2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 使い方わかる? マクセル紹介の「カセットテープと鉛筆」写真が話題 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/03/06(土) 19:23:09.49 ID:MhAI1jfS9.net
インターネット おもしろ2021/3/6 18:00

https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2021/03/maxell_pencil-600x338.jpeg

 一見関係ないように見えて、実は黄金コンビ……って組み合わせがありますよね。国産初のカセットテープを作ったマクセルの公式Twitterアカウントが投稿した「カセットテープと鉛筆」の画像に、ある年齢以上の世代が懐かしさを覚えて反応しています。

 マクセル公式Twitterアカウントが、ハッシュタグ「#この組み合わせはずるいだろ選手権」をつけて投稿した、カセットテープと鉛筆の画像。元々このハッシュタグは、マクドナルドの新商品発売を記念したキャンペーンのものなんですが、ここから派生して様々な「ずるい(黄金の)組み合わせ」がTwitterに投稿され人気となっています。

 さてカセットテープと鉛筆、懐かしさを覚える反応もあるものの、特に若い世代にはピンとこないようです。たぶん、カセットテープを使った経験がないからなのかもしれません。

 ある年代以上の人には説明不要ですが、この鉛筆はカセットテープのハブ(リール)穴に差し込んで使うもの。鉛筆を回転軸にして、クルクルとリールを回してテープを巻き取る訳です。

 カセットテープの先端には、温度変化によるテープの伸縮を調整するため、磁性体が塗布されていないリーダーテープというものが付いています。なので、そのままの状態で録音を始めてしまうと、始めの1、2秒分が欠けてしまいます。

 それを防ぐため、磁性体の塗布された部分を録音ヘッドの場所まで引き出してやる作業が必要なのです。また、微妙にテープの巻きがたるんでいるケースもあり、そのたるみを取るために巻く場合も。

 特にFMラジオの音楽を録音する「エアチェック」では、曲の頭からタイミングよく録音するため、この鉛筆での巻き上げが一種の儀式となっていました。場合によってはカセットテープのハブ穴より微妙に細い鉛筆もあったので、少し斜めに差し込むと巻き上げやすかったなぁ……。

 このツイートには、エアチェックをしていた当時を思い出し、懐かしむ方々からのリプライが寄せられています。かつてマクセルの「UD I」には、たるみを取るため「鉛筆などで巻き上げてください」という注意書きがありました、という画像を寄せてくれた方も。

 鉛筆メーカーも、カセットテープの企画を作ったオランダのフィリップスも、こう使うために寸法を設定した訳ではないはずですが、まさに奇跡的なマッチング。サブスクで聴き放題という現代では、どんな「ずるい組み合わせ」があるのか、探してみたくなりますね。

<記事化協力>
マクセル 公式Twitter(@maxellJP)

(咲村珠樹)

edited by 咲村 珠樹
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2021030601.html
Last update: 2021/3/5 18:00 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:24:00.71 ID:y981dE0h0.net
上の爪をテープで塞げば、録音可能となる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:24:13.98 ID:Xs9lsNHh0.net
そのカセットテープ
昭和50年代くっさい(´・ω・`)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:24:16.34 ID:4u+Dq2dC0.net
ノーマル
ハイポジ
メタル

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:24:58.79 ID:1/HFXUPg0.net
いま新品のメタルテープっていいお値段で売れるらしいね
残ってないなぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:25:51.56 ID:e0SM7Xcs0.net
300bps

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:26:14.02 ID:l/tE5YZi0.net
ビデオテープは小指突っ込んだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:26:51.26 ID:SJ7gNf7I0.net
スレタイだけでレス
鉛筆を穴に刺してくるくる回してテープの緩みを取るのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:27:22.87 ID:MzietTXt0.net
カセットテープとかビデオテープとか二度と使いたくない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:28:35.80 ID:GZsk/2Fa0.net
カセットテープと冷蔵庫の組み合わせは?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:29:53.50 ID:4hVp2bF80.net
テープの最初の半透明な部分に歌手名アルバム名を書いておく

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:30:15.00 ID:j8mDB3iv0.net
やはりトンボ鉛筆がいいのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:30:17.61 ID:Gr3YeGrW0.net
>>9
オートリバースは画期的だとオモタ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:30:20.79 ID:5rcdDdXI0.net
>>4
フェリクローム

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:31:16.18 ID:DGX/PtoJ0.net
懐かしいっすね

テープは知っててもMDは知らない若い子が多いかな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:31:35.73 ID:BG6QZMZs0.net
泣きそう。
この頃の日本の方がレベル高かったと思う。
悔しい。

https://youtu.be/uXb00WMpjUQ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:31:59.14 ID:M2HVCj210.net
VHSの裏ビデオの処分に困ってます

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:32:39.99 ID:AZeV4SRX0.net
A面が終わってすぐにB面になるようにテープの長さ調整したりしたなぁ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:39:10.33 ID:s5PRS1Vz0.net
早送りや巻き戻し自体が死語だからね
リワインダーとかヘッドイレーサーとかも今の子は??だよね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:40:56.11 ID:E+0gGk7J0.net
1枚のCDアルバムを自動的に両面ほぼ同じ長さになるよう振り分けるCDラジカセ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:41:31.18 ID:MuMErW5L0.net
>>6
高速2700bpsってのもあったぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:41:56.81 ID:8fZ9Bb6X0.net
レコードからダビングする時は予め透明部分が終わるまで鉛筆で巻いて先送りしてデッキにセットしてたわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:42:09.63 ID:3Oq0z5Ry0.net
えんぴつ必須アイテムとまではいえないけど
ちょっと再生すれば進むし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:43:19.16 ID:oeFlmYXN0.net
PCのプログラムをCSAVEという命令で数十分かけて保存するんだけど
必ずしも上手く録れているとは限らないので
CLOAD?という命令で数十分かけて確認する

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:15.91 ID:BF8qY+iO0.net
ラジカセで自分の声を録音して聞いたらすごい変な声だった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:44:37.95 ID:JEsQRXJm0.net
マクセルCMは山下達郎だったな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:45:23.81 ID:SFIM0m4g0.net
AXIAが一番音がよかった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:46:15.64 ID:FOUQUNYn0.net
>>22
ほんで針置いてからテープ回すんよね
REC押しといて一時停止で操作

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:46:23.61 ID:8Fj+t7iQ0.net
またジジババが喜ぶスレ立てて・・・

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:10.67 ID:8fZ9Bb6X0.net
SONYのpersonzのCMが好きだったわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:34.78 ID:c00V0Moe0.net
リーダーテープ?初めて聞いた
ヘッドクリーニングする役目だと思ってた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:35.18 ID:oV/Q2d+k0.net
>>29
5chのメイン層は50代なので・・・

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:03.87 ID:sgnZK8VG0.net
赤いWラジカセとウォークマン

