアを作ることをやめたのにソフトウェアを握ることが出来なかったからだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:55:12.28 ID:PmbuHqEt0.net
ソフトウェアに注力する素振りもなかったけどね。次がないのに勝手に捨てる、場当たり的な経済政策がいかんよね

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:55:46.05 ID:F7S7dmVM0.net
>>455バブル期は日本企業の製品が世界を席巻し貿易摩擦を起こした時代
いい加減にしろと規制を掛けられ一強から落ちていくのがバブル崩壊
マネーゲームは日本企業を買って食ってやるという仕掛けであり日本も対抗するためにマネーゲームで対抗した
中韓へ産業流出させられたのも敗戦の結果
安倍外交で取り返して再出発が今
あほかおまえは

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:57:48.47 ID:AaRUmJ0q0.net
そりゃ台湾SMクラブには勝てないよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 11:57:58.81 ID:F7S7dmVM0.net
>>455バブル期の金余りは単に不動産バブルであり自由投資の時代じゃない、カタワさん
投資の自由化促進でで企業が食うか食われるかは崩壊の後

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:13:19.95 ID:4iR6Y3E/0.net
もう勝てないってのは正しくないだろう
当面は勝てないだろうけど
MPUで他社がインテルに勝てるなんて5年前でも相当に懐疑的な意見だっただろう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:22:44.87 ID:cDZHccfE0.net
>>461
本業そっちのけでマネーゲームつぎ込んでいたのは事実だろバカ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:24:12.66 ID:F7S7dmVM0.net
日本の技術革新を許さないという英米の視線が無くなったのだからまた始まります

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:26:17.59 ID:cDZHccfE0.net
>>464
頭おかしいネトウヨのバカは黙ってろよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:26:57.14 ID:F7S7dmVM0.net
>>463おまえみたいなカタワの思い込みで決めてはダメ、日本はマネーで食われないように日本にもマネーの市場を作って頑張った
内部留保が多いのも買収を避ける名残り
日銀が株買いまくって何も言われないのはもう敵対的な視線で見られていないということ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:27:17.57 ID:xPGEpr6f0.net
記事を全部読むと、何気にボッシュなどドイツ企業が強い。

日本は、半導体の製造装置でシェアを占めている。

アップルみたいな製造を他の企業に任せる『ファブレス、水平分業型』の企業が
グローバル化した世界では有利と言われている。

しかし、記事によると、
水平分業型の企業(ファブレス)だと不利になることもあり、
製品の企画開発研究から製造し販売まで一貫して行なう『IDM、垂直統合型』の企業じゃないと、
製品開発や製造出来無かったり有利になることもあるようだ。

垂直統合型(IDM)の企業のintelは、上手く行っていないようですね。

>>1 さん、とても興味深い記事を取り上げてくれて、ありがとうございます。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:30:55.88 ID:PiveWcJu0.net
オリンピックじゃないからな
どもまでも高みを目指すとか企業のやることじゃない
不必要は高性能は投資対象にならないだけ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:32:23.54 ID:zJBkMsL10.net
CPU型番のデノミを先にお願いしたいw呼びにくいじゃん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:33:09.47 ID:F7S7dmVM0.net
日本はず――――っと英米から敵対的に見られて頑張り続けた
安倍ちゃんという天才が認識の相違を埋めて日本は仲間であることに気付かせた
英米から見れば日本円経済は敵対的であったが
日本から見れば防衛のための頑張りであるという、大東亜戦争と同じなんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:36:58.15 ID:F7S7dmVM0.net
昨日のサキちゃんの記者会見で「日本とチェーンを組むのか?」「日本は最も大切な・・・・丸よみ」の
想定のやり取りが用意されていて
日米争わず、互いに良さを持ち寄って次の時代を作ることが広報されています

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:37:14.49 ID:vQ7ZtAPO0.net
インテルはCPU性能ありきでソケットに力入れてないから
ちょっとしたマイナーチェンジにも弱いのよね
下駄でCPU換装できてたインテルはもう戻ってこないね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:41:59.00 ID:JpwwaTMV0.net
TSE:3374(内外テック)
TSE:5217(テクノクオーツ)
TSE:6254(野村マイクロ・サイエンス)
TSE:6383(ダイフク)
TSE:6857(アドバンテスト)
TSE:6890(フェローテックホールディングス)
TSE:7731(ニコン)
TSE:7735(SCREENホールディングス)
TSE:7748(ホロン)
TSE:7751(キヤノン)
TSE:8035(東京エレクトロン)

