2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】大学進学まで公立でも810万円以上…教育費のために「親がしてきて良かったこと」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/03/22(月) 13:20:40.24 ID:pvNKnfYO9.net
大学進学まで公立でも810万円以上…教育費のために「親がしてきて良かったこと」
11:30 配信 あるじゃん
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210322-00029494-argent-column

筆者には2人の子どもがいて、長男は4月から大学生、長女は高校2年生になります。特に2021年は息子の大学進学があるので、想像以上にお金が出ていきました。

一方で現時点では教育ローンや奨学金を借りることなく大学に送り出すことができそうです。これまでコツコツ続けてきたことが今、大きな成果をもたらしてくれました。

具体的にどのようなことを行ってきたのか、ご紹介したいと思います。

◆ 子どもを産んだ時点でお金の恐怖があった

筆者はお金に関してはかなりうるさい母であり妻です。節約も好きですし、お金の管理もけっこう厳しいと自負しています。家族からは「サチエ」ではなく「ケチエ」と呼ばれることも。

家族にはただのケチに見えていたのでしょうけれど、筆者には子どもの進学に向けてお金の準備という課題がずっとあったのは事実です。特に大学進学を見据えたら、相当のお金が必要だという恐怖のようなものがあったのです。

実際にどのくらいのお金がかかるのか。文部科学省および独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が発表している「大学卒業までにかかる教育費」によると、大学卒業まで全て公立だとしても810万円。

私立になると2380万円以上になります。筆者の子どもが生まれた時とは多少なり金額の違いがあるでしょうけれど、とにかく大きなお金がかかるのは間違いありませんでした。

参考資料:平成30年度子供の学習費調査の結果について(文部科学省)、平成30年度学生生活調査(独立行政法人日本学生支援機構)

◆貯金は基本

奨学金や教育ローンという手もありますが、正直あまり活用したくはありませんでした。できるだけ自分たちのお金で進学をさせたかったので、まずは基本中の基本で貯金をしました。

筆者は20代のはじめから毎月2万円の定額貯金をしています。途中で取り崩すこともできますが、手を付けないようにして続けることにしたのです。

定額貯金は知らない間に積み上がるのはいいのですが、預けた分よりも劇的に増えることはないと思います。一方で減ることもないので、安全策として取り入れるというイメージです。

◆つみたて投資を始める

2008年に子どもと筆者がそれぞれ口座を持つ形で、つみたて投資を始めました。理由は貯金だけではお金は貯まるけれど、増えないと思ったからです。

もともと株式投資などをしていたのですが、個別株を自分で選び買うのではなく投資信託を買うことでプロに任せようと考えました。投資に抵抗なかったのも幸いして、当たり前のようにスタートしました。

そんな中2014年にNISAが始まったのですが、子どもは20歳未満なので活用できません。そのため筆者だけNISAに変更しましたが、その2年後に「ジュニアNISA」ができたのです。

ジュニアNISAは0〜19歳を対象としていて、年間80万円の非課税枠があります。利益や配当に対して非課税になる期間は最長5年です。すぐにつみたて投資(課税口座)からジュニアNISAに変更をして、非課税での運用を始めたというわけです。

▼ジュニアNISAを続けて良かったことは「安心感」があったこと

ジュニアNISAを続けていたことで何が良かったかというと、お金を使う使わないではなく、安心感があったことでした。実際、息子の大学進学においてはジュニアNISAには手をつけていません。でも「万が一の時には、これまで積み立ててきたお金がある」と思うと、お金のストレスはかなり軽減されました。

受験は本人がメインで戦うものですが、家族の総力戦でもあると思います。その時に親にお金の心配があると、子どもにも伝わりますよね。お金のことは子どもではどうにもできませんから、そこは親がどんと構えていられたのは子どもにもプラスに働いたのではないかと思っています。

なお、ジュニアNISAは2023年末で廃止になることが決定しています。2024年以降は非課税のまま保持ができますが、新規口座開設と投資ができなくなりますのでご注意ください。

以下はソース元で

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:21:29.96 ID:h1JW+1310.net
そういうオチか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:22:16.96 ID:AC5NdPry0.net
こんな記事出されてもNISAなんてせんよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:22:57.17 ID:SyW28w0Y0.net
NISAで投資のリスクは損失時に通常株式の利益との相殺ができないとこ。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:23:07.28 ID:sQsse3YI0.net
いい歳こいても結婚せずヌクヌク実家暮らしで貯金が趣味のこどおじが年老いたママの手料理を食べながら↓