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:50:38.86 ID:kp9FExpN0.net
>>1
どこがニュースなの

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:52:51.51 ID:bgV8pOd10.net
>>27
ごめんね♪

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:05.06 ID:8fZ9Bb6X0.net
>>35
斉藤由貴の悲しい小鳥かw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:54:41.17 ID:eXOK3Yjx0.net
レタリングじゃないのか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:56:58.64 ID:2D+9xMfm0.net
録音してあるカセットテープならいっぱいある。
拓郎とか甲斐バンド入ってる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:57:39.66 ID:oqDOEGLc0.net
Scotchのカセットテープの独特な匂い。
最初は苦手だったが、慣れるとクセになる。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:05.20 ID:hYuYVey30.net
カセットテープなぁ
20年くらい前まではギリカーステにカセットデッキついてたよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:26.39 ID:dBNXIjGn0.net
テープメディアって人類の相当な時間を奪ってったよね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:44.61 ID:rdc+uWL70.net
>>2
爪が付いてれば録音可能だけどな
爪を折った後の穴を塞ぐんだぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:58:56.77 ID:oqDOEGLc0.net
>>23
えんぴつは必須だ。
シャープ・ペンシルは滑る。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:59:06.03 ID:4ys3Csf/0.net
>>39
匂いならメタルだな
MA-Rはたまんない匂いしたの

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:59:43.85 ID:0+xSMR150.net
46分テープ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 19:59:45.56 ID:sOzlPbsP0.net
>>39
>>1の画像にあるMaxellのもシュリンク切ってフタを開けたら結構匂ったような

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:00:05.65 ID:oqDOEGLc0.net
>>42
爪は処女膜と呼ばれていた。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:04:10.31 ID:rdc+uWL70.net
>>47
エアチェックくらいだと折らないで上書き録音してたけど
爪が残ってても処女じゃないだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:06:01.75 ID:y6/q5JCQ0.net
爪を折った跡を埋めるのに、消しゴムを削ってピッタリはめる型を作ってたやついたな…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:07:25.06 ID:v7GAJT4o0.net
こういうことのためにリワインダーというものがあったけどね。
手動と電動のふたつ持ってたわ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:07:31.37 ID:CWK0ICat0.net
カセットからテープを引き出す
鉛筆に貼り付けて新体操

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:07:45.26 ID:oqDOEGLc0.net
>>49
サイズ的には、正露丸がピッタリだった。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:08:42.09 ID:v7GAJT4o0.net
>>31
初期のはついてなかった。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:09:07.57 ID:YrlVo8130.net
>>1
鉛筆の芯をくり抜いて、モーター刺せよ!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:09:48.78 ID:QFTDx9J+0.net
>>31
ビデオテープのヘッドクリーニングテープを買ったな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:14:09.14 ID:Z0Tk1R/G0.net
50代多くて嬉しい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:14:57.35 ID:NIP4QFvd0.net
ピぴィーー〜〜ガーーーービロロロロ[][][]

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:17:21.51 ID:8J9+9qLR0.net
鉛筆でテープに書いて録音するんだろ
わざわざ言わせんなよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:18:04.90 ID:jALXkiDN0.net
マシン語も知らんだろな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:18:09.84 ID:jngrVW5a0.net
90分テープは伸びやすいから60分までにしておくべきだw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:18:31.93 ID:q2892PPr0.net
タイマー録音したけど一回も聞いていないテープが何本かあるな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:18:44.46 ID:n6KxdGFa0.net
初期のマイコン(笑)のデータも保存してたよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:19:34.31 ID:lBLE/ees0.net
録音の時にリーダー部分を送るのはデッキのRecミュートボタン使うが

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:21:22.33 ID:iRnC4+7v0.net
>>40
ディスクマンのイヤホンジャックに挿したカセットテープ型のアダプター突っ込むとこか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:21:26.84 ID:y6/q5JCQ0.net
再生・録音ボタンを中途半端に押すと、倍速で音が出たっけ。あれで早回し音声とか
スロー録音とかやって遊んだなぁ…。今思うと、あれはああいう仕様だったのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:21:31.99 ID:TpppyVD+0.net
小学生って鉛筆強制じゃないの??

カセットテープとか自分の声吹き込んで気持ち悪いなって思った思い出

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:22:52.47 ID:v7GAJT4o0.net
>>65
え?w

再生+早送り、再生+巻き戻し だよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:23:09.99 ID:iRnC4+7v0.net
>>60
90分までは変わらないんじゃなかったっけ?120分がすぐ伸びるんだよな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:24:30.55 ID:kHDarmiM0.net
>>17
ダンボール箱に入れて、
エロビデオと書いて、
家の前に置いておけば
いつの間にかキレイに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:25:38.59 ID:kHDarmiM0.net
ごはんよー!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:26:06.88 ID:qx0gUY0z0.net
鉛筆なんてなんであんな不便なものを使わせるのかね
日本の学校は

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:26:51.54 ID:jdoeEoc40.net
カセットテープとかビデオテープの包装の後ろ側に書かれいた謎技術が意味わからんかった。
こんな感じの

磁性体が高残留磁束密度型でM.O.L値が高い「UD-XLT」に対し、本製品はクロム用の70μsのイコライザーを使用することで高音域におけるSN比が有利云々

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:27:09.72 ID:kGoQCdDN0.net
深夜放送の面白いとこを繰り返し聞いてたからデッキがすぐ壊れた

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:28:50.25 ID:EqIah7Kz0.net
>>25
自分の骨を通して聞こえる音とは違うので
たしかに録音した声はへこむ罠

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:28:51.03 ID:f2d8K9kp0.net
カセットテープ
CD
MD

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:29:39.86 ID:jngrVW5a0.net
>>72
あー 高いラジカセに5種類くらいの簡易イコライザーついてたな、
高音域をしぼって歪をカットしろっていってるんじゃないの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:29:40.81 ID:RYX3LAzE0.net
>>71
鉛筆も削れない人が何か言ってますな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:29:57.15 ID:y6/q5JCQ0.net
>>67
再生ボタンを押し込まないで途中で止めるように指で固定しておくと早回し再生に
ならんかった?(早送りボタンは押さん状態で)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:31:06.55 ID:JDdwcYEN0.net
懐かしいな。
弛んだテープを鉛筆でクルクルやって巻き上げるのよ。

リアルでやってた世代なのがバレちゃう。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:31:19.92 ID:EqIah7Kz0.net
>>65
倍速再生はダビングするテープを入れないで倍速ダビングでやってた

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:31:24.92 ID:gM9j0aCz0.net
マクセルのテープリワインダー使ってたわ
巻き取り速度自動調整して巻きムラ出ないんだ

