2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今昔】子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ★3 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2021/03/06(土) 23:23:23.23 ID:yNPbHhZa9.net
■教習が「二段階制」になったことで教習時間が伸びた

 3月4月は、高校を卒業した若者たちが、自動車教習所に通い出す時期でもある。さてどこの教習所に通おうかと調べてみると、教習所の入校から卒業までの費用を見てちょっとビックリ! 今の普通自動車の教習費用の相場は、ざっと30万円になっているではないか。

 これから通おうと思っている若者だって「高いな〜」と思っているだろうが、その親御さんたちにとっても、「自分たちのころは20万円前後だったのでは……」と、費用高騰に驚いているはず。

 ではなぜ、いまの教習料金はこんなに高くなってしまったのか?

 一番大きな理由は、技能教習時限数が増えたからだ。

 今の18歳前後の子供のお父さんお母さんが教習所に通っていたころ、具体的には1990年代前半までの最短技能教習時限数は、27時間だった。

 内訳は、

  第一段階 … 4時限
  第二段階 … 4時限
  第三段階 … 9時限
  第四段階 … 10時限 (路上走行)

 このころは、第一段階から第三段階まで、計17時間が、教習所の専用コースでの教習だったので、「箱庭教習」などといわれていた。

 ところが、1998年 に法改正があり、

  第一段階は所内教習 (基本操作及び基本走行)
  第二段階は路上教習 (応用走行)

 の「二段階制」に制度が変わり、マニュアル課程で34時限 (オートマ課程は31時限)が必須となった。

 と同時に、普通自動車の教習は34時限中、半分以上の19時限は路上教習になっている。

 しかも、昔はなかった自主経路走行、駐停車教習(実際の道路での駐停車練習)、高速教習(実際に高速道路を走る)、観察学習(実際の道路での指導員の運転を見学)、危険予測とディスカッション教習(教習生同士で互いの運転について討論)などのプログラムも加わっているのだ。

 また、学科教習も26時限もあって、AED(自動体外式除細動器)の使い方などを学ぶ、応急救護処置教習を実習込みで3時間も実施。シミュレータやパワーポイントなどの新しい機材も導入されていて、そうしたコストも教習費用にプラスされることに……。

 もちろん、1990年代とは物価も違うし、教習所の教官や職員の給料だって上がっているはず。そう考えると、教習料金が高くなっているのも納得(?)できるはず。

 ただ、それでも自動車学校の経営は楽ではなく、少子化などの影響もあり、平成4年には全国で1,535箇所(卒業生数 2,550,485人)もあった指定教習所の数は、平成30年になると1,321箇所(卒業者数 1,529,334人)にまで減っている。

 しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響で、学生たちはオンライン授業、社会人もリモートワークが進み、日中の空き時間を使って、新たに運転免許を取りに教習所へ通う人が一気に増加。例年混雑する春先だけではなく、通年で予約が取りづらい状況が続いているとのこと。

 費用が高くて、予約が取りづらいなんて踏んだり蹴ったりという気もするが、その代わり少子化やSNSの影響もあり、横柄な教官(正式には「教習指導員」)は激減し、感じのいい教官や女性の教官も増えているようだ。

 費用は上昇、サービスは向上。コスパはイーブンかやや良好といったところだろうか。

2021年3月5日 6時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/19795801/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/9/9919a_1568_882fbe4a384e7761e28df6772c0d3f0b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/9/693c6_1568_6f7fdd0d644b109627a72738e87a534f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/f/ff0b6_1568_876ef257c4ee1a8cf387a6687794e5ab.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/3/8395e_1568_f5ec9e06673c2bc5b5e4ec7119778e7f.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/316f3_1568_4857eae356821b30b64e1b2de5e90b58.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/42a19_1568_7107a5f784b939320cd49e3b7ce64f18.jpg

★1:2021/03/05(金) 19:19:19.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614950385/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:23:41.07 ID:npmFlJqk0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
さもなくば、選挙で落としてやろう
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:24:22.97 ID:r8ZVZVWB0.net
は?20年前でも30万以上かかったわ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:25:16.34 ID:komXzGy+0.net
親と子って、30年近く時代が違うだろ
金銭感覚が同じで通じる方がおかしい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:25:40.57 ID:Zfk3VKcu0.net
ぜんぜん高くなってないじゃん
15年くらい前に免許取った俺も30万円だったぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:19.79 ID:xxTH0tCE0.net
中免取りたい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:20.12 ID:xO/FOr0K0.net
交通ルールって最初だけざっと学んで後は殆んど学ぶ機会が無いのは問題だなぁー

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:34.55 ID:K2yNUCh90.net
もう18歳で免許なんかとらんでええ!運転免許は30歳〜40歳限定にしてくれ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:37.28 ID:RDyH8u0g0.net
自動二輪の教習費用高すぎ
これじゃバイクは売れないわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:26:42.30 ID:Tt+uStDi0.net
平成以後はそれほど変わっていない気も。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:27:16.76 ID:No13udOT0.net
>>3>>5

>1998年 に法改正があり、

23年前を境に変わったということらしい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:27:26.65 ID:JZtpyjBI0.net
2年前MT合宿17万円3食付きだったぞ。ド田舎だったが。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:27:41.34 ID:Au2y4GYe0.net
3年前に合宿で17万だった

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:27:45.65 ID:I7xGG2YT0.net
>>9
路上教習の為の経費が高いのかな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:28:42.66 ID:pPdKrAdd0.net
アメリカは一万円以下

