2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】高度な自動運転「レベル4」2025年ごろまでに市街地で実用化 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/03/20(土) 13:46:57.24 ID:4Ft4vEEU9.net
「レベル4」と呼ばれる高度な自動運転の技術を2025年ごろまでに大都市などの市街地で実用化することを目指して、新年度以降、モデル地域の選定や実証実験が進められることになりました。

自動運転は、機能によってレベル1からレベル5までの5段階に分かれ、現在は、一定の条件のもとでシステムが操縦を行うレベル3までが実用化されています。

さらに一段階進んだレベル4は、限定された場所でシステムがすべての操作を行う高度な自動運転技術です。

経済産業省と国土交通省はこのレベル4を市街地で実用化するために、新年度からモデルとなる地域の選定や調査を進め、2023年ごろに実証実験を始める方針です。

実験では、バスやタクシーなどが自動で運行できるよう、交差点にセンサーや専用の機器を設置して人や車の動きや信号の情報を車に伝える交通システムを構築するとしています。

自動運転に対応した交通インフラの整備は中国やアメリカなどでも進められていて、経済産業省などは今回の実験で得られた結果をもとにさらに研究開発を行い、2025年ごろまでにレベル4の実用化を目指す方針です。

2021年3月20日 11時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012925431000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:47:53.78 ID:V/Uf+AcU0.net
高速でやれよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:05.44 ID:LPbk+Lg90.net
脇道入ったら無理よね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:06.45 ID:IS18CPrd0.net
これで車の未来のデザインは死んだな。
新幹線も500系なくなって700系の乗り心地が一番いいわけで。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:49:37.72 ID:F+MwGzlL0.net
運転手の大量失業時代まであと10年ほどかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:50:23.00 ID:QjKPBDfv0.net
結局、トヨタさんが出すものじゃないと信用できない

アップルみたいな責任意識の低い企業が作った自動車なんて乗れないわ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:35.41 ID:eE+52GTx0.net
レベル7ならもどれない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:53.46 ID:sXvku2TJ0.net
バスならわりと余裕でできそうだけど
バスを自動にする需要をあまり感じないな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:51:56.46 ID:8F5cQPIq0.net
そんなに早くは出来ないに一票

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:52:57.07 ID:UuPZa8KF0.net
センサーから車に伝える通信を妨害したり改変したりして事故起きそう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:53:33.31 ID:OdHNr6RL0.net
とりあえず青森、北海道、能登の先端あたりでやれよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:53:44.96 ID:izS/PKk20.net
>>8
いや、ある。
老人による交通事故を減らせる。
免返返納を拒む理由が一つ減るからな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:54:08.67 ID:5nOCmKEM0.net
Amazon Zoox Autonomous Robotaxi (2021) First Look – Testing in San Francisco 
https://youtu.be/DekzFrNHw8U

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:19.34 ID:45r2r3Nz0.net
市街地なら、カメラとAIを駆使してかなりの物体の移動予測が構築できるのでは?
それは、自動運転だけでなく他の移動体にも配信して利用すれば事故とかも減らせるのでは。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:31.24 ID:YMHYR2uP0.net
自動運転実用化されれば総合的に事故数は減ると思うけど
機械も絶対じゃないからなにかエラーが出て事故る可能性は十分あるよな
それで事故ったら加害者側は自分で運転して事故起こした場合に比べたらはるかに納得いかんだろうな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:36.50 ID:5nOCmKEM0.net
【NEWS】トヨタ の 自動運転 EV に乗った!新世代 モビリティサービス e-Palette がいよいよ実用化に向けて始動! LOVECA...
https://youtu.be/b0y9CGwMo7c

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:55:53.55 ID:E0qODxwI0.net
「秘書が勝手にやりました」
「車が勝手に轢きました」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:56:25.17 ID:n8RoE5Hr0.net
レベル5にならないとあまり意味ない技術だけど
レベル4と5の差はすごく大きくて
多分無理なんだよな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:56:56.11 ID:UuEAAmG+0.net
道路に余裕のある田舎ならどうか知らんが
都心部じゃ無理じゃないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:57:32.83 ID:wIjn2dBg0.net
レベル2でも相当楽だからなマジで
はよ実現化してくれ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:58:04.64 ID:sAUaRZIc0.net
事故というより過剰な安全装備ですぐ停止して渋滞の原因にならないか心配

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:58:24.42 ID:JBiQYuq80.net
>>1
LINEで技術かダダ漏れなんだけどね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:58:27.36 ID:izS/PKk20.net
色々トラブルがあって車に乗らなくなったペーパーゴールドだが、
レベル4の自動運転車なら何とかなる・・・よな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:58:46.71 ID:HWUpahD70.net
>>8
人件費減らせるのは滅茶苦茶メリットや内科

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 13:59:21.46 ID:fylum9OP0.net
ネトウヨがEV叩いてるけどEVのメインは環境保護よりも自動運転化技術だからな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:21.09 ID:kU6ksBsI0.net
どうしても避けられない事故の場合 少ない人の所に車走らすのか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:39.93 ID:cOi75PhO0.net
まずは専用レーンみたいなところじゃないと色々トラブルありそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:00:59.04 ID:YdF5+QT+0.net
まず、道路の方を自動運転カーが走りやすいように整備しないとな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:02:05.86 ID:ClT4Br5s0.net
自動運転に慣れると、それが効かない場所や状況でか如何なるのか?と思う
例えば地震津波が来たらどうするのか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:02:18.12 ID:Smop45R70.net
ただし、庶民には買えない値段です

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:02:45.15 ID:4mE24oCS0.net
レール上の電車さえ完全に自動化されていないのに市街地では無理だろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:03:06.09 ID:8F5cQPIq0.net
2025年頃だと各自動車メーカーの最高級ランクの車両にレベル3の機能が
オプションで付けられる程度と予想しました。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:03:28.95 ID:WsyVxbwr0.net
>>11
北海道のアイスバーンや圧雪路のクルマの挙動を自動化できるとは思えないが…
半ば制御不能だぞ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:03:39.83 ID:y9rg07Uc0.net
都市部でやるならレール敷いてそこで給電とコントロールすればいいじゃん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:03:51.78 ID:kU6ksBsI0.net
日本の混雑している道路 普通の神経なら走れないからな
自動運転も拒否されそう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:04:10.67 ID:q50Q8slL0.net
懐かしいレベル42

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:04:25.03 ID:ClT4Br5s0.net
一定距離を置く、と、
目的地が一緒なら連結する、と、
あるよね?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:05:16.11 ID:HCDxCWig0.net
無人タクシーなんていつ出来るんだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:05:44.06 ID:OF0oc0qN0.net
首都高の合流とかできるの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:09.15 ID:1FnEddx00.net
レベル4になって車両+保険料の総額が減るかどうか、
増えた場合運転時の疲労軽減がそれに見合うかって話

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:18.16 ID:ClT4Br5s0.net
事故無しなら時速30-25キロとかだろうな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:42.63 ID:B/3AJhxY0.net
カメラの認識精度ってどうなんだろう……
雨や雪でレンズが汚れても問題無いんだろうか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:06:48.75 ID:UiyG/NEw0.net
トヨタができるまで法整備しません。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:17.92 ID:RTWxajwt0.net
今のタクシーぼったくり過ぎる
早く自動運転タクシー走らせてくれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:39.78 ID:le5bX5+T0.net
自動運転を狙って当たり屋する事はできるのかな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:48.77 ID:ymkUJ/U60.net
>>17
飯塚か

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:52.67 ID:cmflDpVB0.net
臨機応変にできるかな?
近所の交差点、渋滞する時間帯だと、右折は対向の左折だけで詰まってしまい、矢印が出ても普通にはずっと右折できない。だから、地元民はさらにその後ろに並べるように、右折レーンから左側にズレて直進の範囲に入るように動かしてる。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:07:54.54 ID:POSwP5cf0.net
もう車に個性はいらない
単純に人と荷を運ぶ乗り物

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:08:12.88 ID:UiyG/NEw0.net
>>44
トヨタのタクシー売れなくなるので無理です。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:08:21.86 ID:H7mBbm9Y0.net
運転手終了

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:08:37.69 ID:UeDsxhN70.net
>>24
車椅子の人どうやって乗せるの?
あと車内の年寄りが転倒したら誰の責任にするの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:09:11.14 ID:y9rg07Uc0.net
>>41
事故が起きない速度を維持するのなら車体を頑丈にする必要もないよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:10:31.15 ID:0BqRZ4vd0.net
>>11
能登の先端...珠洲市...

ちなみに青森でも冬場はほぼ制御不能です。
スタッドレスを過信してるのは凍らない地域の方なんでしょうか。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:10:57.03 ID:TH5/6l5G0.net
早よやってほしいわ
バスとタクシーの間を行くようなやつでいい
目的地や家の真前でなくていい、近くの広めの道とか幹線道路で降ろしてくれればいいよ
バス停よりは近いし、タクシーみたいに拾う苦労もない
無人だしあんまり流す必要もないから料金もバスとタクの間を行くくらいになるはず
待っとるでw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:11:33.70 ID:wQ0Byo5o0.net
>>45
完璧にロギングされていて、プラス収支には一工夫いる感じがする
そして常習犯は御用にw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:12:04.61 ID:45r2r3Nz0.net
>>37
高速道でトレインあったら便利だろうな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:12:37.55 ID:ymkUJ/U60.net
>>51
特異なこと言ってたらきりがない
スマホで事前連絡
非常通報とかでええやん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:18.24 ID:2vknAcOz0.net
事故の責任の所在でもめるし絶対に実用化されない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:24.12 ID:Fb5vqbRt0.net
俺様の運転テクとどっちが上なんだよ!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:26.20 ID:5tpIdjM90.net
自動運転の完成は良くも悪くも自動車の概念を変える
乗っかって寝てれば目的地行けるなら車のカッコよさと速さは不要
物流センターの自動ピッキングロボットみたいな無味乾燥の箱車が淡々と人を運ぶだけの社会

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:36.01 ID:cyFWDKfj0.net
三十万人いるタクシーの運ちゃんの運命はいかに!?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:48.04 ID:H7mBbm9Y0.net
>>33
今のESCでもそれなりに制御出来てる
滑らそうと思っても中々滑らないぞ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:51.63 ID:RewgrlFQ0.net
あっても使わないんだよなこういうの
結局自分で運転して方が楽

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:13:57.39 ID:NGU1mrAx0.net
バスやトラックにデカイコンピュータを積むとか、研究所のスパコンと連携させて走行テストをしたとか、、が全く聞かないんだよ
25頃に実用化とか、単なる願望な記事たろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:14:02.67 ID:sXvku2TJ0.net
>>24
雇用が減るってのがいいとも思えないし
元々効率のいい輸送手段だし
自家用に比べて事故も少ないしで
あんま利点なさそうなんだよな
テストするのには都合がいいんだろうけど

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:14:15.72 ID:UeDsxhN70.net
>>57
特異って車内事故しょっちゅうあるよ
通報じゃなくて誰の責任になるのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:14:22.46 ID:RMsStYDY0.net
飛び出しを轢いたら誰の責任になるの

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:14:44.06 ID:kU6ksBsI0.net
>>58
今でも保険が解決だからな
保険金上がると思うよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:00.46 ID:ecYtiu4U0.net
>>8
ミニバスにして本数を増やしまくるって手が使えるようになる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:35.71 ID:0BqRZ4vd0.net
>>68
若年層の保険は逆に下がるかもw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:53.80 ID:UeDsxhN70.net
>>57
あと終点で最後の一人が寝てたら誰が起こすの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:16:53.29 ID:ymkUJ/U60.net
>>66
しょっちゅうあるわけないやろ
そもそも普通に転んだなら転んだ人の責任やろ
バカ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:16:58.50 ID:wQ0Byo5o0.net
一斤の食パン型以外は車にあらずw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:17:26.37 ID:ecYtiu4U0.net
>>71
始発に乗り込んできた人に起こしてもらえばええ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:17:59.21 ID:TH5/6l5G0.net
>>51
今のタクシーをイメージするとその辺気になるだろうけど
完全自動運転に近づくと運転席すらいらないからもっと違う形状の乗り物になる
個別に呼ぶから目的別の専用車も作りやすい 流してるのを止めるんじゃないので

まあ責任の所在についてはこれからがっつり法整備が必要だけど
基本車側の動作に瑕疵があれば車側の
指示に従わない雑なことしてたら利用者側の責任じゃねえの?
ちなみにシートベルトしないと走りもしないし、法定速度は絶対に守る車になる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:18:00.87 ID:cyFWDKfj0.net
>>44
運賃は車両価格次第だな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:18:58.06 ID:FLhHDXN80.net
早く目的地指定したら車内で寝っ転がってるだけで着くようなレベルになれ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:19:54.93 ID:UeDsxhN70.net
>>72
車内事故なんて毎月あるよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:20:12.04 ID:bYd7DKqe0.net
どれだけ自動化しても何かあったら結局ヒトが操作しなきゃならんから免許は無くならないだろうな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:20:12.35 ID:UeDsxhN70.net
>>74
最終は?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:20:38.80 ID:HpiYzOIx0.net
大都市は無理だろ。
交通の便が悪い地方でやれ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:20:49.07 ID:B/3AJhxY0.net
自動運転より、瞬間移動したい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:21:03.94 ID:UeDsxhN70.net
>>72
大手なんて毎月どんだけ事故あるか知らんのやろな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:21:33.28 ID:yjLKShDJ0.net
>>1
十年以上一度も運転しとらんペーパードライバーのワイ歓喜
これこそ未来の技術やわ
21性器にもなって人が運転するなんてアホなことやねん

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:21:34.44 ID:/yHjzH410.net
4年後かよ
そんなにかかるのか
その頃には中国は空飛んでるんじゃね?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:21:55.55 ID:KBJkvElu0.net
事故っても
メーカーは責任とらんクセに
自動運転なんて
自惚れたネーミングするなと
言ってるんだが

それと航空機の
壊れないブラックボックスのような
事故の瞬間
自動だったか手動だったか
明確な証拠になる
自動運転レコーダー付けとけ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:22:12.04 ID:4Xvj9TaS0.net
これが実用化すれば、公共機関の実用性は上がるし
タクシーもバス並みに大きくしても、人件費はかからない

効率よく人が運べて、より省エネ・節電になるね
EV時代に最適

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:22:18.61 ID:6FCWKD0c0.net
>>5
バスや電車はなくなるだろうねぇ
トラックも決まったルートの分は無くなるかな?狭い道は職人芸みたいなもんだから難しそう
タクシーは枝道まで整備できないだろうからまだ先になりそう
ある程度決まったルートのみの自動運転タクシーもありっちゃありだけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:23:08.81 ID:2C8Xq8AW0.net
自動運転車は自動煽り運転をするか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:23:28.83 ID:KYwSZ/Gq0.net
自動運転で職がなくなるって本末転倒の発想よね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:24:00.93 ID:ClT4Br5s0.net
飛ぶ方がいいな、ドローンにぶら下がるみたいな デカイ荷物も引っ掛けて一緒に運ぶとか トランクとか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:24:23.44 ID:ymkUJ/U60.net
>>78
しょっちゅではないやん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:24:53.45 ID:H/UogZpz0.net
>>9
うむ。事故多発で無理だこんなもん
結局人間の運転にはかなわんよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:25:05.39 ID:TH5/6l5G0.net
問題は乗っ取られたり誤動作した時だけど
手動の緊急停止装置は必要か

いや、嫌味じゃなくて俺はめちゃ自動運転に期待している派だから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:25:18.15 ID:cyFWDKfj0.net
自動国会議員とか自動公務員を先にしろよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:25:18.61 ID:ymkUJ/U60.net
>>83
パーセントで示して見ろよwww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:25:32.34 ID:NrdzQA6k0.net
車が無駄に高くなるからやめろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:26:13.36 ID:ClT4Br5s0.net
もし完璧に自動運転になったらワンルームマンションにタイヤ付けて走らせたい
自分は会社学校まで寝て行ける

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:26:44.35 ID:hzcFrNSR0.net
うちの街は、歩道に看板類が出っ張ってて、道路の白線や横断歩道も消えかけてるし、アスファルトもつぎはぎだらけなんだけど大丈夫かな?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:26:46.55 ID:3MQPchnj0.net
>>8
田舎は電車がろくに通ってなかったり、愛知みたいにJRと名鉄が仲悪くて駅の乗換や乗り継ぎしにくいような線路の敷設してる地域もあるからバスが自動運転になるだけで楽

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:27:03.80 ID:H/UogZpz0.net
>>62
アイスバーンならまだましよ
ボコボコ氷雪路とか自動運転絶対無理できるわけがないあちこちで事故多発するわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:27:17.04 ID:vB2zdzGf0.net
危機の整備もいいけど、法律の整備もよろしく。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:27:55.12 ID:ClT4Br5s0.net
リモートを行き渡らせて、車が殆ど走ってない道をのんびり自転車で、なんて贅沢だろうなあ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:28:19.97 ID:T1LlWHMI0.net
>>31
鉄道の高速走行が出来ない。
ゆりかもめみたいな低速でしか無理。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:28:46.99 ID:8E5QIbG+0.net
>>自動運転に対応した交通インフラ

これがAIだかいうもんの現実なんだよ
自動運転できるように御膳立てしなきゃダメってこった
御膳立てありきなら、AIなんて使わんでも従来の組み込みソフトで十分
その方が不具合原因の特定も簡単だしな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:29:46.35 ID:H/UogZpz0.net
地面から50センチくらいでいいから宙に車が欲しい...

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:29:58.22 ID:4Xvj9TaS0.net
交通事故で、人が自動運転車で交通事故起こしたら
確実に勝てないな、向こうはカメラで証拠バッチリな上に
相手は、巨大メーカーの最強弁護士軍団

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:32:00.59 ID:fgc8s2hG0.net
>>7
みゆき乙

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:32:26.35 ID:ClT4Br5s0.net
コロナ禍、そして多分戦争が起きるよね?
地震津波もあって海沿いに沢山原発がある、
確率的に厳しくなって来るね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:32:35.51 ID:TH5/6l5G0.net
バカはやっぱり自動運転でも煽ってくるんだろなw
そして撮影されまくって巨額賠償金
ボタン一つで即緊急通報

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:32:56.34 ID:icm3Aadh0.net
技術的には可能でもたぶん日本では50年先でも実現されないだろう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:33:03.82 ID:o1AJDaDN0.net
>>8
かなりあるよ
地方はとくに

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:34:20.04 ID:4Xvj9TaS0.net
これからEVになれば、電力需要がかなり怪しくなるから
自動運転で大量輸送して効率化する道に行くかもね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:34:46.07 ID:ClT4Br5s0.net
道路標識を読み込んでスピードやブレーキをコントロールして警告アナウンスをしてくれるだけでも事故は減ると思う
そうなったら良いなあ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:35:56.35 ID:ClT4Br5s0.net
食料でも百均でも何でも宅配出来るようになれば出掛ける回数も減ると思うんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:38:51.31 ID:FLhHDXN80.net
別に個人で持つ必要がなくなるのが理想
多目的な端末で呼び出しすと、近くの空いてる自動運転車が来るようなのが良いな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:40:23.66 ID:ubY6Zk0v0.net
>>88
十年前からそれいい続けていつなくなるんだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:42:38.06 ID:4Xvj9TaS0.net
自動運転車はおすわりするだけだから、ジジババでも使える
多分一気に普及するだろう、技術ができればの話だけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:42:38.79 ID:n5r+53Ut0.net
>>115
確実に家に居るのが面倒くさいから宅配はなるべく使いたくないわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:43:48.83 ID:RmaVlXbd0.net
>>90
じゃあ自動運転車にも運転手の搭乗義務付けますね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:44:28.90 ID:9AfpePm90.net
>>104
AGTも自律して走ってるわけじゃないけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:44:48.27 ID:Rla5YLby0.net
例えば車でショッピングモールに行って入り口で降りてあとは勝手に駐車してくれるなら便利だな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:45:38.70 ID:ClT4Br5s0.net
宅配運送で荷物の番号入れるとどこまで届いてますみたいな情報が出て来るよね
西濃運輸のシステムって凄くないか?分かりやすくて

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:45:54.98 ID:ubY6Zk0v0.net
>>105
最初から分かってる話なのにね
もう実現性や実用性は二の次で、株価対策ばっかり

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:46:39.99 ID:NGU1mrAx0.net
>>80
スクラップヤード…かな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:48:46.03 ID:0BqRZ4vd0.net
>>125
なんだその世にも奇妙な物語

タモさんが出てくるぞw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:48:56.86 ID:sXvku2TJ0.net
>>112
田舎のことならバス自体の需要がないから本数減ってるんでしょ?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:53:03.74 ID:ClT4Br5s0.net
自動運転タクシー乗り継ぎの旅なら蛭子さん出てくれそう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:53:07.57 ID:4Xvj9TaS0.net
田舎は、電車・バス廃止の次はガソリンスタンド消滅
もはや、EVの自動運転しか道がない、あとは歩きか電動アシスト自転車

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:54:59.01 ID:rIyl0cQP0.net
7年前には2020年には自動運転が実用化されるとか言ってたが今だに実験段階だしなあ
正直本当に市民レベルで実用化される時代が来るのかね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:55:44.42 ID:6zgl7uPz0.net
>>2
>高速でやれよ

逆。
高速でしかやれてないザコシステムが現状。
市街地で出来ないならゴミ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:55:46.17 ID:qRLwPLMD0.net
ないわ

できないって

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:56:36.05 ID:5GI8sJlX0.net
バスは運賃ごまかし放題になるな
100円の変わりに一円入れてもバレんやろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:57:04.64 ID:6zgl7uPz0.net
>>8
・・・バス、タクシーこそ死ぬほどあるだろ、理由や需要が。
挙動が不明な一般車こそ一番最後にすべき。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:57:18.58 ID:r5Ew7OWI0.net
いや...法整備も
今からちゃんと論議しろよw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:57:21.46 ID:4Xvj9TaS0.net
>>130
もうレベル3は量産できてるし
7年前とは動いている車の数が違うしね
本当にもうすぐだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 14:59:16.98 ID:bjLMdQUT0.net
>>1読むと、まだ道路側のインフラが必要で
ゆりかもめみたいな物と違うかなww

バス・タクシーなら専用レーンを走るのかも
レベル4は高速道路が最初だと思ってたけど

あと1400日余りで、どこまでできるのかね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:00:11.96 ID:rIyl0cQP0.net
>>136
そりゃ高速の一部区間では実現できるだろうが市街地でできるだけの環境は整ってるの?
単なる自動運転なら既に工場で実現してるんだろうし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:01:50.98 ID:6zgl7uPz0.net
>>137
完全にそれ。
当たり前だが、テスラさんのように反応体を埋め込んでの物になるんだろうけど、
そもそも道路インフラも維持補修がロクに出来てない&クソ行政管轄が入り組むとか
まるで昭和が解決出来てない状態で何すんのかと。

てか、レベル3もそうだけど期間を決めてやったなら未達成の場合は担当者の腹切らせるか解雇しろ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:02:59.48 ID:vgJ4q6qv0.net
>>82
俺は時間を止めたい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:03:34.36 ID:0BqRZ4vd0.net
>>140
(´-`).oO(AVの見過ぎ)

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:05:00.84 ID:IZuDuZm60.net
まじか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
遂にレベル4が来るのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今2021年3/20だから次のオリンピックは手放し市街走行しまくってるぜ
たのちみ〜

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:05:01.46 ID:lZQncYby0.net
これで庫内作業ロボットが普及すれば物流はフルオートメーション出来るな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:05:52.35 ID:5bH5U+bU0.net
個人タクシー試験の地理試験が実質必要なくなりますね
だって自動運転で走行するのを見てるだけだから違反も自動車メーカーの責任ですね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:06:14.31 ID:vgJ4q6qv0.net
>>130
40年前は21世紀は車が空を飛んでいると絵本に書いてあったぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:07:11.74 ID:IZuDuZm60.net
もうちょナイトライダーごっこ出来んだぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:07:22.54 ID:6zgl7uPz0.net
>>130
クソなのが意地でも一般車でやりたがる所だろうね。
普通に考えて、先ずはバスだろ、と。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:08:31.66 ID:HWUpahD70.net
>>90
だから自動化が極まったらBI無しじゃ世の中が回らんといわれてる

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:09:45.57 ID:wQ0Byo5o0.net
責任追及が好きな国民性って事もありw限定的運用まで行ければ上出来かもな?
オーストラリアの内陸とか?国による違いは出てこない方がおかしいけど

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:10:02.15 ID:rIyl0cQP0.net
>>148
ていうか年収600万以下の仕事はBIでいいよな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:11:00.23 ID:rIyl0cQP0.net
自動運転車でバッテリー上がったり電気系統トラブルが起きたら怖いなあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:12:04.00 ID:QEKGaxUe0.net
>>136
結局できてないじゃんw

レベル3なんかいらないのよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:12:38.41 ID:B/3AJhxY0.net
車にもルンバの技術を使うんだ!