>>31
マクセルはクリーニング効果があるものを使ってた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:32:14.13 ID:rGhUpkT50.net
昔はデータのセーブもロードもカセットテープだったというのに
今の若者は「早送り」と「巻き戻し」の意味が分からないと聞いてショックを受けたw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:33:14.24 ID:v7GAJT4o0.net
>>82
今はテープ媒体が死滅状態では。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:33:25.21 ID:KzFzzCPJ0.net
ADとかAD-XとかSAとかあったな
鉛筆差して巻く

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:33:31.22 ID:+nV2ZTVM0.net
これやってたら、友人にテープが伸びるぞって注意されたな。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:35:28.33 ID:5q2z80bD0.net
>>83
データストレージのLTOはまだまだ現役だよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:36:34.35 ID:KM4zYYAi0.net
>>48
どちらかと言うと閉〇の証

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:37:40.13 ID:gM9j0aCz0.net
>>72
昔のデッキはバイアス(ノーマル、クローム、フェリクローム、メタル)と
イコライザー(120μs、70μs)の設定が独立していてそれぞれを手動で合わせた
バイアスというのは録音再生信号の記録をするための下地みたいなもので
数値が低いほど高域のノイズ値が下がる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:38:19.93 ID:71RfTTPq0.net
確かにやったけど、面倒だから指先突っ込んでたけどな。
あと鉛筆だと穴に対してほんの少し径が小さいんだよ。
つーか、使った事も無い人が見ただけで分かる訳ないわな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:38:36.47 ID:v7GAJT4o0.net
>>86
一般人は使わないよ。テープ媒体を使わなくなって久しいわ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:39:04.39 ID:/ok3zbJ30.net
>>5
AXIAとTDKのメタルテープが数本新品であるな。
録音済みメタルテープなら数十本。
ロンサムカーボーイUやアルパイン、ナカミチ、
で聞きまくって少々延びてると思う。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:39:30.56 ID:71RfTTPq0.net
>>82
「チャンネル回して」と同じだなw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:39:31.31 ID:rdc+uWL70.net
>>65
ローラーが噛まないから巻上げ速度になるだけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:40:29.30 ID:hMN0O3BT0.net
一応タイヤショップなんだけどNakamichiの看板とか掲げてカーオーディオ特化した
ショップとかあったな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:41:15.53 ID:X5e7TVDy0.net
穴に入れてかき回すんだろ
サルでも出来る

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:41:19.17 ID:/ok3zbJ30.net
>>17
HDDにダビングして、燃えるゴミの日に出す。
うちの居住地域では、ビデオテープは可燃物。
ちなみにバイク用フルフェイスも可燃物で出せる。

97 :88:2021/03/06(土) 20:41:41.39 ID:gM9j0aCz0.net
間違ったバイアスじゃなくてイコライザーが下地だ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:43:02.03 ID:s6tP8SAo0.net
>>1
UD-Uやんけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:44:16.44 ID:lB+KrnRQ0.net
リワインダ使わないの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:45:25.25 ID:/ok3zbJ30.net
>>22
透明部分と磁気部分の境目は
波打って音が震えるので、デッキを
睨んで磁気部分が見える寸前で
一時停止し、レコードの音源が
始まる寸前で停止解除。

終わり部分はギリまで粘って
録音レベルを下げてフェードアウト
させてたな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:46:01.85 ID:JtsggLsj0.net
ナガオカ京
カセッ都
コンパク都

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:46:08.49 ID:JBePtEEa0.net
>>1
カセットテープの写真を見ただけで万感こみ上げるわ。
今のダウンロード式には夢が無い。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:47:19.72 ID:y6/q5JCQ0.net
>>93
なるほど…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:47:35.56 ID:/ok3zbJ30.net
>>49
異物混入になるといかんので
セロファンテープ貼ったな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:49:22.70 ID:/ok3zbJ30.net
>>78
そういうラジカセもあったと思う。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:49:50.35 ID:w2LwSgOu0.net
カセットは90年代末以来触っていない。
ビデオテープも2005年以降触っていない。
デッキで再生しろと言われたらできないかもw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:50:14.24 ID:X5e7TVDy0.net
倍速ダビングにすると、テープが痛むし音が悪くなるからやるなって言われてたな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:52:31.57 ID:8Fj+t7iQ0.net
エアチェックとかダビングとか、レーベル作りとか
いま考えると、時間あったんだな
勉強もせんとなにやっとんねん!
といまになって親の気持ちがわかるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:55:35.95 ID:+Qtc9ICG0.net
>>13
テープメディアだからこそひっくり返すというマヌケな動作が必要だっただけで、いまのデジタルメディアならハナから全く必要のない動作。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:55:57.32 ID:jngrVW5a0.net
>>108
レーベル作りでレダリングシール?貼りとかが芸術的に
上手い人がいた。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:56:03.12 ID:/ok3zbJ30.net
あの当時、メーカによってテープの
走行速度が微妙に違ってて、
カセットデッキ新調するとき
迷ってたらショップの方が
ソニーと、AKD両方お貸ししますから
聴き比べてみてください、と言われ、
両方持って帰って聴いてみた。
結局ソニーの555ESLにした思い出。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:57:31.05 ID:3oi6/77T0.net
>>72
バイアス電流と言うのは105KHzの高周波電流で
音声信号に重ねて録音ヘッドに流す
そうすることで磁気テープのリニアリティが劇的に改善される
再生時は流さないのでバイアス調整は録音するときだけ
EQといのは高域補償の時定数のことで補償量が少ないほどSN比が良くなる
つまり120μsより70μsのほうが補償量が少ないのでヒスノイズが少ない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:57:43.72 ID:jngrVW5a0.net
>>107
再生中に止めたら傷がいくとか巻き戻しはやめろとか
いろいろ俗説が言われていた。
あと再生しながら早送り、これはほんとうに巻き込みやすかったw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 20:58:13.19 ID:/ok3zbJ30.net
>>108
インレタ使ってみたり、出しなのワープロで
ラベル印刷してみたり。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:02:08.34 ID:uKelnK130.net
あー、使ってたなこのテープ
その後、より若者向けの富士アクシアに乗り換えたけど

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:02:31.67 ID:/ok3zbJ30.net
>>113
でも、今から思えば、ガイドピンと
ピンチローラーの間で押さえつけたり
離したりという動作は、所詮極薄
ナイロンテープには酷な動作
ではなかろうか。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:04:35.30 ID:peUhg6ap0.net
https://pbs.twimg.com/media/DWe1CGbU8AMkak0.jpg

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:04:45.99 ID:J8jgX5zj0.net
アニメ雑誌映画雑誌の中綴じ付録は大抵カセットレーベル
そして自分でレタリング

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:07:20.43 ID:/OGbD0Lx0.net
>>109
だから何だよw
皆と楽しく盛り上がれない人か?w

