2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】個人事業主に識別番号 補助金支給や税務手続きをデジタル化し一元管理 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/06(火) 11:45:55.10 ID:JGBV9aGC9.net
※日経新聞

政府は個人事業主を登録・識別する番号制度をつくる。補助金の支給や社会保険、税務などの手続きを一元管理できる仕組みを検討する。日本は新型コロナウイルス禍で家計への給付金支給が混乱するなどアナログな行政の限界に直面した。公的支援から漏れがちなフリーランスのような多様な働き方にも対応した新たな番号制度で行政のデジタル化や効率化を急ぐ。

コロナ対策では、欧米の迅速な対応と日本の違いが浮き彫りになった。英国...

2021年4月6日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70718350W1A400C2MM8000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:48:57.77 ID:UGbYCO6r0.net
無理無理最低5年は掛かるな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:49:44.92 ID:JNoIqatP0.net
 
桜を見る会データ消去党がですか 
 

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:49:57.81 ID:jI6Nxope0.net
法人にもマイナンバーつけろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:51:02.61 ID:CW6q8pQY0.net
令和のデジタルインパール大作戦

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:52:09.92 ID:XErb7E+C0.net
一元管理(今までの仕組みを全て残したまま新しいシステムを追加し、手間を増やすこと)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:52:22.41 ID:s1MnRyE/0.net
>>4
法人番号「」

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:52:51.71 ID:if7g//od0.net
見えでデジタルなんてカッコつけてるけど中身は墨で帳簿を付けるレベル。しかも、てめえらが手抜きしたいだけでこちらは面倒な手続きが増えるだけ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:53:10.64 ID:0wItCGXu0.net
どうせマイナンバーと全く互換性の無いものを
新規で作ろうとするんだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:54:14.02 ID:wXNiHsz20.net
マイナンバーじゃダメなん?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:54:50.66 ID:g7gHnPp+0.net
>>9
当たり前だろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:55:00.36 ID:4rTnXMJe0.net
LINE使うと便利!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:55:42.65 ID:4rTnXMJe0.net
>>10
出来損ないのマイナンバーは廃止してLINEで一本化した方が効率良いかと

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:56:14.85 ID:RzzXPQMq0.net
マイナンバーDBに個人事業主フィールドを設定するだけだろ
DBMSいじればすぐ済むんじゃね?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 11:57:29.24 ID:ooim0FUL0.net
>>1
よし、それをLINEで管理だね!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:00:30.42 ID:a/UqzlRp0.net
個人事業主はすぐに脱税するからな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:00:50.41 ID:NGOKm5dL0.net
今まで無かったのか…

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:02:24.83 ID:l3Y6tDIZ0.net
個人事業主に識別番号。 つまり、首筋か腕に焼き印を押す、ってことだね。 なら、俺はずっとサラリーマンでいいや。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:02:56.24 ID:PAzWyfQR0.net
>>14
それじゃ数千億円の中抜き事業にならんからね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:03:23.56 ID:s1MnRyE/0.net
開業届を出さずなんとなく事業を始め、
かつマイナンバーをとっていない人は捕捉できなかったって話だろうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:03:39.30 ID:PAzWyfQR0.net
>>16
知ったかwww

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:06:55.17 ID:s54ZJ0SX0.net
個人なんだからマイナンバーでいいじゃん。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:07:10.22 ID:mpCUwi2i0.net
これはしたら起業に希望を持つ人減るよ
さらに変なことしなければいけなくなる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:07:30.99 ID:DqAiZbyO0.net
どうせ毎年確定申告してるんだから当然管理番号ついてると思ってた
マイナンバー使ってネット申告にしないと付番されないんだよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:07:47.91 ID:4rTnXMJe0.net
>>22
それこそLINEでいいだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:07:52.95 ID:s54ZJ0SX0.net
>>20
マイナンバーは政府が勝手に各自に振るものだぞ。。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:07:56.81 ID:saaku0uV0.net
票田にもならんからやっぱりヤメルわ
こうなるだろう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:16.24 ID:mpCUwi2i0.net
わかんないと思うけど
税務の問題じゃなくて管理自体がゴミ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:27.00 ID:s54ZJ0SX0.net
>>25
アホかw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:27.14 ID:n+cVQegD0.net
ちゃんとマイナンバーを有効活用できてからな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:08:59.96 ID:w3xhlwdN0.net
役所のデジタル化はウソかい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:11:29.15 ID:sYERc0TD0.net
どうせパソナとか電通とかその他中抜き系企業に個人情報が全部ダダ洩れになるんだろ?
ついでにクソ中国系企業とかバ韓国系企業も関わっていて気が付いたらすべて漏洩済みとかwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:11:55.30 ID:C0gdaY3+0.net
また利権で税金垂れ流すのか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:12:53.63 ID:MKPghegT0.net
e-taxの酷さを見ると推進したところで目指した状態になることは決して無いと言える

