2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/03/04(木) 23:26:11.65 ID:HVvvMn9B9.net
 住宅情報サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。
しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。
しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。

 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。

* * *

 持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。

・前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない
・持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない
・コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである

 さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、
「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。

 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。

 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。

 持ち家は、

・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる
・資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある
・賃貸のように簡単には引っ越しできない

 賃貸は、

・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある
・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない
・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる

 では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。
これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。

 2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。
20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。

 そして、国立社会保障・人口問題研究所が16年に実施した第8回人口移動調査によれば、
5年前の居住地が現住地と異なる人の割合は、25-34歳では50%を超える。
これは毎年約10%の人が引っ越していることを意味するが、年齢が高くなると急激に低下。45歳では20%を下回り、引っ越し率は年率で4%未満になる。

 この結果を素直に判断すれば、世の中の人々は持ち家を選択する人が圧倒的に多く、中高年になればほとんど引っ越さなくなる、ということになる。
世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b29600f3d8dec8414362ceef3e9fc0e65517457

★1が立った時間:2021/03/04(木) 13:32:06.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614854634/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:26:44.61 ID:iA647fSF0.net
朝鮮人を警察が殺せば良い

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:27:50.27 ID:9qEhYEvJ0.net
家を買わせるのは国の策略
奴隷契約

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:28:32.08 ID:Uqmgc0IU0.net
バカが多いってだけだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:29:23.02 ID:dtc2hLk00.net
45歳頃に新築マンション買えば終の棲家になるだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:29:51.68 ID:bIX4JH0N0.net
持ち家だけど最後は介護施設とか入るだろうなとは思ってる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:30:34.36 ID:LXNvOAvh0.net
賃貸で良かったって心から思ってるよ。
人それぞれの考えだろ?幸せなんて。
結論なんか出るわけないわ。
金だけの問題じゃないから。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:31:23.78 ID:KWSNVyw70.net
お前ら無意味で無駄が大好きなw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:32:50.68 ID:m0wece1W0.net
安い低層のマンションを買えば貯金してる様なモン

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:32:55.21 ID:OOWGUq6W0.net
金がなければ持ち家でも賃貸でも地獄
そして金があれば持ち家を選ぶ人が多い

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:33:27.98 ID:yxzeK0sR0.net
アパートやマンションを数棟持ってる大家の俺としては賃貸が良いって結論の方が有り難いわ
みんな、賃貸暮らしして家賃払ってね!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:34:54.48 ID:HKLtvh/g0.net
実家暮らしこどおじは老後は親戚中の厄介者。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:35:55.57 ID:HKLtvh/g0.net
>>6
結婚してないと保証人いないから介護施設には入れません。
実家で孤独死してください。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:36:00.91 ID:oY9LDn810.net
>>11
まさに、東京は元からそこに住んでた農民大家の奴隷どもで溢れかえってる

奴隷が得なわけない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:37:50.52 ID:LduMhyA10.net
昔と給料が違う。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:38:27.49 ID:4S0v89lE0.net
どっちでもいいけど狭かったり壁が薄いのはやだ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:38:49.19 ID:I14R4t4w0.net
>>14
農地開放で土地をただ貰った小作人が今や小金持ちだもんな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:40:04.09 ID:UaXNHIiF0.net
本当に持ち家や土地所有が有利なら
誰のものか解らない土地や
相続手続きしない土地家屋が増える事は無い筈なんだけどね

現実はね
自分名義の土地家屋に住んでいるで調査しなおせば
保有率はどうなるか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:40:19.17 ID:/8ARVXFw0.net
持ち家は自分でやれるからな
水道も換気扇も温水器コンロも自分でやる
平屋に住みたい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:40:30.39 ID:J7/dYCDB0.net
これ毎年やってね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:40:52.94 ID:z5epagz60.net
引越しで2回家買った
両方50まんえん

今の家は観光地まちなか。
電車使わないけど駅も近い。
子供いないけど小中高全部近くにある。
スーパーも100均も徒歩圏内に数店舗。娯楽用ショップはGEOがある。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:40:57.19 ID:TXgBWp/i0.net
しつこいね。価値観違うのが話し合ったって結論でないんだよ。男と女の友情は成立するかと同じくらいのレベル。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:12.89 ID:An1S3/L40.net
持ち家は隣人ガチャあるから