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:08:50.11 ID:7j726WJ70.net
俺は爪で回してたけどね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:09:32.95 ID:+Qtc9ICG0.net
>>119
今思えばダメすぎるテープメディアの使いでを少しマシにするだけの機能でしかないわけで別にすごくはないってこと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:10:36.18 ID:41W+eRDE0.net
>>1
UDU?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:11:36.71 ID:7j726WJ70.net
>>112
バイアス電流が一定だと音楽成分に加算されて歪みの原因になるので
これをリアルタイムで可変式にしたのがDolby HX proだっけ確か

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:13:09.93 ID:eEe8Hlhx0.net
>>119
それで間違いないw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:13:14.83 ID:jJpbUECx0.net
リーダーテープの存在意義は強度だよ。特に巻き終わり・巻き戻しの切れ防止。

磁性体を塗ったテープ本体部分は極薄で、強く引っ張ると切れてしまう。
A面終了後、B面を頭出しするために早送り(B面の早戻し)をする。
テープは高速で巻き戻されるが、最後に「ガツン」とストップする。

このとき、磁性体のテープ本体がハブに直接接続されていると、接続部分で
簡単に切れてしまう。
リーダーテープは厚めの強度のあるテープで、長さは反対側のハブに
巻かれたテープを一周以上覆うまで長くなっている。
短いと磁性体テープとリーダーテープの接続部でやはり切れてしまう。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:16:12.98 ID:MON5FB+T0.net
カセットデッキの中で絡んだテープを爪楊枝で引っ掛けて少しずつ引っ張り出す時の緊張感

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:21:14.99 ID:tgp/tP4a0.net
>>78
それ、キャップスタンからローラーが浮くので
走行速度が制御されず早く巻かれるからだね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:24:27.46 ID:hByK+buL0.net
鉛筆での巻き取りでは微妙に径が細くて空回りするから、柔らかいグリップのついたボールペンとかでやってたな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:26:13.77 ID:v7GAJT4o0.net
昔はレコードからテープにコピーする時はレコードにスプレーかけたり、デッキのヘッドを掃除してたよね。
録音時間も再生時間と同じだけ時間かかったし。
プチッという音が入ってると嫌だから、オレは録音中はヘッドホンでモニターしてたわ。

今はmp3に変換するだけでいいし時間も数分で楽すぎる。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:26:17.48 ID:HdwwADbe0.net
これはクロームテープやな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:31:48.26 ID:AZeV4SRX0.net
おっさんホイホイになったなw
A&DのGX-Z9000使ってたなぁ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:33:48.69 ID:8Fj+t7iQ0.net
レコードスプレー、針のクリーニング液、
カセットデッキのクリーニングテープ、クリーニング液、静電気除去するやつ
まだあるわ
レコードからダビングしたやつはCD買ったときに捨てたけど、エアチェックしたのは
とってあるから、老後に聴くわ、もうそんなに遠くない将来になった。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:40:46.11 ID:/ok3zbJ30.net
テープメーカーもOEM製品
作ってたみたいだが、唯一
解ったのは日立マクセルが
ダイエーテープをOEM
してたのではないかということ。
リールの色が同じだった、という
根拠なんですがね。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:41:04.94 ID:gM9j0aCz0.net
>>130
この頃のUDUは既にハイポジションと言ってたような
磁性体に二酸化クローム使わなくなって久しかったし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:41:13.47 ID:sWE6YwgB0.net
>>120
小指がジャストフィットですた

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:43:38.05 ID:/ok3zbJ30.net
躯体がセラミック製という
テープもあった。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:43:41.30 ID:pcG8JS+t0.net
鉛筆に刺してぐるぐる回すんだよね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:45:12.66 ID:7QVlNNQ50.net
ソニーのセラミック外装のメタルテープにレベッカを入れてた思い出

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:46:15.46 ID:/ok3zbJ30.net
久々にカセット聴くと、
ドルビーCで録音したものは
何かくぐもった感じ。
ドルビーBがちょうど良いかな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:47:02.50 ID:dsINvXI70.net
いやリーダーのスキップは普通に頭10秒走らせてたぞ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:06.09 ID:mp6Wl3jl0.net
>>1
ウォークマンの電池を節約するために手動で巻き戻すのかとオモタ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:18.43 ID:AZeV4SRX0.net
>>136
Sony のMetal Masterとかな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:22.58 ID:7IlJP5Ww0.net
FMラジオ録音中に電気だの換気扇だの点けると、プチっと音入んなかった?
頼むから後30分待ってくれって言って、母親に怒られた思い出

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:00.88 ID:tpQppzUu0.net
ただし、カセットテープに垂直に刺すと、ギリ、直径が足りなくて空回りすることがある
通は鉛筆を少しナナメに傾けて回す

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:49.82 ID:pJJPu6hq0.net
>>109
両面DVD持ってる俺に謝れ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.93 ID:jJpbUECx0.net
>>13
普通のオートリバースはキャプスタンが2つあってヘッドにも両方向の読み書き部があって、単に走行方向が逆転するだけだった。
しかし、それではヘッドのアジマスが狂うというので、ヘッドがいったん引っ込んで、半回転して、またせり上がるというギミックをつけたメーカーがあった
(どこだか忘れた)
さらには、カセットハーフの走行特性が狂うというので、反転時にカセットハーフ全体がデッキ前面に張り出して、それが半回転し、また引っ込むというのがあった。
(どこだか忘れた)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:42.59 ID:hm19DKWW0.net
しし…しらねーし!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:11.81 ID:8Fj+t7iQ0.net
>>143
もう泣きそうになるわ

特に夕方、NHKFMの「軽音楽のあなたに」を録音してるときに、
日が暮れはじめて電気つける、夕飯の支度はじめる。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:13.33 ID:3tISFlpZ0.net
>>1
昔は音符をカセットテープに書き込むと演奏してくれたんだよな
オルゴールからできた発明だから。

みんなスコアから移したもんだわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:47.90 ID:/ok3zbJ30.net
>>143
友人の自室がダイニングの脇で、
冷蔵庫が動くと「バツッ」という音が入るので
録音の時には冷蔵庫のコンセントを
抜いてたなぁ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:47.06 ID:tpQppzUu0.net
>>146
>ヘッドがいったん引っ込んで、半回転して、またせり上がる
ソニーのMetal365(ラジカセ)がそうだったよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:04:14.73 ID:wSOubJjg0.net
鉛筆で無音部部分をくるくる巻いてピタッと合わせないと
録音が頭から上手く入らないのだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:06:35.69 ID:PoLB03Et0.net
みんなお世話になったSONY CDix

鉛筆より、マッキーの細いほうがジャストフィット。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:09:30.21 ID:MkZl82U00.net
カセットウォークマン2002年くらいまで使ってたな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:12:23.95 ID:JYYt5qE+0.net
>>1
このネタに懐かしさを覚えるのは何歳以上だろう
昭和58年生まれの俺にとってはかなり懐かしいネタ
カセットの流通時期を考えたら昭和生まれならたぶん通じるだろうけど平成生まれはアウトかな?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:12:41.30 ID:Ygd/AmvM0.net
つうかさんざん "「若い人はこれ知らないよね」話" で話題になってんだろこういうの

