2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持ち主不明の土地で再エネ発電、小規模事業者もOKに?全国9市町村でモデル事業 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/03/24(水) 09:54:20.88 ID:JjrEezGw9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 少子高齢化などの影響で相続されず、持ち主が不明となった土地を活用し、集会所や駐車場などとして活用できるようにする所有者不明土地法を巡り、国土交通省は整備を認める施設として、新たに小規模の再生可能エネルギー発電施設を加える法改正の検討を開始した。菅義偉首相が2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする目標を掲げたことを踏まえた。22年の法改正を目指す。(新開浩)
 同法は所有者の死亡などにより、放置された土地が全国的に増えている問題を受け、18年6月に成立。所有者不明の土地を使いたい自治会やNPOなどが都道府県知事に使用許可を申請し、半年間の公告・縦覧後も所有者が現れず、関係者の反対がなければ、知事の判断で最大10年間の使用権を設定できるようにした。
 土地利用者は賃料に相当する補償金を所在地の法務局に供託する。関係者が同意すれば、利用期間を延長できる。
 土地を利用できる各分野の事業者は、土地収用法を基に定められており、発電事業は出力1000キロワット以上の事業者が対象。小規模な再エネ発電など出力1000キロワット未満の事業者は、現状ではこの制度を利用できない。
 このため、河野太郎行政改革担当相は今年1月、赤羽一嘉国土交通相に出力1000キロワット未満の発電でも、所有者不明の土地利用を可能とする制度改正を要望した。
 これを踏まえ、国交省は「再生可能エネルギーの地産地消に資する施設」の整備を新たに認める案を検討。空き地の有効活用と再エネ普及を同時に進める将来像を描く。ただ、省内の有識者会議では再エネ施設の整備を「景観上の障害が多いのではないか」と疑問視する意見も出ている。
 国交省は制度の有効性を調査するモデル事業として、千葉県八千代市など全国7道県の9市町村で計10件を採択。住宅地や商店街の空き地、過疎化が進む山間部の放置された土地を対象に、駐車場や自治会の集会所などの整備に向けた手続きを進めている。実際に使用権が設定された事業はまだないが、同省は28年までに計100件の事業を実現する目標を掲げている。

東京新聞2021年3月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93337

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:54:40.27 ID:QN0SqFIf0.net
安倍が悪いアベベノベベッべー    

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:55:49.33 ID:mxjYG/Y10.net
土地の利用料どこに支払うの?
っていうか持ち主不明って?登記あるだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:57:15.47 ID:/TiDWDNs0.net
森林を更地にして太陽光発電

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:57:29.05 ID:ACTSyskI0.net
補助金出さないなら、やってもいいよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:57:51.59 ID:Yt06rSHW0.net
そこまでして太陽光発電利権にしがみつきたい?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:57:59.34 ID:dI4Af5+L0.net
>>3
その本人が行方不明で親族も不明。
20年間連絡も整備もされず。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:02:10.20 ID:S1iwNssb0.net
>>6
うんね。中国製の太陽光発電パネルを売り込むんだぁー。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:03:11.71 ID:iq5QcHMG0.net
おいおい勝手に俺の土地使うんじゃねーよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:03:29.72 ID:D+gT2FLt0.net
パヨクの牢屋作れよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:03:52.13 ID:cTCPfmq70.net
10年振りに実家があった土地に戻ったら勝手にソーラーパネルが設置されてる問題が出てくるんだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:04:40.10 ID:dEEd7aWS0.net
登記簿に名前が載ってるんだけど、その人がどこにいるか不明ってのがよくある
どうしようもない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:06:40.60 ID:vyTdJKuM0.net
>>7
親族も不明ってあるの?
戸籍調べて死亡かどうかも分からんってことある?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:06:51.80 ID:F1KwKfI30.net
事業転換補助金1億と併用で実質無料リスク0で億万長者事業主 失敗しても負債無し

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:07:51.87 ID:4tZtGA100.net
所有権不明になったら国の土地にしろよ

16 :まとめ:2021/03/24(水) 10:08:25.07 ID:4mBZv/8Z0.net
持ち主不明であっても太陽光発電はないわ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:10:29.43 ID:UWpEblwX0.net
>>3
公務員「登記も税務もこの事業と管轄違うし」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:11:25.11 ID:wZFGRnRy0.net
尖閣付近で洋上風力発電の実験をやれよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:11:27.95 ID:wgOBVD0D0.net
災害発生したらだれ誰の責任になるんだ?