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:28:44.52 ID:I3uhrxv50.net
タバコの値上がりに比べれば全然大したことはない
20年前でストレートで取っても25万前後かかったし合宿だと宿泊費とその他で30万以上かかる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:28:55.54 ID:sM8JSFLb0.net
>>3
お前が落ちまくったんじゃ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:29:18.74 ID:VkMjXr6e0.net
免許証は最強の証明書だけど都市部に住んでたら要らんよね、車

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:29:34.00 ID:g/Sl7PrN0.net
近くに自動車教習場あるけど、田舎だから地元生激減で合宿が9割
合宿生は入学時に学科・技能の予定が組まれてて、交通費(航空チケット代)も一部支援
地元通学はキャンセル待ちしないといけない日もある
なのに費用は合宿>通学

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:29:37.22 ID:hjlObcvG0.net
技能教習時間が増えた割にはウィンカー点けない車の多い事多い事

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:29:50.09 ID:7qZ1JB860.net
15年くらい前に取ったがその時は教習所の食堂で食べる飯が唯一の楽しみだったな
下手すぎて毎回教官に怒られてたから辛かった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:30:42.24 ID:EzD2bY/M0.net
>>8
都内でか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:31:05.94 ID:I3uhrxv50.net
>>20
たしか岡山だっけ?関西だとそれが普通なんだろ?割り込みも煽りも自由なイメージ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:31:15.55 ID:Tt+uStDi0.net
>>18
知的や身体的に問題ないかの法に抵触しない形での判断にはもってこいだしな。
#実際は軽度知的障害ならたいてい取れちゃうけど。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:31:20.87 ID:DTNz4md60.net
>>1
>もちろん、1990年代とは物価も違うし、教習所の教官や職員の給料だって上がっているはず。そう考えると、教習料金が高くなっているのも納得(?)できるはず。

何言ってんだ...

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:32:10.43 ID:VkMjXr6e0.net
>>16
禁煙したしな
18で皆免許取ってたけど親が金持ってなかったら禁免許する人もいるんじゃない?
土方になりたいやつもいないだろうし車持ってても維持費が邪魔だし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:32:54.84 ID:AeFvGqdg0.net
少子化で一人当たりの金をふやさんと、車校がやっていけないから

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:33:25.56 ID:DTNz4md60.net
免許取得はクソ時間がかかるので、
親の金で学生時代や高校3年で取るのは理にかなってるが、
それにしても30万は高い。
AT限定ならもっと安くならんのかね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:33:45.02 ID:SL/srz0Y0.net
んなカビの生えた昔話されてもねぇw
うどんが一杯10円でしたとか言い出すんじゃね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:33:50.98 ID:xxTH0tCE0.net
車校

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:33:51.96 ID:mvrscPlI0.net
やっぱり合宿のが安いのか?神奈川県だけど近所の大学生が秋田まで行ってたわ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:34:14.57 ID:aHkyNNUF0.net
昔は消費税なかったもんな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:34:52.51 ID:VkMjXr6e0.net
>>28
期間は3ヶ月で取得できるべ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:35:02.21 ID:Xs0DWZOa0.net
ぼったくり

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:35:37.96 ID:NATfiNVZ0.net
指導員が舌打ちしながらブレーキかけて来んのがクッソ鬱陶しかった

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:35:42.57 ID:KkcAdem80.net
1996年に免許取ったけど一括前払いで30万円払ったよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:35:52.24 ID:60fmWr4D0.net
公安委員会の老害たちの退職金の為なんだよ。
免許は公安委員会の所轄、公安委員会にどんどん苦情を送り付けよう。
追い込めば安くするよ。連中は金が欲しいだけだからな。
退職金が欲しいなら成果出せクソジジイババアとどんどん苦情入れよう。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:36:03.06 ID:zcDagbVl0.net
40年前に取った時は20万だったが
20年前ならもっと高いだろ
ちなみに40年前でも横柄な教官なんて過去の話だったが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:36:05.10 ID:/iB+sHLb0.net
10万で取れるEV専用免許はよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:36:38.73 ID:EzD2bY/M0.net
シーズンオフならガラガラやで

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:37:43.14 ID:DTNz4md60.net
>>33
>期間は3ヶ月で取得できるべ

集中的に自校に通えば、学生の休暇期間で間に合ったけどな。
その通う時間が社会人になるとなかなか取れない。自衛隊なら別だろうが。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:38:03.67 ID:VMZFbTNX0.net
>>38
20年前も20万だった

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:39:44.81 ID:OKTI2pWa0.net
これって98年に法改正されていつから施行されたんだ?
ちょうどこの頃だが、
古い方も解るな
跨いだってことか・・・(´・ω・`)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:39:59.61 ID:J6UxuN3o0.net
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://sdowxs.keinname.net/pozW/323879706.html

vvcxvcxvcxvc

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:40:31.52 ID:+Snkg2oM0.net
国公立の学費も上がってるだろ
人件費も上がってる
講習時間も増えてる
据え置きなわけ無いだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:40:37.66 ID:AeFvGqdg0.net
30年前といえば、団塊ジュニアが成人。バブル全盛。。
絶対数と社会情勢が違うから、車校もタイヘン。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:41:05.51 ID:mSH7j9aL0.net
来週息子が卒検だわ。申し込んだの11月末なんだけど
昔に比べると無茶苦茶時間掛かってるわ。
しかも優先パックみたいのに入らないと取れるの6月頃ですねとか言われたってさ。
MTで38万だとよ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:41:36.99 ID:5cndcQTu0.net
>>1
敷居は高くした方がいい
アホでもパーでもチョンでも取れたら事故まみれで交通パンクしちゃうだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:44:12.71 ID:QlUHB/yU0.net
>>4
おっさんだけど、肝心の給料が当時よりも落ちててしかも消費税も高くなってる

https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-02.html

もう無茶苦茶ですよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:45:16.36 ID:EzD2bY/M0.net
学科は、ほとんど寝てたが第一段階の学科試験 50問中48点だった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:45:55.06 ID:DTNz4md60.net
ちなみに今はAT限定:限定なしの割合が6:4だが、
自校の料金みるとAT限定は1万円強安かった。

