2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難敵「コバエ」発生源は?効果的な殺虫剤は?アレルギー事例も 大量発生、県が本格調査 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/03/08(月) 12:27:57.24 ID:UHceZGFN9.net
岐阜新聞 2021年03月08日 10:02

 岐阜県の東濃や中濃地域を中心に、梅雨(6、7月)に入ると毎年大量発生する「クロバネキノコバエ」。網戸の目をすり抜けて室内に侵入し、目や口の中に入り、過去には学校給食に付着していた事例もある厄介な"難敵"だ。新型コロナウイルス対策で換気が必要な中、県は2021年度、生態や発生源などの解明に向け、初めて調査に乗り出す。

 「息子の目が充血して、口の中に何度も入り込む。洗濯物にも大量に付着して本当に困る」。子ども2人を持つ会社員の女性(42)=多治見市=は、長年の切実な思いを口にする。昨年からは学校など換気が必要な場所では窓やドアを開けなければならず、コロナ対策との両立が求められ、対応に苦慮していた。

 クロバネキノコバエの体長は1、2ミリ。成虫の発生条件は気温30度、湿度70%程度とされ、早朝から午前中に発生しやすい。難敵である理由は生態と発生源、そして正確な種類が特定できていないのが要因とされている。

 県によると、クロバネキノコバエ科は2千を超える種類があると言われており、多治見市内で採取された種類と、静岡県で発生した種類とは同種または近縁種であると推測されている。だが、市内で見つかっているクロバネキノコバエはほとんどが雌であり、雄が発見されていないため正確な種の特定ができていないという。発生源も畑や山の腐葉土、プランターなどと言われているが、詳しくは分かっていない。

 県の担当者は「判明できていない部分が多く、何を対策すれば良いのかが分からない」と頭を抱える。

 2010年ごろから多治見市や可児市、関市などで発生情報が寄せられた。可児市では学校給食のパンに付着していたケースや、関市の給食センターでは調理場で大量に見つかった。岐阜市でも発生事例があるほか、アレルギー症状などの健康被害の報告もある。

 県は21年度一般会計当初予算案に調査費300万円を計上し、研究機関に委託し、クロバネキノコバエの種の特定、発生源、発生しやすい環境、殺虫剤などの効果について調べる。12年から調査を進めている多治見市などとも連携して調査をする。県の担当者は「解決に向けて、着実に調査研究を進めたい」としている。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20210308/20210308-50749.html
https://i.imgur.com/ZsGHmtC.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:28:45.57 ID:CtpEzsjl0.net
虫コナーズ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:28:47.72 ID:y2K/zwVh0.net
<丶`∀´>おっ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:28:57.15 ID:M5dIuokf0.net
コバエってどこから入ってくるか不思議だわ
気がつくと部屋の中飛んでたりするし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:05.27 ID:gwqWYyoN0.net
めんつゆトラップでググれ定期

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:19.40 ID:4tHon8CH0.net
こっわw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:34.97 ID:91PsYiMV0.net
>>2
空間除菌と同じ扱い受けてたアレか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:37.66 ID:DAU8yPLi0.net
バポナ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:38.19 ID:Ee6vy0GC0.net
>>1
ゴキブリも好みそうな気候だな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:30:48.58 ID:ukk0ogMb0.net
麺つゆトラップが最強

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:31:16.49 ID:91PsYiMV0.net
>>5
めんつゆトラップにかからない種類も多いぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:31:27.76 ID:8E8GB6KU0.net
りぼんはいとり
だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:32:07.54 ID:M1VKrsjM0.net
異次元からテレポートしてくる

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:33:10.64 ID:/vsWD6Js0.net
無から発生しないっていう証拠はまだ無いよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:33:13.77 ID:meZbF4MK0.net
湿気ったダンボールにさえ発生するからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:33:56.73 ID:DwkVhueI0.net
>>1
道三

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:34:44.46 ID:meZbF4MK0.net
>>14
パスツールさんが証明済

菌でさえ発生しないからハエは論外

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:34:45.60 ID:TCwpWNLT0.net
発生源突き止めないと無限湧きだからw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:09.79 ID:nUrpoX7W0.net
モウセンゴケが一番

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:14.37 ID:r2pWQBJe0.net
デミリン使えデミリン

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:16.90 ID:Q+318zhd0.net
ジャップは世界の汚物入れだから
コバエちゃんも大好きなんだろ😍

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:40.20 ID:eD74ar060.net
カストロールが効くと(・∀・)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:41.76 ID:Tz1n5Roz0.net
昆虫仲間のくせに田舎者共が騒ぐなや

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:36:47.54 ID:7TCc0FmJ0.net
大阪だとチョウバエのがやっかいだな
どっかの下水の蓋開いてるんじゃ?ってなるくらいわいてる地域ある

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:36:51.31 ID:fJHUyWiJ0.net
はっか油が効くと思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:36:56.37 ID:6tdFrfgT0.net
どこかに死体

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:36:56.83 ID:vvv3o2Lb0.net
一昨年ぐらいに家の和室に大量発生した
原因が全く不明
殺虫剤も効かなくて天井からハエトリガミをしばらく吊るしてた

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:37:42.64 ID:EZFsFfq60.net
これの巨大版設置せよ。

https://narayado.info/wp-content/uploads/2016/06/6glass-fly.jpg

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:06.72 ID:/vsWD6Js0.net
>>17
それ200年前の計測環境の話じゃん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:39.21 ID:qhKnVWqb0.net
自販機とか電灯の中で死んでる虫が不思議

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:39.24 ID:VQGyzO0l0.net
ハエとりリボン最強説

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:55.25 ID:Vhp6vSZ50.net
>>4
たぶんどこか家の中に、卵がいっぱいある

うちは徹底除去した結果、ここ何年もコバエは見ていない
    

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:06.70 ID:ag2Z4TCP0.net
>>2
コバエコナーズだな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:54.39 ID:TqT7FwI+0.net
電撃殺虫機買ったよ
コバエ300匹ぐらい死んだ
急に湧くからビックリした

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:55.75 ID:zpKEfEKJ0.net
コバエじゃなくて
キノコ バエだっての
コバエの対策は効かん
ムカデ除けが効いたりする

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:56.28 ID:ze+KQLcK0.net
>>4
おまえの口の中に隠れて入り室内でまた口から出る

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:01.45 ID:Qe3oyugk0.net
ハエトリグモ部屋に入れとけば自動で捕食してくれるぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:02.16 ID:CuB2ayRV0.net
ゴミ箱の上にハエ取りリボン
未だにこれが最強

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:41.60 ID:3SYKFvJK0.net
キノコバエの発生源なんて100%腐葉土だっての
謎でもなんでもないわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:43.08 ID:AlziiuIl0.net
ユスリカと並んで、どうにもならない虫だよ
雑草も生えない土壌や、生物の生息できない水域みたいに
あたり一面「死の世界」にしないと無理

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:52.34 ID:ze+KQLcK0.net
きたねーなぁ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:53.52 ID:6r/1Iya10.net
>>23
岐阜は天下の交差点やで

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:40:54.21 ID:xCMJz6R10.net
アマゾンとかで売ってる安ものの電撃殺虫機まじで効く
夜になって数時間つけておくだけで成虫が全部死ぬから
外からの流入がなければ室内からは一匹も居なくなる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:05.95 ID:sk6RJiBg0.net
去年コバエ発生して卵の場所特定出来なくて2ヶ月苦しんだわ
結局雪降る地域だから寒くなって部屋の窓全開にしたら寒過ぎて凍死で絶滅したみたい
ほんとキモかった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:13.79 ID:YcgpeuyL0.net
生ゴミを冷凍庫に入れるようにしたらコバエ出なくなった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:15.51 ID:4mmpGLQU0.net
それよりアオミドロ何とかしてくれ
サラの水入れて紫外線殺菌濾過器付けたのにどこから湧いてくるんだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:30.09 ID:Xw3iHvH60.net
ドクダミ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:32.62 ID:ze+KQLcK0.net
体がムズムズしてきた


私の体がホットホット

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:03.65 ID:HHAvOpkL0.net
>>5
昔ながらの醤油さしが
最強のトラップ

お前らも知らないうちに
ハエが漬け込まれた醤油使ってるかも

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:07.02 ID:XH3RbWBa0.net
害虫駆除業界があやしいな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:13.42 ID:ITEdiCgA0.net
ブルーライト(青色LED)が殺虫効果があるという話が一時
大流行りになってたけど、最近聞かない
実験ではコバエが卵や蛹からの変態するのを阻止するとかなんとか
活性酸素がどうのとか、まあ人間にもサーカディアンリズムが狂うとか
もっともらしい話だったけど結局ガセだったのかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:20.87 ID:K02qDsGq0.net
>>5
去年やったら効いた!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:34.22 ID:bfSbXAVi0.net
小バエと書いてあるがハエ科てはない。
後こいつらの数が尋常では無い。ゆかがまっくろになる。
しかも森の中とか大自然の中。

網戸も無駄。
這うからはえ取り関連はすべて無意味

こいつの発生源と駆除方法見つけたら間違いなく学会で名を残せる。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:34.96 ID:5JRRZ9hX0.net
見た目最悪だけど蝿捕りリボンやろなあw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:46.10 ID:p5YV9Ou10.net
コバエ専用殺虫剤なんてあるの?見た事ない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:47.37 ID:ze+KQLcK0.net
お兄ちゃんが私の体をペタペタ触るんです


私の体はホットホット

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:42:59.41 ID:m17nFJwk0.net
バナナの皮ほったらかすと虫みたいの湧くから買わなくなった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:05.33 ID:HbYayT530.net
主に観葉植物やプランターにわくキノコバエには麺つゆトラップは効果無し
スレタイからして理解できてない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:19.23 ID:hTwnPifb0.net
生ゴミから発生するから夏場はすぐ捨てないといけない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:54.78 ID:uhMf6eBF0.net
そうめんつゆに台所洗剤を垂らして、深い入れ物に少し
だけ入れとけば有効って、ハエの専門家がツイートしてた
気がする。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:59.73 ID:Ee6vy0GC0.net
一階の大家がアリの駆除をしたら、三階の俺んちに大量に小蟻が避難してきて大変だったわ
何せ手じゃ小さすぎて取れないし、掃除機で潰さないように吸ったわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:44:01.68 ID:q5/In4CW0.net
カエル🐸さん飼えばええんか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:44:03.56 ID:Vhp6vSZ50.net
>>5 >>49
めんつゆは、それを好む種類と好まない種類がいて、好まない種類だと全く効果がない
ハエ取り紙も、よく着く種類と、ハエ取り紙に全く近づかないタイプが居るから、