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:15:31.47 ID:15cQBJnJ0.net
>>2
高速はほぼほぼできてるが、
市街地の渋滞時に使えないのが一つの問題w

信号のビーコン取得して止まるぐらいに信号やらの整備が必要。
あと、坂道の先に低い壁とかだと自動ブレーキ効かない車種もある。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:15:39.36 ID:sXvku2TJ0.net
>>148
物流に自動車が活躍してる未来がみえないけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:16:36.66 ID:QEKGaxUe0.net
まあ当分無理だね
間違いなく

そもそもナビ自体がいまだに大したことない。
間違えることも多数ある

パソコンでさえ、もう一般的になって25年くらい経過するが
いまだにキーボーどがなくては文字の入力さえできない。
音声入力もまだまだ不完全。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:17:23.46 ID:XpI/XCgY0.net
飯塚アタックが増えそう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:24:31.22 ID:IcKqD7Lq0.net
>>135
自動運転の法整備は日本が先駆けてるよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:26:38.52 ID:JUVdCcGP0.net
>>155
自動運転ぐらいでどうにかなる業界じゃないよな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:27:56.93 ID:X8SIJR4X0.net
最近自動車を買い替えたけど取説見ると運転支援関係であれはダメこれはダメ
みたいのが一杯書いてあって本当に大丈夫かなのなと思う

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:29:20.93 ID:NGU1mrAx0.net
>>133
スイカ、イコカ専用に成りますよって

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:29:21.93 ID:nuHRBlpA0.net
ティア四の自動運転タクシーは、進んでるね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:30:21.61 ID:Dt1PygKH0.net
まあここから圧倒的な速さで競争するから早いよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:30:33.56 ID:s3OvbUQG0.net
>>1
結論からいうとむつかしい
アメリカも中国も専用道路とか限られた場所だけ

自転車に乗った女子高生が飛び出してきても、完全自動運転車は避けられない
レベル5でも車対車だけなんだよ
人と事故ったらすべてドライバーの責任にされてしまう
リスクが高すぎる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:40:38.00 ID:QOSSuNRe0.net
日本企業「チカラも無い。おカネも無い。ナイナイばかりできりがない。」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:43:34.66 ID:8IcYu93w0.net
足悪いから完全自動運転の自家用車ができる日を待ちわびる
まあでも生きてるうちに実用化は無理かな…

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:47:49.46 ID:8F5cQPIq0.net
衝突被害軽減ブレーキについては
>2027年までには全車両に装備
>国交省による「衝突被害軽減ブレーキ」の義務付けは、段階的に行なわれます。
>国産新型車 2021年11月
>輸入新型車 2024年6月頃
>国産継続生産車 2025年12月
>輸入継続生産車 2026年6月頃
>軽トラック 2027年9月
自動運転機能はこれの期間が終わってからじゃね?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:51:50.86 ID:eM+6YsBt0.net
自動運転専用レーンを作って隙間なく自動運転車を走らせればええやん

仙台や名古屋程度ならいけるやろ、市内すきまなく青信号で全車同時にゴー、電車より早い
満員電車はもう古いよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:55:16.15 ID:4f66qp7f0.net
とりあえずみんな制限速度で走るようになれよ
なんで標識を見ないルールを守らない運転の方が上手だと思ってる奴が多いんだ?そっちの方が簡単で無免許でもできるだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 15:55:30.13 ID:eM+6YsBt0.net
自動運転レーンつくって、レーンを自動運転車が隙間なく走り続ける。青信号で全車同時にゴー

ポートみたいなとこ作って、そこで乗り降り、荷物の出し入れ
これで来年度からでもいけるやん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:02:19.33 ID:eM+6YsBt0.net
未来なんか見えてるだろ、高速みたく安全な専用レーン作って、隙間なく青信号で全車同時にゴー
制度制度とさわぐメーカーにつくらせろ、技術開発させろよ

100%この仕組みが、自動運転を先取りする

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:03:46.95 ID:mf81wsGn0.net
マジかよ大丈夫か?
周りの下手な運転で挙動おかしい車の動きの判断や踏切とかでのあらゆる不不測の状況や雪道での走行、冠水した道路ではどうなるのか、片側通行になってる工事中の道とか色々な要因クリア出来るの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:04:04.21 ID:nNafXibP0.net
何人か轢き殺されるまでテンプレートだろ
怖いな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:05:36.08 ID:mf81wsGn0.net
いずれは人間の判断力を大幅に超えるだろうし、人間が運転するより的確で安全にはなるんだろうけどな。
今はあらゆるトラブルや失敗もデータとして蓄積しなきゃな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:07:21.37 ID:P4vvyraR0.net
もうアメリカじゃ無人で客乗っけて市街地走ってる
2023年に実験?3週遅れの日本

https://youtu.be/Wn13KnHYJ_A

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:08:59.01 ID:gb2RnYld0.net
今日、直進車が途絶えたから右折し始めたら、対向の右折待ちがいきなり直進レーンに入って突っ込んできたから事故りそうになったけど、自動運転はそういうイレギュラーもみんな避けてくれるのか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:09:02.67 ID:P4vvyraR0.net
>>167
まあ世界から取り残されて終わり

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:09:42.95 ID:KIWhm3kV0.net
欲望もレベル上げればちょっとやそっとじゃ満たせなくなりそうな世界が来るのか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:10:10.27 ID:P4vvyraR0.net
>>176
その程度(人間の判断で避けれる程度なら)は避けるよ

完全に衝突してきたなら無理

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:11:16.34 ID:16urpUcM0.net
そんなことより一時停止線でしっかりと止まる機能を先に全てのクルマにつけて欲しい。これで事故はだいぶ減るよ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:12:08.76 ID:/nNS/Hfo0.net
ゴミ屋敷にルンバは無用の長物

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:12:09.20 ID:3SjpONp+0.net
狭路でのすれ違いどうすんの?

たったこれだけでも数年では無理
全車自動運転相互通信が必要

30年前の車なんてまだまだ残ってるというのに

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:12:19.83 ID:u4fjU6W20.net
目の前の出来事しか捉えられてない爺婆が運転するミサイル車より数倍マシ。
もっと早くやれ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:13:42.76 ID:Q0mIjE8y0.net
超高齢化社会の日本では自動運転車の開発待ったなし
既に日本では枯れ葉マークドライバーが2000万人
80歳過ぎた痴呆ドライバーが300万人もハンドルを握ってる

ボケ老人の運転よりコンピュータの運転の方がはるかに安全

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:14:15.89 ID:P4vvyraR0.net
>>184
間違いない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:15:36.02 ID:Q0mIjE8y0.net
枯れ葉マークドライバーの免許更新は
自動運転車限定免許にしないと
超高齢化社会日本では安全が守れない

ボケ老人ドライバーの暴走の悲劇はますます高まる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:19:09.50 ID:Q0mIjE8y0.net
今の人口衛星から位置情報を逐一受け取るGPSシステムの自動運転車は
自分の位置を見失うことはないが
80歳過ぎたボケドライバーは自分の位置をすぐ見失う徘徊運転

一日も早く危険なボケドライバーから安全なコンピュータの運転する社会に

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:20:41.84 ID:VKG/t1n90.net
>>18
法律変えて歩行者より自動車優先にすればいける

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:21:34.91 ID:CVWhkIXr0.net
長崎で実験しろよ。 そこで個人宅までタクシーできたらすっげえ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:23:04.91 ID:/nNS/Hfo0.net
テレワーク、Web会議の普及で「人の移動」は減る
自動運転は「モノの移動」を想定したものになる
高速道路は「モノの移動」専用になり300km走行可能になる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:23:12.10 ID:2jkQkwTl0.net
自動運転は無理w
少なくともお前らが生きている間は無理w
でも、おまえらは馬鹿だから死ぬまで言い続けるんだろうね、もうしばらくで実用化すると

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:24:11.42 ID:Ps2kzO6s0.net
>>1
セキュリティしっかりしておかにゃ、中華人民共和国人民解放軍にテロられるゾ
あっちもこっちもで交通事故、国会議事堂突入、首相官邸突入、同時多発テロとか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:26:36.05 ID:6r2iex5e0.net
>>182
レベル4だと手動運転だなw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:26:39.72 ID:TMRgQqfp0.net
>>166
自動運転より医療がもっと発達してあらゆる病気を克服して人間を病気の不自由から解放して欲しいわ。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:27:40.00 ID:NrdzQA6k0.net
安全装備でも無駄なの多いのに
パノラマビューとかソナーとかほんまゴミ装備

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:28:42.27 ID:HLQrMG0G0.net
田舎のほう先にやらないと
もう公共交通機関なくなるよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:30:08.91 ID:0np3SOsH0.net
>>2
だよな(´・ω・`)
歩行者がいないし、高速道路だけでも完全無人トラックやると相当良いと思う

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:31:45.97 ID:8P1N2b620.net
これで底辺最後の砦の一つである運転手の仕事の需要が減るのか
残すは介護と警備…
うーん。こりゃ早めに警備いっとこうかな…

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:32:01.30 ID:8F5cQPIq0.net
近年の電化製品のようにいろいろな機能はつくけれど、自動車の機能も
結局はあまり使わずハンドル握って、ペダルを踏んでに落ち着くような気もする。
もちろんその機能を使う人は使う。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:33:24.01 ID:It++ELzo0.net
>>198
タクシーはともかく重たい荷物を運ばなければいけないトラックや宅配ドライバーが無人になるなんて有り得ない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:34:35.85 ID:qxOdCrz10.net
>>197
万が一事故ったときの対応考えると号車編成して
先頭車両は有人で後続車は無人追走くらいが無難じゃないかな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:37:04.97 ID:AZH/XD7T0.net
無理無理
1回死亡事故が起こればもう誰も責任取りたくなくてメーカーは撤退
使う側も信用しねーから普及はおじゃん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:41:13.28 ID:2jkQkwTl0.net
>>201
一般道の区間は結局、全車両に運転手が要るんだろ?
だったら、鉄道貨物を使えば手間は変わらんよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:41:23.83 ID:xTTm5QGr0.net
市街地はなにがあるかわからんから自動運転はむしろ怖いから、
高速道路を完全フリーにしてくれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:43:59.42 ID:gb2RnYld0.net
市街地はとにかくイレギュラーな事態が多いから自動運転の難易度はかなり高そう。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:44:28.98 ID:Cu1x9mfJ0.net
技術があってもお役人の頭の中と法律が追い付いていないだけ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:46:56.59 ID:e8qcJviW0.net
どこでもドアの開発を早よ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:49:22.81 ID:GZYb8+mY0.net
全くこんな研究するなよ。勝手に方々で事故った時 誰がどういう補償するの。
見えないだろう、秩序ある社会生活が。無人戦闘機すら誤爆に誤殺人ばかりで楽しんで
た兵士が表に出ないのに。ゲームの世界で充分。実社会に完全自動化は工場で止めろ。

今でも殺人暴走っ車が店舗に突っ込んでいるのに なんていう方向だ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:52:37.04 ID:xg1qUIZS0.net
レベル5ってたしか学園都市内でも808人しか居なくてナンバー待ちって呼ばれるんでしょ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:55:31.93 ID:Mu8sStL10.net
>>33
自分もそう思う

それで世界的に雪国は世界から取り残された地域になると思う

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:55:33.86 ID:qxOdCrz10.net
>>203
鉄道貨物は厳格な輸送計画が必要じゃない?
状況に応じて経路、行程、車両数とか柔軟に変更できないだろう
軽くググってみたけど貨物輸送において鉄道は減少傾向自動車は激増傾向だったぞ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:57:15.88 ID:Mu8sStL10.net
>>33
あとホワイトアウトする吹雪も札幌で年数回おきる

Googleとかが本気だして解消できるかどうかわからないわけで
雪国は切り捨てられる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:58:43.86 ID:CX2VhaGo0.net
これ、飛行機の方がやりやすいんじゃないのか?
対向車も居ないし、歩行者も居ない。
空港から空港までの移動だから、寄り道もないし。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 16:58:55.00 ID:gb2RnYld0.net
>>209
結構たくさんいるんだなぁ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:03:52.84 ID:/cLJxmlY0.net
当分人間の運転と混在だろ。速度厳守の自動運転車を無理に追い越して正面衝突あるだろうな。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:05:19.56 ID:+Tj/Skxp0.net
>>68
トータルの事故数減ったら保険料は下がると思う。
保険なんてそれこそ確率の問題だから

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:06:16.70 ID:XScJ9TjP0.net
>>51
エレベーターは自動運転
エレベーター内で転倒する老人もいるだろうけど自己責任

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:08:50.41 ID:Mu8sStL10.net
>>175
国土交通省とか国が知恵遅れかつ
保身しか考えてないからな

なんで国民も、国民で官僚批判しないんだろうな

批判しなかったために失われた30年

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:10:23.56 ID:bgvQkUuH0.net
あと15年もすれば自動運転実現できそうだな

おれの老後に間に合いそう
よかったよかった

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:10:53.22 ID:P4vvyraR0.net
>>203
>>175
世界はもう無人で客乗っけて一般道走らせてる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:11:10.63 ID:L7BB8lVL0.net
>>1
日本全国の全道路を自動運転対応にするために公共工事すればいい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:14:18.10 ID:bgvQkUuH0.net
なら6gになれば余裕だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:14:58.09 ID:Z1IgPzCI0.net
技術者の自己満で
犠牲者が出るのは嫌だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:15:39.18 ID:+Tj/Skxp0.net
実際のとこ一番面倒で最後まで残るのが法整備だろうな。
平均的人間より高いレベルの画像認識やセンサーによる状況把握と人間以上の回避行動を取れるAIの実用化はそろそろだろう

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:15:57.63 ID:P4vvyraR0.net
>>221
1000年後だな
頭おかしい

レジを無人にするために商品全部ににタグをつけてレジを客に精算させようとする日本の会社

高度画像認識で商品と個人を認識してレジすらなくした無人店舗のアマゾンGO

もう発想が完全におかしいんだよ道路を工事しろとかww

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:17:49.52 ID:Mu8sStL10.net
>>223
すでに人間運転の犠牲者日本だけで年3000人とかいるのに

後ろ向きなの東アジアの悪い思想まるだしでいやだな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:19:24.16 ID:Mu8sStL10.net
>>225
IOTの時代でもあるから
信号とか標識になんかつけるのは間違ってない気はするけどな

まあガラパゴスだと輸出が苦労するけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:20:31.00 ID:7FUuYYsu0.net
まだ戦前からの道路が異常に狭く、全く区画整理されていない古い住宅街が大量に存在している日本で自動運転は不可能だ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:20:48.40 ID:P4vvyraR0.net
>>224
自動運転人間の起こす死亡事故を大きく回避
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-09/QPO2KRDWRGG001

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:21:58.59 ID:75itpmN10.net
バス、タクシー運転手失職

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:22:28.61 ID:P4vvyraR0.net
>>227
ウェイモが試験無人で走り回ってる全米25の都市の信号標識にそんな物がついてるとでも?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:22:59.04 ID:7wPNQ/1K0.net
>>223
こいつとか

いまの車事故りまくりだから車の排斥運動するならともかく
新しい技術だけ否定するからなw

間違いなく日本の教育というか
東アジアの間違った思想の集大成

こんな発想だから産業革命おこせなかった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:24:28.72 ID:7wPNQ/1K0.net
>>231
正解は一つやないやろ

どうせ画像認識では日本勝ち目ないんだから
センサー方面でやってみるのありやろ
それすら出来てないのが日本の1番の反省点

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:24:49.71 ID:P4vvyraR0.net
この数年で複数都市(今は米中それぞれ1都市だけ)で無人タクシーは走り回るようになる
それも一社じゃなく3,4社

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:25:07.79 ID:Os8rX1xx0.net
>>1
いいからプリウスロケット何とかしろよw
ネトウヨはMTにすればいいとか言ってるけど
EVの時代にアホかとw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:26:30.55 ID:AixH6cFV0.net
昔と比べて車に価格上がったのは先進装備のせいなのに
こんなん標準になったら軽自動車すら300超えてきそう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:26:52.67 ID:byWOX5Dd0.net
>>235
高齢者の交通事故はむしろ減ってるよ

あれは安全装備やペダル踏み間違い防止が付いた高額な新車を高齢者に買わせたいプロパガンダだよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:28:33.46 ID:uizcMUTj0.net
>>234
買い物でスーパーで30分待機とかだとやはり無人タクシーは無理だろ

アメリカにはまだ数百万人のUberタクシードライバーがいるし

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:31:00.69 ID:9x6KJnzf0.net
>>188
それはいけないと言っているのと同意。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:36:03.40 ID:P4vvyraR0.net
>>238
>>175

リフト(ウーバー協業)とwaymoは提携済み
waymoは車両7万台を発注済み

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:36:24.88 ID:P4vvyraR0.net
>>240
協業☓競合

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:44:50.35 ID:Q0mIjE8y0.net
タクシー運転手ですら70歳過ぎた枯れ葉マークドライバーだらけの
超高齢化社会日本
枯れ葉タクシーより
コンピュータの次タクシーの方が
安心安全

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:50:38.72 ID:55flVAT50.net
山中の細道で譲り合いできたら本物

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:54:26.35 ID:Xl/yIhWe0.net
>>243
真ん中で止まって立ち往生だろうな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 17:57:19.53 ID:15Tk/6Br0.net
テスラ系ユーチューバーの動画見たんだけど、レベル4の自動運転だと、路肩に白線またいで停車してる車をスムーズに自動運転だけで回避してくれるのか?テスラのオートパイロットだと車線の真ん中に位置しようとしてヒヤヒヤするとか言ってたんだが?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:05:57.42 ID:bcRnQiNV0.net
走るの認める前に法律作れよ
誰の責任なんだよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:12:53.78 ID:QU+X2Txp0.net
自動運転進めるよりもマニュアル車強制した方が、年寄りのミサイル事故は減るだろうなぁ……

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:18:13.69 ID:Gqj3zBUD0.net
多分飛行機のパイロットも電車の運転士も
自動運転でいざという時だけマニュアル対応するだけのためにいると
急に手動運転だけの世界になったら自動運転ほどの運行はできないと思う
だから一般の職業ドライバーまで波及するとより安全になるのか事故だらけになるか想像つかない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:19:04.36 ID:2jkQkwTl0.net
>>211
高速道路で無人追走式の自動運転車を許容するとなると、
結局入口と出口に相当な規模の施設が必要になってくる
そんなものを作るぐらいなら、鉄道貨物の駅を本気で「IT」化して、
限りなく無人で貨物の詰替えをやる方が技術的にも簡単だし、金もかからない
自動運転でしか輸送システムを改善できないというのも、頭の固い人間の発想だよ

>>220
フェイク乙

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:19:48.91 ID:obRS/3+e0.net
絶対無理

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:20:18.38 ID:6HB7vhec0.net
まわりくどくかいてるけど、
要は単なる願望

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:20:34.57 ID:+ebVaa3a0.net
この手の話しになると必ず夢物語になるのは何でやろ
珠洲市ならレベル4でも10でも100でも可能だよ 
道路には車も人もほとんどいないんだから
現実的に都内でやろうと思ったら技術的問題よりも自動運転以外の車やバイク、人などに対する制御が安全に振りすぎて大渋滞を引き起こすことだろ
センサーやカメラで安全チェックしながら合流なんて一台通過に何秒かかるか考えてみろ
結局は田舎限定か高速道に専用線作って物流業者の負荷軽減に限定すればいいと思うよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:24:32.12 ID:P4vvyraR0.net
>>249
>>175
乗ってるのは金払った客だよ

無知にもほどがある
去年の10月からやってる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:25:43.11 ID:fs3qBsqz0.net
てかカメラに着雪したらアウトだから雪国は無理だよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:26:17.13 ID:P4vvyraR0.net
>>249
お前には永遠にフェイクに見えるんだろうなw
https://www.businessinsider.jp/post-221829

客が撮った動画もたくさん上がってるのに

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:26:26.55 ID:qxOdCrz10.net
>>249
鉄道貨物の克服要点は積み降ろしじゃなくて
運行計画の柔軟性じゃないかな・・・

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:26:28.45 ID:6HB7vhec0.net
>>249
モータリゼーションが軌道交通に優越してる最大の要因は
「いつでも、好きな場所に好きな経路で、好きなスケジュールで、不特定多数の人間が移動輸送可能」なことを凄く安価に実現できた点。

当然、自動運転とやらにもそれがもとめられる。
ましてや、莫大な資金を投じての専用道の整備をとか論外w

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:26:45.94 ID:FbgzngOM0.net
>>8
バスの脇すれすれを歩行者が歩くような駅前等はフリーズしそう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:27:52.41 ID:6HB7vhec0.net
>>252
自覚できないだろうが、
「一般道では自動運転は不可能」という結論だね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:30:04.94 ID:9/cpsuv00.net
一定数運転したい需要もあるだろうから、100%自動運転の時代は来るのだろうか

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:30:30.22 ID:Yc5C7h/O0.net
一時停止とか信号機の認識すら難しそうだな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:30:47.88 ID:P4vvyraR0.net
>>259
同レベルのもう一社 サンフランシスコの無人走行

もうこのレベルなんだよ 工事だろうが渋滞だろうが
https://youtu.be/yFtpmu3BuRk


お前みたいなできない無理不可能連呼見てると日本はほんとに終わる感じがするわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:31:01.23 ID:P4vvyraR0.net
>>261
>>262
みろよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:31:53.11 ID:r5Ew7OWI0.net
道路をフラフラ走ってた、
オッサンの乗る自転車を避けようとした車が
運転を誤って
歩道を歩いてた若者を撥ね殺した、って事故が
以前あったが...AI だとこの場合
(事故の可能性を計算に入れて)
被害を最小化するために
「オッサンをそのまま撥ね殺す」って選択になるんかねぇ...