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:12:54.50 ID:ImIoQL4W0.net
>>16
底辺被用者が抱く個人事業主ファンタジー

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:13:12.13 ID:DUgl9WZQ0.net
>>7
存在感のなさよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:15:35.15 ID:d2zEvfhf0.net
マイナンバーですら機能してないのに、馬鹿かよ!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:16:31.30 ID:YPoLk8Ej0.net
個人事業主だけならマイナンバー紐付けでよくね?
何でいちいち面倒な事するんだ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:14.95 ID:T/Z767GS0.net
もうすぐ個人番号と紐付ける個人番号制度が出来そうだ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:20.87 ID:XKIAPLsa0.net
マイナンバー。。。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:17:39.50 ID:mpCUwi2i0.net
能力と性質に信頼が抱けないものから過度に管理されるって言うことが最低

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:18:34.13 ID:gP/bB+nH0.net
また新しい利権か

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:18:47.99 ID:oo+jXipF0.net
>>2

9割中抜きウハウハされた挙げ句忘れさられる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:18:48.74 ID:mpCUwi2i0.net
無理だろうけど自分たちの無能さ認めろ
支配のための支配で支配をかっちりやっても世の中は良くならない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:19:05.78 ID:rONVqo/j0.net
どうやってデータベース管理してるんだろw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:19:30.51 ID:s1+a1dEV0.net
確定申告してるから分かるだろ?
無駄にしか思えない。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:20:24.64 ID:WnFrF19U0.net
税務署は50年以上前から事業者番号を付番しているぞwww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:20:35.25 ID:RjDMBe7C0.net
補助金なんてほとんど配らないのに
税務より先にもってくる胡散臭さ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:20:45.71 ID:2iulCOlm0.net
>>1
マルチで金持ちアピールしてる人たち生きていける?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:21:26.50 ID:oo+jXipF0.net
>>19

こんな物に数千億かけて失敗するんだもんなw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:23:28.35 ID:4SXVUXtf0.net
>>13
韓国人にも日本の参政権が必要とでも言うような話

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:23:44.48 ID:BURXVgXk0.net
いくつも似たような趣旨で番号作るなよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:23:52.87 ID:O0u9kMrJ0.net
>>37
機能はしてるけど利用者層が今は限られてるんじゃね
個人事業主は一番マイナンバー/マイナンバーカード使う機会多い

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:25:47.10 ID:I+x3D6mX0.net
>>35
何でも経費計上すりゃそれがまかり通ると思ってるどころか、
計上したらその分国から還付されると思ってるレベルのバカがいるからな・・

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:01.41 ID:PAzWyfQR0.net
>>50
いや、実作業する末端下請けには1割くらいしか支払われない
そんで割に合わなすぎて事故る
9割はただ流すだけの元請け中間業者が抜く

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:09.72 ID:ooim0FUL0.net
LINE問題が明るみに出なければLINEと紐付けしてたんだろ?w

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:43.72 ID:uzGjQ5DL0.net
個人事業主はほぼ税務調査ないもんなあ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:26:44.78 ID:STSdmW8c0.net
>>10
法律でキチキチに利用制限罰則もあるから使いにくい。健康保険証の代わりにするってものマイナンバー使わず写真認証なんだっけ
マイナンバー事業は破綻してるんじゃないだろうか。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:27:04.20 ID:42Vlitey0.net
必要とは思うけど
システム開発に1000億円が掛かります(てへぺろ☆)
なんだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:27:09.66 ID:oyxppXy50.net
登記もしていない個人事業に番号?
個人なんだから、マイナンバーでいいだろ予算切り取ろうとすんなよ