どの方法が一番効果的かは、種類によって異なる
   

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:45:09.45 ID:SsqNw7VM0.net
コバエってなんでこんなに可愛いんだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:45:09.76 ID:SiMk8qxh0.net
西日本で全然違う地域だけど、うちのほうもここ10年位なんだよな
その前はほぼ見たこともなかったのに、急に毎年結構な数が出るようなった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:45:10.21 ID:NMY/+vwP0.net
大学のとき友達の家行ったら古いアパートで茶色い細長い小さい芋虫が隙間にたくさん埋まってたの今でも夢に見る恐怖
あれなんだったんだろう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:45:14.15 ID:HQW3h2ZQ0.net
蛆自体は結構環境いい所じゃないと育たないからな
家の中だと羽化するまでの4〜7日程度湿気環境が安定している三角コーナーの中とかが発生ポイントだよな
週2回可燃ごみ出し徹底でかなり防げる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:46:00.93 ID:uowCu4ee0.net
最近5mmくらいの縦長な蝿がわき散らかすようになったわ
進入経路も発生源もわからんから無から生まれてる感がすごい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:46:22.20 ID:sagl8+NI0.net
>>4
風呂場のタイルとかよく見てご覧、コバエの元になる小さい白い虫がうようよいるよ。
風呂場を年中掃除してればコバエが減るからやってごらん。
コバエ=チョウバエ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:46:24.13 ID:6r/1Iya10.net
そういえばムシポンのメーカーさん
岐阜じゃないか。あれはよく穫れるだろう?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:46:52.26 ID:JQUC6B9q0.net
ビールトラップに面白いくらいかかるよな。
俺と同じビールが好きな奴らなのだと思うとちょっと可哀想だけど。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:11.56 ID:yMhmRRSk0.net
昨年辺りから網戸の網目より小さくて素早いのが飛び始めた
それ以前の小ハエは飛んでいる奴を鷲掴み出来たんだが・・

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:16.59 ID:mCgMw0+H0.net
三角コーナーや流しに熱湯注ぐとか、いいんじゃないの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:16.72 ID:raIefxZz0.net
正直、田畑とか腐葉土のせい

山や畑を全て焼き払えばいい、ていうかやってくれマジで岐阜県のコバエの大量発生はヤバい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:17.20 ID:PxZ687wc0.net
>>28
こんなデッサン力の無い4次元壺見せられても、構造も形状もわかりません

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:17.88 ID:gSe7U82U0.net
ビールとかの酒トラップもきくコバエもいるよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:24.20 ID:AlziiuIl0.net
>>39
部屋に水槽や鉢植え置いて騒いでるのは確実にアホだけど
実際そういう奴はわりといて
自宅内で涌いてるとは頑なに認めない

てか、Gなんかもかなりの確率で
玄関から入ってきてるんだけどな
ミントの芳香剤置いたら覿面だし

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:12.62 ID:xb1eq7RA0.net
麺つゆに小瓶に入れて、薄めた食器洗剤を少し垂らしておく。
これだけで、アホみたいに採れる。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:18.30 ID:Vhp6vSZ50.net
>クロバネキノコバエはほとんどが雌であり、雄が発見されていないため

生まれた時は全てメスで、途中でオスに変化するんじゃあねえ ?
オスが1匹で数億のメスを受精されるのは不可能だから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:19.17 ID:LpUivnK60.net
>>4
押し入れの奥の裏側に卵がビッシリあるやろ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:22.76 ID:SsqNw7VM0.net
>>69
チョウバエはコバエの一種、それだけじゃないよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:49:24.44 ID:raIefxZz0.net
食糧難とか環境破壊トカマジどうでもいい、コバエを抹殺してくれ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:50:32.46 ID:lfCaGOsG0.net
畑隣だし発酵肥料とか作ったり
生ゴミバケツ置いてるけどコバエあんまりいない
アメリカミズアブはすごいけど
コバエわく環境ってどんな環境だろう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:15.02 ID:ZdVG72f70.net
カストロールの2stオイルがコバエ採り最強と聞いたが。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:24.41 ID:QTc09kM80.net
果物に絶対たかるようになるから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:25.10 ID:jaDR9Dfc0.net
>>28
素晴らしいな
ペットボトルの底を使えば加工できるな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:30.13 ID:33v2QDTW0.net
お前らの股間だろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:30.39 ID:50XcGS6f0.net
一回、置きっ放しで使わないポン酢醤油の瓶の中で大発生したことある
食卓は一階で庭に面してて、冬に使い残したポン酢醤油は棚に置いてあって
蓋が閉まりきってなかった所に大発生

数日何処で湧いたのか分からず、粘着シート振り回してたんだが
ふと気付いたらその瓶の中だった時の衝撃ったらwwオカルトだった
名古屋、多分味噌くさいからハエもやる気出して増えてるんだろうな
アイツら醤油の匂い大好きなんだよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:30.69 ID:AlziiuIl0.net
>>66
たぶんシバンムシ
チャタテムシなんかもそうだけど
バルサン炊けば表面のは壊滅するけど
畳の中にも入り込んで逃げおおせるんで
やたら見かけたら畳を替える以外ない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:45.10 ID:sagl8+NI0.net
>>81
チョウバエの場合って意味でした。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:52:00.33 ID:0zqnsN4y0.net
コバエホイホイの類で割りと簡単に駆除出来るよ
昔はペットボトルで自作してたけどそれも結構効果あったな
とにかくこれからの季節生ゴミは早めに片付けなきゃ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:52:44.59 ID:qgECJxFa0.net
>>28
Gが来そうで怖い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:03.29 ID:AlziiuIl0.net
醤油は最近出回ってる二重構造のやつにしなされ
あれだと中に虫がわかない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:04.84 ID:mBveEJ3F0.net
自室の白熱灯のライトの中に発生するんだよ。
なんか黒いポツポツがあるなぁ?って時には外して片付けないと大量発生する。

LEDに替えると収まるかな?
むかしのコンビニ前に吊るされてた電気の殺虫機も
LED化で熱量が低くなって虫が来なくなって撤去されたんだよね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:10.25 ID:7b/IXZo60.net
ムシトリスミレとモウセンゴケにひっついてるイメージ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:31.49 ID:CVuuYREV0.net
>>81
チョンバエに見えた

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:42.88 ID:lfCaGOsG0.net
>>89
死番虫は新築の頃にたくさん出てきたけど
しばらくすると消えたから
そこまでしなくてもいいような気がする

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:53:43.67 ID:jaDR9Dfc0.net
>>46
タニシやスネールを入れとけば勝手に食べてくれるよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:54:00.37 ID:ZpEKku4M0.net
外人をいれるなと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:54:17.00 ID:raIefxZz0.net
めんつゆとか掃除とかそういうレベルじゃない

しかもこいつ等どんどん勢力拡大しているんやで

https://i.imgur.com/2Rn2oGw.jpg

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:54:41.76 ID:Vhp6vSZ50.net
中国の発明家が、豚小屋に大量のハエが湧くので、それを取る機械を自作していたなw
パソコン用ファンと水の入った瓶を組み合わせて、ハエをどんどん吸い込んで瓶に入った水で殺す。

こういう簡単なものでアホみたいに大量捕獲していたわw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:55:03.46 ID:/YLAYxQj0.net
コバエは蚊より高速かつ小回りが効くので
叩きにくいよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:55:08.09 ID:7xYNpBF90.net
部屋中全てを氷点下にしてればへーきへーき

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:55:10.80 ID:50XcGS6f0.net
キチンとさんのキッチン用品シリーズに
薬剤の付いてる匂い難い三角コーナー用生ゴミ水切り有るけど
それ使うと良いと思うお

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:55:29.92 ID:Y4ZsLd5Q0.net
昔ながらの醤油差しは子蠅ホイホイw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:55:45.01 ID:6r/1Iya10.net
どんな生き物にも天敵がいるはず
コバエの天敵は誰?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:12.95 ID:GxrCfsI20.net
>>94
劇的に減る
完全にはなくならないと思うが

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:22.26 ID:7xYNpBF90.net
カメレオンでも部屋で飼ったら?w

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:39.51 ID:Xlk44iY20.net
部屋にピョンピョン跳ねるクモいるから大丈夫

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:41.01 ID:xCMJz6R10.net
>>101
光るファンが付いてるパソコンケースってのあってな
汚部屋でそれをつかっていた奴のパソコンの中が大変なことに

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:41.75 ID:u4HniTYB0.net
コバエにも色々種類があるからなぁ
岐阜で大発生する奴は土の中で繁殖するキノコバエ系だろ
腐葉土で生まれ育つから部屋の中に土を使った植木鉢入れてると悲惨なことになる場合も。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:46.63 ID:lfCaGOsG0.net
コバエかと思ってよく見ると
だいたいアブラムシかアリの羽はえた奴

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:57:30.50 ID:CMz965nU0.net
毎年夏になると発生するけど発生源がどうしても見つけられないので
諦めて電撃殺虫器二台体制で焦がしまくってるわ。バチンって火花が散って
焦げ臭い匂いがしてくるとガッツポしたくなる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:58:05.54 ID:w0xnrPIn0.net
元を断てば発生しなくなる
生ゴミは即処理して調理道具や皿もすぐ洗う。
しょうゆをテーブルに放置とか最悪

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:58:30.66 ID:gNtNblgY0.net
ケチるのやめて潔くエアコン使うようになったらコバエも来なくなった