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:24:18.39 ID:k/4yg99Y0.net
違うだろ NISAの欠点は使い勝手が悪い事
子供が大人になるまで資金の凍結だ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:26:35.88 ID:Xk9F59Ng0.net
いかがでしたか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:28:07.77 ID:nwpqwb7G0.net
にーさなんてやったって無駄

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:30:14.53 ID:6d94zSvQ0.net
>大学卒業まで全て公立だとしても810万円

スレタイ違うじゃんw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:31:32.25 ID:PuL1QfNN0.net
家族の総力戦なんて いやな世の中だな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:33:03.53 ID:PuL1QfNN0.net
ラジオとかで「受験生です」とか聞いても「だから何だ」と思う

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:37:17.40 ID:HnEPrx6H0.net
馬鹿親ほど、子供のダイガクガー、ダイガクガーうるせえからな
しかも、底辺私立大学w
子供が旧帝大に通ってる親は、そんなこと言いません
子供がーも言いません
賢い親は、聞かれたら答える程度w

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:39:00.59 ID:CVYFn0Ev0.net
まんまんは
他人任せのリスク資産で
安心が買えると思ってるらしい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:39:23.43 ID:KJ/x3vbw0.net
総額にするとビビるけど
幼稚園(保育園)から大学まで最低でも18年以上かけて払う額だからな
年額に直してみろよと
しかもその大半は大学でかかる額だぞ
本人のバイトでも賄える

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:42:32.75 ID:8I9wNUiw0.net
2人目ほしいけど経済的に厳しいから悩んでる。
でも中出し気持ちいから嫁に中出ししたい。

どうしたらいい?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:42:39.75 ID:DPPMbuGU0.net
最後まで読んだら「そんな時に出会ったのがこの青汁でした」みたいな話だった。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:44:23.85 ID:1Aw/KhH80.net
やっぱDINKが一番

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:47:33.91 ID:4C0dxdko0.net
>>15
経口避妊薬

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:48:18.18 ID:DP1wJl970.net
>>15
パイプカットかピル

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:51:10.85 ID:DUeJQ/pt0.net
ニートに勝る投資なし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:53:29.43 ID:8RNJW3rY0.net
今の若者には高すぎるな
平成生まれの親は大学まで教育費完全無償にするべき
せっかく就職率良くなってもバカ高い子供の教育費で買いたいもん買えなくてつまんねーわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:53:47.08 ID:e5x7HHFH0.net
バブル崩壊から20年間のあいだはさがりっぱだけどね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:56:39.33 ID:0kxVAIE20.net
日経平均の適正値なんてせいぜい1万円だよ
政府の買い支えが無くなればそんなもん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:56:45.24 ID:ImJZlAYm0.net
こどおじ&おばに子育て後悔の一言↓

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:57:55.16 ID:Lfo4KWWd0.net
>>1
投資の記事かな?と思ったらやっぱり
AllAboutの記事は情報精度低いけど、これで駆け込みのジュニアNISA口座開設が増えるのかな?

大昔マルクスが言ってた資本家と労働者の対立はこう言う形で消えていくんだろうかねぇ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:00:26.66 ID:FDMB74ba0.net
今は誰もが大学へ行くのが当たり前で高校と同様に大学も義務教育の延長みたいなもんだもんな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:03:11.04 ID:XEFxIOHY0.net
>>15
ピル飲んで貰うと良いよ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:07:21.41 ID:g6JfiajY0.net
>>15
もう1人もいらないならパイプカット

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:08:31.88 ID:2rRMdYKr0.net
じゃあ専門学校でいいや

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:10:36.62 ID:UDvUImgu0.net
前文がここまで無駄に長いのはやましいことがあるから

筆者【NISAをすすめるときは心のどこかにやましさがあるんですよね】

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:13:08.55 ID:uk6yA9YF0.net
貧乏じゃなければ余裕でしょう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:13:23.26 ID:g6JfiajY0.net
>>29
専門学校は2年間で平均230万かかるから国公立大4年と変わらんくらいかかるよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:13:29.30 ID:ZGSTff8u0.net
>>12
うちの子は京都大学だけど、
聞かれたら人に言えない大学と言っています。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:14:23.35 ID:CsrtNhdC0.net
カネを落として教育経済を回せた点だけは誇れるやろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:14:37.23 ID:06brCvOK0.net
初めの一行目にNISAと書いてくれたら後は読まなかったのに。俺の時間を返せ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:27.85 ID:OK1VEULQ0.net
>>32
結構高いよな
私立行くのと変わらん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:47.07 ID:cuVijhQh0.net
NISAは結構損してる
配当目当ての株が酷いことになってさ
日産とか、半分残ってるならマシな方

