2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/03/10(水) 15:03:42.27 ID:Gl24e2ph9.net
選択的夫婦別姓制度を巡り、3日の参院予算委員会で閣内の温度差が表面化した。

小泉進次郎環境相は「反対する理由は何もない。別姓が嫌なら選ばなければいい」と述べた。

丸川珠代五輪相は閣僚の立場で言及を避けつつ、入閣前の個人的見解として「家族の根幹に関わる」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69632680T00C21A3PP8000/

★1が立った時間:2021/03/09(火) 14:38:36.81
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615300634/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:04:04.89 ID:vc4k0aP40.net
これは正論

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:05:00.00 ID:w5q/68N50.net
事実婚でも同じ待遇なら問題なし

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:05:47.94 ID:WMFjfUJb0.net
夫婦別姓のどこに意味があるんだろう?
結婚時からすでに離婚後の事を考えてるとか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:06:05.02 ID:BL2riQqo0.net
別姓がいいなら結婚しなければいい

 

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:06:11.94 ID:469G2cjE0.net
反対してるのネトウヨだけだからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:06:49.83 ID:1FH+8A5o0.net
出自を隠したい人には都合がいいだろうね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:06:59.50 ID:dC5CUWnS0.net
>>5
そんなん他人の自由じゃん
お前が嫌なら結婚しなければ良いだけだし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:08:19.72 ID:7YeQqL2G0.net
マイスプーンってセクシーじゃん?
  by 進次郎

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:08:25.84 ID:ZhwX6uUM0.net
小泉クリステル

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:09:04.68 ID:dC5CUWnS0.net
いちいち人様の家族の在り方に文句つけんなよ
他人の夫婦がそれぞれ別の苗字名乗ろうが
どうでもいいだろうに
そんなに別姓に反対するなら
自分が結婚した時に相手の苗字にお前が変えて合わせれば良いだけの話。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:09:10.32 ID:ZeiIjWEj0.net
そもそも結婚にメリットがないのだが。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:11:24.25 ID:dpKahqpG0.net
この一言だけでもちょっとおかしい
夫婦は別姓となります、って法律だったかな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:11:47.51 ID:Xxexq4Mk0.net
勝手とは思うが子供の姓はどうすんの?
子供に選ばせる感じかね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:11:54.64 ID:/k3Ry1bV0.net
急に喋りだしたなこの無能

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:12:45.30 ID:e9AuKPD00.net
まあ、名前と結婚するような時代ではないし

名家の子息と結婚なら苗字に意義もあったでしょう

寧ろ名字を名乗るなと愛人の子の心情はいかばかりかw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:12:49.78 ID:2qOdxdiq0.net
原発どうするの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:13:11.53 ID:bEbEcOGU0.net
無能で口だけ男のくせにいらん事だけはするクズ
こいつ大嫌い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:13:14.97 ID:biHAh/Ub0.net
これは賛成だな
社内で誰々の姓が変わりましたとか面倒くさすぎる
ぜひやってほしい
もちろん嫁は自分の姓になってくれる人から選ぶがな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:14:18.03 ID:eiPPy4nA0.net
まぁ色んな会員サービスとか入ってて氏名変更とか面倒出しな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:14:20.58 ID:Q+u6Fcv70.net
>>15
集中砲火もむなしく、与党支持率上がっちゃったからだろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:14:44.20 ID:IrAbTBpk0.net
姓名やめて全部番号にしちまえよめんどくせー
多分そうなる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:14:59.82 ID:mmf3SxDm0.net
そこで議論を打ち切っちゃうと結局今と変わらなくなると思うがなぁ
今だって夫婦どちらの姓を選択してもいい
女側の姓を名乗ったら婿養子なんてことはない
でも男側の姓を名乗ることが社会の常識状態
嫌なら別姓を選択しなければいい、と切り捨てて制度を通しても「別姓を選択しないのが常識」になって何も変わらないだろう
別姓問題は先に結婚に際してはどちらの姓を名乗るかを平等に話し合う習慣ができてからの話じゃなかろうか

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:15:43.22 ID:HvMFnwcU0.net
進次郎は馬鹿が露呈して劣化したな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:15:48.95 ID:Ilo4tf350.net
子供と親の苗字が違う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:16:24.52 ID:4SdSMPeS0.net
他人のことなんか全く興味ないが
健康保険で扶養に入る嫁が同姓か別姓かの
確認が面倒くさい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:17:27.57 ID:hBLd+js50.net
>>1
どうせ離婚すんだしな
こどもは女が育てろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:17:35.17 ID:XyD2RY/F0.net
>>25
現行法でもゴマンとある

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:17:40.75 ID:588kvafu0.net
>>23
日本人には無理無理
戦後と同じよ
がーっと法律整備したほうが早い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:18:17.79 ID:a7AxoLDR0.net
選択制で問題はない
続柄確認する時は少し手間でもお互いに怒らずに行うように

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:18:55.45 ID:2wPYfvVG0.net
外国人の偽装結婚と離婚をしやすくしたいんだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:19:25.52 ID:D5jD6lDg0.net
ポ前らも、進ちゃんがここまでバカだと思ってなかったんじゃないのかねぇ。。。

俺はいままでの考えを360度くらい改めたぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:19:53.19 ID:itGgqEJg0.net
こいつって結局、考えが浅いんだな。
表面的に良いことが、巡り巡って悪い結果になるとかそういう考えがない。
子供の思考だな。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:19:58.92 ID:UQxLzTuK0.net
こいつが推進してるって事は悪法ってのを裏付けるな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:20:06.32 ID:XyD2RY/F0.net
>>14
法務省案では結婚時に子の姓も届けとく

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:20:24.49 ID:588kvafu0.net
>>23
日本人の正装は羽織袴ってのも明治政府が設定して(江戸時代にはなかっまた)それがただしいとしてまかり通ることになった
今の日本の冠婚葬祭の伝統(笑)はほとんど明治政府の都合よく作られたものでしかないけど今は伝統伝統ありがたがってるからな
さっさと法整備したほうが意識も変わる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:20:30.70 ID:gCAGll3N0.net
どうせ結婚と縁のないねらーがなぜ騒ぐのか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:21:08.92 ID:XyD2RY/F0.net
>>31
外国人はいまでまも別姓可だよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:21:11.87 ID:y1R1/qPH0.net
オレ独身だけど苗字替えたい
嫌な人はやらなければいいから問題ないよね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:21:17.88 ID:mw19eu790.net
ガキ丸出し

子供の立場そう無視

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:22:05.30 ID:QsQDpzak0.net
事実婚と別姓夫婦の扱いをどうするか
それなら事実婚で扱い平等にするほうがよくない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:22:28.49 ID:588kvafu0.net
頑張れ小泉進次郎
どうせそのうち別姓になるんだから今のうち賛成しといたほうがいいよ)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:22:33.71 ID:r54ON62b0.net
もともと選択的夫婦別姓は賛成だけど小泉が賛成するなら反対に回るわ

賛否が割れるものについては

小泉が賛成する=よくない

が成り立つ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:23:01.05 ID:588kvafu0.net
>>41
フランスのパックスみたいな制度できるだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:23:15.09 ID:d4PlXOSp0.net
イギリスみたいに姓名自由に変えられるくらいにした方がいい
誰もが好きな名前名乗れるんだから、みんな自分の好きにすればいいんだ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:23:43.24 ID:i2AyO3zj0.net
>>4
そうじゃねー、だから、子供も女姓とかいいそうだよな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:23:46.43 ID:Ilo4tf350.net
大麻推進派も同じこと思ってそう
嫌なら吸わなければいいだけって

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:23:49.41 ID:588kvafu0.net
>>45
それもいいよね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:24:09.90 ID:0XyIYQp40.net
滝川進次郎

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:24:16.92 ID:ECM+YnMN0.net
結婚しても、税金も年金も何も変わらない制度にすればいい。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:24:46.09 ID:i2AyO3zj0.net
>>41
事実婚はなんで籍入れないの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:25:22.12 ID:vHi/oZkO0.net
横須賀市民にはこいつを国会に選んで日本を滅茶苦茶にした大罪があるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:25:37.30 ID:rjfk0kDM0.net
別姓を利用して
在日とか日本人が何か犯罪とか浮気とかしたら死刑でいい

それくらい別姓は犯罪の温床で気持ち悪い

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:26:02.37 ID:588kvafu0.net
二十年後にはどれだけアホオスが抵抗しようと夫婦別姓は実現してるよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:26:15.23 ID:obaF4d6V0.net
何故余計なことしかしないのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:27:00.93 ID:eqUVyfFK0.net
>>1
まあ夫婦別姓と認識するより一族別姓と認識して議論すると、見逃してきたものも見えるかもしれない。
なお、別姓選んだら白無垢禁止ね。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:27:33.44 ID:588kvafu0.net
>>53
現在の日本オスの大半は性変わらなくてそんなもんだろ
メスも同じ土俵に立つのがそんなに嫌なの?
これだから差別主義者は

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:27:40.45 ID:NWYSP9FA0.net
夫婦別姓でも別に俺は構わないよ。
ただ子供の姓はどうするんだってことだよな。
夫婦で別姓にする自由があるなら子供にも選ぶ自由があるはずだけど意思表示できない赤子の姓はどうするんだってことだよな。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:27:44.29 ID:Q8l5i/cH0.net
まあ、そうだよね
老害は文句言うだろうけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:28:34.59 ID:vLrwbPuK0.net
マイナンバーを完全に個人に紐付けすれば
名字も名前も本人の自由に変えられようになるだろ
でもそれは嫌がるのよな
不思議な話だ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:28:39.91 ID:xQesmTTf0.net
>>23
> 嫌なら別姓を選択しなければいい、と切り捨てて制度を通しても「別姓を選択しないのが常識」になって何も変わらないだろう

仮に変わらないとして、それの何が問題なんだい?
自由選択の下で同姓を選ぶのなら、それならそれで良いじゃん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:29:38.02 ID:bd1+aZpS0.net
夫婦別姓を認めるよりは、戸籍はどちらかの姓に統一しても
今まで通りに名乗れる方が良くないか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:30:26.36 ID:8wkP0JQv0.net
>>4
結婚した時の手続きが面倒くさい
離婚した時の手続きが面倒くさい

一生に何回もある事じゃないのに無くしたい理由はこれだけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:30:45.50 ID:FbkXHANZ0.net
>>1
別姓義務付けるべき派を敵に回したなー
ポリコレ棒振り回してるのと結構被ってる厄介な層なのにw
まあ日本だから海外と違って致命的なダメージはないと踏んだかな?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:31:02.60 ID:gCAGll3N0.net
一般庶民が姓を使うようになったのは明治の平民苗字必称義務令からだろ
あっても無くてもちゃんと家族制度も文化も守れてたわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:31:15.99 ID:588kvafu0.net
>>62
大半のメスがオスの姓に合わせる習慣がメスにとってメリットじゃなくなってきたから当然の流れよ
昨今の日本オスは稼げないしなのに家事も子育てにも責任持ちたがらないしねえ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:31:41.18 ID:NWYSP9FA0.net
姓をなくしちゃえばいいんだよ。全部ファーストネーム。
ファーストネーム『鈴木一郎』『山田花子』。子供が生まれたら新しいファーストネーム『佐藤太郎』。
全部ファーストネーム制度。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:32:09.95 ID:rKBwPTgI0.net
>>1
そんなこと言ったらなんでもやれるわ、あほかこいつは

相続をしたくなければしない制度を選べば良い、
子供に名前を付けたくなければ付けないルールを選べば良い
なんでも選べるようにすりゃ良いってもんじゃないだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:32:24.94 ID:kxImQSi70.net
>>63
手続きを簡略化すれば解決なのにな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:34:50.87 ID:t11kQ46I0.net
セクシースプーン別姓

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:35:56.02 ID:LoSyoOWc0.net
>>58
そうそう
夫婦別姓の場合子供できたらもめるところ多いと思う
そうなってからそう簡単にやっぱ私も変えますって名字変えられんからな
家族の中にいろんな姓が混在してるほうが婚姻時いっとき改姓手続きするよりずっとめんどくさいと思うがなぁ
変えるのなんてとりあえず公的な書類くらいでいいだろ
あとは都度手続きして職場では旧姓で通せばさほど面倒じゃない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:36:04.09 ID:xQesmTTf0.net
>>68
> そんなこと言ったらなんでもやれるわ、あほかこいつは

同姓を強制する合理的な理由って何?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:39:44.19 ID:Ilo4tf350.net
結婚の制度ってそんなにメリットあるのかな
日本人同士の場合、外国人と結婚した場合

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:40:25.73 ID:o2Lmgi8o0.net
そもそも家族って家のつながりだからなぁ
ファミリーネームが同一なのが自然
頑なに姓を別にしたいという方が訳がわからんよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:40:47.69 ID:TSjt8h3g0.net
子供の名字で間違いなくもめるw
こりゃ離婚も増えるな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:01.73 ID:zLgQyqGj0.net
お前ら熱く罵り合ってるようだから、一つ教えてやる
女という生き物に帝が姓を賜ったことなど一度もないのだ
だから生家の姓を名乗ろうが、婚家の姓を名乗ろうが
それは女の好き放題、天下の知ったことではないのだ
婚家が所有したければ婚家の姓を名乗るがよし
生家の出自を誇りたければ生家の姓を名乗るもよし
ただし、どう名乗ろうが、政を司る側から見たら
○○夫人という存在は、12桁の数字の羅列でしかないんだよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:07.45 ID:NWYSP9FA0.net
女が夫婦別姓を選んだら分かれるカップルが多くなると思うよ。
夫婦別姓を選ぶ女に限って子供と違う姓じゃヤダとかいいだしそう。
個人の感想だけど。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:08.63 ID:paz6mL8H0.net
>>63
結婚式のがめんどくさい
不細工だから罰ゲームだったわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:27.71 ID:eBHuZJOP0.net
>>1
んなことより、レジ袋の効果はどうなったんだい?
温暖化止まったか?
生物環境良くなったか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:48.23 ID:xxNoESbi0.net
万民に負担を課さなきゃならない立場の人間が嫌なら選ばなきゃいいで論破した気になってるとかやばくね?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:41:52.42 ID:qWVKR2We0.net
それやるなら、犯罪者を養子縁組で名字変えれるのも止めにしてくれね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:43:08.67 ID:UY93cj4O0.net
>>68
流石に頭悪すぎ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:43:13.30 ID:qG1ULc580.net
お、自民党の嫌われ者がまた何か言うとんな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:43:33.86 ID:3RecJg3P0.net
選択的別姓でもいいと思うけど、一旦選択したら簡単にチェンジできないようにはしてほしい。
子供ができて何かとめんどうだから、とか書類上の手続きが煩雑だから、というのは無し。
面倒も含めての選択的別姓なら、好きにしたらいいと思う

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:44:09.10 ID:xQesmTTf0.net
>>80
負担はあくまで公共の福祉のために必要最低限であるべきでしょ
合理的な理由のない規制はむしろ無くしていくのも為政者の仕事だ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:44:18.33 ID:mKxT1M0b0.net
ネトウヨが騒ぐほど賛成に回るな
トランプやらリコール詐欺やらアホ晒し過ぎだからなネトウヨ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:44:35.14 ID:r54ON62b0.net
>>47
うっわーありそう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:04.37 ID:/QXlSdPo0.net
改姓の手続きが面倒だから〜

別姓で夫婦・親子の確認の手間が増えそうだけどな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:24.04 ID:SXSAsS6S0.net
闇の人たちに都合が良いもんね
別姓選ぶような人間にまともなのはいない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:30.33 ID:ZfIsWHVT0.net
>>47
反対派のキチガイっぷりがわかるレスだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:48.72 ID:mKxT1M0b0.net
>>58
今までもこれからも子どもに姓を選ぶ権利などないぞ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:46:45.11 ID:o2Lmgi8o0.net
>>77
その可能性は結構高いと思う
妻は自分が出産した子供は自分と同一の姓にしたいと考えるだろう
そうなると夫には疎外感がどこかにうまれるだろうし世帯主だとしてもその自覚がなかなか生まれにくいと思う
表だっての離婚の原因にはならないかもしれないけど要素として小さくはなさそう

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:46:55.47 ID:nNgvYfAC0.net
小鼠進次郎は李成桂の子孫

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:47:02.36 ID:M8WQ4E9G0.net
反対する肝心の高市が別姓名乗ってたしな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:47:15.45 ID:5TevWPCF0.net
>>1
町中の目障りなハングル表記と同じ

選択肢が増えるじゃなくて増やすな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:47:41.13 ID:y7SPPgBK0.net
きっと男の側に別姓のメリットがないみたいなのがうんこなんじゃない
たとえば”ヨメ(笑)”が別姓選んだら浮気OKとか、そーゆーのがうんこにはええんちゃう
まぁ、小泉クリステルとか、ないわなって話だろつまり

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:48:23.78 ID:xxNoESbi0.net
>>85
俺が言ってるのは制度の良し悪しや規制の有る無しじゃなくて議論の仕方や政治家としての思考法をやばいと言ってるしそう書いてるつもりだが?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:49:32.80 ID:Tj2WdP0O0.net
別姓推奨派の人は旦那が嫁の苗字を名乗るのも嫌なの?
俺は個人的には全く抵抗ないが

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:49:52.91 ID:ATRQbKbP0.net
カルト集団 日本会議

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:49:58.49 ID:wyh9bP2B0.net
>>54
20年前もそう思われていたんだよなぁ
もう反対派の爺さん達も死にかけてるだろうから流石に今回は大丈夫と信じたいが

しかしほんとニュー速+って世論とかけ離れてるよな
平均年齢60代突入してんじゃないか?
自分達がもうロートルだっていう認識が無さそう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:50:06.14 ID:wNSmCBpS0.net
>>58
反対論と言えばそればっか。
聞きあきた。
答え出てるのに。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:51:14.31 ID:YqPYt70l0.net
>>5
そういう事じゃないから

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:51:30.42 ID:a7AxoLDR0.net
名や性に意味を込めたり感じても管理上は
A班 A-A AB AC の表記程度のものだしなぁ

表面上は分かりづらくなるけど
A班 A-A(A) BB(A) AC (A) でもいい

書類確認でもしなければ交友関係が分からないからパトロン的結婚してても発覚しにくいとか犯罪系のデメリットあるか?
感情的なものは夫婦同意の元で行われることで無いものとする

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:51:39.81 ID:mKxT1M0b0.net
>>100
まじで年寄り増えたからな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:51:58.49 ID:pS+DT5nQ0.net
>>101
答え言ってみて

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:52:10.73 ID:a7AxoLDR0.net
ーが消えて文字化けする…

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:52:35.77 ID:YqPYt70l0.net
>>12
別姓でも入籍と同様

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:52:49.25 ID:YqPYt70l0.net
>>15
おまえもな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:53:12.95 ID:YqPYt70l0.net
>>21
あ?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:53:39.40 ID:GUBoILBd0.net
>>18
まんまブーメランでワロタ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:54:04.85 ID:qWVKR2We0.net
まあ、家紋も見なくなってきたしな…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:55:35.74 ID:DeXTcUKQ0.net
変えたいだけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:55:47.58 ID:Wxu2OcXy0.net
この馬鹿乱暴過ぎ
国民のコンセンサスがねえとダメだろう

スプーン罰金とかもだけど本当にダメダメ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:56:05.76 ID:GUBoILBd0.net
>>22
とっくに番号になってるやん

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:57:08.08 ID:GUBoILBd0.net
>>33
意味も分からず取りあえずそう言ってみたおまえこそな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:57:42.11 ID:CKrBsvOe0.net
子供は別姓が嫌でも自分では選べない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:58:12.17 ID:GUBoILBd0.net
某ヲタスレでのボッチ化によりボラえもん★復活か

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 15:59:38.40 ID:GUBoILBd0.net
>>116
そんなもの
現行もそうやん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:00:11.33 ID:HdZshIw70.net
結婚制度から止めればいい

野生に戻るんだ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:00:49.88 ID:2wPYfvVG0.net
>>38
いや結婚してたら帰化要件が緩和されるし
国籍取得したら同姓になるところを
制度を別姓にしてしまえば
国籍取得したら別姓のまま離婚でおさらばってやつよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:01:42.33 ID:gCAGll3N0.net
姓の本質は家系であって、そこに重気をおかない結婚なら同姓にする意味がない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:01:45.12 ID:a7AxoLDR0.net
>>116
姓の前に子どもは親を選べないし社会を選べない
生まれた子どもが社会のありようを新たに選択しようとしてるなら肯定してあげるのも親の心だけどな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:01:55.12 ID:4j8MD2Ec0.net
マスコミ報道はつまみ食いをするということは頭に入れておいて
茂木外務大臣も夫婦別姓導入に前向きな考えを示した。というスレもあったし
内閣は法案提出に向けて動き出しているような印象も受けたわ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:02:14.98 ID:IpbWTEPP0.net
>>113
コンセンサス笑
信次郎が独断決定するわけねえだろあほう

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:02:54.20 ID:wyh9bP2B0.net
>>104
昔のニュー速+ってもう少し多様性と余裕があったと思うんだけど
今はもう「自分と異なる意見を持つ奴は犯罪者に違いない」みたいな妄想に囚われた老人の集まりになっちゃったよな・・・

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:04:16.07 ID:IpbWTEPP0.net
>>121
それ何語?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:05:23.14 ID:J3R8hh0j0.net
別姓派と同じ主張だな

まるで姓に関して主張がない
それだったら姓なんぞ不要と言ってくれた方がまだ理解できるよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:05:41.47 ID:xxNoESbi0.net
>>125
そういう自分もその考えに囚われてるで

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:05:43.65 ID:a7AxoLDR0.net
それで相続詐欺しやすくしようとか不倫(他人への裏切り)をしやすくしようと言うなら反対するが
名前くらいどうでもいいしな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:06:20.61 ID:CoEhfMFx0.net
最高月収1億超え。元キャバ嬢・エンリケが語る「No.1になるために貫いた“基本姿勢”」

http://wesat.spectrum.cl/Tkrs/887364616.html

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:06:29.46 ID:J3R8hh0j0.net
>>125
多様性と言うやつほど他人に干渉し強制したがる
レベラルほど生き方の定義をコチコチに固める

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:06:52.30 ID:GE2ka8G/0.net
全部オ・モ・テ・ナ・シかみさんの思いつきだろ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:07:11.19 ID:ZQFZjkOW0.net
なんのためのマイナンバーか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:07:28.19 ID:4j8MD2Ec0.net
これも結局は「一度やらせてみてください、だめなら戻せばいいじゃないですか」
の問題なのかとも思った。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:07:34.29 ID:IpbWTEPP0.net
IDコロコロしてるやつが突っ込みどころ満載のボケのドヤりかまして釣りか笑

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:07:37.99 ID:DrrSNItX0.net
別姓が嫌なら選ばなければいい

ごもっともw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:08:16.41 ID:wyh9bP2B0.net
さっそく老人達が発狂し始めて草

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:10:24.72 ID:nYLkXknO0.net
現実に別姓選択が導入されたとき別姓にしたい人は
未婚者既婚者含めて18%ほど
この人たちが法律で守られて生き易くなるなら賛成する

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:11:35.20 ID:j8K2a6s20.net
老害うける
はよ、いけよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:12:45.17 ID:p6Ao6oki0.net
夫婦が同姓であることの社会的メリットを考えなさすぎじゃないのか?

夫婦や子供が同じ姓を名乗ることでより家族という集団の一員であることを意識しやすくなると思う。
その集団の一員であるという意識が自制した行動に繋がり、より安定した社会を形成することにひと役買っているのではないか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:14:21.55 ID:LFDl8vrB0.net
結婚しても職場の呼称は旧姓のままにしてる人もいるよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:14:57.91 ID:dC5CUWnS0.net
>>140
そう思うんならお前が苗字変えれば良いじゃん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:15:20.52 ID:J3R8hh0j0.net
>>141
旧姓のままって言うより、周囲が旧姓で呼んでくるよな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:15:44.32 ID:aL6Yh0QR0.net
珍しく進次郎が正論

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:17:26.61 ID:JGMANZst0.net
それなら男女どちらの性を名乗ってもいいのだから今のままでいいよな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:19:20.81 ID:AsYFPgiE0.net
誰も不幸になる人間は居ないから
選ばせろという主張のようなんだけど、
もしそうなら、夫婦別姓を容認するのではなくて、
全ての人を対象に、氏姓や名前について
自由に選択できる制度を導入したらいいと思うよ。

ある人の名前が二つも三つもあるのは経歴詐称や
偽名を使った犯罪を招きかねず厳禁にすべきだけど、
一つに特定できる限りは、
ある人が鈴木一郎さんだろうと、山本二郎さんだろうと、
誰も不幸にはならないだろうからね。

全部自由にして
親にも家にも過去にも縛られない社会にしたらいいよ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:19:35.91 ID:c38jUnY50.net
>>138
既婚者をどうするかは制度設計としてはやや悩ましいところはあるね
期限を区切って変更の機会を与えるというのがまあ無難なのかな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:21:06.33 ID:XgtRQxTc0.net
老若とわず底辺オスがいまだに無駄に一銭にもならない男としての(笑)プライド高く持ち続けてるのが問題なんだよな
お前は底辺なんだよとめんどくさいけど教えてやってメスにお前の姓名乗るメリットはないしそれ以前に結婚とか冗談じゃないし
セック○もセフ○になるのも彼女になるのも知り合いになるのもなんだったら目を合わせるのもおぞましい
だからお前に関係ないと実感させる教育が必要

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:21:47.46 ID:qKj/5B3I0.net
>>5
籍入れてないままだとどちらかが死にかけたり死んだとき大変だぞ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:21:58.02 ID:J3R8hh0j0.net
で、最小単位の組織名は?
いらんの?
ないの?
不要なの?

