2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】日本の次期主力ロケットH3、全体の姿が種子島で初公開 打ち上げ直前までのリハーサルを実施 [みの★]

1 :みの ★:2021/03/18(木) 12:42:02.48 ID:sDs59LJ59.net
 新年度の打ち上げを目指して開発が進められている日本の新しい主力ロケット「H3」の、打ち上げまでの手順を確認するリハーサルが鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、ロケット全体の姿が初めて公開されました。

 H3ロケットはH2Aの後継機としてJAXA=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業が開発している日本の新しい主力ロケットで、新年度に初号機を打ち上げる計画です。

 鹿児島県にある種子島宇宙センターでは、ロケットを組み立てた建物の大きな扉が開いて、移動式の発射台に載せられたH3の初号機がゆっくりと発射場に移動し、ロケット全体の姿が初めて公開されました。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012919011000.html
2021年3月17日 11時29分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:22.35 ID:hdZWWLcO0.net
逃げと

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:38.13 ID:Ilvr3Saq0.net
別名新型大陸弾道ミサイルwww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:42:53.91 ID:uZw+fIQu0.net
ちんぽちんぽちんぽちんぽ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:22.15 ID:4XT5W2NS0.net
そういやH2Oてどこ行ったよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:49.91 ID:1astbNPX0.net
トリチウム燃料?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:44:31.68 ID:Ms3vAhOJ0.net
エンジンまだなのに姿を見られると思わなかった
大きくなった気がしなくもないが、実際大きくなってるんだよな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:45:40.50 ID:QhuH0gk60.net
最新型ロケットとか言っても
1段目が再利用できないんじゃ無意味だね
存在価値ないよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:33.48 ID:sDs59LJ50.net
>>1 朝日新聞の記事にも動画ある。

こっちの方がロケット本体をじっくり見られるが、
雨の音(?)がちとうるさい。

『H3が打ち上げリハーサル 初飛行目指し、本番さながら』
https://www.asahi.com/articles/ASP3K3QYJP3HULBJ015.html

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:42.60 ID:uhp9RtBS0.net
日本のロケットって大陸弾道ミサイルにしてはでかすぎて
的になるだけで実戦向きじゃないんだろ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:58.26 ID:DbF7hKAF0.net
一段目再利用できるの?コレ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:47:01.49 ID:+W2FnTaf0.net
先端が黒黒と

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:47:46.41 ID:Od1Tg6uk0.net
次期主カカロット

に見えた。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:47:57.33 ID:D0y20kZz0.net
カカロットかと思った

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:47:58.79 ID:CqKUdKKQ0.net
>8
テクノキングオブテスラさん、ご苦労様です。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:48:27.00 ID:iUjbK+sW0.net
次期主力核ミサイルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:49:54.85 ID:dyepF3+10.net
>>10
それでもサターンの半分だぞw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:05.01 ID:awwdLs2+0.net
H2は初期に不具合多くて何度も打ち上げ失敗したよなw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:18.91 ID:sDs59LJ50.net
>>11 できん。先週にスレ立てて、話してたことだけど。

【日経ビジネス】激しい国際競争に晒される日本の新型ロケットH3 再利用型のスペースXにどう対抗? [みの★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615067895

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:23.83 ID:UqLdYLHR0.net
性能はH2の10倍だって言うんだからすごいよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:50:59.44 ID:KJsQLTFg0.net
でかいなw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:06.77 ID:WRTU5ff90.net
再利用なんて実用化したのテスラだけやろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:33.18 ID:naBKP6bF0.net
亀頭が真っ黒ヤリチンロケット

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:51:53.54 ID:P2QwgrRE0.net
>>18
6号機は知ってるけど、他あったっけ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:12.51 ID:qWhvhadv0.net
チョン猿、発狂wwww