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:30:16.08 ID:Vo22q8Mu0.net
そんなにかかるかね
塾代とか加算されてる?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:32:14.19 ID:Vo22q8Mu0.net
>>1
>実際にどのくらいのお金がかかるのか。文部科学省および独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が発表している「大学卒業までにかかる教育費」によると、大学卒業まで全て公立だとしても810万円。
>私立になると2380万円以上になります。筆者の子どもが生まれた時とは多少なり金額の違いがあるでしょうけれど、とにかく大きなお金がかかるのは間違いありませんでした。

少子化の原因の一端て独立行政法人日本学生支援機構じゃね?
この金額知らしめる必要あるか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:34:19.57 ID:8I9wNUiw0.net
>>18,19,27,28
ピルかぁ。嫁嫌がりそうだけど頼んでみるわ、さんくす

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:36:51.37 ID:M+2NE7YF0.net
>>40
でも40代になるとピルも飲めなくなるからパイプカットも視野に入れなよ、マジで
血栓できやすいとかピルもリスク負うからね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:38:09.67 ID:vUzWz/Mu0.net
多くの資産を溶かしてきた実績を持つNISAが今度は「教育積立金すら溶かせ」と言ってるのか

鬼畜にもほどがあるな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:38:21.65 ID:7BhhD5BF0.net
こうやって数字並べられると、我ながらおいらは親不孝なセガレだぜ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:39:15.59 ID:vUzWz/Mu0.net
>>40
おまえをこの世からコストカットして死亡保険金で2人目を育てればok

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:40:32.13 ID:3ruyEj/P0.net
ジュニアNISAは糞
まともな人間ならやりません

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:47:14.46 ID:7G1VZaOS0.net
>>45
なんで?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:58:33.38 ID:OBFP9wiY0.net
県のトップ高になると中3の塾代だけで100万超えだし、東進や河合塾も高3だけで100万超えらしいしな。
そこまでの子らは旧帝大だから、大学費用は少ないが、私立だと4年で1000万以上かかるし。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:07:24.52 ID:8I9wNUiw0.net
>>44
その分売上も減るで、まだ30なんで。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:08:45.49 ID:VDRznVTc0.net
一人っ子にしといて本当良かった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:20:20.49 ID:UDvUImgu0.net
>>49
どうかな
一人っ子は打たれ弱いタイプが多い
金はかからないが社会で海千山千の連中に
太刀打ちするには少々心細い

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:24:46.49 ID:OgYgXevQ0.net
>>49
長男はバカだけど、次男は秀才だった。小さい時はわからないからな、
1人にしなくて良かった。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:29:31.14 ID:5f3RKg+20.net
レンホウさんちは 全員高卒です。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:32:01.47 ID:q3rguVhw0.net
それなのに児童手当削減w さっさと年少扶養控除復活させろや

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:33:03.69 ID:f1WQ0SZ90.net
お前らは高卒だし育てる子供もいないから関係ないな(笑)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:38:45.05 ID:f13erqkR0.net
今妻が第一子妊娠中だが教育費不安すぎて一人っ子にしようと思ってる。

超ざっくり見積もって学費が月5万、塾代が月5万だとして2人いたら20万かかる。実際はもっと高いだろうから
とてもじゃないけど耐えられん。
塾に行き出す小3までに金貯めないとだけど最近は小さな子供も英語だ理科だって習い事に金かかるし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:33:02.95 ID:3zPywJAW0.net
正に今朝夫婦で話し合ったが、やはり教育費を中心に将来への不安の方が大きいので
兄弟は作ってやりたいが一人っ子にしようという結論になった。

コロナでアホみたいに飲食旅行にバラ撒いて成長への道筋も見えず、こんな状態じゃホント産めないよ。
オリンピックで希望とかアホなこと言ってないで補助出すか、未来の産業へ投資してくれよ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:36:55.16 ID:meRt5Q6b0.net
>>47
本当にできたら塾行かずとも東大

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:42:16.76 ID:meRt5Q6b0.net
>>1

>子どもを産んだ時点でお金の恐怖があった
詰めが甘い

大学と大学院では
企業から返済不要の研究費をいただいていた
教授とおして論文出せばOK
年間150万だったか
就職は成績等々把握しているから企業はすぐに内定をくれる