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:33:28.23 ID:P4vvyraR0.net
>>264
その前に止まる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:34:46.57 ID:2jkQkwTl0.net
>>256
貨物列車のダイヤのスジを余分に設定しておけばいいだけ
地方の鉄道は旅客需要も減ってるわけだし、旅客列車に干渉しないダイヤなんて
「IT」技術で簡単に作れるだろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:35:31.56 ID:cVsckmuQ0.net
2項道路でも走れるの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:36:25.23 ID:r5Ew7OWI0.net
>>265
そりゃ、ブレーキ踏んで回避できてりゃ
運転者もそうしただろうさw
ちなみに、この事故の場合
運転者はお咎めなしで
オッサンが罰せられた。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:36:55.39 ID:xyd5pcmI0.net
飛行機だって自動だけどパイロット必要なんだからバスも運転手がなくなることはないだろう

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:37:44.47 ID:P4vvyraR0.net
>>268
フラフラしてる時点で感知するんだよ
360℃カメラセンサーで

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:38:46.02 ID:P4vvyraR0.net
>>268
運転者はだろう運転しただけだろ?
まさか自分の車線に入ってこないだろうって

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:41:11.38 ID:P4vvyraR0.net
>>268
>>229
読んてくれ
どっちが安全か

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:41:28.45 ID:9/cpsuv00.net
律儀に制限速度守るのかねぇ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:41:57.01 ID:bn2lisVS0.net
テスラって白線とか見失うときあるらしいな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:42:01.88 ID:R4S3p2Ze0.net
>>217
現状はバスの車内で転倒したらどうなるんだっけ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:45:14.17 ID:qxOdCrz10.net
>>266
うん、じゃあ頑張って簡単に作ってトラック輸送のシェアを奪ってくれ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:45:38.68 ID:TlKDwgzw0.net
>>1
無理なほうに100万円賭ける

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:47:05.56 ID:P4vvyraR0.net
>>274
テスラはしょぼい

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:47:44.54 ID:P4vvyraR0.net
>>276
ウエイモは当然それを狙ってる
そこが金のなる木なんだから

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:49:25.35 ID:2jkQkwTl0.net
>>276
反論無しかい?
で、頑張ってっていうのは捨て台詞の一種としてとらえていいのかな?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:49:29.54 ID:xyd5pcmI0.net
自動運転5段階のレベル4のクセにまだ運転手必要なのがレベル4、レベル4とレベル5はものすごい差があるように感じる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:50:15.71 ID:hdXX9gqy0.net
やったぁ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:50:39.78 ID:MsL5TJw70.net
すべての車の最高速度を20kmとかにすればできないかな
意味ないけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:51:18.33 ID:xfRosqX50.net
こんなのは万博会場でやってから
2025年の大阪万博でテストな

ま、失敗するがな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:51:22.09 ID:TlKDwgzw0.net
>>262
クソみたいな動画だなw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:52:07.07 ID:7aTa2gMI0.net
車道と歩道を完全分離しないと無理だろ。
抜本的な都市再開発が必要。
2025年なんて無理。50年単位の話。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:52:32.52 ID:eN1C11Y90.net
>>283
なにを根拠に出来ないといってるかわからん

個人的には雪国の自動運転はムリだとはおもってるがw
Googleとかもやる気ないだろうし

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:53:14.50 ID:mEvpVvar0.net
中途半端な自動運転で事故と裁判が増えそう
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:53:22.21 ID:Sff71YiY0.net
まずはLEVEL3がうまくいくかだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:54:08.23 ID:P4vvyraR0.net
>>285
アホにはクソに見える動画だから

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:54:48.80 ID:8F5cQPIq0.net
”2035年レベル4の自動運転機能が搭載できるようになったホンダレジェンドが
100台限定のリース販売”で上出来だと思います。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:55:11.03 ID:TlKDwgzw0.net
>>290
アホはあの程度の動画で騙されるからな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:55:16.01 ID:6zgl7uPz0.net
>>182
それは逆に人間の方が下手じゃないの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:56:43.68 ID:KnP3VopH0.net
>>201
そんなこと言ってたら自動運転なんて出来ないよ(´・ω・`)
それに先頭のおっちゃん何台分も見ながら運転するとか超高度な技量がいるやん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:56:56.15 ID:FNXbfCTD0.net
>>1
LKASのハンズオフだけとっとと認可しろ
ハンドル握らせるとかえって危険や

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:57:21.10 ID:hdXX9gqy0.net
>>288
ないわそれは

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:57:25.05 ID:Oqh9qDMx0.net
>>393
つまり、日本は中国より5年遅れてるてことか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:57:25.60 ID:j4BXyay/0.net
>>8
運転手が不要になれば田舎の交通の便を劇的によくできる。
1時間一本のところ、三本は走らせられるようになるでしょ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:58:38.00 ID:+gDDU/kg0.net
これで高齢者の踏み間違え事故がなくなればいいな
地方は車なしだと厳しいらしいし

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:07.52 ID:P4vvyraR0.net
>>292
ホンダが3000億
ソフバンが2000億
マイクロソフトが2000億
出資してる企業な

お前とマイクロソフト、アホなのどっち?1万人に聞いてみようぜ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:19.80 ID:xfRosqX50.net
>>297
国が思う人の価値の違いだろうな
日本で人身事故が起きたら
そこで終わる

中国は気にしないし、死んだ人が叩かれる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:20.48 ID:xyd5pcmI0.net
>>288
まず事故った時の責任の所在だよね、自動運転の自動車メーカーなのか持ち主なのか、夜道に道路で寝っ転がってる人を認識出きるとも思えんし

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 18:59:55.96 ID:TlKDwgzw0.net
横断歩道付近に歩行者がいたら毎回停止するんだろうな。
その歩行者が渡る意思無くても

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:01:00.54 ID:xfRosqX50.net
>>303
停まるよ、交差点のセンサーが停める

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:01:31.66 ID:TlKDwgzw0.net
>>300
もっとマシな動画作れよカス

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:01:35.78 ID:eN1C11Y90.net
>>301
今交通事故で3000人死んどるがなw


本気でいってるなら日本人は頭おかしい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:02:21.81 ID:P4vvyraR0.net
>>305
アホは黙ってろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:03:05.65 ID:TlKDwgzw0.net
>>307
宣伝大変だなw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:03:35.46 ID:PbWL8Acv0.net
>>1
保険業にとっての大きな利益のある事業だな。
車体価格に定期的に保険料上乗せできるんだから。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:03:42.55 ID:n/QLv0CH0.net
自動運転がいつか実現するのを夢見ていたら,50代に突入してしまったんだが
もうどうだっていいわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:04:47.12 ID:6zgl7uPz0.net
>>310
50代に突入したなら、なおさら気になる話題だろw
てか、老いを感じる時こそ必要な技術だろう。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:08.49 ID:PbWL8Acv0.net
>>302
自動運転中は自動運転のオペレーターとメーカーの責任。
保険料はユーザー前払い。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:20.20 ID:eN1C11Y90.net
>>310
すくなくとも

にチャンネルのニュース板でよく自動運転が話題上がるようになったのは2015年以降やおもうがw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:28.77 ID:jskIeGse0.net
電車ですら満足に出来なていのに車で一般道を自動運転なんてできっこないだろ
高速道路に限れば可能性はあるが高速だけにリスクは高い

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:51.18 ID:qxOdCrz10.net
>>280
反論というのはよく分からないが
運行計画の柔軟性という問題点の克服に一定の回答が見られたから満足したよ
選択と集中とか色々考えると一筋縄ではいかないとは思うけど
上手く克服出来たらそれは日本にとって利益になるから頑張ってね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:06:38.35 ID:P4vvyraR0.net
>>291
ホンダはレベル4の自社開発諦めてるよw
>>262
ここに3000億貢いだ
https://clicccar.com/2021/01/25/1052863/

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:06:47.97 ID:TlKDwgzw0.net
日本の市街地では無理
どこかの宣伝動画見ても歩行者との絡みが一切無いし、立派な道路の割に交通量が異常に少ない。
制限速度厳守のはずなのに他の車に追い越されない。

日本でこんな場所は無い。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:09.64 ID:xfRosqX50.net
渋滞ばっかで使い物にならんわな
貨物を除いて、自家用車を廃止して、バスとタクシーだけなら使えるかもな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:25.01 ID:PbWL8Acv0.net
>>314
港湾エリアのモノレールぐらいだな。
これも、管理オペレーターは必須。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:07:43.35 ID:P4vvyraR0.net
>>311
だな75から事故率は急激に上がる
そのときには自動運転ほしいわな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:08:45.27 ID:2jkQkwTl0.net
>>315
だから、「頑張る」ってどういうことよ
おまえの脳内では、俺がこの分野の関係者ということにでもなってるのか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:09:20.65 ID:eA7sfNXN0.net
ネコが飛び出してきたら対応できるの?
平気でひき殺すとか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:10:34.58 ID:xyd5pcmI0.net
レベル3とレベル4は運転手必要なうえ普通車でも1000万越えだからバス会社が導入するメリットほぼないなと思った

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:10:52.97 ID:PbWL8Acv0.net
>>322
背丈50cm超える猫なら反応するでしょ。
他の小動物は一々避けたりしない。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:10:55.61 ID:kFZ9B1Aa0.net
中国がとっくにやってるだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:12:24.64 ID:RjKDUjw40.net
開発者の家族が自動運転に殺されたら面白いね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:12:57.05 ID:eN1C11Y90.net
>>325
日本が出遅れてるのは本当になさけなさすぎ

自動車産業は虎の子なのに
国とか一部国民がアホすぎてまた出遅れ

日本は終わるかもな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:13:14.29 ID:TlKDwgzw0.net
4年後に日本の市街地でレベル4?
5年ほど前に安倍が世界に向けて「東京オリンピックでは無人タクシーを実用化します!」って宣言したんだぜ?
ところが現実は高速道路で50km/h以下限定のレベル3が精一杯w

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:14:43.14 ID:3YelcUU90.net
まずは物流拠点を結ぶところから

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:14:59.86 ID:OQS8VyjU0.net
車が勝手に事故ってもドライバーの責任なんだろ
バカ車のせいで刑務所暮らし

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:15:07.15 ID:P4vvyraR0.net
>>323
レベル4(特定ルート)はバスなら運転手いらんよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:15:32.33 ID:qxOdCrz10.net
>>321
あぁ、違ったのかごめんね?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:15:43.71 ID:avo3OlV/0.net
テスラわろたw
半年でレベル5到達するとか言ってたのになw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:16:45.72 ID:P4vvyraR0.net
>>333
テスラはなんちゃって
唯一lidar捨てて無理ゲーになった

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:17:06.71 ID:xFcMvn8e0.net
大型二種免許とろうと思ったんだけど意味ない感じ?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:18:06.13 ID:4AjvWy8p0.net
事故が頻発しすぎて保険会社が潰れるんじゃないか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:19:52.68 ID:2jkQkwTl0.net
>>335
今後世の中の情勢がどうなるかはわからないから、大型免許取得が得か損か、確たることは言えないが、
ひとつ確実に言えるのは、おまえが生きている間は自動運転は実用化しないということ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:20:22.95 ID:P4vvyraR0.net
>>335
ガラパゴス日本は20年は大丈夫

子供に取らすのはやめとけ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:20:23.22 ID:jskIeGse0.net
>>333
世の中にはそう言っとくと金出すところがいっぱいあるからな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:21:04.42 ID:p9weMbXv0.net
2100年くらいには交通システム全てがAIの支配下におかれるようになるだろう
ランダムな行動する人間の運転の過失の割合10近くになる・・・そんでもってAIとの戦争が始まる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:23:28.86 ID:TlKDwgzw0.net
>>324
動物を避けて事故を起こしたら運転手の責任になるから、自動運転でも感知したうえで轢く事もあるだろうね。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:24:28.95 ID:jskIeGse0.net
空中に這わせたチューブの中を車が行き来するアニメの未来都市のほうがよっぽど現実的だわ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:26:16.84 ID:r5Ew7OWI0.net
>>322
対応した結果、多重事故を引き起こして
周囲を巻き込んだ多大な損害を出すと
AI が判断したらそのまま轢くでしょ。
法整備次第ではあるだろうけど。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:32:07.08 ID:L2JJxS5g0.net
>>336
外部オペレーター契約と、高額の前払い保障が含まれる車体価格のお陰で、殆どの人は個人所有することは不可能。
庶民向けは、街中の低速巡回コミューターをトヨタウンみたいにやるだけだろう。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:38:59.26 ID:A/jJU6/20.net
レベル2で高速道路を走ってみたけど、めちゃくちゃ時間かかる。
自分で運転した方がストレス溜まらないので、自動運転は使ってない。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:39:47.86 ID:2RRgBeBQ0.net
>>341
動物愛護団体が黙ってなさそう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:41:31.52 ID:16d8WdHY0.net
>>154
市街地の自動運転は無理だろう、自身が完璧な運転(またはただ停まっているだけ)をしても事故に巻き込まれるんだし
どう運転するのが正解か分からないケースも多い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:42:29.27 ID:16d8WdHY0.net
>>345
ACCでただついていくだけは楽だよ、割り切ってのんびりと行けばいい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:45:41.52 ID:jSCMxJ4Q0.net
>>345
どんだけ飛ばしてんの?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:47:25.68 ID:TlKDwgzw0.net
道交法厳守で車線変更もままならないタクシーor融通の効くタクシー
さてさて

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:49:22.32 ID:GVSEOf3G0.net
飯能の方で自動運転で実証試験したバスも相当チンタラ鈍い速度で走っていたらしいな。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:49:35.71 ID:zGcQGiAU0.net
自動運転中に事故した場合の責任の所在はどこになるんだ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:51:23.06 ID:boMO8qzM0.net
コロナのアプリもまともに作れんくせに
何がレベル4だよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:52:37.84 ID:boMO8qzM0.net
>>127
人件費

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:53:22.03 ID:Q0mIjE8y0.net
>>345
はあ?
どんなボロ車乗ってるねん
わしのアイサイトですら
高速道路同一車線ほぼ自動運転やのに

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:55:20.82 ID:Q0mIjE8y0.net
>>350
超高齢化社会日本のタクシーでは
枯れ葉マークのボケ老人ドライバーか
日本語が通じないグエンさんが運転する
どこに行くかわからないタクシーしかないと思うぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 19:59:45.42 ID:6HB7vhec0.net
>>262
なるほど、ここまで整備されないと不可能と

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:04:31.60 ID:P4vvyraR0.net
>>357
この路駐ありまくりのどこが整備されてんだよw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:07:00.73 ID:16d8WdHY0.net
>>274
見失う以前に解釈を間違えるみたい、自動運転用に車線が引かれている訳ではないから

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:10:58.81 ID:0sECGvU50.net
狭い道で脱輪スレスレの離合したりどちらがバックするのか決定したり出来れば地方の年寄りの足になれるんだがな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:13:44.80 ID:6HB7vhec0.net
>>358
充分な歩道幅やすれ違い可能な車線数及び車線幅、
ちなみに路駐云々は道野の整備水準と関係はないかと

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:16:03.57 ID:6HB7vhec0.net
>>358
付け加えると、2項道路や畦畔での自動運転とかあるといいんだけどね、官民界すら定かでないとこを自立判断で通れるとかなるとすごいよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:21:29.52 ID:0ptabTaf0.net
>バスやタクシーなどが自動で運行できるよう、交差点にセンサーや専用の機器を設置して人や車の動きや信号の情報を車に伝える交通システムを構築
補助付きならバスとかはいけそうだけど、タクシーは脇道小道がきつそうやな。まあ複雑な目的地に行く人は有人タクシー使うなり使い分けりゃ平気か。

とりあえず高速トラックコンボイだけでも早期実現出来れば長距離ドライバーの負担が大幅に減りそう。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:22:43.62 ID:IPgrFOtA0.net
一般道は道路の繋がりがメチャクチャだからな
高速以外じゃでかい国道くらいしか使い物にならんだろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:24:46.86 ID:P4vvyraR0.net
>>361
路駐のせいですれ違えなくてもちゃんと離合してんだから同じことだろ
あんたは今のAIを軽くみすぎかな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:25:26.64 ID:6HB7vhec0.net
>>363
それが何の追加投資もなく実現できればね、
追加投資が必要なら誰が負担するか、が出てくる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:27:29.78 ID:6HB7vhec0.net
>>365
そらまあ、グーグルマップ様がガソリンスタンドを道路と認識するレベルですからねえw
今の所、国土基本図レベルの精度にすら達してないかと

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:30:02.76 ID:nY+HtoZG0.net
ジャップの婦女子をひきころせ!
 老害AI IIZUKA搭載!
  やっちゃえ●産

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:34:28.55 ID:xfRosqX50.net
>>363
ドア to ドアが実現出来ないのは
タクシーとは言えないな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:34:42.27 ID:FrS6zCk10.net
市街地の自動運転車がヨチヨチ走る中を普通の自動車が混じって走ることは混乱を生むだけ
車線の分離が必要だが、20年や30年じゃ無理だろな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:36:24.90 ID:UTrLsldV0.net
自動運転必須の時代になってくれ
20年ペーパードライバーやっててもう乗れないよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:38:11.47 ID:KnP3VopH0.net
>>8
バスというかグリーンスローモビリティというやつを無人でやればいいと思う(´・ω・`)
時速20kmだから普通のバスよりはやりやすい
雨の日も大丈夫なようにちゃんと窓つけて

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:41:48.25 ID:FrS6zCk10.net
>>372
それもいいんだけどね、結局人が集まる場所には「物」がなくては始まらない
貨物車の時間制限などが必要になるから高コストの不便な街になることを免れない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:45:09.83 ID:KnP3VopH0.net
やっぱり優先は高速道路と自動バレーパーキングだな(´・ω・`)
複雑な市街地は後回しの方がいい

高速道路の課題は進入でこれは入り口にセンサーつけて自動車と通信して進入タイミングを見つけるやり方が良いと思う
自動バレーパーキングはほぼ実用段階でベンツのSクラスにはシステムが乗ってて、ドイツのシュツットガルト空港で商用化に向けて試験中

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:46:44.40 ID:6HB7vhec0.net
>>369
地方≒東京を除く日本全国
がクルマ社会(クルマを乗りこなさないとまともに暮らせない)なのはドアtoドアが出来るから。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:48:35.28 ID:16d8WdHY0.net
>>365
youtubeでテスラの動画見ると結構酷いからなあ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:52:47.17 ID:FrS6zCk10.net
今ん所、自動運転車による移動は自由を制限されるデメリットが大きいとしか思えない。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:56:40.99 ID:FrS6zCk10.net
安全性という観点からも、自動運転システム搭載によるコスト増は
動力や車体のチープ化を生み、安全性能を後退させるだろう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 20:57:39.81 ID:RtE2UDCs0.net
テスラの自動運転で交通事故起こしてたよね?
道幅の狭い日本で事故らずに走れるの?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:09:12.22 ID:6HB7vhec0.net
グーグルマップの頓珍漢さ見て呆れたのは、
日本全国のほ多くの自治体がネット上で公開してる、
道路台帳データすら参照して無かったこと。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:20:10.23 ID:KnP3VopH0.net
高速道路までは人が運転して、入口で人は降りて無人走行、出口でまた別の人が乗り込んで目的地まで運転(´・ω・`)
これが現実味を帯びてきたよ
アメリカでだけどembarkという会社の他数社が実証試験してる
高速道路無人だと休憩なしで夜中もガンガン走れるから良いのよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:21:40.28 ID:YLKbGRR90.net
>>336
自動運転中の保険料を割り引くとか言ってるが

自動運転中は保険料無料!あいおい、国内初の保険を10月から提供
https://jidounten-lab.com/u_aioi-autonomous-10

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:23:21.17 ID:1DNs6BqR0.net
>>262
こんなスカスカ道路でこの程度は当たり前
都内の渋滞路に放り込んでどうなるかやらせてみてほしい
技術的にぶつからないのは当たり前で引き起こされるトラヒックが問題になるんだよ

別に全否定するんじゃなくて高速道限定とか出きるところからやればいい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:24:12.57 ID:FrS6zCk10.net
>>381
車両が滞留する広大な土地があればこそ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:25:11.31 ID:utP2/V8s0.net
老人がボケてたら意味がないと思います

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:27:13.23 ID:FrS6zCk10.net
>>383
むしろ、過疎地域での循環バスなどには有効かもしれない、コスト減と言う意味で

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:30:49.72 ID:FrS6zCk10.net
でも、監視は必要だからそのシステム導入してコスト減になるかなぁ・・・
無理だろうな・・・

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:31:01.71 ID:UTrLsldV0.net
>>386
電車の代わりに自動運転バスが捗るな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:33:33.85 ID:QQ3X0IeN0.net
米中の動きからするとちょっと遅いけどな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:35:57.26 ID:FrS6zCk10.net
雪道に対応できるのか??