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:17.28 ID:ulRlMemy0.net
>>10
イプシロンという弾道ミサイルそのものがあってだな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:42.33 ID:BVWOxrTw0.net
黒くて太い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:56:09.82 ID:wLF0iWjO0.net
NIPPONじゃなくなったのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:57:14.31 ID:sLpnmF3a0.net
写真みてもなんかな
対比がないと、500円玉とかエヴァンゲリオンを隣に置けよ
エンジンは何発なの?
H2Bが二発だっけ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:57:54.32 ID:I1g6ZX+I0.net
>>5
古いアルバムのなか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:58:45.19 ID:3MNaNv6B0.net
凄えな発射台ごと立ったまま工場から移動させるのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 12:59:30.34 ID:hSvXs89X0.net
21世紀なんだからワープエンジン積んでるんだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:00:08.60 ID:F1Qf7++/0.net
事実上のICBMだからな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:00:30.34 ID:z50XP5so0.net
この新型バルブシステムが!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:01:29.05 ID:fjM3J3Qv0.net
ロシアのコピーか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:01:37.94 ID:ZTuJiNA/0.net
俺のh3ロケットを見てくれ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:02:40.63 ID:o241cVTc0.net
>>22
実用化できたの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:02:55.62 ID:6qrra1TH0.net
つ、月には行けるの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:03:04.60 ID:yMcOPyYJ0.net
カカロット

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:04:38.80 ID:EWn5qk2P0.net
>>33
H3は液体燃料ロケットだから、ミサイルに転用できないでしょ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:04:49.93 ID:lo0J6O5z0.net
亀頭がなくなって、つまらん形に…
ボーイングのジャンボも亀頭なくなるし…
新幹線も斜め上に行ってるし、最近のデザインはどうなっているんだ?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:06:19.20 ID:cHyRIQj+0.net
なんで輸送起立発射機にしないんだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:06:46.96 ID:D79m3vlg0.net
H3は太いな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:07:44.63 ID:iaOnn5P20.net
やばいw
カカロットに見えたw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:08:00.72 ID:jjj7/YDY0.net
>>3
早く核兵器を開発して載っけて欲しい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:09:29.26 ID:lPsxECz70.net
環境破壊だ‼
ロケットもEVにしろ😓

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:10:08.84 ID:+xZWyx5C0.net
H2と比べて、ずんぐりむっくりに見えるなw

搭載量が,、かなり増えてそうだ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:10:30.90 ID:NJrbb3pT0.net
>>10
即応性求めるナラ固形燃料のがいいし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:12:38.06 ID:gDHZkEzO0.net
>>22
実用化とは?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:16:07.19 ID:NNOt3xKJ0.net
デカさが分からん
横にTENGA置いてくれよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:19:59.67 ID:0IOY/jqz0.net
>>26
固体燃料だしな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:22:21.39 ID:UAcq+9l00.net
この大きさなら、地球の何処にでも核弾頭100個を運搬できるな。後は核弾頭の製造と試験だけか。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:22:51.56 ID:19PE1Yn50.net
>>18
打ち上げ成功率世界でトップクラスじゃなかったか?
失敗は一回だけのはず

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:22:57.09 ID:Qt//vLeg0.net
でかすぎやろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:23:03.98 ID:sUUTB60f0.net
>>5
大人の階段登りきった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:26:34.91 ID:UouPYk7V0.net
H3って何の略?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:27:56.03 ID:RGUu4U0t0.net
JAPANはNIPPONと比べて文字数が一つ少ないので製造コストが抑えられる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:28:56.11 ID:gDHZkEzO0.net
>>57
漢字で書けば良くね?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:33:00.14 ID:DbF7hKAF0.net
>>36
カウリング付いたまただぞ恥ずかしい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:35:41.28 ID:vet0tsTY0.net
あだち充無茶しやがって

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:36:14.88 ID:mc583kG30.net
俺のチンポ同様に、太くて長いです

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:36:56.36 ID:I0+n1gCc0.net
花苗にしときゃハッピーエンドだったのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:38:40.25 ID:lo0J6O5z0.net
ここから、さらに大きい衛生を乗せるために
超巨大カリ高バージョンH3Aを期待!