東大助教になった後輩は500万くらい今もらっていように思う
給与と別に

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:48:22.95 ID:cv31JnS/0.net
こうやって「子供を大学まで行かせると幾ら掛かる」みたいな事を公で言うから少子化に拍車が掛かるんだよ。
こんな数字をハッキリ見せられたら「子供一人減らして、そのお金で家建てたり旅行行ったほうが良くね?」ってなっちゃうよね。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:05:13.62 ID:33LwCKks0.net
案外子供のほうが賢くてお金もたいしてかからずに大学までいってくれるんだけどね。うちの場合はそのパターン。親がバカだから反面教師。お利口な子供たちで助かったよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:11:54.20 ID:QOvsgUKt0.net
>>59
バブルの頃も子供を産まなければ一人に付き10年に一度
ポルシェが買えるというキャッチフレーズがあった

高卒で済んだ時代って70年代前半生まれまでの話だしな
まぁ氷河期世代を産むより
あの頃の空冷ポルシェの方が資産価値がつくし当たってるわw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:29:14.90 ID:qCXA5q610.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://terae.dgoconda.ru/axn/860352874.html

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:15:13.76 ID:E+nbgjPP0.net
私立大学の医学部の学費
医学部ストレートで合格
大学医学部6年間の学費
2000万円超えるよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:22:36.78 ID:r+0+XXL40.net
>>12
元妻だな。Fラン短大中退の彼女は学歴にナーバスで
娘に通わせたい大学があって、小学校から家庭教師・塾など月に40万近く
かけることもあった。娘が、いざ進学中高に合格すると、「自分が通ってみたい」
中学を校舎で選び、そこが往復5-6時間かかるところで、娘はついていけず中退。
公立中に戻って自由に生活することを選んだ。ほどなく俺は妻と娘に嫌気がさして
離婚。

今、娘は一人暮らししてFラン私立に通ってる。かかった金は今のところ
小学校から2500万円くらいかな。あと500万払ったら卒業。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:26:42.11 ID:r+0+XXL40.net
>>61
バブルの頃って、第二次ベビーブームに近い頃で定員増額もしてないから
いわゆる受験戦争世代だな。早慶が3〜4科目受験とはいえ、科目だけなら
東大・京大レベルだった(←もちろんこちらは一次だけで7科目でレベル違いw 
二次もあり)。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:28:17.75 ID:r+0+XXL40.net
>>59
既に少子化だから持ち家と教育費は親祖父母が考える時代だな。
20年前からそんな感じ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:28:40.94 ID:XnkNt6r60.net
最近、やたらと投資に誘導する記事が多いなwww

理系は大学院がふつうになってるので、1人暮らしで大学院まで出すと国立でも1500万ぐらいかかるよ。
投資に失敗して金をすってたら大変なことになってた。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:32:24.46 ID:YrEAaq7wO.net
>>53
「日本人死ね」の移民党いや自民党に期待するのは無理!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:32:57.80 ID:qrt0XLZA0.net
つーか、教育ローンや奨学ローンくらいいんじゃね
さっさと控除の対象にしろよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:36:01.82 ID:nkBANyn10.net
殆ど大学の学費だろ。
ろくでもない大学潰して絞って助成金出して学費半額にすれば子供も増えるんじゃない?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:36:42.89 ID:XnkNt6r60.net
>>66
言いにくいけど、祖父母の援助なくてもやれる世帯ほど、援助あったりしてな。
子供が生まれたとき、爺ちゃんが学資保険に入ってくれたわ。
大学入学時の入学金やら授業料やら、教科書代やらの初期費用はそれでまかなえてありがたかった。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:55:37.57 ID:G8n4uUeL0.net
かねもちはしね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:57:37.17 ID:8bqW2p2b0.net
国立はタダにしたら?
国立は入れないのは数学できない連中しかいないんだし

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 08:58:41.21 ID:7+zdZBfG0.net
>>66
20年前でも高校新卒で就職は学校のコネがないと厳しいから専門へ行くのが当たり前だったな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:03:11.23 ID:8bqW2p2b0.net
あと国立大学の学生証提示で消費税免除にしたら?
1人暮らしの仕送りが負担てのも少子化の原因になってるよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:44:55.65 ID:OxUDPwRL0.net
>>73
>国立はタダにしたら?
>国立は入れないのは数学できない連中しかいないんだし