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:37:07.34 ID:KnP3VopH0.net
市街地より高速道路だよな(´・ω・`)
歩行者がいない、交差点がないだけで難易度が全然違うもん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:39:49.49 ID:ByegWsAw0.net
シナ様の悪口を書き込むとハッキングされた自動運転車に轢かれそう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:40:03.46 ID:FrS6zCk10.net
>>391
気象に対する対応が心配。
やっぱり無人者のみの専用車線がいるんじゃないかな?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:40:13.82 ID:P4vvyraR0.net
>>376
テスラはレベル2
あんなのは自動運転じゃなく支援

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:42:22.78 ID:P4vvyraR0.net
>>383
まあ試験積めば普通にやるだろうね
にほんの会社には無理だけど

https://youtu.be/sliYTyRpRB8


違法停車?で普通に離合できない道路で対向車の通過させて進んでる
11:03秒あたり

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:43:02.58 ID:Gg3jAnDl0.net
まずはさ、電車の自動運転を実現しろよ。それすら出来なくて車の自動運転など出来ると思うか?,

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:43:43.54 ID:P4vvyraR0.net
>>391
>>395
市街地はしれなきゃ高速も無理


今どき逆走車だっているしチャリや人だって迷い込むんだから

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:44:59.92 ID:P4vvyraR0.net
>>396
電車(乗客に対する運転手のコスト)の自動運転開発なんてコストがペイできない
人間にやらしたほうが遥かに安い

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:47:13.16 ID:Q5exirth0.net
無い無い

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:50:01.30 ID:ZHsfbtof0.net
都内の道は、いつまで経っても自動運転無理じゃない?
一通じゃない道なのに、軽自動車同士でも絶対にすれ違いできないとか、
それなりな道でもスーパーに来た客の車道への駐輪で
片側50メートルうまってて、50メートル先の対向車を
気にしなきゃいけないとか。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:53:18.54 ID:u48fX/kG0.net
交通事故がこれで減ると良いな。
ペーパードライバーの俺としても心強い。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:54:33.09 ID:P4vvyraR0.net
>>400
そんな酷い道は一通に切り替わる

一通にできない本当に酷い道路は自動運転車通行禁止で不動産価値だだ下がりってだけだな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 21:58:15.31 ID:UNTKbYOf0.net
寝ながら目的地着くとか最高やん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:01:37.36 ID:YLKbGRR90.net
>>389
ちょっとというか、かなり遅れてそうだけどなw
油断してるとポンポンっと一足飛びに先に行かれて頭が状況に追い付かずに土人化とか
再エネやEVで観たような光景がまた繰り返されそうだ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:01:49.49 ID:u48fX/kG0.net
いいよねえ。
ある意味、運転手付きの車に乗ってるのと変わらんのだから。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:03:17.56 ID:KnP3VopH0.net
>>397
そりゃシステム上は人を検知して止まるようにするけど頻度が低いから市街地ほど徹底的にテストする必要がないじゃん(´・ω・`)
自動車は仕組み上、絶対に安全にはならないからリスクをどうやって許容できる範囲に収めるかが重要なのよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:05:37.01 ID:FrS6zCk10.net
>>406
積雪や凍結、強風などの気象に対応できるようじゃないと
高速道路での一般車との混在はリスクが大きすぎるよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:05:39.17 ID:Gg3jAnDl0.net
>>398
線路の上を走る電車で無理なことが自動車で出来るのだろうか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:06:47.20 ID:u48fX/kG0.net
目が覚めて、「えっと・・・ここどこ!?」もありそうではあるけれどw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:07:55.81 ID:6jJoj2gP0.net
>>1
自動運転 西武バス A9-71

で検索

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:09:19.36 ID:PbWL8Acv0.net
浜松市では中華EVでの自動運転
コンチネンタルの自動バス運行は先行してやってるな。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:18:58.17 ID:P4vvyraR0.net
>>408
見ろよ
>>395
出来てるよもう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:19:06.19 ID:WP0XuVJu0.net
>>117
特異点はもうこえた。
技術的課題も残はみえていて、時間の問題。

世界中の技術者がよってたかった結果、加速的に技術革新した。
いまは事故防ぐための精度向上と政府へのロビー活動、および量産化のための準備等々。

10年前とは全く異なる状況。
レベル4は確実視されていて、レベル5完全自動運転まで視野に入ってきている。
ただ4から5の壁は3から4より遙かに高い模様

あと高速間の長距離運送自動化は既に無人複数台縦列走行で、県をまたいで走行試験おわってる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:19:15.56 ID:ESjUpC5u0.net
現在のACCでは前方のバイクを認識できたりできなかったり。一応、バイクには追随するなということになってる。2025年ではこの問題すら解決していないだろうな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:21:00.68 ID:P4vvyraR0.net
>>406
違うよその低い頻度に対して石橋路叩くために市街地テストろを今ラストワンマイルやってんの

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:24:37.50 ID:WP0XuVJu0.net
>>414
ミリ波レーダーのみとか、市販車レベルの低画質画像解析のみだと実現出来ていないけど、試験車両に搭載してるAI型画像解析とレーダー複数搭載車では完璧にトレースできてる。

ただトランクやら後部座席が全部コンピュータで埋まるのと高速通信出来ることが前提になってるのでそういう意味ではまだ実用化までは時間がかかる。
価格の低下とプロセッサやら周辺設備のの小型化次第。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:25:16.67 ID:+9TR87ua0.net
渋滞画像のカオス見てると絶対成立しないって分かるわ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:25:29.68 ID:ZTy6JwhL0.net
>>408
完全無人の電車ならとっくに実用に入っている。
既存の鉄道で導入されないのは組合の猛反対と、人身事故や踏切事故対応のため。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:27:02.41 ID:FrS6zCk10.net
冬季を含めた通年運用ができなきゃメリットはないだろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:29:07.77 ID:OWG5sEXa0.net
限定された場所以外は運転手がやるならあまり意味ないのでは

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:30:23.62 ID:X8SIJR4X0.net
自動運転はトラックやタクシーの運転手不足を補うための技術
配送時間に遅れそうになればスピード違反や信号無視の設定もあり得る

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:33:16.23 ID:6HB7vhec0.net
>>381
その設備と手間は誰が負担するかだろうね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:33:38.31 ID:9oRf97MB0.net
おそっ!!!

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:34:12.58 ID:3IiwOIDA0.net
>>67
飛び出した方の責任にすれば良い。
電車に飛び込んだら、飛び込んだ側の過失だよ。
車の運転責任が厳しすぎるから、是正した方がよい。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:35:26.22 ID:9oRf97MB0.net
>>297
予算もないし日本の会社も社会も若者もやる気ないし
このままだとあっという間に16年くらい遅れるわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:40:36.68 ID:WP0XuVJu0.net
なぜ今焦って推し進めようとしてるのか。
来る超高齢化社会に老人に運転させないためなのですわよ

65歳以上は自動運転のみ許可とかにしていかないと。
介護も足りないからな。自立運転する車に自立型介護ロボが乗せたり下ろしたりとね。
これで病院や施設との行き来は自動化。
ぼけたり反射速度遅くなっても自己所有の自動運転車両で安全に買い物に行く訳よ。

若い連中や体に障害がない人には、自動化なんて意味あるのかとか、どうせ出来ねぇとか思うだろうけど。

実はかなり待ったなしで進めていかないと不味いことになるというね。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:46:47.65 ID:PA5KbJdK0.net
>>424
それな
最終的には人間の悪意を超えるシステムは絶対に組めない事が法律で証明されてるわけで
どんな自動運転プログラム組もうが人が悪意持ったら簡単に崩壊する
ならば人の悪意に対するプログラムではなく法律を作るしかない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:50:10.48 ID:FrS6zCk10.net
自動運転車とは言え、事故に巻き込まれることはあるわけで
自動運転システム搭載によるコスト増が、車体の安全性能低下につながるのは看過できない問題

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:52:54.36 ID:u48fX/kG0.net
どっちかって言うと自分で運転したい派が相変わらずやらかしそうな印象あるが。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 22:56:01.66 ID:WP0XuVJu0.net
>>428
気象との連携は考慮済みよ。
高速通信網によるウェザー系情報と、車両搭載されている湿度高度圧力諸々のセンサーから現状の割り出しと、
路面自体の画像解析、センサー解析、タイヤ(ホイール)の四輪回転誤差等々もろもろから制御はできるようになってる。

が、フィードバックした結果どうしましょうね、って言うのが課題。というかまだ試行錯誤してる状況。

少なくともド素人が運転するよりは正確に状況把握はできるようになってるけど、じゃーそれでどうしましょうねってのが糞ほど条件あってAI学習中やで。

市販車にそれだけの物は付けられないから、同じ結果を出せる最小構成も割り出さないと行けないしやることは満載だけどまあやはり時間の問題やろう。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:01:49.31 ID:aMKAlpN20.net
>>275
自分の責任

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:05:07.31 ID:FrS6zCk10.net
>>430
日本国内で通年で超距離輸送をしようと思えば、気象の問題は大きいものね。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:05:17.30 ID:aMKAlpN20.net
>>66
バス会社の責任だろ?
そもそも自動運転で事故しても運転手の責任にします。

メーカーの責任にはしませんという方向性が示されましたよ。
だから、みんな自動運転は嫌だという書き込みで溢れかえりました。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:06:49.92 ID:MtOj2UKc0.net
5〜10年離れた未来の事を語ることは大体実現しないのが政治の世界
記憶から消える頃合いを設定してるからね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:11:34.31 ID:Afhv1nJV0.net
年収500万以下は車の所有禁止にして自動運転のEVをタクシーがわりに共有すべきだと思う
この政策で発電問題は相当解決に向かう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:16:28.19 ID:3ONVcukW0.net
未だにバイクのすり抜けるすら規制してない後進国日本じゃ無理

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:18:24.78 ID:LifTXVDv0.net
すべての車両に自動運転システムを積んで
AIで制御できれば、あっという間に実現できそうだけど、

1台でも逆走者がつっこんできたら、ぜんぶ止まっちゃうだろうね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:20:48.35 ID:FrS6zCk10.net
個人所有の場合、行動がすべて監視される事への忌避感

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:46:21.49 ID:lRqm4OWM0.net
>>433
完全自動運転になったら運転手いなくなるだろ
責任おっかぶせようがない
何かの為に乗せてなきゃいけないなら人件費浮かないから意味ないし

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:47:42.84 ID:e3lXic9y0.net
どんどんやれ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/20(土) 23:50:00.22 ID:e3lXic9y0.net
>>435
夜間とか余剰の発電分を電気自動車に貯めとくってこと?
そんな上手く行くかなぁ
自家用車はともかくトラックは航続距離長くないと駄目だろうし

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:26:29.39 ID:gFE39vPw0.net
あおり運転にも対応してる?
道路に寝転がってる酔っぱらいや
子供や徘徊老人が飛び出しても大丈夫?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 00:44:07.25 ID:PsdlRDNK0.net
レベル4の極限とってレベル5にしたらええねん。日本中の道路と信号にガイドビーコン仕込むんや。
21世紀の日本列島改造論やね。公共投資で経済も回る、地方の小規模で運送コスト見合わなかったような事業も活性化するんちゃうか。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:18:49.61 ID:IBWgXs9s0.net
>>2
それレベル2や

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:20:05.47 ID:IBWgXs9s0.net
>>25
なぜEV叩いてるのはネトウヨだと思いこむのか謎だわwwwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 01:21:02.37 ID:IBWgXs9s0.net
>>32
もうすでにホンダがレジェンドにレベル3認定された自動運転機能を搭載して販売することが決定してる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:37:18.67 ID:e8ppIw3C0.net
無人運転の宣伝動画って全部晴天なんだよね
それに騙されるアホの多いことw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:48:58.08 ID:ImazVH170.net
運転手同士がアイコンタクトとか手の合図とかパッシングとかしてるけど
自動運転車だとどうしたらいいんだw
自動運転車の前に無理に割り込んだ者の勝ち?w

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:53:13.47 ID:+WEwi7Ws0.net
パトカーに激突、前方のトレーラーに潜行
https://twitter.com/AP/status/1372388059417878531?s=20
Teslaはレベル2か

日本のは人柱足りてんのかなw
(deleted an unsolicited ad)

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:55:11.67 ID:Cmak7bNJ0.net
>>449
テスラのはソーシャルネットサービスで、ネット越しでボランティアに見てもらう仕組みだからな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 03:02:08.55 ID:b23HvXlS0.net
今日女ドラが国道を左から抜いてきて自分の前詰まったからか車間ないのにノールックでこっちの車線入ってこようとして久しぶりにクラクションしたわ
現実社会のこんなアホなミサイルにもちゃんと対応できるんかね

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 03:14:13.24 ID:MCpw9EWJ0.net
トヨタの自動運転の開発は余裕あり過ぎて
ドラフト走行の試験までしてるよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 03:18:49.41 ID:exYoKPMk0.net
くだらん。
原発と同じ。
技術の暴走。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 03:21:26.94 ID:MCpw9EWJ0.net
ウーバーとか、終わりだな

自動車メーカーが直接、無人タクシーの
サービスビジネスを始めそう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:19:23.17 ID:U+em0r2i0.net
煽り運転やひょっこり自転車の挑発に思考停止してしまいそう

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:21:31.82 ID:oocEzEdz0.net
だいたい昨今の空気的に…詳細な国土データ、ルートでの映像、顧客の利用データ位置情報を北京モスクワ平壌ソウル系に任せるとか無いっしょ

北京ソウルにデータ垂れ流しの国も当然無理れす

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:24:00.47 ID:0yFiBQQF0.net
道路をよくあるチューブ型にして事故起こさないようなものにしないと中々厳しいだろうな
ただコロナ禍で拍車かかって実現できれば田舎の老人どもはかなり助かるんじゃない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:28:25.34 ID:CnacxtV70.net
高度な自動感染「レベル4」

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:31:09.17 ID:Lc3vNzCK0.net
>>1
今でも唯一のレベル3自動運転のレジェンドが
渋滞時かつ速度15キロ以下でのみ自動運転、かつ販売100台制限なのに
あと4年後にレベル4の自動運転の実用化って馬鹿か

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:33:30.40 ID:Lc3vNzCK0.net
>>459
自動運転は一部の高速道のみという条件もある

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:35:51.55 ID:7viox/V70.net
日本がやらなければ他の国に置いていかれるだけ

既に国内メーカーは遅れつつあるので国内の開発環境に不満があれば研究開発機能の海外移転を進めるだろうな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:38:39.21 ID:iWonRuxq0.net
道路工事など係員の誘導に従って通行する場面を機械は理解できるのだろうか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:42:00.64 ID:Lc3vNzCK0.net
自動運転時に事故が起きたときの問題があるからなあ
今は自動車メーカーは全て利用者の責任を負わせててる契約だけど
裁判起こされてその判決次第でメーカーの賠償責任が問われる可能性がある

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:56:56.14 ID:JzshnOpW0.net
自動運転以前に、バスやタクシーみたいに、不特定多数の人間が乗る車など、コロナ以降の世界では難しい事をまず考えよう。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 04:59:32.29 ID:kDRdydMS0.net
富士山噴火したらどうなる?
火山灰が1ミリ積もっただけで白線がまったく見えなくなるらしい

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 05:03:06.64 ID:BQLZ5oAd0.net
キムタコよ手放しで喜んでるんじゃねぇーぞ、ニッサンのはレベル2、お前のオツムはレベル1

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 05:04:58.44 ID:Cmak7bNJ0.net
>>454
今ん所、計画してるのは新規での都市計画に自動運転システムを組み込むところで、御殿場に試験都市を建設予定。
ベトナムとか新興国に売るためのパッケージ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:00:33.01 ID:sJGkY09B0.net
>>26
命の選別をAIにやらすのか?という問題だな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:19:50.84 ID:maiFOTax0.net
路面電車すら自動化できてないのに
できるわけねーわ
夢見すぎwwwwwwwwwwwwwww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:24:27.09 ID:HSRDAdkP0.net
>>459
飛ばしでしょ
レベル4は車車間通信と路車間通信が必須になる
そこまでインフラの整備が整うはずかない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:25:53.85 ID:HSRDAdkP0.net
>>466
そのレベル2でもどっかのメーカーの世界初レベル3より高度なことやってる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:28:50.65 ID:maiFOTax0.net
道交法を自動運転車両に都合のいいように改正すりゃ可能かもしれんが
現状みてみろチャリカスの野放しw
当たり屋激増すっぞこんなんwwwwwwwwwwww

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:34:00.75 ID:HVUAqVrd0.net
つか繰り返すが、
現行の交通体型法体系あと社会資本整備水準(本来の意味でのインフラ)のままで導入出来るって謳い文句だったから皆歓迎した。

それが、やれ法令をいじれだ莫大な道路整備費用をかけろだ挙句の果てにライフスタイルを変えるべき的な、
半ば宗教的な話になれば、そらみな引いていくわな。
手段が目的化するわけだから。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:45:57.07 ID:U96Ajh2N0.net
中国は空飛んでるのに遅すぎだろ(´・ω・`)

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:51:27.44 ID:yiLrmyP40.net
>>459
日本じゃ無理
海外はもう自動で走ってる
>>395

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:54:48.42 ID:yiLrmyP40.net
>>467
都市ができる頃には
ベトナム辺りはシナ企業が抑えてそう

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:57:02.44 ID:yiLrmyP40.net
>>472
>>395
人もチャリも一台一台数十メートル360度認識してるんやで

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:59:20.90 ID:HVUAqVrd0.net
>>467
というふうに、
「服に合わせる体を作れ」的な話になりかけてるから、
外野は引き始めてるんだけどね。
飯の種にしたい一部の車屋とIT屋は踊り狂ってるが

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 06:59:37.46 ID:lLxlx0Q20.net
>>473
また訳のわからんことを。
法体系やインフラなんて変えれば良い。というか、今までだって法律もインフラも状況に応じて変えてきている。法律もインフラも手段でしょ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:01:05.12 ID:tKOStCRy0.net
バスやタクシー?
 
マイカー、カーシェアの自動化で十分やろ
それらの職は滅ぶぞ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:02:31.77 ID:HVUAqVrd0.net
>>479
そら、自動運転教を信仰する皆様方にとっては、
布教の為の手段でしょうが、
私等信徒じゃございませんので

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:08:09.14 ID:tKOStCRy0.net
>>473
それが成長
何も変えずにみんなハッピーにはなれません
やがて廃って行きます

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:09:04.75 ID:tKOStCRy0.net
何も完全な自動化でなくてもいい
何れにせよ
規制や法の改正で
レベル4クラスの普及、台頭は
かなりバスやタクシー業界には脅威になり得る
 
7割運転で苦痛な部分が
排除されれば
高いタクシーを乗らなくなるのは
当然

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:11:43.12 ID:yiLrmyP40.net
>>480
はんこ屋かよ

既存メディアが職失うからインターネットなんてやめろよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:13:59.51 ID:tKOStCRy0.net
>>484
テレビ・ラジオも要らんし
奴らも滅んで来てるよな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:14:29.76 ID:yiLrmyP40.net
>>473
車が普及したから道路交通法はできた(車に関する)

変化が嫌なら江戸時代に一人で帰れ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:16:15.61 ID:HYys2hB00.net
現状あっても無くても困らない中途半端な物だし
規格統一された完全な物でいいよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:24:18.02 ID:29b3juJz0.net
結構高速で移動するんだけど今のaccでも高速とか余裕なの?
ジムニー買おうとしてるけど高速でハンドル触らなくていいレベルなら別の車にしてもいい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:26:05.11 ID:OOzWK0bT0.net
一台だけで情報を集めて判断しようとするのがおかしい
こういうのは道路上全ての車が情報を共有してぶつからないように誘導されるべき

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:32:09.71 ID:tFMIIcll0.net
>>473
法律いじらずにレベル4出来るなんて誰一人言ってないと思うぞ(´・ω・`)
運転手いないんだから

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:36:08.84 ID:HVUAqVrd0.net
>>482
その教義、ありとあらゆる宗教イデオロギー等々で唱えられますが、ありがたいと現世御利益に繋がるのは少ないようでw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:39:59.02 ID:yiLrmyP40.net
>>491
インターネットなんて捨てて江戸時代に帰れって

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:41:26.77 ID:HVUAqVrd0.net
>>489
現行で言うITSですね。
素人があれこれいうのもなんですのでググってください、山のように資料が見つかります。

ただ、問題はそのための費用をだれがどのように負担するか?それを費やすだけのメリットはあるか?なんで、そこが問題になってる分、脳天気な夢物語の水準ではないといえます。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:43:43.45 ID:HVUAqVrd0.net
>>490
じゃあそれやるだけのメリットをまず示してくださいな。
からはじめないと、玩具で遊ぶわけじゃなのだから。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:46:59.78 ID:r3/akOxy0.net
車中泊も出来る完全ロボタクシーはまだ10年以上掛かるかな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:51:06.83 ID:4w4ahdCp0.net
道路の構造から見直さないと結局使えない代物になるだけ。無駄に裁判が増えるだけ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:55:04.37 ID:vtSi9AQT0.net
レベル5できるかできないかの答えは、「いつかできる」が正解だろな。
その実現形は、できない派が想像するものはもちろん、できる派が想像するものをも越えた革新的なものである可能性がある。
つまり、ここでの議論は便所の落書き。天才たちの頑張りを応援しようじゃないの。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 07:56:14.56 ID:jogQwfcM0.net
私の登場はまだ先ですか?マイケル。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:11:12.50 ID:ffeJdPzL0.net
>>495
マイカー、カーシェアリングサービスの自動化は
タクシーという言葉自体死語になる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:20:44.41 ID:wKdFMu190.net
今の日本じゃ法整備が整えられないだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:24:06.35 ID:5MJggI890.net
>>500
じゃあ特別措置法でも作って
自動運転車に対する幅寄せ、車間不保持は
厳罰化するか

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:30:46.49 ID:62+NoKp20.net
>>495
そのうち来るんじゃないの?
レベル5

Amazon傘下のZOOXが完全自動運転タクシーを発表!宅配用途でも活用か
https://car-moby.jp/article/news/latest-technology/zoox-self-driving-vehicle/

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:30:52.98 ID:tFMIIcll0.net
>>494
自動運転バスはメリット小さいと思う(´・ω・`)
単にマッピング面積が小さくて安く済むし、公共交通機関だから税金使う言い訳がしやすいからってだけだろうね
交差点のセンサーもインフラ屋がやりたいと言ったんだろう

自動運転車のメリットはデカイよ運転大変だし、トラックやタクシーの人件費いらない、事故も減らせる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:43:34.79 ID:XCbhUEwG0.net
>>503
なるほど
説得力あり過ぎんな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:44:40.85 ID:xa6Vcl9U0.net
>>114
道路標識をリアルタイムで読み込むんでは無くて、どこにどんな規制が有るかってデータを
事前に読み込んでおくんだよ
交差点の信号の状態もカメラで読むんでは無くて、前方数キロ時点で既に把握してあって
どんなタイミングで変わるかも交差点に近付く前に自動運転車は知ってるわけだ
それに合わせてスピードもコントロールする
自動運転はクルマ単独で実現する物ではない
全てのインフラが協働するんだよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:45:35.65 ID:wcWa6X0S0.net
>>471
レベル3は信頼性の問題
日産はホンダの技術と違って信頼を得てないからレベル3が承認されない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:50:02.69 ID:PFsKXcqY0.net
レベル5とか費用に見合う対価が得られるとは思えないな
自動運転ではなく事故の未然防止とドライバーの負担軽減のための運転支援に特化した方が良い

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:50:13.89 ID:r3/akOxy0.net
>>499
>>502

シェアライドやタクシーなんかの短距離やルートバスなんかは早いだろうけど
出張や旅行向けホテルと移動を兼ねてるようなのが欲しい

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:52:38.09 ID:wcWa6X0S0.net
取り敢えず全ての信号機を歩車分離式にしよう
信号のない横断歩道には押しボタン信号を設置しよう
そうした方が早そう

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 08:55:17.15 ID:cPKzc+gH0.net
ロードバイク自転車の当たり屋が嫌がらせでぶつかってきたらどうやって避けるの?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:00:13.46 ID:zZNfhIps0.net
>>92
しょっちゅねー

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:00:23.05 ID:r3/akOxy0.net
>>510
海外でBMWの当たりやがテスラにぶつかってくる映像あったけど
センサーとカメラで上手いこと避けてたぞ
そのBMWは失敗してクラッシュしたが…

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:00:30.34 ID:+Ul3glY30.net
>>505
それはゆりかもめの仕組みと混同してるだけでは?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:07:33.54 ID:HSRDAdkP0.net
>>506
別にレベル3を求めてないだけ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:08:05.63 ID:gXd9ExYD0.net
事故起こして以来車に乗っていない
早く自動運転の車出て欲しい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:08:16.42 ID:lX5cM2zv0.net
>>1
>モデル地域の選定や実証実験が進められることになりました。

最初から新しいことを実証する試験的な市を作ってたらいいのに
これからもインフラが変わっていくだろうし
これからトヨタもそういうことをやるようだけど

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:16:06.27 ID:wcWa6X0S0.net
>>514
負け惜しみw
レベル3以上だとシステム作動中の事故はメーカーの責任になるんだぜ?ユーザーの事を考えればやらない理由がない。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:17:10.90 ID:mwZbU2z20.net
車の運転もいずれサブスク化されて免許のいらない未来が来るんだろうな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:18:17.24 ID:yFaasVgM0.net
「日本一面倒な街」の爆誕である

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:19:42.40 ID:U1yHpUTY0.net
まずさ、立法をお願いしますよ。
いっくら技術が進んでも法律が整ってなきゃ走れないのは幼稚園児でも知ってるよ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:20:15.60 ID:XDEDScTw0.net
高速道路でやったら革命だな
あと、駐車場で自動

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:23:09.48 ID:Kvz3lLIB0.net
高速道路内なら数年内にでも出来るでしょ
もう市販品でもレベル3まで来てるからな
一般道は難しい気がする

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:23:36.19 ID:UNicsjFB0.net
自動車は自分で運転する楽しみがあるから乗っているが自動運転車になれば
楽しみが無くなるからバスやタクシーに乗ることにする

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:25:11.11 ID:lLxlx0Q20.net
>>481
自動運転と関係無しで、道交法は何度も改正されているし、道路の舗装や信号機の設置などのインフラ整備だって行われている。あなたの頭が固いのは構わないが、「みんな」と言わないでね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:25:19.41 ID:vtDd+rQj0.net
田舎は道路が整備されててみんな遠くの
ショッピングセンターや病院に車で行く
だから老人になっても しょうがなく車を運転する

そういった場所だと無人運転や無人タクシーはかなり有用

   ∧∧  都心部や都内の狭い繁華街や住宅地は
  ( =゚-゚)  どうなんだろう?とは思うけど 
  .(∩∩) 

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:26:20.47 ID:ttPDmHcO0.net
>>137
物理的なレールが仮想的なレールに変わるだけだろうな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:28:36.23 ID:gQkqv/aZ0.net
想像してみる。
アメリカで通用するLV5と日本で通用するLV5、果たして同レベルだろうか?
日本の道路事情が新たな非関税障壁だとやり玉に挙げられる未来が見えるようだ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:30:53.03 ID:YzHQvEc80.net
東京で猛暑が多くなった。それを地球温暖化の証拠だと真顔で言う人がいますが😩
本気で言ってます?よほどバカな人はそう思うのでしょうか?