"〜家"ってのは無し?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:24:52.15 ID:p6Ao6oki0.net
>>142
レスが的外れ過ぎないか?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:25:56.47 ID:dzUf0tyc0.net
>>150
これなー
家というものがなくて個人って感じだなぁ
一緒に生活してるだけ
単身赴任で別居したり進学で家を出ようものなら他人感すらある

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:26:01.79 ID:4j8MD2Ec0.net
>>147
法務省の夫婦別姓についての質問のところだと
>制度導入前に結婚した同氏夫婦は,一定期間内に戸籍法の定める手続に従って届け出る等の要件を満たすことによって,
>別氏夫婦になることができるとされています。

と答えが書いてあったけど、一定期間がどのくらいかまでは書いてなかったよ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:26:15.71 ID:mcGGQSsf0.net
>>125
昔はネットにつなげる人って企業とか大学とかそれなりの知識ある人だけだったからな
選民意識じゃないけど

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:28:22.94 ID:tx6YKNb00.net
>>140
サザエさん一家は苗字が2種類あるけど家族の一体感あるよ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:29:56.96 ID:CoEhfMFx0.net
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。

http://wesat.spectrum.cl/NHsg/228028135.html

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:31:49.18 ID:nYLkXknO0.net
>>140
そこに胡座をかいて問題を抱える家庭も増えてきている、
自殺、心中、尊属殺人、DV、幼児虐待、家庭内暴力、引きこもり、アルコール依存

別姓選択で離婚率が増えるかもしれないが、家族の閉塞状態から逃れられる場合もある
再婚率も増えるかもしれない
子供にとってもどっちが幸せかはわからない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:32:00.65 ID:aL6Yh0QR0.net
>>155
サザエさんちは一家ではなくニ家

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:32:04.26 ID:c6XNmQVK0.net
同姓を選択した人たちを攻撃しなければいいが、やりそうだもんなあ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:32:09.51 ID:lN6tyqW10.net
嫁なんかにうちの姓は名乗らせない!とか言い出して、別姓にさせるババアが出てくる可能性あるな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:32:45.99 ID:KYmEFXf60.net
まあこればかりはそうだなとしか言いようがない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:33:08.29 ID:bNaTy7kz0.net
>>157
因果関係が引くほど根拠ねえわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:34:43.77 ID:nVUyHORk0.net
>>150
○○家の奥さんは、戸籍名にかかわらず今でも○○家の奥さんだろw
他人が戸籍名なんて確認する必要ないwww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:37:55.46 ID:nVUyHORk0.net
>>158
波平が死んでフネがマスオの世帯に入っても、磯野フネのままだよw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:38:42.70 ID:bD7xXskX0.net
正論すぎてネトウヨも返す言葉が見つからずw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:38:44.67 ID:bNaTy7kz0.net
夫婦別姓で子の姓はどうなる?
姓の選択を先送りしてるだけにしか思えないんだわ
そんなことに何兆もかける?いま?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:39:01.97 ID:zcnTKD4O0.net
>>137
多分おまえのほうが年配
年寄りだから憤慨するなんて理由がまず分からんし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:39:47.02 ID:zcnTKD4O0.net
>>131
納得

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:39:57.54 ID:aL6Yh0QR0.net
鈴木くんのお母さんが佐藤さんでも、鈴木くんのお母さんといえばいいので問題ない
現在でも連れ子なんかは元の名字で母親と違っていたりするので、下手に名字を推測するよりも、鈴木くんのお母さんと言っておくのがよい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:40:32.33 ID:zcnTKD4O0.net
>>166
判断出来る年齢になったら変更すりゃええやん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:42:09.59 ID:aL6Yh0QR0.net
>>164
同一世帯であっても
戸籍上は、磯野で一家、フグたで一家のニ家

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:43:59.01 ID:p6Ao6oki0.net
>>157
そういう問題もあるかもしれないけど、俺が言いたかったのは同じ姓を名乗ることで生じた集団意識が、例えば今回のコロナ騒動の際にもプラスに働いてるんじゃないかってこと。
こじつけかも知れないけど、欧米のように感染者や死者が増えてないのはそれらの国に比べて日本人が個人主義ではなく、集団を重んじる傾向にあって、
そうなった一因に、両親と子供が同じ姓であるから、という可能性は無いのか?って。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:45:59.14 ID:KsUQICrt0.net
結婚したいけど同性は嫌とかよくわからん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:46:01.28 ID:J3R8hh0j0.net
>>163
別姓にした場合、その"○○家"ってのは何なんだ?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:48:53.47 ID:IdoGJr7B0.net
>>51
事実婚=内縁=世間的には夫婦として認められ、冠婚葬祭にも夫婦としてよばれたりするが、
事情があり婚姻届けを出していない夫婦
だから、「事情」はそれぞれちがう

昔は「親の反対により婚姻届けが出せない」がほとんどだったらしいが、
いまはそれに加えて「双方とも改姓したくない」もかなりあると思う

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:53:49.73 ID:IdoGJr7B0.net
>>172
コロナとは関係ないんじゃないかな
あくまでも個人的感想だけど、日本人より米国人のほうが家庭や家族をだいじにする傾向がある
それを集団主義というかどうかはわからないけど

日本人がじつは個人主義的だという点を論じた『集団主義という錯覚』という本があるが、
著者の個々の見解には異論もあるけど、日本人はよくもあしくも、
日本人自身がおもうほど集団主義的ではない、という結論には賛成

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:54:51.70 ID:g3rDvcjF0.net
旧姓なんていっても行政上は存在しない、いわば偽名。
偽名を使われるくらいなら、別姓を認めたほうがいい。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:55:45.42 ID:nYLkXknO0.net
>>172
それは考えたことがある
同姓制度の良いところも沢山あるから
日本はこれからも別姓主流社会にはならないと思ってる
ただ、この制度の中で困難を抱えてる人を別姓にして楽に出来るなら賛成ということ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:56:01.47 ID:DRZm/4GP0.net
>>19
別に会社なら通称で今までの苗字を名乗ってもいい、ってすればいいだけじゃん?

子供が産まれた時にややこしくなることしなくても、それで済むじゃん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:56:06.11 ID:J3R8hh0j0.net
>>177
その場合、〜家ってのはナシか?
簡単に行ってくれるけど、家単位の呼称がないってのは世論に対して大きいぞ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:56:08.92 ID:EMg3zZj40.net
たしかに
なぜ受け継がれてきた名前を変えなきゃいけないのか?別姓こそが保守思想だろう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:56:12.95 ID:pluauLXQ0.net
>169
鈴木さん(旦那)の付属物じゃない、鈴木さんの奥さんじゃなくて、佐藤さんと名前で呼んでってのが事の起こりじゃないの?
鈴木君のお母さん(≒鈴木君の付属物)、はいいの?

何が気に入らなくて何を求めてるのか、さっぱりわからん

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:56:44.46 ID:jz779j4n0.net
恋愛結婚なら同姓を名乗りたいんだろうけど
そんな奴ばかりじゃないからな
めんどくさいのは手続きの問題だけどね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:57:18.19 ID:BTlXLrZp0.net
>>174
戸籍筆頭者の姓を想定してるんだろ、多分

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:58:15.75 ID:J3R8hh0j0.net
>>181
その場合、子はどうなるのだ?
どこかで統合しなくては氏がバカみたいに長くなっていくんだが?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:58:41.88 ID:jFE9rzuu0.net
正論だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:59:14.72 ID:IdoGJr7B0.net
>>41
別姓がいいなら事実婚でいいだろという意見をよく見るけど、
事実婚には配偶者相続の問題以外にも、
共同親権にはなれず、単独親権になるという、子供の福祉にかかわる問題がある

ふつうは子供は母親の戸籍にはいり母親が単独で親権をもち、父親は認知するが、
父親が単独で親権をもつには、養子縁組をする必要がある
もちろん親権をもたないほうの親がわが子をおろそかにするなどとは言えないが、
もし親権者の親が他界した場合、のこされた親は親権をもつ手続きをしなくてはならない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 16:59:41.09 ID:J3R8hh0j0.net
>>184
他人の戸籍なんて見ないから

結局〜家ってのはナシになってしまう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:00:40.31 ID:W+HCEMtm0.net
ザイニチ議員

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:02.70 ID:gSm+cL9Z0.net
尻山さんとか珍宝さんみたいな名字の家で女に産まれたら、結婚だけが姓を変えられる救いだったのにな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:03.01 ID:ZNt2AlS/0.net
新姓とか複合姓認めると小鳥遊さんだらけになるからな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:20.36 ID:mV9odsf30.net
こうやって日本の国籍を減らす様に扇動していくんだな…

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:43.85 ID:BTlXLrZp0.net
>>185
複合姓の案は今のところどこからも出てないよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:01:58.15 ID:IdoGJr7B0.net
>>190
そういう場合はもちろん同姓にすればよし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:03:36.44 ID:tFsr3csR0.net
>>187
個人を尊重しろというのが夫婦別姓論者なので、
そんなの全て認められなくていいのでは?
配偶者、親だからこそ認められる権利など要らないでしょ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:03:57.83 ID:J3R8hh0j0.net
>>193
ならそれを婚姻時にするのか、子に対してするかの違いでしか無いでしょ?
子は姓を強制されているとも言えるんじゃね?

姓名の選択を後回しにしているだけのように思えるのだが?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:04:48.08 ID:1UFqWmAP0.net
離婚で親権裁判やったら9割男が負ける男性差別国家の日本で
子供の姓で揉めた時に裁判所で有無を言わさず母親姓にされて
自分だけ違う姓で生きていくことになっても
離婚せずにやっていけんのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:04:53.82 ID:5QiP2Woh0.net
小泉進次郎じゃなくて久利進次郎だったら、嫁はクリクリステルになっちゃってたって事ですよね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:07:28.69 ID:CI72Wc7z0.net
>>196
そうだね、同姓でも別姓でもいかなる場合でも子供は姓は強制されるよ。0歳の子に決められるわけないからね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:10:22.30 ID:fUrtPIw70.net
>>35
これはぜったい揉めるわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:11:35.62 ID:C9x75NEw0.net
ころころ姓を変えて負債のブラック情報煙に撒くニダ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:12:39.29 ID:CI72Wc7z0.net
>>201
反対でもいいけど、そういう頭Qを何とかしないと一般国民に理解してもらえないぞ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:14:32.93 ID:j4mgZ47N0.net
>>200
揉めるやつ(家)とは結婚しない。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:18:01.57 ID:aL6Yh0QR0.net
子供の姓で揉めるのはパヨクだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:19:47.50 ID:LGACMMkq0.net
プラスチックのような無機質な男

それが進次郎

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:20:56.63 ID:J3R8hh0j0.net
〜家という最小単位の名称が消え去るので反対だな

姓を個人名の一部と捉えているやつは良いのかもしれんが
そう捉えているやつに問いたいのは、なんで個人名なのに"姓"と"名"にわけなくちゃいけないんだ?ってところ
意味合いが一つであれば纏めればいいじゃんって思うのだが

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:22:00.90 ID:aL6Yh0QR0.net
>>206
姓は出自を表す

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:22:39.23 ID:tw3xQuCs0.net
誰かの感情のために社会活動全体がめんどくさくなる件

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:22:44.91 ID:F38igTAU0.net
>>4
男尊女卑の中韓では男の子を産めなかったら簡単に離婚できるように別姓なんだよ
女ごときに家の名前は名乗らせない

男の子を産んで初めて家に入れる

夫婦別姓はそう言う国の風習

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:23:33.97 ID:kl37sp/y0.net
こいつは本当アホ
別姓を選択するグループと同姓を選択するグループ、家族間や知り合いや会社や様々な場面で対立が生まれるのは小学生でも想像できる
そういうのをどうやって解決するかも考えるのが政治の仕事

選ばなきゃいい。←アホ、無能の極み

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:24:35.97 ID:kl37sp/y0.net
派遣社員格差社会作ったこいつの親父もそうだけどこいつとかアホが簡単に大臣になれる今の日本
日本も落ちぶれたよな本当

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:24:39.09 ID:QQF98naZ0.net
だったら韓国行けばいいのにww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:26:00.45 ID:Jsi1QzVs0.net
>>5
政府としては別姓を受け入れてでも法律婚して欲しい筈だが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:28:11.10 ID:J3R8hh0j0.net
>>207
出自だろうが別姓制度では子にその選択を強制するか、選択させるか
強制か、選択を後伸ばしにしているに過ぎない

で、その場合、統一された"〜家"ってのはなくなる
これは抵抗有ると思うぞ、世帯を持ち家族を形成しているにも関わらず呼称が違うのだから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:30:41.33 ID:Jsi1QzVs0.net
>>201
何のためのマイナンバーだと思ってるのか
今でも金関係は殆ど提出させられてるだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:31:27.67 ID:aL6Yh0QR0.net
>>214
家族の中で連れ子だけ前の名字のままというのはよくある

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:31:30.24 ID:umr/X93c0.net
もっと簡単に離婚するカップ増えそうだな
シングルマザー増やしてどうするよ
夫婦同姓これが離婚へのハードル高くしてるんだよ
ハードルを低くしたら離婚が増えシングルマザーが増え社会保障の負担ばかり増える
シングルマザーがこれ以上増えるってことは増税ってこと
夫婦を継続する人らにとっちゃなんのメリットもない
寧ろ他人の離婚で増税され迷惑だ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:12.96 ID:Jsi1QzVs0.net
>>217
人口減少が国の1番の課題のようだから 別にそれはそれで良いんだよ
くっつくのも別れるのも自由だから人口増やしてね って政府の意図が読めんのか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:14.71 ID:TEohc4BY0.net
口を開くなバカ
親の金でニートしとけ
ば関東学院

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:53.42 ID:J3R8hh0j0.net
>>216
何事にも例外はある

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:58.01 ID:nYLkXknO0.net
◯◯家というのは明治31年の家制度から来たもので
絶対的権限を持った戸主がいて、死ねば代々長男が◯◯家の墓を守って継いでいく
という概念だ
高齢社会で主のいなくなった空き家が増え続け、賃貸率がうなぎ登りの現代
墓じまいも増え続けてる中、◯◯家と呼べる家がどれだけあるのか
賃貸アパートや分譲マンション、建売り極小住宅の一代限りの◯◯家に成り下がっている

その社会で、今も旧家や屋敷を持つ人々が◯◯家を守りたいが跡取りが一人っ子
結婚相手も一人っ子で互いの姓を残したい、というなら別姓選択もありだろうと思う
現代では一代限りでさえ◯◯家の墓を建てたい同姓夫婦もいる
これは、生きて来た証なのか、誇りなのかわからないが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:35:26.56 ID:aL6Yh0QR0.net
>>220
そういう家が不幸だとかいうデータはないだろう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:35:28.07 ID:IdoGJr7B0.net
>>215
そうでもない
会社によってちがうと思う
私がメインで使っているクレカの会社はマイナンバーをいまだに請求してこないし、
証券会社はいちおう「マイナンバー記入書類」を送ってきたが、
返送しなくても一年以上、なにもいってこない(たいした取引をしていないからだろうけど)
先日銀行口座を都市銀行で作ったが、マイナンバー提示は任意だった

税金関係はすぐにマイナンバーで捕捉されるだろうけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:36:46.48 ID:KxSVVrRU0.net
つーか現行制度も 男性側に合わす、女性側に合わす、どちらでも無い姓にする の3択で
別に男性側に合わすように促す条文が有るわけでも無いのに男性側に合わす場合が多いのは制度由来では無いって事

原因放置して別姓可に選択肢変えた程度では制度変える手間金に見合う効果は無いやろ
予算も時間も限られてるんだから、そういうのは喫緊な案件や効果高い案を議論した残り時間で細々とやろうよって話

んで制度としての結婚しなければ一緒に住むの禁じてる訳でも無し、別姓希望者は事実婚でってことだわな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:36:53.87 ID:J3R8hh0j0.net
>>222
少なくとも俺は知らないな

それで子の福祉に問題があるなら、法改正を求めるってのはアリだと思う

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:38:23.55 ID:nVUyHORk0.net
>>209
君の祖国、韓国は強制別姓だからスレチだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:39:28.40 ID:TlKENfty0.net
>>1
小泉を選ばなければいいんだよね?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:41:08.87 ID:aL6Yh0QR0.net
同じ姓=一体感、もというのは言霊信仰だと思うが、そのような信仰は少数派だと思う

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:41:12.09 ID:IdoGJr7B0.net
>>216
妻の連れ子の場合、実の両親の離婚で母親が親権者になると、
母親が旧姓に復した場合には、家裁で手続きして母親と同姓になる
その後母親が再婚し、再婚相手と同姓になれば、
また母親と姓がちがうので、ふたたび家裁で手続きして同姓にしないといけない

連れ子が未成年の場合には、学校で呼ばれる姓が何度もかわるのは負担なので、
保護者と学校とで話しあい、学校では最初の姓(実父と同じ)や次の姓(母親の旧姓)
で固定していることが多い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:47:03.50 ID:6uVqT4uL0.net
旧姓の利用を広く認めるだけで良いじゃないか。
これ以上、結婚の障害増やしてどうするのさ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:58:45.59 ID:BTlXLrZp0.net
>>224
別姓導入されたら別姓を選びたい人は2割
そこまで言うほど少数じゃないよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 17:59:01.67 ID:tujaTm8G0.net
覚悟を決めて結婚してほしいわ
名字が変わらないと結婚してすぐわかれて
生活保護を受けるようなことはやめてほしいわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:02:06.78 ID:S0yT3Agb0.net
夫婦別姓とかマジどうでもいい。
別に現状維持で問題ないだろ。

死ねよ野党

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:03:29.98 ID:v3AL5h+J0.net
選択肢の増加すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの害をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう

例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」
「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。だから変わらないよね?」となったら?
事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

そんな愚かな選択をするわけにはいかない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:03:47.21 ID:lFnleyef0.net
結婚前に揉め事は嫌だな
めんどくせえし事実婚でええわ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:04:12.32 ID:pluauLXQ0.net
>>231
子供の名前はこうなりますよ、子供3人生まれたら5人家族で一人だけ違う姓になりますよ、それでもいいですか
まで念を押しても2割を維持できるかどうか

実際5人家族で一人だけ違う姓になって、なおかつ「別姓にして良かった」が2割を維持できるかどうか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:06:34.68 ID:2/oSX8kY0.net
>>1
今、党内で研究チームを作って有識者から意見のヒアリングなど行っていきます
ってやってんだから、それをまずは待てよ
研究チームに失礼だろ
先走ってカッコばっか付けてんじゃねえよ
お前は自分の担当区分の仕事に注力してろよ
いちいちしゃしゃって来るな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:09:29.98 ID:v3AL5h+J0.net
制定するときは、「女だけ姓が違うのは不平等!」「家庭でも男女同権を」と言ってきたのに、

そういう歴史は無視か?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:12:16.33 ID:wzoxK3ro0.net
>>238
それは初耳だ、ソースよろしく

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:16:46.40 ID:d61X0hxC0.net
選択できるって誰でも選べるのに同姓を強要しようとするカルトの気持ち悪いこと気持ち悪いこと
どーせ伝統がどうのとか日本会議やら統一幸福系なんだろうけど
明治以降のあたらしい伝統をさも古くからあるように見せかける詭弁、そろそろどうにかしてくんねーかな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:16:51.62 ID:5jYcGxN50.net
田嶋陽子「主婦は奴隷であり家畜であって、夫婦別姓を主張するのは婚姻制度そのものを無くすための第一段階なの」(※動画)
https://mobile.twitter.com/statsbeginner/status/1367647628880535553
(deleted an unsolicited ad)

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:16:59.38 ID:QShQbXot0.net
進次郎議員ホントに何も考えてない人だったんだな残念です

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:17:51.85 ID:+nuxVpog0.net
中二病

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:21:03.87 ID:8uxwgxLk0.net
マリーシンジロウネット

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:22:47.71 ID:z2LNiQUi0.net
こいつ半端なく頭悪いよね
別姓がよければ結婚しなきゃいいじゃん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:23:53.90 ID:wzoxK3ro0.net
>>236
例えばそれで2割が1割とか5%とかになったとしても俺の主張が揺らぐことなんかないんだけど?

あとそっちが念押しするなら、苗字が違っても家族の絆は変わらず生活できてるし、子供がそのことで傷ついたという事例もない、今パスポートとか研究業績とかで実際に困ってる人がいる、何より働き盛りの女性が結婚しやすくなることは日本の国益なんですよ、と念押しさせてもらいたいね。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:28:24.08 ID:BgTwslEb0.net
>>233
別に別姓でもいいよね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:28:46.08 ID:aL6Yh0QR0.net
メリットは大きい
デメリットは自治体のシステム変更の一時的な費用

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:28:56.69 ID:2/oSX8kY0.net
検討する作業を放り出して「嫌なら選ぶな」は政治家の発言じゃねえな
お粗末すぎてあきれるよ
政治家の仕事ってのは検討して草案作ってまた検討して・・
基本それの繰り返しだろ
仕事しませんって言ってるようなもんだ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:30:55.68 ID:wzoxK3ro0.net
>>249
別姓賛成派だけど、セクシーの言い方は問題あると思うわ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:34:04.34 ID:j1fLVVY+0.net
これ男の金持ちに有利になるだけなんだがな
女って頭悪いから理解できないだろうな
当然少子化は加速する

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:41:13.90 ID:pluauLXQ0.net
>>246
その念押しは何百回してもらってもいいよ

10%の人が別姓に飛び込んで「別姓にして良かった」が5%しかいなかったら
半分の人は「やるんじゃなかった」後悔してるってことだぞ

そしてその後悔は子供を巻き込んで一生続くわけだ(改名できるとかいうのかもしれないが)
「命名悪魔ちゃん」じゃないけど、後悔するような選択は止めてやるのも大事なことだと思うね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:48:36.03 ID:wzoxK3ro0.net
>>252
そうなるかもね。後悔は人生に付き物。
「別姓にすれば良かった」も当然発生するんだけど、そっちは無視ですか?

あと後悔する選択肢だって他人に勝手に決められるのはどうなん?
仮に後悔しても自己決定権の方が大事だと思うぞ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:53:34.60 ID:Ry2pwErC0.net
>>248 デメリットは自治体のシステム変更の一時的な費用

そうですかね?。相続を考えると、一時的な利便性より課題が大きい気がします。
相続実務を思うと、なかなか・・・ですよ。夫婦別氏は慎重でなければ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 18:56:55.51 ID:wzoxK3ro0.net
>>254
私は弁護士じゃないのでわからないですが、相続実務って姓が違うだけでそんなに大変なんですか?
今は姓が同じだからこの人は親族ね、はいはいとかそんないい加減なんですか?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:02:12.13 ID:aL6Yh0QR0.net
>>254
どっちにしろ謄本が必要なわけで手間は違わないと思うが

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:03:30.57 ID:pluauLXQ0.net
>苗字が違っても家族の絆は変わらず生活できてるし、
現状では苗字が違うのは、苗字が違うことよりもっと重大な理由があるでしょ(父親がいないとかさ)

>子供がそのことで傷ついたという事例もない
他にもっと傷つくことが起きてるでしょ、そういう家庭では(父親がいないとかさ)

>今パスポートとか研究業績とかで実際に困ってる人がいる
パスポートとか研究業績とかで対処すべきでしょ

>何より働き盛りの女性が結婚しやすくなる
その程度のことで結婚しやすいなら離婚しやすいと同じことでしょ
そして子供が生まれることになって、はじめて「うわ」ってなるのかな
どっちの名前を名乗るなんて簡単な話じゃないと思うがね

>>246が推進する理由というなら「大した理由はないのね」と思うよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:09:30.37 ID:JuUt4LiK0.net
名前だけでは家族や夫婦か他人か区別がつかなくなる社会を想像してみてくれ
夫婦になりすます事が今より容易になるだろね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:17:53.05 ID:aL6Yh0QR0.net
>>258
他人に関係を知られる必要はないのでは

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:23:08.54 ID:wzoxK3ro0.net
>>257
まず大した理由かどうか決めるのはあなたではないし俺でもない。頑張って活動してね。あと順番に。

あなたの言うとおり、別姓で子供が不幸になると思われるのは、家庭が円満ではないから。つまり家庭が円満な状態なら別姓でもなんの問題もない。
事実婚で別姓の子供が問題なく育ってる事例
https://www.google.com/amp/s/sukusuku.tokyo-np.co.jp/family/34065/%3famp=1

研究業績は日本だけではどうもならん。これからも海外を視野に入れてる人は旧姓で研究活動しなくてはならないだろうね。パスポートも併記じゃなくて旧姓のみで何とかなるなら良いけど、犯罪ガーとか言う人いるんじゃない?