なお、AT限定で額面約25万だが、消費税入れると27万5千円になる。
これに超過教習込みのオプションを入れると30万は簡単に超えるだろうな。

消費税10%はやはり重いぞ。
20年前は3%だった。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:46:31.82 ID:GEO/jIT/0.net
>>48
阿呆なのは君です。敷居が高いw
ハードルが高いと書きなさい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:46:46.94 ID:/XC17+fK0.net
都内だから免許はいらないとか言い出す貧乏人w

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:46:52.21 ID:Ozn2nlho0.net
高くなって乗れる車種は少なくなってるという

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:47:12.94 ID:SD/rMwfI0.net
>>39
自動運転Lv5限定とかならともかく、EVで教習時間減るわけないだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:47:47.38 ID:2VPGzlAT0.net
10年ほど前に合宿で取ったけど
現地までの交通費、滞在費、1日3食込みで23万ほどだったかな
12日間で休日なしの詰め込み授業だったけどw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:48:10.41 ID:1WTOCQ6E0.net
大学生協経由で10万ちょいだったのが42年前
バイト代で払えた
教習所のお姉ちゃんと仲良くなって筆おろし
そっちの教習の方が金かかった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:48:28.91 ID:8BcCUyC40.net
免許取っても中古車相場がズドンと跳ね上がったし
実際のところ公共交通機関が発達したせいで車を運転するメリットが無い、土日祝日しか乗らないと更に割高、カーシェアリングというのもあるけど免許取り立てで慣れない車で毎回違う車だったりするとかなりしんどいかと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:48:36.17 ID:z065vh0t0.net
>>3
同じくだがどうも上がってから取りに行ったってことみたいだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:49:02.79 ID:lxUCeW6x0.net
平成30年の卒業生の人数が過去と比べて激減してるみたいだけど、令和2年は増えそうってことかな?
どれぐらい増えたんだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:50:29.31 ID:8fhqrpVa0.net
>>1
未取得者だけで一体何をディスカスするんや

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:51:08.26 ID:5cndcQTu0.net
>>52
「敷居が高い」で合ってるよ
チョンコロに日本語は難しいかな?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:52:11.19 ID:ef18ThVP0.net
23歳の時大二3回けん引7回神奈川

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:52:46.44 ID:XtkYOwPB0.net
上納金

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:55:05.38 ID:XJs2qNFT0.net
警察行ってとれば1万円くらいで済むだろ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:55:30.89 ID:PJ8GyNPG0.net
コンフォートで免許証取った世代だけどそこいらで見かける教習車がマツダ三菱スバルになっとる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:55:44.44 ID:ZX2zELlU0.net
>>8
田舎でそれやったら猛批判食らうだろうなw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:55:55.31 ID:qC2P6P9S0.net
でもアルバイトの時給上がってるね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:56:58.56 ID:gM9j0aCz0.net
社会人になってから免許取ったんで30万以上掛かった
親には学生時代に取っとけば安く済んだのにねぇと言われたわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:57:47.59 ID:Fb86Lvfr0.net
5年前くらいにうちの娘に取らせたけどAT限定にさせたわ
噂には聞いてたけどほんとクソ高い。俺らの頃16〜18万くらいだったのに

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:58:36.50 ID:DAdRc/Bv0.net
少子化で教習所に通う時間を増やしてるだけなんだろう。運転とは関係の無いあれやこれやまで増やしてるし
アメリカでセレブのためのあれやこれや
、車をぶつけるまでやる教習所と同じ料金取る意味が理解出来ないわ
免許を取らせたく無いのか、この国は

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:58:53.73 ID:DYdCC5ek0.net
2000年代に通学で大学生協特典補習無料プラン25万位で取ったけど、今もっとかかるの?
都会に住むつもりで営業職やる予定ないなら高級な身分証明書にしかならないからいらんと思うけど
田舎住みと、都会でも営業職につく可能性あるやつは持っとかないと生死にかかわる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:59:59.83 ID:oPSRfTGc0.net
>>19
昔の合宿ってナンパ目的とかいたもんな
今はセキュリティしっかりしてるらしい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:00:53.97 ID:bvq7O4WF0.net
俺が取ったときもすでに30万くらいだったが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:00:55.60 ID:cACWOl8l0.net
>>24
最近、仕事で知的に怪しくて漢字読めない(識字障害ではなく)からひらがなで説明しないといけない人がいたんだけど運転免許持ってるんだよなあ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:01:42.81 ID:L7MND3GP0.net
横で教習所も経営してる工業高校の連中は11万くらいで取れてたな
中免も在学中に安く取れたしあれは羨ましかった

>>73
赤いプルトニウムいわく茨城の教習所は出会いの場所だったらしいぞ
でも教習所なんて地元=同じ中学のやつしかいないだろうに出会いなんてあんのかねと思った

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:01:52.64 ID:CN/MXRWr0.net
自衛隊だとタダで取れるんだっけ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:01:58.37 ID:4XpMz9Um0.net
>>38
20万もしたかな
35年くらい前は高校生学割込みで15万くらいだった記憶があるが

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:03:09.25 ID:xMp67It10.net
アメリカは1万で免許取れるんだっけ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:03:24.96 ID:uYJSYngI0.net
ど田舎で受けたから信号もない川沿いを一回りして終わりでしたよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:03:26.11 ID:+NNz5wZV0.net
(携帯と同じように)海外と比べて日本は高すぎる!