半導体関連の日本企業をtradingviewのウォッチリストから抜き出してみた
株価的に興味持てない企業は入ってないから多分に恣意的だけどw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:42:28.46 ID:F7S7dmVM0.net
日本に良質のマネー市場を作らなければ金持ちは海外に投資してしまう
マネーゲームも日本はがんばって外圧に耐えたんだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:49:32.75 ID:xPGEpr6f0.net
>>470
安倍さん総理になって自民党がまた政権に戻ってから、
日本の至るところが顕著にダメになって来てますよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:49:34.13 ID:F7S7dmVM0.net
中国が強くなったのも日本と欧米の争いだよ、中国というフロンティア争奪戦、日本企業は反日暴動のハンディからスタート
ここでも日本はがんばって勝者になった、日本から仕掛けたんじゃない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:50:49.85 ID:F7S7dmVM0.net
>>475そんなアホみたいなこと書いたってダメ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 12:57:01.69 ID:F7S7dmVM0.net
日独は中国進出時代の勝者でアメリカが敗者、アメリカの大赤字が中国をモンスターにした
だから今アメリカの敗戦処理のようなもの、だから日欧にやさしいのは当たり前といえば当たり前なんだよ
ネット保守動画というゴミはすべて日本政府の失政に描く反日のカタワだから

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:03:31.68 ID:UYchcWDS0.net
竹中小泉の新自由主義で非正規のピンハネ中抜きで
利益出す構造にしてしまって
研究費とか減らされて技術力も落ちて
衰退国家になってしまった

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:06:17.58 ID:G2m1S5O+0.net
こういうのって
数人の優秀な技術者を引き抜いたら
逆転できちゃったりしないの?
特許で守られてるの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:10:04.38 ID:a3p/EFb10.net
インテルとTSMC比較は違うだろw
クアルコムやAMDと比較するならわかるが

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:21:25.51 ID:cDZHccfE0.net
>>466
マネーゲームはM&Aだけじゃねぇんだよ馬鹿
土地バブルなどもマネーゲームの結果だ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:22:13.36 ID:vYfbIifD0.net
>>480
高卒?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:24:44.92 ID:/OJg9kmA0.net
IntelもSkylakeの時は冷え冷えだったんだけどな
その代わり大して性能アップもなかったし脆弱性だらけだったが

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:28:29.05 ID:B9hsPh1l0.net
>>453
TSMCはAppleが育てた
は間違っちゃないね
台湾政府とAppleが父と母

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:33:10.03 ID:M2iFfHEv0.net
TSMCってなに?知らん
CPUならAMDじゃないの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:36:29.92 ID:jjS8VFa00.net
インテルは大名商売やったからな
しょーがないね
アップルがこれに続くなw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:39:59.26 ID:M2iFfHEv0.net
殿様商売といえばかつてのNECを思い出す

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 13:47:19.04 ID:4rdKo75K0.net
今慌ててファウンドリビジネスを再開したじゃない
x86のIPも使えるらしいけどゲーム機なんかはAMDに取られちゃってるからなあ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:22:18.09 ID:yuA504wp0.net
かって日本の半導体のシェアは世界の50%以上だったが今では10%以下。
代って米国が今では世界一。

半導体は技術もさりながら最後は価格の問題だ

米国が自国のドルを操作し極端な円高に誘導した後は日本の半導体事業はすっかり
競争力を失い日本の技術者のやる気もなくさせた。

国際基軸通貨が米ドルだから仕方がない。
今、中国はその基軸通貨の米ドルの代替を必死で模索している。

米国は青くなって英国、EUに声かけて中国追い落としに必死になっている。

来年の北京五輪のボイコットまで画策している。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:22:38.72 ID:pHafUA9P0.net
>>434
TSMCにそれは言いがかりだろ
TSMCのCEOは創業から変わってないのに中国の半導体は劣後してる
ついでにHUAWEIは完全に切り捨てられた

AMDに関しては金無さすぎてRyzenの生産ライセンスを中国との合弁会社に渡してしまってる
流出とは違うけどね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:26:26.56 ID:pHafUA9P0.net
サムスンは自社製品を持っていて
TSMCは持っていないので技術以外に秘密保持の信頼性に差がある