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:39:42.37 ID:RGUu4U0t0.net
ロケットをコンドームみたいな構造にしてビニールの中に空気注入してびろーんと宇宙空間までのばして
先っちょにキャビンなり貨物室なりつけて輸送するのは無理なのだろうか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:40:50.22 ID:J6QuDvL10.net
>>18
別の何かと勘違いしてない?
それか打ち上げ前に見つかった不具合や
気象等による打ち上げ延期を打ち上げ失敗と思ってる?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:47:48.28 ID:iQ3rdiGn0.net
>>64
軌道エレベーターでいいじゃん

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:48:04.65 ID:ida0KUVD0.net
H3 50億円 4000kg
イプシロン 30億円 400kg

イプシロン良いとこ無いな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 13:54:07.05 ID:4v5T7S5q0.net
NHKはいち早く隣国に情報を伝えるために必死だな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:01:43.99 ID:3MqQS7OZ0.net
カカロットにみえたww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:04:00.70 ID:UtW/tpD60.net
>>35
ロシアはケロシン燃料で別物
中国がロシアの改良型

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:15:44.99 ID:4ViudNWI0.net
太くて固いモノが雄々しく屹立、液体燃料100%充填完了
だが発射せず

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:31:45.06 ID:mc583kG30.net
太くて硬くて長い反り返った棒が、激しく揺れながら、
弱々しく抵抗する膜を突き破る。

後には、白い一筋の線が残っていた。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:37:36.22 ID:nZQzHgmv0.net
なるほど、男の子がロケットに興味があるのはそういうことか……

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 14:54:09.11 ID:3S3OfrE00.net
このロケット打ち上げすら民主党時代の事業仕分けて予算削減されそうになったんだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:18:04.07 ID:aTCZ8NLE0.net
>>37
>>49
スターリンクで実用してるやろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:34:17.10 ID:UWbX01dj0.net
>>40
北朝鮮は液体燃料

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:35:37.87 ID:sDs59LJ50.net
>>68
NHKに限らず、マスコミが報じなければ、
一般日本人にも情報が伝わらないけど。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:37:32.70 ID:H6ENN5dd0.net
>>46
マスドライバーとか胸熱

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:41:26.59 ID:p7t0Lk4h0.net
ロケットは作れるのに飛行機は作れない三菱重工業

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:41:30.90 ID:x4Xr6e7D0.net
>>75
帰路でしか失敗しない再利用だね!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:41:54.26 ID:H6ENN5dd0.net
>>77
これな。問題は報道姿勢であってマスコミ自体を否定する奴は単なるアホ
>>74
それを言い出すと事業仕分けなんてせざる得なくさせた自民のほうが悪いってなるぞ?
森批判する奴は全員ウイグル人を救わなきゃならんとか言ってるバカといっしょ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:53:10.02 ID:MIDORoJn0.net
>>1
ヌリ号の画像は??

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:58:50.29 ID:tbMiuYKa0.net
>>61
使い捨てなんだw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 15:59:36.71 ID:JmXfJ1Pg0.net
むしろ北朝鮮の方がICBMの皮かぶった探査ロケットを上層部に内緒で作ってるようにしか思えない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 16:01:39.07 ID:NEcByCoM0.net
荷崩れしたロケットか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 16:04:18.81 ID:3qZJfyHM0.net
>>77
リハーサル程度の話ならJAXAがウェブで公開するだけで十分だよ。
それをいち早く公開するのがNHK w

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 16:05:40.96 ID:EcX50rG10.net
>>20
まるでゲッターロボGみたいだなw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 16:19:47.13 ID:nZQzHgmv0.net
事業仕分けの犠牲ってなにかあったか?
元々やる気ゼロのGXくらいじゃないか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 16:36:04.06 ID:SziVRZCL0.net
おまえら騙されるなよ
はやぶさ2の中身は空っぽだったんだからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:18:21.72 ID:kKzVVLmk0.net
>>10
こんな大きなロケット、弾道ミサイル転用なんて考えてないよ
純粋に宇宙開発用
もう固形燃料のイプシロンで地球の裏側まで届くからそっちは大丈夫