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:58:35.03 ID:vg99CJnZ0.net
>>100
すげえな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:58:35.81 ID:+/tPc11c0.net
>>105
うちはクレンジングオイルみたいなのを小皿にいれてあちこちに置いてある
かなり取れてるわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:58:56.83 ID:7xYNpBF90.net
まあ大抵はゴミの処理だよ
ゴミ袋を二重三重にして口をキッチリ縛っとくだけで減ったわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 12:59:43.65 ID:lM4pwwJW0.net
>>1
排水口にキッチンハイターで全滅するよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:00:23.63 ID:0zqnsN4y0.net
ペットボトルで自作するのも色んなのがあるみたいだが俺が作ってたのはこのタイプ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/artfoods/20111220/20111220131313.jpg

下に入れる水に酢を混ぜると効果絶大だったよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:00:25.23 ID:75Rg63gN0.net
ダイソーのコバエ取りは邪魔なだけ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:00:46.21 ID:bDlnMsJv0.net
>>33
めちゃ来るけどなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:01:25.22 ID:3SYKFvJK0.net
対策は屋内ならクモが最強だな
屋外はツバメが最強
子育てシーズンにヅバメの巣が多い場所は蚊とハエはまったくいなくなる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:02:12.96 ID:AONcNMsf0.net
>>4
一人暮らし始めて数ヶ月キッチンのシンク一回も使わなかったら本来、水で塞がれてる筈のU字パイプの水が干からびてそこから小蝿が上がってきてた
自炊始めて毎日水流すようになったらそれから小蝿は一度も見なくなった

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:02:21.74 ID:aFbLNyNt0.net
>>119
へー
やってみるわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:02:30.09 ID:Vhp6vSZ50.net
>>100
紙パック式の掃除機でどんどん吸い込んで、紙パックをガムテで塞いで捨てていけばいい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:02:52.37 ID:uINpKfW40.net
生ごみは即、捨てろ。

雑巾もだめ。大家の呪いがかかっている。

特に生ごみは一瞬で捨てれば昆虫無し。
ゴミ箱にバナナの皮を捨てるな。
袋に入れて口をしばって捨てろ。即。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:03:14.42 ID:lM4pwwJW0.net
古いアパートやマンションで、業者がやる排水口除菌。
パイプの中を全部除菌しちゃえば当面寄ってこないよ。
入ってきても卵を産む場所を失えば集まらないんだから。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:03:42.10 ID:aFbLNyNt0.net
>>127
バナナが犯人だったのかっ!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:03:42.61 ID:EYTi7I+40.net
>>100
なにこれ、砂?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:04:11.04 ID:TCwpWNLT0.net
ジッパーがちゃんと閉まってなかった小麦粉の袋の中で、幼虫ウジャウジャとかあるよw
コーンフラワー(トウモロコシ粉)は学術的な養殖に使われるぐらいで、特にヤバいw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:06:56.08 ID:50XcGS6f0.net
名古屋か〜
味噌くさい呪いか
天皇の肖像を焼いた祟りかとかでは?w

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:07.01 ID:SW4t9MC10.net
生ゴミを放っておくとだめだな
卵の殻捨てただけでもウジが湧く

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:48.93 ID:QVrOFDrr0.net
カビやゴキブリがむかつくからあいつらに栄養と水分、居心地の良い環境を与えないようにしたら小バエも消えたわ
ハエトリグモは可愛いから居てくれて良かったんだけど、エサが無いから仕方ないもんな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:08:27.25 ID:kzHgvvss0.net
コバエホイホイよりも黄色い粘着シート壁に貼ってるだけで激減したわ
おかげでシートにコバエだらけになったけど増えるほどザマァできてスッキリする

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:08:32.75 ID:aP0zgMxY0.net
だらしない家主を追い出せばコバエ出ないよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:08:54.62 ID:lM4pwwJW0.net
>>125
うち、前に築25年の賃貸マンションにいたんだがね、
風呂の排水口にやたら集まっててさ、
なんでキッチンじゃなくて、風呂場なんだ?ってなって。

試しに風呂場を使った後で一本ぶちまけておいた。
ついでに洗面所・キッチンも半分ずつで計2本撒いてやったら、
それから一切来ない。

排水管って別に口径全部に排水が通るわけじゃなくて、
絶対に水が通らない天井部分や曲がり部分が常にあるから、そのドロッとしたところに、
卵を産み付ければ幼虫は羽化するのに安全だろ。
40度くらいの湯が通っても死なんのはなんで?って思ったんだよ。

キッチンは時に熱湯で茹でた湯も捨てるのに、
なんで排水うちから出入りしてんだ?って。

ドロッとしたやつでもいいけど、それは一回本気で全滅させてからだな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:08:59.06 ID:ZnJ6YjIk0.net
>>113
クロバネキノコバエは地面から湧くから外から入ってくるので
外の地面になんか薬剤まくかしないとだめだとおもう
基本的に換気口とか全部完全に塞げばはいってこない
家で観葉植物やってるひとはその土から湧いてたりする
会社なんかもそれ
チョウバエは風呂とか窓とかの水まわりや結露のカビの塊で湧く
汚い家で湧いてる
ショウジョウバエとかはゴミ箱密閉しておけばこない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:09:47.49 ID:DP6HZgUi0.net
>>131
ほんとそれ
何年か前に岐阜の東濃だけどもんのすごい湧いた時あったの
窓閉めていようがなんだろうが窓の隙間から入ってきて四隅があっという間に黒一面…
これが毎日だからノイローゼになったわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:10:36.83 ID:lM4pwwJW0.net
>>133
ウジが湧くほど放置するアホは
そもそも部屋が汚部屋だろ

普通の暮らししてたらウジはわかねーよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:11:36.03 ID:7xYNpBF90.net
換気しないと酸欠で死ぬしなw 高層ビルの高層階ならマシなのかな?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:13:14.46 ID:1MKcDJWi0.net
>>51
青色光が生物にとって毒なのは確か
ただし、蛍光灯レベルでは無意味

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:13:18.49 ID:K02qDsGq0.net
>>138
生ゴミはその日の内に外に出して室内のゴミ箱は密閉してるつもりなんだけどなぁ
野菜のせいか?と思ってもいる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:14:17.24 ID:lM4pwwJW0.net
>>1
だからなんで周辺地域の土壌と排水溝、周辺の排水口を中心に、
消毒しないんだよアホだね。
どこにかメスが卵を生みやすい環境があるなら、
下水・排水・土壌だろ。
ネズミ媒介でなんかの病原体が広まっても知らんぞ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:14:17.64 ID:Otuf93V40.net
>>1
コバエどっからくるねんて時にコバエにワンプッシュ??みたいな製品買って台所に毎日一回スプレーしてたらコバエ出なくなった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:14:33.56 ID:MN00zYk50.net
これから家を建てる人は家の中を陽圧にできるように設計すればいいと思うよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:14:36.17 ID:NhHBGGNY0.net
ゴミも無けりゃ排水溝もトラップあって入ってこれんしどこから来るんだと思ったらあいつら網戸すり抜けんのかよ!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:15:22.13 ID:j6uPRLtg0.net
多治見市だと思ったら多治見市だった
ほかの自治体ではここまでひどい話を聞かないよね?なんでだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:15:32.12 ID:6aLgUnNY0.net
旅先のガラス館でお土産に買った醤油差しが実家でコバエがホイホイの
代わりに活躍していることを最近になって知った

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:15:51.39 ID:GjOMc2yl0.net
網戸にすると入ってくるけど,締め切ったままで換気だけしている状態なら小バエはわかない
俺の経験上間違いない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:16:18.38 ID:lM4pwwJW0.net
>>143
何をやっても駄目なのか?
うちは排水口にキッチンハイターで全滅
定期的にやる
窓の外にハエ取りリボンつけてやった

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:16:24.54 ID:NovUHVNI0.net
あの目の赤いコバエでなく?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:16:48.92 ID:7xYNpBF90.net
ゴミ箱自体がアウト 意外と隙間だらけでハエがわく
袋に入れて密封してそれを更に別の袋に入れて密封処理くらいはやらないと・・・

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:09.52 ID:PKAyQgmk0.net
>>49
小料理屋で醤油出ないと思ったらちっちゃいゴキが挟まってた事あるw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:12.57 ID:429YtaET0.net
こういった害虫には高層マンションに軍配が上がるな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:50.76 ID:9dSpmNqz0.net
生ゴミは冷凍庫に入れる。
トレー等は洗ってゴミ箱へ。
これだけすればコバエは防げる。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:53.77 ID:0GIjSrBz0.net
ここで出て来るコバエは家庭で出るコバエとは違うので。
記事のコバエはキノコバエで、朝夕に集団で太陽を背に
飛び回る。血を吸いに来るブユ・ブトとも違う。
家庭で出るコバエの多くはショウジョウバエで、クスリも
このハエに合わせて作ってある。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:56.43 ID:Ge7bsnEq0.net
>>143
玉ねぎ放置してたら湧いてた事があった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:18:02.48 ID:lM4pwwJW0.net
>>150
換気扇の穴はネットでふさいであるか?
風呂・トイレ・キッチン・室内換気も目の細かい編みを
定期的に取り替えると家の中には全然居ない年中平和

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:18:08.39 ID:gJF6nGTq0.net
うちはコバエよりヒメマルカツオブシムシのほうが厄介だな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:19:04.55 ID:ioOiUHuM0.net
>>1
( ^∀^)「これは正しい はっきりいって前世紀にここまで主張する虫ではなかった 」

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:19:18.11 ID:Otuf93V40.net
>>147
見かけた場所に騙されたと思ってワンプッシュタイプのコバエスプレー使うといいかも
ただ毎日一回はやらないといつのまにかどこかで成長してるのかまた飛び始める
コバエホイホイの中に20匹はいるだろ!ってのがワンプッシュするだけで消えるからほんとにおすすめ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:19:41.28 ID:lM4pwwJW0.net
>>155
自分より上に汚部屋があると台無し

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:19:56.58 ID:tqdwlE7Y0.net
>>1
春から秋にかけて河川敷をサイクリングしてると、
サングラスしてるのにこいつに似た羽虫がたまに目の近くに侵入してくることがあって困る