離婚しにくい状態というのは、「離婚したくてもできない状態」のことか?それは親子にとって不幸なことじゃないの?
子供ができてうわ?結婚したのに子供が想定外なんて人はどんだけいるの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:23:59.68 ID:VvAXUrkK0.net
>>74
中国人は別やで。子供は旦那の姓を名乗る。嫁は墓も別。旦那や子供と同じ墓には入れず、実家の方の墓に入る。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:26:17.55 ID:VvAXUrkK0.net
>>260
既にある法律と習慣を一部の人間の要求で変えるべきでない。国民投票で過半数を取るまで我慢するのが筋

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:30:53.54 ID:+dk0Nc0/0.net
環境大臣セクシー発言じゃないなw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:34:57.52 ID:JuUt4LiK0.net
>>259
社会に出れば関係を知らせなきゃいけない場面などいくらでもあるよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:40:40.48 ID:QtFBUbqv0.net
>>1
選挙で?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:41:33.70 ID:hXgTbA6m0.net
このスレ見ると日本が30年取り残された理由がよく分かるわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:54:44.19 ID:nYLkXknO0.net
>>232
同姓結婚でも、成田離婚、コロナ離婚、スピード離婚とかある

>1年間に離婚する夫婦が約25万組、
>そのうちの 同居期間が1年未満のスピード離婚した夫婦 は15,697組で、
>離婚した夫婦の約6.2%でした。(人口動態統計:厚生労働省)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:56:27.50 ID:YUmnd+mj0.net
>>255
んなわけねーじゃん
>>254は「相続実務」とか言ってみたかっただけのボケ老人だよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:56:45.18 ID:Qk7e3dl30.net
どんなバカな話でもこいつが言うと「ああバカだから仕方ないな」で済まされる、
という自民党幹部の読みが全部当たっている
こいつよりバカなやつは日本人の2%くらいだが、それでもかなりの数だし、
バカほど声がでかいから利用価値は高い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 19:59:58.70 ID:H2Oj7Zcy0.net
>>173
馬鹿には分からんよね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:00:06.20 ID:nB8Ev9v80.net
コイツのスレを読む気もしなくなったけど、とりあえずコイツの選挙区の住人なんとかしてくれ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:00:42.34 ID:nB8Ev9v80.net
あれ、スプーンスレじゃなかったか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:01:49.18 ID:PHratRTB0.net
>>86
別姓賛成派はパヨクということかw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:03:07.35 ID:PHratRTB0.net
>>173
同性と結婚は嫌だなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:11:28.64 ID:+ADOdSkT0.net
>>209
男の子の子供は欲しいよな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:21:12.08 ID:IdoGJr7B0.net
パスポートの旧姓併記が外国でトラブルをおこしているというのは、つとに報道されている
昨年末に茂木外相が「改善する」と表明した

また茂木大臣は「選択的別姓に反対しない」という意思を表明したとかだけど、
世界中で日本だけの旧姓併記のパスポートを国際的に通用させるのに限界があるからではないか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:23:10.38 ID:fxqB6vV60.net
リベラル坊や

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:25:36.81 ID:nMqO6Lu10.net
本音「環境のためにガキなんか作るんじゃねえよ」

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:35:16.00 ID:1UFqWmAP0.net
親権裁判で9割男が負ける男性差別国家日本で
離婚なんか手軽であれば手軽であるほどいい、なんてのは
女の一方的な洗脳だからな
男は離婚で親権失ったら毎月養育費で金だけ取られて
子供には1か月に1回しか会えないんだからな
離婚なんて女しか得しないんだよ
この男性差別国家で離婚のハードル下げるのに協力してる男は馬鹿なの?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:40:33.02 ID:vYMeUgox0.net
>>63
しかし、別姓の場合病院での面会とかで家族の証明するのが面倒じゃないかね。
事実婚と同じように証明する者が無ければ基本拒否されると思うんだが。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:47:28.60 ID:JuUt4LiK0.net
別姓で結婚できたら本人確認が便利になると思ってる人がいるかもだけど事実婚であろうと周りからは夫婦か区別が付かないんだからけっきょく手間は変わらないと予想ができるよね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:47:36.70 ID:IdoGJr7B0.net
>>280
別姓婚が制度として成立すればその点はOK
現状では事実婚夫婦は住民登録で「未届け夫婦」とされるので、
その住民票を所持していれば病院のサインはOK
もともと病院のサインには法的根拠がなく、それぞれの病院の判断に委任されていたとのこと

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:54:01.41 ID:IdoGJr7B0.net
>>282追加
現状で事実婚夫婦が自治体から「未届け夫婦」とされ、ある程度の保護をうけるには、
法律上独身を証明する戸籍そのほか書類を提出し、「事実婚」認定される必要がある
それは住民票に記載される
それがなければ、現状では病院でも無効だろう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 20:56:16.85 ID:bLqlbXdl0.net
全羅北道に帰れよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:03:45.61 ID:pYXtiY5a0.net
学歴は大切だよな
Fラン附属上がりじゃ議員やるくらいしか道は無いもんな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:05:10.89 ID:osiyJjT40.net
別性にする場合は夫婦それぞれが一人戸籍作ればいいんだよ。
子供は生まれたときにどっちの戸籍に入れるか決める。
後で子供の名字を変えたくなったら養子縁組の手続きで変えればいい。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:05:31.85 ID:x1wWfm9B0.net
夫婦別姓が単純に名前だけの問題であるならば
片方が旧姓のまま生活すればいいだけ
それを制度化しようとすると現状の制度では不都合が出てくるから
簡単に夫婦別姓といかない訳で
言うは易し行うは難し

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:08:25.44 ID:osiyJjT40.net
>>280
嫁に行った娘が親の見舞いに行くのに苦労したって話は聞いたことない。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:12:24.34 ID:Udyv9U9D0.net
>>286
余計ややこしいだろw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:32:15.74 ID:hzifynh+0.net
選ばせるということ自体が大問題なのだが そんなこともわからん奴は政治家になる資格なしだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:35:19.84 ID:3dn8Wby80.net
ナマポを不正受給されやすくなる可能性

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 21:41:53.41 ID:JuUt4LiK0.net
みんなもっといろんな可能性を想像して議論してくれ
夫婦になりすまし事案が増えて別姓結婚者はめちゃくちゃ警戒されてまるで犯罪者扱いで今より生きづらくなるなんて可能性もあるんだぞ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 22:22:20.88 ID:vYMeUgox0.net
>>292
別姓OKに成るにしても、メリットデメリットをちゃんと羞恥した上で決めて欲しいよね。
今のところ碌に議論もせずにやれと言い出してるのが怖い。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 22:38:23.67 ID:JuUt4LiK0.net
>>293
そうなんだよな認められるようになって本当に社会が良くなるのかそれとも実は社会が悪くなるのかもっともっと議論してくれ
他人の事なんかどうでもいいとか幼稚な発言はいらない社会がどう変わるかだよ
世の中善人ばかりならそれでもいいんだよ
残念ながら世の中には悪いやつは山程いるから

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:07:40.96 ID:pgP1L5ub0.net
ルーピー小泉よ
日本の文化が嫌なら日本から出ていけばいい

なんでそれが言えないんだ、寄生虫の反日パヨクが

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:27:12.09 ID:cYsseRTi0.net
不倫野郎が夫婦問題を語るのってどうよw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:28:44.36 ID:ALeFjD4m0.net
可能性を模索するのは決して悪い事では無いが
嫌ならするなとは何という言い草か
政治家なのに5チャンネラーみたいな物言いをして恥ずかしくないのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:37:44.93 ID:02Ic3/130.net
【中国ニュース読み解き】夫婦別姓の中国で起こる新たな苗字の悩み〜兄弟・姉妹別姓に進む?
https://citicpressjapan.com/articles/detail/5731

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:47:01.24 ID:sMhbHBJk0.net
Fランの馬鹿が

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 23:48:55.28 ID:aMcnIFtf0.net
「同姓が嫌なら結婚を選ばなければいい」
「同姓が嫌なら日本を選ばなければいい」

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 00:29:46.94 ID:Xq5hYxjb0.net
>>292
犯罪者扱いしたければすればいいじゃん
それも自由だよw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 03:02:08.24 ID:gDegpOnL0.net
>>3
仮定のお話にはお答えできない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 03:07:17.37 ID:gDegpOnL0.net
改姓のデメリットを過小評価しすぎ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 03:27:27.30 ID:gDegpOnL0.net
よそのうちの児童虐待を知ったら通報の義務がある

親権がーなんて万能ではない

現代日本の社会はそういうものになった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 05:21:00.94 ID:TdJETVwv0.net
子供にどっちか選ばせるのはむしろ虐待

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 08:38:27.27 ID:8NQpoggU0.net
そういう方は同姓を選ぶ自由がある

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 08:56:36.46 ID:Rk1eMDyN0.net
>>305
結婚時に子の姓も確定させる案
今でもそれは同じだよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 09:25:22.11 ID:lCBDA9L10.net
>>292-293
そう、あらゆる可能性を考えてみることが重要。
小泉みたいなのは頭の中で綺麗事しか考えていないのだろうな。
子供の発想だ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 09:41:17.01 ID:EtYlX4RA0.net
小泉の祖父も小泉の曽祖父も養子

こいつにきくだけ無駄

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 09:58:40.36 ID:uepFFaRx0.net
>>301
まさにあなたの言うように何でも自由だと思っている人が世の中には沢山いるんだよな
人を騙そうが殺そうが他人がどうなろうと構わないという自分の事しか考えられない人が
社会全体のことを想像や理解出来ない人は無理に議論に参加しなくていいんだよ
ちゃんと社会全体の事を考えられる人同士が議論すればいいことだから

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:15:51.12 ID:m0bjIcaN0.net
>>293
民間では40年以上議論してきた
国会に上がってからもう30年近く議論してる
2ちゃんねる創設の2000年頃にはスレが立って丁々発止議論していた

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:19:44.33 ID:gDegpOnL0.net
俺はニフティサーブの時からスレ見てたと思う

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:20:12.73 ID:ZtXxhFQJ0.net
>>72
憲法に書いてある

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:20:36.37 ID:awg0SbUI0.net
>>310
公共の福祉に反しない限りは社会は個人の権利を守らなくてはいけないのは当たり前。
どこの土人国家にお住みなんですか?

他人が別姓を選択したことであなたの権利は侵害されたのですか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:23:00.02 ID:gDegpOnL0.net
条文には明記されてないからなあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:23:42.10 ID:jpmY/Ty+0.net
別姓に関してはどちらでもいいけど、とりあえず戸籍をなくして
マイナンバーで管理するようにしようぜ?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:26:28.36 ID:3xqsnRS10.net
>>314
本質的には君と同じ意見なのがわからないかね?私が言ってるのはそういう事だよ
公共の福祉に反しないなら変えればいいし公共の福祉に反する可能性があるなら変えなければいいということだよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:29:02.88 ID:gDegpOnL0.net
横だが
公共の福祉に反する可能性は毛ほどもなさそうだよな
無理筋

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:30:25.13 ID:3xqsnRS10.net
>>318
あなたが想像してみてそう思うならそれでいいのではないですか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:32:20.02 ID:m0bjIcaN0.net
>>316
戸籍とマイナンバーはもう紐付けされてるよ
全国どこからでもマイナンバーカードがあればコンビニで戸籍謄本が取れる
ただし、まだ対応しきれてない市区町村はある

例えば、これまで個別に必要だった死亡届も一通出せば
年金、健康保険が自動的に止まり、戸籍は除籍になる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:44:08.09 ID:m0bjIcaN0.net
>>280
親子(既婚女子)は、ほとんど別姓だけど
病院で特に証明は求められない
本人との関係(同姓の妻でも)の記入欄があるだけだよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:45:21.36 ID:6JuQJv+H0.net
別姓するなら家族が崩壊するから離婚しろ
これが反対論者の理論

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:48:38.72 ID:6JuQJv+H0.net
>>313
両性の間違いじゃねえの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:49:30.48 ID:niJWKgYw0.net
名字が違うだけで絆を感じられないとかどんな家庭環境なんだよwwww

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:49:30.60 ID:9dh4ryql0.net
自粛警察みたいな日本人の同調圧力を過小評価してるな。
自由といいながら自由じゃなくなるよ。
別姓を選ばなければ老害とか糞ウヨとか言われるようになるから。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:49:51.82 ID:zlxvkoiF0.net
パヨク必死すぎて草

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:50:33.87 ID:9dh4ryql0.net
>>324
支那や朝鮮みてれば想像できるけどな。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 10:59:49.40 ID:PdeFeC690.net
嫌なら落選させればいい!

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:05:07.47 ID:m0bjIcaN0.net
子供が犠牲になる、虐められるという考えも
事実婚で法律で守られてない方がよほど酷だと思うんだが
そういう人に限って平気で同姓が嫌なら事実婚でいいだろ、と言う
矛盾してるんだが

まして結婚するな、というのは言語道断
同棲、内縁を増やし、堕胎や非嫡出子を増やし、少子化を加速させる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:25:27.30 ID:m0bjIcaN0.net
>>327
あちらは、別姓強制なので
同姓強制の日本とは問題が全然違うけどね

>>325
同姓結婚側が迫害されると恐れてる人が多いけど
今、迫害されてるのは別姓希望の方だよ
自分が虐める側だと、立場が逆転すると虐められると思い込むのかな

別姓選択側は、もともと相手と相手の家族、相手の姓を含めて
話し合い尊重し合って結婚に至るので、非寛容で攻撃的な人間はいないよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:27:39.61 ID:RuWjNUKm0.net
>>264
そう言う時は別姓と伝えりゃいいじゃんか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:30:05.72 ID:pjHC1DG80.net
>>1
「選択的」である必要がない。
夫婦別姓に関心がない人にまで「選択させらられる」言われはない。
せいぜい特例的夫婦別姓か、さもなくば通称名の登録公認制で対応すべき。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:49:08.59 ID:5P5ts13w0.net
・・・環境大臣いつまでもやる訳ないのに、大口の連続にも関わらず関係ない方まで言及ですか?

環境大臣時の発言は辞めれば責任は全て後任に押し付けれるかも知れませんが、こっちは撤回しない限りもう取り消せませんよ、分かってます?
マスゴミ100%この発言は魚拓取りましたよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:50:53.35 ID:3vA61awJ0.net
嫌なら見るな、は政治家として禁句じゃないかな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 11:55:28.89 ID:niJWKgYw0.net
>>327
印象論ではわからないから詳しく説明してください

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:12:54.18 ID:awg0SbUI0.net
>>318
おそらく公共の福祉が何のことかわかってない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:20:29.26 ID:awg0SbUI0.net
>>317
公共の福祉って社会全体の利益のことじゃないんだよ、中学の教科書からやり直せよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:28:21.57 ID:Es7+uDyw0.net
昔は別姓支持者が「籍に入る必要はありません」と煽っていたのだが
それを実践した人たちから「彼が突然いなくなりました」と悲痛な相談が相次いだw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:36:21.87 ID:m0bjIcaN0.net
【中学】公共の福祉
まず初めは、「公共の福祉」についてです。
公共の福祉とは、一般的に、人権同士が衝突するのを調整するための原理、
と説明されています。 これでは少し分かりにくいので、もっと分かりやすく
説明します。 例えば、Aさんが家で音楽を聞いています。
一方、隣に住んでいるBさんは読書をしています。
もし、Aさんが大音量で音楽を聞いていたら、隣のBさんは、うるさくて
おちおち読書していられません。 このように、Aさんの音楽を聞く権利と、
Bさんの静かな環境で読書をする権利。
こうした人権同士がぶつかり合い、両立しなくなる場面においては、
例えばAさんは音量を下げるなり、ヘッドホンで聞くなりしましょう、
Bさんもわずかに漏れてくる程度の音量なら我慢しましょう、と
お互いに譲り合う、そういった考えのことを公共の福祉といいます。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:40:03.88 ID:lP8zrDPl0.net
隣の家族が夫婦で異なる苗字を使ってるのが我慢できません!

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:53:10.55 ID:UqgZjNr50.net
>>324
夫婦と恋人の違いって姓の一致と婚姻届位かと思うんですが?これらがあるから恋人と違い夫婦の絆が深いと思うのですが、後何かあるんですか?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 12:56:26.15 ID:bbWnRCFf0.net
同姓だろうが別姓だろうが個人で判断すればいいだけ。

法律にする必要ない。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:01:01.09 ID:niJWKgYw0.net
>>341
「絆」って姓の一致とか関係なく主観でしょ
政略結婚でも「絆」とやらが存在するのかよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:06:11.37 ID:UqgZjNr50.net
>>343
では名字が違って絆が感じられなくなるのも、その方の主観ですよね?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:08:15.27 ID:fDBcTzyR0.net
佐村さんと河内さんが結婚して佐村河内

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:12:24.48 ID:e5ftEJmU0.net
日本人はどちらかに偏る傾向が強い。その上長く親しまれてきた習慣を捨てるのも厭わない
春節を祝わないのを見てればよくわかる。中韓は盛り上がってるけど

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:21:50.32 ID:3xqsnRS10.net
>>337
基本的人権を守るなんて当たり前だよね
それによって他の人の基本的人権が侵害されては意味が無いよね
あなたが他人の人権は侵害されないと思うんならそれでいいじゃないですかそれも一つの意見でしょうね
そういったことも含めて議論したらいいんじゃないですか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:46:28.73 ID:ku6RsPuw0.net
>>340

そんなのはあんまり気にならないんだよな。
むしろ、夫婦が別氏のとき同氏婚の通称使用なのか、戸籍名が本当に違うのかの区別をする必要が出てくる。
年末調整とか社会保険とか役所向けの書類とかで戸籍名を要求されたとき、会社の事務が混乱したりミスしたりするぞw

あとは子の氏をめぐる混乱だよな。
法律として決定するということは子の氏の扱いも確定してもらわなきゃ困るんだけど、
法律定める段になっても子の氏をどうするかで揉めるのは必定。
なにしろこれまでも選択的夫婦別氏賛同者が議論してた会議とかで紛糾したのがそこだからな。

そういうとこら辺を放置して「別氏も認めるだけ」と真顔で言ってるような近視眼な奴らが提唱する制度自体がやばいだろw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:48:33.93 ID:0U/DNG0x0.net
>>145
そこに別の姓を名乗る自由が加わるって話だけど
アホなん?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:51:44.04 ID:Xf4Axq/q0.net
>>349
どうして別の姓を名乗る自由が必要なの?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:52:21.81 ID:0U/DNG0x0.net
>>344
名字が違うごときで絆が感じられなくなると思うのなら
相手の名字にお前が変えれば良いだけのことだけど
大概これに反対してる奴って
自分の名字変えるくらいなら結婚したくない、
相手が変えて当然とか思ってそう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 13:58:09.13 ID:ku6RsPuw0.net
>>349

これまでの氏しか認めないんだろ?
なんでこれまでの氏か相手の氏に限定するのかの理由を聞いたことがないなw
まさか同氏時代の慣習だからみたいなこと言わないよな?
慣習を制度で変えようっていう話をしてるんだし。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:02:09.31 ID:ku6RsPuw0.net
>>351

ところが選択的夫婦別氏制度の議論では、別氏導入賛成者から

 子の氏をバラバラにすると夫の子、妻の子のような家族内分断が起きかねない

という理由で氏を統一すべしという意見が強かったんだよな。

法務省案とかはそういう意見のでた審議会の答申を踏まえ、
子の氏を婚姻時に事前登録させる案になってるんだよな。

氏で家族の絆が左右されない論者としてはこういう法案には反対なんだよな?当然。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:12:29.24 ID:ku6RsPuw0.net
逆に、別氏を認めれば個人の負担や社会のコストが減ると主張する奴らに聞きたいんだけど、
選択的夫婦別氏制度導入の後では

・同氏婚
・同氏婚だが会社とかで旧氏を使用中
・別氏婚

という3パターンの扱いが発生するわけだが、これだと少なくとも同氏婚の場合と何にも変わらないどころか、
別氏婚への対応が必要になる分手間がかかりかねないんじゃないの?

もしかして、選択的夫婦別氏を認めたら旧氏の通称使用は禁止するわけ?
使い勝手のいい方を適当に使い分けて上手くやっているような人は認めないということ?

つまり、別氏婚を認めたら「会社ではこれまでの名前の方が通りがいいから旧氏を使い続けるが、
地域や家族関係、銀行やクレジットカード等は全て新しい氏を使ってる」みたいな人は全て同氏にするか別氏にするかを
強制的に選択させるつもり?ってこと。

そこら辺どうなの?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:13:08.76 ID:vV51zhDB0.net
>>348
税金関連は戸籍姓一択だから、通称か戸籍姓かわからない、というのはありえない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:14:42.30 ID:g41Qo8na0.net
>>355

わからないじゃなく、旧氏通称使用の誤記入なのか?とか、この書類上戸籍名を使ってるのは通称誰だっけ?みたいな話で混乱するってこと。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:15:48.05 ID:ku6RsPuw0.net
>>355

扶養控除の時、旧氏の通称使用の氏を書いてるのか、本当の戸籍名を書いているのかどうやって確認する?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:19:08.74 ID:mNCjrD2H0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の墓は正面に○○家と彫ったものが多いが別姓だと墓に入りづらくなると
思うから墓石の立て替えが増えると思う 石材店はボロ儲けするなw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:21:25.07 ID:7Edu3OgT0.net
>>349
名乗る自由を加える理由がわからない
なんでも自由なら自分の名前も超かっちょいいのに速攻で変えたい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:28:48.28 ID:woqFoe4o0.net
>>359
ホストになって源氏名でも名乗れよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:30:26.77 ID:7Edu3OgT0.net
>>360
嫌味だよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:30:32.93 ID:JsdwoNsl0.net
結婚のメリットや制限を取り払っていったスヴィーデンという国があるが、家族が崩壊し出生率が下がった。
その後、かなり強烈な支援を子育て世代にすることで何とか出生率が回復したが、同じことを日本はする覚悟があるのかね?

夫婦合わせて1年以上、元の給料の8割を保証した育児休暇
保育所の待機児童ゼロ
自治体は申請から3ヶ月以内に保育所を用意する義務がある
徹底した出産育児費用の無料化

この辺りな。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:37:14.90 ID:m0bjIcaN0.net
>>358
それでなくても、核家族が増えて田舎では跡取り不在で
無縁墓が増えるわ、高齢者が遠方の墓を墓じまいするわで墓も激動の時代
お寺さんは時代に合わせて、無宗教の墓、両家墓、友だち墓(墓友墓)
散骨、樹木墓、合祀墓、マンション型の墓(個人〜OK)とか宣伝営業してる
別姓がプラスして、夫婦がそれぞれ実家の墓を守るようになったら少しは歯止めになるのでは

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:38:42.73 ID:GQhWvykc0.net
明らかに頭の悪い人が旗振ってくれるのはむしろ有り難い

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:38:58.54 ID:or7HLu1K0.net
進次郎のアタマん中で『改姓が嫌なら事実婚を選べばいい』とならないのはバカだから。
一部のヒステリー人間のために『皆が漏れなく否応なく譲る』のがおかしいことにすら気付けない。
ヒステリー人間がしばしば「誰も損をしない!」と言うがウソ。
個人の姓名が一定のルールに則って定まり、他者からもわかりやすく見れる現状を重視する人々の思いは「軽いもの」とし、ただ自分がどう名乗りたいか?だけをすべての人に重く見ろと要求。

進次郎の阿呆案が通用するのならば『親と同じ苗字しか名乗れず、親が付けた名しか名乗れないのは不便だ。自分が名乗りたい姓名を名乗れるように法律を変えよう!変えたくない人は変えなければいい。誰も損しない』というのも通さないとね。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:50:04.50 ID:gDegpOnL0.net
>>350
別の姓を名乗らない自由のことだからだろう

>>353
子の氏の統一は
別氏導入慎重派からじゃないのかなと思っている

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:57:10.45 ID:m0bjIcaN0.net
>>365
>個人の姓名が一定のルールに則って定まり、他者からもわかりやすく見れる現状

それが、別姓選択の法制化
個人の姓名が生涯変わらないシンプルなルール

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:59:00.87 ID:7N2QQjXS0.net
昔は名字などない村人ばかりだった。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 14:59:41.51 ID:fZywsh9G0.net
同姓が嫌なら結婚しなければいい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:02:12.00 ID:ku6RsPuw0.net
>>366

中間まとめでは別氏派の間でも意見が分かれてることが書かれてる。
子は同氏とする選択的夫婦別氏論者は氏のもたらす一体感の効用自体は認めてて、
その一体感がある程度損なわれても別氏にはそれ以上の利益があるという主張なんだろう。

そういう一人一人の持つ家族観のぶつかり合いの話になってしまう現実を見た方がいいね。
むしろ本人の選択をあえてさせない同氏制度というのは、家族観の踏み絵にならない万人向けの制度としてはマシなんじゃないかと思うけどね。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:02:47.34 ID:9HxLnAIi0.net
>>367

変えることのできる場合を残してるならシンプルじゃないよ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:03:24.09 ID:QYO206KX0.net
>>1
小泉を不支持。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:04:01.27 ID:QYO206KX0.net
小泉は、親父さんのようにはなれないよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:12:38.75 ID:vV51zhDB0.net
>>311

当時の2ちゃんねるでは「別姓などとんでもない! 同姓一択! 職場での旧姓使用もダメ! 社会が混乱する!
別姓にしたければ事実婚!」が圧倒的だったね

さすがに二十年もたてば変化するなあと思う
いまは多数派が共働きだし、少子化の加速でひとりっこ同士の結婚も多い
妻の姓に改姓OKの次男三男もひじょうに少なくなった

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:20:41.81 ID:pS9RrZLw0.net
夫婦別姓の場合は、子供の姓はどうなるのか?