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:27:37.06 ID:zjS7/EL70.net
種子島以外にも発射台欲しいよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:28:17.05 ID:kKzVVLmk0.net
>>67
ICBMに転用できる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:28:39.52 ID:lMKdIs1v0.net
なんでSRBとか1段目の下の方が発射台に埋もれてるん?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:29:35.81 ID:TboGM+Bj0.net
けっこうおっきい核積めそうだな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:31:15.98 ID:0bBvmpTC0.net
>>81
>それを言い出すと事業仕分けなんてせざる得なくさせた自民のほうが悪いってなるぞ?
埋蔵金詐欺に引っかかった人?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:31:58.96 ID:Riy7c+vQ0.net
>>74
死ぬまで民主党がーって言ってるタイプだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:33:05.92 ID:/z5Aucf60.net
モモロケットはどうなったんだ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:33:08.39 ID:QCIF+2q50.net
カカロットに空目した

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:33:10.09 ID:TboGM+Bj0.net
>>56
水素ロケット3

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:33:59.04 ID:GQ0jN6GP0.net
部品の国産化率は2割を切ってるってね
H1は完全国産
H2とH2ABは3割
信頼性が上がるほど部品の国産化率が下がるw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:35:07.82 ID:TboGM+Bj0.net
>>100
コストだろ
H1で完全国産化達成
あとはコストの安いもの使ってるだけ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:37:54.08 ID:PLp4s+cW0.net
H2って真紀子が科学技術庁長官のとき打ち上げ失敗したよな。
あれ以来全部成功してるの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:38:56.43 ID:Dys5t1or0.net
スターシップのような実験やってみせろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:40:58.63 ID:Kiucj0i/0.net
水素とかカッコつけて要らん高性能で高コスト手間暇かかる打ち上げ回数ロシアの10%以下w
高性能()家電とか半導体で没落した日本らしいロケットだな
ケロシンとかLNGで十分だってのに

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:51:47.34 ID:NBRRPwTv0.net
>>13
おれもだわ 何なんだこれ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:52:06.77 ID:vZWsaJ3q0.net
>>22
テスラじゃなくて、スペースX
どっちもマスクの会社だけど
現在、同一機体を9回利用するまで成功(9回目の着陸回収も成功)
目標まで、あと1回

>>29
エンジンは2発、または3発
この映像のは、2発。 
3発だと、固体燃料ロケットが不要(そのタイプが1機50億円)
全高63mで、世界的に見ても、かなりデカいロケットの部類に入る

>>28
国際受注を重視しており、今回からはJAPANにした

>>43
H2Bロケットと同じ、直径5.2メートル
ただしH2Bと異なり、2段目が1段目と同じ太さになった

>>56
hydrogen(水素)燃料のロケットで、H2/H2A/H2Bの後継だから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:52:50.41 ID:KClHVowS0.net
今晩はISSが上空通過するぞお前ら

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:53:41.55 ID:vZWsaJ3q0.net
>>93
垂直組立棟(VAB)が、大昔のロケットが小さい頃に建造されたもので、
最新のH3ロケット(高さ63メートル)を格納するのに、高さが足りない
仕方ないので、移動式発射台(ML)の下部までめり込むように設計して、無理やり詰め込んだ

>>100
安全保障の観点から、H-IIロケットで、完全国産化を実現したので、
以後は安い部品を使うようになった
外国が売ってくれなければ、自分で何でも作れるのが大事

>>102
最後に失敗したのは、2001年のH2Aの6号機
それ以来、20年間に渡って、40機以上の連続成功を続けている(H2Bは失敗ゼロのままで引退した)
世界では、ファルコン9やアリアン5、アトラス5やデルタ4に匹敵するくらいの高信頼性を誇る
現在、世界最高の信頼性があるのはスペースX社のファルコン9で、80回以上連続成功している

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:54:19.55 ID:An+6OZMQ0.net
お願いタッチ
ここにタッチ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:57:29.79 ID:dsZqUaMJ0.net
>>6
それは3H