そんなおバカさんにお届けする基礎的理解です
記事タイトル・東京の温暖化。というバカ発見器🤔
ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-03-19-ondanka-obaka-san

これを知っておけば他人に対してマウント取れます
CO2温暖化がいかにバカな話か?しっかり理解できますよ

というか皆さん。CO2温暖化はセクシー進次郎レベルのバカが閃いた話ですwそんな話マジで信じるなっつーのw🤣
環境問題は能天気な「いい人」がハマり易く頓珍漢な対策を思いつくものですw 本人はいい気分かもですが迷惑です!w

【拡散推奨】よろしくね★

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:32:37.73 ID:vtDd+rQj0.net
>>526

都心部のビルや高架に囲まれた場所は
GPSが微妙になる トンネル内も
だから正確な位置情報を失わないように
マーカーの設置とか
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:33:16.93 ID:r3/akOxy0.net
>>523
別に自動運転できるようになっても自分で運転してはいけないわけではない
ただ機械音痴な老人は必然的に運転できないかもしれん

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:35:21.77 ID:mM7y7twq0.net
>>5
2025年スタートだからね
全国隈なく整備するには20、30年かかるから失業はないかなと

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:36:00.20 ID:4kbisNAP0.net
この前リース発売になったホンダレジェンドはお客さんがついたのかしら?
レジェンドのサイトには限定数に達しましたなんて全く書いてはいなかったけれど。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:36:49.00 ID:JyOoCm3n0.net
自動運転は2025年になってもたいして進んでないだろうけど意気込みは必要だよなあ
法律作るのにも先行実験は必要だろうし

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:37:19.08 ID:OOzWK0bT0.net
一般道で完全を期すのは難しそうだけど
「自動運転対応駐車場」みたいなのが出来て、駐車場内にモニターが設置されてて
空いてる場所まで完全自動で移動してくれる、みたいなのは出来そうだな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:37:24.12 ID:yiLrmyP40.net
>>505
>>395
自動運転側で対処するんだよ

インフラなんていじってたら100年かかる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:37:53.47 ID:mM7y7twq0.net
>>522
一般道は市道もあるし財源が足らない
全国整備は不可能と予想
税収が毎年激減してるから整備される
のは主要都市のみでしょう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:39:13.20 ID:yiLrmyP40.net
>>536
整備がいらない無駄

そんなものなくて対処可能

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:39:38.80 ID:gQkqv/aZ0.net
ある意味、自動車の安全性を測るのは簡単なんだよな。
任意保険が人間のみと比べて高いなら危険、安いなら安全。
自動ブレーキ単体だと、割引適用される会社もあるので安全と言える。
保険の算定はシビアだからね。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:39:53.93 ID:vtDd+rQj0.net
>>536
      この技術はバスもタクシーも無いような
      田舎ほど有用だと思うけど
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:42:43.00 ID:vtDd+rQj0.net
>>537
    都内のほとんどの信号って すでに
    車側が対応してれば あと何秒で青に変わるとか
    パネルに表示が出る
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:43:08.54 ID:r3/akOxy0.net
道路なんか整備しなくても宇宙ビジネスも進んでるからあと10年もしたらGPSも不要になると思う

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:43:36.73 ID:Q4e7SvkA0.net
生き物としての人間を舐めるな
知性があるといっても何でも知ってるとうぬぼれるな
どんなベテランドライバーですら事故るんだよ
そんな程度の人間の知性で全てを予測してプログラミングできていると思うな

たとえば自分たちが話す言葉の自動翻訳ですら酷いもんだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:46:16.49 ID:JyOoCm3n0.net
>>542
自動翻訳無かったら凄く困るけどな
どこまで自動かは別として技術開発を促進する政策は必要

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:46:51.70 ID:awlGO0x/0.net
自動運転税とか出そうだな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:47:20.99 ID:yiLrmyP40.net
>>540
なくても認識すれば問題ない

>>395
この動画見てみ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:48:00.11 ID:vtDd+rQj0.net
>>542

人間は鍛錬を行うと 目で見ただけで脳を介さないで
瞬間的に行動できるようになる

スポーツや武道で 繰り返し同じ動作を練習するのは
そのため
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:48:23.08 ID:r3/akOxy0.net
>>542
失敗と工夫と成功の繰り返しを嫌うと進化しないんだが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:48:23.58 ID:yiLrmyP40.net
>>542
自動翻訳は完全に実用化の域にいったろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:49:40.09 ID:RrDFGtXz0.net
思ったより早く実用化になりそうだね マイカーもタクシーもさよおなら ぷっぷぷのぷぅ〜〜

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:52:11.38 ID:wHZPaDLR0.net
>>354
田舎は仕事がないから衰退してるんじゃね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:52:44.24 ID:vtDd+rQj0.net
>>545
もれの車は標識認識してパネルに表示してくれるが
よく間違えて側道の一時停止とかと見間違えて
警告表示が出るw

今でも信号をセンサーで見て認識するのは問題ないらしい
が、 運転してて どの信号なんだよ?って迷う交差点って
あるから 微妙w
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:53:52.25 ID:wHZPaDLR0.net
タヌキの死体とか落ちてたらかわして進むんやろか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:54:49.03 ID:Q68QehnZ0.net
目指すのはいいがまず無理だろうな
BRTの様な極めて限定された道路ですらまともに走行出来ていない
何もない所でガードレールに衝突してるのが現在の技術力だ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:55:53.11 ID:5jpi/7dX0.net
全世界で道路交通法統一とかやらないと大変なことになりそう
まぁ今更右側通行や標識変更とか困るけど

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:56:33.63 ID:PkeN3LKm0.net
衝突回避機能と自動運転を意図的に混同してる奴いるな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 09:56:51.46 ID:HjIuA8+c0.net
>>550
日本の田舎は自動運転に限らず新しいイノベーションおこせないから衰退してるんだ
逆にシリコンバレーとか少し前はクソ田舎やろw

まあだから田舎から若いやつでていくという悪循環だけど

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:01:18.72 ID:HjIuA8+c0.net
>>542

まず人間運転はそもそも事故りまくりだ

それで自動運転で事故ゼロもムリだ
しかし人間の事故率には現実的にもっていける

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:07:43.06 ID:wHZPaDLR0.net
>>556
誰も乗らないバスを自動化してなんの改革がおこるんだよ
イノベーションはバスの行き先にこそ必要なんじゃねえの?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:13:02.13 ID:JyOoCm3n0.net
こういう議論にレベル2車に乗った事も無い人が参加すると訳分からん事になる
まずはレベル2義務化をやったら?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:13:12.41 ID:4nN7wNh90.net
今のところ運転手を雇った方が安上がりだな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:14:39.21 ID:vtDd+rQj0.net
>>559

   ∧∧  長距離の高速移動はすごいラクになる
  ( =゚-゚)  リラックス度が各段に  快適
  .(∩∩) 

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:15:38.15 ID:BldVrYdk0.net
そんなの後でいいから、新車は自動ブレーキ、踏み間違い防止の義務化とかお願い
相変わらずお店に突入する皆さんがいて

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:16:33.46 ID:PkeN3LKm0.net
>>562
踏み間違い防止って実用化されてんの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:18:58.46 ID:4kbisNAP0.net
>>559
昨日やってた日産のCMでレベル2のクルマがぞろぞろ出てきて面白かった。
日産車にはレベル2の機能搭載車が増えているのね。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:19:35.06 ID:WJsKxQ7S0.net
まともな自動ブレーキが出来ないのに何言ってんだか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:25:06.18 ID:JyOoCm3n0.net
高速で渋滞して止まってる車に対して自動ブレーキかけて衝突事故を起こさないためにはレベル3相当の技術が必要な気がする
レベル3義務化でもええで

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:29:55.15 ID:HSRDAdkP0.net
>>517
単に世界初にしたいために渋滞時のみという中途半端なシステムしか出せなかっただけやんけ
自動車線変更もしないレベル2システムに渋滞時のみレベル3だと言い張ってるだけ
自信無いから1100万もする車にリース対応のみ
あほかと

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:31:52.15 ID:DOUy0P5E0.net
いったい何人の人が人柱になることやら

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:32:12.36 ID:HSRDAdkP0.net
>>566
速度差によるけど最近のミリ波レーダーつかってる車なら200m先まで見れるからACC使ってる場合はなんとかなると思うよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:37:21.34 ID:j3roe4bP0.net
アメリカは政府が絡んで開発なんかやってないけど、どうして日本は経産省とかが
乗り出してきてんだ?またもや天下り先確保?
どうせ省内の奴隷技官を使いまくって、東大法学部の管理職を天下りさせる
利権作るだけだろ、こんなの民間で自由にやらせとけよ。こんな事やるから
政府頼りの企業ばかりの社会主義国家になるんだよ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:42:50.04 ID:7H4j7ch70.net
爺さんになるころには自動運転完璧になってると嬉しいな。

572 :モリゾウ:2021/03/21(日) 10:43:17.45 ID:UkAvDFbr0.net
>>561
自動運転開発者だがリラックスどころか緊張しまくり腕が痛くなる、自分で運転した方が楽だよ、車を動かくのは人中心
( ー`дー´)キリッ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:45:18.68 ID:JyOoCm3n0.net
>>569
ミリ波のACCは誤作動の問題で停止車両には反応しないよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:49:55.15 ID:vtDd+rQj0.net
>>572
   ∧∧  頑張ってはやく売ってくださいw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:50:44.45 ID:HSRDAdkP0.net
>>573
カメラと併用してる今は反応する

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:53:30.16 ID:5IND+NcJ0.net
>>575
うむ、気象環境を受けにくいミリ波レーダと精度の高いステレオカメラの併設がガチだ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:53:34.41 ID:+ibNW3E40.net
鉄道は自動運転化進めないの?
モノレールだけじゃなくて

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:58:56.96 ID:JyOoCm3n0.net
>>576
それ採用してるのってアイサイトXくらい?
トヨタとかレベル2採用してれば自動ブレーキは完璧じゃなくてもいいよねって感じじゃない?他のメーカーはそれ以下だけど。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 10:59:26.36 ID:HVUAqVrd0.net
>>505
でそれを誰が負担するか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:00:32.71 ID:fK7NjoTt0.net
>>572
わかるw
自動車庫入れ使ったことあるけどめちゃくちゃ怖いw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:00:56.94 ID:HVUAqVrd0.net
>>524
それなりの審議と周知をもってね、で自動運転教様はどんだけ活動してる?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:01:55.40 ID:PkeN3LKm0.net
>>577
自動運転化のメリットが乏しい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:02:01.23 ID:XDEDScTw0.net
音声入力で、あそこ行ってくれいうと勝手にいく車は遠いな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:03:31.98 ID:UZSYqy1Z0.net
はよ自動運転実用化してくれ
俺がジジィになって運転できなくなるまでには実用化頼むわ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:11:23.13 ID:eg6Q8NGP0.net
実用化されても天候やエリアが限定されるなら、路線バスや決まった場所への送迎など、特殊な需要にしか応えられないね。

今の技術力だと、路肩に駐まっているクルマの追い越しや右折の判断を自動運転のAIは苦手にしているので、
自動運転車が増えると渋滞が増えるだろうとの予測がある。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:12:36.25 ID:PkeN3LKm0.net
自動運転ではバイクと車の右直事故減るんかな?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:14:16.37 ID:Yum3G1530.net
同じコースぐるぐる回るだけの田舎のバスとかは自動運転の実験し易いんじゃないの

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:15:07.00 ID:XDEDScTw0.net
>>587
子供の飛び出しがないと実験にならない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:16:31.50 ID:HSRDAdkP0.net
>>576
ステレオカメラなんて要らない
数十メートルでしかステレオ判断できないから

>>578
アイサイトは前方はミリ波使ってない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:18:39.53 ID:PkeN3LKm0.net
>>587
専用道運行中にこのざま

自動運転バスがガードレール接触事故 ひたちBRT実証実験中に
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/12/16/341339.amp.html

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:21:12.52 ID:Yum3G1530.net
じゃあしばらくは自動運転車専用レーンみたいなのを作って他の車や歩行者が入らないようにして運用するとか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:23:22.60 ID:4L9rPTCA0.net
>>591
富士山の麓でつくる未来都市ウーブンシティがそれ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:24:03.93 ID:zCpMv3e40.net
>>591
そのへんの実用テストは、市街地にガイドレーン作ってやってる。
どっちにしても、国内の規制だと専門の資格を持ったオペレーターが必要。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:25:23.05 ID:tO2vPo590.net
道路ごと自動運転用に総とっかえしないと無理なんじゃないか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:26:45.66 ID:HFrYhART0.net
>>590
それはヒューマンエラーだ間抜け

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:31:18.85 ID:PkeN3LKm0.net
>>595
この記事には「運行中にハンドルが急旋回して」って書いてあるけど

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:32:45.74 ID:iR6EzILj0.net
専用レーンにしないと絶対事故が起こる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:32:57.20 ID:wHZPaDLR0.net
>>590
テストドライバーも命がけだな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:38:37.75 ID:AY5f5IRm0.net
>>590
定時運行最優先、お客様の安全上ドアと窓はロック
破損した車輪を引きずりながら走って貰わなくちゃなw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:41:37.89 ID:4nN7wNh90.net
咄嗟の状況でAIが即座に保険料を計算して事故回避を”しない”
という優れモノのドライブソフトを保険会社が無償提供する
時代が来る鴨

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:42:41.15 ID:Xh/CmkAH0.net
都会の渋滞とか見てると・・実現するイメージが全くわかない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 11:47:21.11 ID:zACAdFEM0.net
高速のゲート通過で全車自動に切り替わる事を目指すぐらいなら信じる。

ド下手の合流よりスムーズになるかもしれん。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 12:03:47.47 ID:tFMIIcll0.net
>>587
茨城県の境町で自動運転バス走ってるらしいぞ(´・ω・`)
フランスのシステム買ってきてるが
最近、バス停追加した
時速20km以下のグリーンスローモビリティ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:02:37.55 ID:wcWa6X0S0.net
>>567
レベル2と3の違いが理解出来ていない馬鹿w

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:04:18.98 ID:4tmELpyk0.net
目指すだけ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:05:03.11 ID:wcWa6X0S0.net
>>395
相変わらず同じようなクソ動画w
昼間で晴天、交通量が不自然に少ない、倍速でもっさり感を誤魔化す

607 :百鬼夜行:2021/03/21(日) 13:08:44.05 ID:BYlvShiT0.net
限定された場所でのレベル4は、3.5だな。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:09:17.50 ID:HSRDAdkP0.net
>>604
それおまえ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:10:36.47 ID:HSRDAdkP0.net
>>604
レベル3が特別なシステムだと妄想してるおまえが勘違いしてる

610 :百鬼夜行:2021/03/21(日) 13:14:49.31 ID:BYlvShiT0.net
昔農道だった何処を道路にした、曲がりくねった細い道。都会のあちこちにあるんだが、対応出来るんだろうか。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:17:39.47 ID:i8mAShxz0.net
TMRかな?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:20:51.42 ID:jxpBoJ230.net
日本は最先端走ってたはずなのに公道での実験許さなかったのがいたからなぁ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:35:14.58 ID:HVUAqVrd0.net
>>606
つか、広々とした歩道と路側帯、ゆったりとした車線幅と車線数、これを普通となあw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:36:10.50 ID:Uz7+F/9f0.net
こういうものが、いったん、普及してしまうと

あっという間に、普及してしまうものですよ
普及しない理由やデメリットを、あれだけ言っていたやつが
普及したら、あっという間に消えると思いますよたぶん

ETCみてれば、それがよくわかる、というわけですが
まあ、あっという間といっても10年くらいはかかりますかね
でも半分以上のクルマにETCが普及するまでについては
2、3年もかからなかった

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:43:15.21 ID:YdeRBduP0.net
便利だからね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:48:13.59 ID:wu848pLI0.net
レベル2はドンドン優秀になるのだろうが、それとレベル3以上は全く別だからなあ、レベル5の車が月20万円くらいで乗れるなら素晴らしいんだけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 13:49:11.39 ID:WLLhTnvF0.net
これ自動運転に任せている時は、Xスペースのロケットに乗っているような恐怖だな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 14:21:56.76 ID:e8ppIw3C0.net
>>609
確かに車の挙動的には特別じゃないね
しかしそこじゃ無いんだよね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 14:22:56.63 ID:PrXddyT00.net
>>614
ETC
平成13年3月運用開始
3年後 平成16年3月利用率15%

https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/060502_.html

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 14:30:20.95 ID:RB0lqnlQ0.net
カメラだけだと、なんだっけ
一文字の暖簾(店ロゴ)を誤認識したやつ、
あんな感じになるから
全ての信号の状態の無線発信、
規制標識に近傍よりさらに広く拾えるicタグが必要だろうな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 14:42:03.81 ID:73VlcmgE0.net
>>587
北海道の公道で実験始めてるよ
確か上士幌町とかで

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 14:47:51.33 ID:PxSm1lzL0.net
>>614
デメリット主張してるやつなんて
実はそんなにおおくないだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 15:28:10.13 ID:e8ppIw3C0.net
ACCは良く使ってるけどLKASは怖いから使ってない。
カーブの途中で解除されたら事故るし。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 15:31:37.26 ID:gceF6EXX0.net
AIに自動運転させるって、教習所の横に座る教官みたいにスリリングだね。
僕は出てから10年は信用しない様子見るよ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 15:40:14.24 ID:YdeRBduP0.net
>>623
警報アラームと燃料カット入ると思うから、寝てなきゃ大丈夫じゃね?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 15:53:41.28 ID:hpKo6ZYr0.net
>>1
アスファルトでない道や白線のない道でも走れるようにしないと意味ナシ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:03:42.13 ID:e8ppIw3C0.net
>>625
難聴なのでアラーム音が聞こえ難いのよ
あとカーブの走行ラインが自分と違うから怖い
自分が思うよりインに入っちゃうんだよね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:06:08.27 ID:Zr+REcyu0.net
>>626
そこはGPSとマップデータで走れるやろ、多分

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:42:04.38 ID:HSRDAdkP0.net
>>627
免許返上しとけ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:52:30.00 ID:yiLrmyP40.net
>>590
>>395
アメリカの試験はもうこのレベル

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:54:39.38 ID:yiLrmyP40.net
>>571
日本以外はもう走り回ってる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 16:56:09.54 ID:yiLrmyP40.net
>>572
あなたの会社がカルフォルニアの無人走行許可(今現在世界で6社のみ、有人は60社申請)受けれるのいつ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:04:47.19 ID:e8ppIw3C0.net
>>629
トラックドライバーだぜw
20年以上無事故無違反だ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:10:18.22 ID:HLhbscYg0.net
>>469
それな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:14:34.63 ID:C9omzREL0.net
飯塚モード搭載

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:15:03.01 ID:C9omzREL0.net
>>633
免許持ってないの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:18:34.61 ID:BQLZ5oAd0.net
>>632
もう7年ぐらい前にNHTSAの局長が秘密基地へ来てACCやレーンキープ自動走行を体験したとき大変ご機嫌だったけど、その後は知らん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:21:15.59 ID:HLhbscYg0.net
まずは鉄道で自動運転システムを実現させろ
話はそれからだ
それすら出来ずして車の自動運転など夢物語

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:26:20.40 ID:xtQRnZgb0.net
>>638
中国では2年前に時速350キロの自動運転高速鉄道が開通してますけど

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:31:34.16 ID:LpGukYG30.net
>>628
>>626
>そこはGPSとマップデータで走れるやろ、多分

というか、それら全てをクリアしないと市場に出せない!なんてやってるから遅れるんだと。
一般車なんて完全に後回しにして商業車こそ普及させるべきなのに。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:43:26.22 ID:ku5O856B0.net
>>638
ぶっちゃけ、実現の可能性が低い自家用自動運転より、市電やトローリーバスの再整備のほうが早くね?(笑)

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 17:54:26.10 ID:RnnQW8UM0.net
あと4年で?
ほんまかいな
実用化って一番高い車にそういう機能が付く程度ですべてではないんでしょ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:22:44.73 ID:fK7NjoTt0.net
街中で自動運転が実現しても、怖くて乗ってられなさそうだけどな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:27:30.45 ID:Y/h0lESn0.net
>>302
自動運転で事故ったらメーカーに責任問えるけど保険会社はビタ一文出す気はないみたいな記事見た

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:29:41.77 ID:yiLrmyP40.net
>>637
じゃあおちこぼれたんだね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:31:05.75 ID:ku5O856B0.net
>>644
保証金を保険会社の言うとおりに積み立てれば出せるよ。
当然、対象が少なくリスクの高い話に、個別の掛け金は思ってるより遥かに高く付くけどな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:32:53.05 ID:PcwXozWC0.net
通信エラーで事故多発
の未来が見えます

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:33:29.94 ID:V1Nj4r9Q0.net
>>78
俺が昔いた会社では毎月どころか毎週あったんだが
車内人身事故

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:33:52.54 ID:NwxIkfja0.net
免許返納した後期ジジィども大後悔w

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:35:19.48 ID:Y/h0lESn0.net
雪とか降るとaiが使い物にならなくなるらしいが北の方でもレベル5とか可能になるもんなのか?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 18:37:04.70 ID:8GRR9AJh0.net
>>645
つーかバカボン社長が自動化と電動化にいい顔しないんだろ?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:07:33.40 ID:xa6Vcl9U0.net
>>513
もちろんすぐにそうなるわけでは無くて、最終的にって事な
普及台数が増えるにしたがってその方がコスト的にも精度も有利だしな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:10:54.60 ID:xa6Vcl9U0.net
>>579
自動運転車の普及が進めばむしろこっちの方がコスト的に有利になるんだよ
単体のカメラ、センサーでの判断だと精度も低いしムダが多い

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:15:44.09 ID:xa6Vcl9U0.net
グーグルマップのすごい点は、衛星写真によって自動的に工事中区間とかを把握できる所だ
まあ工事業者などがマップデータを作ってもいいんだけど
ともかく出来る限りクルマ単体にデータ収拾、判断をさせないって事が重要

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:21:37.32 ID:xa6Vcl9U0.net
ただでさえ独占企業である信号機屋がこの先ますます儲かるようになるな
株買っとけよw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:26:05.82 ID:ku5O856B0.net
>>655
いや、警察利権から信号機は自治体管理にしてスマート管理に移行するのが筋。
警察の判断で信号機、交差点の仕様管理してるのは、トラップ設置と変わらんので廃止にしよう。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:39:53.67 ID:xa6Vcl9U0.net
>>656
今後の日本はインフラ込みの自動運転システムをアジア諸国に売り込んでいかねばならんからな
利権がどうこう言ってる場合じゃないわ
世界でデファクトスタンダード取らねばならん
電車で実績有るからな 日立とかがやるんじゃないの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 19:44:07.12 ID:tFMIIcll0.net
>>653
海外で売れないじゃん(´・ω・`)