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:13:14.99 ID:ATL1JCbU0.net
ヤンキー時代、ラジオ録音中におかんが湯沸かし器作動させて、点火するバチバチバチってノイズ入ったから思いっきりぶん殴った思い出。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:15:25.48 ID:GByYfyv00.net
鉛筆は合っていそうで合ってない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:15:38.90 ID:1WTOCQ6E0.net
色鉛筆やマーカー握りしめてFM雑誌の番組表をチェック
ん?この曲NHKより1秒短いけどDJかぶるんじゃねーか?とか
録音前からソワソワ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:23.21 ID:djhUd/v60.net
俺は未だにエルカセットの愛用者だ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:17:26.88 ID:uhtMHb+Z0.net
頭出し

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:18:45.83 ID:tpQppzUu0.net
>>157
そういや道沿いの家だったのでラジオ録音中に車のスパークノイズがよく入ったなぁ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:20:06.76 ID:zcadjlEg0.net
ワムとかトンプソンツインズがCMに出てたな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:20:32.47 ID:SWHzTi1B0.net
今だったら電ドラ使うんだろうな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:20:46.27 ID:ro1pibgf0.net
ウォークマンで長時間巻き戻しすると電池がもったいないから

って理由で使ってたけどな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:22:48.59 ID:v7GAJT4o0.net
>>163
それより昔にYMOと山下達郎。
両方ともCMに出たのは一度だけのはず。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:25:43.32 ID:l/tE5YZi0.net
お気に入りのテープが絡まった時の慌てようと言ったら……

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:28:48.13 ID:tpQppzUu0.net
MDかmp3か知らんが、自己編集メディアがデジタルメディアになった時は音楽から生活臭が消えてさびしくなったもんよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:29:24.69 ID:v1j2/c2l0.net
トンボ鉛筆の佐藤スレ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:30:08.56 ID:i2DaAs8m0.net
>>1
このカセットテープはマクセルUDU

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:31:59.37 ID:S0y3gOcM0.net
カセットテープのケースにもともと付いてるレーベルを取り出し
FM STATIONのトロピカルな絵柄のカセットレーベルに入れ替えてました

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:32:10.39 ID:GF7RG/2J0.net
>>23
だがテープが絡まって数メーター出ちゃった時は鉛筆✏で巻き取るのが効率良い。
昔はテープが伸びる程聞いたから絡まりも結構あった記憶。
1台のラジカセで音楽と深夜やFMラジオ等学生にとっては今のスマホ並に大事な物だったなぁ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:00.92 ID:gM9j0aCz0.net
>>166
村田和人の1本の音楽が印象に残ってるわ
あと大貫妙子の黒のクレール
松原みきもいなかったっけかなと思ったけど
パラダイスビーチはビデオテープのCMだった

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:36:26.96 ID:3tISFlpZ0.net
>>155
MD世代までなら通じるだろう
そのあとがCDRで次にmp3

磁気だぜ磁気!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:42:09.85 ID:3tISFlpZ0.net
>>121
音楽を楽師なしで聞こうと思ってオルゴール作るじゃん?
そしたら凹凸で琴と呼ばれる金属板弾くわけよ
んで考えた
凹凸で音楽奏でられるならそれで動く歯車作ったら良くね?
そんで自動編機ができた
そんときに網目模様を記録したのがパンチカード
時代は経て、計算機のデータを記録しようってなったときに
「あ、オンオフならパンチカードあるじゃん
それなら開発しなくてすむし」になった
んで2bit式の記録が生まれた

お前の知能より人類はもう少し賢いわけよ
ちなみにテープが現役の場所あるの知ってる?
銀行の預金口座DBの本サーバだ
理由はHDDや光学ディスクみたいに飛んだら読めなくならないから。
繋ぎ直せる
というわけで、銀行使うなカス

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:45:37.93 ID:esfFdcIL0.net
>>146
後者はナカミチ
通称ネコ殺し、カセットのフタが開いたときにネコが前脚つっこんではさまるそうだ
オーディオセミナーの講師が言ってた

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:46:36.13 ID:MF4wXm060.net
>>175
名作すぎてワロタw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:48:57.77 ID:8fZ9Bb6X0.net
>>171
大瀧詠一のロンバケのジャケ絵の鈴木英人好きだったわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:49:05.06 ID:dNdj5CRN0.net
46分テープってLPレコード両面録音に丁度いい長さだったな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:53:33.81 ID:kyySVUQP0.net
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

http://zydsyi.boblove.org/BplF/655167312.html

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:54:03.06 ID:vDhJppc40.net
ネームランドやピータッチのテープカセットでもたるみをとる為にたまにやる(´・ω・`)

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 22:58:37.86 ID:vDhJppc40.net
>>172
120分記録テープとか録音時間が長いテープ程絡まりやすかった記憶が(´・ω・`)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:04:04.93 ID:fmaryRno0.net
ソニーの色分け
C30 黄色
C60 赤色
C90 緑色
C120 青色

ローノイズは廉価な箱入りと薄型専用ケース
C30-C90のカセットハーフはクリア、C120は白
HiFi(HF)とクロミ(クロム)はプラケース入りでカセットハーフは黒

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:08:32.52 ID:esfFdcIL0.net
>>183
ん?AHF/BHF/CHF/SHFで色違ってなかった?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:09:12.37 ID:jngrVW5a0.net
>>136
それ一本だけ持ってたかも、いまもあるとおもうw
なんかやたら重かった。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:13:54.13 ID:gM9j0aCz0.net
>>184
なんかABC分け以前の話っぽい
1970年代初頭とかの
https://compactcassettes.jp/sony/sonyindex.html

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:15:29.71 ID:X+/QTqNo0.net
ミニコンポが流行っていた頃にCDの再生時間に合わせ、カセットのAB面に自動的に曲順を変更してダビングしてくれる機能は有り難かった。
ちなみにサンスイのAZ-7とシャープのツインカセットコンポCU-D10を使ってました。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:19:37.76 ID:pJJD/kKO0.net
>>146
前者が最初に付いたのは東芝のラジカセだった記憶がある。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:21:38.87 ID:9F0h743v0.net
日本が1番豊かだった頃だな
今はスマホで済む

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:22:28.26 ID:eH6kobU10.net
家にA&Dのカセットデッキがあった
アンプはNEC、 
CDプレーヤーはソニー、
スピーカーはダイヤトーン

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:24:49.04 ID:tpQppzUu0.net
>>178
いいよな〜あれ
英人は洒落てeightって読むんだろうな〜・・・って思ってたらeijinだった
このあいだ知った