61 :憂国の記者:2021/04/06(火) 12:27:21.49 ID:oNLJdrr70.net
義務化はかんたんにできる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:27:51.22 ID:Lj8zcdpT0.net
更に別の番号を設定する意味あるのかな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:28:54.52 ID:09FzJ7jA0.net
脱税の巣窟

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:29:23.00 ID:+KFD9Mfg0.net
なんのためのマイナンバーかな?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:29:25.33 ID:glbFCBY00.net
タンス預金 現金100兆円て大半がこの人らと思う

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:30:55.25 ID:FYaZVcqb0.net
すでに税務署に管理番号付けられてるじゃん
しょーも無い仕事作って税金無駄にすんなよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:31:07.45 ID:+Ck3UY3p0.net
働き方改革とは何だったのか…
やっぱり会社員でいて欲しいんじゃん…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:31:53.47 ID:cuHRhoG30.net
マイナンバーじゃいかんとですか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:31:54.50 ID:glbFCBY00.net
サービス業なら10人客がきて
売上を1人あげればまかり通る世界

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:17.46 ID:7gtdfuxS0.net
法人のマイナンバーじゃあかんの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:19.41 ID:STSdmW8c0.net
消費税も今度登録番号付与するけど、それと統一するんだろうか?番号ばかり増やされると効率悪い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:25.92 ID:iRxc005r0.net
そんな事よりまずはセキュリティーちゃんとしないとダメだろ…
今のままじゃ政府とか信用ならん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:32:59.08 ID:7gtdfuxS0.net
法人のマイナンバーは公開情報だよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:34:13.63 ID:ID1717VD0.net
>>39
個人番号を呼び出すための
個人番号か

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:35:03.08 ID:9mtO1CY60.net
既に青色申告で税務署から識別番号貰ってるし
源泉徴収票にもマイナンバー必要だったし
毎回マイナンバー別認証なのがアホだった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:35:42.29 ID:CdvhHR5J0.net
個人事業主やめちゃうレベル?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:36:55.04 ID:hDwhB/a80.net
すでにマイナンバー出してるんだが

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:38:23.07 ID:yqw669PG0.net
>>36
一応登記簿取るときに使うな
あとは東京商工リサーチや帝国データバンクの資料漁るときとか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:38:45.94 ID:glbFCBY00.net
>>70
個人だよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:39:21.76 ID:BzmUZqNQ0.net
>>9
日本の行政なめんなよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:39:27.52 ID:6xAc2VEk0.net
マイナンバーで間に合うだろ
政府は池沼の集まりか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:39:58.24 ID:VPz9qKYO0.net
こんなこともしてなかったってのが驚くわw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:40:09.95 ID:glbFCBY00.net
行政もいろんな省庁があるから
一元管理したいてことだろ

マイナンバーで全て紐付けたらいいだけだけど

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:40:48.22 ID:4tWghU+I0.net
闇営業の

焼肉屋

逮捕まだ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:41:57.46 ID:q7qRrwEU0.net
>>18
アホは知らないかもしれないがおまえみたいなサラリーマンでも
税務署が全員個人識別番号を割り振ってるぞ?
住民税とか年末調整せず脱税してるなら知らないけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:42:27.80 ID:BzmUZqNQ0.net
>>74
それに印鑑証明紐付けするから
手続きには毎回印鑑か必要になる
役所まで行けない場合には署名捺印の上FAXな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:43:35.98 ID:7gtdfuxS0.net
>>79 研究者に付与する研究者番号みたいなものかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:43:40.89 ID:+ddGwfaz0.net
>>70
法人番号は検索できる。
マイナンバーは検索できない。