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 20:05:55.15 ID:Yum3G1530.net
というか車だけじゃなくて道路の方にも細工したら良いじゃん、道路上のラインを読み取って沿うように走るとか

人の感知だって別に車だけでやる必要ない、道路脇にポールみたいな感知機立てるみたいなやり方でも良いんじゃね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 20:17:19.13 ID:xa6Vcl9U0.net
>>659
ハード面ばかり弄るとカネかかるから、今や誰もが持ってるスマホを活用できそうな気はするけどな
交差点の向こう側の物陰だろうが人の存在を関知すれば徐行するとかさ
コロナで人対人が出来たんだから、人対車でももちろん出来る

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 20:30:21.13 ID:tFMIIcll0.net
普通の信号のある交差点なら追加のインフラとか要らないと思うけど…(´・ω・`)
利用者がそれほど多くない見通しの悪い交差点にそんな大がかりなシステム付けるの?
そのために車にも何か付けるの?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 20:37:54.46 ID:xa6Vcl9U0.net
右左折時の歩行者事故って多いじゃん どっちかが信号無視とかさ
スマホの5Gってこういうのを捌くために普及させようとしてるんじゃないの?
超高速大量データ送受信
自動運転車は動くPCになるんだし 電波だけならカネかからんと思うが
まあスマホ持ってない奴は轢き殺してもいいんかって問題になるだろうけどw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:20:15.54 ID:tFMIIcll0.net
自車周辺の歩行者はそれこそ車載カメラやらレーダーで検出するし(´・ω・`)
それ自動運転車に必須でしょ
交差点側に何か補助出来る内容ある?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:28:24.08 ID:e8ppIw3C0.net
歩者分離式

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:36:34.58 ID:9loJLa/c0.net
>>663
車のセンサーだけでは検出できる範囲が限られる
だから車車間通信や路車間通信を行い他の車の情報や交差点につけられた固定の人感センサーなどの情報を使いより広い範囲の情報を得ることが出来るにようになる
それが普及するまで本格的なレベル4やレベル5は無理だと思う

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:46:24.35 ID:xa6Vcl9U0.net
ざっくり言うと、自動運転化によって交通事故死者数が半減以下になるなら
導入する価値は有ると思う
基本はボトルネックになってる部分から手を付けるという事
その手法は何でもいい
人間の居眠りなどの人為的 判断ミスに比べて
自動運転化によるシステムの不具合誤動作を半減させれば良いって事
そんなに難しい事では無い

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:49:14.24 ID:tFMIIcll0.net
>>665
交差点はゆっくりだし、車載センサーで十分検出できるレベルだと思うけどなぁ(´・ω・`)
高速道路の合流なんかはスピードが早いし遠くから検出しないといけないから入口で補助必要なのは分かるけど

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 21:55:39.26 ID:9loJLa/c0.net
>>667
死角からの自転車の飛び出しとかある
あと良くあるバイク右直事故なんかも対向車の後方センサー情報を使えば予測できる
結局見える範囲でしか検出できないのが自車につけたセンサー
それ以上をカバーしないとレベル4以上は無理

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:00:28.50 ID:Pffg+urj0.net
信号無視して十字路を斜めに横切るような暴走自転車たまにいるじゃん

自動運転車はそういうの容赦なく跳ね飛ばしてくれるのかね
それなら自動運転待望するわ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:04:06.87 ID:xa6Vcl9U0.net
>>667
あなたみたいな優良ドライバーばかりじゃないからな
危険運転で人を轢く奴も居るし 居眠り心不全とか 生身の人間に任せてるとロクな事が無い
高速の合流にしても 初心者やジジババなんかこの世から消えて欲しい感じw
自動化によって物理的に事故の確率を下げられるんだから
頭良い人に任せておいて俺らは楽すりゃいいんだよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:07:30.27 ID:kBA+dObN0.net
路肩に白線またいで車が停車してたら、自動運転でキチンと停車してる車を迂回して運転してくれるようになるのだろうか?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:13:04.77 ID:9loJLa/c0.net
>>671
現時点でもある程度出来る

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:18:04.31 ID:tFMIIcll0.net
>>668
うーん(´・ω・`)
使える物は使えばいいけど、交差点にセンサーつけてもあんまり効果あるとは思えんなぁ

>>670
オレも自動運転は進めて欲しいし、waymoとか注目してるんだよ
でも交差点のセンサーとかトラックのカルガモ無人運転とかちょっとズレてる気がして…

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:23:19.51 ID:tFMIIcll0.net
>>668
補助的に使うのは良いと思うけど、それがないとやれないという代物ではないと思う(´・ω・`)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:27:01.99 ID:ux/q0/+Z0.net
>>638
もう走ってるんじゃね?

JR九州、自動化加速 24日から営業運転 2020年12月22日 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC221QT022122020000000/
JR東日本、常磐線で自動運転導入 3月13日から 2021年3月8日 18:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ081ZR0Y1A300C2000000/

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 22:28:46.65 ID:9loJLa/c0.net
>>674
無理だよ
レベル4がどんなんか判ってる?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 23:22:30.29 ID:1ND59GuY0.net
いや走りながらセンサーで感知出来る範囲なんてたかが知れてるだろ、補助はあって良い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 00:16:03.42 ID:WlHmcdiU0.net
>>452
ドリフト?

679 :名無しさん@13周年:2021/03/22(月) 00:41:00.97 ID:rMEWnMVHZ
日本の公用語を英語にしよう。日本の経済学者や日本のカンリョウや日本の政治家に、英語で、twitterにでも書かせろ。
人類は原子力発電を全廃しよう!人類は核兵器を全廃しよう!人類は原発をなくそう!人類は核兵器をなくそう!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 04:27:32.20 ID:5yZyoYzz0.net
警察庁の調査で65%の運転手は見てないとデータがある
 
カメラやセンサーも
人間の目や判断も変わらん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 04:44:02.17 ID:27V6cKku0.net
>>654
呼吸するように嘘をつけるやつだなw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 04:59:00.95 ID:/KD465ig0.net
タクシーが無人化されるってこと?

やべーな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 05:01:02.12 ID:1fINEf150.net
完全でなくてもタクシーの需要は寧ろ潰れるよ
自動化ならば
マイカーやカーシェアリングサービスで十分だからな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 05:01:26.13 ID:WdXygP1b0.net
これなら池袋幸三のようなもうろく爺もOKかも

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 05:04:32.34 ID:WdXygP1b0.net
事故の原因はほとんどドライバーのミスだからな
車を人間は運転するな システムに任せるんだ
遊園地のメリーゴーラウンドのように
自動運転なら煽りもなくなる イイことづくめ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:06:21.21 ID:CSOMQVFS0.net
幹線道路だけでも十分だな
トヨタのウーバンシティはどうなるんだ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:06:53.82 ID:CSOMQVFS0.net
>>638
ゆりかもめ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:10:46.27 ID:l0bkb0Uo0.net
>>676
完全に無事故を目指してね?
それは無理だよ
もらい事故とか人間だろうと自動運転だろうと避けられない事故はある

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:15:58.67 ID:M5nqJstQ0.net
>>687
自動じゃないよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:17:08.29 ID:M5nqJstQ0.net
>>687
ゆりかもめが無人に出来たのは駅間が短いから。何かあったら駅から駆けつける事ができる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:33:26.94 ID:lldH5wZW0.net
>>676
>>395
もう今年か来年始まるぞコレ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 06:52:30.91 ID:ImzlSoq+0.net
レベル3の自動運転時の事故賠償はドライバーの保険で足りなかった分をメーカーが補填することになってる
レベル4以上だと自動運転率も高くなるしメーカーの賠償負担額はもっと高くなるんだろう
大資産家を自動運転で殺したら賠償金は数十億円以上になる可能性がある
数千台の車を売った利益が一瞬で吹き飛ぶ
こりゃメーカーはレベル3以上には及び腰になるわな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:08:38.07 ID:lldH5wZW0.net
>>677
走りながら歩道の人も自転車も全部感知して走ってる
>>692
何を頓珍漢なこと言ってるんだ?
事故・死亡率が下がるから保険料は安くなる(保険のかけ主が運転手からメーカーに変わるだけ)

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:14:14.45 ID:+6/KV5xI0.net
ジジババしか居ない限界集落から頼む
90に運転させるな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:14:49.26 ID:D3Pc6uhK0.net
保険は車種毎に料率クラスが設定されるから、自動運転車は自動運転車用の料率クラスになるだけで、事故が少なければ下がるし多ければ上がるよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:15:54.02 ID:+6/KV5xI0.net
自動運転車は鉄道より効率良いからな
貨物列車は別だけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:16:21.47 ID:K092ctCo0.net
>>688
それと車車間通信や路車間通信の必要性との話は別
自律走行するにはそれらが必須になるって話

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:16:55.90 ID:D3Pc6uhK0.net
>>696
だね、本当にレベル5が出来たなら鉄道は廃れていくね、長距離高速移動以外は

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:17:42.08 ID:hUGA+ndY0.net
事故ったときの救護とか客がやるんかな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:18:02.35 ID:D3Pc6uhK0.net
市街地は低速自動運転車になって、手動運転車は市街地に入れない形になるんじゃね?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:20:05.42 ID:+6/KV5xI0.net
金属レールから非接触で充電されて走れる道路が出来たら良い
Fゼロみたいに飛び飛びでも良い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:20:46.20 ID:9wZjby9v0.net
日本は物理的に不可能だと
何度言えばわかるんだ?
道交法70条他、期待可能性や可罰的違法性でやんわり黙認してる違反をどうやってプログラムするの?
道交法通りだと車は自転車追い越せない
違反だけど全部黙認されてんの
プログラムに予め違法容認する挙動は組み込めないよ
合法的に追い越せるような幅広の道路は無い

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:21:50.75 ID:ATiNvfhE0.net
>>702
法改正すんじゃね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:23:34.90 ID:9wZjby9v0.net
>>703
道路条約の縛りがあるから無理

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:25:12.26 ID:ImzlSoq+0.net
結局フルのレベル3以上は高架上に設置した専用レーンのみでしか使えない可能性がある
ちょっと進化した新交通システムみたいな感じ
一般道じゃ無理でしょ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:25:54.22 ID:hUGA+ndY0.net
>>696
鉄道は乗り場と専用路があるから可能な輸送量と安全性だろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:37:45.50 ID:ImzlSoq+0.net
レベル4以上とかはすべての車がレベル4以上対応車じゃないと無理だろ
対応車と非対応車が混在する移行期は20〜30年くらい
その間はどうすんだろ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:38:35.78 ID:9BBZXdv10.net
自動運転にはインフラ整備、法整備、色々なハードルがある、しかしハードルは高い程くぐりやすい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:40:58.05 ID:M5nqJstQ0.net
>>707
高速や専用道路以外はレベル2までだろうね、

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:43:47.96 ID:6jMCKEHr0.net
高速以外でやりたいなら影響ある自転車と歩行者も自動にしなきゃな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:50:06.20 ID:D3Pc6uhK0.net
海外の動画を見て「世界は進んでいる、日本は遅れている」と書き込む人がいてそれは真実かもしれないが、それでも
少なくとも日本の一般道を自動運転車が手動運転車と混在して走り回るなんて無理だろうね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:52:10.46 ID:kfsvmwXb0.net
試験運用自体は日本でもやってるのにな。
他国より法と安全性が厳格に求められるだけで。

自動巡回のBEVやバスの試験運用は近所では去年から始まってる。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:57:40.94 ID:ImzlSoq+0.net
スバルは公式に「2030年にスバル車による死亡交通事故ゼロ」を目指しますと発表してるよね・・・
実現可能不可能なことを目指しますと過大広告してるとしか思えないんだが・・・

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:58:12.02 ID:lPPTzecr0.net
>>704
その条約知らんけど
脱退すればいいんじゃね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:59:45.57 ID:GTI+5mbk0.net
2.5だけど 良いよ

箱根新道や旧街道 ブレーキランプがつかないので後ろの車がついてこられない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 07:59:55.20 ID:hUGA+ndY0.net
>>713
スバル車の過失0ってことなら十分目指せるんじゃね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:00:16.63 ID:GTI+5mbk0.net
>>713
どうでも良い会社

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:02:07.01 ID:5X0YB2Ve0.net
線路つけたら楽なのに

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:03:50.72 ID:j4DfuLvT0.net
>>715
2.5ってどのあたりの車なの?
今レジェンド買おうかと迷っているんだが・・・
レベル4があと4年後となるとかなり迷うわ。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:06:25.15 ID:ukMthgpe0.net
超高齢化社会のボケ老人ドライバーの徘徊運転より
自動運転車の方がはるかに安全

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:07:58.08 ID:84/4Dr0O0.net
いいじゃんガンガンやれよ
ノイズなんざ無視して精度を高めてくれよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:08:54.09 ID:lldH5wZW0.net
>>712
同じ土俵の上のテスト評価が毎年カルフォルニアで行われてる

トヨタも日産も同じ土俵で悲惨な成績なんだよレベル4は
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210306-OYT1T50178/

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:09:29.47 ID:ukMthgpe0.net
今もぽつぽつ出始めてるが
超高齢化社会日本ではこれから
運転中に突然死ぬ枯れ葉ドライバーが
続出する

自動運転車がドライバーが死んでも安全に対応できるようにすることが
社会として必須

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:09:56.28 ID:lldH5wZW0.net
>>719
遅れてる日本でレベル4は10年後
今考える必要ない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:12:22.19 ID:YxzQFCH30.net
雪国の事も考えてや

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:14:52.51 ID:lPPTzecr0.net
>>723
それより70歳以上は運転禁止にしよう

年寄りが無理して運転するから公共交通が廃れる。70歳以上運転禁止にすれば、バスも鉄道も採算取れるよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:18:07.18 ID:25Neo0E40.net
すべての道路の車線の中央にセンサーに反応する透明な補助線を塗ればいい
道路の幅の限界地点にも透明な限界線を塗って
すれ違い、追い越し、路肩停止、駐車が楽にできるようにすればいい
通常の白線と併用すれば安全性が高まるだろう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:18:17.01 ID:ZE7wkGYA0.net
トヨタが足を引っ張ろうとしてるしな
どうなるんだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:19:06.59 ID:D3Pc6uhK0.net
>>723
運転者の異常を検知して声がけして答えない場合は緊急停止、みたいな補助機能の充実化は必要だね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:20:30.45 ID:D3Pc6uhK0.net
>>727
定期的に塗り直す費用が凄そうだね、今でも白線消えて塗り直しが追いついていないのに

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:21:52.57 ID:D3Pc6uhK0.net
まあ、いずれにせよ莫大な費用をかけて環境を整備すれば自動運転社会は実現できるけど、車両にカメラやセンサーつけただけでは無理だね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:22:20.20 ID:ukMthgpe0.net
超高齢化社会日本では
80才以上の痴呆ドライバーが既に300万人もハンドルを握ってるという事実

自動運転車普及待ったなし

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:22:38.75 ID:D3Pc6uhK0.net
>>732
レベル2.99999でいいよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:23:25.02 ID:D3Pc6uhK0.net
レベル3.99999でもいいけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:24:25.78 ID:9wZjby9v0.net
日本の道路は左側通行
ハミ出しは限定されてる
ところが現状気軽にはみ出す
白破線ならokと勘違いしてる人も多い
自転車追い越しとか
厳密には違反
違反だけど黙認されてる
自動車の大半が厳格合法運転始めたら道路は破綻する
コンピュータは合法運転しかできない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:26:02.06 ID:QmJBefra0.net
自動運転にケチつけてる人は何らかの事情で自動運転の動画を見れないんだろうね
「関連動画を検索するための英単語が分からない」ってのが最も可能性高そうだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:27:21.86 ID:CdXOKRWL0.net
東京を夜出発して
寝てる間に大阪の主張先の待ち合わせ場所で停めて欲しい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:27:33.29 ID:hUGA+ndY0.net
>>735
なんのための法律だよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:28:01.49 ID:84/4Dr0O0.net
>>736
単なるノイジーマイノリティー世の中に居なくてもいい人達

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:28:06.27 ID:MhDkhqga0.net
>>711
海外の動画見ると「ああ、この程度の技術じゃ日本では走行出来ないな」と再確認させられる。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:29:30.00 ID:hUGA+ndY0.net
>>737
ただのタクシーじゃん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:29:49.44 ID:QmJBefra0.net
「日本は法的に○○だから走れないだけだ」
といった負け惜しみレスが複数あるけど
なら日本メーカーが海外で自動運転を展開してますかって話

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:30:38.97 ID:9ayLS8Ea0.net
レベル4にするには、全て車両をオンライン化して、歩行者が道に出てこないように、香港みたいに柵を作る。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:32:46.76 ID:odNbtl+50.net
>>732
まずは保険制度を変えて欲しいね。
自賠責のみで乗る馬鹿が多いんだから、自賠責自体を高額化して欲しいわ。
それか任意、じゃなくて最低限度入る保険も強制義務に。
自動運転もある程度のラインが出来てるなら、老人はその車種以外は運転不可。
軽トラだけ、時限的に除けばいいよ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:34:27.45 ID:QmJBefra0.net
テスラはとっくに保険参入してるけど、この板で遠吠えしてるような高齢ネトウヨ階層はそりゃ知らないよね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:34:31.22 ID:+nAw+zfR0.net
早く自動運転が実用化されて欲しいな。

初期は大混乱に成ると思う。なぜなら、自動運転車は道交法を守るから。
そうすると有人の「道交法を守ってるつもり(実は勘違いで無視常習)」の人々が
大混乱、あおり運転などの拒否反応を示す。

ただ、そうでもしないと、
ほぼ全ての運転者が「道交法を忘れてる(だから違反常習)」
って現実にいつまでたっても気が付けないだろう。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:34:42.50 ID:jfFymfs50.net
みちびき前提の自動運転でガラパゴス仕様になるのは確実

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:36:15.07 ID:lldH5wZW0.net
>>740
日本メーカーの動画見ると絶望的になる
>>747
ここの自動運転不可能厨見てるとそうだな

道路をいじれとかもう発想が原始人

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:38:19.84 ID:RmIzKOgm0.net
>>51
歩けなくなったら屠殺でOK

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:39:42.41 ID:hjDiBy8b0.net
クルーズコントロールと操舵支援はもう自動運転みたいなもんだろ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:40:07.09 ID:MhDkhqga0.net
>>748
日本はまだテスト段階だからな
海外のあの程度の技術じゃ日本では実用化出来ない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:41:35.93 ID:Fehnp8Ja0.net
>>748
技術の限界を見極められないアホは黙っとれ。
AI研究も行き詰まっていて、ディープラーニングはブレイクスルーには成り得ていないんだぞ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:42:01.12 ID:QxIgHRmR0.net
レベル4自動運転バスは2018年に中国が量産してるし
2019年には自動運転タクシーが走ってるけど
日本の技術力だと50年経ってもまあ無理だろうね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:43:19.26 ID:9wZjby9v0.net
海外は道路が広いの
都市構造が違う
既存の道路でも合法的に自転車を追い越せる
日本の道路で自転車を合法的に追い越せる道路は皆無
これ法改正で対応出来ないの
自転車跳ね殺しても合法
くらいの改正が必要
国民が認めんよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:44:14.07 ID:lldH5wZW0.net
>>751
>>722
テストもなにももう落第

日産はウエイモの下請け
トヨタはオーロラに技術求めて
ホンダはクルーズに頼った

現実見ろよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:45:32.55 ID:QxIgHRmR0.net
自動車って地域差が激しいから、田舎暮らしで軽自動車だらけの生活を送ってる階層は自動運転どころかEVを見た事も無いでしょう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:46:58.76 ID:lldH5wZW0.net
レベル4
ウエイモ(グーグル)日産
クルーズ(GM)   ホンダ ソフトバンク
オーロラ 独立系   トヨタ

全部米の企業

米中の争い
日本は蚊帳の外

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:47:43.85 ID:+nAw+zfR0.net
>>754
教習車とかは合法に自転車を追い越してるはずだがな
やる気がない、道交法を忘れてるから、事実上できないだけで
不可能ではない。(抜ける状況まで待つことは当然増えるがな)

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:48:00.65 ID:Fehnp8Ja0.net
>>756
EVなら田舎でも走ってるぞ。
馬鹿は何処にでも居るからな。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:48:31.50 ID:lldH5wZW0.net
>>752
その程度かよ
誰な吹き込まれたんだよ・・

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:48:43.58 ID:25Neo0E40.net
個人的には自動運転の車は必要ないが
運転に不安な高齢者や人件費を削減したい事業者など世の中には必要だと感じてる人もいる
ただ誤認識で思わぬ事故や誤作動で暴走したり故障で動かなくなったりする可能性もあるから
道路側を含め色んな角度から自動運転車が既存自動車や人と共存して安全に走れるようになる対策は必要

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:48:59.36 ID:XJ/rDRHs0.net
>>621
積雪寒冷地での自動運転は大変だよ。

吹雪になると、視界ゼロが有り得る。
雪が積もればセンターラインも停止線も見えなくなる。
車道と歩道の境目が分かりにくい。
交差点の手前で信号待ちする場合も、どこで停止して良いのか分かりにくい。

盲導犬の訓練でも、寒冷地特有の困難があるのだとか。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:49:12.78 ID:9wZjby9v0.net
道交法70条安全運転義務
自転車を合法的に追い越すには横1.5m開けなきゃならない
このとき道路中央はみ出してもダメ
自動運転はこれ守るよ
つまり追い越せない
たったこれ一つでも解決不可能
日本は狭い道路を違反の黙認で運用してる
全てのドライバーは膨大な違反を犯してる
取り締まりしてないだけ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:50:29.99 ID:EDkDHRQf0.net
>>88
バスはともかく電車は無理
電車に乗ってる人間がみんな自動運転車で移動するようになったら
道路が車で埋め尽くされて会社に着くのに何日かかるんだって状態になるだろうな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:51:43.08 ID:+nAw+zfR0.net
>>763
>このとき道路中央はみ出してもダメ

それ、はみ出し追い越し禁止の道路じゃないの?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:51:50.23 ID:ukMthgpe0.net
>>762
80才過ぎた痴呆ドライバーより
コンピュータの方がはるかに安全

歩行者にもやさしい
自動運転車

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:51:50.37 ID:lldH5wZW0.net
>>752
おまえ脳みそがGPT3よりもう劣ってるんだけど?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:52:05.45 ID:QjazXYxV0.net
で、事故ったらクルマメーカーの責任なんだな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:52:40.94 ID:9wZjby9v0.net
>>758
期待可能性とか可罰的違法性て法律用語があるんだが
教習車とてガチ合法なわけではない
ところがこれコンピュータには組み込めない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:52:53.96 ID:lldH5wZW0.net
>>763
そだねー
>>395

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 08:57:21.95 ID:+nAw+zfR0.net
>>769
教習車にも違反があるのは、基本失敗だろ?
教習車は合法に自転車を追い越すぞ。(前述の失敗などの例外は除く)

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:00:11.79 ID:25Neo0E40.net
障がい者とかじゃなくて
自分で運転できる健康人は自動運転の車に乗らず自分で運転するべき

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:01:46.71 ID:9wZjby9v0.net
>>765
違うよ
道路は原則中央はみ出しちゃダメ
白破線はいつでもどこでもはみ出しokみたいな運用されてるけど
法的にはアウト
はみ出しが許される条件は限られてる
道路交通法17条5項4号
こんなもん守れんて