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:25:36.68 ID:jngrVW5a0.net
>>187
ソニーのドデカホーンにもその機能はついていた。
wカセットの大型ラジカセとかもう売ってないな。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:27:55.33 ID:eMLQeEPV0.net
カセット捨てなきゃよかったと激しく後悔してる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:30:52.77 ID:jngrVW5a0.net
カセットテープはそのままとってあるけど
コンポのカセットデッキが故障したから安い東芝のラジカセを買ったら
スピーカーの質が悪すぎて泣きたくなったよ。
あのころからもう東芝はだめだった。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:43:00.71 ID:esfFdcIL0.net
>>185
やたら重いのはMA-Rじゃない?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:45:05.08 ID:cAqGb3LX0.net
>>5
メタルテープは、クロム、ハイポジとは別の再生方法ボタンが付いてて音が良かった
そしてあのズッシリ感
今も納戸の奥で眠ってるんだろうな

AXIAとオーバルウインドウが出て来た頃は衝撃だったなぁ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:48:17.37 ID:DujSCUOI0.net
UDUか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/06(土) 23:57:53.59 ID:2goy3DHD0.net
〉〉31
リーダーがクリーニングテープになってるモデルも存在した。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:02:50.67 ID:HnX3k4ne0.net
よく考えてみればヘッド消磁カセットはオカルト商品だったのだろうか?
高校生なのに高い金を払ってあんな効果がよくわからないものを買ってしまったことが悔やまれる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:03:21.58 ID:sj2nwha80.net
>>146
ヘッド回転はAKAIな
これとか
https://audio-heritage.jp/AKAI/player/gx-r99.html

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:05:04.15 ID:sj2nwha80.net
>>179
アーチストもそれを意識して長さ調整してくれた

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:05:10.56 ID:7B3lUh6k0.net
「ここにカセットテープと鉛筆があります。あとはわりますよね?」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:18.80 ID:sj2nwha80.net
>>190
俺持ってたのに近いかな
アンプはSansuiだったけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:07:14.61 ID:sj2nwha80.net
>>195
MA-Rもダイカストで重かったけどMetalMasterも重いよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:10:41.57 ID:iluYYnCm0.net
レンタルのLPをダビングするのに、46分か60分にするかで結構悩んだなぁ…。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:10:46.34 ID:/Qs1hOB70.net
ここ見てたら
頭だしのボタンの押し方思い出したわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:11:28.65 ID:aep+Ubtx0.net
>>199
いやオカルトではなくきちんと理由のあるメンテナンス商品
ただ使用して効果ありと即断できる状態だと
かなり拙い状態で録音再生していたという状態だから
効果よく判らんという状態で定期的に使用しているのが正解

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:12:11.67 ID:n+yck38f0.net
120分テープのヘタレっぷりは異常。
もー怖くて使いたく無い。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:15:30.33 ID:i725RixP0.net
>>1
カセットテープ…変形する
えんぴつ…変形しない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:15:31.18 ID:Sbnd8URB0.net
個人的には音質のいいデッキやテープが市場から消えた時点でカセットは終わった

>>195
どれもクソ重かったな
TDK MA-R
TDK MA-XG(初代)
(以上、アルミダイキャストフレーム)
ソニー Metal Master・UX Master・Super Metal Master
(セラミックハーフ)

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 00:45:25.83 ID:0Z3gUuG40.net
>>17
カビてない?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:03:32.99 ID:dex3+kQGO.net
普通に指で巻かない?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:16:05.08 ID:Nv5nXqOr0.net
小指で巻いて回し過ぎたらイテテテってなる。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:25:52.87 ID:rLmnbfKk0.net
今の子供は鉛筆もわからないんだろ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:32:29.22 ID:f2wPbfJD0.net
>>183
これはリーダーテープの色分けだね

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:50:06.59 ID:7B3lUh6k0.net
指はちょっとだけとかならいいんだけどそれなりに動かすとなると鉛筆じゃないと指が痛くなってくるし回せる効率がダンチ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:52:41.43 ID:K5YdkKfM0.net
冒頭は磁性体層の段付きがあるので20秒は無音にしてたな。
あと、テープは60分まで。それ以上は記録的録音のみ使用。

メタルバーテックスの未使用があるけど、使えるかどうかw
ソニーのTHE METALは使っちゃった。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:58:08.93 ID:vz+Vswad0.net
実家にはSONYのxyzが健在
40年モノや

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 01:59:16.06 ID:RWgBOWp40.net
>>202
割っちゃダメだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:16:05.13 ID:Vs45PoR/0.net
カセットテープが何かで絡まって切れて
切れたところをセロハンテープでつなぎ合わせたら、切れた部分だけちょっと音声が飛んだけど
あとは普通に聞けた時は嬉しかった

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 02:52:56.88 ID:hLAyDQPb0.net
>>178
揚げ足とって申し訳ないが永井博ね
鈴木英人は山下達郎のジャケ
どっちも好き、てか今画集をAmazonでポチッたw
178のおかげです

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:02:16.20 ID:uTqUgQpV0.net
>>17
上書き録画しレーベルを剥がしてからゴミに出す。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 03:59:33.51 ID:fSzvi6++0.net
>>9
俺もだ
めんどいもん

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:04:33.63 ID:L7MND3GP0.net
そのうちCDと冷蔵庫の組み合わせも話題になるのか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:22:32.77 ID:FRDi25Q70.net
>>59
poke&h

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 04:48:03.87 ID:q8qCqZc60.net
懐かしい・・・PanasonicのCM好きだったなぁ

♪いつも連れて歩きたい Panasonicポーダブル♪
シーディーPlayer♪

あ?CD?これよりもさらに一世代前の話・・・か

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 05:51:18.41 ID:y3j2tqew0.net
アナログ機器は、起こった現象への対策が直感的に分かりやすかった

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 05:58:12.78 ID:3l62XR9R0.net
実家に未開封のBASFが何本かあったな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:30:18.21 ID:kKIiKpyL0.net
テレビの真ん前にレコーダー置いて番組録音したり
ラジオでエッチなの録音してオカズにしたもんだ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:43:28.42 ID:p3Qo4ylK0.net
テープを巻く

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 06:44:00.01 ID:p3Qo4ylK0.net
爪を折る

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:25:12.48 ID:0lLgncIu0.net
多分出てるだろうけど
カセットテープとセロハンテープ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:28:27.00 0.net
>>229
そういうときに限って、電話が鳴ったり母ちゃんが大声で「ご飯食べなさい」とか叫ぶんだよな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:36:26.94 ID:fFjbUW7z0.net
>>232
クロム検出穴を塞いでノーマルバイアスで録音されるまでがセット

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 07:41:38.91 ID:p3Qo4ylK0.net
>>220
そういえば修復セットとかあったな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 10:50:34.21 ID:JQY+L3dU0.net
>>175
長い割に全く意味がないなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:18:21.33 ID:ZR1YYrYP0.net
たーすーけーてーくーれー