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:14.21 ID:DVqkGqIq0.net
持ち家でも賃貸でも金払うしかないんだから
持ち家の方が良いだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:35.73 ID:mDLipAKh0.net
隣人ガチャ当たりなら持ち家良いだろうな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:44.32 ID:bmCoSqzg0.net
>>14
同じ農民でも地主と小作人では全く身分違うよ?
今アパートやマンションを沢山持っている農民家系の大家は地主だよ、農民だと言っても昔から贅沢な暮らしをしているよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:48.21 ID:j4CNKTLw0.net
書かれそうな事、先に書いときますね

隣人ガチャに外れたら、賃貸なら引っ越せば済む、
でもガチャに外れる確率は賃貸の方が高い、家賃が安い程ハズレの確率はヤバくなる

将来的に家余りになるから、大家さんも老人に貸さないとやっていけなくなる、
でも、駅チカ、築浅などの稼ぎ頭な物件は事故化のリスクを避けたいから貸してくれないと思う、
老人に貸すリスクはたくさんある
孤独死、家賃滞納、頭が硬くちょっとした事で隣人と揉める、ボケ気味で妄想で苦情を言う、等
だから不便なボロい所しか貸してくれないと思う

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:41:48.97 ID:hslm32ze0.net
マンション生活から持ち家になったけど、
余計な気を使わなくていい ってのが余りにも大き過ぎて、もう賃貸は無理。
特に小さい子供がいる世帯は、超無神経なクソ親じゃない限り気持ちが擦り減るだろ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:42:07.39 ID:PdvAY47v0.net
土地上物コミコミ100万円
オール電化
衛星アンテナ
全室床暖房
隣家に赤堀

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:43:25.03 ID:Ntu0qF8/0.net
>>29 仕事あるの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:43:58.37 ID:mDLipAKh0.net
>>27
家賃高かろうが、風俗やお水にホストが隣に来るぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:44:24.28 ID:sd2Hv8/70.net
やっすい賃貸には
それに見合ったヤバい奴が越してきやすい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:45:50.40 ID:EQoRGx5W0.net
持ち家はリスクもあるけどね。
まあ宅地もってればどうにでもなるんだけど。
長年賃貸はきついだろ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:45:56.66 ID:XzrF6pQR0.net
子供の頃どうだった?

今はどうだい?


老人になったときどうなると思う?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:46:24.58 ID:duWLzeOp0.net
家買った途端に転勤命令くらってた先輩を数多く見てきたからなー
まじで鎖だよ、逆らえなくなる
住宅ローン減税の書類だしたらニンマリなんだろうな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:47:45.86 ID:PdvAY47v0.net
しかしおとんが東京に単身赴任してた時に借りてたアパートとか、隣室の身じろぎする音まで聞こえてくるからなぁ
下手にオナニーもできんぜ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:47:58.86 ID:/rHT/nyA0.net
総資産の中で不動産がどれくらいの割合かっていう問題だろ。
総資産が5000万なのにその内自宅が4000万とかいうのであれば問題だが、総資産2億で自宅が4000万ならポートフォリオとしては問題ないだろ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:48:31.25 ID:lLVNb/N40.net
薄っぺらい調査結果でワロタ
せめて何で持ち家を選択しているのかまで踏み込めよw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:48:41.38 ID:iUX1SPD20.net
子供がいると引っ越ししにくくなるんだよ
だから子無しなら賃貸、子有りなら持ち家が正解

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:48:47.56 ID:Xgj1el4l0.net
賃貸のほうが防犯の為には良かったりするんだがな
強盗はだいたい一軒家狙う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:48:54.34 ID:z5epagz60.net
>>25
21だけど、そう言えば両サイドは土地持ちさんで、隣人さんの家屋まで20mくらいずつ距離あるわ。
片っぽは耳悪いおじいちゃんだから近寄るの悪いって思うみたい。
逆隣は温厚と無関心の男1女3な家族。
町村会も若い人はしつこくすると嫌がるからって、グイグイは来ない。
隣人ガチャ当りってことかな。

42 :a:2021/03/04(木) 23:51:19.73 ID:aiu/eE7C0.net
>>28
持ち家買っても、隣がキチだと、最悪だけどな。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:51:29.95 ID:94eIFWc70.net
隣人トラブルや町内会の掟みたいなの見ると持ち家は尻込みするわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:51:40.50 ID:jBR84SE40.net
これも結婚論争に似てるな。
賃貸しか選択肢が無いのと、
家を買わないのでは同じようで全然違う。

そして、家を買うのもいつでもいいようで、
買う時期や買う物を間違えれば後悔する。
買うべき時に買わずに老後に買えると思ってたいても、
家を買った事もない奴が家を選べるとも思えない。
家を探すのは体力と根気が必要だ。
老後にその体力があるか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:52:56.32 ID:f60b8Rt00.net
老後資金がほとんどないので
マンションを売って安い団地に引っ越すことにした