サムスンでちょっと呆れたのが、この半導体不足でファウンドリ顧客のクアルコム製品の生産を減らして自社製品の増産をしたことだな
それはやっちゃいかんやろ…

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:33:11.63 ID:pu1MIY2t0.net
>>492
それ一昔前に液晶パネルでもやったんだっけ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:33:46.79 ID:kBzzjxbq0.net
>>493
液晶でやらかしたのはシャープじゃね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:35:31.72 ID:aXAdxnve0.net
TSM調子良いからな
鉄板銘柄と言われる由縁

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:38:11.26 ID:LDjrejk00.net
Ryzenの供給が全然足りてない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:44:31.85 ID:pu1MIY2t0.net
>>494
シャープだったか

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 14:53:02.53 ID:0+o2GpHO0.net
液晶と言えばアップルがこれまでガラスだったARディスプレイをシリコンウエハに置き換えてTSMCに製造させるとか言ってるな
技術的にも革命だが、マイクロディスプレイ市場が激変しそう

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210216-00000003-motleyfool-world

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:15:35.72 ID:zZ8007Wv0.net
普通にCMOSにRGB

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:31:50.52 ID:AR2St8J/0.net
>>367
深田萌絵はデマ屋だから信用しなくていい。あいつ中国の最新戦闘機はセスナと同じ値段で作れるとか電波飛ばしてたやつだぞ
5Gは健康に悪いからやめたほうが良いらしいぞ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:34:01.05 ID:AR2St8J/0.net
>>370
TSMCは李登輝が作ったんだが深田はTSMCはファーウェイに技術を流すために作ったと主張してるね。
ちなみにTSMCはファーウェイより創業先なんだが。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:48:38.14 ID:cDZHccfE0.net
>>491
その創業者が大陸派

中国大陸に次々と工場作って
最新技術を横流ししているのがTSMC

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:55:45.57 ID:AR2St8J/0.net
>>502
日本も中国大陸に次々と工場作ってるんだが深田萌絵にでも感染したのか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 15:55:55.03 ID:RdhJpMMn0.net
昨日深田がインテルの前CEOボブスワンが自社生産を諦めようとしたところに外部ファンドに叱られてクビにされ、今のゲンシンガーが戻ってきたとか言ってたが逆だな

自社生産を諦めきれずに外注意志決定を先延ばしにしていたところでクビになり、ゲンシンガーに交代したが、
ファンドの要求を反故にしてやっぱ自社生産のワンチャンに拘りたいと言い出したのが今

>>502
なんでずっと(大陸派の?)創業者が最新技術を横流しし続けてるのに中国が劣後したままなの?理屈がおかしいのよ
ちなみに中国の生産拠点は2箇所だけだが、「次々」ってのは?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 16:08:47.90 ID:AR2St8J/0.net
プレイステーション3のチップセルは米軍がミサイル対策のために開発したと主張してる深田さん。ソニーもびっくり。
 深田萌絵によると彼女は三菱銀行との裁判に負けてから三菱暗殺部隊に狙われてるらしいぞ
北海道の土地を中国人に売っていた過去がある深田萌絵さん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 16:31:47.57 ID:Iazufer80.net
>>505
そのPS3のCELLの主要開発メンバーが現AMD CEOなんだがw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 16:57:11.00 ID:sXpkS+Z60.net
オマエ等

AMDのピーク は 過ぎたぞ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 17:00:43.53 ID:+vkhHdjp0.net
TSMCに勝てるとこなんてねえよ。
だから中共が台湾取りに動いてるんだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 17:01:55.60 ID:dxFRfn2X0.net
TSMCにインテルが発注すれば済む話。
インテル内製工場は維持できないかもしれないけど。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 17:10:22.61 ID:VTyRyY3/0.net
>>1
日本は腐敗の権現安倍晋三というキチガイが環境破壊と人殺しを一部のテロリストの権益にしてからオワコン突っ走ってるけどな

JALだのANAだの子を餓死させるカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 17:29:21.94 ID:2FkdhypG0.net
>>509
Intelも発注してるはず。
ただ生産ラインの奪い合いだからなあ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 17:46:57.64 ID:mmxHs+Ud0.net
インテルはTSMCのN3を大規模予約済み
でもHPC用で一般には売られないだろうってさ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 18:03:21.44 ID:R3NLbtXk0.net
>>388
だからその委託先かTSMCしかないのが問題って言ってるんだけど…

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 18:15:47.40 ID:mmxHs+Ud0.net
>>513
Intel独占より健全なんだよ
TSMCはその立ち位置からバックドア仕込んだりしないし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 18:41:40.13 ID:VlFqGPkP0.net
TSMCが強いのは分かったが、台湾本土が政治的に大丈夫か?中国が取りに来るぞ。
政治的な動きが企業に影響を及ぼさないか。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 18:43:41.79 ID:JpwwaTMV0.net
>>504
なんで意見を翻したのかが気になるところ
アメリカ政府の意向とかあったんだろうか?