検索できる個人事業主番号を割り振るってことか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:43:50.74 ID:q7qRrwEU0.net
>>76
青色でも白色でも既に税務署から個人識別番号発行されてるから
それとマイナンバーシステムを繋ぐだけ
入り口は既にe-taxでやってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:43:56.94 ID:CW6q8pQY0.net
日経の大本営発表かあ
デジタル化という名目の裏はソフトバンクの政商が見え隠れするな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:44:48.11 ID:pE6m6qOs0.net
マイナンバーから次から次へと新たに創設して、滅茶苦茶になるんだろな。
複数あれば管理リスクもかえって増すし、情報漏れも避けられんわな。
公務員がやる仕事て害にしかならんわ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:16.92 ID:7gtdfuxS0.net
>>88 たしかにフリーランスのマイナンバーの収集管理は制度上頭痛の種だったわな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:45:39.86 ID:q7qRrwEU0.net
ここに住民って確定申告も住民税も払ってない無職ばっかりなの?
サラリーマンやバイトだって白色申告してるでしょ?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:46:02.78 ID:dWFPyYLx0.net
>>59
中抜き祭り

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:46:13.93 ID:gE5o/11j0.net
>>9
確定申告する時に、個人事業主だとしてもマイナンバー記載してるからな
早い話が既に識別番号は把握されてる訳よ
こんなの作ったら、共同経営の場合は屋号単位なんて事になったら、一元管理どころか逆に抜け穴だらけにしかならんわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:47:07.29 ID:q7qRrwEU0.net
>>92
それは今まで通りマイナンバー収集するんじゃない?
なりすましや脱税防止にならないし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:47:58.71 ID:qnPegIui0.net
ちゃんと税金を納めてる人が困った時に補助金が支給されるようになれば
税金をちゃんと納めようという気になるもの

こういう方向で政策や仕組みを考えてもらいたい

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:48:11.36 ID:CIBdvKbS0.net
何を言ってるのかわからないが
デジタル化のいいところは一元化できるところ
これはまさかマイナンバーを利用せず
別に作るとか言ってるのか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:48:50.07 ID:sFiHNibE0.net
既存の補助金申請のときに使うGビズIDとなにか違うのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:49:22.19 ID:7gtdfuxS0.net
>>96 個人情報の縛りはキツイ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:49:49.16 ID:oScMEMNE0.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://bern.mysmallgalaxy.ru/oJm/568080467.html

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:53:24.45 ID:fe/9egaB0.net
と言うか今までなかったのか…

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:57:12.96 ID:+ddGwfaz0.net
>>100
企業としては社員のマイナンバー管理を厳格にするのは当然としても
社外のマイナンバーまで完全機密とするのはきついわな。

社外の人間に報酬払うのって、源泉だけ気にすればいいのであって、保険年金に
紐づける必要ないからマイナンバー管理は特に必要ない。
それにマイナンバーがわからない場合、税務署はマイナンバー欄は空欄でいいとアドバイスくれるし。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:58:05.14 ID:jgpou+oA0.net
なんでマイナンバーじゃダメなの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:58:29.29 ID:yVWFstYK0.net
何とかして口座に紐付けさせたい模様

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:00:28.71 ID:95kIItyH0.net
 
前から8桁の番号あったじゃん
確定申告の時に記載してた
あれ何だったの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:01:27.29 ID:q7qRrwEU0.net
>>103
だから納税者識別番号をマイナンバーに紐付けするから
源泉徴収では今まで通りマイナンバー使うんじゃ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:01:49.79 ID:ZxEsqgLz0.net
>>104
公開情報だからでは
公開情報である以上第三者が申請に使われても防げないから
法人番号とプラスアルファとか
後は税務署が使っている番号とか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:01:59.27 ID:3xZPf9Pq0.net
で、いくら中抜くつもりなんだい?��ええ加減にせえよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:03:50.57 ID:9cY9Dm+40.net
LINE使えば支那がタダで管理してくれるよ( ´,_ゝ`)プッ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:04:09.55 ID:SL87K2B90.net
中抜きできそうなネタを次から次へとよく見つけるもんだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:04:32.97 ID:2zNw2OKd0.net
>>20
開業届って無くしたら再発行出来ないんだよなー

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:06:47.56 ID:kOujpM+H0.net
持続化給付金詐欺は管理番号ない奴だけ調べればいいって言ってるのに

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:07:41.82 ID:+ddGwfaz0.net
>>107
ちょっと書き方悪かったかな。
源泉徴収では支払先のマイナンバーはいらんけど、支払調書には相手先のマイナンバー記入する必要がある。
相手がマイナンバー教えてくれないとき、これを空欄で出すということ。