10万円以下で、免許はとれるようにすべき

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:03:49.36 ID:L7MND3GP0.net
>>77
大特もだろ
免許マニアというか手に職付けたいやつには最高の職場だな
そのせいか知らんが昔は駐屯地の近くに教習所多かったんだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:04:51.79 ID:GCDhwGFu0.net
子供たち3人に免許取らせたが
確かに100万円近くかかったわ
まあ仕方ないとは思うよ
親の役目だし
イマドキ無免許とか貧乏人か障害者くらいだろうし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:05:12.22 ID:ELvSIpe/0.net
親のクルマで練習させて試験場行け

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:28.34 ID:6P6Wq24q0.net
学校のコース覚えるのが苦手だったわ
3パターンもあって試験ではランダムだし

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:40.01 ID:PG9WWoLB0.net
免許は金で買うものでマナーも知識も技術も関係ない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:46.13 ID:qxxgM21R0.net
自衛隊の人たちは、試験代だけだったと言ってたわ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:49.57 ID:RNWDp4O90.net
>>4
30年前も牛丼やスガキヤラーメンの値段、変わってないんだけどねぇ・・・

軽自動車の値段は2倍になってるね。
まあ装備も品質も格段に良くなってるけど。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:07:20.27 ID:p7cGME0w0.net
マジか!
俺の時は15万だったぞ!!!
それボッタクリじゃねーのか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:07:27.35 ID:natxlsjt0.net
>>78
35年前なら高校在学中で15-17万くらいだね
俺が16万8千円だった。10万自分で払ったから絶対に忘れないw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:07:57.77 ID:RNWDp4O90.net
>>83
23区内在住者の20代は半数が免許もってないと思う。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:08:02.63 ID:QVSM4Z3i0.net
>>4
平均年収は30年前より下がってるのに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:08:33.81 ID:peSKeCkc0.net
>>77
うん
しかも大型や大型特殊等の免許もタダで取れる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:09:45.43 ID:peSKeCkc0.net
免許は学生の時に取らないと社会人になってからだとシンドイよ。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:10:24.37 ID:RNWDp4O90.net
自動車会社が運営すればいい。
40万かかっても、免許取得後40万円分そのメーカーの新車購入値引きしてくれるとか。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:10:26.02 ID:ZWzGBvmg0.net
大型は自衛隊車両限定になっちゃったみたいだけどね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:10:55.75 ID:OHqCJI250.net
大学もな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:11:28.35 ID:L7MND3GP0.net
>>94
高校の冬がベストなんだけど大学行く連中はそれどころじゃないから可哀想
如何に早く取るか競ってたりしたなぁ。みんなきっちり誕生日の一ヶ月前から通い出して

99 :!ninja:2021/03/07(日) 00:12:25.20 ID:5CoY/27fO.net
>>77
もちろんタダではないが激安

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:12:47.17 ID:wNLIr2rV0.net
>>95
俺の出た教習所はマツダのディーラーが経営してたで
考えてみりゃ自然だよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:13:29.76 ID:QVSM4Z3i0.net
>>98
大学入ったらいくらでも暇があるから余裕よ
たいていは夏休みに合宿で取る

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:13:58.32 ID:qndj0aQ80.net
20年前取った時も28万だったが…

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:16:18.30 ID:vUy/LsxP0.net
>>101
高校の学割と大学の学割って値段違わね?
俺らのころは2,3万違った

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:16:49.03 ID:ez2To5+i0.net
そうか、若者の車離れwの原因の一つがここにもあったのか
車所有どころか免許もとりたくないわなこんなじゃ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:23:08.98 ID:bkbknH0k0.net
15年前で24万ぐらいだったな
2ヶ月ぐらい通学バスに乗って通った

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:23:17.64 ID:l+68mW450.net
免許を取る人が減れば、自動車メーカー存続の危機なのに、車購入予備者たる若者が
自腹で免許を取るのを待つだけというのがどうにも分からん
例えば、自動車メーカーが教習所の運営に乗り出して、自社の車を教習で運転させつつ
卒業後自社の車の購入を条件に教習費を無料にするとか、新たなサービスを始めれば
いいのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:24:43.28 ID:3TaAtnfG0.net
そういや教習車は絶対買いたくないと思ったな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:24:48.32 ID:al7kS7h80.net
自分が取得した時は補習もなくストレートで17万だった。
高3の春休みに取得したな。一ヶ月は掛からないけど、ネックはどうしても学科の授業が遅れてしまい、次の段階に進めなかった。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:25:43.84 ID:iBp3+Gal0.net
昔、市の被差別地域の住民は自動車学校費用が無料だった。
今でも少しは残ってるのだろうか。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:26:25.05 ID:hkYSPpkt0.net
>>14
自動二輪に路上教習は無い

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:26:28.70 ID:IH1+Ab0j0.net
自動車教習と自動車という金食い虫にまとわりつかれない為にも、住む街は選ぼう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:26:42.86 ID:D4Pqc47w0.net
予約が3個先くらいまで取れるプランで10年前に取ったけど38万だった@都内

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:26:50.09 ID:j1loOKXC0.net
40歳今から免許取ろうと思ってたんだが…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:27:22.01 ID:H9pBlJJ40.net
どうせ普通の人はオートマ限定だからいいだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:27:54.97 ID:GCDhwGFu0.net
>>91
半数は持っているってことだよね?
でも多分半数以上が持ってると思うよ
データ調べてないけど
君はどんなデータで調べたの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:28:58.62 ID:ovsbAy6f0.net
役所関係は全部ボッタになった
天下りを食わすため