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 18:58:43.20 ID:Hsyxq81r0.net
>>102
HUは2回失敗、欠陥機としてそのまま運用終了
その反省を生かして作られたHUAは初期に1回失敗後はずっと連続成功
HUBは失敗なし
ロケットとしては世界でもトップクラスの成功率を誇るレベルになった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:01:39.53 ID:dsZqUaMJ0.net
>>65
H2A1回、H2は2回失敗あるぞ。
大爆発みたいのはないが、エンジン失火とか部分損傷とかブースター切り離し失敗とか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:03:28.59 ID:+7occoJTO.net
>>89
今どき陰謀論かい?
すでに海外研究機関への粉塵の貸し出しのスケジュールも決まってんだよ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:15:21.21 ID:dsZqUaMJ0.net
>>107
♪君は突然立ち上がり言った
♬今ー夜ーISSをー見に行こうー

「はぁ?」

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:37:03.97 ID:IZWJKFq40.net
>>40
転用可能だが構造が複雑でコスト高なのでミサイル向きじゃない。
500m先のコンビニにフェラーリで行ってうまい棒買って来るぐらい無駄。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:41:36.94 ID:idAkw0KU0.net
ICBMに転用できるのはイプシロンロケットの方だな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:45:01.88 ID:k62PvIhe0.net
>>111
H2AはH2の失敗から開発がスタートしたわけじゃない
円高で輸入部品が安く手に入るようになったので、純国産にこだわる必要がなくなったからだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:53:26.65 ID:czdhQ6EJ0.net
スタッフから在日を排除したら失敗が劇的に減った

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 19:56:20.93 ID:ETyYZ3m20.net
で、テスラに勝てるの?w

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:21:16.99 ID:p/9Nq0G50.net
亀頭タイプのフェアリングは無くなるのかな?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:35:17.86 ID:lCgNxaRc0.net
>>119
spaceXじゃなくTeslaと比べちゃうの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:36:10.89 ID:JO7Zvc/i0.net
汚いロケットだな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:38:42.91 ID:3FAlLmie0.net
輸送中に転げ落ちそうになったやつだっけか。
危なかったな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:43:40.81 ID:NzCO8AUL0.net
>>104
水素はアメリカ、欧州、中国も使ってる、NASAも使うある意味スタンダードな燃料だが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 20:53:29.81 ID:vZWsaJ3q0.net
>>119
スペースXに勝てる組織は、存在しない

日本だけじゃなく、世界中のすべての国も、
アメリカ国内の大手宇宙開発会社であるボーイング社やロッキードマーティン社も、
スペースXの登場で、叩きのめさされた

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 21:49:59.95 ID:gHMe7nnJ0.net
>>67
確かH2の補助ロケットがイプシロン
別開発じゃないから金め的では無駄ではない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 21:53:16.41 ID:gHMe7nnJ0.net
>>123
まじかよ担当はきっと日通だろうな
あそこは仕事が雑だし

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/18(木) 22:17:55.29 ID:UsZbyohp0.net
>>67
400kg以下の衛星には
H2/3は高いか相乗り制限めんどくさい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 00:18:04.60 ID:atIPrrw70.net
>>67
イプシロンの最大の目的は技術維持
いざと言うときにICBMとして使うためのものだよ
ネット使ってパソコン1台で管制可能とか完全に弾道ミサイルを意識してる
衛星打ち上げはついででしかない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 00:19:32.73 ID:i1OCstON0.net
>>7
エンジン付いてるよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 00:21:17.79 ID:t438/3Mz0.net
U ・ω・)宇宙ヤヴァい

電子戦中隊】宇宙や電子戦分野の専門部隊が誕生【宇宙領域企画班
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/afef4c9f5f6794ff42ab724892a739d2

はやぶさ2カプセル公開から 3.11震災データまでJAXA関連
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/194954f2575a53df2522880940ac9b67

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 06:14:03.10 ID:V+iEKjN30.net
>>125
もう詰んでるけど、日本がどこまで泳がすかだよ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 07:30:34.97 ID:J+1AlkIG0.net
>>130
そうなんだね
また外して改修するのかね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:01:45.88 ID:l4yY24280.net
>>133
これ全体のリハーサル用だから
カウントダウンゼロの直前まで、予行演習する