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:06:13.42 ID:9wZjby9v0.net
>>771
もっかい書くが
期待可能性、可罰的違法性、違法性阻却事由
勉強してみ
社会はやんわり違法を黙認して成り立ってる
こんなもんコンピュータに組み込めないの

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:06:50.56 ID:pXZJp+yV0.net
レベル4 レールガン
レベル5 アクセラレータ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:07:38.70 ID:+nAw+zfR0.net
>>773
>道路は原則中央はみ出しちゃダメ

追い越しなどで、はみ出せますが?
二 当該道路の左側部分の幅員が当該車両の通行のため十分なものでないとき。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:08:10.32 ID:lldH5wZW0.net
産業革命のときもこういう連中は山のようにいたんだろうな

哀れだな
>>773
道路交通法が出来てからどれだけの回数変わってきたかもしらんのかよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:09:37.59 ID:A7Qbh1RN0.net
まあ目指してってことだしな
高速のトラック自動だっていつの間にかフェードアウトしてるから

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:10:05.19 ID:+nAw+zfR0.net
>>774
全然話がかみ合ってない。
合法に自転車は追い越せますよ。

あなたは、追い越しについての法を誤解してるみたいだけどね。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:11:19.23 ID:9wZjby9v0.net
>>776
はみ出していいのは対向車やら絶対安全がわかってるときだけ
そんな判断はAIには不可能
できたとしても事故が起きるたびに安全マージンを改悪し続けなきゃならない
最後は使い物にならなくなる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:13:52.03 ID:9wZjby9v0.net
>>779
合法的に追い越せるけど
それが可能な幅広の道路はないんだってば
現状そんなもん違反取締されてない
だから、なんやわからんが合法に違いない
て思い込みだろうが

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:14:39.50 ID:A7Qbh1RN0.net
DQNチャリとスクーターにもて遊ばれそう
あとスマホ歩行者とか

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:14:48.86 ID:+nAw+zfR0.net
>>780
意見変わってるぞ?
だから、はみ出してもいいんだよ。(もちろん条件はある)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:15:11.95 ID:M5nqJstQ0.net
>>777
真珠湾攻撃の時もこういう連中は山のようにいただろう、と、賛成と反対のどちらが正解かは後にならないと分からないよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:15:23.63 ID:ZSkvAqPn0.net
>>780
自分だけがAIなの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:15:53.54 ID:+nAw+zfR0.net
>>781
>それが可能な幅広の道路はないんだってば

有るが?車同士だって追い越せるんだぞ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:16:56.23 ID:9wZjby9v0.net
>>783
問答無用ではみ出せない
とはいうでないぞ
条件がありそれを満たすことができない
言うてる
つまり事実上不可能

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:18:25.15 ID:ZSkvAqPn0.net
>>764
1編成1500人をバス換算するだけでも無理なのわかるよな
何百人も収容できるバス停を道路脇に作れば
それは駅だしな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:18:59.43 ID:2iiVkhTV0.net
>>5
日本じゃ50年かかる。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:18:59.59 ID:XJ/rDRHs0.net
>>766
「今日は天候が良くないので、クルマで外出するのは止めよう」と自動運転のAIが判断してくれるの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:19:38.21 ID:+nAw+zfR0.net
>>787
>条件がありそれを満たすことができない

満たせるが?追い越しは車同士でもできるぐらいなんだから。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:19:44.83 ID:9wZjby9v0.net
>>785
人間の事故は単発その事象の判断ミスと処理すりゃいいが
プログラムはパラメータの不適合になる
全車に波及する

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:19:46.05 ID:zAODuUL20.net
ようやくホンダがレベル3の車を出せたというのに4年でレベル4?
今でも高額なセンサーを搭載して限られた状況でしか使えないってのにさすがに無茶だろ・・・

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:19:57.26 ID:25Neo0E40.net
都会でも田舎でも通勤時間帯の道路は渋滞しまくりだし
これ以上車は増やすべきではない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:19:59.07 ID:2iiVkhTV0.net
>>188
海外はそうだよね。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:21:11.79 ID:ZSkvAqPn0.net
>>792
全車両AIなら事故しなくね?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:23:14.48 ID:zAODuUL20.net
>>794
それは大丈夫じゃないかなぁ。

駐車料金が高いとか維持費が勿体ないからといった貧乏くさい理由で車を今持って無いような人は、
とてもじゃないけど買えないような価格設定になるだろうから。
今現在乗用車を保有して駐車場を確保出来ている様な人の極一部だけが買えるような感じかと。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:30:01.13 ID:M5nqJstQ0.net
>>797
例えばだけど、レベル5の車にいくらまで出すかとなると、俺なら月30万円なら即決で買う、それを超えると考える
みんなはいくらなら買うんだろうね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:31:01.67 ID:0I1HBwZa0.net
>>5
路線バスならありえると最近まで思ってたけどレールの上走る電車ですら未だに運転手がいるのにそう簡単にはなくならないと思うんだよなぁ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:31:37.90 ID:cFQb4avn0.net
唯一出てるレベル3のレジェンドはセンサー壊すと安い軽自動車が買える位の金額がかかるようだな。

庶民が気軽に使うような車じゃなく金持ちが道楽で買うようなもんだろ自動運転車なんてのは。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:35:29.24 ID:0I1HBwZa0.net
自動運転を大規模に普及しようと思ったらたぶん交通インフラの再整備が必要
経済効果期待できるしやればいいと思うけどね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:35:43.16 ID:6jMCKEHr0.net
車無いとダメだけど運転手雇うよりは良いって金持ちに需要あるかな
まあ金持ちはケチなので導入高くてAI更新などの維持費も割高なら結局自分で運転するだろうけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:36:48.91 ID:25Neo0E40.net
金持ちはランボルギーニやアストンとか買って運転を楽しみたい人が多いし
自動運転が必要な人は身体的に自分で運転できない人や
時間に追われて車の中でも仕事しなきゃいけない人だろう

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:38:14.99 ID:TfG81b5d0.net
>>798
1000万なら即決で買う

ハイエースの広さ+500万の動く部屋ならもう十分
1500でも買うな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:38:33.88 ID:Z35gWNqq0.net
>>800
まずは高級車で試して、その後に量産車で値下げして販売というのはよくあるパーターンだから。
ホンダは自動運転やる気があるほうだから
5年待てばレジェンドと同機能が一気に量産車へ降りてくると思うよ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:39:15.09 ID:TfG81b5d0.net
>>803
キャンピングカー買う層なんてみんな買うよ
あんなの運転したいわけじゃない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:39:22.92 ID:0I1HBwZa0.net
>>802
普段移動で結構な距離運転すること多いんだけど高速道路だけでも自動運転で移動できたらかなり楽になるのは間違いないと思う
長時間の運転はそれくらいだるいし時間の無駄

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:42:18.39 ID:25Neo0E40.net
長距離の高速道路にはいいかもね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:42:41.94 ID:+nAw+zfR0.net
>>798
横からだが・・・

>俺なら月30万円なら即決で買う
って、絶対に出来ないことを言ってる人のセリフにしか聞こえないぞ。
月30万を車に払う人なんて、希な高い金額だし

「それ以上に、それがいつまで続くのか?」

の期間が無い。12ヶ月か?24ヶ月か?48ヶ月か?10年、20年か?それ以上か?
月30万なんて出せないから言ってる戯言にしか聞こえない・・・

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:43:20.62 ID:ZSkvAqPn0.net
>>806
出動頻度の低い趣味車にはミスマッチじゃね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:44:30.21 ID:TfG81b5d0.net
>>802
貧乏人には金持ちが運転手雇う理由がわからないんだろうな

自分が犯罪者になるリスクを減らすためたんだよ
だから確実にメーカー責任のレベル45は需要がある

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:45:23.88 ID:TfG81b5d0.net
>>810
いや普段使いも旅行も全部使えるし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:46:15.25 ID:X/0pKih80.net
>>803
東京の中心街は例外として、車が必須な田舎に住んでいる老人は助かる。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:48:02.11 ID:TfG81b5d0.net
>>813
東京の老人も同じこと
老人は駅経由で移動なんてしたくない

都バス見てみろよ、駅の上り下りしたくない老人だらけ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:48:48.42 ID:ZSkvAqPn0.net
>>812
運転したくないのに普段使いにまで使わなくね?
普段は2台持ちプリウスのほうが快適でしょ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:48:48.46 ID:M5nqJstQ0.net
>>809
自動運転ならローンとか現金購入ではなくリース契約だろうね、だから月30万円は乗る限り永遠に払うんだよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:49:11.80 ID:6jMCKEHr0.net
>>811
いやそれ思ったんだけど上級国民思い出して書かなかった

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:50:24.65 ID:TfG81b5d0.net
>>815
ないわ
自動運転1台と軽(なくてもいい)でいい
家族の送迎なんて全部自動運転者でいいし

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:51:20.73 ID:+nAw+zfR0.net
>>816
>俺なら月30万円なら即決で買う



>現金購入ではなくリース契約だろうね

か・・・

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:52:25.62 ID:ZSkvAqPn0.net
>>818
趣味のキャンピングカーと自動運転の軽でいいんでしょ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:53:05.87 ID:MhDkhqga0.net
>>395のフェイク動画に騙されてる馬鹿ってなんなの?
あの交通量が日常なわけないだろw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:53:22.49 ID:TfG81b5d0.net
>>820
あんたはな

俺は自動運転車(動く部屋)に金出すよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:53:32.16 ID:M5nqJstQ0.net
>>819
買うではなく契約するだったね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:53:40.80 ID:zAODuUL20.net
お前ら本当に4年後にそうなると思ってるのか?
5年前の記事でも読んでみろよ。笑えるから。
実情は想定の5年以上は遅れる事になるんだぞ?

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1603/25/news040.html

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:54:22.42 ID:TfG81b5d0.net
>>821フェイクねえ・ほんとずれてんな
もうあわれとしかいいようがない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:55:19.22 ID:ZSkvAqPn0.net
>>822
出動頻度が高い普段使いならいいんじゃね
金持ちが趣味で持つならミスマッチだなって思うだけで

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:56:41.75 ID:TfG81b5d0.net
>>824
当然日本は遅れる技術もない
世界はもう始まってる

グーグルのウェイモ、完全無人の自動運転タクシー配車サービス開始…一般向けに
自動車 テクノロジー ITS 2020.10.12 Mon 21:00

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:57:19.07 ID:25Neo0E40.net
自動運転レベル4が4年後に始まりつつあるという予測だけで
その頃に道路でいっぱい走ってるってわけじゃないからな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:58:09.53 ID:wfTT94Qe0.net
もう高速に線路つけちゃえよ
車引っかけて行先決めたらあと自動

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:58:31.42 ID:M5nqJstQ0.net
俺は自動運転には悲観的だが、もしも実現したら欲しいね、今でも追従やレーンキープは便利でありがたい

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:58:53.36 ID:M5nqJstQ0.net
>>829
だったら自動運転車専用道路にすればいい

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 09:59:06.66 ID:xhfGnvTP0.net
規則正しい運転がいいとは限らないのが公道だからな
それが正しくとも周りに合わせた場合は少数だったりする

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:01:27.18 ID:M5nqJstQ0.net
>>832
カオスな現状だと最適解が不明なんて事も多いと思う、そんな中で自動運転はねえ
自動運転は車両の進歩だけでは無理で、環境の整備がメインだと思う

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:01:28.43 ID:v/Ku4gKo0.net
車単体で自動運転なんて無理だろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:01:52.42 ID:ZSkvAqPn0.net
>>827
搭載する部品は日本製で
βテストをメリケンがやって
完成品を日本に導入
最高じゃね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:03:35.32 ID:M5nqJstQ0.net
>>834
まあ、俺も無理と書いたけど、無理が通れば道理が引っ込むなんて事が中国なんかでは起きているけどね

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:03:37.27 ID:TfG81b5d0.net
>>835
頭脳は全部外資だけどな
せめて日本製の部品があればいいな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:04:47.09 ID:wfTT94Qe0.net
レベルの概念自体を一般道と高速で分けたほうがいいと思うわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:05:08.05 ID:geG879aU0.net
>>807
高速はさっさとやってほしいよね
でも周りもみんな自動運転ならいいが、
車線間違えて割り込んでくるアホとか多い高速で対応しきれるのかね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:06:09.28 ID:TfG81b5d0.net
>>835
ちなみにウェイモが既に自動運転6万台ベース車両発注したのはフィアットクライスラー

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:06:28.77 ID:XJ/rDRHs0.net
>>838
トラフィックが交わるところと、そうじゃないところという分類だよね。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:06:54.97 ID:25Neo0E40.net
車といえど人間が運転してるんだから譲り合ったりみんな空気を読んで走ってるのよな
自動運転車はそれができて人が運転する車とうまく共存できるかが課題

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:07:35.68 ID:b2ET5YAL0.net
レベル10ぐらいになったら
自販機が変形して犯罪者追いかけたりするようになるのかな?

カラーボールの代わりに飲料缶とペットボトル発射で

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:08:04.94 ID:DdsBQKZH0.net
>>444
レベル3だぞばーか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:09:03.42 ID:TfG81b5d0.net
>>841
>>395
路面電車から何まで交わりまくってる

ちなみにこの動画は先頭ウェイモを次に追ってるGMクルーズの無人運転

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:12:03.26 ID:+nAw+zfR0.net
>>824
>政府が自動運転開発方針を整理、2020年目標

それ、オリンピックの時に一般車両排除した道路でデモカー
走らせるつもりだったんだと思うぞ。
(自動運転関係なく、オリンピック専用レーンなどが臨時で作られたはず)

もちろん、色々な意味で順調に進んでないから遅れてるが
実はもともと張子の虎、ハリボテ自動運転見せるだけの見積もりだったかと。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:12:09.44 ID:PaJtJCN90.net
>>825
あの交通量が日常なの?
逃げずに答えてみろよヘタレw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:15:56.31 ID:HnEPrx6H0.net
正直、車ほしいけど、運転苦手な人も、多いからねw

売り上げ伸ばしたかったら、ここは意外と重要だと思う

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:16:56.37 ID:ZSkvAqPn0.net
>>840
部品は?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:18:32.72 ID:M5nqJstQ0.net
>>848
でも、自動運転になったら高くて一般の人は買えないよ、結局は自動運転タクシーになると思うし、ほとんどの人はそれでいいと思うが

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:19:19.90 ID:+nAw+zfR0.net
>>839
東関東自動車道の、成田空港への分岐へ
「追い越し車線から一気に二車線またいで割り込む」
バカが結構多い・・・

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:20:10.45 ID:TfG81b5d0.net
>>847
部品て?
頭脳(CPU,GPU等プロセッサにlaidrも)は日本じゃないだろ
せいぜいカメラでソニーのCMOS使われてるかどうかぐらいじゃ
あと鉄とか??

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:22:14.23 ID:TfG81b5d0.net
>>847
普通に11分ごろは日常だろあんたがどんな渋滞まみれの悲惨な場所に住んでるか知らんけど
そもそも渋滞=リスクでもなんでもないし

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:24:34.45 ID:YCr4VCHI0.net
>>848  
日本だと年寄りが免許捨てる前に普及できるかだな。

2025年あたりは65才以上高齢者人口が史上最大になる時期。
そこから10年もしたらみんな運転出来なくなる。自動運転が間に合わなければ、日本の車需要が急激に縮む

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:27:05.88 ID:25Neo0E40.net
現状カーナビの案内が完璧でないし
自動運転も主要道路優先で遠回りしたり高速道路優先になっちゃいそうだな
慣れた道とか裏道知ってたり最短時間で最適に行くには自分で運転するのがよさそう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:27:34.44 ID:ZSkvAqPn0.net
>>852
頭脳?部分はそりゃグーグルなんじゃね?
自動車なんだよね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:29:26.93 ID:QmJBefra0.net
日本は自動運転でも10年遅れだから世界の現実を直視できないのは当然だけど 
「動画はフェイクだー」はさすがに笑ってしまった  

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:30:10.97 ID:8+IGWhdR0.net
>>800
だから個人の持ち物ではなくライドシェアのデバイスとして普及すると思う

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:31:01.49 ID:TfG81b5d0.net
>>855
自動車部品の最大手は日本じゃないよ?
独ボッシュ

なんか日本ないと世界は存続できない的な宗教はやめたほうがいい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:31:46.71 ID:D3Pc6uhK0.net
>>858
ライドシェアっていうとなんかカッコいいけど、ようはタクシーだよね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:32:31.77 ID:D3Pc6uhK0.net
>>855
それは経路を指示すればいいんじゃね?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:34:03.56 ID:KeLtLvjz0.net
高速道路でたくさんの車を連結して走行するシステムをつくれば
移動エネルギーが減り連結中は完全自動運転で快適になる
だから先頭の誘導車両を作ればいい、後ろはそれ程高度な自動運転
機能がなくてもOK、スレ違いかな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:34:23.97 ID:8+IGWhdR0.net
>>860
まあそうだけどスマホで呼ぶとどこからともなく無人のクルマがするする近づいてくるって未来像はもうタクシーとは別物

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:34:28.33 ID:ogPlpMUi0.net
OK

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:36:34.57 ID:D3Pc6uhK0.net
>>863
今でもスマホでタクシー呼んでいるよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:39:15.66 ID:D3Pc6uhK0.net
https://i.imgur.com/OWNtuhq.jpg
これで運転手が乗っていないだけ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 10:52:54.14 ID:VzEvhJV60.net
無人の小型バスは山間部ではいいだろうね
その為にか知らんが、物凄い山中の道をきれいにしてたり
山中の無人バスでホラー映画が出来そうだねキャー

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:12:33.58 ID:mRFpeO/Z0.net
>>799
電車は1人の運転士が千人単位の客を運べるからコスパがいい
あれは非常時対応の為に乗ってるという意味が大きい
バスは1台当たり精々客は数十人だから運転士を無くせるのはメリットがデカイ
管理センターで数百台のバスを数人で管理できる
こなれて来ればむしろ人間の運転士より事故の件数は減るだろう
どうせルート以外は走らないのだから自動運転の敷居は低い

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:16:01.50 ID:mRFpeO/Z0.net
>>816
自動運転車は個人が所有する物ではなくなるよ
目的地に着いたら勝手に次の客が待ってる場所まで走って行く
個人所有は金持ちの道楽程度しか売れない
全体では今の1割ほどの台数しか必要無くなる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:20:57.35 ID:TfG81b5d0.net
>>869
むしろ家に大金かける価値を感じなくなる層が出てくる。自動運転車(キャンピングカー的なね)に住む人も出るだろう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:23:43.19 ID:mRFpeO/Z0.net
>>869
だから1人当たりの利用コストは劇的に下がる
クルマメーカーが焦りまくってるのはこれが原因
日本は自動運転のインフラをシステムごと輸出する方向で行くしかない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:28:34.60 ID:PaJtJCN90.net
>>853
渋滞とまでいかなくても混雑している状況で道交法厳守してたら車線変更すら出来ないよ。
それが分かっているからあのスカスカな状況で撮影してるわけ。
普通宣伝目的なら「こういう困難な状況でも出来ます」ってアピールするわけ。
ところがあのスカスカな状況で昼間晴天、歩行者との絡み無し。
あれ以上の事は出来ないと自白しているも同然でポンコツ確定。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:28:43.28 ID:mRFpeO/Z0.net
>>870
いやいや金持ちほど広く快適な家を求めるだろ
単純な移動など出来る限り安く済ませたいのが金持ちの思想
金持ち向けのラグジュアリー自動運転車の需要は高まるだろうけど

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:30:33.52 ID:TfG81b5d0.net
>>873
だから単純な移動時間こそ所有したいんだよ。

借り物の他人の部屋じゃなくてね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:32:15.45 ID:TfG81b5d0.net
>>872
お前その動画見てないだろ?
路面電車に歩行者に自転車走りまくってるんだが?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:32:47.05 ID:PaJtJCN90.net
>>395の11分頃の路駐トラックを避けている挙動を自慢している馬鹿がいるけど、優先の対向車にブレーキ踏ませて停めさせているので道交法違反だね。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:33:41.13 ID:PaJtJCN90.net
>>875
何分頃?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:33:42.33 ID:mRFpeO/Z0.net
>>867
過疎の村だったらバスって言うより市町村レベルで自動運転シェアカーを数台配備して
住民に呼び出されるままに勝手に走り回るって感じになると思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:34:09.29 ID:ixFNMbyD0.net
>>872
動画見た限りでは上手に運転しているね、ただ、それは初心者が初めて路上に出た時に「上手に運転出来たね」と評価するのと同じで
あの動画は自動運転への信頼にはつながらないね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:37:10.73 ID:TfG81b5d0.net
>>876
お前の運転よりはるかにマシだろうw
自分のドラレコアップしてみろよ自動運転以下の糞運転を

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:40:20.53 ID:TfG81b5d0.net
>>879
当たり前だよ。
対人間の同一地域運行距離に対する離脱、事故率が証明する

それが人間を上廻らなければ認可は降りない
そしてフェニックスではもう認可が降りてる
更に都市部のサンフランシスコももうじきだ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:40:43.49 ID:4iSD8VjX0.net
>>869
個人所有がなくなる事はないと思うわ(´・ω・`)
家から思い立ったらすぐ出発出来るのはデカイ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:42:06.54 ID:TfG81b5d0.net
>>879
信頼を判断するのは統計に基づく

あの動画てはないし、ましてやあんたじゃない
当局だよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:43:43.19 ID:8+IGWhdR0.net
個人所有の自動車は今のバイクみたいな位置付けになるね
それなりに需要はあるのでなくなることもない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:44:17.28 ID:ixFNMbyD0.net
>>882
所有する必要はないよ、長期契約すればいい

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:46:52.06 ID:PaJtJCN90.net
>>880
妄想に逃げる雑魚w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:48:38.83 ID:4iSD8VjX0.net
>>885
それは、そうだね…(´・ω・`)

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:49:25.46 ID:TfG81b5d0.net
>>885
それでも60%の人は持ち家に住む

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:49:59.29 ID:Q01SYOBF0.net
交通事故を起こしても自動運転装置が悪いで賠償金支払い拒否する事例ばっかになるやろうな
交通法とかもかなりの点で新法や改正が必要なんやないんか
システムとして実現しても実用的になるには相当先なんじゃないか

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:51:00.79 ID:mRFpeO/Z0.net
>>882
都会人なんか駅まで歩いて電車来る時刻に合わせて乗って
なんていう事を文句も言わずやってるんだから
自動運転車が普及すれば、都会なら待ちなんかせいぜい数分で済むだろうし
駐車場も今の10分の一で済むんだし
その分、自動運転可能なのは2車線以上の道路に限定して
歩道側は乗り降りのための停車OKにすればいい
その日の気分でベンツだろうが貨物トラックだろうが選び放題のほうが
楽しいじゃんw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:51:20.13 ID:TfG81b5d0.net
>>885
必要性で言うなら世界の全てはリースでいいね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:52:42.71 ID:Q01SYOBF0.net
自動運転ってことは基本的に車の中ってのは自宅の部屋にいるのと同じ感覚の空間になるってことだぞ
自分自身の部屋として快適に移動時間を過ごせるようにしたいなら自己所有一択だろうが

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:53:28.19 ID:TfG81b5d0.net
>>890
部屋ごと移動なら私物と一緒に移動できるんだよ
機材から服からいろんな物