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:20:14.92 ID:pPWKTvZP0.net
北関東だけど、昨年5月〜11月までコバエに悩まされ続けた。
初期にノミバエ。秋口からなんだか見たことがないコバエ。
いくら掃除しても発生源は分からない。ただ、大掃除の時に、壁の下に透明な巣のような
ものが・・でも、単なる結露だったかもしれないけど。
引っ越してきたのが一昨年11月。それまで住んでいたところでは極端な大発生はなかった。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:05.37 ID:z/jwEwsv0.net
>>143
基本的に野菜を含めて食いものは密封放送してるもの以外は冷蔵庫に入れてる
生ごみはもちろん即室外に
とにかく室内に「匂い」のあるあらゆる食品を絶対に露出させないこと
ゴミ箱の密閉は不十分。隙間から匂いが漏れているし、ゴミ箱の内側に染みついている。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:13.69 ID:E6rfyq0+0.net
>>157
勉強になるなあ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:16.74 ID:gJF6nGTq0.net
コバエトラップはめんつゆかカストロールだったっけね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:32.47 ID:lM4pwwJW0.net
>>148
下水周辺の土壌がなにか涌くのに最適なんだろ
消毒してないところがあるってこと
例えばコンポストをほったらかしにしてあるとか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:52.55 ID:91ki0Ljn0.net
生ゴミ密封してるのに湧いてるんだけどこれは元々いたってことなの?
それともいなかったけど化学変化で発生したの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:22:14.28 ID:pXbBIqtw0.net
キンチョールが効かないからゴキジェット撃ったらこれも効かない
ジェット系無効とかヤバいぞコバエ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:22:42.74 ID:5cJ4gBvM0.net
排水溝から出てきてることに気付いてない奴が多い

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:23:28.40 ID:7xE4DFZm0.net
コバエのいなくなるスプレー効きすぎて怖い

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:24:17.44 ID:24751Q4r0.net
大量に産卵されて巣だった後の脱け殻を白ゴマを
こぼしたと思って手でかき集めてしまったトラウマ
拾って食わなくてよかった

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:24:22.97 ID:UoD+XuhN0.net
ベランダのプランターが湧くんだよなぁ
キノコバエはコバエホイホイには来ないし
キンチョールを毎朝シュッとするしかない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:24:37.22 ID:PeZlR3Yf0.net
定期的に殺虫剤をゴミ箱に吹きつければ卵は産まれない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:24:42.72 ID:0zqnsN4y0.net
>>168
俺が一番効果を感じたのは酢を混ぜた水だったな
めんつゆは人間にも良い匂いだから寄ってくるのが分かりやすいし
カストロールは意外性で話題になったけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:25:04.22 ID:BbEOK7mq0.net
カブトムシ飼ってる時にかなり悩まされたわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:26:33.13 ID:uOl/EuRV0.net
マンションの高層階だから蚊やゴキはほとんど見かけないけどコバエは発生する
買った果物や野菜についてるんだよね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:27:17.06 ID:CxD9YaTG0.net
>>155
マンションで尋常じゃないコバエが湧いたんだよ
全然違う階で孤独死した人の腐乱死体から湧いたっぽかった

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:27:19.88 ID:z/jwEwsv0.net
>>157
蚊柱を形成するユスリカとも違うのか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:28:30.77 ID:A3R05fYA0.net
ハエ取りリボン

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:29:31.95 ID:BbEOK7mq0.net
>>175
あいつコバエホイホイに来ないんだよね
良く見たら幼虫飼育してた昆虫マットに大量に湧いてて
マット全部捨てたわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:32:28.14 ID:7xYNpBF90.net
>>180
それ疫病媒介がヤバい案件じゃね? ハエやゴキ全滅させないと

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:32:38.20 ID:k2lY0C1i0.net
>>4
それで効くコバエとは種類が違うつーの
ユスリカ系のすんごい小さい虫なの

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:32:56.32 ID:fxebAd0p0.net
100均で観葉植物を買ったら大量に湧いて大変だった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:33:18.26 ID:1kOmQKWd0.net
一昨年、コバエに悩まされた
特に発生源も思い当たらないので醤油トラップ仕掛けたが余りかからず
排水溝を塞いでも、生ゴミを冷凍保管しても変わらず
意を決して発生源調査したら机の裏に落ちてた1センチくらい飲み残した缶ビールが原因だった

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:34:22.11 ID:wdJG9jVg0.net
ウチはなめくじに困ってる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:34:46.19 ID:UDVrE7/Z0.net
ある日突然爆増してたりするよね
ビックリする
ゴミとか思っちゃってスルーしてた鉢植えとかに湧いてたりする

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:35:06.72 ID:sluSM9SG0.net
>>182
まーこれ、その前は電撃殺虫灯使ってたけど、掃除が面倒だった
ハエトリテープは捨てるだけだし、100均にも売ってて安いし
年中ぶら下げるとほぼ見なくなった

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:35:53.42 ID:7xYNpBF90.net
なめくじは乾燥させれば寄ってこないんじゃね? 湿気が大敵

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:36:34.39 ID:mg8Vtqmb0.net
りんごみたいな形したコバエホイホイやったかな?
あれを毎年使ってる
コバエが大量に取れるのが目に見えるので楽しい

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:36:46.86 ID:x+QgPgEY0.net
暖かくなってくるとゴミ袋の中に沢山いて悩ましい。フワフワ浮遊するヤツ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:37:19.21 ID:UDVrE7/Z0.net
カタツムリやナメクジは広東住血線虫の事知ってから恐怖の対象だわ

もっと早く教えてくれよ
ガキの頃超触ってたわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:38:17.77 ID:cq1qiw9N0.net
バナナの皮
キャベツ
ゴミはすぐ袋で縛ろう!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:38:35.38 ID:pWytmfrf0.net
フィールド調査して、たくさん潜んでいる所を探す
そこの土に同位体の水を撒いて、そのあと近辺の成虫から検出されないか調べる
とにかく繁殖の生態を把握しないとどうしようもない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:40:42.29 ID:h0Wdgf5d0.net
薬剤系は効果が薄い
結局一番効果高いのはハエとりリボンと電撃殺虫機だわこれで完全に消えた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:41:02.85 ID:c88MpchF0.net
そんな未知の生物だったのかよコバエ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:41:25.26 ID:UDVrE7/Z0.net
夏場にゴミを処理し忘れるとあっという間に現れるw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:41:27.81 ID:c88MpchF0.net
コバエホイホイええで

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:43:04.40 ID:UUrHZgTU0.net
電撃殺虫器置いとけ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:43:10.40 ID:M3Pyw6+L0.net
コバエもだけどときどき洗面所にコハダみたいな表皮銀色っぽい小エビみたいな生物がときどきいるのが気になるわ
大きいと5センチくらいあるし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:43:36.78 ID:lM4pwwJW0.net
>>132
はあ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:44:35.48 ID:3rZpgwts0.net
カブトムシのマットから大量発生する

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:46:02.60 ID:WVx58Z7c0.net
>>143
前借りてたオフィスでは便座と床の間の隙間から入ってきてた

キッチンなんかもシンクと床下に隙間あったりするから探してみては?

206 :喫煙者はクズ:2021/03/08(月) 13:46:06.82 ID:a8/X3Q7x0.net
>>1
無法地帯茨城ではこれからの季節ハエより迷惑な珍走団(旧称:暴走族)がクソうるさい
子供がいても窓なんて開けられない

昨日もダサい背もたれ付いた単車で田舎を走り回るアホども何台も見た

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:46:33.56 ID:12W1KylF0.net
生きのこるにはどうしたらいいんだ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:46:46.74 ID:eFaAjlyl0.net
>>8
薬局で住所氏名書いて買うやつに限る

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:47:00.66 ID:12W1KylF0.net
>>202
なにそれ・・・

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:47:21.35 ID:k2lY0C1i0.net
普通にやっつけ?のは不可能だっつーの
6月終わりから7月になるとサッシ完璧に閉めていても大量に家の中に入り込んで来る
隙間テープを全ての窓に貼ってもその隙間からモゾモゾ入り込んで来る
ベランダや玄関の外はゴマを撒いたように死骸だらけで毎日掃除が大変
ふつうのゴミ」排水溝に湧くコバエとは全然違う
本当にどこから湧いてるの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:47:23.34 ID:VllKDi3X0.net
生ゴミの袋の口を洗濯ばさみで挟んでおけば発生しない。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:48:34.56 ID:wLZthUm30.net
>>2
コレに蚊がとまってたの見た

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:49:10.14 ID:UDVrE7/Z0.net
なんかやたら出たんで外のゴミ箱恐る恐るひっくり返してみたら大量のウジとサナギが
マジ絶叫

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:49:30.22 ID:M3Pyw6+L0.net
コバエかどうかわからんが、目の赤いハエが室内に大量発生したこともあったな
缶にわずかでものこったコーヒーがダメだったわ。夏場は2日でも置いておくとそういうのがでてくる

>>209
頻繁にはわかないけど水場付近にいるんだわ
築20年超のマンションなんだが

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:50:30.05 ID:lM4pwwJW0.net
>>178
腐葉土かな

>>172
そう
排水口・溝と下水溝
このキノコバエってのが腐葉土に増えるなら
山か林が近いところに
なにか大量に腐乱したみたいなのが埋めてあるかも

土壌・排水関連を徹底的に消毒したら終わるよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:51:51.48 ID:BbEOK7mq0.net
>>202
ヤマトシミかと思ったけど
水場にはわかないな
本とか紙につくやつ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:53:54.96 ID:WVx58Z7c0.net
>>214
上の貯水タンクにエビ湧いてたりして
地下水脈に住むエビもいるそうだぞ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:54:26.33 ID:ITEdiCgA0.net
青色LEDの光に殺虫効果 - 東北大が発表
https://news.mynavi.jp/article/20141210-a220/
「様々な波長のLED光をショウジョウバエのさなぎに当てて、殺虫効果を調査した。その結果、青色光を当てたさなぎは羽化できずに死亡したという。」

2014年の記事だけど、この後続報が一切なくて商品化もされてない模様
やっぱり捏造とかだったのかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:54:38.17 ID:NVjouCw40.net
コバエポットンが発生源