ってやつか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:36.08 ID:JQY+L3dU0.net
音楽にしろ映像にしろ、記録メディアとしてのテープがほぼ絶滅してくれてホントに良かったわ。
今はランダムアクセス性が問われず、大容量の記憶が可能で価格も安い特性が買われたバックアップメディアとしての使用がほとんどだろう。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 12:58:57.30 ID:kEaVxgy30.net
まだEDベータ使っているTV局あるんじゃないのか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 13:49:11.13 ID:iluYYnCm0.net
昔、ノリでこんなのを買ってしまったけど、何のために買ったのか、よく分からなくなったな。

   
https://like-a-sony.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_047/like-a-sony/m_WM-W800_2-9cc67.jpg

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 13:51:01.07 ID:S69+VaHe0.net
あんなめんどくさいもん、二度と使いたくない
エロビデオなんか、抜きどころが何時間何分だったか覚えてなきゃいけないんだぜ?
今は本当に便利

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 13:58:44.95 ID:yFwRtVSK0.net
録画の巻き戻し、の意味がリアルで分かる人って何歳くらいまでなんだろう?35歳くらいかな。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:32.01 ID:JQY+L3dU0.net
>>241
しかも一時停止を繰り返したら回転ヘッドがテープの同じところを削り続けるからな。
あっという間にヌキどころがノイズだらけだ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 14:47:20.91 0.net
カセットの時代は長かったな
ガキのころから20年は使ってたような気がする
MDは3年持たなかった
そしてもう10年以上MP3などのデジタルばかり

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 14:56:06.29 ID:sj2nwha80.net
>>244
俺はカセット20年でそのあとはCDやな
正確にはCD or CD-RでCDチェンジャーの時代が10年くらいある
そこから15年はHDDやらメモリー、スマホでのデジタルオーディオになった
車メインの生活だったってのもある

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 15:01:10.21 ID:mAHvkSvG0.net
最初の1〜2巻きは録音出来ない部分だから鉛筆でちょっと回して黒い部分がヘッドに来るように調整したりな
やったわやった なつかしいな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 16:52:29.19 ID:5ox0UT7R0.net
>>246 熱中時代w

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 16:54:57.99 ID:TpkleoCA0.net
>>121
CD出るまではそんなメディアしかなかったのに後付けでなにイキってんだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 17:08:18.47 0.net
むしろ、友人のラジカセに頭出し機能がついてるのを見て、スゲーどうなってんだと驚いた
頭出し中にキュルキュルいってたのも懐かしい

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 17:39:34.47 ID:9dvRezbs0.net
2時間深夜ラジオを120分に録った奴まだあるな
タイマー失敗して冒頭のフリートーク入ってなかったり野球延長で時間狂ったり

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 18:57:49.51 ID:5ox0UT7R0.net
>>250 オープンリールデッキなんて高級品が無かったから、中島みゆきのオールナイト日本を録音するときリバース中は仕方無いと諦めていたわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:14:17.42 ID:M8EiBQbd0.net
>>248
だから今はいい時代だってことだろ
テープみたいなどうしようもないシロモノしかなかった時代を知っていたら特に。

オートリバースなんてのはどうしようもないメディアであるテープの不便すぎる使い勝手をほんの少しマシにする程度の技術であって、それほど画期的な技術でもなかった

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:19:51.98 ID:sj2nwha80.net
>>252←なに熱くなってんの?
パラダイムシフトの起きた今の常識で当時の常識を語ってんの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:21:38.57 ID:M8EiBQbd0.net
>>253
そもそもはオートリバースがすごい技術だってレスがあったから、それほどでもないよってレスしたらお前らが噛み付いてきたんだわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:26:22.03 ID:WXpDFP1H0.net
>>254
うーん、どこがすごくないんだろうか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:26:36.69 ID:sj2nwha80.net
「当時は」そうだろ
長時間連続再生出来るようになったんだし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:33:35.00 ID:qVklAvZF0.net
オートリバースもテープの磁性体部分と端の非磁性体部分の境を感知して
反転するので音切れが一瞬の奴とかあったね。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:49:30.18 ID:JgIukRwY0.net
>>255
>>254はすごい人なんだよ、きっと
アンテナなくても受信できたり、
電話使わなくても通信できたり。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:52:39.51 ID:Z4WSrIlo0.net
オートリバースはスゴイよ。

どのくらいスゴイかを今の環境で説明したら、例えば今使っているスマホが充電切れたらまた100%に自動的に復活するくらいスゴイ。

当時の感覚でいうとそういう感じ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:58:12.10 ID:wqG08zRB0.net
お猿さんがウォークマン聴いてるCM思い出した

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 19:58:46.16 ID:pXYB0l/D0.net
タバコの柄のカセットケースが好きだったなぁ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:11:17.43 ID:+HgDhOPz0.net
鉛筆を持ってテープをブンブン振り回した

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:24:12.95 ID:m0YdCz8S0.net
車から投げ捨てられたのかガードレールにひっかかったテープが風にヒラヒラしてたなあ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:29:43.99 ID:9iuTNON00.net
>>17
βの裏ビデオがあるけど、SONYのデッキが無いから観れない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:35:44.68 ID:bYz+YSx70.net
>>264
ハードオフに、たまにある

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:37:17.72 ID:PdPF0KYF0.net
ドルビーB、C、dbxとかいろいろあったな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:44:53.65 ID:M0e/+cdK0.net
ラベル貼ったり、曲目書いたり。
爪を折ったり。
こんな楽しみ、もう無いからな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:48:11.99 ID:BEg1+oDCO.net
>>254
ものの言い方ってのがあるじゃんよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:55:14.81 ID:sj2nwha80.net
>>266
オートリバースなデッキでdbxサイコーって思って使ってたけど憧れの3ヘッドデッキを手に入れテープ毎にバイアス微調整して録音したらそのクリアーさに感動しdbx使わなくなったな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:59:02.09 ID:DS6Oe8xM0.net
電波少年で松本明子が大ファンだという久保田利伸にオリジナル曲を作ってもらったら、松村邦洋がカセットレコーダーの操作がわからず、できたての曲を消去してたの忘れられない。
スタッフはカセットテープの爪をなんで折っておかなかったのかとか松村邦洋はなんて馬鹿なんだとかいろいろ思った。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 20:59:42.34 ID:LIckr8ki0.net
>>175
ワロタ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:01:32.39 ID:Tqhtego10.net
レコードはデザインといい音といい何か素晴らしいよな。知らんけど

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:01:44.49 ID:4xfGgBya0.net
常識