TSMCに肩入れするということでアメリカ連合(日本含む)は
一致してると思ってたのに、ハシゴ外されると困るんだが、、、

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 19:00:40.51 ID:iVY257Hi0.net
>>516
ゲンシンガーはインテル黄金期の人だからな
一度はチャレンジしたいんじゃね

それに本格的に主力を委託し始めると利益率が維持できなくなるから、インテルにしてみれば可能であれば自社生産を維持したいのは当然だと思う

TSMCはインテルのふらふらした方針に振り回されてて気の毒だわ
そういうのもあって長期契約優先の方針を打ち出したんだろうな
https://newswitch.jp/p/26668
これは自動車産業にもインテルにもnVidiaにも影響が大きい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 19:02:50.79 ID:bq9FWJcJ0.net
オリンピックなんかやめて、今からでも旧帝理系、理化学研、産総研辺りに予算をぶちまけろよ
バイオ、AI、物性は青天井や

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 19:20:13.69 ID:DedNlsUR0.net
>>518
製造装置は今でも日本勢が十分強い
就活で人気があるかは知らないけど

半導体製造自体は絶対に追いつけない
トップのTSMCが三年で11兆円使うとか言ってるが、兆単位で毎年つぎ込める企業があるわけもなく、公的資金もそのレベルは無理

自力で十分やってる装置メーカーをさらに保護するとか、国産車載半導体が死なないようにルネサスを支援するとかが現実的じゃね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 19:43:05.35 ID:f5gqAYlu0.net
>>4
お前は読解力がないなー?だからダメなんだよ。製造力や製造技術や生産ノウハウを軽視して
ずっと設計ばっかり重視してやって来たから今そのツケが来てるって事だろが?
じゃあAppleとかキーエンスや任天堂みたいなファブレス企業は今後ダメなのか?といえば
コアな部分や重要な部分はしっかり握ってたり自社でやっとるわけ、Intelは偏りすぎたんだよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 19:44:31.34 ID:f5gqAYlu0.net
>>36
どうせならそこに東北大学を入れないとダメでしょ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 20:10:32.47 ID:dqBdJnrC0.net
>>518
日本にいくら使っても無理
構造的なものまでは変えられないから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 20:21:09.47 ID:7fp5lUS80.net
>>504
2箇所というのは西側向けに公表している分だけやで

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 20:32:34.27 ID:qtUV3Z9P0.net
>>523
半導体密造までしてるのかTSMC
これはやべーなw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 21:17:23.31 ID:tAO2b6/w0.net
それ言うならニコンがAMSLに勝てないだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 21:28:36.81 ID:4v6SAsvT0.net
TSMCの絶頂期は、いつまで続くかな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 22:01:24.63 ID:gTfFQvV/0.net
>>432
インテルの中の人?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/07(水) 23:50:13.46 ID:AR2St8J/0.net
>>506
有名ですよね。で、それが何か?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 01:28:15.62 ID:RhKiS+e70.net
>>528
申し訳ない自分でも変なレスしたと思ってる

丁度深田氏がAMDという中国よりの企業がーとか言ってたから脳内で関連づけてしまった

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 02:31:26.98 ID:QiY0G5g80.net
ミランにも勝てないの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 02:32:36.01 ID:5Euhbaqj0.net
対中リスクが高まったら
アメリカに半導体拠点作らないといけない気がする

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 02:50:45.67 ID:17YZ58EP0.net
CPUの高速化よりOSの軽量化をお願いします
裏でいらんことして性能を無駄に使ってる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:47:57.50 ID:ZiJLTM630.net
生産と設計で分離するべき時代なのかもな。
TSMCが一人勝ちなので
代替えになる企業もほしいけど。