田んぼなら大丈夫だろうが
山切り崩して作った場合

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:13:49.52 ID:OxqP5JbD0.net
これは朝鮮人大喜び

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:14:17.36 ID:n+na0jLF0.net
>>1
<丶`∀´>!
<丶`∀´>そこはウリの土地ニダ!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:14:35.78 ID:4tZtGA100.net
相続権は、3親等までにして、それ以上の相続権は認めず

相続人がいなくなったら、全て国のもの って言う法律作れ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:15:55.50 ID:4tZtGA100.net
>所有者不明の土地を使いたい自治会やNPOなどが

どう見ても、ヤクザ、利権ゴロが暗躍します

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:16:03.25 ID:OeuwN37+0.net
アホな法だな。
所有者が不明の土地は勝手にpossetionすればいいだけ。
そして、牢屋に入ればいいだけ。
どこの共産主義国なんだよ?
なんで、共産主義のスパイが立法に入り込んでるんだ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:16:33.07 ID:abI00JR10.net
>>3
登記の主が死亡し相続もされていない
相続権者が不明である
土地の利用料は市町村が預かる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:17:31.40 ID:ITyHMjMW0.net
>>1
毛沢東の土法高炉(どほうこうろ)
劣悪な鉄は中国の産業を破壊した
劣悪な電気は日本の産業を破壊する

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:18:25.61 ID:iq5QcHMG0.net
連絡もせずに不明だと申し立てれば勝手に使えるってことだろ
ふざけんなよ
どこのアホがこんな頭のおかしい法律を作った

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:21:35.29 ID:abI00JR10.net
都会でも独居老人の住宅とか相続人不明の物件が増えるぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:23:48.56 ID:tsUxnGIM0.net
連絡つかないってどう判断するの?
一回電話かけて出なかったら土地没収?
後ですごい問題になりそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:28:53.48 ID:m6gO/32R0.net
>>22
墾田永年私財法から三世一身の法へ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:31:15.19 ID:4tZtGA100.net
>>30
バカなの ?
子供に子供がいれば、ずっと相続できるだろ ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:31:28.21 ID:UWpEblwX0.net
>>23
新しいシノギや

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:35:26.07 ID:fjDhlGra0.net
マイナンバーが普及すれば連絡なんて簡単に取れるだろうに

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:35:32.53 ID:+IoyX69l0.net
再エネはLINEと変わらない
がっつり外資が食い込んでる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:35:48.07 ID:m6gO/32R0.net
>>31
いや、むしろ、すべて国民の共有でよいと思うよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:36:24.26 ID:euSBmoun0.net
>>3
墓地とか山林に多いけどまともに相続登記してないと江戸末期の人の名前のままとかザラにある

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:37:30.54 ID:4tZtGA100.net
>>35
馬鹿というより、知恵遅れかよw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:37:38.00 ID:m6gO/32R0.net
これをきっかけに、日本では土地の私有が禁止されたのである。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:38:28.05 ID:euSBmoun0.net
>>22
国「固定資産税むしり取りたいから絶対に嫌どす、現金か即現金化出来る物しか寄付で受け取りません」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:39:34.51 ID:m6gO/32R0.net
>>39
財務省の役人の給与を税金からの歩合制にしてみるとか。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:39:42.54 ID:9ND5xUrh0.net
持ち主不明の土地に風車を立てたり、太陽光パネルを敷き詰めたりするのね。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:42:39.34 ID:4tZtGA100.net
>>39
それな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:44:47.75 ID:YeNgV0+00.net
太陽光発電といえばどこの国だったかな
全然思い出せないわー