納税者識別番号って本人しか知らんし、誰かに教えるものでもない。

法人番号みたいに公開情報にしてくれれば、取り扱いが楽になるということ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:09:49.02 ID:7VL/7OT40.net
現ナマで貰えば問題ない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:13:11.03 ID:ilopl1LM0.net
いつも確定申告するときに事業者番号みたいの書いてるけどな。あれとは違うのか?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:14:34.24 ID:U2MR1UNF0.net
>>54
チマチマやるなら建築系の一人親方とかだったらホムセンで資材仕入れのついでにビール買ったりして明細出ない領収書貰えば経費に組み込めたり

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:18:39.73 ID:GuS4TWjv0.net
脱税自営業はコロナ下でもまだ懲りないの?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:23:09.51 ID:ta21LddT0.net
詐欺が横行してるからな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:23:42.62 ID:uZ1MrBe20.net
>>1
なんで個人事業主だけ?

マイナンバーで一本化を済ませろよ無能かデジタル庁

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:24:21.89 ID:gnp+ZOPO0.net
確定申告書に番号ついてるじゃない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:25:23.65 ID:bGTivSX40.net
>>120
なんでもかんでも一つに統合した方が効率は良いし、安くなるんだろうけど、
LINEやFBが阿呆なことをやってるのを見ると、
微妙な気持ちになるよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:33:04.94 ID:Q2wMv+W80.net
>>121
だよな 申告の時にマイナンバーもつけてるし
また別に識別番号?あほか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:50:02.33 ID:fvgFRCVK0.net
>>17
開業届がある

125 ::2021/04/06(火) 14:11:31.19 ID:pr+DuJZn0.net
一元て各システムはバラバラで行き当たりばったりていう
本来の一元じゃないだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:24:36.12 ID:fHKi7A1c0.net
>>4
あるよ
公開もされている
誰もが調べることが出来る

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:32:29.74 ID:mpCUwi2i0.net
こう言うこと発想する連中が全く考えきれないくらいの
思ってるより最悪な範囲かけ
質が悪すぎる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:37:53.70 ID:F4bCLoEd0.net
>>1
>>補助金の支給や社会保険、税務などの手続きを一元管理できる仕組み
これらの事務を税務当局に丸ごと統合する方が早いのでは

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:57:11.37 ID:9v3munOs0.net
この番号は、インボイス制度のためのものだよ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:59:56.24 ID:ulCQDbqq0.net
>個人事業主に識別番号
確定申告で使う番号をそのまま使うのは駄目なの?(´・ω・`)
>>24
いやネット申告でなくても8桁の整理番号がある

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:00:51.81 ID:QSRvzNA00.net
>>1
【緊急】日本企業、Trelloを公開設定のまま利用し、就活生の個人情報や業務内容などが流出 免許証、口座番号、パスワード等を漏らす人も★4 [(ヽ´ん`)★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617674543/

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:12:29.63 ID:FTxDZNAr0.net
>>57
確かに…20年近く来てない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:35:18.65 ID:U2G2wk6H0.net
マイナンバーさえ十分普及してない そちらに注力して一元化すべき

また別の新たな番号制度を創設しても行政の利権業務になるだけだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:39:36.48 ID:uydAySMn0.net
また中抜きし放題ですな
ヒッヒッヒ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:39:46.74 ID:8dJiYANo0.net
>>9
だろうな。多神教の弊害というかやっぱり一神教の方がシステムはうまく作れるのだろうな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:39:56.46 ID:5pwjXmm60.net
>>9
利権の減ることやるはずないよね。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:41:34.77 ID:hBHuLTpLO.net
また中国に情報漏らす気だな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:41:55.17 ID:hPQrJbav0.net
>>2
いや日本の能力だと10年は掛かるでしょ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:42:08.46 ID:CdvhHR5J0.net
全然知らんけど、ペーパーカンパニーとかいうのに給付金が行かなくなるのか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:46:36.95 ID:4TUUjpfx0.net
とりあえずマイナンバーの保険証で失敗してるみたいだから
時間かかりそうだな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:46:44.66 ID:LfbEN/El0.net
仕様ソフトは「一太郎」を推奨

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:47:25.75 ID:O27SylKlO.net
>>1
これをきちんと同人作家に適用出来れば、二次創作もガイドライン公認化してくれる版元が増えそう
版元にきちんと還元して、エロや誹謗中傷でなければ、二次創作の公認化に動いてくれる版元は多い。コロナで開催できないワンフェスの当日版権に代わる仕組みにもなる

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:52:47.99 ID:Iyxrs0Uv0.net
コスパ悪い

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:57:46.09 ID:+0mhdJcI0.net
総背番号制に反対するニダ!