というか、インテルが分離しないで
長く残り過ぎたというべきか。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:49:37.58 ID:9QnpTLOM0.net
>>490
為替はそこまで関係ない。労働集約型の産業じゃないから。日米半導体協定の、主に日本政府が妥協したという事実が、産業界全体のモチベーションを頭打ちにさせたんだよ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:25:47.42 ID:X6c402z50.net
TSMCがなんでここまで凄くなったのかは主な理由で3つあるけど凄く単純よね
1つは台湾の学生や起業家は中国上海北京やシリコンバレーに多くいてしかも優秀なのが多かった
2つ目に優秀な人はみなTSMCに行くか起業するかの2択だからどうしてもここに集まる
最後に当たり前ですが人件費の安さと政治政策です。日本では政策はガタガタ人件費もまだ高いのです。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:04:37.32 ID:5HnWQs+c0.net
TSMC栄枯盛衰物語

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:28:51.16 ID:DYanqPmEO.net
>>324
確かに能書きだけの無能な東北を押して
親和性がある文系文部科学省の罪は大きいよな
バレバレだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:47:20.64 ID:4wkW2MUH0.net
>>531
今中国の工作員が半導体工場に次々とテロしかけてるからね
TSMCとしてもアメリカに工場とか作った方がリスクヘッジになる

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:54:29.83 ID:/3VA4hR10.net
>>1
つーか、今までトップだったのが奇跡だしね
インテルは何度も逆転される兆しがあって
技術的に逆転されそうなメーカー潰して、技術者を自分の所に入れて技術向上
って開発型と言うよりM&A成長と中国企業見たいなやり方だったからね1994年以降
ただ、まだまだ物理強度は世界一なので、安全性とか軍事とかは重宝されるだろうけど
縮小やむなしだな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 17:00:35.37 ID:EBhgkbED0.net
>>539
軍用にインテルのプロセッサって使われてるの?
x86系よりもリアルタイム処理が得意なもっとシンプルなプロセッサが好まれそうだけど。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 17:47:15.78 ID:AvXeJrY00.net
>>540
中華製のCPUを軍用で使えとか
お前頭おかしいだろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 20:23:01.33 ID:LUFJrVNK0.net
インテル終わってる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 10:13:11.90 ID:49VBtLwJ0.net
半導体工場火災の続発で囁かれる「中国犯行説」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617871597/

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 11:28:44.85 ID:x8AkTE3E0.net
>>4
自己紹介やめなよ

製造技術の比較なんだから

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 15:43:31.38 ID:WvY59zu50.net
http://imgur.com/X7nelBw.png

TSMCによる元請けイジメが顕著化してる
業界によって需要期がまばらで柔軟に対応しているところもあれば、安定して硬直な対応で良いところもあるのに
一律で長期契約を強要している

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:26:06.56 ID:hgkkfT260.net
これ強気じゃないだろ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 23:51:49.46 ID:2bbxuRd70.net
>>233
>>80みたいな事を言う奴って主に日本人以外のアジア人を全て見下すレイシズム、そして優れた企業である台湾TSMCに対する醜い嫉妬が腹の内にあるのだろう
実に今の日本人らしいといえばらしいのだが、こうも卑しく矮小な国民に成り下がった日本人を見ていると残念な気持ちも湧いてくる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 02:35:54.55 ID:ujJN++eU0.net
日本人のプライドやアイデンティティはあっていいと思うけども
無駄に他国を見下したり若者をバカにしたり日本や中国を悲観したり
尖閣諸島とかウイグル問題の事ばっかり言ってる人ってレベル低いとは思う

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 03:15:25.94 ID:g0nMnY3z0.net
>>4
このクソバカ
誰が設計の話ししてるの?
製造技術の話ししてるのにアスペかな?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 03:57:15.25 ID:qo2Qx8Qt0.net
中国や台湾って、わざと納品遅らせて売上下げさせて、弱ったところを乗っ取るんだってね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 04:05:08.82 ID:/JR46TVk0.net
TSMCは納期厳守で有名だぞ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 06:23:41.40 ID:m0N5yYI+0.net
>>1
アメリカは中国台湾の技術を盗む気満々だよね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 06:26:31.35 ID:z8cTpHTY0.net
実際問題ここからインテルが挽回できる公算はあるかい?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:10:34.50 ID:U5uXdFpX0.net
負けるなインテル