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:48:37.67 ID:aQNWSRl90.net
後に産廃で荒れて土砂崩れで災害に成りそう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:48:58.06 ID:OeuwN37+0.net
prior tempore potior jure によって、2000年以上前の古代ローマから今日に至るまで、owner の interest は永遠になくならないんだがな。
3000年前の古代ギリシャのowner が出てきたら大問題だろ。
だから、time limitation act によって、court が絶対に訴訟を受け付けないんだわ。
現代社会を生み出しだイギリスが守ってきたのは、adverse posession ではなく古代ローマ法で、time limitation act は法的には古代ローマ法の大部分の適用ケースをbarしてるだけだ。
なんで、国が積極的に不法占拠を促進するんだ?
なんで、共産主義によって、しかも不法占拠という悪によって、人の所有物を国のものにする法を作ろうと企てているんだ?
なんで、現代人のルールが共産主義という猿の社会に取って変わられるんだ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 10:49:16.12 ID:55j5946n0.net
自然破壊はもうやめて
そのまま自然のままにしたほうがよっぽどよい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:18:34.51 ID:ldwJ3gZj0.net
利用実績で土地取り放題になるリスクはある。

川辺に勝手に墓建てて、利用実績をつくって自分の土地にしようとする、
とか、
そういう姑息なのが田舎じゃよくあるw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:23:51.47 ID:jeKrSRec0.net
休眠口座に手をつけた後は土地か

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:34:41.69 ID:XI0fpnPx0.net
>>3
登記の所有者が亡くなった場合、遺産相続した人が所有者の変更手続きを行う
これを行っていない土地が多い

遺産相続は、遺書と相続権者の合意で決まるので
合意に基づき、血縁者の誰から相続したかも知れないし
遺書に基づき、血縁者でもない人が相続したかも知れない

登記の変更が行われるまで他人は知る方法がない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:40:28.58 ID:muWgMWSa0.net
>>13
子無しの場合は十分にある。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:47:52.02 ID:4tZtGA100.net
>>50
子なしなら、もう国管理でいいだろ

遠い親戚の遺産のいらない土地貰っても、迷惑でしかない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:49:12.41 ID:JrgW4zvb0.net
>>7
設備を作ったあとに相続人が名乗り出て、国に賠償金を求める商売が流行りそう

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:53:50.87 ID:6Tebstcj0.net
なんで使用権?
10年占有すれば取得できるだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:53:53.96 ID:k/sPPN9o0.net
>>13
死亡が確認できないが行方不明というケースが少なからずある

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:57:24.72 ID:k/sPPN9o0.net
ソーラーパネル建てまくって10年後に放置して逃げるのが目に見えてるぞ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:01:36.92 ID:4tZtGA100.net
>>55
無責任なNPOはダメだな

設置するとしたら、自治体のみ にするべきだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:08:20.78 ID:dc0Lg3+h0.net
>>53
10年じゃ無理だろw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:17:08.31 ID:po8wJmtA0.net
田舎に旅行したら風景がうりなのに
どっかの会社がソーラーパネルを大量に設置しててみっともない
本当に人類ってバカだよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:05:45.03 ID:7Rxe8Q+m0.net
勝手に再エネ業者に施設作られて廃墟になったり山が崩れたりコソコソと産廃持ち込まれたりしても
気づかなかったら後の祭りで膨大な原状回復費用を負担させられることになる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:10:40.77 ID:gsItwAO20.net
>>51
一応日本は法治国家だしな。
責任とりたくないから手出しできないでいたんだよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 14:10:49.38 ID:yHld80fF0.net
これも
不法占拠だろ?

なんかねー
gdp下がってるし

オカシナ奴が上におるんやろ?
やってることが
おかしいんよ

いつまで上におるのー
オカシナくそな人間ども

特に半島系
もう十分に本国は発展してるやろ?

いつまでおるの?
イツマデオルノ?
どういう理由でおるの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 15:33:52.62 ID:/E18+8/40.net
中国みたいにあくどいことしやがるな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 20:02:41.91 ID:Elai48fO0.net
オラオラ誰に断って商売しとんねん

みたいなのが中古のレクサスに乗ってやってくるよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 20:12:24.32 ID:/qbzGwbh0.net
土手壊して水害起きても所有者の責任とか言い出すんだろ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 02:05:07.15 ID:GwsV7BIU0.net
時代は風力発電

https://readyfor.jp/projects/KID-S5019

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★