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:01:53.52 ID:yIKuo2iz0.net
石器時代というのは、どうしたって石器しかなかった時代なんだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:06:33.70 ID:3NMl5Lwz0.net
>>2
穴にティッシュ丸めてたのを突っ込むのもアリ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:07:11.11 ID:LaLCuOa/0.net
レコードとカセットテープはじわじわ売り上げ伸びてるって記事があったな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:08:28.30 ID:sj2nwha80.net
>>272
初めてCDで曲を聞いたときダイナミックレンジの広さと限り無くゼロに近いノイズに感動したが
それから何年かしてレコードを聞いたらその音の優しさに涙したな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:12:45.56 ID:sj2nwha80.net
>>276
音楽ネット配信が当たり前となりCD売り上げは激減してしまいアナログレコードの売上げがCDを上回ってしまったのが去年
メディアとしてのCDは終焉を迎えたのかもな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:18:46.70 ID:3NMl5Lwz0.net
>>259
片面の曲の再生終わってテープ余った部分を早送りとかだけでも凄かったわ
それでは余ったテープの部分を自分でカットしたりしてた

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:21:05.60 ID:IZAWfUzT0.net
昔録音したカセットテープは取ってるな
TDKのADをよく使ってた
好きなAMラジオの録音はトポスで買った安いやつ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:24:08.35 ID:WXpDFP1H0.net
>>278
売り上げ逆転ってアメリカの話ですよね
日本はまだまだCDの売り上げは多いはず

配信で十分だとも思うんだけど、良いものは物理的に手元に置いておきたいとも思う
そう考えてる人が多いのか、最近のCDって初回限定版とかでやたら付録つけて所有欲を煽ってんだよね
小説つけたり人形つけたりバインダーつけたり
そういうのいらんからCDだけ売ってくれ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:37:16.88 ID:xdN/snf00.net
>>86
テープメディアはシーケンシャルアクセスしか出来ないが、昔から容量がクソデカかったな

ビデオテープもD-VHS規格ならばデジタル放送を最大4時間分、
初期のBDが23GB記録するのがやっとだったのに対して、D-VHSは最初から50GBの大容量を実現していた

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:39:59.37 ID:uOjlbXYg0.net
>>266
最初何でテープにはドルビーNRがあるのにCDには無いのかってずっと疑問に思ってた
テープの性質上どうしても乗ってしまうホワイトノイズを消す為だったんだな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:52:43.90 ID:uLhaK2440.net
>>45
46分テープだとレコード1枚がほぼぴったり入るんだったっけ?
普通のレコードは46分、2枚組は90分テープにダビングしてた記憶があるな
60分テープは中途半端であまりつかわなかったし、120分テープは薄いから伸びるとか言われてた

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 21:57:56.34 ID:RMvLCSwx0.net
>>283
ヒスノイズな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 22:56:12.67 ID:K5YdkKfM0.net
>>244
MDも悪くないメディアだったけどファイル形式が独自だったのが全て。
i-podが出た途端に終わった。プレイヤーもコストダウンでガイドレールが
貧弱になり全然持たなかったし。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 00:20:20.77 ID:eHMBsDtG0.net
>>240
ダビングやり放題(´・ω・`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 05:57:01.24 0.net
テープ時代末期は、ラジカセだけじゃなく、コンポでもダブルデッキがデフォだった

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 07:11:57.52 ID:0DnjmPKr0.net
>>281
限定版じゃなければCDとパッケージのみで売ってるんじゃないのか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 07:14:05.95 ID:0DnjmPKr0.net
>>175
その銀行のデータセンター勤務だが
磁気テープからクラウドによるディスク保管に大分変ってきたよ。
システム更改の際には磁気テープにはしない。

それでも相当数のシステムが未だに磁気テープ使用だけどな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 09:01:00.66 ID:N+i/JbXN0.net
>>289
バインダー付のみ限定版のみ、ってのもあって、個人的にはサイテーと思ってる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 09:27:23.01 ID:22RT0oYY0.net
>>288
ハイエンドはシングル且つ3ヘッドなオートリバースなしだったけどな
振動の防止でセンターレイアウトなんてものも多かった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 20:20:14.39 ID:0DnjmPKr0.net
>>291
再生産しないっていみの限定だな(汗

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/08(月) 23:45:09.12 ID:0cIApamB0.net
ソニーのメタルマスター、ムカつく奴が自慢してきたので、地面に落として割ったった。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:44:48.49 ID:VIywiLel0.net
A面B面ってCD以降の時代は死語だな
磁気テープで表裏があるのはカセットテープだけ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:52:12.41 ID:IeA/2NJ+0.net
>>10
カセットテープ部屋一つ分の音楽が小さいスマホに楽々入ってしまうんだからな
時代は進歩した。

なんて感慨に耽ってたら、今や保存不要、サブスクで体育館一つ分位を自由に聴けるようになってしまった
時代は進歩した。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 06:53:13.13 ID:IeA/2NJ+0.net
あ、> >9だったすまん

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:10:39.37 ID:otdbM2R00.net
>>295
大瀧詠一泣くなw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:15:42.16 ID:sZtAViZF0.net
普通のソニーのCMのときは「イッツァソニー」だったのに、
カセットテープのときだけ、「イッツァソニーカセッ」だったな
あれなぜなんだろう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 07:31:24.60 ID:ZMXenQuG0.net
>>295
オープンリール

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 11:24:28.13 ID:UAsNuQeS0.net
>>298
泣けそうなヒット曲のフレーズで決めたい夜さ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/09(火) 22:55:25.80 ID:cONOWZRw0.net
>>239
? 放送局はベーカムだろ。
オフラインはVHS使ってたけど。

今はすべてパソコンの中。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 01:16:20.03 ID:jMZ0s2Z80.net
ウォークマンで早送りや巻き戻しでの電池がもったいないから同じ方法でクルクルやってたの思い出した

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 02:40:36.77 ID:fo0FzOQo0.net
一本の音楽が
僕の旅のパスポート

ってCMが大好きだった

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 03:00:05.69 ID:IyE1Fa0o0.net
>>292
実家にハイエンドの底辺があったのでかなり遊んだ
録音レベル、感度、バイアスなどを追い込みつつ3ヘッドで録音直後の音を確認も出来ると・・・
カセットはアナログなだけに、再生する機器がウォークマンだろうがカーステレオだろうが・・・

録音するのにある程度の機器を用意できるかってのが重要
同じテープを同じウォークマンで再生するにしても録音に使う機器がCDラジカセか単品CDP+3ヘッドデッキかでは雲泥の差

でもさすがにこれは何だかなぁ・・・
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/sony%20tc%20ka7es/0/
未開封メタルテープとかもあり得ん値段で取引されてるようだし

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/10(水) 04:07:19.36 ID:hWXQGEw+0.net
IVカセット製造終了したから値段爆上げ
爆上げするつうことはこれ対応の機器使ってる奴らそこそこいるってことか
どうすんだろこんなもんで取りためてしまった俺…

総レス数 306
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★