個人の権利を尊重して別姓とするならば、当然子供の個の権利も尊重すべきであり、両親と子供は別姓であるべき、となるはずだが。どうなのか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:21:23.91 ID:/kIvfFsF0.net
外国みたいに姓を重ねるのもOKにするべき
本田豊田太郎とか
小木矢作雅子とか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:22:06.06 ID:QYO206KX0.net
>>374
なってないよ。でっち上げるな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:23:14.82 ID:/kIvfFsF0.net
>>375
好きに選べばいいな
親の姓である必要もない
吉田と山田の子供がトランプを名乗ってもいい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:24:46.57 ID:IEPdN/750.net
内容を全然読んでいないが何で延びてるのかわからん

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:25:34.36 ID:pS9RrZLw0.net
>>376
ややこしいので却下。
そもそも現在の日本人名(姓+本名)は、江戸時代以前に複雑で長ったらしい名前を、戸籍で管理しやすくするためにシンプルにしたものだ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:29:05.38 ID:vV51zhDB0.net
>>375
そう希望する方々が、民事訴訟をおこして世間に問題提起すればよいのでは?
職場での旧姓使用も、選択的別姓も、民事訴訟がおこったことで国民の議論となった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:29:59.14 ID:pS9RrZLw0.net
>>378
つまり、家族間ですべからくバラバラな名字を持つ、ということになる。
そうであるならば、そもそも家の名前であった「名字」そのものを廃止すべきではないか。

個の権利を極限まで尊重するならば、家の所属名である「名字」は廃止し、親から勝手につけられた「名前」も廃止し、成人すれば個々人が好きな本名だけを新たに名乗る。とすべきである。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:31:39.92 ID:RFmY8Ior0.net
夫婦別姓にしたら子供の姓はどうなるの?
現在、夫婦別姓議論してる人間は
当たり前のように両親共通の姓を受け継いでいて
そこに何の葛藤もなく育ってきた訳だけど
夫婦別姓になったら
オギャアと生まれた子供に
親がどちらの姓をつけるか決めるわけ?
兄弟で別々の姓になる事もありうるよね。
もう家族と呼べる代物じゃなくなるよね。
家系図も崩壊。
ただの犬畜生の一族みたい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:32:22.80 ID:vV51zhDB0.net
>>371
横レスだけどもっともシンプルじゃなくて社会を複雑化させているのは、
現行の、社会生活における通称と戸籍姓併用だろう

戸籍と通称を分けるならば、現行の外国人通称登録制度のように、
日本国民も戸籍だけ改姓し、通称は登録してそれだけで社会生活がすべてできるようにすれば、
システムとしてはシンプルになる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:33:33.97 ID:2ftPD/y40.net
セクシーの理屈がありなら別姓が嫌なら結婚しなきゃいいってのもありになっちゃうが
バカは黙ってればいいのに

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:33:47.89 ID:pS9RrZLw0.net
>>381
夫婦別姓の理由が、主に個人の権利の尊重であるようなので、ならば子供の名前と権利はどうなるのか、と疑問に思ったのだ。
夫婦別姓の議論をあちこちで眺めていると、主に多いのは「子供は夫婦のうちどちらかの姓を選択する」が多いように思うが、この権利を尊重するなら違うだろうとね。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:35:10.63 ID:70xmmHCF0.net
>>373
親父は間違いなく日本を変えた影響力をもってたが
こいつは世論みて勝ち馬に乗ってるだけだしな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:37:49.39 ID:5j5wMhTC0.net
子供をどちらの姓にするかで家どうしが揉めるな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:38:24.84 ID:V1X2Tysx0.net
夫婦別姓議論て
もはや血族・親族という体系が
社会基盤としていらないと言ってるに
等しいと思うんだがな
そしたら国家や自治体はどうやって
国民市民を管理すればいいんだよと。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:39:58.96 ID:70xmmHCF0.net
>>388
家名の存続なんて気にするのなんて老人だけだ
選択制に反対してるのも老人ばっかだから仕方ないかもしれんが

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:42:19.61 ID:V1X2Tysx0.net
>>390
なんちゅう短略的なおつむw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:46:56.16 ID:3O1O8uYB0.net
結婚時に「子供が生まれたら姓はこっちにする」と宣言しとくんだってさ
子供は全員同じ苗字になる(=パパかママがひとりぼっちになる)

そんな制度のどこがいいのか理解できぬままスレは終わりそうだ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:50:55.78 ID:vV51zhDB0.net
>>392
それはあくまでも法務省サイトに出ている一案
政府でもようやくこれから議論が始まるようだから、どうなるかはまだわからない

まぁ小泉大臣のいうとおり、家族全員が同姓がよいと考える人は、
同じ考えをもつ人を見つけて同姓で結婚すればよい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:51:13.10 ID:V1X2Tysx0.net
>>392
子供の一生に関わる重要な部分なのにそこは雑なんだw
なんていうか底の浅い考えだよね。
今を生きてる自分の事しか考えていない。
自分を育んで来た先祖や未来の子孫に対する思い、敬意が全く感じられない。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:53:01.24 ID:nOzInWW80.net
まあ、これに関しては正論。その通り。

>>389
? 今まで通り「個人」を一単位にして管理すれば良いだけだよ。
今までは「身内」という親族をひとくくりにしていたものを個人で見れば良いだけ。
そこに上下の関係性のつながりを持たせればそれで済むよ。
相続問題は結局上下の線を見るだけだからね。
生まれた時点から個人として管理すれば良いだけ。

むしろそうすれば捨て子なども管理しやすくなる。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:53:55.37 ID:V1X2Tysx0.net
>>393
それはダメだよ。
国家の成り立ちの根幹に関わる部分を二重基準にすると
早晩間違いなく社会が乱れる事になる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:56:25.72 ID:aCQJD2k30.net
>>1
アホすぎだろ、別に普通に別性名乗るのは自由で戸籍は統一されるたけで逆になにがもんだいなんだ?
家系図が訳わからなくなるぞ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:58:50.55 ID:3O1O8uYB0.net
>>393
いろいろあるなかで「これが一番いい」ってなったんじゃないの?
あれもあるこれもある、とにかく俺たちの好きにさせろ、お前らは従来通りでいいじゃんか

ってこと?
それに「その通り」って乗っかったのか、進次郎はw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 15:59:54.71 ID:aCQJD2k30.net
>>355
正規書類では違うだけで申請全部やり直し
その場で確認大変だそ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:04:23.51 ID:BfBoqLXX0.net
戸籍はマイナンバーだけ載っけて姓名は好きに名乗ればいい
行政手続きは全て番号で行う
そんくらいやれよIT大臣様よ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:11:08.43 ID:ku6RsPuw0.net
>>381

制度という国民一律に強制されるものを考えてるのにそういう風に知らん顔するのはおかしいよ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:12:30.97 ID:QYO206KX0.net
小泉には、ノーだよ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:19:04.37 ID:dZsTxqVI0.net
「選択的夫婦別姓に反対」というのは、自分達がどう名乗るのかではなく、
他人様がどう名乗るのかに反対している変な人だと思う。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:22:50.97 ID:m0bjIcaN0.net
>>370
>本人の選択をあえてさせない同氏制度

日本では女性に選択をあえてさせない同氏強制制度

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:26:19.63 ID:p4+CzNA/0.net
>>400
海外居住の日本人140万人はマイナンバー持って無い
戸籍の代用は不可能

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:26:25.74 ID:m0bjIcaN0.net
>>394
>自分を育んで来た先祖や未来の子孫に対する思い、敬意が全く感じられない

96%の女性は先祖の姓を捨てて結婚してるわけだが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:29:13.27 ID:TiHdkZ980.net
>>2
そうか?夫婦同姓って日本のルールじゃん。
夫婦別姓回避のために、通称制度があるんでしょ?こないだ丸川議員が言ってたじゃん

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:30:24.87 ID:p4+CzNA/0.net
>>396
明治31年までは戸籍姓は別姓
国家感とは全く関係なく、そのときどきの都合で変えてきた制度に過ぎない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:31:24.76 ID:m0bjIcaN0.net
>>394
>自分を育んで来た先祖や未来の子孫に対する思い、敬意が全く感じられない

先祖も未来の子々孫々も女が生まれたら姓を捨てるんだが

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:33:48.96 ID:wuD/RCxP0.net
>>4
結婚前の姓を使い続けられるところ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:34:25.30 ID:wuD/RCxP0.net
>>5
逆、逆。
結婚しても別姓のままでいられれば何の問題もない。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:34:44.78 ID:wuD/RCxP0.net
>>7
どう都合がいいの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:35:35.67 ID:wuD/RCxP0.net
>>12
愛する人といっしょに暮らせるのは幸せだぞ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:36:28.66 ID:wuD/RCxP0.net
>>200
揉めないだろ。
それで揉めるようなら最初から別姓を選ばないだろ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:37:18.01 ID:70xmmHCF0.net
「選択的夫婦別姓反対」というのは、感情の問題でしかない。
反対する人には明確なロジックがあるからではなく、
別姓がなんとなく家族制度を壊してしまう、
家族の絆を毀損すると感じているからだろう。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:37:22.74 ID:wuD/RCxP0.net
>>19
クズ人間だなおまえw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:37:52.38 ID:co2F4h1X0.net
>>1
同姓が嫌なら中国や韓国に移住すればいい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:38:02.82 ID:wuD/RCxP0.net
>>22
姓名だって記号なんだからそんなことする必要なし。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:39:37.17 ID:8lrI05ar0.net
>>415
なら姓の意味は?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:40:02.38 ID:wuD/RCxP0.net
>>23
> 女側の姓を名乗ったら婿養子なんてことはない
いや、ある。

> でも男側の姓を名乗ることが社会の常識状態
「常識」ではないなw

> 「別姓を選択しないのが常識」になって何も変わらないだろう
常識にはならないから変わる。

> 別姓問題は先に結婚に際してはどちらの姓を名乗るかを平等に話し合う習慣ができてからの話じゃなかろうか
違う。
別姓制度ができればそんな話し合いをする必要がない。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:40:35.22 ID:wuD/RCxP0.net
>>25
中国人にそれを言ってみたら?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:48:09.45 ID:ku6RsPuw0.net
>>384

ところが戸籍名であることを確認する方法は一般人にはないんだよ。

免許?パスポート?氏名変更はあえて本人が手続きしなければならないし、
いつまでにしなくてはならないという規定もないので、戸籍名であることを
証明することはできない。

>>404

女性が選択できないというのは慣習や文化の問題だよね。
馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできないって奴そのもの。
根底の文化や意識を変えていかなきゃ、別氏選べるようにしたって
女性が希望しても別氏を選べないって話になるだけだよね。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:50:37.46 ID:wuD/RCxP0.net
>>26
どう面倒くさいの?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:50:57.73 ID:ku6RsPuw0.net
>>408

別姓強制にもかかわらず、勝手に同姓名乗ったりする庶民の抵抗にあったり
県知事や府知事から「結婚したら夫の氏を名乗るのが庶民の慣習だ」とクレーム入れられたりした末の決定。

明治の別姓ってやつも、太政官が「藤原氏の皇后に王家の氏を名乗らせるのか?」みたいなことを言ったから
という話だからね。要するに上からの押し付けだったってことさ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:52:03.36 ID:rRjuTBqL0.net
>>1
本当その通り
プラスプーン使いたいやつは金払えばいいし
それと一緒

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:52:47.50 ID:wuD/RCxP0.net
>>120
それのどこが問題なのかわからんのだが?
帰化するのに何年かかると思ってるの?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:53:32.22 ID:wuD/RCxP0.net
>>33
どういうふうに悪い結果になるのか教えてくれよ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:53:46.12 ID:ku6RsPuw0.net
>>420

婚姻届出すにあたり同氏婚するか別氏婚するかの話し合いが必要になるねえ。
法務省案だと子の氏をどうするかも決めなくてはならない。
一人っ子が増えてる現代では両家の氏の存続をめぐって骨肉の争いになりかねないなw
で、それが決着しないと婚姻届出せないのが法務省案

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:55:31.28 ID:wuD/RCxP0.net
>>428
夫婦別姓を考える人たちが「両家」なんていう考えを持っているとはとても思えないがw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:56:42.59 ID:ku6RsPuw0.net
>>428

本人たちはいいのさ。本人たちの親や周りがそれで収まるかって話だ。
大体周りからも何も言われないなら妻の氏を選択する夫婦がもっとたくさん居そうなものだがw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:57:14.12 ID:2YbQ4nHc0.net
>>430>>429あて

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:57:17.25 ID:wuD/RCxP0.net
>>38
別姓「可」じゃなくて別姓のままだろ?
外国人配偶者は結婚して日本人配偶者の戸籍に入るわけじゃないぞ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:57:26.47 ID:wxYd6Lq70.net
プロポーズの時に、
「僕の名字になってくれないか」
と言えないから困る。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:58:01.09 ID:wuD/RCxP0.net
>>39
そういう「問題」じゃないって理解できないの?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:58:43.29 ID:wuD/RCxP0.net
>>40
中国は夫婦別姓だけど子どもの立場を無視しているのか中国の人は?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:59:30.81 ID:VtSjNcoE0.net
>>435
そもそも中国に人権なんてないだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 16:59:38.35 ID:wuD/RCxP0.net
>>42
最期の「)」は何なんだ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:04:34.47 ID:tVPEc0Lv0.net
社会が乱れるとか言ってる馬鹿は何なの?
じゃあ日本以外の全世界が乱れまくってるの?
日本も相当腐ってるけど

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:07:52.86 ID:wr5SvxPD0.net
姓=ファミリーネーム という概念を壊そうってことでしょ
文化の破壊 、 姓を持つ意味がなくなる
ダメに決まっている

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:08:51.23 ID:wr5SvxPD0.net
>>438
日本以外の大半の国は社会が乱れてるだろ、日本に比べて

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:19:47.58 ID:m0bjIcaN0.net
>>422
>根底の文化や意識を変えていかなきゃ、

逆に別姓選択が導入されたら男女とも一気に覚醒する
これからも慣習はそうそう変わらないだろうが
これが出発点で、少なくとも結婚前に相手と姓や子供について話し合うきっかけになる

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:23:42.60 ID:vV51zhDB0.net
>>432
国際結婚は基本は別姓

日本人配偶者が外国人配偶者の姓を使いたければ、届け出て戸籍姓を変更する
結婚後一定期間がたつと、家裁に申請して許可を得る必要がある

外国人配偶者が日本在住で、日本人配偶者の姓にしたければ、通称登録をすれば、
通称(配偶者の姓+自分の名前)だけで、納税などを含む日本の社会生活すべてができ、本名を出す必要はまったくない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:24:54.09 ID:9DN3ey+n0.net
別姓を法制化しろ!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:26:13.98 ID:ku6RsPuw0.net
>>441

きっかけになるって意味なら現行制度だってそうだったんだよな。

戸籍が夫婦とその子という核家族となったのは両家からの影響の排除を狙ったはずだったんだが、
実は別氏論者も含め国民の意識がそこまでついていってないというのが現実。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:29:18.24 ID:awg0SbUI0.net
>>439
familynameという言葉も徐々に廃れていきそうだよ。パスポートとかではsurnameが基本。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:31:48.02 ID:ku6RsPuw0.net
>>442

別氏というより、外国人には氏はない。
外国の氏や姓に相当する制度は日本のものと合致するかどうかすら不明。

世界中のパスポートの規格でもSurnameとmiddle name, given nameが設定されてるけど
記入が必須になってるのはgiven nameだけ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:34:22.11 ID:ku6RsPuw0.net
>>445

それ、文化的にFamily nameとは限らないからだよね。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:34:49.88 ID:fXh8FJ400.net
順調にヘイト集めとるな
早く辞めろよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:36:31.10 ID:Sss+Iz5R0.net
>>280
このコロナ禍でも「孫です」の一言で病室(個室)に行けるわけだが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:36:37.66 ID:wxYd6Lq70.net
>>446
そんなことだから、昨日アメリカでは、
同姓同名の人と間違われて3回目のワクチン打った人がいたそうな。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:47:53.45 ID:TMIvhGRA0.net
>>447
だね。日本の家とfamilyは違うし

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:48:39.61 ID:1OofDn990.net
これは何百年かけてでも日本を併合しようと目論む同じく夫婦別姓の国の布石としか思えないね
選ばなければいいとかいう甘っちょろいレベルの話ではない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:49:45.31 ID:wr5SvxPD0.net
調べたらsurname=familyname=lastname じゃん
結局家族名ってこと

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:51:11.09 ID:wr5SvxPD0.net
代々続く日本の家制度を表す言葉は 氏 だろが

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:51:27.05 ID:m0bjIcaN0.net
>>440
日本の国家は世界3位の金持ちだけど
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキングで、日本は25位
社会が乱れてない?わりには、落ち目だな
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:52:54.64 ID:TMIvhGRA0.net
>>453
これは恥ずかしい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 17:54:02.42 ID:wr5SvxPD0.net
>>455
日本の失業率、犯罪率ともに世界最低レベル、高い方から数えて160位ぐらい
社会の乱れを調べるのになんで名目GDP持ち出してんの?あたおか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:03:05.37 ID:TiHdkZ980.net
>>452
同意。この世の争いでたいがい行きつくのは、宗教か、民族か、アカ対アオ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:04:01.36 ID:m0bjIcaN0.net
>>457
だから乱れてない?品行方正の国?なのに
庶民は貧乏、子供は貧困、格差拡大、非正規主流、製造業、先端技術ボロボロ
どんどん衰退していってる
同姓別姓の問題と社会の乱れは全く関係ない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:06:40.08 ID:Xd3IT4OO0.net
自己責任トークか、、親子揃って

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:08:40.98 ID:TuuIjJsH0.net
コイツビニール袋につめて捨てて

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:08:53.79 ID:/PdOAu/G0.net
>>459
この掲示板で日本は秩序あるとか書き込んでるのはほとんどが地方公務員
おたくの相手もね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:09:01.04 ID:wr5SvxPD0.net
>>459
家族っていうのは社会を構成する最小単位なんですよ
家族を変えれば社会も変わる
姓とは無関係だと決めつけるのはあまりにもガサツな判断、もっと慎重に検証しないといけない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:13:21.00 ID:j/J8JCe80.net
結婚という概念の破壊
独身のフェミが叫いてるだけ。
小泉がそれに乗せられてる、バカだから2

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:16:08.63 ID:ragWt8FO0.net
名字は出自を表す
結婚で名字を変えるのは本末転倒

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:17:56.55 ID:m0bjIcaN0.net
>>419
今の時代、姓は個人のアイデンティティの意味合いが強い
女系家系なら、親も別姓、祖父母も別姓、曽祖父母も別姓
先祖代々の家名を誇れるのは代々息子が生まれた男系家系や
養子で繋ぎまくった家系のみ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:18:04.96 ID:yoksyPF00.net
選びたくなくても親が選んだら子供もそれになってしまうのが問題なわけで

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:18:54.91 ID:a0Vy/g4u0.net
>>1
その通りだ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:19:03.02 ID:yoksyPF00.net
こういう言い方する人って夫婦の話し合いが成り立たなそう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:20:39.06 ID:wr5SvxPD0.net
>>465
別姓夫婦の子どもの姓は出自の半分しか表してないやん
ファミリーネームがなくなるのに出自もクソもあったもんじゃない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:26:13.04 ID:ku6RsPuw0.net
>>453

だから、そのSurname等に相当するものがどのように決まってるかとかは文化依存だからね。
そういう意味でも外国では別姓が認められてるから日本もってのは意味がないんだよな。

大体結婚って関係だって外国と互換性があるかどうかすら怪しいのに。
例えばPACS制度適用されてる日本人は日本で婚姻関係結ぶと重婚扱いなのか?とかね。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:29:38.87 ID:ragWt8FO0.net
>>470
子供は父親の姓をつぐ
出自は父親系に属する

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:40:40.60 ID:m0bjIcaN0.net
>>462 >>463
同性強制の国で、社会がどう変わったのか

若者は地方を捨てて核家族へ
単身世帯は約389万世帯・核家族は408万世帯ほど増え、
三世代世帯は222万世帯ほど減っている。
親が死んだら故郷は空き家だらけで「空き家対策特別措置法」できる
増加する「無縁墓」- 撤去費用などで社会問題化

これで家名がどうのとか、むず痒い

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:46:58.46 ID:m0bjIcaN0.net
>>470
この家庭の子たちは出自半分扱いですか

◆ひとり親世帯の状況
母子世帯数は123.2万世帯,父子世帯数は18.7万世帯
(内閣共同参画局)

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:49:01.92 ID:lftaRnHe0.net
そうじゃないんだよなぁ
子供の名字はどうするのさ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:51:56.68 ID:ragWt8FO0.net
>>475
筆頭者のをつけることに変更なし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 18:58:36.59 ID:E/yiIVHf0.net
神奈川11区が試されてるって事か?
バカが嫌なら選ばなければいい

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 19:26:31.96 ID:ku6RsPuw0.net
>>476

野党5党は「出生時に夫婦で協議」という法案提案しているようだが?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 19:28:10.10 ID:+7rBDpSH0.net
後の首相だからかマスコミも進次郎発言はやたら取り上げるな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 19:48:03.12 ID:ragWt8FO0.net
>>478
パヨクのいうことは無視して良い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 20:14:57.74 ID:phyHrdqc0.net
社会制度を変えようってんだったら最低限社会全体への影響を考えられる人が議論しなきゃな
何も問題ないとか自分は関係ないとかは論外だよね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 20:38:34.81 ID:8lrI05ar0.net
>>466
>アイデンティティの意味合いが強い
姓が感情的なものだとするならば、不要じゃん
なんでそんな非合理的な事すんの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 20:39:49.03 ID:8lrI05ar0.net
>>478
問題の先延ばしに過ぎない

別に俺は選択性になろうが同姓なので関係ないが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:12:06.61 ID:m0bjIcaN0.net
>>482
姓が感情的なものとは?
成長過程で獲得する「自分は自分である」という自らの認識は、人間の基本要素
これがあって初めて社会的アイデンティティが築ける

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:17:55.77 ID:8lrI05ar0.net
>>484
>>415がそう言うんだもん
だから沿ってあげたんだよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:18:55.43 ID:V/ozWrXb0.net
吉野家の社長みたいな事言ってるよw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:42:27.93 ID:HLX1+hy20.net
同姓が嫌なのではなく改姓が嫌なだけだから結婚する

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 21:55:09.35 ID:HLX1+hy20.net
戦前までの「家」を、「家庭」のことだと思ったら誤解を招く
どちらかというと会社組織だ
究極の食住一体型の「会社」

それが戦後は解体されたので、家産もなければ家名もなくなった

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:10:33.25 ID:m0bjIcaN0.net
>>485
そうか、ごめんー

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:41:17.06 ID:pS9RrZLw0.net
>>465
間違い。
名字は出自(血統)ではなくて、日本の歴史的には「家」もしくは「家族」の名前。
従って男女の性別を問わず、「家」に外部(別の家)から入ってくる者の名字が変わる。(所属する家が変わる)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:50:09.47 ID:nOzInWW80.net
個人の確認ができるならそれで良いと思うよ
今時、深く関係するなら調査が入るからそもそも名字にも意味ないし。
名字が同じというだけで同じ家と思う人がいないように、
今となってはほとんど用無しなんよなあ。
たしかにクルマや交通や情報が外とほとんどやり取りがない時代なら重宝しただろうが。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:50:48.44 ID:rKSm25Ou0.net
別姓だと夫婦で表札2つ、親も同居なら3つになって
郵便配達が大変。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:57:15.58 ID:p4+CzNA/0.net
>>492
いまでもそんな家はいっぱいあるよw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:59:41.86 ID:p4+CzNA/0.net
>>490
苗字はそれでいいけど、今の苗字は明治期に氏と姓の機能を兼ねて一元化された。
氏や姓を重視するなら、日本の伝統的には夫婦別姓が正解となるよ
だから明治31年までは戸籍姓は夫婦別姓だった。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 22:59:44.52 ID:+lHbxPla0.net
>>493
無いだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:01:21.34 ID:1GbSDlhs0.net
>>495
なんで断言できるんだwおかしいだろw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:01:22.66 ID:b0FyZK+P0.net
同姓が正しいのか別姓が正しいのか
議論の必要性はあると思う
しかし「欧米がこうしてるから」とか、そういうのだけはやめようよ
我々日本人のメリットとデメリットだけで議論したいよね
欧米ガー!とか、一体いつまで白人信奉の昭和脳を引きずってんの?
という話だよ
今は令和なんだから
白人様を崇め奉ったって何も御利益は無いですよ
御利益の無い白人様が作った男女平等ランキングとかに振り回されるのもやめよう
まるでピエロだよ
馬鹿にされてるだけだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:17:11.13 ID:0xniOHf60.net
>>496
いっぱいあるとなんで断言でるんだWおかしいだろW
妄想でなく、いっぱいあるのでしたら、まずは、そういう家の実数だしてください

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:17:40.72 ID:RNHnrhmJ0.net
こいつ
もしかして次の総理狙ってる?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:19:21.99 ID:9NyKdvNe0.net
税金が嫌なら払わなければ良いて言ってくれないかな?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:23:32.21 ID:m0bjIcaN0.net
>>497
>同姓が正しいのか別姓が正しいのか

正しい結婚なんか無い
どっちを選んでも山あり谷あり最後の時を迎えるまでわからない
それだけは世界中同じだよ、人間だから

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:25:10.79 ID:IXo+CPQl0.net
これに反対する奴の意味がわからん

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:28:46.75 ID:k6S/wssp0.net
同性が嫌なら結婚すんなボケ
なんのための結婚だよこの低脳が
こんなカス議員当選させてんじゃねーよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:34:30.28 ID:1GbSDlhs0.net
>>498
実数なんか出す必要ないでしょ
・マスオさん
・出戻りとか介護のために娘が同居
・シェアハウス
これだけ表札が2つになる理由があるのに、少数と言い切ってしまうのは余程頭がおかしい

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:41:18.16 ID:+lHbxPla0.net
>>504
いっぱいあるだって。アホか。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:43:12.47 ID:1GbSDlhs0.net
>>505
反論できないと。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:43:48.97 ID:s2yWU0yn0.net
>>494

けど庶民の反発食らって夫婦同氏の民法改正する羽目になったんだよな。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:46:13.01 ID:m0bjIcaN0.net
>>504
三世帯住宅ってのが売り出されてるから、それなりにあるだろうね
>三世帯住宅とは、家族の3つの世帯が一つの屋根の下で同居するための住まいのこと。
>三世帯は「祖父母世帯+親世帯+子世帯」、
>「親世帯+子世帯+子世帯の独身の兄弟姉妹の世帯」、
>「親世帯(夫側)+親世帯(妻側)+子世帯」といったパターンが考えられます。
http://reiarchitects.com/2setai/images/GOH/fig2_1.jpg

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:48:00.99 ID:SA3EYgPn0.net
嫌なら結婚しなけりゃいい。どうぞどうぞ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:48:40.56 ID:K0TR4dLf0.net
>>12
何でもメリットデメリットでしか物事を見れない人は中身が薄っぺらい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:51:23.03 ID:+lHbxPla0.net
>>508
それはいっぱいあるのかw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:54:09.86 ID:/jX0McjX0.net
夫婦別姓の議論でいつも分からないんだが、
子供はどうするんだ?
子供が呼ばれる名は二つになるのか?
それとも損得を子供に判断させて選ばせるのか?