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:58:22.92 ID:Wl02B+NF0.net
反対する理由がないよねえw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:59:01.37 ID:uRDhkQ5F0.net
管理するための天下り団体ができるだけで終わる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:59:14.51 ID:GOUTCfWA0.net
>>2
やった揚げ句に間違い徴税多数だろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 16:00:50.34 ID:EC+F2R5s0.net
いくつ数字書かせるつもりだよ。
開業届を必須にすればいいだけ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 16:08:10.08 ID:oazZ5R4k0.net
>>129
それか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 16:41:00.82 ID:3GfZz7850.net
ID:4rTnXMJe0
わざとやってるでしょ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 16:43:14.01 ID:5jQdvbiN0.net
俺が現役の内は無理げ―だな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 17:27:59.60 ID:+QMQN5yC0.net
>>2
今話題のTrelloで管理すれば明日からでも開始できるね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 17:50:07.47 ID:T/Z767GS0.net
>>129
よくしらんけど
インボイスに記載する予定の「適格請求書発行事業者」登録番号
で認識あってる?それとはまた別になるんかね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 17:53:13.86 ID:1SGuL45l0.net
>>54
この前知り合いに
領収書やるから、出たら半額よこせって言われたww
いい歳したオヤジだけど、サラリーマンなんてこんな考え?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 17:53:14.72 ID:WHcwj97/0.net
は〜?マイナンバーじゃダメなんですか?
これまたややこしややこしや

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 18:46:55.65 ID:5jQdvbiN0.net
>>155
ヒント:縦割り行政

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 19:31:24.69 ID:sFiHNibE0.net
今日入力してたが申告サイトの住所数字全角、電話番号半角の
トラップにひっかかった

なんか毎年引っかかってるような気がする

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 19:51:58.29 ID:JbE8usWK0.net
住基ネットの番号って、破棄しても支障ないの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 19:53:23.34 ID:HS/RBO270.net
マイナンバーVer.2

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 19:59:52.72 ID:oYXwOgFQ0.net
>>120 マイナンバー(個人情報)の収集管理には担当者個人と法人組織両方に罰金があってものすごく厳しい運用を強いられる。公開情報で回るところにまでそんな番号を使わせないでほしい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 20:29:26.15 ID:oVz0/k3k0.net
>>158
使われてないからいらないよね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 20:30:52.40 ID:3jDRFo6S0.net
マイナンバーは社会保障以外では使わないという縛りを付けてしまったのでまた別の番号が必要になったんです。。。
ほんとめんどくさいことしかしないな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 20:32:55.17 ID:i9d2ywFX0.net
>>160
で日本年金機構は何らかの罰を受けましたか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 20:38:47.02 ID:ufwz9VfB0.net
インボイス制度とは違うの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 21:05:34.32 ID:zzekPngp0.net
>>24
ん?マイナンで既に割り振られてるとちゃうの?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 21:08:16.36 ID:zzekPngp0.net
>>54
わいの税理士は通らない領収書は全部差し戻ししとるわ
経費で計上しようとしても撥ねられるから、経費が全然ないんで税金かなり納めてるわ

167 ::2021/04/06(火) 21:43:17.64 ID:HxRg8gdQ0.net
マイナンバーカード無いとe-TAX使えないからみんなマイナンバー使ってるでしょ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 22:00:25.68 ID:R5glKOf/0.net
>>167
申告書を送信する人間にマイナンバーカードが必要なだけなので
青色申告会や税理士に任せてる人だとカード持ってない人もいるよ
ナンバー自体は申告書に記入してるだろうけど

総レス数 168
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★