数学出来るのはお金持ち富裕層多いから
むしろFランを無償化した方が

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:52:51.01 ID:cadQnmHV0.net
Fラン優遇したところで社会の役に立つのか?
大学そのものの費用対効果が問われるようになったのだから
教育費を税金で持つならそこも問われるだろう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:56:53.79 ID:apqyLCIg0.net
>>76
Fランは廃校にして、即戦力にしろよ。大学行かせるだけ無駄。
どうせ10年で事務屋の大半が不必要人材化する。大学の文理比率考えても、
いらない人材だらけになるんだよ。それなら、早めに社会に出して単純労働の
枯渇人員に供給すればいい。だれもがサラリーマンになる時代は終了だしね。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:59:11.90 ID:KycBDm+20.net
スポーツや習い事していたら、そんな金額では済まないけど、織り込み済みなんだよ
そういう家庭は、仕事頑張るエネルギーが子を養うことでもあるので
社会保険や介護保険料、所得税や住民税に対しての恩恵が全くない世帯は不満も多いけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:02:28.42 ID:1yhVWdNu0.net
地方国公立の学費を昔みたいに安くして
私大の学費を昔みたいに高くすればいいだけ。

そうすれば東京に学生が集中することも無くなるし、
地方の活性化にも繋がり、不法外国人の隠れ蓑になってる
Fランも消えるし、いいことばっかりじゃん。

まあ地方のFランは大学教授の天下り先になってるから
そのあたりのこともあって実現は難しいんだろうが。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:06:24.61 ID:GTJXRg4A0.net
教育にお金かけすぎじゃないのかな
少子化に納得だわ
公立で質の高い授業が受けられたらいいのにね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:09:51.51 ID:gVo2+U3h0.net
>>15
パイプカットすりゃ中出しし放題だよ
風俗でも中出ししまくりでもうヤバイ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:11:43.13 ID:gVo2+U3h0.net
大学無償化したら無駄な大学増えまくって税金食われるだけなんだが?
そこんとこ分かってる??無償化は国立までにしとけ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:13:14.29 ID:nnj5xmOv0.net
うちは教育費は問題ないけど、相続税がな…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:19:38.33 ID:hSu3btoT0.net
46歳母子家庭の月収10万円で貯金0円
ただいま子供は公立中学生
絶対に公立高校しか行かせてあげられないし大学は国公立でさえ経済的に無理です

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:20:47.45 ID:lfo/JLm/0.net
んで苦労して大学に入れて
卒業後は中小企業に就職するもすぐに倒産でこどおじになる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 12:35:13.05 ID:gVa7n/F40.net
>>85 就学援助金貰えるかもしれないから、調べてみた方が良い。今は困窮家庭ほど
逆に行かせられる面もある。
>>83 国立大学優遇どころか冷遇し、基本的に大学は私立に補助金与えて勝手にやってろという姿勢だと思う。
平成元年度に国立大学に入学したけれど、授業料は半期で17万円だと資料で出ている。昔は安かった。

88 :名無しさん@13周年:2021/03/23(火) 15:18:53.38 ID:+x9n82Cwd
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大しろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは1万円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。

内需と為替の関係を理解しろ。

 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まる。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。内需が急増すると供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になる。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になる。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 15:37:38.65 ID:VkGWQARN0.net
>>85
私立高校無償化したからいけるんじゃないの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 15:57:19.48 ID:Fn0IKs860.net
>>85
その前に国公立行く学力有るの?
有るなら私立のランク下の大学の授業料免除で受かるぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:24:25.21 ID:hKOalgnb0.net
ガキなんか作りません。以上。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:38:37.86 ID:YT3ws4f90.net
>>85
地方なら公立がのほうが上で私立がバカ受け入れ校なんだけどなw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:03:52.41 ID:js67Cy/E0.net
学費が世界一高い日本

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 20:13:47.57 ID:zn5se6l40.net
大学なんか行かなくていい
金の無駄

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 20:18:33.82 ID:y2LFA/1V0.net
教育費だけなら良いけど、家の修繕費とか老後資金も貯めないといけないからきついよね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 20:27:45.73 ID:z4xYx6Dr0.net
アベでまず2000万いるもんな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:48:22.34 ID:+WZnKf3y0.net
高校の時、学年成績ベスト3の奴が父親が病気になって学資保険を崩さざるを
えなくなり、指定校推薦の枠があったにもかかわらず高卒で就職した奴いたな。
そいつが枠を譲って大学に進学した奴は今は上場会社の部長。
その高卒で就職した奴はバブル崩壊に直撃して会社が倒産してしまい、今は不明。
非正規の職を繰り返してると聞いたが・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:53:16.72 ID:h6MPy9HT0.net
https://i.imgur.com/rWbj2yx.jpg
https://o.5ch.net/1shha.png