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:29:17.27 ID:EIAFnLx10.net
介護や医療、インフラ業に就く奴には費用半額にするとか工夫しろよ、本当この国の役人は何もしねえな(´・ω・`)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:29:22.72 ID:n+yck38f0.net
合宿免許楽しかったわ。
何気に仲良くなった子とヤれたしw

まだ若くて暇なら合宿免許おすすめ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:30:38.36 ID:alx6UINM0.net
>>118
娘には絶対に合宿免許行かせない!!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:30:50.43 ID:GCDhwGFu0.net
警察庁発表だと
20代の運転取得者数は998万人となっている。
総務省の統計によると、2019年10月1日時点での日本の20代の人口が1186万人なので、運転免許取得率は84.2%となるね。
東京都だけ大幅に下がることはないと思うよ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:31:14.44 ID:zwTCXGaw0.net
昔は年齢万円が取得費用言われてたのにな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:35:52.40 ID:QVSM4Z3i0.net
>>103
そうなのか
周囲が大学は言ってから取る奴ばっかだったから知らんかったわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:36:43.17 ID:JuOcfE1c0.net
食わせなきゃならんけいさつOB増えてんだろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:43:36.03 ID:ucO7DLGT0.net
年齢=金額と言われたもんな
18万ちょっとだった

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:44:32.31 ID:Gp1+7Qo70.net
生徒が減ってるんだから、業界を維持するために単価を上げるのは当然だろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:44:52.03 ID:lgijTjaF0.net
免許センターで一発試験すれば
10回落ちても安い
時間かかるけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:50:26.83 ID:cmRlltxL0.net
今でもハンコ押してくれるの?
昔は変な教官多かった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:59:02.26 ID:Imjj+E7c0.net
>>1
4輪は殺人兵器だからもっと法令遵守精神と適性検査でふるいにかけた方がいいw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:04:04.05 ID:V37xTt3T0.net
>>126
仮免は1発は難しすぎるから教習所で。
本免はセンターで取れば10万円ぐらいで済む。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:05:53.39 ID:QXX+cdYy0.net
>>4
IT以外こんなに代わり映えの無い時期も珍しいだろな
例えば今75歳の親と40歳の息子の子供時代じゃとんでもなく世界が変わった
さらにその親なら戦前だからな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:08:50.00 ID:ZWzGBvmg0.net
>>130
田舎でその年齢だと親世代は自動車学校自体がなくて、
カブに載りたくて取った二輪免許でも今は自動的に大型自動二輪に。学歴も中卒当たり前。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:09:49.29 ID:Dh4mztsl0.net
俺らの頃は14万円だったな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:12:45.89 ID:inXZ3DfG0.net
25年前ぐらいにとったけど30万弱ぐらいだった気がするが

あんま変わんなくね?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:13:42.03 ID:EGfW/sDo0.net
>>1
家に車が無くて
運転なんて見たことない人は
それだけでは済まされない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:16:45.72 ID:GMiB0tbb0.net
ロシアだと彼女の誕生日に免許証プレゼントしたりするのにな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:32:23.64 ID:XzYtsY/e0.net
上がってるって、100万くらいになったの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:43:38.15 ID:taoirBjF0.net
まあこれも利権なんだよなあ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:04:39.24 ID:RWgBOWp40.net
合宿免許で毎日温泉に使っていい気分だった
なんか8万ぐらいだった記憶なんだけど間違った記憶かな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:11:04.57 ID:WF0wzgIk0.net
昔は年齢の数分が目安じゃなかったか
25歳なら25万円、37歳なら37万円

自分も年齢分だった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:11:38.36 ID:cIRv57650.net
非公認の教習所的なとこに通って取った。
学科の授業はなしで実技のみ教えてくれる。
試験は全部運転免許試験場でやる。
学科も仮免も本免も一発で通ったからすごい短期で取れたよ。
30年前で20万円だったかな。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:16:00.91 ID:R6lGFmQI0.net
自動車学校の教官には良い思い出が全くない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:21:02.12 ID:jHVGbAZl0.net
>>95
自校は儲からないので利益至上の自動車会社は手を引いている。東京では二子玉川の東京日産がいい例。ゴーンに払った給料の何分の1で維持できたのに。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:43:06.84 ID:8S9BvuZa0.net
>>16
タバコなんか倍になったと言っても一つあたりの単価が低いだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:44:46.80 ID:8S9BvuZa0.net
>>39
EVだと安くなるとかアホなのか?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:45:47.24 ID:T8JaKsOB0.net
>>118-119
免許合宿ってそういう悪いイメージがついたので
今は管理が厳しくなっているんだって

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:50:26.64 ID:UNlz66XR0.net
親の給料が上がってないのに支出ばかり増えてるからね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:57:10.86 ID:TvZu7WXq0.net
>>146
本当何するにも馬鹿ほど金掛かるケチ臭い世の中なったよな

消費税込み価格の提示義務で少しは緩和されてほしいわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:03:33.36 ID:H54jIFUl0.net
20年前に合宿で25万だった
25歳以下限定コース、食費込み
そんなに上がってなくない?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:06:51.01 ID:u0Pv2zBx0.net
30数年前
教習が順調にいったら20万ちょい超えるくらいだったかな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:08:11.61 ID:cIRv57650.net
合宿免許で女子とやっちゃって教官に見つかってクビになった男子なら知ってた。
その後ずっと無免で乗ってたけど現在どーしてんだろ?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:10:20.59 ID:eqkoBbVF0.net
>>148
20年前なら法改正後で今と同じ講習時間と内容が必要だから大した変わってないね
この記事は97年以前の高校生なら17,8万くらいで取れた時期との比較記事だからな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:17:29.43 ID:2Ln39n3Q0.net
頭文字D見てたらガソリンの価格が安かった
globeの昔の曲では煙草は百円玉二個とほんのちょっとのお金で買えると歌ってた