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 04:16:20.48 ID:o4cpj3TQ0.net
>>553
ローエンドは少しとれるかもしれない
ハイエンドは恐らく今後も勝てないが、諦めると利益率が大幅に減るから最後のチャンスに賭けてると思われ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:53:49.19 ID:vQpYuo6K0.net
日本の半導体産業はどうなるの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 08:59:10.03 ID:J+DZj5hj0.net
ファウンドリを中国企業に支配させるな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:15:54.22 ID:cpSrBCac0.net
3nmプロセスのコンドーム期待していい?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:32:44.41 ID:YXbU6opN0.net
>>535日本のアメリカからの押し付け政策で製造技術を流してできたのが台湾なんだよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:33:22.39 ID:YXbU6opN0.net
台湾は半導体で潤い日本の電車を買うようになってるのだから

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:34:04.05 ID:YXbU6opN0.net
台湾は自分で電車を作らないから政策を間違ってるとは言わないのがバカウヨ、つねに視点が政府批判のサヨクオナニーでしかない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:35:42.73 ID:YXbU6opN0.net
日本は基幹技術の一端を握っているので半導体戦略は失っていない、握り続けている

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:38:05.71 ID:YXbU6opN0.net
しかしすでにTSMCで世界の過半数を握ってることからバランスは考えないといけないし汚いチャイナ的商慣行も監視していかなければならない
ちなみにルネサスの火事からクリーンルームは復活できた

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:45:22.70 ID:fjK7nEdP0.net
>>563
汚い商慣習ってなんだ?w
車載向けの割り込み許容しないことが汚いとか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:46:44.23 ID:jMTSLSoO0.net
CPUもOSもアプリも、大多数の一般人にとっては、これ以上の性能は必要ない。
あとはいかにキラーコンテンツを作って、無理やり高性能化の需要を絞り出すかだけ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:47:48.49 ID:nWx4QIfk0.net
伸び代の無いSi半導体の製造プロセスに後戻り出来ない規模の巨額投資を誘導。

で、我が国が満を持して次世代の半導体技術を実用化。
嘘・ハッタリと思いたいならご自由に。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:50:27.53 ID:77CMVQiw0.net
あのなぁ
バイデンが半導体に数千億ドルの補助金出すと言ってるだろ
インテルのアリゾナ工場新設は連邦政府が出すんだよ
インテルの最大の強みは政治力だと言ったろ
馬鹿には分からねぇだろうな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:54:12.87 ID:jlBrekFQ0.net
もう宇宙につくるとか?精度あげるにはそうなるんじゃないの
インテルはいっても持ってるだろ?多角化しないのがなんかあるのかも?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 09:55:07.11 ID:tfXTWF2F0.net
半導体製造装置って精度がうるさいからな
5000で30μの真直とか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:01:29.27 ID:wgkmHbyu0.net
MEMSなんて、日本人の得意分野なんだけどなー

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:05:18.15 ID:LrXZEjCF0.net
>>1
要は「あきらめろん」て事だろ?w
ネトサポ(五毛やしばき隊、喪家信者)がもう二十年以上使ってきた手じゃんかw
ああ、台湾企業もネトサポ側だったんだなあ。
反日国民党・外傷人の国だけはあるわ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 10:15:42.26 ID:0iojQJuL0.net
どこの国に利益誘導なんてレベルのグローバル企業じゃないだろアホらしい
アメリカと喧嘩しない方が手広く商売続けられるからHUAWEIに先端製品を売らなくなったとかもあるが、本音じゃ大口顧客逃したくないだろ当たり前だw
それをやれ反日だの中国よりだの、やはり西側だの
ナショナリズムに凝り固まってるから商売も同じ尺度で測ってしまう

Samsungも同様だと思うぞ。どこ寄りとかじゃなくて単純に金になる顧客が大事。GFやルネサスだってそう
愛国心wがあろうがなかろうが、結局それが自国の為にもなる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:06:42.57 ID:skIHvo6x0.net
とにかく台湾の学生や若者は優秀なのが多い、シリコンバレーにいるアジア人見ればわかる
インド人か台湾人が多すぎる、台湾人あんだけしか人口いないのにな。
そしてアジアのシリコンバレーといえば上海になるがここでも台湾人が非常に多い。
これが顕著になってたのが20年くらい前だから結局その辺からの違いが大きいんだろう。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:10:13.37 ID:LrXZEjCF0.net
それが問題視されてるって話なんだけどな。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:12:32.33 ID:UVQbuO9n0.net
>>1
クラウド上でどんなCPUで動いてるかなんてユーザーにはどうでもいいもんな
とにかく大量に作った物勝ち