エンジンは試作エンジンをとりあえず付けてる
本番用エンジンは不具合が出て、まだ再設計の途中で、
いつ完成するかは不明

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:14:24.16 ID:uMceuITm0.net
>>3
ICBMとしてはコストも何もかもオーバースペック過ぎ。
ICBMはイプシロン(SRBA)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:21:52.92 ID:9hkj2dK/0.net
>>129
H3の次世代ではどうすんだろね
コスト下げるには1段目2段目同じエンジンで1段目はクラスタにして使うっていう手法が
ガチなのが証明されちゃったし、固体ロケットは排気煙が有毒で環境にも優しくないし
でも一方でいつか軍事転用する可能性を考えたなら技術は維持したい

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:25:05.17 ID:ZbikI1XR0.net
次期カカロットだと

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:26:13.69 ID:udmS51US0.net
SpaceXのやつとか見てるとイプシロンをクラスタ化した方がいいんじゃないの?って思う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:31:27.05 ID:Cyx6zMsH0.net
>>134
あー、試作用を着けてるのか
なるほど
一応改修は今年中じゃなかったっけ
しかも年末って意味ではないって言っていたような

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 10:45:47.00 ID:9i7iUz+20.net
僕の大型ロケットもリハーサルは何度となく成功してるんですけどね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 11:03:41.72 ID:jlE8A7I90.net
>>140
まあリハーサルや燃焼試験と実際の打ち上げは別物だしな
あまり練習しすぎても本番と異なるリハーサル環境に慣れてしまうことによってかえって本番で失敗するということもあるし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:32:56.92 ID:8ldeb2qU0.net
おまえら「エイチスリー」って呼んでる?「エイチさん」って呼んでる?
「エッチさん」等は無視で。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:36:20.37 ID:E/lcauiN0.net
>>142
エイチスリー

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:37:06.91 ID:Nx/q7dj/0.net
>>138
イプシロンは固体燃料だからたぶんそれはない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:38:33.43 ID:Tfd8zUNZ0.net
富士山頂が一番宇宙に近いのになんで海抜0メートルの島に発射場建てるの?
マゾ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:41:11.72 ID:JVITr2au0.net
>>145
赤道に近い方が、地球の遠心力を利用できて有利だから?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:43:19.23 ID:jlE8A7I90.net
>>144
別に個体でいいじゃん

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:50:27.38 ID:E/lcauiN0.net
>>145
富士山頂に発射施設を作るのが大変だし
富士山頂に発射台があるとして、発射する時には毎回3,776mもロケットを持ち上げなきゃいけない訳だし
富士山頂付近の真冬はとても危険な環境になるし
まあ普通の頭があったら避ける場所だわな
ちなみに普通山頂付近は浅間神社の私有地な

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 12:58:03.86 ID:vQ0ZCwZH0.net
>>145
さらに、内陸から打ち上げだと途中で墜落したときに人家への被害が出る

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:19:37.39 ID:l4yY24280.net
打ち上げ失敗したら東京に落ちるじゃん

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:21:09.89 ID:gAzGt5nN0.net
ホリエモンロケットはどうなった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:26:46.88 ID:C7g8gcEk0.net
カカロット多すぎ問題

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:35:48.37 ID:u2EFKzRB0.net
>>13
まさにそれ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:36:33.50 ID:8GGKvQ8r0.net
>>147
まあ、H-IIA204なんて推力考えると
SRB-Aの4クラスタみたいなもんかな?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:43:33.90 ID:IbOUo4qa0.net
>>147
個体は消火 再点火が難しいんだ
火を付けたロケット花火を途中で消火してもう一回とか出来んだろ?
スペースXみたいに着陸寸前で再点火とか接地した瞬間に推力カットとか出来無い

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:46:32.18 ID:jlE8A7I90.net
大艦巨砲主義はやめてクラスタ技術を磨くべきだよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:49:46.55 ID:feqNbCtZ0.net
h2aは43号機まである。