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:56:21.21 ID:BbEOK7mq0.net
キノコバエは土が好きなやつで
食べ物とかに興味がないから誘引剤は効かない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:56:42.37 ID:SpIfa++r0.net
説滅させたらトンボとか他の生き物が減りそう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:57:47.06 ID:ITEdiCgA0.net
ゴキブリとかコバエとか、植物の受粉にも関与しないし
絶滅しても生態系への影響って皆無だよね

今なら遺伝子操作でもやって人為的に絶滅できるんじゃない?
そうしない限りは根絶は難しいし、ネットのマルウェアなんかと同じで
殺虫剤会社からしたら根絶させたら会社潰れるから絶対特効薬は出さない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:58:25.93 ID:+oQ7a8dB0.net
去年隣の家がプランターの養分として米糠を撒いたら数日後に大量にコバエ発生してたな
俺の部屋にも入ってきて隣の家に苦情言いに行ったらどこから出たのか不明とか言って米糠を処分してくれない
減らなかったらどんな文句でも受け付けるから米糠捨てて俺がホームセンターで買ってきた肥料に変えてくれって言ったら渋々やってくれた
1週間後にはコバエはいなくなったがキノコバエが現れたという

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:58:49.11 ID:UDVrE7/Z0.net
>>222分解者としての仕事があるから

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:59:29.21 ID:SpIfa++r0.net
>>222
生態系の下の方だから大事な餌だよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 13:59:39.45 ID:lM4pwwJW0.net
>>1
高温多湿・卵を産みやすく幼虫の育つ環境が多治見市にあるってことやね
電撃殺虫器を窓のまわりに数台設置で解消しないか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:00:16.25 ID:M3Pyw6+L0.net
プランターの類だとハエや蛆じゃなくてヒルの卵がついてるときあったな。気づいたのは孵化したのを踏んでからだったが

>>216>>217
そうか…
まあ大きい固体に殻らしきものはなかったし、壁つたってたり別の水場に移動もしてたから海老ではないんだろうけど、なんかこわいわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:01:37.90 ID:lM4pwwJW0.net
>>218
青い光に成虫が集まるってのは読んだ
やっぱ電撃殺虫器のほうが学校とかにはいいのかな

家の中で涌くやつはキッチンハイターとハエ取りリボンが最強

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:06:14.41 ID:NNiNCg6q0.net
ゴミほったらかしだからだよ。三角コーナーのクズはすぐビニールに入れて蓋付きゴミ箱へ。家が汚くほったらかしだからハエが卵生むんだよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:07:48.32 ID:z8YoL2Ae0.net
料理屋なんかは参っただろーな
盛りつけた料理にくっつかれたり巻き込まれて死んでたりするやで
おれ調理関係の仕事だから気持ちわかるで

あとどの種類のハエであってもあの小っちゃい脚がチョンと触れるだけですげーバイ菌つくもんでハエが触れた料理はすぐ腐敗するもんな!

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:09:23.85 ID:lM4pwwJW0.net
高温多湿の季節だけ発生
腐葉土や有機肥料・朽木などが幼虫の育つ環境

多治見は日本屈指の高温多湿地域で森林も多いかな
厩舎・鶏舎・豚舎・有機肥料や腐葉土で農産物を育てているところ
重点的に見てみたらええやん

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:11:20.90 ID:BbEOK7mq0.net
ここでのコバエはショウジョウバエじゃなくてキノコバエな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:11:25.23 ID:9t/KWVgR0.net
生ゴミを冷蔵庫で保管
これでコバエは発生しなくなる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:12:02.52 ID:Jk1L0IMm0.net
果物と野菜からだぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:12:05.50 ID:hhoLOyGt0.net
おとりの生ごみ箱つくったらいいんだよ
たくさん入ったところでいったん蓋閉めて開けていきなりシュー

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:12:52.56 ID:w0xnrPIn0.net
めんつゆトラップとか呼び込んでるだけだからな
匂いのするものは密閉が基本

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:13:17.10 ID:hEItxGX/0.net
まだ発生源が判明してないのか
そんなことありえるのかよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:13:59.83 ID:BbEOK7mq0.net
生ごみや食品にわくのはショウジョウバエです
キノコバエに誘引剤は効果がありません

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:16:20.43 ID:SwvdXUpb0.net
コバエは6月ごろから発生する
どこからともなく現れるよな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:18:20.10 ID:npsx4/oE0.net
>>202
多分、紙魚(シミ)っていう原始的な虫(正確には昆虫ではない)。
不快生物ではあるが、紙を餌にしていて特段害は無い。
英語では、silver fish (銀の魚)。
トイレでよく見かけるが、チョロチョロして白く光って中々可愛いよ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:18:59.78 ID:UnP+fsLu0.net
豆腐に醤油をかけたら豆腐に蛆虫が這ってて卒倒したことあるわ
醤油差しの中に蛆虫が繁殖してた
母親目が悪かったから気付かなかったんだよな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:20:29.83 ID:KES9Ps+l0.net
>>58
うちもしょっちゅうコバエが出て困ってて、市販の蝿取りポット使っても全く効果ないんだが
これなのかな……

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:21:46.65 ID:r+Mznc9x0.net
>>202
その大きさだと寿司ネタになるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:22:52.88 ID:npsx4/oE0.net
>>202
失礼、シミは足が6本なんで昆虫だ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:24:11.28 ID:iFtiCh6O0.net
黄色い粘着シートで面白いように取れるw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:26:22.87 ID:1fhF58/m0.net
キッチン用アルコールかけると死ぬよ
殺虫剤要らない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:26:41.29 ID:sMcXzOEf0.net
暖かくなるとゴミはこまめに出す。有料袋だがちっこい袋だとまあ安い。
生ごみは冷凍庫にとりあえず保管。まあでも賃貸なので色んな通風孔とかから
奴ら入ってくる。。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:28:02.03 ID:BbEOK7mq0.net
幼虫のマットが侵食されて
この土ほぼハエじゃねえの?って気が狂いかけたわw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:33:17.08 ID:CdqK/wBu0.net
>>1
キノコバエは我が家では植木鉢から発生する
鉢植え植物を買ってきてそのまま室内に置くと必ず出てくるから、購入後すぐに台所用中性洗剤を薄めた水に鉢ごと浸けて土中の幼虫を殺すか、堆肥不使用の室内向け用土で植え替える
その後は、鉢皿には水を貯めないようにして、植木鉢の上にコバエ取り罠を設置すれば大発生は防げる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:33:45.91 ID:ffA7beKt0.net
放棄された果樹園とかじゃないか?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:34:51.73 ID:QQv3cIxF0.net
去年コバエトラップみたいなの買ったけど一匹も入らなくて萎えたわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:36:58.11 ID:0GIjSrBz0.net
>>202
それ、シミ(紙虫)だわ。古書やダンボールが多いと湧くぞ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:37:37.87 ID:r2pWQBJe0.net
キノコバエは腐葉土とかカビキノコに付くやつだから発生場所特定できればいいが
出来ないといつまでも悩まされる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:38:05.84 ID:9usuTCjr0.net
かくし味ニダ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:38:55.63 ID:wsUqlnDl0.net
風呂場は入るとき意外は換気扇24時間回してれば沸かない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:41:09.37 ID:5m9R3FBY0.net
代謝の関係から男性が人生で最も汗が臭う中高生世代に
このゴハエがやたら寄り付くのはやはり関係があるのだろうか?

特に中学1年の後期位から急に変わり、洗濯物は母親さえ引いてしまうと言われる。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:43:11.24 ID:CdqK/wBu0.net
キノコバエには赤い栗みたいな形の有名なあの罠は効かない
西友のきほんのきシリーズのコバエ取り罠は、キャップを外して置けばよく取れる
ぶら下げたり挿したり出来る黄色い紙も取れる
100均の黒い紙のが一番よく取れたが、廃盤になったのか最近見かけない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:44:57.48 ID:64VvmPPR0.net
昔ダイソーでゼリーのこばえとるやつ買ったけどまったく効果なかった

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:47:34.46 ID:wys8vaBH0.net
あー
そこらへんかなあと思ったら
やっぱりそこか

すごいよこれ
チリみたいに虫がついてどうにもならない
半分ほっとくしかない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:50:13.58 ID:BomL57cH0.net
>>4
テレビでやってたけど、窓のごくわずかな隙間とか、ドア開け締めの時に入ってきてたよ
特に外と室内の気圧が違うと吸い込まれるように入ってきてた

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:50:36.36 ID:jcITjWYR0.net
>>212
蚊にまで馬鹿にされているのか
無いよりは有った方がいいってCMで言っていたような気がするけど
蚊の羽休めにはちょうどいいのかもな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:51:31.90 ID:jcITjWYR0.net
>>258
コバエぽっとんって奴も全然ダメ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:52:04.95 ID:wJE+FZ6K0.net
ここ数年になって岐阜の篠山地域に大発生してるんだな
一旦増えてしまったことで大量の卵を生む悪循環になってるのか
それともどっかの牧場で大量の堆肥を投棄してるとか
反社ヤードで富栄養土を作ってるのか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:57:19.82 ID:xeVijVZ40.net
暖かくなるとゴマつぶくらいの虫が出てきて困る。
コバエ用の捕虫器?は効かなかった。
あの虫何だろう?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:59:07.79 ID:7xE4DFZm0.net
コバエホイホイ系は中に抜け殻がたくさんあって
巣になってるじゃーんで止めた
スプレーが効く

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:01:56.69 ID:M3Pyw6+L0.net
安普請の賃貸だとハエはとにかくゴキやアリが防げないのが痛い

>>240>>252
216さんもいってるとおりのやつかあ。たしかに画像検索するとそれっぽくも感じるな
ダンボールや古本おいてあるとこでは見ないが、衣類にそれの幼虫ぽいのがついてるのはあった