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:15:16.23 ID:ORopkOL20.net
この件については深田萌絵チャンネル

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:24:31.79 ID:LdwKzy5Q0.net
MSはさっさとWindowsのARM版出して一気に以降を促せよ。
win7のときのxpmodeみたいに無料の仮想ソフト付属してAMD64動くようにしときゃいいだろ。
どうしてもバイナリ互換で早いのが欲しいと言うユーザーにはi7の増設ボード売れば良い。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:29:24.30 ID:36J9jNhF0.net
すごいな台湾
日本はどこまで落ちていくんだか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:50:13.10 ID:bo6ue9O00.net
日本は半端に内需だけで経営が成り立つから、ローテクやらをフォローしすぎて最先端の技術から取り残されても即死しない
内需で成り立たない国はグローバルしか見ないから技術を追い求める
日本の技術は徐々に死んでいってるだけ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 11:53:23.04 ID:nWx4QIfk0.net
台湾人、そろそろ年貢の納め時や。
さっさと自決する覚悟を決めろ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:06:06.76 ID:c5chkzJw0.net
>>579
コロナワクチン確保に失敗した国はハイテク偏重していくしかないかもと思い始めたわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:17:03.81 ID:lFwCXMQk0.net
>3
間接的にはモバイル市場での敗退が設備投資を鈍らせて
生産体制の弱体化を招いた

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 19:53:54.17 ID:LuFUJCwv0.net
台湾依存度が高まりすぎると、台湾有事のとき、ヤバくないか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 20:01:20.18 ID:H6OwcQjl0.net
TSMCとインテルがアメリカに工場もっと作れって話しになるんじゃねーの

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:19:29.17 ID:3yAi5Spa0.net
TSMCがホワイトハウスに呼び出しだって
年貢の納め時だね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:39:14.43 ID:skIHvo6x0.net
年貢の納め時って、、日本のメーカーは主要電機メーカー10社集めても TSMCやサムソンの 半分以下の価値と利益という、10集めても勝てないんやど!?
ソフトバンクとトヨタが束になってようやく勝負できるかどうか、それがTSMCやサムソンのパワー
TSMCが仮に転けても日本が勝てなきゃ意味ないわけで、日本は任天堂とソフトバンクとユニクロと
ファナックとキーエンスと日本電産が無くなったら、もうほんとに空っぽの何も無い国になるだけ、、
これまで通り、、アニメと漫画で存在感示すか?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:41:51.95 ID:LrXZEjCF0.net
なんで日本絡めてくんのか?w

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:54:07.26 ID:zRbn4JXv0.net
>>577
今までは世代が変わっても
命令セットは同じx86だったから仮想ソフトで
互換維持できたけど、x86→ARMだと
命令セット違うから、混乱起きそう
おまけにWinodwsPCって普及台数は多いからね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:00:19.32 ID:3yAi5Spa0.net
>>586
日本の話ししてないw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:00:27.77 ID:ZXV4oWgF0.net
よく考えたら設計ってARMもやってるんだよな
いろいろ考えたらインテルのビジネスモデルが終わってたってことだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:02:35.29 ID:zRbn4JXv0.net
>>590
ARMは設立時から設計オンリーのファブレス

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:08:07.77 ID:YLH+esTR0.net
インテルは設計と製造の両方を持っているからこそ自社規格を世界に広げていく力を発揮できるわけで
ARMとの違いはそこにある

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:09:09.84 ID:zRbn4JXv0.net
その昔。MipsやSparc,PowerPCと言ったRISC系CPUの攻勢をうけた
際にインテルはプロセス微細化の高クロックでそれらに対抗したけど
これだって、自社で製造してたおかげだもんな
基本、ファブレスが多かった当時のRISC系メーカーではインテルように
先端プロセスが使えなかった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:25:54.14 ID:PvT9lziU0.net
>>1
なんでMEMS専門が先端プロセス語ってるんだ?
笑わせる。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:01:02.31 ID:lDtl8KD20.net
日本は一貫生産にこだわってすっかり蚊帳の外
経営陣が柔軟にファンドリーに対応してればこんな事態にならなかったのに

総レス数 595
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★