俺らの金を無駄使い。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 13:52:49.87 ID:IbOUo4qa0.net
>>156
部品点数が増えるのはそれだけで故障率が上がる
まぁH3もエンジン3つのクラスター考えてるけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 14:30:36.05 ID:8GGKvQ8r0.net
>>155
第二段以降でやればいいかな?
イプシロンやミュー以前のも上段液体燃料ロケットで軌道微調整とかやってたようだし。
第一段の再利用は諦めるかSTS方式

>>145
南に持っていくだけで標高以上のメリットあるから、富士山と種子島では種子島の勝ちでは?10km空中発射のメリットが燃料1-2割節約程度らしいので、富士山だと推定4-8%。設置困難デメリット考えると割に合わん。

種子島より南で富士山より高い新高山
もまあロケット持っていけんわな。台湾が協力してくれたとしても。
最強なのはコンゴやベネズエラあたりの赤道直下高地?まあ大きな道なさそうだけど。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 16:58:55.97 ID:9hkj2dK/0.net
固体は、比推力(言わば燃費)を上げられないんだ
でも重量当たりの瞬間的な推力自体は水素燃料液体ロケットより大きくしやすいんで、使うなら
1段目に併用するブースターには向いてるんだ
 
ロケットってのは大気が薄くなる高度、大体60kmくらいかな、まで垂直に近く持ち上げて
だんだんと横に倒して行き、最終的には落下し続けても地球を一周するまで横方向の速度を
上げるんだ
それが周回軌道に乗るということなんだ
 
この最初の種直に持ち上げる段階で、もし無重力なら1Gの加速しかできない推力の
ロケットなら発射台から持ち上がりもしない
2Gの加速が出来る推力のロケットも1G分は地球の重力に難してロケットを支えるため
無駄にエネルギーが必要になるんで、差し引き1Gの加速しかできない
さっさと大気の薄い高度まで持ち上げて横方向に加速しないと、時間が掛かるほど
損失が大きくなる
 
だから1段目は液体ロケットなら燃料は水素よりケロシンが適しているし、1段目に
推力は大きくしづらいけど比推力は良い水素燃料を使う場合は、補助に大推力を取れる
固体ロケットを使う構成になっている

>>154が書いてくれてるみたいにH2Aは事実上1段目はSRBと言っていいようなものなんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:19:16.03 ID:Nx/q7dj/0.net
>>160
でもケロシンは環境に悪いから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:22:30.51 ID:FjX27a1J0.net
運搬中に事故ったやつか?
日本軍とまったく同じことやってるよねって思ったわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:26:23.22 ID:l4yY24280.net
固体燃料の排気も、環境にも人体にも悪いよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:35:07.06 ID:9hkj2dK/0.net
>>161
スペースXのスターシップ/スーパーヘビーのラプターエンジンはメタン燃料
H3のさらに次世代のロケットも多分LNG(≒メタン)になるだろう
ケロシンと水素の中間的性能で、水素よりは取り回しが楽、のはずなんだが

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:09.56 ID:9hkj2dK/0.net
>>163
過塩素酸アンモニウムが酸化剤でブタジエン系合成ゴムとアルミニウムが燃料だから
燃えると塩素化合物とアルミナを撒き散らすんで、煤の出るケロシンよりひどいかも

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:14:47.27 ID:V+iEKjN30.net
固体燃料は体に悪い!

disネタが無くなってきたねぇ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:51.16 ID:Nx/q7dj/0.net
>>163
固体ブースターは量が少ないことと、使い切って海に落ちるが、
液体燃料は量が多い、そしていくらか残して落とすことになる、中国では村に落ちて大空襲になった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:02.34 ID:xMlSVaeY0.net
なんで「カカロット」に見えるんだよw
老眼のオッサンだらけだなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:06.63 ID:gPwN6+q/0.net
>>162
そう言う駄目出しの為のリハーサルだと思うけど

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:50:58.27 ID:vIO/OKWE0.net
>>160
重力損失やね。
大気がなければロケットガール月編みたいに少ない推力でも水平滑走から軌道速度までとかできるんだろうけど。
あーでも、地球くらいの天体の場合は大気がなくても3G加速で960km要するからあかんか。月なら43km

総レス数 170
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★