子供には何の利益もなくて不利益しか無いだろう
夫婦別性を選ぶメリットはそれより大きいのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:55:21.68 ID:HLX1+hy20.net
正しい正しくないの問題じゃなく、現実に今の日本には別姓が存在し改姓しないことが求められているのだから、粛々と現実に合わせて制度変更する以外にない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:56:45.48 ID:HLX1+hy20.net
3年ロムってればわかる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 23:58:44.77 ID:rOI1Vuh70.net
無能な働き者を地で行く男

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:00:35.21 ID:uIESHx9R0.net
>>511
色々バラツキあるけど数パーセントは確実にいる。表札が2つある家は今はいっぱいと言っても間違いじゃない。
https://jbcmarry.co.jp/970

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:04:21.12 ID:ZDTTBHd40.net
明治にできたものを日本の伝統文化と呼ぶのはやめよう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:10:16.30 ID:uIESHx9R0.net
全くだ。同姓婚なんて日本のクリスマスと同じくらいの歴史しかない。日本の根幹など為してないよ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:12:19.37 ID:Ab8OhSsu0.net
>>517
明治が歴史がないとか言ったら
明治より後に出来た韓国や中国は歴史を語れないな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:12:25.76 ID:azd5POmK0.net
子供を作らないならそれでいい

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:13:10.61 ID:3DTzH+cb0.net
選ばなければ今まで通りでいいのか?めんどくさい手続き増えたりしない?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:18:36.59 ID:p4uVJOHx0.net
>>517
違いますよ
今のようなが明治ですよ
戸籍と言うものはもっと古いものです

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:22:46.69 ID:5MGOnWml0.net
なんで、結婚して一つの家族になってそこに名前が二つつくねん??

ジャイアンツからタイガースにトレードされた選手が、俺は、ジャイアンツ好きだから一チームダブルネームでジャイアンツの俺としてやらせて、みたいな感じ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:25:58.41 ID:p4uVJOHx0.net
>>504
数もわからないのにいっぱいと妄想ですか
、同居のしているものがいっぱいいるからとかいっていますが、なんですかそれ?
同居する=別姓で姓が違うと言う発想がどこからきているんですか?

レス元
492 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/11(木) 22:50:48.44 ID:rKSm25Ou0
別姓だと夫婦で表札2つ、親も同居なら3つになって
郵便配達が大変


それに対して

493 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/11(木) 22:57:15.58 ID:p4+CzNA/0 [3/4]
>>492
いまでもそんな家はいっぱいあるよw


実数だしてに


504 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/11(木) 23:34:30.28 ID:1GbSDlhs0 [2/3]
>>498
実数なんか出す必要ないでしょ
・マスオさん
・出戻りとか介護のために娘が同居
・シェアハウス
これだけ表札が2つになる理由があるのに、少数と言い切ってしまうのは余程頭がおかしい

別姓と大前提が書かれてものを、表札が2つある、少数といいきってしまうのはよほどあまたがおかしい

見事に頭のおかしい人でしたね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:30:43.54 ID:ZDTTBHd40.net
武家の妻は別姓である

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:35:12.85 ID:ZDTTBHd40.net
LGBT夫婦は表札は2つだ
LGBT夫婦が孤児の里親になったら表札は3つだ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 00:55:24.11 ID:8KrJGHN70.net
早く死なねーかなコイツ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 01:38:06.48 ID:gi/Fdysx0.net
家制度に基づく戸籍は滅亡した大日本帝国にはあったけど、戸籍法は戦後大改正されて現在の日本国の戸籍は全く別物の家族単位のものだからな
そして電算化によってフルネーム表記にも既に対応可能となっている
選択式別姓が近い将来制度化されるのは規定路線よ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 02:11:23.13 ID:3t0PYjE90.net
>>524
古くからの住宅街だと表札2枚はざらです

Q.一戸建ての家で、違う名前の表札が2枚ある家があります。
これはどういう意味なのですか

A.お嫁さんのご両親と同居されてるご家庭がそれです。
あとは同居しているが、籍は入れてないからとかでしょう。
以前、宅配の仕事をしていましたが、一つの家に2つの違う苗字の表札があるご家庭なんて
いくらでもありました。
私の自宅も表札が2つありましたが、それは私の両親が離婚したものの、
私は母親と一緒に住んでるが、苗字はそのままだったので、親子でありながら表札は2つでした。

Q.近所に、3つ表札を掲げている お宅があります。。。。
考えられる家族構成はどんな感じでしょうか??

A.うちの近所にも、3つかかっているお宅があります。
その家の家族構成は、まず夫婦、その夫婦の奥さんの母親、夫婦の娘所帯なんですけど。
奥さんのお母さんかお父さんが同居しているだけでも、表札が2つですね。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:07:59.15 ID:QpUWozTf0.net
もうこのバカ黙らせろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:10:25.80 ID:YRT48QPU0.net
選ばなきゃいいって
そういうのを選びたい相手を
選ばなきゃいいよな
根本的な価値観の相違だろう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:12:57.52 ID:/Mb89jsW0.net
夫婦よりも子供の問題だってのに
やっぱりなにもわかってないんだなこのバカ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:14:49.91 ID:ZdjG5QsB0.net
>>532
別姓家庭でも幸せに育った、との証言多数あり
逆は見たことない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:20:26.15 ID:7vNSOgD30.net
妻の苗字が婚姻前のままならば、儒教制度の残滓が強い韓国のように、

嫁を家の者とは認めない封建制度を是認することになります。

日本の民主主義の歴史を否定する夫婦別姓はやめて、
公的登録の通名制度を成立させるとよいです。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:22:40.67 ID:ZdjG5QsB0.net
>>534
祖国愛は分ったから、朝鮮の強制別姓の話を日本に持ち込んで話をややこしくするのはやめて
日本の議論は選択別姓どうするか、なの!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 03:23:18.82 ID:4p4LPHiQ0.net
>>512
分らない人は分からなくていいんでは?
そういう人は夫婦同姓選べばいいんだし(相手次第だけど)
夫婦別姓にする人は婚姻時にそこまで十分話し合って決めるはずよ
夫婦同姓続けたい人がなぜわざわざ別姓にしたい夫婦の心配して選択する機会すらも与えないのかが分からん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:06:14.68 ID:VJMW4hGZ0.net
>>494
一元化されたというより、源平藤橘のような本姓は明治に廃止された、という方が正確。

>日本の伝統的には夫婦別姓が正解となるよ
違う。
「本姓」の使用は鎌倉時代初期あたりで廃れてしまっていて、室町時代から江戸時代まではもっぱら「名字」を日常生活で使用してきた。
従って、少なくとも近世以降は夫婦は同性であった、と見ることができる。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:10:28.55 ID:VJMW4hGZ0.net
>>536
個人の権利を尊重して夫婦が別姓であるなら、当然子供の個の権利も尊重して両親と子供は別姓であるべきなのではないか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:23:00.77 ID:ivjVLXp00.net
>>367
思いっきり他人から判りにくいやんw
パッと○○さんでまとまってなくてバラバラてw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:24:17.32 ID:nPDrNDnj0.net
>>538
子供に自分の姓を決める自由はないよ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:25:47.57 ID:HWm15izK0.net
選べるようにしようってだけなのに、同姓を強要する方がおかしいわな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:30:40.18 ID:ZDTTBHd40.net
武家の妻は旧姓
商家や工には屋号があるが姓はない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:36:20.57 ID:Et71iZ7o0.net
うちは娘が1人
姓がなくなるの寂しいからこれは有り難い
娘の字画最強だし、一生この姓名で行ってもらおう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:39:17.20 ID:ivjVLXp00.net
>>367
↑コイツみたいなバカは自分が名前って名乗ることしか考えてないのなw

ケータイ所有してるくせにやけに電話に出ないケースが多いヤツが偶にいるけどさ。
訊ねたら「机に置きっぱなしだった」とか「電源を切ったの忘れてそのままにしてた」とか「マナーモードにしたままカバンの中に入れたの忘れてて」とか。

『ケータイってさ、持って電番を広く知人に伝えたんならそれじゃダメだよ?』て教えてあげたけど、素で『え!?なんで??』と不思議そうな顔してたよ。
コイツにとって電話はかける「だけ」のものであって、まさか掛かってくるだなんてことはコイツのアタマん中にはまったく無いのなw
俺は自分の子供にゃ「ケータイってもんは掛けるものというよりも、むしろ掛かってくるものだとわかっとけよな」と教えてる。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:43:01.31 ID:ZDTTBHd40.net
家としての一体感を必要とするなら姓名とは別に屋号を名乗ればよい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:43:31.47 ID:rMUnlqoc0.net
>>6
ほんそれ
お節介老害か、被害妄想のどっちか

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:46:37.96 ID:nPDrNDnj0.net
>>544
人生の途中で姓が変わったら他人からしても不便だろ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:46:38.31 ID:m6w4osHJ0.net
マイナンバーがあるから個人単位でいいんだよ
家族という制度が必要ない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:48:25.44 ID:ZDTTBHd40.net
二人で決めた屋号を表札にすればいいではないか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:49:03.66 ID:m6w4osHJ0.net
>>545
バンドのグループ名みたいな
解散してソロ活動だぜ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:52:14.10 ID:FSLjAcSs0.net
>>1
バカを黙らせるか、無人島に連れて行け

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:53:08.71 ID:HWm15izK0.net
統一教会が作った勝共連合も同じ主張してるからな
ネトウヨ=カルトがまたも証明された

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:53:21.95 ID:ZDTTBHd40.net
屋号かっこいいよ
近所の人は、越後屋の旦那とか、越後屋のボンとかいつてくれる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:54:16.64 ID:miAgvpGu0.net
丸川って旧姓名乗ってるのに反対とかいってるのは
やっぱ支えてくれる老害の男尊女卑男系男子カルトのジジイのご機嫌取り?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 04:55:27.75 ID:ZDTTBHd40.net
>>554
そうだよ
靖国行く議員も引退したらもう行かないもの

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:07:09.76 ID:a9m7FKrF0.net
夫婦別姓とか考え方が古すぎるな。
姓とかいらんやろ、名前だけで十分、江戸時代まではほとんどがそうやったんやし。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:09:43.80 ID:a9m7FKrF0.net
姓なんて血族集団を表すもの。
それぞれが選択できたら姓の意味ない。
何を無意味なこと言ってんのや。
姓を廃止すればいいだけ。
夫婦別姓とか言ってるやつはただの差別主義者。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:12:19.52 ID:a9m7FKrF0.net
>>554
名前で商売してるやつはそれがブランドやからな。
芸能人もそう、そこは一般人とは違うやろ。
そこは別にええやろ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:14:01.96 ID:a9m7FKrF0.net
姓を廃止すれば通名の問題も親子別姓の問題も全て解決する。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:15:09.15 ID:a9m7FKrF0.net
まあ進次郎は頭が弱い。
コイツが何を言ってもダメ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:15:22.63 ID:ZDTTBHd40.net
マイナンバーがあるんだから姓名は不要だな
各自芸名を自由に名乗ればよい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:34:52.14 ID:7kEWq/bo0.net
>>540

なぜ?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:38:18.57 ID:7kEWq/bo0.net
>>554

局面によって使い分けするのがそんなに悪いのかと。
むしろ選択的夫婦別氏制度導入したら、別氏婚したくない人が旧氏の通称使用するのは認めないと?
それはそれで問題だろ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:48:52.91 ID:Jmu9vPJF0.net
明治政府が決めてそのまま続けてますくらいしか理由がないなら原則別姓にして終わりにしろよ。

当事者は余計な手続きなくなるし、会社も名前変更対応しなくていいし、姓名判断な運勢が変わることもなくなるし、姓ロンダリングのハードル上がるし、メリットしかないだろ。

制度を変えると公務員の仕事は増えるかもしれないが、どうせ暇だろうし、さっさとやれ。 
ダラダラやって残業手当ゲットのチャンスにするなよw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 05:51:10.18 ID:RXpH3fH/0.net
何でも思い付きで変えるんじゃないよ
子供はどうするんだ?
どっちの姓を選んでも角が立つだろうが
そういうのをちゃんと守ってやれるような方法を考えてからやらんかよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:06:52.25 ID:7mZ477cK0.net
>>565
それな
別姓賛成派はとにかく頭が悪すぎ
議論の段階にすら至ってない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:10:31.91 ID:4O7jj1em0.net
ま、別姓になったらなったで子の姓について問題が起こり
また政府が叩かれる格好になるんだろうな

なのでやらない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:31:35.18 ID:ZDTTBHd40.net
子供は戸籍筆頭者のものになる
いままでどおり

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:38:52.47 ID:GqK2a98q0.net
すきな名前に変えさせろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:41:41.83 ID:YzoxGQnV0.net
例えば田中一郎さんと山本花子さんが結婚すると、鈴木田中一郎さんと鈴木山本花子さんになる
子供は鈴木太郎
どや。別姓のまま同姓になったぞ

くだらねえ
そんなことより成人したら自分で名前を決めさせてほしいな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:52:53.62 ID:ovGBAsqx0.net
>>565
別姓派はそれ訊かれると答えられないから
「他人の家族がどうしようがオマエに関係ないだろ!」
って癇癪起こして話を中断するぞw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 06:56:35.48 ID:KMPF4ORE0.net
二人分の給料もらったら
休んだだけで二人分の売り上げが減るからな
安いのを二人雇った方が良い

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 07:02:20.97 ID:Et71iZ7o0.net
>>571
結婚する時に決めるだけでしょ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 07:05:42.88 ID:ZDTTBHd40.net
>>571
別姓派だが、子供は戸籍筆頭者の姓にすると何度も答えている

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 07:24:22.94 ID:XNjWJBDe0.net
>>494
「氏」の使用が義務化されたのが明治8年
それまでは姓は一般人の物ではなかったという事だな

その直後の明治31年に夫婦同姓になってるんだから
夫婦同姓の方が日本の伝統と呼ぶにふさわしい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 07:31:20.98 ID:7kEWq/bo0.net
>>573
>>574

じゃ、野党5党は出生時に夫婦で相談する法案を提出してるけど、それには反対するわけね?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:40:01.60 ID:Ab8OhSsu0.net
>>568
戸籍筆頭者って男がなる事が圧倒的に多いから
意味ないやん
結局男が偉い気にくわない負けた気がする、平等じゃないといいだす

戸籍を無くそうって話に直結するよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:44:56.35 ID:rcjDVYHL0.net
>>407

ルールは変えれば?
実情に合わないルールを変えない理由でもあるのか?w

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:53:00.33 ID:KvBzqaJq0.net
>>577
>男が偉い気にくわない負けた気がする
こんなのいつ誰が言ったのさ、反対派は今日も妄想一直線ですね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:54:03.94 ID:ZDTTBHd40.net
>>577
夫婦別姓のはなしであって、子供は現状と同じで良いだろう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:54:17.07 ID:YrIoCkEG0.net
子の姓とか第三者的には勝手に家族できめろとしか言えないけどな
原則戸籍筆頭者で届け出で配偶者のものとしてもいいし、出生時に決める方式でもいい
一度決めてそのままとしなくても子が成人して以降に選択できるようにするというのもありかな
そのへんの制度設計はどうにでもなるし紙戸籍と違って電算化戸籍は表記に融通いくらでもきく

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:55:47.85 ID:KvBzqaJq0.net
>>576
別に総論賛成各論反対でも良かろう。
個人的には各家庭で好きにすればとしか思わない。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:55:50.19 ID:Gb8VJj//0.net
男の姓が嫌なら、嫁の姓に合わせりゃ良いだけ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:55:55.12 ID:pqyQOEx10.net
子供さえ生まれなきゃ好きにすればいいと思うし、
結婚時に「姓を揃える」のも生まれてくる子供のための準備だろ

子供が3人生まれた時に
鈴木A田中B
鈴木P鈴木Q鈴木R
の方が
鈴木A鈴木B
鈴木P鈴木Q鈴木R

よりいい、って田中Bさん、そんなにいるかねぇ
4人目のお腹が大きくなった時「一人くらい田中Sでも。。。」って言い出さないかね?

鈴木Pのとこに子供(つまり孫)ができても、田中姓にはなり得ないわけで
田中姓を捨てるのが結婚時か自分が死ぬときかの違いだけと思うが

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 08:59:37.42 ID:KvBzqaJq0.net
>>584
仮に少数だからといって権利を擁護しなくて良いということではない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:00:55.22 ID:CugW+lFH0.net
使い捨てスプーンが嫌なら勝手にマイスプーン使ってください。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:02:38.80 ID:pqyQOEx10.net
>>585
田中Bがあとから「しまった」って泣くのを心配してるんだよ
その時は子供もたいがい不幸になる

でなきゃ「好きにしろ」って突き放してるわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:05:06.80 ID:mlXBXGdG0.net
何でもかんでも自由とか言い張る馬鹿左翼。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:06:58.27 ID:ZDTTBHd40.net
>>587
余計なお世話だろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:07:35.88 ID:ws8nRQyH0.net
プラスチック製の袋とスプーンやフォークを無料で提供されないのが嫌なんだが、店が選択すれば良いとは思わんのかよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:08:56.49 ID:7kEWq/bo0.net
>>582

総論賛成各論反対では法律成立しないだろ。
法改正が必要な部分なのにそこで意見集約できてないんだぞ?
審議中に賛成派の離反で成立しなかったり、成立しても推進派からも
不満噴出とかになってもいいならいいけどな。

大したことじゃないと言ってることですら一向にまとめられないあたりが
半世紀もグスグスしてる理由とも言えるけどな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:11:01.72 ID:pqyQOEx10.net
>>589
覚せい剤を売ったり買ったりを禁止するのも大きなお世話かね?
売人と薬中が取引するだけなら誰も困らないわけだけど

薬中という不幸者にならないように、法律で一般人を保護してるんだよ

保護してもらってるくせに「大きなお世話」って小学生がよく言う奴だね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:19:08.86 ID:pqyQOEx10.net
メリットがあるなら聞かせて→手続きが簡単になるとかどうでもいいこと
デメリット(子供が生まれたとき)どうする→お前に関係ない

で賛成できるわけない

少なくとも進次郎よりは真面目に考えてるつもりだが

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:22:12.09 ID:QSgMrE/b0.net
>>2
ほんこれ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:27:23.11 ID:ZDTTBHd40.net
>>592
なんで覚せい剤が出てくるんだよ
頭大丈夫じゃないよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:29:04.56 ID:ZDTTBHd40.net
>>593
子供は現状でも結婚時に決まるわけで、そのようにしておけば、現状と変わらんだろう

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:36:46.04 ID:7kEWq/bo0.net
>>596

そういう風にするんだという合意形成どころか、そもそも推進側でそういう問題も
議論して集約しなくてはならないという意識すら持たれていないことが問題。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:39:25.74 ID:tvVId3Rr0.net
>>8
だから、結婚しなきゃいいじゃん。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 09:44:12.92 ID:pqyQOEx10.net
>>595
覚せい剤を吸う権利を認めていないのは、吸う者が不幸になるからだよ
売春とか暴走とかもそう、やるとやった者が不幸になるから禁止してるという面がある

別姓を認めると不幸になる者がいる、なら別姓を認めない理由になり得る

「そんなこたぁ構わねぇ」というのが君たちや進次郎の立場

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:11:02.26 ID:KvBzqaJq0.net
>>599

>別姓を認めると不幸になる者がいる
エビデンスないね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:12:36.56 ID:KvBzqaJq0.net
>>591
頑張って集約させてほしいとは思うよ。それすら妨害したがるのはどうかと思うけど。
それともあなた憲法改正論議すらしちゃいけませんとか言っちゃう人?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:19:24.72 ID:aVDr8Wye0.net
お前には関係ないとか他人がどうなろうと知らんみたいなやつはどんだけ社会から断絶した生活おくってんだろうか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:20:36.26 ID:jxb0mPA00.net
明治31年まで明治政府は夫婦別姓制度を推進していたとすると、
明治時代は社会が乱れて、家族制度が崩壊していたということだよね。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:23:17.45 ID:I/gdWV+v0.net
>>603

庶民は無視して同姓名乗ってたらしいな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:29:58.64 ID:YrIoCkEG0.net
>>599
覚醒剤や暴走が禁止されるのは当人だけでなく周囲の人に直接的被害を与えかねず、加えて反社会的組織に資金が流れるのを防ぐため
売春は管理売春は処罰規定があるけど単純売春なら18歳以上なら自由と言って差し支えない
選択式別姓制度との論議とは全然関係ないことだよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:38:32.80 ID:pqyQOEx10.net
>>605
じゃ普通の健康食品みたいに合法化して、ドラグストアで自由に売買できるようにすればいいじゃん
買わない者は買わなきゃいいだけなんてでしょ

単純売春は、すでに売春で暮らしてる者がいてそういう人の生活を保護する意味で網の外に出しただけ

>禁止されるのは当人だけでなく
当人を守る意図がある、だけわかってくれればそれでOK

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 10:57:36.16 ID:SR6zTheh0.net
二人が対立して結婚が破談になることもある

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:08:32.92 ID:ZDTTBHd40.net
>>599
禁止されてるものは基本的には他人の迷惑になるからだよ
自分の私有地で暴走することは禁止されていない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:16:30.19 ID:YrIoCkEG0.net
>>606
覚醒剤使用者はその影響の幻覚妄想等により他の凶悪犯罪や重大事故を引き起こし他人や社会に被害を及ぼし使用者本人にも確実にに取り返しのつかない健康被害を与えるから禁止なの

同じく酒やタバコも体に悪い、ものによっては大麻等の薬物以上に害悪だけどそちらは禁止ではない
当人を不幸にするものは禁止理論ではどう折り合いをつけるの?

そして管理売春のみ処罰の対象になるのは自由意思に基づかない隷属的性的役務や反社や親等の搾取行為を防ぐためだよ
男女間の自由意思による単純売春は第三者がどうこう言うものじゃないからね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:20:21.04 ID:/19hwpRa0.net
>>598
してもいいし、しなくてもいい
当事者次第だと憲法も言ってる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:25:39.69 ID:4O7jj1em0.net
>>608
横だが

姓は他人にどう認知されるか?そういった手合のもので他人が絡んでいるんだよ
自分の氏名だから好きにさせろってのはおかしいと思うよ
キミ一人しかいないような世界ならキミの名前なんて不要だろ?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:33:30.64 ID:1Lwp7tyC0.net
家に入るという概念はどうするんだろ、消すのかな?
夫婦ではあるけど相手の血縁と縁春無いみたいな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:34:54.57 ID:ZDTTBHd40.net
>>611
別姓なら他人の人権を侵害する根拠は?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:37:16.35 ID:ZDTTBHd40.net
>>612
今は結婚すれば夫婦とも親の戸籍を出るのだから、家に入るという概念はないよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:37:37.23 ID:4O7jj1em0.net
>>613
>自分の私有地で暴走することは禁止されていない
に対する反論であり、姓に意味を見出している人にとっては迷惑行為に成りかねないね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:43:57.48 ID:ffh0jFsX0.net
夫婦別姓の問題は管理の問題と考えている。
氏名に紐付けられているものが多いからな。
そこら辺を政治家が言及しているのを聞いた事ないんだが、一体如何考えているのだろうか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:45:12.71 ID:Q8eEDMuV0.net
これやると音の響きの悪い名字や字面の悪い名字は跡継ぎがなくなって世の中から消えることになると思う

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:46:38.54 ID:KvBzqaJq0.net
>>617
それは今でもでは?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:49:12.47 ID:ZDTTBHd40.net
>>615
それぞれの人が自分の価値観に応じて選択すればいいこと
別姓は強制ではないのだから

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:51:26.40 ID:k4X8CKvf0.net
最初そうやって誘導して
法律で強制するんだろ


いつものワンパターン

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:55:07.31 ID:YrIoCkEG0.net
>>612
戦前の旧戸籍制度下なら嫁が家の戸籍に加わる形だったからその概念もあったけど、戦後の改正後は夫も家を出て夫婦で戸籍を新設するようになってるからね
法的にはもう70年前に失われた概念
結婚することを入籍というのも(離婚して独立した戸籍を持ってる者との婚姻等のケースを除き)誤り

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 11:55:27.32 ID:4O7jj1em0.net
>>619
人によって価値観が違うのであれば意味がない
詰まり人によっては迷惑行為と言う事

なので姓の定義を民法で定めれば終了する問題だと思うよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:00:12.36 ID:TIqR8Va60.net
同姓が嫌なら結婚しなきゃ良いだろ

ハイ論破!!!!