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:07:27.63 ID:8jRQcNE30.net
>>264
カツオブシムシじゃないかな
幼虫が秋冬に衣類や台所の乾物をエサにして育ち、春に成虫になる
封を開けた粉ものや乾物は冷蔵庫にいれて、タンスやクローゼットに虫除けを置きまくれば幼虫から防げる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:08:18.69 ID:7y6rRKds0.net
あぁ、あの潰すと黒い粉になるヤツか
家庭用の誘引剤じゃ多分無理だべ
地域の環境由来の虫なら高所に住めばいいけど…
誘蛾灯じゃダメなのかな?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:19:02.45 ID:xeVijVZ40.net
>>267-268
ありがとう。
今年は殺虫器(電撃)で対抗して見ようかと購入済なんだけど
発生しないに越した事ないから乾物類と衣服に気を付けてみる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:20:11.26 ID:24xZNXg+0.net
「アイリスオーヤマがノートパソコンを販売する」という告知の写真に様々な意見「この会社作れないものないだろ」「ドンキを超えられるか?」

http://godute.soskutiko.info/Ffel/285434486.html

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:24:47.82 ID:GjOMc2yl0.net
>>159
うちの場合その辺からはわかない
室内をきれいにしているのに何故わくのかを追及した結果,網戸で外から入ってくるという結論になった。
なので,水回りが汚い家はその辺をきれいにするのは当然ではある

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:37:20.14 ID:Me46N1eE0.net
>>204
くっそ分かる。殺虫剤使えないからハエトリ紙だわ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:42:36.05 ID:1TP3WzCk0.net
コバエは、蝿じゃなく、蚊の仲間らしい。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:47:18.57 ID:6ZD/nfDP0.net
なんでいないのに、いるんだ、
どっかに卵産みつけられてんのか

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:48:10.22 ID:JxvZIF710.net
>>1
https://www.kaiseisha.co.jp/special/zenitendo/character/
https://www.kaiseisha.co.jp/assets/img/special/zenitendo/character/fukoh.png

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:49:34.71 ID:JxvZIF710.net
>>227
陸生のヒルというかコウガイビル(プラナリアの仲間)はナメクジを食べるのがいる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:50:15.65 ID:JxvZIF710.net
>>218
蛹を見つけて機材を移動させる必要があるから

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:50:38.20 ID:4KsCjpHq0.net
個人的には、押すだけノーマットが最強だと思う

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:50:45.00 ID:JxvZIF710.net
>>228
電撃はグリルよりも小さな虫は取れない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:52:14.86 ID:JxvZIF710.net
>>246
なんか熱いなと思ったら引火してる奴

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:53:20.90 ID:+7zfV5gh0.net
コバエは種類がいくつかあるからそれぞれに殺虫剤が必要なんよな
ただアルコール濃度70%くらいあるのをゴミ箱とかに吹きかけてれば自然と消えて居なくなる
業務スーパーのアルコール78がコスパ良くてコバエ避けに最適なんやけど
コロナのせいで滅多に見かけなくなった

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:56:20.52 ID:JxvZIF710.net
てか大量に湧くならどっかに餌になる真菌も大量にあるってことじゃね
使用済み菌床の投棄がありがちだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:56:50.22 ID:MzdcQO5j0.net
ショウジョウバエ系のやつは対策簡単だけど
問題はそいつらじゃなくてプランターとかから湧いてくるやつなんだよな
殺虫剤なんか効かんし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:57:01.00 ID:7WUVeTn00.net
>>264>>267
ゴキブリミニじゃないのあれw
小豆のちっさいバージョンみたいなやつ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:57:24.65 ID:JxvZIF710.net
内容的にはミストとほぼ同じだな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:59:05.83 ID:pPWKTvZP0.net
基本的に市販のコバエ取専門製品はほとんど効かない。効かないどころか、何か避けて
通っているようにも思える。
ハエ取り紙を吊るか(棒状は取れない)、ハエ・ゴキブリ用殺虫剤を1日1回毎日スプレ
ーし続けるしか方法はない。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:59:52.39 ID:tCmmxf0X0.net
100円ショップで売ってるコバエホイホイみたいなのあまり効かないな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:00:17.28 ID:gEvAmtnc0.net
>>284
白黒の横島だったらそうだな
そういや
そろそろブラックキャップの更新時期だわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:01:14.98 ID:4E/9Ckq30.net
>>143
生ごみは干せば匂いも虫も湧かない
冷凍する必要もない
とにかく水を含んだ状態で袋に入れたり重ねて放置すると虫を呼び寄せることになる
干せば体積も重量も減ってゴミ出しも楽々でいいことだらけ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:02:26.86 ID:hhoLOyGt0.net
目が悪いから、モニタ前を横切るようになって気づく頃にはコバエ大量発生
めんつゆトラップで最高一晩50匹ぐらい捕まえた

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:04:52.10 ID:gEvAmtnc0.net
そそ、風呂場とかの排水溝な
ゴキやデカイクモもそこから来てる可能性高い

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:05:37.42 ID:6LU36w140.net
>>289
干すとナメクジが寄ってきて…

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:09:34.86 ID:MzdcQO5j0.net
>>291
排水溝からくるやつはピューラックス流し込むだけだから別にって感じ
生ゴミとかからくるやつも対策は簡単だけど問題はこいつらじゃない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:09:56.49 ID:mkahsKsK0.net
>>39
だから植木買ってきたらすぐにコバエがでてきたのか
植木鉢の土からでてきたわけか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:10:33.38 ID:MzdcQO5j0.net
>>294
そういうこと
そいつらが一番対策らしい対策がなくて厄介なやつらよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:11:33.38 ID:7WUVeTn00.net
>>288
画像検索したらヒメマルカツオブシムシってやつだったわ

そういえばゴキはここ数年みかけないのよね・・・蜘蛛をよく見かけるからかしら

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:12:14.49 ID:4E/9Ckq30.net
>>292
セリアの多目的ネットで物干しに干してるけど何も寄ってきたことはないよ
地面に干してればナメクジに限らずアリなんかもたまたま通ってよってくるとかはあり得るかもしれない
言葉足らずだったかもしれないけど、屋外なら物干しで、室内ならカーテンレールなんかも利用して空中に干してみて

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:14:22.28 ID:EXz1WjEy0.net
>>127
ヤバい、バナナの皮がゴミ箱にある!
口を縛らねば

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:14:28.31 ID:6dvIPKDi0.net
岐阜県かと思ったら岐阜県だった

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:17:49.93 ID:YZG34KG00.net
生ゴミはビニール袋に入れてハイター薄めたやつをふきかけときゃいいよ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:20:17.23 ID:04KqSqyp0.net
まあ駆除・駆逐って無理だろうな
天敵を放つか遺伝子操作で増えないようにするしか手がないと思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:22:31.79 ID:lUgaPUDH0.net
>>4
親と暮らしてた時は、夏になると何故かコバエがたくさんいたりして、市販のコバエ取りを置いてたが、それでもなかなか。
独りになって、流し台と洗面台の排水口に付けてるゴミ取りネットを2日1回位のペースで交換したら、コバエは皆無になった。

つまり、排水口の中にコバエが卵を産みつけるから、ゴミ取りネットで排水口を塞ぐと同時に産みつけられるゴミの掃除の頻度を上げるだけで、コバエは減る。
窓から入ってくるのは知らん。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:23:07.95 ID:H1+iUT8oO.net
こういうちっこい羽虫でヌカカってやつは咬まれたらいつまでも痒くなるし最悪

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:27:15.41 ID:H1+iUT8oO.net
まぁでも田舎の家屋で一番の脅威のムカデに比べたらみんなかわいらしいもんだ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:27:17.80 ID:YsXo3AYW0.net
>>69
浴室乾燥機オススメ。
勘違いしている人が多いが、あれって「浴室を乾燥機代わりにする」
機能はオマケで、本来は
「浴室そのものを乾燥させ、カビや害虫の発生を抑止する」
ための物だからな。
逆に賃貸マンションなどで窓も浴室乾燥機もない浴室は、せめて
常時換気扇を回して電源を切るな。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:29:00.32 ID:MzdcQO5j0.net
>>302
排水溝のやつは定期的にピューラックス流し込むだけだから特に問題ない
掃除はしなくていい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:29:51.97 ID:MzdcQO5j0.net
>>69
そいつらは対策簡単なやつだから
問題は土からくるやつよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:31:12.63 ID:ZlonkWuC0.net
イオン内のパン屋のパンにたかってることあったな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:33:32.77 ID:tzjvvUrl0.net
むき出しのパンは怖いな
虫もそうだけど、おしゃべりしてる客のツバが飛んでそうで

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:37:20.88 ID:H1+iUT8oO.net
こいつ
https://taskle.jp/media/uploads/content/image/37520/shutterstock_1641868702.jpg

2回咬まれたし次はもうヤバいかも

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:39:48.97 ID:lUgaPUDH0.net
>>306
初めて知ったので、ググッてきました。

> 鉄、ブリキ、銅などの大部分の金属類はサビますので使用を避けてください

排水口の金属部分がちょっと心配だな。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:40:12.68 ID:IqEt+/FU0.net
浴槽のエプロン外すなよ!絶対に外すなよ!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:48:22.99 ID:wMNu8Rfk0.net
>>304
あいつらは何故人間に寄ってくるんだろうな?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:57:16.63 ID:H1+iUT8oO.net
>>313
ほんとそう
クモみたいに近くにこないなら殺さなくて済むのに

横になって居眠りしてたら胸元にいたりしてから恐怖症になってしまった

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:00:04.88 ID:uqNITZKx0.net
>>36
グリーンマイル思い出した

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:01:27.45 ID:L0lLazvZ0.net
チョウバエもやばいぞ
水回りで無限に大発生する
幼虫は小さな半透明で見つけにくく、何も食べずに成虫になるというヤバさ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:01:30.38 ID:NhHBGGNY0.net
実家から帰省したらコバエがぶんぶん
めんつゆも市販の罠も駄目だしどんどん増える
何日か探したら電気圧力鍋のみずうけを洗ってなくて白い虫が
とにかく洗えるとこは洗って鍋は気持ち悪いから外に出して置いたらありさんか機械の中の幼虫をせっせと運んでた
外の水道で機械の中をありごと水の中で洗い流したらまだ使えたからいまだに使ってます

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:02:35.90 ID:NhHBGGNY0.net
>>147とIDかぶった