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:17:47.24 ID:qSVXHAK90.net
自練は200000飛んでちょいやけん
煽り運転で面取消しなんて愚かな合意しよるアホになりとうないけんね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:32:33.53 ID:wa6ktbru0.net
>>65
これどーゆーこと?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:32:34.74 ID:TvZu7WXq0.net
>>150
そんな理由でクビにするのかよw
なら最初から男女別々にしとけってなw

自らそんな雑念誘発させるような環境下に集わせてクビとか責任転嫁もいいとこだなw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:02:35.08 ID:bHt2Y6TK0.net
>>153
教習所の略し方って色々あるの承知してるけど自練って初めて聞いたわw
その言葉使いがどこの方言かわからんけどどこで使われてんだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:05:46.22 ID:1/g+9BKh0.net
検定試験6回落ちたうえに筆記試験も5回受けた
足掛け1年かかったけど取れた
限定料の追試が5千円だった様な
めちゃくちゃ金掛かった

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:13:39.16 ID:1/g+9BKh0.net
ちな20年前

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:24:48.90 ID:IFfYFTJ/0.net
そりゃあ、無免許増えるがな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:31:41.79 ID:qudDU3800.net
昔20万前後で今30万
イメージ的に一括で24〜5万って感じ
それが30万ならまあ妥当な気がするんだが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:58:01.68 ID:FPu8Syvd0.net
少子化、若者の車離れを値上げで乗り切ってるだけだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 05:13:17.66 ID:V6KQYI3s0.net
おれ、3年前に免許とったけど
20万円だったよ。
5月限定キャンペーンってやつ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:01:52.71 ID:XY1taJMC0.net
車離れしてると言うが

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:33:02.99 ID:kAbM6NDh0.net
昔は暴言吐いてくるパワハラ教習員ばかりだった

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:38:44.38 ID:NTOQKSf/0.net
スタービースト

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:38:50.72 ID:kkH7u6IF0.net
事務職以外の職に就くならわりと必須な資格なんだよな
>>77
激安だけど順番待ちだそうだ
陸自の退職予定者が真っ先に取れるらしい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:47:10.94 ID:F3NHLJv00.net
ゴーツーで得したいたよな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:48:27.59 ID:jRcYLrPb0.net
電動化と自動運転の普及で、あと10年で免許は紙くず。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:50:50.76 ID:JSR8/yFb0.net
運転免許場の教官は人間の屑しかいなかった

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:54:10.90 ID:JSR8/yFb0.net
身分証明ならマイナンバーカードがある
運転なら国内ですら高級車で自動運転車(第3段階)が出る予定
EUやアメリカでは既に第5段階や第4段階の
完全自動運転車が実現を帯びている

もう今から取る奴は知恵遅れしかいないだろう
翻訳もこれと同じ運命

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:58:20.23 ID:YFph3D8e0.net
合宿辛かったな〜閑散期で誰もいなくて学科3時間連続1人とかだったw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:06:15.59 ID:xKz138zb0.net
おっさんなので中型8トン乗れる免許だけど最近は軽トラとカブしか乗ってねえ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:16:11.45 ID:A9powvJz0.net
2月3月は近年でも学生が多い時期で混み合うけど
コロナ禍で免許取りに来る人が増えてどの月も多いらしい
実際今通ってるけど中々予約取れない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:23:35.45 ID:N8vn5KWR0.net
・普通免許
・準中型免許5t限定
・準中型免許
・中型免許8t限定
・中型免許
・大型免許

アホだろこの国

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:26:39.13 ID:BVEQSI5O0.net
フィリピンで取れ
五千円一日で取れる
3ヶ月フィリピン滞在したら日本の免許に切り替えできる
語学留学と組み合わせろ
60万円で免許ゲットと英語ペラペラ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:34:50.28 ID:OZ+sQoFt0.net
今はやる事増えて面倒なんだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:48:31.41 ID:ICShjPA/0.net
>>174
中型の5t限定も有るけどな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:49:51.19 ID:feeKLNFS0.net
インドネシアは、ゴーカート並みの自動車運転だと1日で運転免許が取れてしまう。
諸外国を見習って、日本を変えよう!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:56:17.75 ID:ceZ6j+p+0.net
免許取得したあとの人生のが長いんだから違反や事故多発させる
交通ルールーも守らないような無免許運転者並の知能の人間に無料同然で免許渡すとか怖すぎる
お金も時間もかけて通った人たちに免許与えないとな
普通免許ってある程度振り分けてるからな超最底辺の人間をさ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:58:34.06 ID:prOnKTnp0.net
今は子供が少ない分
高くしたと聞いた事ある

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:58:45.96 ID:8bWad3VR0.net
利権維持に協力してくれる人に免許を与えます

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:59:41.55 ID:57m4kvQt0.net
おっちゃんは18万くらいやったで
世間で年齢≒教習費用とか言われてた時代

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:01:30.67 ID:Vq/Brb0j0.net
>>179
でも爆音ならして走ってるDQNどもは皆免許持ってるんだぜ?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:01:42.39 ID:e4ozSdqI0.net
割と最近に取ったおっさんだけど
安全教育に力を入れてるなあという印象だった
時代の要請なんだろう