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:53:27.13 ID:PTsXyBl30.net
コネあるなら大学行くないなら高卒で問題ねえだろ
お前の子供大学入れたところで回収出来ねえよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:57:28.67 ID:h6MPy9HT0.net
7290万円
https://i.imgur.com/iChDMjp.jpg

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:58:27.77 ID:SaXlOVvO0.net
大学にいくべき子供がどうかをみて行かせるのではなく、はじめから大学いかせるありきになっている
こうした親が大学の質を落とし、子供や社会を駄目するんですね

こんな世では生まれてきても子供は苦痛を背負うだけ、親は無駄な債務を背負うだけ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 22:08:24.17 ID:z4xYx6Dr0.net
>>100
なんだこの絵に書いたような底辺家族はwwww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 22:44:11.11 ID:3n6sIyUq0.net
>>102
底辺とは思わない
名前が沖縄っぽいなとは思うけど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 22:55:31.67 ID:3QoRmnZR0.net
>>1
まあ郵貯の学資保険はやって損はない
大儲けは無いが、親が万一の時でも子供の助けは少しはできる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 23:51:25.04 ID:KycBDm+20.net
学資保険しない親御さんも多くなってる
子どもの医療費が無料やそれ同然の自治体も多いから
積み立てにしても投資にしても、その辺りは家の懐事情だよね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 01:49:45.15 ID:B6w6Igtn0.net
うち中学まで公立、高校大学は私立だけどそこまでお金かかった覚えがないや

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 01:53:40.29 ID:2n3j0Poe0.net
高校までは公立はびっくりするほど安い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:07:41.61 ID:DPTiHJ+o0.net
>>70
Fラン潰して国立の授業料タダにすればいい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:20:42.85 ID:DPTiHJ+o0.net
>>101
他の子が大学行って楽しくやってるのに
自分が行けないのは嫌、ってことなんだろうな
勉強嫌いな奴は行くなよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:22:04.22 ID:l+r4YBz/0.net
仕事とセックスを家庭に持ち込むなよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:22:28.34 ID:kXAbSBVf0.net
>>100
この中で何人が大学を出て、何人が高校を出るのか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:29:20.24 ID:EFYhKuoU0.net
>>12
なわけねえだろ。
一億総学歴原理主義脳になってるぜ。
「21世紀の日本において
いらない学問は何で必要な学問は何か」と
本質から考えてる大人はほとんどいねえ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:29:32.17 ID:I8RK59650.net
■高校偏差値■

◆高校偏差値:偏差値70〜78【超高偏差値・大学難関エリートコース】

◆高校偏差値:偏差値60〜69【高偏差値・大学進学校コース】

◆高校偏差値:偏差値50〜59【偏差値は中の上・標準コース】

◆高校偏差値:偏差値49〜40【偏差値は中の下】

◆高校偏差値:偏差値39以下【低偏差値】

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:31:01.65 ID:EFYhKuoU0.net
>>78
そこは重要な論点や。
日本に不要なのはFラン理系ではなく
東大文系だ。間違ってはいけない。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:41:55.02 ID:EFYhKuoU0.net
>>89
東京都で学費無料化の
補助上限50万円弱だな。
現実的に私立は制服等含め
120万円するから底辺家族には厳しい。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:46:40.80 ID:VahcYOGt0.net
ドラマ仕立ての青汁のcmみたいながっかりスレ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 02:50:22.52 ID:OEg5OdSH0.net
いま56歳。なんとか子供二人奨学金なしで大学卒業させたが貯金はゼロ。定年まで5年弱。老後どうするかな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 03:39:56.97 ID:yc5z6tci0.net
>>117
借金のない老後が一番

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 04:36:33.05 ID:1lMBxIVd0.net
金積んでいい大学入れても、結局人間見られて就活で落伍して、引きこもられて地獄行き
そんな家庭が増えてるからね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:24:29.33 ID:v0C6mP7T0.net
創価脱会

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:40:52.95 ID:ihYz2lE00.net
金持ちである程度の都会に住んでる人じゃないと子供産んでも子供自身が幸せにはなりにくいよね

総レス数 121
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★