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:01:05.22 ID:ZDTTBHd40.net
>>622
まあ、定義の議論はありうるだろう
姓を廃止することも含めて

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:02:09.00 ID:KvBzqaJq0.net
>>622
そういう民法ができても違憲となる可能性が高そうだね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:09:47.35 ID:vzFiZcFb0.net
>>0623
選択別姓にしたら別姓のままで結婚できるようになるよ。
同性の方がいい人は同姓にすればいいし、誰も困らない。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:14:20.43 ID:f91tpodB0.net
>>619

その割には

・同氏と別氏以外の価値観は認めない
・子の氏は親の氏しか認めない
・婚姻時しか氏の選択の機会を与えない

という価値観の強制してるよな?
で、多様な価値観を認める立場からこの価値観の妥当性を説明してみろよ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:15:24.18 ID:f91tpodB0.net
>>626

同氏か別氏じゃない新しい氏での結婚はみとめないんだろ?
なんでわざわざ禁止するんだ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:20:36.87 ID:ZDTTBHd40.net
>>627
それもまた議論すればいいだろう
その価値観が絶対ではない
議論して多数決で決める

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:22:50.50 ID:KvBzqaJq0.net
>>627
多くの国民がそれを容認すればそれでもいい。そうしたいのならお前がそういう運動を起こせばいい。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:28:42.50 ID:ihjN/DC90.net
>>1
日本国内の中韓に忖度してるな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:36:24.75 ID:3t0PYjE90.net
>>532
別姓反対の理由に行き詰まると
子供の姓を盾にして反対するやつが多すぎ
子供の姓についての原案は20年も前に出来てる
日本人なら法務省の夫婦別姓選択サイトを読んでから出直してほしい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:37:09.64 ID:3fvQ7hjC0.net
そういう問題じゃねーだろ
バーカ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:37:18.89 ID:2ltaoF/z0.net
>>537
鎌倉時代にはまだ名字よりも本姓が一般的だった

明治に必称になった「苗字」は結婚しても改姓同苗字になることができなかったことはご存知の通り

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:38:24.29 ID:2ltaoF/z0.net
>>538
改姓しなくていいということと
別々にしなければならないということは
同じではない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:42:21.48 ID:2ltaoF/z0.net
>>591
国会っていつから抱き合わせ商法になったんだ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:48:46.49 ID:3t0PYjE90.net
>>627
そもそも、別姓も認めようと議論が始まったのは
同姓強制の現行法では、どちらかが自分の姓を捨てなければいけない
これは不公平だ、というところから始まった
自分の姓を守りたい人々の意見が出発点だ
それを民間人や議員が40年以上議論した上での要望だよ

新姓や姓なし案を要望したいのなら、別途仲間とイチから議論して
法案作成してもらって国会まで上がるようにすればいい

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:56:10.36 ID:Rcqkbpff0.net
>>1
どっちでもいいんじゃね?
サマータイムとかに比べたらインフラやら情報システムへの影響はほとんどないように思う

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 12:57:05.77 ID:f91tpodB0.net
>>629

多様な選択肢を標榜する提案なのに、選択肢があることを知りながらあえて排除する理由を聞いてるのだが?
数の多少の話なら選択肢入れておけばいいはずだ。選ぶ奴が少ないだけのことだからな。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:00:39.18 ID:f91tpodB0.net
>>630

同氏か別氏かの選択肢しかないような議論してる時点で話にならないよ。
多様な選択肢と言った手前、自らが選択肢を制限する提案してることをみとめられないってのはわかるけどなw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:04:18.18 ID:f91tpodB0.net
>>637

なら多様な選択肢を標榜するなよ。
氏は自分が受け継ぐべき相手(配偶者なり親なり)から受け継いだものしか使ってはならないという主張すりゃいいの。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:10:26.89 ID:ZDTTBHd40.net
>>640
同氏か別氏以外の選択肢を望む人が極めて少ないから議論に登らないのでしょう

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:13:44.08 ID:KvBzqaJq0.net
多様性を何でもアリのことだと思ってる典型的な馬鹿だな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:16:50.58 ID:3t0PYjE90.net
>>641
多様な選択肢も、一度に法案化できるわけがない
積み上げ方式だよ
通称使用、旧姓使用、旧姓併記、何十年もかかって
時代に合わせた法改正が為されてきた
次が別姓選択だ

LGBTの法改正で住民票の男女記入、戸籍の男女記入をやめたが
多様性を標榜するなら同性婚導入まで一気にやれよ、と言ってるのと同じ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:17:23.18 ID:f91tpodB0.net
>>642

権利の問題なら少数なら無視していいという話では片付けられないぞ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:17:29.47 ID:KvBzqaJq0.net
目玉焼きには醤油に決まってんだろ!っていう意見に、いやソースでもケチャップでもいいんじゃね?というのが多様性。
何で歯磨き粉も選択肢に入れないんだよ、おかしいだろと言ってるキチガイがID:f91tpodB0

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:18:21.70 ID:f91tpodB0.net
>>644

課題があることを指摘されたのにあえて同時にやってはならない理由がどこにあるって話だ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:18:30.58 ID:5lng6WNk0.net
理屈じゃなくせめて名前で他人か家族か区別がつかなくなる社会のことを想像してから発言はしてほしいですな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:19:46.59 ID:f91tpodB0.net
>>643

むしろ同氏と別氏以外がなんでもありに相当する理由説明してくれよってことなんだがな。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:20:27.87 ID:YrIoCkEG0.net
>>645
それなら自ら声を上げてくれないと
その上で黙殺するなら無視だろうけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:20:59.87 ID:f91tpodB0.net
>>644

わかっててやらないなら怠慢だろ。
わかってないなら別だが、指摘された上で排除する積極的な理由があるから段階踏むんだろ?
それをちゃんと説明しろよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:21:09.71 ID:ZDTTBHd40.net
>>645
権利というか価値観なんで、一定の要望者のいない制度は作られないでしょう

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:24:29.03 ID:M6rgIIec0.net
>>646

むしろ、歯磨き粉であると判断した理由を説明しろ、と言ってるんだが。
実は歯磨き粉じゃなくてマサラだったりするんじゃないのかw
自分の好き嫌いか存在を考えてなくて実は答えを持ち合わせてないから思考停止とかw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:24:56.94 ID:3t0PYjE90.net
>>647
世論が熟成してないからだろ
新姓やら姓の廃止やら、誰が訴えて、どこで議論されてて
どこが要望出してるんだ
世論調査でもやった結果があるのか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:25:33.34 ID:HpJeCxwb0.net
>>652

「認めておいても選ばなければいいだけ。誰にも迷惑かけないんだから認めとけよ」という誰か論法で排除されるな、その反論は。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:27:04.59 ID:M6rgIIec0.net
>>654

むしろせっかくの機会だからちゃんと考えようや、という話だろ。
お前らも知ってしまった以上、今あえて外すべき積極的な理由を説明してもらわないとな。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:27:44.18 ID:KvBzqaJq0.net
>>653
じゃマサラでもいいよ。
別にソースでもいいでしょと言ってるのに、横から割り込んでマサラも考慮に入れてないなんてソースをかける主張に正当性がない!なんて言われても、ってことですわ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:28:41.24 ID:VnrHtTVS0.net
明治中期までは日本も別姓だったしさらに遡れば正式な苗字をもってたのはほんの一部だけという

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:29:53.23 ID:M6rgIIec0.net
>>657

法的にマサラが禁止されるってことだぞ、今回の話は。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:30:13.47 ID:4B0rnKG/0.net
>>1
別姓の夫婦は面倒だから付き合わないってのも有りってことになるな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:30:50.19 ID:tvVId3Rr0.net
>>626
別姓のままなら、結婚しなくても良いよ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:33:38.29 ID:ZDTTBHd40.net
>>661
結婚しないと相続の権利とか、控除とか、年金で損するじゃん

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:34:02.48 ID:Nqty9XRy0.net
単純な、技術的な問題として、戸籍謄本が見辛くならんか?
これからIT化が進めば、今みたいに戸籍を辿らなくても、
生死と婚姻届の情報から自動的に相続人を特定したりも出きるのかな?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:35:10.36 ID:M6rgIIec0.net
>>662

じゃあそれこそPACSみたいなの新たに作った方が手っ取り早いよね。
性別だのなんだの関係なく婚姻に準じた権利関係発生させられるぞ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:36:07.78 ID:5lng6WNk0.net
認められて別姓結婚できたとしても幸せになれるとは限らないことをちゃんと考えたほうがいいよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:38:43.45 ID:3t0PYjE90.net
>>648
そんなに交際範囲が広いとか?
事実婚経験者によると、職場の上司、子供の所属する幼稚園や学校の担当者、親族
くらいが知ってれば済むことだよ
あとは詮索好きで噂話に明け暮れる人間どもか
法制化されたら、それも撃退できるだろう

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:44:57.23 ID:5lng6WNk0.net
狭いコミュニティーにしか影響が出ないならなそれでいいんじゃないか
ただ法制化されたから大丈夫ってのは短絡的過ぎないか逆に言えば法制化しなきゃならんほど悪影響があるってことでは

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:45:51.43 ID:3t0PYjE90.net
>>663
令和元年9月11日 定例会
(佐藤憲和議員)
今議論されております選択的夫婦別姓の制度の中身は、
戸籍上の家族制度を守った上での夫婦別姓の選択権を与えるという内容になっております。

この制度の場合、例えば戸籍の表示では、家族の筆頭者の氏名がフルネームで記載され、
その下の家族の下の名前が記載されている部分に、家族全員の名字、氏もフルネームで
記載されるなどのケースが想定されています。

仮にこうした家族制度を守った上での選択的夫婦別姓であれば、
大きなシステム改修も必要なく、現行のシステムでも対応できるのではないか
といった指摘もされております。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:50:27.61 ID:AeDnGNpB0.net
セクシースプーン別姓おじさん袋(´・ω・`)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:52:44.83 ID:4B0rnKG/0.net
家族ってのは、一番小さな国家、とも言える。社会を構成する要素をもっとも細かい単位としたものが世帯。

この世帯の連携を緩くする政策の目的が知りたいよな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:53:32.89 ID:ZdmTnmj/0.net
田嶋陽子の思う壺

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 13:58:14.05 ID:K+gHEXDp0.net
>>1
議員はコンビニ飯なんか食わないくせにスプーンも有料にするとかさ
誰か暴走を止めろよこいつの
ビニール袋もいらなくなった石油から作ってるのに
エコバッグを作る時に何が発生するかも分かってないエコバッグをバンバン作って古いの捨てる方が環境破壊

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:02:50.58 ID:4B0rnKG/0.net
小泉家の言うことはアメリカ(の上流)からの要望と見てよい。プラスプーン有料化はアメリカリベラル派の点数稼ぎだろうし、夫婦別姓も同様か、あるいはあっちの利権団体と何やら関係しているのだろう

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:03:35.80 ID:3t0PYjE90.net
>>663
相続の戸籍関係は
死んだ人の改製原戸籍(かいせいはらこせき)←生まれてから死ぬまでの記録
現戸籍と原戸籍が紛らわしいので「はらこせき」と言う
と、自分の戸籍謄本(抄本)だけで相続手続きが出来る
すでにマイナンバーカードに紐付けされてる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:12:59.62 ID:LdemX8wr0.net
>>668
指摘はいいけど実際簡単にできるよって根拠はあるのかな
そういうのがあればまた考える人もいるんじゃないの

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:14:48.42 ID:5lng6WNk0.net
>>667
>>666
アンカーつけ忘れすみませんね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:30:07.92 ID:YrIoCkEG0.net
>>663
戸籍は全自治体で電算化されて新様式に変わってるから心配はいらない
今後紙戸籍は更新されないから今までと全く変わらない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:43:10.58 ID:pqyQOEx10.net
>>609
酒タバコ、未成年者は法律で禁止してるじゃんかw
まさに当人のための法律の例示、ありがとう

未成年者はリスクの計算が十分に出来ないから法律で禁止、
成年は「自分で考えて」ってことね、そこまで社会に甘えないでよ

なおタバコのパッケージには「毒が何mg入ってます」とか「吸ったら死ぬよ?」とか、
法律で表示が義務付けられてるはずだし、テレビCMもかなり制限されてたはず
これも「当人の健康を守るための法律、制限」だわな

別姓を選んだ女の子や生まれた男の子が不幸になる可能性があるなら、何か策を考えろって言ってるの
(たいしたメリットもないので、そもそも「できない」ままでいいんじゃね、とも思うがね)

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:50:49.72 ID:LdemX8wr0.net
>>593
子供の姓についてはいくつかの考え方があるけど、法制審では
結婚時に取り決めて変更はできないというのを提唱してるよね
不幸ってのはどういう想定?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 14:57:00.65 ID:pqyQOEx10.net
>>679
>>584

あと、結婚するときはそれでいいと思ったけど、
お腹を痛めて生まれた子の顔見たら「やっぱり自分と同じ名前が良い」って気持ちが変わった時
仕事の都合で別姓を選んだが、子供三人生まれて仕事はやめてしまったとか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:08:53.64 ID:xKDvGUcD0.net
簡単に言うけどこれ世間で使われてるシステム改修するのがクソ大変だけどな
特に役所関係とかメンドクサイだろうな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:09:01.31 ID:LdemX8wr0.net
>>680
別姓の制度を法制審のように組み立てた場合、やはりその前提でいてもらう
必要があるので、もし田中という子が欲しいというような場合、同姓を含めて
最初から子を田中にするか、離婚するかのどっちかになる
ただ、子の氏を巡っては現行法でも同じようなトラブルは起きるので、別姓プロパーの
問題には思えないんだよね
別姓制度は所詮姓を巡る問題を全部解決するような制度ではなく、基本的には
社会生活上の不利益やアイデンティティだから絶対に変えたくないといった
一部の人を救済するにとどまる
だから問題は、その救済をプラス方向にどこまで見るか、またマイナス方向をどう考え
るかの利益衡量であって、バカ息子のような発言は無意味だし混乱を招くだけだと思う

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:28:52.14 ID:/nt32Eii0.net
>>680
結婚するときはバリキャリだったけどその後会社が倒産とか退職して
パートとか専業主婦だったら別姓でいるのがかえって恥ずかしいよw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:31:47.95 ID:YrIoCkEG0.net
>>681
むしろ各役所の基幹システムは影響は少ない
今時のシステムは別姓対応が可能になってるし、その事は調達時の仕様書にも明記するのが普通

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:37:43.03 ID:/nt32Eii0.net
今は終身雇用も減ってるし、自分のキャリアライフがこの先どうなるかも不確実
そんな時代に一時期の職業生活で必要な姓を固定化して死ぬまで私生活でも使うなんてバカげてる

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:39:22.50 ID:KvBzqaJq0.net
>>685
だからそう思う人はそうすれば以下略

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:41:34.02 ID:18/i7UHJ0.net
反対してる奴なんて脳が劣化してまともな思考を持たない老害なんだから無視でいい

コロナの事も含めて世の中バカに合わせるとバカな方に進むから基本バカと老害は無視に限る

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:43:14.55 ID:18/i7UHJ0.net
5ちゃんねるも老害のジジイばっかりで草

お前らなんて世の中に必要ないんだから黙ってろよゴミ(笑)

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:44:31.08 ID:YrIoCkEG0.net
>>678
未成年者本人のリスク計算に疑問があるからではないよ
未成年者は生物学的にアセトアルデヒド分解酵素が弱く健康被害が出やすく、また依存性にもなりやすい
そしてアルコールには脳細胞破壊促進作用があるけどこれも成長途中の未成熟な者には無視できない大きな悪影響が生じる

本人が困るだけならまだしも肉体的や精神的に劣る奴らを生産することは、無視出来ないレベルで社会的負担が大きいから禁止されているんだよ

決して不幸になる可能性があるかもしれないと妄想する人がいるからなんて曖昧な理由ではない

自己決定権や愚行権は公共の福祉と衝突しない限りは第三者がどうこう言うべきものじゃないし、国の関与も最低限にしなければならない

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:45:53.31 ID:/nt32Eii0.net
>>687とかこのスレ見てると別姓賛成派は男が多そうなんだけどなんで別姓にこだわってるの?
別姓にできなくて困る男が多いとは思えないし、いきなりフェミに加担するとは思えないし
あやしい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:54:10.54 ID:KvBzqaJq0.net
>>690
×別姓にこだわってる
○別姓を選べる自由にこだわってる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:55:51.08 ID:rfOFQi9n0.net
丸川大臣の主張する「通称使用の拡大」では、
改姓の手間と時間と費用を夫婦のどっちかだけが負担する、という不平等は改正されない
選択的別姓制度導入がベスト

子供の姓を云々する反対派の人は、現行の事実婚夫婦の場合どっちかは必ず子供と姓がことなる
(しかも親権も持てない)ことをふまえて、事実婚夫婦の家庭を調査し、
「片方の親が子供と姓がちがう場合、家庭不和になりやすい」という証拠を出すべきだろう

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:56:59.18 ID:bY3F/hHK0.net
で、戸籍システムやその連携のシステム改修で、元請け中抜きはいくら儲かるんだ?w
コロナ対策費で国債をバンバン刷ってるうえに、カーボンニュートラル目標達成のために、
電力政策や交通政策や物流政策で目ん玉飛び出るほど金がかかるのに、戸籍ごときに費やす余裕なんかあったっけ?w

ってか、進次郎の主張ってまんまパヨなんだけど、なんで自民にいんの?
離党して社民に鞍替えしたほうがいいんじゃね、

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:57:34.62 ID:LtK2oihk0.net
選択肢うんぬん言ってるけど結局は結婚やら戸籍やらの制度破壊の足掛かりですね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:57:45.97 ID:/nt32Eii0.net
どうでもいいけど別姓必要論を大多数の女性が訴えているならともかく
基本的に必要性の薄い男性が他人を罵倒してまで声高に叫ぶのは
>>689のいう「第三者がどうこういう」余計なお節介なんだよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 15:58:20.33 ID:ivjVLXp00.net
>>547
ぜんぜん。
「ああ、ご結婚ですか」と解りやすくて便利。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:01:55.54 ID:rfOFQi9n0.net
>>690
内閣府の調査ではやはり女性のほうが多かったはず

でも結婚を考える若い世代では、いまはひとりっ子や長男長女が多く、妻側に改姓する男性が今後増える可能性はほとんどない
しかも仕事を持っている女性が多数派で、改姓したくない女性に夫側への改姓を強制する男性は結婚できないかもしれない
どっちみち男性は改姓する必要はないし、選択的別姓でいいや、という若い男性は増えている

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:05:00.25 ID:/nt32Eii0.net
>>697
姓とか結婚の問題は子育ての視点を抜きにして考えられないから
若い人だけの意識調査だけではダメ、経験者=中高年層の意識調査も必要

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:05:49.15 ID:pqyQOEx10.net
>>689
>成長途中の未成熟な者には無視できない大きな悪影響が生じる
>本人が困るだけならまだしも

本人も困るって自分で言ってるじゃんかw
何をムキになってるんだ

未成年者が自分の部屋でひっそり死ぬだけなら、
どんだけ酒売ろうと飲ませようと自由にするべきだってことかい

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:06:27.07 ID:xiF0Rxch0.net
別姓が嫌ならば[賛成する議員を選挙で]
選ばなければいいって事じゃないのか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:07:33.58 ID:zL1akAoE0.net
夫婦別姓にするメリットがないからな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:10:19.14 ID:RSF08fuI0.net
戸籍廃止でいいよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:10:40.21 ID:zL1akAoE0.net
手続きがめんどくさいとか言ってるやつは嘘だから
もう法律改正して全ての手続きで旧姓併記できるようになったから
夫婦別姓のメリットは一切ありません

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:14:16.21 ID:bePlrZ6Z0.net
夫婦別姓=親子別姓で子供だけがデメリットを受ける

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:18:51.98 ID:rfOFQi9n0.net
>>703
新姓に変更する手続き+旧姓併記する手続き 二重負担

改姓しない側(性別無関係)にはこれらの手続きはまったく必要なし

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:23:02.88 ID:2ltaoF/z0.net
>>611
勝手に改姓されたら迷惑だよな

>>651
わかっててやらないでいるのは貴方の方じゃないかな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:28:36.73 ID:YrIoCkEG0.net
>>699
本人の選択でそれが本人だけの問題にとどまる行為なら行政は啓発活動は行えても法規制は出来ない
未成年飲酒喫煙は本人が不幸になるかもしれないといった曖昧な理由ではなく、法規制せざるを得ない明確な科学的根拠と社会の損失が認められるから禁止されているんだよ
選択式別姓制度とは全く次元の異なる話

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:41:19.85 ID:pqyQOEx10.net
>>707
「未成年者が健康を害する」から「明確な科学的根拠と社会の損失」だろうがよ

「未成年者が健康を害する」があいまいなわけはないし、
「未成年者が健康を害する」のが未成年者にとって幸せなのか不幸なのかがあいまいなわけでもない

あれ?「健康を害するのが不幸とは限らない」ってこと?
なら君の言うこともちょっとわかるけどね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:45:03.17 ID:ZDTTBHd40.net
反対してるのはネトウヨ爺だけ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:45:42.01 ID:M6rgIIec0.net
>>692

子の氏をめぐって意見が分かれてるのは賛成してる連中だよ。
制度作るとなったらどれかに決めるしかないんだから、提案する側がちゃんとまとまって欲しいもんだねってこと。
子の氏の扱いは不本意だけど容認できる、みたいな主張で統一されりゃまだわかるんだけどね。
子の氏の扱いが自分の考えと違っても我慢すると言う意見は推進側からほとんど聞かれないからな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:47:09.93 ID:+m7DP+9N0.net
>>705

社会として

・同氏婚
・同氏婚だが会社なりで旧氏の通称を使用
・別氏婚

の三パターンに対応しなくてはならなくなるな。影響ないとは言えないだろ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:53:54.53 ID:ZDTTBHd40.net
>>710
夫婦別姓の議論なのであるから
子供の姓は現行どおりで問題ない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:58:27.74 ID:M6rgIIec0.net
>>712

少なくとも野党5党1会派はそういう意見ではないようだが。
例えばこのように改正されるとして支持できるかどうかって話だな。

https://www.dpfp.or.jp/article/200219

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:59:21.51 ID:rfOFQi9n0.net
>>711
在日外国人なみの通称登録制度にして、
戸籍姓を使わずに通称だけですべてできるようにすれば、
通称使用者をめぐる対応の複雑さはいくぶんか回避できるだろう

いくぶんかというのは、「全部通称ではなく、場合によって通称と戸籍姓を使い分けたい」
という人は必ずいるはずだから

ただし、日本国民に通称登録制度を適用する法的根拠があるのかないのか疑問

さらに、「絶対に戸籍は同姓にするべき」派の方々の間でも、これについては意見がわれている模様
通称登録主張とおぼしき、稲田議員は、これによって「選択的別姓賛成派」とラベリングされたというし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 16:59:25.91 ID:YoVEBDVr0.net
初めてこいつがマトモな事言ってるの見たわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:02:18.93 ID:M6rgIIec0.net
>>714

> 日本国民に通称登録制度を適用する法的根拠があるのかないのか

そもそも日本国民に戸籍名の使用を義務付ける一般法が存在しない。
政府が通称使用拡大に舵を切った大きな理由の一つ。
そもそも戸籍名の使用を義務付ける法律がないので、通称使用は何ら制限されていない。
なのに通称使用を認める法律を作るのはおかしいだろ、ということ。
そして何より通称使用拡大は法改正なしで直ちに始められて事実上不具合解消できるからな。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:04:28.16 ID:/nt32Eii0.net
>>713
協議が整わない場合は家庭裁判所だってw
姓は好きにさせろと言ってるのに国の助けを求めるのは気にしないわけ?
そもそも家裁まで持ち込むようなモメる夫婦がその先うまくいくとも思えないし
まあ最初からダメな制度だとよくわかるわ、トラブル前提にしてる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:05:10.32 ID:rfOFQi9n0.net
>>714

稲田議員が反対派によって賛成派扱いになったということからして、
反対派は「社会生活においてどんな場面でもかならず戸籍姓を出さなくてはいけない」という考えの方々だろうと推測

現行の旧姓(通称)使用や旧姓併記の手続きでも、かならず戸籍姓を証明するものを出して手続きしないといけない
そこまでが反対派の許容できるギリギリラインだろう=現行の旧姓併記までがギリギリライン

その手続きを国が結婚人口の半分(性別無関係)にだけ強制しているのは、国が国民の不平等待遇をやっていることになる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:08:13.36 ID:4B0rnKG/0.net
日本の親米政治家は中間管理職みたいなもんだから、アメリカに向かって日本政府に減税させるように働きかける方が手っ取り早いかもな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:16:52.20 ID:GGrcXE1s0.net
>>692
あのさあ。
結婚時にどちらの姓にするか揉めるような奴らが子供の姓をどちらにするのかすんなり決められると思うか?
強引に決められたとしてその後は子供にとっても修羅場が待ってんだよ。
なんで自分は母親の姓なの?父の方が良かったみたいなね。
結婚時にどちらかに決めてしまえば以後は何も揉めること無いんだよ。
自由があることによって不自由がでてくるわけ。
そもそも別姓にするなら姓の意味無くなるから撤廃でいいんだがなんで姓に拘るのか意味不明なんだが。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:21:23.66 ID:6tlqozhv0.net
>>720
「揉めた結果としての別姓」って何で決め付けてんの?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:25:42.44 ID:sF2TpS4y0.net
子供は視野になしかよ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:27:44.83 ID:2ltaoF/z0.net
法規制せざるを得ない明確な科学的根拠も社会の損失も認められないから改正しようぜ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:30:14.19 ID:2ltaoF/z0.net
>>710
1996年法制審議会のメンバーと、2018年野党統一会派?とは、別の団体だろう
何で時を超えて一緒にならなくてはならないのか分からないな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:34:03.23 ID:M6rgIIec0.net
>>723

子の氏の決め方の制度設計もできないでどうすんの?
民法790条の「嫡出である子は父母の氏を称する」という現行民法の規定そのままは無理だぞ。
これでは子の氏はバラバラにできるのか統一されるのかはおろか
そもそもいつどのように決まるのかも不明だからなw

で、どう改正すればいいんだ?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:34:09.52 ID:Ice/RFOV0.net
結局反対派の反対理由って「気に入らない」だからいまいち弱いよな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:36:10.16 ID:tvVId3Rr0.net
家族なのに別姓なんておかしいよ。
絶対に認められない。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:36:43.06 ID:tvVId3Rr0.net
家族の概念が破壊される。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:38:25.26 ID:Ice/RFOV0.net
>>728
あなたの中で例えば別姓のオーストラリア人夫婦と子どもって家族じゃなかったら何なの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:39:08.36 ID:tvVId3Rr0.net
>>729
他人

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:39:44.69 ID:7kAzz7Q30.net
>>730
世の中の既婚者の半数は親と違う苗字なんだけど
全員結婚して苗字かわったら他人になっちゃうの?
兄弟姉妹も?