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:02:26.15 ID:yB3n92Gx0.net
2000年以降、教習所の倒産が相次いで数も減ったな
インフレは望むところでしょうに

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:03:36.32 ID:xf2iV2oM0.net
>>1
20年前から約30万だったぞ、昔っていつの時代だよw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:05:00.00 ID:8GTnPRsd0.net
>>186
30年前は20万ぐらいだな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:07:34.55 ID:Vq/Brb0j0.net
バイト紹介して持ち出し0円から始められる合宿とかやればいいよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:09:15.97 ID:1ovYS/wD0.net
試験場までのボンネットバス代だけだったなw
3回分。 免許取得費用は、数千円。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:09:26.10 ID:ceZ6j+p+0.net
無免許運転してる粗大ゴミよりはマシだろう
そういうやつらは点数減らされるだけ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:10:16.34 ID:/qbUDzNX0.net
天下り受け入れ稼業だからじゃね?
自治体ナンバーみたいなもんも自治体の名を
って以前に陸運局の増設名目でしょうに?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:11:17.52 ID:zRnhLZ2y0.net
ん?20年前から30万だったぞ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:12:43.16 ID:nham5q6H0.net
懐かしいな。自動車の教習って充実感あったわ。なんか習うって楽しいんだよな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:13:32.55 ID:g2Eaa5hE0.net
20年前に15ドルでとりますた

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:15:34.12 ID:IprPZo0FO.net
夏期短縮コースで取ったから30万かからなかったような
田舎だからかもしれないが

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:16:11.15 ID:Tupgk/X90.net
小型限定二輪考えたけど自動二輪取った方がいいってことがわかった

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:16:34.20 ID:/jbkkZSg0.net
オートマチック車なんて習わんでもそのまま乗れるやろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:18:15.48 ID:Tupgk/X90.net
ペーパーなのに中型8tだから自分でもなんか怖い

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:20:19.00 ID:K8HdNu+50.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
.
.56332639.8526323.98+52732+698251762+8917

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:20:40.59 ID:K8HdNu+50.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから


6292563452+63249526+4+6649817

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:22:27.37 ID:nk6kpbBc0.net
>>152
レギュラーで100円するかしないかだもんな。

今は140円超え。
「あてもなくブラっとドライブ」なんて恐ろしくてできない。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:23:28.32 ID:WTjRaRK60.net
MTでも途中にATを乗る機会あるがその時なんて簡単なんだと思ったな
ブレーキ離したら勝手に進むしMTの場合発進作業で最初苦労したからなATだと坂道でもスイスイ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:23:50.68 ID:g16gy2lD0.net
20万合宿免許だったな
ちな1990年

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:26:29.76 ID:Wdn7znfT0.net
衰退国家なのだなと思わせられる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:32:55.59 ID:/M8T5pnB0.net
20万で、12ヶ月ローン組んだわ
高校生だったし前金1万だけ払った記憶がある

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:38:38.56 ID:QVSM4Z3i0.net
>>171
それは辛いなあ
普通は長期休みの時期に行くだろ
それなら絶対に同世代が多い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:43:10.83 ID:1T8Ww0+Y0.net
>>180
高いからか分からんが若い人ほど免許持ってる割合が減ってるらしいね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 08:50:37.01 ID:LBMj0JfX0.net
教習費用も車も値上がり

なのに平均年収は値下がり

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 09:05:59.99 ID:lnlRpWam0.net
教習所が懐かしいなぁあの頃は毎日楽しかった

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 09:22:13.13 ID:egS4NiOv0.net
>>52

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 09:32:44.41 ID:ENEubxIO0.net
>>9
京都はめちゃめちゃ安いな、自分が行ったときの半額近いぞ、何でだ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 09:43:26.88 ID:AtQIWItr0.net
寧ろもっと高くしろ50万くらい
ルールも守らないバカが多いし高い金払って取らせろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 10:01:30.87 ID:EC8uK7vY0.net
ディスカッション教習ってなんだよw
未経験に等しい連中のディスカッションとか、なんの意味もないだろ
少子化で来る奴減ってるから、単価上げたいのは分かるけど酷いな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 10:19:04.09 ID:q6hIFNP50.net
>>161
でもさ免許車持ってても外国みたいに無保険の車が暴走する世の中にはなって欲しくないから無理して持たなくていいと思うの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 10:20:34.50 ID:q6hIFNP50.net
>>213
危険予測ディスカッション1H
仮免数人で指摘し合うやつな
 

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 10:57:07.89 ID:Wdn7znfT0.net
可能ならクルマ無しで住めるところに住むべき
トータルでものすごく安いから

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:23:35.47 ID:N8vn5KWR0.net
>>177
それは法改正で準中5tじゃないの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:25:31.93 ID:ogsAHcsI0.net
>>217
違う
準中型に二種は無いから中型5t

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:31:01.62 ID:KoGEeeS50.net
>>81 >>79
海外だと仮免をとった後は、親や知り合いが横について路上演習をするわけだが
日本の狭い道路でそれができるか?っていうと難しいと思う

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:38:13.32 ID:Xys6EpPJ0.net
>>1
>パワーポイントなどの新しい機材も導入されていて

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 12:11:41.11 ID:gVsAJBeo0.net
年齢×10000円の感覚だわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 12:31:10.56 ID:1mI+g1830.net
>>191
増設されてなくても、名前だけ増えるのがほとんど

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 12:35:38.40 ID:N8vn5KWR0.net
>>218
なんだ二種の話しか
準中は無理くり作ったから二種がないから変な条件になってるだけだよな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 12:50:07.14 ID:Sp70MSAi0.net
昔は4〜50年は使用するものだったが。もう使ってもあと10年位だろ。免許いる仕事も無くなるし、中国でもう無人で車が走っているって時代に免許のコスパかなり悪くなったな。実質、昔の免許の価値の10分の1もないだろ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 13:38:48.17 ID:WTjRaRK60.net
>>224と無免が言ってます