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:06:21.05 ID:vY7j7u6P0.net
やっぱり発生源不明なんかw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:10:49.56 ID:/ueVOtSc0.net
去年ペットボトルでコバエホイホイ作ったよ
ペットボトルを半分に切って重ね、中に胡麻油いれたらめっちゃ取れたよ
市販のヤツとか比べもんにならんかった

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:11:10.71 ID:YppNrybJ0.net
ショウジョウバエじゃないのか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:14:32.03 ID:/ueVOtSc0.net
>>321
ショウジョウバエもコバエの一種みたいよ
ハエの専門家じゃないんでふーんって感じだけど

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:14:43.80 ID:H123wR1J0.net
>>1
まずゴミ箱の上に霧灰のハエトリテープつけます
生ゴミはゴミ袋の前に流しで熱湯をかけます
生ゴミのゴミ箱は蓋付きで、なおかつコバエアースを内部に吹きかけます

だいたいこれで制御可能だけどな
一番あかんのが排水溝の放置と、
蓋なしのゴミ箱使うこと

>>321
ショウジョウと違う種類だが、
キノコバエのほうがしつこくて大変
ミバエはほぼ根絶したけど

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:17:58.20 ID:BbEOK7mq0.net
キノコバエは他に生き物飼ってると殺虫灯くらいしか効果的な撃退法はないんでないの?
ほんと厄介

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:18:11.11 ID:Bq3L+FXC0.net
>>305
モーター焼き切れて
火事にならん?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:23:13.86 ID:lOPo8MbW0.net
水回りに青色LEDの捕獲器置いたら面白いように捕れたわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:33:26.53 ID:oyhJfLPM0.net
排水溝をパイプフィニシュしろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:38:22.50 ID:CJidQEHD0.net
室内の観葉植物とか、果樹とかあると、コバエも出てくるな
もう、コナダニは出てきてるから、昨日、消毒してる

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:42:20.80 ID:txCw2Tpv0.net
両手ではたいて殺す征服感
ボケ防止にも一役

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:45:20.75 ID:JxvZIF710.net
>>325
安物のクリップファンでも温度ヒューズ入ってる
心配ならばらして確認

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 17:53:01.37 ID:1R3Iu84w0.net
>>329
手に卵とバイ菌山程付いてるよ
ばっちいなあ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 18:09:48.34 ID:0+z6MnK10.net
植木鉢から大量に湧いたことあるな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 18:11:58.20 ID:MzdcQO5j0.net
>>313
人の涙があいつらのフェロモンに近いらしくてよってくるみたいだぞ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 18:13:59.06 ID:9wxuPqFh0.net
北陸だけどハエもコバエも10年近く見てないな。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 18:15:46.93 ID:1R3Iu84w0.net
>>334
東京でも冬はいないから寒いんでしょ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 19:08:07.85 ID:rTKm7V9E0.net
>>323
期待してフタ付きゴミ箱買ったのに部屋からコバエ減らないし、不思議に思って良く見たらゴミ箱の側面にウジ這ってるしサナギもいっぱい付いてて腰抜かしたわ。フタ付きなど無意味だと思い知ってゴミ箱捨てたわ。結局、全て捨てる前に水洗いして、野菜クズなどはゴミの日まで冷凍庫。これで根絶できたわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 20:10:24.53 ID:6LU36w140.net
>>297
ありがとう!
それでやってみます。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 20:37:10.68 ID:dHi98Iec0.net
ちょっとの水があったらそこで繁殖しまくるからなぁ
クソガァ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:21:06.75 ID:2ZT/uWld0.net
コバエというよりユスリカみたいやな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:23:35.22 ID:7Sw6t6d00.net
自分が気をつけても余所からきたのはどうしようもない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:39:09.65 ID:UoD+XuhN0.net
キノコバエとショウジョウバエを混同してる人いるなw

342 :百鬼夜行:2021/03/08(月) 21:43:23.70 ID:IiaMKFTg0.net
換気扇1日中廻していれば小蝿発生しない。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:49:57.18 ID:B3ZXClKG0.net
生ごみの臭いに集ってくるよね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:51:44.26 ID:YTLFvIFL0.net
ハッカ油を撒いて庭のドクダミをゴミ箱に入れて粘着タイプのコバエ取りを仕掛けてる

減る。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 21:58:34.46 ID:08eCPL6b0.net
ホムセンで売ってる電撃殺虫器使えば一晩で消える。サナギはゴミ箱のヘリや洗い桶の取っ手の裏側にビッシリ付いてるからアルコールスプレー掛ければよし。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:40:15.45 ID:W81f6f6J0.net
>>192
うちもそれ毎年使ってる。
2日で30匹ぐらい捕れる。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:55:14.08 ID:YTLFvIFL0.net
コバエホイホイは全然よな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:57:41.84 ID:JERU4Kwh0.net
小学生の頃カマキリのエサにする時はバナナを腐らせて集めた記憶が

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 22:58:13.33 ID:XcIGj0Af0.net
うちは毛氈苔を使う。
恐ろしい程良く取れて、そりゃもうスクスクと育つ。

ただし見た目がグロ画像。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:03:16.13 ID:YTLFvIFL0.net
>>349

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:03:50.49 ID:YTLFvIFL0.net
>>349
どこで手に入るの?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:07:00.70 ID:x60fknt40.net
ゴミを最低週一で出すと コバエはほとんどわかない
たぶんコバエの繁殖が10日くらいのサイクルなんじゃないかな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:07:26.22 ID:EoMteKfz0.net
口呼吸をするから、口の中に入るんじゃよ。
コロナ対策でマスクをしていたから去年は口の中に入らなかったじゃろ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:07:52.06 ID:SOvQFIcD0.net
なんで普通のハエや蚊に効くキンチョールやフマキラーのエアーゾルがコバエにはあまり効かないのか不思議。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:28:59.95 ID:XcIGj0Af0.net
>>351
ホームセンター、もしくは通販。
うちの方じゃ、植物の置いてあるホームセンターなら
一鉢300円くらいで大体置いてある。

ただアレだ、枯らさない為にちょっとコツがいる。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:30:29.79 ID:XcIGj0Af0.net
「モウセンゴケ」で検索すりゃいい。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:31:55.86 ID:V5lyer2a0.net
うちは置きっぱなしの玉ねぎが原因だった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:32:25.43 ID:kp/YAsCZ0.net
ほんとなんとかしてくれよ
家のベランダに沸いてんだよ
なんでココに来るんだよって思ってる
撃退方法を教えてくれー

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:35:51.95 ID:zRPHMqB/0.net
クモは益虫。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:39:46.32 ID:oIyH0QzN0.net
蜘蛛を大量に放し飼いにする
虫を食べる小鳥を導入する

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:40:00.77 ID:JxvZIF710.net
>>333
それはメマトイで別種

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:40:45.72 ID:QMTbCO2T0.net
電気捕虫器で殺しまくるしかないわ
めんつゆもビールも効くときときかん時がある

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:45:02.00 ID:iQsgl49a0.net
>>305
うちのマンションは風呂に窓あるけど、窓のある物件て意外と少ないんよな
構造的には作れるはずの角部屋でもついてないとこが多いし

うちはいつも風呂入った後は窓全開だし洗濯干すのに浴室乾燥機もよく使うから
確かにカビの発生は少なめ
昔住んでた窓もないユニットバスの賃貸マンションは、常にじめっとしててカビだらけだったけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:46:37.36 ID:uDmYGp8O0.net
>>1
大量に殺虫剤ばらまけ!!!

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:51:45.05 ID:T5LUS7Rm0.net
>>352
最低週一って何だよ?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:53:31.32 ID:3pMud0MJ0.net
何故このタイミングw
殺虫剤等人工物市販品で個々が対処できるレベルじゃない
何年前前から発生してると思ってんだ遅すぎる時点で今まで本気で対処してなかったんだろう
自然発生には自然淘汰で虫には虫をで諸々試してみたのか
https://www.asahi.com/articles/ASMBK6FYPMBKULBJ00P.html

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:59:31.91 ID:XcIGj0Af0.net
モウセンゴケは本気でお勧めだ、
枯らさない様にだけすりゃ、24時間延々と虫を取り続ける。

取り過ぎて家庭菜園が自然受粉しなくなるのが欠点だが。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:02:39.85 ID:YO9mliQO0.net
>>257
コバエキャッチャー効かないの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:03:49.28 ID:g95AnBl20.net
>>367
どうせならウツボカズラがいいんだが、育てるの難しいのかね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:04:02.94 ID:6rc599Hy0.net
>>365
え?? 「ゴミを最低週一で出す」 これがわかんないの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:11:50.20 ID:cizk4UpV0.net
>>369
最低15℃は欲しい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:12:57.43 ID:YO9mliQO0.net
>>297
カラスが来ないか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:15:11.45 ID:g95AnBl20.net
>>371
それは厳しいな(´・ω・`)
昔、植物園で見て、ええなぁと思ったんだけども

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:15:42.09 ID:nx/BwuFQ0.net
だいたい生ゴミだろ
夢の島焦土作戦を見習え

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:16:25.52 ID:42pSaXLT0.net
>>369
うちのコバエが全滅したのはモウセンゴケを買った直後だ、
ウツボカズラではそこまで食わなかった。
ハエトリソウに至ってはある程度デカイのしか食わない。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:20:12.22 ID:vc4+O29I0.net
慣れてきて蛆虫みても気持ち悪いと思わなくなった

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 00:40:21.85 ID:L+vZn1+j0.net
5ちゃんでよく出る、めんつゆだの中性洗剤一滴だの水溶液のトラップ作ってもうちはほとんど効果無しだったな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 01:13:14.62 ID:hqF9YHrb0.net
殺虫ロボット作ってほしい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 01:14:11.49 ID:AWR9YaQM0.net
>>351
もうせんごけ知らんのか…
ホームセンターにあるよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:10:37.48 ID:2755+lH70.net
岐阜のやつって、腐葉土とから発生してんじゃないの?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:11:34.75 ID:2755+lH70.net
>>375
夏になったら、買うに決めた