スゲーw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:40:05.47 ID:M6rgIIec0.net
>>724

どっちに決まってもいいんなら別にいいんじゃないの?
どっちかの案は嫌だなんて言われたらそれで紛糾して決まらなくなるだろって言ってんの。

どうにでもなると言いながらどうするのか言わないから、やっぱりその辺を聞いてみたいわけよ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:40:16.86 ID:6tlqozhv0.net
家族の概念どころか実態が数十年前とは違うからな。子供部屋に閉じこもってる老害は気付かんだろうが。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:40:57.65 ID:tvVId3Rr0.net
>>731
娘が親元を離れて嫁に行けば、親とは家族ではなくなる。
違う家に入るからな。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:41:00.80 ID:2ltaoF/z0.net
>>711
現在は
・夫側同氏
・妻側同氏
・夫養子縁組同氏
・妻養子縁組同氏(きわめて稀か)
・夫旧姓使用
・妻旧姓使用
・事実婚(住民票記載あり)
・事実婚(住民票記載なし)
・事実婚だが通称夫側氏使用
・事実婚だが通称妻側氏使用(きわめて稀か)
・内縁(事実婚じゃないタイプ)
・その他
など多くのパターンが既にあり、新たに付け加わるパターンがあっても影響は軽微かと

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:42:34.33 ID:sF2TpS4y0.net
これ子供の問題が最重要と思われるのに、なんとかソコをぼかして選択的別姓に持ち込もうとしてないか??

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:42:37.68 ID:7kAzz7Q30.net
>>724
介護の関係とかで同じ家で同居とかあるやん?

うちも母が結婚時に父の苗字になったけど
母方の祖母が介護が必要になったので一時引き取って同居してたわ
うちの母は祖母から生まれて同居もしてたんだが
苗字が違うだけで「他人」なんかー
はえー

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:42:48.77 ID:7kAzz7Q30.net
>>734やったわ
失礼

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:43:25.23 ID:Ice/RFOV0.net
>>730
へー、ユニークだねw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:43:41.23 ID:YWabtb1u0.net
名字はマイナンバーと同じ
行政からの振り分けだから
好きに選択してはいけない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:43:54.58 ID:2ltaoF/z0.net
結婚時には改姓がある(現行法)が
子供の命名時に改姓はないから
両者は同列に並ぶものではない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:44:24.10 ID:Ice/RFOV0.net
>>740
今でも二種類から選べるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:44:37.04 ID:tvVId3Rr0.net
>>737
そうだよ。
シェアハウスみたいなものと思えば良い。
家族じゃないもの同士が共同生活をしていると言うこと。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:45:08.66 ID:7kAzz7Q30.net
家族以外は「他人」w

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:45:44.90 ID:M6rgIIec0.net
>>735

それだけ認められてる現状で、あえて戸籍名を別氏にしなくちゃならないのかってことだな。
で、選択的別氏を認めてもそのどれもがなくなるわけでもないんだしな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:45:44.97 ID:Ice/RFOV0.net
>>743
それはあなた個人の価値観?影響を受けた考えとかあるの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:46:19.96 ID:2ltaoF/z0.net
>>725
制度設計は1990年代にできている

>>732
推進派の中の人が気にするならわかるが
外の人が気にすることではないな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:46:21.71 ID:6tlqozhv0.net
さすがに磯野家とフグ田家が他人とか言う人は極めて少数派だと思うぞ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:46:55.02 ID:YWabtb1u0.net
>>742
そう所属家庭を判別するものだから
双方統一しとけば問題ない
旧姓を名乗るのは自由だが
行政への登録は統一が必要

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:47:05.66 ID:tvVId3Rr0.net
>>744
おおざっぱに言えばそうだ。
その「他人」のなかに「友達」や、「恋人」、血縁関係等が含まれる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:47:49.63 ID:7kAzz7Q30.net
>>749
所属家庭を判別するためのもの、ってのは新しいな
上で書いたが「別の苗字の人間が同居」していることとか想定してないのか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:47:57.62 ID:2ltaoF/z0.net
マザーから
Mを取ったら

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:48:00.57 ID:tvVId3Rr0.net
>>746
一般的な価値観だよ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:48:10.83 ID:Ice/RFOV0.net
>>749
必要なら何で諸外国は別姓でも問題なく運用できてるの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:48:45.44 ID:zjxnA4ts0.net
ネトウヨ鬱陶しいから、事実婚も変わらなくすればいいだろうに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:48:51.12 ID:7kAzz7Q30.net
>>750
なるほど
で、それは「何に基づいた」主張なの?
法的根拠?何らかの論文が根拠?
それとも「ボクtチンが一生懸命考えた、根拠なんてない、家族の定義」?w

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:49:18.09 ID:Ice/RFOV0.net
>>753
じゃあ韓国とかの夫婦と子どもを家族と表記することは一般的にはないの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:49:22.44 ID:tvVId3Rr0.net
>>748
他人だよ。

波平を家長とする磯野家と、
マスオを家長とするフグ田家が同居してるだけ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:49:23.72 ID:7kAzz7Q30.net
>>754
一般的にはフグ田サザエさんも磯野カツオくんも、家族だと思うよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:49:32.76 ID:6tlqozhv0.net
>>752
そのCMも今やったら問題出るだろうな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:42.90 ID:YWabtb1u0.net
>>751
その↑での事だよ
家族の単位でばらすものではない
例えば、周囲に田中ばかりだとしても佐藤に慣れないように
生まれてから名字を変えるのは
基本養子結婚だけ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:43.76 ID:aUrhCo0s0.net
嫌なら別姓というチョイスをしなきゃいいだけ

という事を小泉さんは述べているだけなのだが
ここには沸点が低く、機能的日本語能力も低い奴が多いなw
見事にそういう奴らのミスリードを誘っている

コメントの切り取り方と載せ方に悪意しか感じない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:44.06 ID:f8Q3kH2O0.net
横須賀市民は何故進次郎を選んだのか?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:50:49.00 ID:tvVId3Rr0.net
>>757
韓国の事はどうでも良い。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:51:02.65 ID:M6rgIIec0.net
>>747

1990年代の設計はダメだというのが野党の共同提案のようだが?w
まあ、総論賛成各論反対で自滅するだけだから、確かに気にする必要はないなw

ただ、どうにでもなるといいながら、どうするかについては人それぞれで
他の意見を認める風でもないのに、どうやって法案まとめるきなんだか興味津々だわな。
もしかして選択的夫婦別氏に消極的な自民党になんとかしてもらおうとか思ったりしてるんだろうかw

まあ、そういうところがダメだから半世紀も堂々巡り繰り返してるんだろうけどな。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:51:32.84 ID:7kAzz7Q30.net
>>761
キミにも聞くけどその場合の「家族」というのは一体何のことで
その定義の根拠となるのは一体何?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:52:03.84 ID:2ltaoF/z0.net
自分以外は他者autre
というのならよくある見方だが

何か微妙に変なところに境界を引くんだな

人情とか文化とかの感覚が乏しい、頭でっかちの議論よの

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:53:16.34 ID:/nt32Eii0.net
>>754
問題だらけじゃん・・・
別姓論者が大好きなフランスは別姓認められてるのに事実婚の方が多いのはなぜなんだ?
別姓だったら結婚しやすくなるってのが大ウソなんだが

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:53:20.66 ID:YWabtb1u0.net
>>754
外国の名字はどういうルールか知らんが
日本は同一所属だからこそ
財産の分与や親権やらの
根拠になってるからな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:54:09.35 ID:Ice/RFOV0.net
>>764
じゃあ別姓の夫婦と子どもを家族と呼ばない国ってどこ?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:54:11.80 ID:YWabtb1u0.net
>>766
結婚

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:54:34.50 ID:2ltaoF/z0.net
>>765
私もあなたも、たぶん野党の提案に賛成していないのではないかな
それともあなたはその野党提案を元にした法案を成立させたいのかね?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:54:43.28 ID:/nt32Eii0.net
でそのフランスではパリ近郊の中小都市の青少年が荒れていて治安が非常にヤバイと
現地在住者から聞いたんだが

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:54:59.33 ID:7kAzz7Q30.net
一般的、はよくわからんが

「家族」
婚姻によって成立した夫婦を中核にしてその近親の血縁蛇が住居と家計をともにし、
人格的結合と感情的融合のもとに生活している小集団。
(以下略)
(出典:ブリタニカ国際大百科事典)

「家族」
1、夫婦とその血縁関係者を中心に構成され、共同生活の単位となる集団。
(以下略)
(出典:大辞泉)

「家族」
夫婦の配偶関係や親子・兄弟などの血縁関係によって結ばれた親族関係を基礎にして成立する小集団
(出典:広辞苑)


・・・・と、「一般的に」つかわれている辞書には、家族の定義として苗字が同じとは一言も書いてないんですが
この場合の「一般的」って一体何なんでしょうねw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:55:15.41 ID:tvVId3Rr0.net
>>770
外国の事はどうでも良い。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:55:32.43 ID:7kAzz7Q30.net
>>771
その根拠となるのは何て法律?w

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:56:15.25 ID:7kAzz7Q30.net
>>775
じゃあ「日本で」苗字が違うと家族じゃないと、明文化してる根拠をどうぞー

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:56:25.06 ID:tvVId3Rr0.net
>>774
屁理屈だな。
日本では家族は姓が同じというのが固定観念だ。
それを変えるな。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:56:41.44 ID:/nt32Eii0.net
ほんと別姓論者が思考停止して外国のマネしろって連呼するのバカじゃないの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:57:01.69 ID:YWabtb1u0.net
>>776
結婚に関する法

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:57:40.29 ID:2ltaoF/z0.net
>>778
日本社会は既に変わってしまったわけで

それがダメだというのなら、これから法令や通達の改正をしなければならないな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:57:54.23 ID:7kAzz7Q30.net
>>778
多分それは「貴方の国」の話なんだと思うよ
少なくとも「日本においては」「辞書という一般的な概念を明文化したものですら」
苗字が同じでないと家族ではない、と書かれていないからね

根拠なんてないし辞書にもかいてないけど
ボクチンが思う家族の定義が一般的な家族の定義なんだあああああ!!

ってアホの子なん、キミ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:58:01.60 ID:tvVId3Rr0.net
>>777
文化的な土壌から発生した、暗黙的な固定観念だよ。
変えるな。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:58:14.37 ID:7kAzz7Q30.net
>>780
何て法律の何条何項?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:58:24.03 ID:YWabtb1u0.net
そもそも田中に所属してるはずの人間が
佐藤家の財産を共有するのはおかしいだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:58:41.57 ID:uIESHx9R0.net
>>780
なんか本格的なアホの子がおるぞ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:59:19.76 ID:7kAzz7Q30.net
>>783
ごめんね。
それは貴方の国の話なんだよね、きっと

「日本においては」
>>774が一般的な「家族」の概念だから^^

異論があるなら「 根 拠 を 提 示 し た う え で 」反論どうぞ〜

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:59:20.14 ID:2ltaoF/z0.net
佐藤商店の財産はあっても、佐藤家の財産なるものはないよな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 17:59:53.91 ID:M6rgIIec0.net
>>772

俺は別氏実現するなら、現行制度の概念を準用できる例外的夫婦別氏制度が一番マシだと思ってるので、
選択的夫婦別氏制度である両案とも反対。各論反対で潰れてくれるのがありがたい。

理想的には通称使用の拡大+国民総背番号制の二本立てだな。
なまじ氏名であらゆる場面の個人識別や同一性確認するから面倒なことになってるわけだし。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:00:11.90 ID:Ice/RFOV0.net
>>785
子どもでも結婚して苗字変わったら遺産渡すのダメってか
じゃあ遺産もらうために苗字変えずに結婚しないとな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:00:52.97 ID:7kAzz7Q30.net
>>785
日本の遺産相続の制度にすら文句つけだしたぞ、このガイジ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:02:11.47 ID:tvVId3Rr0.net
>>787
辞書かよ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:02:28.67 ID:YWabtb1u0.net
>>784
URL貼れないが
結婚は元が所属の分類だから、統一の姓になるのが根拠になってるからな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:03:16.00 ID:Ice/RFOV0.net
>>791
いや、だから結婚して佐藤から田中に苗字変えたら実の両親の財産共有出来ないから、
結婚しても佐藤のままで両親と財産共有しましょうって話じゃないかなw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:04:12.08 ID:YWabtb1u0.net
>>788
佐藤氏の死後遺書なしに財産を田中さんが受けることはできません

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:04:38.32 ID:QHhgvv9B0.net
旧姓利用も選択できるだろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:05:35.36 ID:Ice/RFOV0.net

>>795
うちのおかんはじいちゃんと苗字違うけど財産もらったよ
遺書があったからなの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:05:52.92 ID:2ltaoF/z0.net
>>795
現行法でもいくらでもあるが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:06:50.32 ID:7kAzz7Q30.net
>>792
他に根拠があるなら、どうぞ〜^^

>>793
URL貼らなくて良いから何て法律の何条何項なのか教えろって話

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:06:51.28 ID:YWabtb1u0.net
つまりね結婚しなくても
結婚で得られる権利は総て手にはいるから
別姓がいいなら事実こんでいいだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:07:42.90 ID:7kAzz7Q30.net
>>795
ガイジすぎる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:09:24.79 ID:YWabtb1u0.net
>>799
結婚に関する法の大元の根拠になったって話だよ
因みに名字はマイナンバーと同じだから

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:10:27.14 ID:2ltaoF/z0.net
ホツマツタヱみたいな話になってきたな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:10:38.14 ID:Ice/RFOV0.net
>>802
>>795は間違いってことでいい?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:13:16.37 ID:7kAzz7Q30.net
>>802
だから、それが何て法律の何条何項に定められているの?
ボクチンの脳内法律?w

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:13:48.21 ID:e3uxhbz30.net
小泉進次郎が嫌なら国民が選ばなければいい

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:14:36.58 ID:tvVId3Rr0.net
>>799
日本では同性というのが家族の定義の一つなんだよ。
だから、結婚するときは同性にすると決まった。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:15:41.27 ID:CjuzRSWq0.net
誰かこのゴミポエマーを何とかしろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:16:11.61 ID:YWabtb1u0.net
>>804
事実婚では
財産の共有と相続は手続きなしでは得られないが

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:16:17.55 ID:Ice/RFOV0.net
>>807

>>730は無かったことにしとく?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:16:33.83 ID:cUzM0ZRs0.net
セクシーじゃないな(´・ω・`)

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:17:01.72 ID:Ice/RFOV0.net
>>809
だからどうしたの?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:18:09.92 ID:7kAzz7Q30.net
>>807
はて?
「日本の法律には」そんな一文はありませんが
貴方の国の法律なんですかね?
それとも、現実と妄想の区別のつかないキ○ガイかな?

どっちにせよ、夫婦別姓反対者ってのは「こういう人間」ってのがよくわかる流れですね^^

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:18:51.20 ID:YWabtb1u0.net
>>812
だから行政側への夫婦としての権利のアクセスがほしいならちゃんと姓を統一しなさい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:18:59.58 ID:xdwXXs0n0.net
そもそもこの件に男女差別絡めるバカがいるけど、
「男の姓を名乗らないといけない」なんて規定はなくて、
男が婿に行って「嫁の姓を名乗る事もできる」
んだから、正しく男女平等なんだぜ。

そもそも結婚は「同じ苗字になりたい」からするのであって、
変えたくないなら、結婚せずに内縁関係でええやんwww

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:19:33.35 ID:AuROKxyM0.net
同姓にするのが嫌なら結婚しなければいい

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:19:55.91 ID:rfOFQi9n0.net
>>768
フランスはカトリック国で離婚再婚がひじょうにむずかしい
結婚も手続きが煩雑で、日本のように紙きれ一枚ではすまない

そのため結婚離婚再婚の手続きが教会婚(法律婚)よりはかんたんなPACSを採用するカップルが多い
子供ができてもPACSのままとか、子供が生まれたら法律婚へ移行など、いろいろある

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:01.60 ID:Ice/RFOV0.net
>>814
行政が姓は違うけど結婚してたらOKってすればいいだけだね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:06.49 ID:cUzM0ZRs0.net
これ通ったら
結婚そのものが意味なくない?\(^o^)/

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:22.05 ID:YWabtb1u0.net
>>816
結婚しなくても総ての権利は受けられるのにな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:40.82 ID:/nt32Eii0.net
>>805
根拠条文は法の適用に関する通則法3条だよ
戦後の親族相続法の改正の経過を勉強してきたら?
姓は家族名です

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:41.21 ID:tvVId3Rr0.net
>>813
「結婚するときは同性」という法律を変えたいんじゃなかったの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:20:53.24 ID:2ltaoF/z0.net
「サザエ、わしの遺産が欲しけりゃ姓をわしの方に統一しなさい」
「マスオさんと別になっちゃうじゃないのお父さん」
「マスオくんとわしとどっちが大事だと思っとるんじゃ!」

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:21:35.09 ID:7kAzz7Q30.net
>>820
受けられないぞ
JRの事故で亡くなった男性も、事実婚の相手がいたが
法律上は他人なので遺族として認めてもらえなかった
そもそも事実婚は相続権がない
「すべての権利」を受けられるように法整備してから言え

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:21:57.66 ID:aqv0ze7t0.net
ゴミ政策しか立案できない小泉さんじゃないすか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:22:09.33 ID:YWabtb1u0.net
>>818
何で血縁のない佐藤が田中家に家族としての権利を主張するの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:22:40.75 ID:7kAzz7Q30.net
>>821
法の適用に関する通則法3条には「姓」の一文字すら入ってないんですがw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:23:01.27 ID:Ice/RFOV0.net
>>826
結婚したら家族だから

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:23:32.74 ID:/nt32Eii0.net
>>827
そりゃイワシのアタマみたいな書き込みしかできない人にはわからんでしょw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:23:40.72 ID:xdwXXs0n0.net
>>823
いや、サザエは嫁に行っても、戸籍上は波平の娘だから、
半分残の三分の一は相続できるぞ。

日本の相続法はそうなってる。
姓は関係ない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:24:09.82 ID:YWabtb1u0.net
>>824
それは遺書を書いてなかったのが悪い
死んだやつの怠慢だ
権利を得るには手続きなしでは出来ないからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:24:16.39 ID:7kAzz7Q30.net
>>829
お前がピーマン頭ってことか(納得)

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:24:24.55 ID:AuROKxyM0.net
変なことには一生懸命だなこのポエマー

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:24:54.38 ID:7kAzz7Q30.net
>>831
あれー?
おかしいなあ
「すべての権利を受けられる」はずなのに
遺書がないと受けられない権利があるよー?

あれれー?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:25:02.69 ID:04nY3WMi0.net
ダイ・ハードでナカトミビルに入ったマクレーンがキレてたよな。
奥さんが旧姓使ってたから。古今東西そんなもんだよ。
無駄な改正だし馬鹿チョンの悪足搔きだな。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:25:21.91 ID:2ltaoF/z0.net
>>830
そういう趣旨のレスなのよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:25:47.89 ID:YWabtb1u0.net
>>828
そうだね
自分がいくらそう主張しても
姓を統一しないなら行政上の分類は他人だかな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:26:00.79 ID:Fe/F0U6d0.net
>>814
統一協会信者かよ
そんな統一をしなくても別姓のままでも夫婦としての権利が得られるようにしようっていう簡単な話

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:26:13.41 ID:2ltaoF/z0.net
遺書だけじゃ遺言としての効果は大してないんじゃなかったかな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:26:36.53 ID:xdwXXs0n0.net
>>836
ああ、敢えてだったかw
スマソ。

そういう主張してるバカが多いから、またかと思ったw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:27:44.45 ID:/nt32Eii0.net
イワシアタマに簡単に解説すると法律は世の中のすべての事柄を網羅しているわけじゃないから
足りない部分は慣習で補ってねってこと
で戦後の改正で婚姻は夫婦と子どもを家族の基本単位にすることになったから
夫婦で同姓ってことは家族を同一姓でまとめるってのが常識であり慣習だってこと

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:28:10.40 ID:7kAzz7Q30.net
>>837
そもそも「行政上の分類」ってのが色々あることすら知らんのだろうね、こういう人
例えば「世帯主」ひとつとっても、法律上違う場合があるのに

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:28:35.79 ID:YWabtb1u0.net
>>834
当たり前だろ
結婚による権利を
総て手続きによって再現できるんだよ
姓を統一しない限り行政上は他人だが事実婚してるなら
総ての手続きを済ませて権利を再現しなさい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:28:58.52 ID:wYqDMdrQ0.net
家族を1つの単位として捉える際の呼称が統一されていないってのが
社会機能に何ら影響を及ぼさないのであれば、どうにでもしろという感じ

家族を1つの単位と捉えないようにしたいのであれば、社会そのものをイチから見直す必要はあると思う
扶養の定義が破綻する

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:28:59.33 ID:XdVyDPuv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
別姓にする夫婦が増えたら墓にはどう彫るのかな?○○家 △△家だと
子供の夫婦は入りにくくなるから一代限りの墓になってしまう 
それならお寺で共同墓地形式になってしまうのか?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:29:25.65 ID:uIESHx9R0.net
>>843
遺書がないと受けられない権利はどこで再現できるのかしら

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:29:55.75 ID:uIESHx9R0.net
>>845
別にスズキさんのお墓にサトウさんが入ってもええんやで

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:30:05.06 ID:Ice/RFOV0.net
>>837
国際結婚で姓が分かれてても他人とはならんよ
どこの行政の話をしてるの?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:30:19.29 ID:7kAzz7Q30.net
>>841
ピーマン頭はレスすらまともに読めない・理解できないからわからないんだろうけど
そもそも「何て法律で決まっているのか」と聞いた時に
>>780
>結婚に関する法
って答えてて、それに突っ込んでるという流れすらわかってない模様w
その流れでいきなり
「根拠条文は法の適用に関する通則法3条だよ(ドヤッ」
とか恥ずかしいことしちゃった自分にも、未だに気づけてないらしいw
さすがカラッポピーマンw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:31:11.69 ID:G+LiCMEk0.net
チョンには好都合

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:31:12.40 ID:7Hb1CmQe0.net
どうして戸籍に拘るのだよ。事実婚でも差し支えないようにするのが先決だろうが・・・。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:31:27.23 ID:4OSZDwnU0.net
よっセクシー隊長

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:31:49.85 ID:2ltaoF/z0.net
21世紀の日本では、結婚していても必ずしも改姓せず社会生活を送るということが起こるようになってきたから、妻と夫が別々の姓で社会生活を送っているということがありうることになってきた

これは現代日本の「慣習」

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:31:58.65 ID:bb5QLpSL0.net
通名大臣「ルーピー—ーーーーッ!!」

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:32:48.00 ID:B1YpYb3I0.net
>>849
いちいち文末に w つけるノバカっぽいから止めた方がいいよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:32:48.08 ID:bVZtu8LF0.net
日本もミドルネームを追加する時代なのかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:32:50.12 ID:7kAzz7Q30.net
>>843
そうなんだ
現行法で認められていない、事実婚の代理権や
婚姻と認められ居ないと請求できない不倫浮気の慰謝料の請求権
法律上認められない、配偶者控除や配偶者特別控除なんかは
一体どんな手続きで可能になるの??

現行法で認められていないんだから、超法規的手段があるのかな?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:32:58.06 ID:/19hwpRa0.net
>>851
もちろん事実婚してもいいけど、法律婚してもいい
禁止する理由がない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:33:02.93 ID:YWabtb1u0.net
>>842
そう
だから結婚するならちゃんと姓を統一してね
嫌なら事実婚でいいからね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:33:22.62 ID:/nt32Eii0.net
>>849
別人を同一人扱いされても困ります
なんでもかんでも根拠条文って幼稚だから横から教えてあげただけ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:33:38.87 ID:Ice/RFOV0.net
結局反対派の言ってることって今のルール変えるのなんかいやだから今のままでいいじゃんって話だけだよね
慣習を変えない理由はそれが慣習だからって話にしかならない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:34:19.21 ID:uIESHx9R0.net
>>861
ならぬことはならぬのですwwww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:34:22.15 ID:7kAzz7Q30.net
>>860
同一人物認定なんてしてないけど?
レス押収してる「横から」「空気も読まずに」「見当違いのレスをしてきた」
貴方のことを笑ってるんだけどw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:35:22.38 ID:YWabtb1u0.net
浮気してんのに事実婚やするのか
結婚の制度以前の話だよな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:35:27.73 ID:7kAzz7Q30.net
スレの流れみればわかるけど、結局反対派ってちょっと頭がアレなんだよね
だから、苗字が違うと家族として認識できない、とかそういう理由でしかないんだろうね

佐藤さんの奥さんが田中さんだったら、俺わかんないよ!!
頭の悪いおれのために、苗字は統一しててよ!!