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 14:11:08.54 ID:KSerYwMX0.net
四半世紀前でも30くらいだったから変わってないのでは

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 14:51:19.93 ID:BYoTAR5E0.net
>>226
俺も取ったの25年くらい前だが30弱だってはず
なんだこのインチキくせえ記事は

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 15:37:40.60 ID:uSlbTMwT0.net
平成5年にチャリで通った自動車学校で15万5千円、追加料金なし
※指定校じゃなかったから試験は県の試験場

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 16:07:55.02 ID:r+fTG21i0.net
こんなもん高校で教習課程盛り込めばいいのに
できないのはいろいろ事情があるんだろうな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 16:15:11.00 ID:mGd0oA/k0.net
そんなびっくりする事か?
大体耳に入るやろ
普通に生活してたら

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 18:03:38.90 ID:6rotXw9D0.net
自動車学校でドローン教習なんてボッタクリ料金

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:17:42.92 ID:mV3X4OfX0.net
は?
俺の頃は5〜6万円だったぞ
久留米の免許センターで何回か受験するやつだけど

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:24:38.37 ID:ZWzGBvmg0.net
だから公認と非公認の話を一緒にするなよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 02:31:43.91 ID:VaC7+qgM0.net
>>229
学科の1段階は道路交通法だから小中高でやっておいた方が良いな。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 04:07:47.46 ID:3HAix8YJ0.net
数の多かった氷河期世代が一番高かった
そのあと取得率の低下と、取得人口の減少が相まって、まず最初に八王子の自動車学校が破産あたりで30万→13万くらいまで価格破壊してた

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 05:04:18.16 ID:2MEwKina0.net
警察利権の温床だからな。働けよ糞ニート。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 06:46:30.19 ID:f3GFF8bL0.net
高3の時に父親がちょっとついてこいって車に乗せられて行った先が教習所だった
それで教習所に通うことになった
20万くらいだったと記憶している

全部払ってくれた父に感謝している

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 06:47:39.85 ID:HcpH8/P10.net
子供が少ない
免許取る人も少ない

延命のため料金上げざるを得ない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 07:13:27.15 ID:elPh2bdQ0.net
>>211
京都の教習料金だけが
他県の半額以下なのは、
何か秘密があるんだろうか?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 08:42:16.55 ID:gcYOkQ440.net
>>92
税金泥棒公務員と政治家のせいだ、アキラメロン

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 10:55:53.57 ID:Q1vsM3TA0.net
警官栄えて国滅ぶ
なにも作らぬ大飯ぐらい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 11:01:47.58 ID:KNdizAvJ0.net
免許を取る代?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 11:16:39.55 ID:fs/mAz/90.net
まあ、車の値段は1.5倍にはなってるからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 11:28:26.71 ID:429YtaET0.net
厳しい精神鑑定も義務付けるべき
石橋みたいなのは永久に免許取れなくてもいいんだよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 11:28:42.02 ID:hq3EEGlN0.net
免許とは免じて許すという意味
本来公道で動かしてはいけないものを動かすことを免じて許されてる事を肝に銘じて欲しい
ドライバーの大半は謙虚さが足りない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 14:04:07.66 ID:5APcsniS0.net
昔(半世紀くらい前)、私学の授業料が年間20万くらいだったが、免許も学校行けばそのくらいかかってたと思う。今30万とか言ってるが私学授業料は軽く100万は超えてる。それに比べれば安いな。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:06:12.73 ID:AeGfHou/0.net
郷愁料金を検索してみると合宿の方が安いんだね
20万ほどである

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:10:09.19 ID:RZT3XHkr0.net
教習者がベンツやらBMWになっているからだろ

カローラで十分なのに
アホなところに金かけているからな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:11:21.30 ID:FOvO1d2m0.net
AT限定だと所内は12時間なのか
無線教習は今はないのかな?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:13:41.47 ID:pUO8mMES0.net
>>1
俺の時も、20万前後だったなあ。でも当時の20万は大金だったけど。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 15:29:58.49 ID:Q0i/ST4G0.net
原付講習・高速郷愁・救命救急全部無い時代で、最初の払い込みが18万円

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 16:06:21.62 ID:OWJyl9yZ0.net
★中国人が日本の自動車教習所で「高い金を払う価値あった」と語る理由

 日本と中国の教習所の違いの1つとして配信者は「料金」の違いを挙げた。「約30万円もかかった」そうだ。
中国では都市や教習所によって値段に違いがあるが、5000元から7000元(約8万円から11万円)が
相場と言われており、中国と比較すると日本は確かに高く感じるだろう。

 しかし、配信者は、日本の教習所は料金が高いとはいえ「それだけ払う価値がある」と紹介。
学科では間違えやすい箇所などを強調して教えてくれ、赤ペンなどで教科書に記すよう促してくれるほか、
動画で要点を復習してくれたので、とても分かりやすかったそうだ。
さらに、万一事故が発生した場合、救急車の到着前にどんな応急措置をすべきかについても学べると指摘。
「肝心な時に使える知識こそ真に意義のある知識だ」と称賛した。

https://news.*icovideo.jp/watch/nw8932045

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:13:00.23 ID:7aFwu7yk0.net
>>229
自転車と車の違いで混乱しそう

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 10:47:48.08 ID:+NNctZTv0.net
大学の自動車部に入ってた奴は受験料だけで免許取ってたな

総レス数 254
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★