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:24:04.12 ID:0ZrkJ7gS0.net
キノコバエやチョウバエなんて
数匹なにかに紛れ込んで入ってきても気付いたら全滅してる
一番厄介なのはノミバエ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:27:47.21 ID:0ZrkJ7gS0.net
ノミバエは誘引トラップ系が効かない
ハエ取り紙に運良く止まるかどうかというレベル
ノミバエ沸きはじめたら何年も戦うことになる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:29:28.87 ID:MnxAGPxN0.net
生息地は世田谷の下あたり

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:31:26.20 ID:f3fKp1Y00.net
調査費300万て(笑)
ケタが足りんだろ(笑)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:56:53.04 ID:4Mnnd83E0.net
>>1
コーヒーを淹れて机の上に置き椅子に腰掛けてカップに目をやると一匹のコバエがカップの上3cmぐらいを水平飛行
そのまま通過するかと思ったらカップの真上からなぜかいきなり垂直に落下してカップの中へダイブ
とりあえずコバエを取り除いて飲んだ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:00:47.98 ID:mx3igA6f0.net
フマキラーとかキンチョールが飼育してるんだろww
大日本除虫菊かも

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:02:05.21 ID:tD+Nk3Ev0.net
バナナを買うとどうやってもわくから、泣く泣く食べるの止めちゃってる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:03:38.06 ID:lxQI1BzM0.net
うちは室内に観葉植物多いからキノコバエ、トビムシがすぐ湧く。
コバエ用スプレーがよく効くよ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:05:04.79 ID:9dsr5Btw0.net
普通にハエ取りリボンでおk

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:05:31.19 ID:mx3igA6f0.net
>>100
こんな湧くのか
きもいな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:09:45.51 ID:e1AhUiEH0.net
わいボロマンションに住んでるけど6〜10月ぐらいまで
毎年コバエがキッチンを中心に発生する;
生ゴミとかはすぐかたずけてるのに何故なんだろう
真夏なんか部屋の中に10匹ぐらい!?は入ってきて
殺虫剤かけるけど効果がない掃除の仕方があまいのかな???
なんかいい方法ない?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:11:30.78 ID:i9BKxXNd0.net
ゴミ箱〜に〜♪蓋があってよかったな〜

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:14:41.31 ID:MnxAGPxN0.net
>>384
コマエ…😅

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:30:15.33 ID:ipvDs0a00.net
うちのコバエは電撃殺虫器が効いた
紫外線のランプを普通の蛍光灯にしても同等レベルで効果があった
ただ4Wのはくっ付いて掃除が面倒だった
6Wのは跳ね飛ばしてくれるから手間要らず
これも光に寄ってくるみたいだし効果あるんじゃないか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:33:56.97 ID:3E2tZ72T0.net
>>5
全然効かなかったわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:36:59.51 ID:DY14gdqK0.net
朝食にイワシ丸干しをよく食べる
残った頭を三角コーナーに捨てていたが
動く水滴を見つけて小さな蛆がいるのを発見した
梅雨時には流しや周囲に大量発生して気色悪かった
頭を湿らさないよう直接ゴミ袋に捨てるようにした

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:45:30.71 ID:zEPVXoqb0.net
台所の排水溝の奥で繁殖してたから
泡の洗剤で駆逐した

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:38:53.13 ID:I1Qdngwx0.net
排水溝に鍋いっぱいの熱湯を流すようにしてたけど洗剤の方がいいのかな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:40:52.46 ID:DksiRnqT0.net
熱湯が本当にぐつぐつ煮えたぎる熱湯なら排水溝を痛めるからやめてね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:44:55.24 ID:vId2/9EW0.net
>>1
長年?
今まで何やってたんだ
専門家に調査依頼するしかないだろう

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:48:24.10 ID:uPFO+b9h0.net
>>368
ある程度は効くけど、半分排除できればいい方

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:51:47.59 ID:XY9tt/YD0.net
腐葉土入れた鉢植えは幼虫の溜まり場になってるから、土を変えるか殺虫剤をまく。これを繰り返すと減って行く。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:52:34.18 ID:9yC9/yHd0.net
シートンさん!
ほんま、研究してよ!

邪魔すぎてたまんない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 08:53:52.19 ID:vId2/9EW0.net
日本の殆どの家ではコバエなんかそんなに頻繁に出るものではないことを岐阜県の人は知っておくべきだ
地域を上げて撲滅すべき非常にプライオリティの高い事案

こんなに害虫の被害が深刻な特別な地域には誰も近寄りたくない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:12:28.11 ID:Mu3jcwve0.net
> 「息子の目が充血して、口の中に何度も入り込む。洗濯物にも大量に付着して本当に困る」。


こんな発展途上国みたいになるもん?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:16:08.17 ID:sHls/Q/r0.net
めんつゆトラップで仕留められるぞ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:33:55.05 ID:jlXsC5zk0.net
家の中でのコバエの発生源(繁殖地)は、ほぼ水回り。
例外として残した食べ物を入れて放置した弁当とか、長期に置いているバナナ等。
まあ卵から羽化まで10日から2週間なんで、羽化前に食べちゃえば・・・
大発生した場合は、繁殖地が1ヶ月以上放置されていると言う事になる。


単純に濡れる程度の場所ではあまり繁殖しないが、栄養がある場所で繁殖する。
栄養と言っても人間の食べ物だけに限らず、シャンプーや石鹸のカスも含まれる。
全般的には「汚れ」が繁殖地となりやすい。

キッチンなら、三角コーナー、排水溝、生ゴミ入れ、スポンジ、タワシ、スポンジ置き場。

洗面台は、石鹸置き場、濡れる場所の隙間や裏(コップの下とかも)、歯ブラシ。

屋内の一般的なトイレは普通に使っていれば繁殖はしないが、手洗い場エリアや汚物入れ。

風呂場は、排水溝や石鹸シャンプー置き場。
特に排水溝は髪の毛が溜まるとゴミや石鹸やシャンプーのカスも溜まり易くなって、卵を産みやすくなる。
それらのカスはすぐに除去しないと徐々に石化して、水の流れを細くしてますます繁殖しやすい環境になる。
あと、排水溝での小便はコバエを呼び易くなる。

なんかコバエいるな〜と思ったら、怪しい部分は洗って日干し出来るものは日干ししておくと良い。
新聞の上とかに乗せて観察すると白くて小さい何かがウネウネ動いているのが見えるよ。
スポンジとか三角コーナーなんて、即棄てたくなる。

捕獲器は溢れたコバエを処理しているだけなので、根本的解決にはならない。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:39:27.78 ID:VrFh3IEB0.net
>>73
熱湯は配水管溶かす可能性あるから、水流しながらとか溜めてからにして。
配水管に使われている塩ビの耐熱温度は60℃とされている。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:43:51.50 ID:I1Qdngwx0.net
スポンジはジョイとかに漬けておけばばい菌もコバエも増えないんじゃないかと思うんだ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:48:26.75 ID:jlXsC5zk0.net
>>137
熱いお湯流したり一晩置いて乾燥させれば卵や幼虫が死ぬと思いがちだが、コバエが発生後している場所は大概汚れで菌が繁殖してヌメリが出来ていて守ってくれている。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 09:53:43.90 ID:wKV412IA0.net
ずっとアザミウマ だと思って戦ってたらこいつだった

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:04:12.55 ID:jlXsC5zk0.net
>>410
普通に繁殖するよ。
だから2〜3週間使ったら、最後にそれでシンクや三角コーナー擦って捨てれば良い。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:29:41.87 ID:Fk+Pm3i70.net
>>409
配管溶かす前に熱で広がるから排水トラップが抜け落ちてキッチン下が水浸しになるだろうね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:30:42.18 ID:cizk4UpV0.net
>>388
不織布ではい帳作れ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:31:58.55 ID:cizk4UpV0.net
>>399
排水管にプラパーツが使われているといかれる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:36:45.87 ID:cizk4UpV0.net
しかしキノコバエのスレなのにショウジョウバエやチョウバエやメマトイやらが
「コバエ」で一緒くたに語られてててんやわんやだな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:40:41.31 ID:FpwlV2SN0.net
今は高級な細かい網戸だとコバエ入れないんでしょ?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 12:30:45.98 ID:1fL4VsDR0.net
京都も多い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 12:33:29.77 ID:IHUzXGQA0.net
>>127
はい!わかりましたぁ!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 12:55:50.18 ID:rpGuGKTz0.net
コンビニの入り口に工場用の扇風機が置いてあるのはこいつら避け

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 13:15:46.76 ID:jE56hvaT0.net
アフリカの難民かよwww

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 15:37:32.90 ID:aLj1mXEb0.net
バナナほったらかしてるとよくわいてくる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 15:41:00.95 ID:fJJai5Sc0.net
食べ物まわりにはある程度放置しないかぎりあまりわかないが、
なぜかマンション屋根付近みると数匹いるな。あと排水溝付近はいわずももがな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 18:30:05.39 ID:xgDPX1s90.net
賃貸だけど前に住んでた部屋は珍しくコバエが出たが、大抵のマンションでは出ない
たぶんキッチンの配管から昇ってきてた

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 20:18:51.80 ID:oG+XFTDk0.net
>>1
調査体制整えて、予算つけること
発生初期に早期警戒網敷いて場所特定できれば種の特定もできるんじゃないの?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 22:05:12.78 ID:7eQZSSRn0.net
古いマンションだと表層リノベしててもこの辺が不安

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 22:13:33.22 ID:gLHgsAUm0.net
金バエが飛び交う家は嫌だ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 22:15:54.28 ID:de+SwArM0.net
観葉植物がやられたら土を枯れるギリギリの乾燥状態にしないと駆除出来んかったのかわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 10:34:19.57 ID:jTA09kl30.net
>>370
わかる、わからないの意味で言ってなくね?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 12:12:45.43 ID:hp0xbblD0.net
基本的に発生源を特定しないと
殺虫剤や物理攻撃して個別に退治は弱いからな
あくまでそれらは最後のとどめであって
発生源を発見して退治がメイン

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/11(木) 09:29:22.64 ID:qc6OtRh/0.net
ダイソーのコバエホイホイみたいなのって全然入らない

総レス数 432
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★