自分の部屋ごと移動

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:55:01.19 ID:j4DfuLvT0.net
>>722
悲惨な成績というよりはカルフォルニアで走行テストをした距離だけじゃね?
それ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:55:05.03 ID:ixFNMbyD0.net
>>892
それは贅沢だね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:57:06.66 ID:J2NpUABQ0.net
>>468
その内、社会貢献度迄瞬時に判断して
人の判断超えるのが何時になるか

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:57:28.68 ID:ixFNMbyD0.net
所有出来るならしたいだろうが、遊園地が楽しいからと自分の遊園地を作るのはマイケルジャクソンみたいに金がないとできない
じゃあ自動運転車はいくらで買って毎月いくら払えば自己所有できるのかだね、かなり高くなるだろう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 11:58:55.61 ID:jfFymfs50.net
都会なら自動運転車を24時間稼働させて稼ぐことができるからね
販売価格はかなり高くなるだろう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:00:53.86 ID:d6sd+ZJP0.net
自動運転のインフラはバスやトラックなどのある程度路線が決まっている方が整備しやすいので自家用車はむしろ邪魔になる
細かい道まで乗り合いの自動運転車が整備されたら自家用車は売れなくなるぞ

メーカーはどこまで本気でやるんだ?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:01:12.76 ID:TfG81b5d0.net
>>894
もとのデータには離脱当たりの走行距離もでてる
上位3社は2万キロ走って一回離脱するレベル

トヨタ日産走ってすぐ離脱はおもちゃ水準

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:03:48.21 ID:TfG81b5d0.net
>>897
高いって言っても今の運送コスト(運転手代替)をペイできるレベルに落ち着く

あんたが思ってるほど高くないよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:04:22.91 ID:mRFpeO/Z0.net
まあ2極化するんだろうな
単なる移動手段としての乗り捨てタクシー感覚と
自分の部屋ごと移動するって方向で
自分の家に友人を招く感覚で友人同士でシェアするってのはアリだろ
どっちみち全体で車の必要台数は10分の1になる
家も売れなくなるかもな 土地の資産価値も暴落
ますます不況に拍車がかかるw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:05:52.65 ID:TfG81b5d0.net
>>899
だから既存メーカーじゃないところがぶち壊す
自動運転技術レベルトップ5(カルフォルニア走行試験)のうち自動車メーカーはGMだけ
あとはみんなIT

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:12:57.44 ID:mRFpeO/Z0.net
クルマメーカーは台数売れなくなるからその分単価上げようとするけど
客もそんなに甘く無いから、7割のメーカーは淘汰されるだろ
客にとっては車の単価が10倍になったとしても数百人でシェア出来るから
1人当たりの負担額は今より劇的に下がる
メーカー以外誰も困らない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:14:32.13 ID:TfG81b5d0.net
>>904
マッキャンゼーのリポートにも消費者にとっては良い事ずくめってなってるな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:20:37.73 ID:mRFpeO/Z0.net
自動運転社会になるって事と、EV化はイコールでは無いからな
バッテリーと発電・充電設備の革命が起きるまでは水素ハイブリッドが全盛になる はず
車の販売単価が上がるほどにコストもかけられるようになるし
従ってトヨタだけはまだ10年は安泰

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:24:08.98 ID:mRFpeO/Z0.net
日本電産だっけ EV車向けのモーターに社運かけて全振りしたのは
これはドツボにハマるかもしれん
まだまだ内燃機関は廃れんよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:29:09.53 ID:ixFNMbyD0.net
>>901
月30万円のリースくらいなら契約するけど、50万円超えるとキツいなあ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:34:27.33 ID:S9upWjTx0.net
これはつまり、トヨタが民間企業のくせに御殿場で大規模実証を始めてしまったので、
文系官僚どもが焦って「実はオレらが考えてましたー」って言い出したっていう記事ですよ
ほんとに東大法学部(文一)ってバカしかおらんからね

文一は 灘・開成の 落ちこぼれ
できるやつらは 理一か理三

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:37:21.46 ID:TfG81b5d0.net
>>906
水素も革命起きないと無理だよ
ガソリンより高いもの今。化石燃料から作ってる始末だし

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:38:37.73 ID:11bPsWIg0.net
文系理系っていう区分は無意味だ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:40:58.83 ID:XJ/rDRHs0.net
>>869
公衆浴場があれば、各家庭に風呂もバスルームも要らないという主張は考え方としては成り立つ。
でも「マンション1棟に大型浴場1つを備えれば、稼働率の低い風呂は各戸に要らないよね」という形が実現する可能性は低い。

人は合理的な判断をするとは限らないからだ。

私物も置けないクルマは便利だろうか?
災害時に寝泊まりや給電できる安心のためにクルマを持つ人も居るのではないか?

移動の道具ではない使い道がクルマにはある。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:42:24.38 ID:mRFpeO/Z0.net
トヨタのウーブンシティー
https://zeroku.jp/article/news/356/
社長の息子を指揮者に据えてマジで取り組んでるからな
30万都市を1単位として街ごとデザイン、運営する仕組み
これを世界中にシステムごと輸出しようとしてる
GAFAMを見てもわかるように、この先は企業が国を支配する事になる
官僚?ナニソレの時代到来w

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:45:43.56 ID:FxvYKSJf0.net
自動運転スレだというのに、EVを叩くレスを投稿しまくるネトウヨアンチEVという生物
迷惑以外の何者でもない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:46:05.73 ID:TfG81b5d0.net
>>913
そこが完成する頃には全米の複数都市で数社の自動運転車が走り回ってるよ

トヨタもちょってズレてきてる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:46:14.02 ID:nt1m4YSF0.net
まあ日本の技術力だとEVも自動運転も周回遅れっていうか不戦敗だからね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:47:15.93 ID:4PMKCnnk0.net
当たり屋が沢山いる日本だと
無理だろ。メーカーが泣くことになる

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:48:05.66 ID:ixFNMbyD0.net
>>912
月換算でいくらを想定しているの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:49:13.68 ID:mRFpeO/Z0.net
>>912
いやだからさ、自動運転車は買うと高くなるよ?
マトモなのはたぶん1千万以上行くよ
それを買える人ってどれくらい居る?
現時点で自家用車の平均稼動率はたったの8%しかない
つまり24時間のうち動いてるのは2時間以下って事
22時間、駐車場で眠ってるわけで
自動運転社会になれば、シェアする事によってそのロスをゼロに近付ける事が出来る
もちろん個人所有したい人は数千万出して買えばいいし
誰もそんなの反対しないからさw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:49:40.98 ID:ixFNMbyD0.net
>>912
今は車が高いからと持たない人が増えているよ、家なしで車って手もあるが、おそらく自動運転車は下手な家より高いよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:53:43.08 ID:TfG81b5d0.net
>>919
IT(AMAZONのZOOXとかね)は運送コスト劇的に下げるためにも自動運転やってるんだよ

あなたの思ってるようなコストにはならないよ自動運転車が数千万円とか

せいぜい普及時は一t車レベルで1000万そこそこ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 12:59:26.25 ID:ixFNMbyD0.net
>>921
車両+800万円で自動運転になるなら素晴らしいね、本当にそうなって欲しい

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:02:05.41 ID:mRFpeO/Z0.net
>>917
今後伸びるのはアジア南米アフリカと言った途上国なんだよ
それらの国では日常的に人身売買、身代金目的の誘拐などが起きている
当たり屋?可愛いもんだねえw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:02:59.73 ID:nt1m4YSF0.net
テスラのサブスクは去年のニュースだけど、やっぱりこのスレの負け犬情弱さん達は知らなかったみたいだね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:04:24.34 ID:TfG81b5d0.net
>>922
普及期にはそうなるでしょ
15年後の世界はね


日本は+10年かな
俺も70近いわ・・・

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:05:14.28 ID:mRFpeO/Z0.net
>>921
クルマ単体のコストだけじゃ済まないんよ
道路インフラシステム整備、信号、衛星データ使用料もろもろかかってくるわけで
車乗らない奴にまでそれを負担させるわけに行かないしな
1000万じゃ不可能

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:06:45.25 ID:TfG81b5d0.net
>>926
道路のインフラいじろうなんて世界の誰も思っちゃないよ

日本のごく一部ぐらい

928 :高篠念仏衆さん:2021/03/22(月) 13:12:47.86 ID:sLuOXQoh0.net
殺したいだけじゃないの?
_:(´ཀ`」 ∠):_

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:14:03.10 ID:ixFNMbyD0.net
>>926
今のところ、「多くの下手くそな人間よりはマシになるだろう」と車両単体での自動運転を目指しているみたいだね
実際に、多くの下手くそな人間よりはマシ、程度にはなると思うよ、でもそれだとレベル3くらいで、レベル5とはかけ離れてしまう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:16:20.09 ID:O3SZ1eLq0.net
>>926
2000万だろうが
運送業者は導入を進めるだろ
人件費なめんじゃねーぞw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:17:31.79 ID:TfG81b5d0.net
>>929
フェニックスでウェイモの無人タクシー(レベル4)に乗ってる客は既に人間のドライバーよりよほど安全と評価してリピートしてるよ

既に今ね
上がってきてる多くのレポート見たらいい

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:18:05.06 ID:ixFNMbyD0.net
>>930
そりゃそうだよ、個人じゃないからね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:18:08.34 ID:mRFpeO/Z0.net
>>927
自動運転車を広く普及させる事を前提に考えれば、インフラ弄ったほうが安上がりなんだわ
クルマ単体にデータ取り、判断処理までさせるより
外から動作を指示する方が遥かに合理的でな
いずれわかるよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:21:37.87 ID:ixFNMbyD0.net
>>931
見たことあるけど、初心者ドライバーに対する好意的な評価、って雰囲気だったよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:25:05.62 ID:ixFNMbyD0.net
>>931
例えば

>その車両は周囲に歩行者がいなくなるまで根気よく待ち、確信をもって発進している。
>「これだけの歩行者がいれば、20年3月の時点ではむち打ちになりそうなくらい何度もブレーキを使用していたはずだ」と

って、馬鹿にしてるよね、本人はウェイモを絶賛しているんだろうけど

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:29:11.89 ID:TfG81b5d0.net
>>934
初心者ドライバーなたいする?
それじゃリピートしないw

ソース出してみなよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:29:13.16 ID:cFQb4avn0.net
>>930
つっても運送なんてのは車を目的地に移動するって作業だけじゃないからなぁ。
うちの会社の運送部門もそうだけど運転手が積込や荷下ろしの作業に関わってる。
建設現場の運送とかも資材をユニックで運転手が作業してるしな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:33:44.24 ID:q8o5TVwX0.net
>>933
インフラいじって低コストで広く普及できるならとっくにしてるよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:35:37.23 ID:q8o5TVwX0.net
>>937
運送業者なら配送センター間だけでもどれだけ違うかわかるだろ

配送センターもない末端にはわからんだろうが

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:37:30.41 ID:mRFpeO/Z0.net
例えば今のメインの人員輸送手段としての電車な
レール敷く用地確保 線路敷設 駅建設 保守点検 管理人員の確保
100年単位で凄まじい費用をかけて実現してきたわけだ
それに置き換えられる可能性が有る自動運転車を、たかが数年で実現できないって
文句言う奴って小学校出てるのか?って疑うレベルw
ものすごいスピードで世の中は動いてるから安心しろ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:38:43.91 ID:mgCPP8qi0.net
>>937
日本で鉄道輸送が廃れた理由もそれなんだよな。
荷物なんてのは個人の宅急便でも建設資材でも積んで降ろしてって作業は避けられない。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:40:41.27 ID:mRFpeO/Z0.net
>>938
あんたが毎日使ってる格安スマホも衛星というインフラを使わせてもらって実現してるんだが?
脳みその柔軟体操しなさいw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:42:40.52 ID:cFQb4avn0.net
>>939
うち運送会社じゃないし。

建設資材の会社で工場から各現場へ納めるのが仕事。
当然作業にも少なからず関わるし現場までの道程で定期的に荷姿のチェックも必須。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:43:12.42 ID:ixFNMbyD0.net
>>936
何事もなく目的地に着いて喜んでいるよ、タクシーなら有り得ないw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:43:18.26 ID:q8o5TVwX0.net
>>942
で?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:45:14.54 ID:q8o5TVwX0.net
>>944
でぼったくられるリスクもなければ嫌なドライバーとも遭遇しなくて快適だってね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:46:15.30 ID:q8o5TVwX0.net
>>943
現場と配送センターに人かいりゃいいよね?
てなるよ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:46:26.54 ID:mgCPP8qi0.net
>>944
甘いな。日本のタクシーの運ちゃんを舐めるな。

酔っぱらいの要領を得ない指示や案内でも到着するぞ?
そもそも限定的な地域や利用者だけの運用自体がテストでしかないんだから評価には値しないだろ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:50:52.05 ID:O3SZ1eLq0.net
>>937,943
運送だけの仕事じゃないの一般化されてもw
坊主が現場に行ってお経を唱える仕事だから
自動運転で無人化するの無理って話と同じだろw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:50:56.88 ID:q8o5TVwX0.net
>>942
格安スマホの為に衛星いじったの?

本気?お前

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:51:05.25 ID:ixFNMbyD0.net
>>948
いや、人が運転するタクシーなら何事もなく着くのが当たり前なのに、ウェイモに乗って無事着いて喜んでいる、
ウェイモを馬鹿にしているからそうなるんだよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:52:14.47 ID:q8o5TVwX0.net
>>951
あたり前じゃないよ。遠回りされたり、ぼったくっれたり意味なく不機嫌だったりね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:53:51.91 ID:ixFNMbyD0.net
>>952
自動運転技術の話じゃないの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:54:40.23 ID:q8o5TVwX0.net
>>953
ドライバーの話し出したのお前だろw
初心者だの何だのw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:58:29.50 ID:q8o5TVwX0.net
>>953
事故率、乗り心地 安全性(ともに高評価)

その他になにをタクシーに求めてるの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 13:59:52.39 ID:ixFNMbyD0.net
>>955
安心だね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:02:45.64 ID:ixFNMbyD0.net
ウェイモに対する評価は、「なんだ、自動運転でもちゃんと問題なく目的地に到着したじゃないか」という評価だよ
それは素晴らしいことだけど、それは初心者ドライバーの車に乗った時の高評価と同じだね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:03:34.66 ID:cFQb4avn0.net
>>947
えっと..

建設現場の事判ってないでしょ?
その人員を誰が用意する?
わずかな荷下ろし荷積みでも人を雇うの?
前日下ろしとか所長しか居なかったらどうするんだよw

>>949
日本のトラックはそんな車両が大部分で一般的なんだけどな。
お前らが気軽に使う通販の宅急便やコンビニやスーパーへの配送、GSにガソリン運ぶローリーに至るまで運転手が関わる。
配送センターから配送センターへってトラックは案外多くないんだよ。
そんなトラックでも人の財産を預かってるんだから同乗者の義務付けとかになりそうだけどなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:04:14.30 ID:nt1m4YSF0.net
>>957
え、それがお前の負け惜しみなの?
ずいぶん最終防衛ラインが書き換わっちゃったなぁ、つまりお前ボロ負けでは  

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:08:29.44 ID:mRFpeO/Z0.net
>>945
道路の信号機なんか内部はガラガラでな、そこにカメラ各種センサー、データ送受信機能などを
内蔵させるだけで自動運転車の司令塔に早変わりするわけよ
少なくとも信号渋滞、交差点での事故は大幅に減らせる
楽天がスマホのシェア取りに自信持ってるのはこのあたりも関係してると思う
郵政と組んだり、国に取り入るのがうまいからな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:11:49.67 ID:q8o5TVwX0.net
>>958
アホなの?
働き方変えろよ 

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:13:24.66 ID:q8o5TVwX0.net
>>958
アマゾンにボロ負ける理由がわからないんだろうな

印鑑、FAXなきゃ仕事できないってのと同じな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:13:56.51 ID:mgCPP8qi0.net
ここで妄想力働かせても試験運用の域を何処も出てないんだから当分先なのは確かだろう。

それこそ地域にしろ利用者にしろ環境にしろ全て条件を解除されない内はまだまだ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:14:30.36 ID:q8o5TVwX0.net
>>958
なんで建築現場一人しかいないの?

一人で何やってんの?その現場
荷物の数量確認作業?w

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:15:33.86 ID:mRFpeO/Z0.net
>>950
GPS使ってないの?土人?w

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:16:23.92 ID:TMrz+kQw0.net
お手並み拝見ですね。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:16:31.86 ID:q8o5TVwX0.net
>>958
僅かな荷積み卸するために数百キロ人を車に無駄にのっけるの?

どっちがアホかよく考えろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:17:01.27 ID:cFQb4avn0.net
>>964
乗り込み時なんてそんなもんだよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:19:25.85 ID:q8o5TVwX0.net
>>968
乗り込む必要すらないだろに

働き方変えろよコスト食いが

其のアホさが全部建築費に跳ね返って競争力なくすんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:21:39.72 ID:O3SZ1eLq0.net
>>958
出来ない理由探しのデキッコナイス君乙

自動運転が導入されればそちらに合わせてシステムが変わっていくし
変われないものは高コストで今までのように運ばれるだけ。

あなたの職場のようなのは有人のままかもしれないが
毎回定型なコンビニ、スーパーは無人化するのはわかり切ってる話だ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:29.35 ID:cFQb4avn0.net
>>967
作業以前に危険物を運ぶなら有資格者が必要だし高額な場合も管理として同乗はするだろ...

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:22:49.57 ID:mRFpeO/Z0.net
>>963
何が何でも同時に全てを実現する必要なんか無いんだよ
効果の高いとこから優先順位付けて行けば良い
テスラがやってるように、IT使えば後からソフト的にバージョンアップは
低コストで出来るからな
まあ日本人が苦手な所では有るが
日本は世界のインフラ現場監督を目指せばいい

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:24:12.19 ID:q8o5TVwX0.net
>>965
スマホのために誰がわざわざ衛星打ち上げたことになってるの?その脳みそ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:25:13.03 ID:q8o5TVwX0.net
>>971
いつ危険物になったの?前提が
どんどん条件レアケース化していくんだけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:25:26.31 ID:cFQb4avn0.net
>>969
乗り込みの意味が判ってない?

現場開始時に必要な資材を先に搬入する場合でも場内作業するには管理者が必要なんだよ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:27:30.37 ID:q8o5TVwX0.net
>>975
自動なのに場内作業してるところに配送してもらおうとかいう脳みそもないの?

配送のために乗り込むww
あほだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:29:38.34 ID:q8o5TVwX0.net
だめだここまで阿呆の末端じゃ日本は終わり

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:31:43.49 ID:q8o5TVwX0.net
いやはやそりゃFAXも印鑑も永遠になくならんわ
労働生産性変えようとする意識が皆無

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:32:11.38 ID:mRFpeO/Z0.net
>>973
土人は知らんだろうけどさ、インターネットプロトコル自体が米国の戦時中のインフラの
単なる流用に過ぎんわけなんだよ
あんたは毎日それにタダ乗りさせてもらえてるだけ
勉強になっただろ?
土人w

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:33:50.96 ID:q8o5TVwX0.net
>>979だからただで使うまでだよ自動運転もな
なんでわざわざイチから道路からいじるアホかよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:42:28.41 ID:TMrz+kQw0.net
大変やな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:42:36.35 ID:mRFpeO/Z0.net
>>980
コストと効率の問題な?
数年おきにアスファルトの張り替えとか道路工事やってるだろ?
そのついでにセンターラインにセンサーを埋め込むだけで低コストで自動運転の精度を上げられるなら
やればいいって話だ
センターライン自体をセンサーにしてもいいし
どっちがアホか確定したな
土人さんw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:58:23.78 ID:ixFNMbyD0.net
>>982
そういうのって規格化が必要だから大変だね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:01:45.45 ID:mRFpeO/Z0.net
【EV】テスラ、日本で売れない 昨年販売は2000台未満 ★2 [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616389662/

マネーゲームの終焉かな 少なくとも日本ではEVは時期尚早
中華市場もトヨタが制するだろうな
はい解散

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:01:53.89 ID:cFQb4avn0.net
>>974
条件もなにも例に出してる建設資材にも危険物は普通にあるしローリーなんか最たるもんだろ。

噛みつく前に少しは業界の事を考えような。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:04:13.15 ID:4iSD8VjX0.net
買うかリースかは値段次第だわ(´・ω・`)
まだ無人運転車は市販されてないし分かるわけがない
ベンツのSクラスに自動バレーパーキングのシステム入ってるという話だし、
センサー類は大して高くない
マッピングデータの収集にカネがかかるから月額使用料みたいなものは必要だと思う

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:06:25.57 ID:mRFpeO/Z0.net
>>983
だから何度も言ってるように、自動運転車とインフラ整備はワンパッケージって事
発電所、CO2排出問題まで含めてな
今の欧米中華のEV押しはお遊びの領域を出る事は無い

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:12:28.31 ID:cFQb4avn0.net
>>976
あのな...

現場の乗り込みの意味がやっぱり判ってないんだな。
それに資材搬入だけでも立派な現場内作業だから責任者が必要なんだよ。

FAXや印鑑を出して言ってるけどこんなの先進国でも普通の事だから比較には不適。
安全が絡んでいるんだからコストで考えちゃいけない。
むしろ人命と天秤かけるのは途上国の方が多いけどw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:15:11.56 ID:ixFNMbyD0.net
>>987
車両単体での自動運転は、暫く流行って一部の限られた用途を除いては減っていき
レベル3程度(運転支援と限られた条件での自動運転)に一度落ち着くかなと

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:17:25.71 ID:q8o5TVwX0.net
日本の老害がこうやって新規事業を潰して回る日本

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:18:08.05 ID:q8o5TVwX0.net
そら終わるわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:20:19.24 ID:mgCPP8qi0.net
>>982
実際にはアスファルトの張替えとか数年どころかもっと長いスパンでやってるけどな。
時々工事を見かけるのは上下水道管やガス管みたいな物の引き込みや撤去、老朽化の補修とかで一部剥がしてるのがほとんど。
国や自治体に予算も無いし作業員不足もあって結構ハードル高いよな。
完全自動運転実現まではその辺の環境も加味すると数年じゃなく数十年を要する覚悟と準備が必要だな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:21:19.12 ID:TMrz+kQw0.net
さあうめるか??

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:22:29.48 ID:q8o5TVwX0.net
>>988
え?労働災害率 英米より低いつもりでいるのか?日本が

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:23:52.39 ID:ixFNMbyD0.net
とりあえず、2025年には高速道路でのレベル3がソコソコ普及している事を祈るよ、一般道は絶望的だろうから
俺は今乗っているのが追従とレーンキープ付きなので、次に買う(多分来年)のがレベル3になっている事を望んでいるよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:25:07.72 ID:q8o5TVwX0.net
>>995
日本じゃ無理だってw
アメリカはもう一般道複数都市市街地で複数メーカー走ってるけどな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:26:07.74 ID:mRFpeO/Z0.net
高速と幹線道路巡回のバストラック ターミナル 企業敷地内限定
あと伸びるとすれば僻地の巡回バスまでだろうな
電車の廃線区間の代替とかも行けそうだ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:26:13.54 ID:q8o5TVwX0.net
>>995
日本じゃトヨタの街でようやく実験がいいとこ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:27:44.49 ID:q8o5TVwX0.net
>>997
それが日本の20年後

世界はもうレベル5だらけの中

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:28:05.64 ID:ixFNMbyD0.net
レジェンドはさすがにリース契約する気にはなれないね、来年じゃ次は出てこないかな?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:28:29.15 ID:mBBOyL/10.net
はい日本これで終わりと

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★