こういう心の叫びでしかないw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:36:05.24 ID:7kAzz7Q30.net
>>864
結婚してても浮気する人がいるのに
事実婚だと浮気する人なんていないと思ってるんだね

なんかピュア()

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:36:49.80 ID:7Hb1CmQe0.net
>>858
法律婚で別姓を選択出来るようにしなければならないという理由もないよね。
観念と観念の争いだから、常に平行線。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:03.44 ID:p4uVJOHx0.net
>>774
姓とはなんでしょう?
姓の意味と役割を教えてください

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:08.58 ID:/nt32Eii0.net
>>865
すごい必死だけど男のあなたがそこまで別姓婚にこだわる理由は何?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:24.39 ID:YWabtb1u0.net
>>866
結婚してなくてよかったじゃん
新しい彼氏なり彼女なり探しなよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:32.24 ID:2ltaoF/z0.net
慣習が変わってしまったのだから、もし本気で夫婦が同姓でなくてはおかしいと考えるのであれば

  旧姓使用の廃止

を今すぐ訴えて行動に移してなければおかしい

その他にも、財産権とか色々法改正を訴えなくてはいけない要素が山のようにあるようだ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:45.42 ID:xdwXXs0n0.net
>>865
金文大統領夫人みたいな意味わからない事にしたいんだなww
あ、出身国がそうだから違和感感じないのかw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:37:59.07 ID:uIESHx9R0.net
>>867
今まで報道の何を見ていたのか
さすがに情弱すぎないか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:38:02.39 ID:Ice/RFOV0.net
9条改正賛成反対かって話にも
「憲法9条変えてはいけません!なぜなら憲法9条を守って戦争しないのが日本のルールだからです!」とか言うおばかさんいたな
議論ってものをそもそも理解してない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:38:10.98 ID:AYDCGJgd0.net
確かに選ばなければいい
そう結婚する事も含めてな
たまには、まともな事も言えるんだな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:38:31.71 ID:7kAzz7Q30.net
>>868
ttps://www.excite.co.jp/dictionary/ency/content/%E5%A7%93%E6%B0%8F

>>869
そもそもこれが「女だけの問題」って捉えてるところがどうしようもねーな、と思うわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:38:59.85 ID:YWabtb1u0.net
>>867
あるよ
姓は行政によって管理されてるものだから

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:39:57.93 ID:p4uVJOHx0.net
>>865
賛成しているものがちょと頭がアレなんだよね
だから、名字が異なる事が家族の意識を強くしない事を理解できないんだろうね
とにかく、自分、自分
自分の別姓賛成と言うものを否定するなんて許せないよ!!
こういう心の叫びでしかないw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:40:01.67 ID:nRk2O30s0.net
結局は変えたい人は変えれば良いし
変えたくない人は変えなければ良いだけだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:40:19.14 ID:/nt32Eii0.net
>>876
で何?ちゃんと答えなさい

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:41:05.15 ID:3DTzH+cb0.net
どちらが良い悪いは置いといて言ってることがおかしい所をピックアップすると答えが見えてくるぞ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:41:06.92 ID:xdwXXs0n0.net
大多数の人が実際のところ、
「同じ苗字になりたい」って結婚するのに、
一部少数の声でかい奴の「ウリ達困ってるニダーーー!!!」ってのだけを聞くってどうなん?
これこそ既婚者を対象に世論調査してみた方が良いと思うがww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:41:15.51 ID:uIESHx9R0.net
>>878
>名字が異なる事が家族の意識を強くしない事

日本語もおかしいけど、とりあえずエビデンスどうぞ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:41:35.96 ID:7Hb1CmQe0.net
>>873
どちらの言い分も十分知っているけれどね。
結局、信念の問題ですから、国会で決するしかない。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:42:22.37 ID:izenFw6H0.net
>>17
再稼働でOK

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:43:04.59 ID:/nt32Eii0.net
こういう掲示板だととにかく現状にケチつけたくてたまらない輩が紛れ込んでいるのが
厄介だわ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:43:35.18 ID:M6rgIIec0.net
>>871

なぜ?いつ通称使用がダメになったんだ?
むしろ戸籍名を厳格に運用すべきと主張してるのは夫婦別氏を認めろと言ってる側だと思うが。
日本には戸籍名を使用することを義務付ける一般法は存在しないので、
戸籍名じゃなきゃならないというのは、別途個別法で規定されていない限り
要求してる側とされてる側の勝手な思い込み。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:43:37.68 ID:p4uVJOHx0.net
>>876
それは姓氏ですよ

わかりにくいようですから
あなたにとってと社会にとっての
名字の持つ役割と意味はなんでしょうか?
意味と役割を教えてください

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:43:41.38 ID:WnFqdQe30.net
どうせお前ら結婚できないじゃん

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:43:50.89 ID:AYDCGJgd0.net
揉めに揉めているが、問題になっているって事は
ゴリ押しすると、何かが起きるって事だ
試しにやってみればいい
その結果、更に非婚化未婚化が進めば全て終わるだけだ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:44:22.35 ID:p4uVJOHx0.net
>>883
揚げ足しかとらないようですから、あなた言うエピデンスってなんですか?
まずはそれからどうぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:44:58.57 ID:nRk2O30s0.net
人それぞれ価値観は違うのだから
苗字が変わる変わらぬ
どっちも選べる状態がいいんじゃないかと

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:45:01.53 ID:uIESHx9R0.net
>>886
それあなたのことですわ
現状の世論は別姓容認に大きく流れつつある

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:45:28.21 ID:pZRFGAcD0.net
じゃあ嫌だからレジ袋無料にしてくれよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:45:45.97 ID:Ice/RFOV0.net
>>882
既婚者のみはわからんけど平成29年の法務省の調査だと7割が選択制夫婦別姓に賛成だね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:46:50.66 ID:UXDpn7G20.net
別姓がいいから結婚しないって選択はないの?別に籍入れないでパートナーとして飽くまでずっと一緒に暮らせはいいじゃん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:47:07.58 ID:YWabtb1u0.net
佐衛門三郎次郎とか珍しい名字の保護くらいしか
メリットないだろ
別姓

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:47:16.97 ID:uIESHx9R0.net
>>891
じゃあ言い直すね。
名字が違ったら何で家族の意識が弱くなっちゃうの?
エビデンスはあなたにハードル高すぎたみたいだから、まずはあなたが自分の考えを論理的に述べてね。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:48:42.95 ID:Ice/RFOV0.net
>>895
ごめんなさい
訂正
4割が賛成だわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:49:25.06 ID:p4uVJOHx0.net
>>892
個人ならそれでいいですよ
ですがこれは国の家族のあり方をどうするべきかと問題でもありますから、不安定なものを国が率先するべきかと言うものになり国としては故意に不安定にする必要はないでしょう
現在でも事実婚がありますので、それを利用すれば今でも選べますよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:49:43.79 ID:nRk2O30s0.net
>>896
それな
フランスみたいな考え方gくぁ正解なような気もするが
ただ結婚と制度を取った方が税金面などなど有利な世の中なんだよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:50:31.45 ID:2ltaoF/z0.net
>>895
総数2952人中、「結婚している」は2127人で、割合もほとんど変わらない
(離別・死別除く)

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:50:44.29 ID:Ice/RFOV0.net
>>897
マツモトマキコさんがタナカくんと結婚したいと思ったとき障害が一つ減るじゃん

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:50:44.34 ID:YWabtb1u0.net
>>898
旧姓を名乗るのは自由さ
ただし行政の管理上別姓はないわな
別にそんなに深く繋がってるなら事実婚しなさい

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:50:48.00 ID:p4uVJOHx0.net
>>898
0か100の2bit脳だと理解できないかもしれませんが逆ですよ
名字が違うと名字が一緒よりも弱いんですよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:51:53.59 ID:uIESHx9R0.net
>>905
なにが逆なのかわかんないけどまあいいや。
だから何で「弱い」のかってきいてるんじゃん。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:53:08.57 ID:3t0PYjE90.net
>>703
海外に通用しないのでパスポートでトラブルが出てる

>>790
親から結婚した姓の違う娘に簡単に遺産相続できる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:53:11.21 ID:7Hb1CmQe0.net
選択的夫婦別姓派は戸籍制度そのものには賛成なんですかね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:53:18.89 ID:uIESHx9R0.net
>>905
というかさっきからエ「ピ」デンスとか2bit脳とか面白用語使うのやめてくれんかな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:53:59.46 ID:p4uVJOHx0.net
>>906

>>905を理解できるようになるまで、何度も読み返してください

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:54:00.99 ID:4dGxVbU20.net
戸籍取ったら某国人だったりして

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:54:43.82 ID:Ice/RFOV0.net
>>910
それ以上の説明はできませんってことね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:55:37.51 ID:Ice/RFOV0.net
>>908
賛成派だけど戸籍制度よくわかってないし反対ではない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:56:15.54 ID:xdwXXs0n0.net
>>899
つまり既婚者の半数以上が「現状でいいんじゃねw」って思ってるって事やんね。
やっぱ声のでかい少数派が騒いでるだけじゃん。

そもそも職場での旧姓使用認められてるのに、何が不都合なん?
賛成してるのって、実際のトコ、
「国籍ロンダリングだけがしたい韓国人や在庫」で、
姓が変わると帰国した時に新日罪で叩かれるから変えたくないって、個人的我儘なんじゃね?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:56:37.54 ID:fd6usMo20.net
夫婦別姓するなら財産分与はなし、夫の財産はすべて夫のもの、妻の財産もすべて妻のものにすべき
子供の姓は経済的に責任を負う方に統一すること、を法律で決めてほしい。
あと子供ができた場合はDNA鑑定をする権利を夫に与えるべき。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:57:21.68 ID:p4uVJOHx0.net
>>912
?、書いてある事も理解しようと努力しない、できるのは、誹謗中傷と揚げ足取りだけの馬鹿に懇切丁寧に相手をしろと?
私はでこそ来ない作ったしまっても親だから仕方ないと思えて優しく接してしまうあなたの親じゃないんですから、甘えるのも大概にしてくださいよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:57:48.33 ID:AYDCGJgd0.net
うむ、結婚する意味は無いな
数年後には、年間出生数50万割れ確実だな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:57:51.04 ID:Ice/RFOV0.net
>>914
あ、4割って一部少数なんやな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:58:40.39 ID:8qbewdJV0.net
夫婦別姓主張してる女が
憎い姑と自分の子供が同じ姓で自分だけが別姓で発狂するさまが目に見える

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:58:53.85 ID:uIESHx9R0.net
>>916
何度読み返しても「弱いから弱い」にしかなってないぞ

他人に理解してもらえるようにちょっとは頭使いなよ、甘えんなよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:58:56.32 ID:Ice/RFOV0.net
>>916
何言ってるの?そんな話してないじゃん
いい加減ないちゃもんつけるの勘弁してよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:59:02.47 ID:p4uVJOHx0.net
916の誤字脱字訂正
?、書いてある事も理解しようと努力しない、できるのは、誹謗中傷と揚げ足取りだけの馬鹿に懇切丁寧に相手をしろと?
私はできそこないを作ってしまっても親だから仕方ないと思えて優しく接してしまうような、あなたの親じゃないんですから、甘えるのも大概にしてくださいよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:59:34.79 ID:3t0PYjE90.net
>>882
過去何回も調査済み

法務省の最新のデータ(未・既婚別)
http://www.moj.go.jp/content/001271417.pdf

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:59:40.14 ID:uIESHx9R0.net
>>914
通称使用拡大ってのは現状には反対ってことだぞ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:59:42.91 ID:xdwXXs0n0.net
>>918
4割の半分が「よくわからないけど、選択の自由があるのは良い事じゃない?」
ってお花畑と判断して、
「どうしても別姓じゃないとダメ!」って強弁してるのはその残りだと判断したんだが、
言葉足らずでスマソ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 18:59:50.62 ID:Ice/RFOV0.net
>>922
うん、やっぱり反論めちゃくちゃ過ぎて話にならんわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:00:53.80 ID:Ice/RFOV0.net
>>925
うん、あなたの脳内ソースは私には見えないから丁寧に説明してくれてありがとう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:01:48.16 ID:M6rgIIec0.net
>>917

結婚できないから子が産めないっていう意識の方が問題だよな。
結婚してなくったって父親が認知して扶養義務果たせばそれでいいじゃないか。
法律上の実父に変わりはない。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:02:01.83 ID:ARceGKL50.net
>>1
ひとつわかったのは小泉はアホだってこと

専門の間違い辻元と同レベルやな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:02:38.68 ID:M6rgIIec0.net
>>924

そうだな。強制する理由のない戸籍名をやたら強要する連中には反対だ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:04:21.65 ID:nRk2O30s0.net
人それぞれ価値観は違うのだから
別姓を否定する層って何で否定するのかが自分の頭じゃ理解が出来ない
それを選んだ自己責任でいいじゃんというか
いや自己責任が間違っているのか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:06:00.34 ID:xdwXXs0n0.net
根本的な話、別姓で子供が産まれた時、
どっち名乗らせるの?
赤ん坊に選ばせるの無理やろ?
法的に成人まで父親姓、あるいは母親姓を名乗らせるって規定すんの?
そしたらまた別姓問題の最初に戻るよねww

ぶっちゃけ普通に生活してる日本人にとっては、
別姓にするデメリットがメリットを上回ってるから、
わざわざ法改正する必要ないと思うわww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:07:18.04 ID:Ice/RFOV0.net
>>932
結婚時に子どもができたらどちらにするか決めておくってのが法務省案

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:08:07.60 ID:uIESHx9R0.net
>>932
普通じゃない日本人の権利は守る気がないとかすげーや。
まあこの議論に関してはあなたのようなネトウヨが普通とは言えないことをまずは理解した方がいいぞ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:10:24.61 ID:Rdo9wul20.net
結婚前に別姓で揉める時点で結婚しても離婚が目に見えてるだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:10:30.33 ID:nRk2O30s0.net
>>932
あなたはその考え方が正しいのかもしれない
いやそれは正しいのだよ
何が正しいのか何が正しくないのか
それを選ばせる選択権の自由を与えてるだけじゃね
別姓を否定いる人ってよくわからん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:10:48.04 ID:cE6NS2060.net
疲れてるのかな。
「百姓が嫌なら選ばなければいい」
に見えた。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:13:06.58 ID:xdwXXs0n0.net
>>933
そしたら「子供の意思が反映されてないから」って、
数十年後に子供がまたゴネ出すのが目に見えてるww

結局のところ、堂々巡りの水掛け論にしかならないと思うんだが。

そもそも苗字制度が法規定される前から、
日本は氏姓字名で「家」って文化が根づいちゃってるんだから、
別姓にするメリットがないし、根付かないと思うわ。
つか、世界的にも別姓の方が少ないんじゃねえの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:13:20.14 ID:M6rgIIec0.net
>>933

2018年に国会に提出された野党案では出生時に夫婦が協議することになってるけどな。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:14:30.25 ID:FeGCMmvG0.net
http://hissi.org/read.php/campus/20210305/N3FsbzdjVTBh.html

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:15:46.58 ID:AYDCGJgd0.net
>>928
それは、子供の立場で考えてやるべきだな
正直、結婚制度は限界に到達している
嫌な言い方になるが、産まないようにして
やった方がいい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:16:08.09 ID:xdwXXs0n0.net
>>934
すぐ人をネトウヨとか言っちゃう奴が、議論とかww
議論の論点逸らす為にレッテル貼りしておいて、議論とかww
議論ていうなら、デメリットを上回るメリットを提示してみるべきだろ?

ネトウヨ連呼は議論逃亡だぞw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:16:15.84 ID:Ice/RFOV0.net
>>938
同姓しか認めない国の方が珍しいと思う
先進国と言われているとこだと日本だけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:16:49.22 ID:nRk2O30s0.net
よくわからんけど自分の名前ってそこまで必要?
自分の名前にプライドを持つ層が多いのか
個人的に自分は名前が何であろうとどうでも良いけど

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:17:38.06 ID:YWabtb1u0.net
>>931
姓を管理してるのは自分でなく他人です

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:17:54.92 ID:AYDCGJgd0.net
先進国は、軒並み非婚化少子化だからな
苗字の影響なんぞ、微々たるもんだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:17:59.93 ID:uIESHx9R0.net
>>942
他の反対派は知らんけどアンタは聞いてもいない韓国を持ちだす時点でネトウヨ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:18:37.19 ID:FfvrXnXw0.net
結局これに尽きるんだよな、嫌ならやらなくていいだけなんだし

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:20:31.78 ID:YWabtb1u0.net
>>943
厳格に戸籍を長期間管理してた国はなかなかないからな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:23:08.00 ID:7KSTsBH70.net
選択的別姓に反対する人はすべてのカップルが別姓選ぶの反対に決まってる
進次郎は不思議くんすぎると思うけどわざとやってるの?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:25:24.57 ID:xdwXXs0n0.net
>>943
調べてみたが、中国を含むアジアだと「夫の姓だけ」って規定のトコが結構あるな。
欧州先進国は別姓認めてないとこが多いようだ。共通の姓を持つことって法規定されてる。

変わり種はイタリアで、嫁は旦那の姓に自分の旧姓を付加するだってw
ロシアは基本は共通姓だが、選択式で別姓も選べる。
アメリカは州によってまちまちだが、慣例として共通姓を持つ人が多いみたい。
選択式の州が多いみたいだな。
豪州も選択式。

ザラっと見た感じ、完全別姓って、世界でも韓国くらいじゃんwww

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:25:26.10 ID:uIESHx9R0.net
結局さ、近代国家において個人の幸福追求権よりも大事なことなんて存在しないんだよね。
それを戸籍制度とか行政コストとか「そんな程度」で妨げられると思ってる時点で話にならないんだよね。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:26:46.86 ID:xdwXXs0n0.net
>>947
いいから、メリット提示しろよ、ネトウヨ連呼リアンw
反論できずに出てきた言葉がネトウヨ連呼とか、猿かよww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:28:52.58 ID:nRk2O30s0.net
自分の名前を自由に選べる
何が問題なのだろ
人それぞれ価値観は違うから選択肢を与えるって間違いなのかね
民主主義って正しいのか正しくないのか
自己責任で正しくないのかもしれんな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:36:41.64 ID:3t0PYjE90.net
家も財産もろくになく、あるのは将来介護が必要な親だけ
という現代社会で
相手の姓を捨てさせて平気という傲慢な人間の気持ちがわからない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:38:52.83 ID:KMPF4ORE0.net
>>955
絆だな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:39:18.09 ID:T4JFHfqL0.net
>>28
あるね祖父母の養子に入れてるパターンとか
兄弟で違うとかホントかわいそう
この別姓は前もって子供の姓決めてるってさ
こだわり持ってあえて別姓選ぶ層には子供も複数いたら複数の苗字にしたがるだろなあ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:39:32.63 ID:FytRl7yF0.net
姓を廃止でいい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:43:51.52 ID:nRk2O30s0.net
>>955
こういう考えがあるから優生学という考え方が生まれたのもわかるというか
あなたは何を求めてるの?
自分にとって一時的に都合が良いだけの事
その価値観も正解
日本人って多くがバカだから現実問題として日本はここまで落ちて自分に返ってきてるのだよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:51:36.85 ID:YWabtb1u0.net
>>954
名字は行政が管理

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:54:58.84 ID:0TFdu+890.net
>>727
ほっとけよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:55:54.65 ID:pqyQOEx10.net
この制度の怖いところは、「結婚で名前を変えなくていい」というメリットが結婚前後(目の前)に集中しておこり
「子供が生まれても平気なのか、孫ができても、自分が弱って来て子供の世話になることになって、
いずれ墓に入ることになっても子供と違う名字でいいのか」
というデメリットが、ずーーっとあとになって顕在化してくることだ

目の前のメリットに釣られて、ずっと遠くにあるデメリットを見落としたり軽視したりする危険がある

妄想乙、で片つけちゃうのが賛成派だが、なんでスルー出来るのかが俺にはわからんね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 19:58:05.34 ID:uIESHx9R0.net
>>962
あなたの言うとおりになったとしても、「自分は別姓やめとこ」であって、「別姓制度やめろ」にはならないよね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:02:18.52 ID:nRk2O30s0.net
同一が必要な価値観の持ち主がいても正解
同一が必要じゃないという価値観がいても正解
選ばせる権利を与えるって正解なのか正解じゃないのか
世の中に正解なんてないのだろうな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:04:02.85 ID:pqyQOEx10.net
>>963
「起こり得る」のは認めてくれるのかね?

そんなことが起こりにくいシステム、条文があるなら聞こうじゃないか、となんども言ってるんだが
「大きなお世話だ」「オマエは同姓婚しとけ」とかまるで相手にされない

なら対処できない、原理的な欠陥なんだろう、と今では思ってる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:07:22.74 ID:2ltaoF/z0.net
杞憂に囚われてる暇あったら勉強しなさいサトシ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:07:47.17 ID:nRk2O30s0.net
>>965
貴方の言ってる事は未来はわからないけど
現状はわからないからそれでよいって言ってるだけだよね
だから日本はここまで落ちた現実

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:09:53.48 ID:2ltaoF/z0.net
「結婚して苗字変えちゃったけど、やっぱり子供できたら私の旧姓継いでほしくなった」

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:13:12.72 ID:mS8H6RMv0.net
>>708
全然違う
「未成年者が健康を害する」ことに「明確な科学的根拠」があり、それにより生じる「社会の損失」が許容出来ないレベルであるから自己決定権を否定する法規制が許されているんだよ

前の文でいう「あいまい」とは「未成年者が健康を害する」ことではなく選択式別姓の制度下では子が不幸になるということ
これは君自身が「不幸になる【可能性】がある」と書いているように個人的想像に過ぎない

エビテンスも何もない個人の「かもしれない」だけでは他人の自己決定権を否定するだけの社会的損失を証明したことにはならないよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:14:54.01 ID:KMPF4ORE0.net
>>968
伊集院とかなら婿になる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:17:06.02 ID:pqyQOEx10.net
>>969
じゃ>>962

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:17:37.95 ID:nRk2O30s0.net
総合して別性を選べる事のデメリットって何なの
そう思う人もいるしいない人もいる
選択肢を増やす
いやそれは間違いなのかな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:22:18.91 ID:KMPF4ORE0.net
>>972
イケメン捕まえて結婚しても
妻ですなんて言われても
名字が違うと分からないよね?
指輪が嫌いで結婚指輪をしてないだけで
女が寄ってくるわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:22:20.57 ID:L7GGQ91Z0.net
>>972

制度として子の氏の扱いを確定せざるを得ないのにそれが確定できない連中のつくる制度だから。

だいたい最小限の変更で済む例外的夫婦別氏制度がダメな理由も誰も説明できないくらい
自分の賛成する制度のこと知らないんだから無理もないんだけどな。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:25:24.03 ID:bY3F/hHK0.net
>>972
デメリット:国や自治体の制度改修・システム改修カネがかかる(事実上、元請け業者への利益供与)

で、夫婦別姓のメリットってなに?
ウン千ウン百億円もかけるほどのメリット?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:28:58.03 ID:4O7jj1em0.net
>>624
まあ、そうだろうね
姓の定義がないなら無駄と考えるのが合理的だ
で、姓の意味を見出している層が大半だよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:31:12.35 ID:2ltaoF/z0.net
旧姓使用のためのシステム改修に金がかかった
今後も増えることはあっても減ることはない

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:41:58.97 ID:L7GGQ91Z0.net
>>977

旧氏使用に加えてさらに金かけないといけないからな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:46:48.96 ID:mS8H6RMv0.net
>>971
妄想以外の根拠は無いというのがよくわかりました

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:46:52.77 ID:/19hwpRa0.net
>>975
バリアフリー工事もやめるかい?w
メリットないだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:48:15.79 ID:rfOFQi9n0.net
>>928
その場合は父親が親権をもてず、
子供の福祉の問題が発生する

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:49:35.16 ID:/19hwpRa0.net
>>974
例外的別姓でもいいよ
弾力的運用なら

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:50:05.96 ID:I9L1WQCb0.net
>>1自民党は、なんだかんだ表向きには選択的夫婦別姓を取り組んでいるようにみせかけても、結局内部でうやむやにして議論を潰す政党。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:51:19.72 ID:I9L1WQCb0.net
>>1 小泉氏が何を言っても、自民党内で地方議員に圧力をかける文書をまわしている時点で何にも意味ないよ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:51:30.80 ID:/19hwpRa0.net
>>928
乱婚推奨のスターリニストは、ロシアに帰ってね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:52:05.79 ID:HTSX5SZC0.net
自分の子供の配偶者が別姓だったらどうすんの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:54:30.49 ID:rfOFQi9n0.net
結婚する人口のうち半分が改姓手続きや、旧姓使用による手続きの負担を忍ばなくてはならないのはなぜか、
という点にはだれも答えられていない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:55:33.88 ID:Q8eEDMuV0.net
極左やん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 20:56:26.26 ID:Mo2haQKr0.net
義実家と新幹線の距離で年二回しか会わずなねすむなら
名字なんてどうでもいいわ

990 :高篠念仏衆さん:2021/03/12(金) 21:01:59.58 ID:XcrD/LNO0.net
いきなり旦那が
👩磯城津彦玉手看(しきつひこたまてみ)
で御座る!言い出したらどうするの!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:06:17.71 ID:rfOFQi9n0.net
>>978
旧姓(通称)使用は禁止とするべきだろうね
なによりも旧姓併記のパスポートが国際的にトラブルをおこしている
これだけは国内だけの話ではすまないから、どうしようもない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:12:50.78 ID:Txpdfovg0.net
結婚制度廃止という選択肢はないのか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:13:25.84 ID:XdVyDPuv0.net
>>845
それなら夫婦別姓にする意味が無い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:13:30.32 ID:bpd3zSWq0.net
あれ?
これはまともな事言ってるな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:16:32.99 ID:/nt32Eii0.net
>>987
長い人生でその程度の手続きが負担でどうしても嫌だと言う人が少ないからでしょ
転勤による引っ越しのわずらわしさや塾への申し込みと変わらないよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:21:02.63 ID:/19hwpRa0.net
>>995
引っ越の時、戸籍抄本いるかい?w

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:22:53.23 ID:/nt32Eii0.net
>>996
住民票取りに役所行くからついでに取ればいいだけじゃん

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:23:42.78 ID:mS8H6RMv0.net
>>995
制度がないから仕方無しにやってたけど本当は嫌だという人が多かったから法改正が検討されるようになったんじゃないか

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:24:56.08 ID:mS8H6RMv0.net
>>997
戸籍は居住地にあるとは限らないからな
ましてや引っ越しの時ならなおさら

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/12(金) 21:25:29.12 ID:/nt32Eii0.net
他人が別姓選ぶのは勝手だけど自分は別姓にしないと言う人が多数だから
それは違うでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★