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:53:33.91 ID:8VXLYcP/0.net
持ち家にしてから
やっぱ賃貸が良かったなんて後悔することはまず無いよなw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:53:37.34 ID:bIX4JH0N0.net
>>13
結婚してるよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:55:35.84 ID:iUX1SPD20.net
持ち家だと好きにDIYできるのはいいね
現状回復とか考えなくていい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:55:57.34 ID:/rHT/nyA0.net
>>44
要するに家を買うのはリスクとコストが大きいってことじゃん。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:56:15.53 ID:EaBZ572K0.net
近年の大型台風のせいで持ち家はリスク高すぎるわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:56:31.64 ID:NVjHJuoi0.net
>>42
いまどき、奇行は容易に通報される
その程度でも、パトがすぐ来る

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:56:53.46 ID:9IzxvcVJ0.net
家の前が国土交通省に買われて20年間空き地なんだけどそこで隣人の爺さん婆さんが勝手花壇始めた
綺麗だけど近所の基地外にいつか怒られそうw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:57:20.54 ID:bmCoSqzg0.net
>>44
それなw

そもそも結婚なんて出来ないやつが独身が良い!と強がり、高齢童貞が「若くて可愛い処女じゃなきゃ嫌だ!」と駄々こねているのと似てるんだよね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:58:05.29 ID:LdF0kl+o0.net
>>40
オートロックマンションの殺人やら強盗のニュースも良くみる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:58:09.25 ID:j4CNKTLw0.net
>>46
そうだよねw
ただ大型台風が来たとかの場合は、賃貸だったら被害が出たら大家さんに報告するのめんどいなー、すぐ直るのかなー、ぐらいしか悩み事が無いので賃貸は気楽だったなぁと思う事はある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:59:12.70 ID:OB65+yfh0.net
持ち家が有利だ、なぜならみんなそういっているからみたいな議論だな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:59:15.20 ID:LdF0kl+o0.net
自分の持ち家を自分に貸すと考えればどっちが得かは明らかだわな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 23:59:17.03 ID:jBR84SE40.net
>>49
リスクもコストもあるさ。
でも、人生でそう言う事から逃げ続けるから
低収入でツマラナイ人間になる。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:00:04.93 ID:1vKSPigY0.net
アホの高齢独身は賃貸なんやろうなあw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:00:14.75 ID:FU92F7D90.net
ハンバーガーとコーラが世界で一番美味い食べ物って言う理論を思い出した

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:01:46.29 ID:HUEh+IxB0.net
賃貸のメリットはあるがトータルコストの安さに関しては持ち家かな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:02:10.11 ID:eto03eFJ0.net
結論書いとく
まず相続人がいないなら賃貸一択
相続人がいてかつ相続税の対象になり更に相続人がその物件に住むなら持家
上の要件全部満たさないなら賃貸
分かったな?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:02:18.11 ID:Fq8Rtez30.net
持家はありえん。購入したあと、両隣、マンションなら加えて上下に変な奴いたらどうするの?深夜に恐怖で怯えたくない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:02:42.00 ID:L7wh3fYe0.net
二十歳過ぎぐらいに固定資産税の存在を知った時はすごい衝撃的だった

65 :コロナは風邪:2021/03/05(金) 00:03:47.17 ID:xw9Rm/eq0.net
ヤドカリで子育ては可哀想
金持ちはともかく老後の年金で
家賃払ってまともに生活できるの?
ボロボロの市営とかで人生最後とか惨め

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:05:01.44 ID:51y6zMsw0.net
歳取ったらどこも貸してくれないからな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:06:05.35 ID:TqcBCahL0.net
持ち家派だったけど
賃貸も良いなと思ってる
県営団地
家賃8000円とかコスパ半端ない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:06:06.43 ID:4OXp0JE80.net
>>60
個人的には実家は戸建てで結婚して長いこと賃貸に住んで最終的にマンションを買ったけど、
戸建てもマンションも賃貸もそれぞれ良さがあってどれが一番なんて簡単には言い切れないから、
この記事は浅薄だなぁと思った

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:06:20.29 ID:3G1yFXEq0.net
賃貸(大家の持ち家)VS自分の持ち家
家借りてる奴は奴隷。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:06:28.97 ID:V+4Bx4hD0.net
現役のときは賃貸で
リタイヤしたら、地方の田舎に畑付き一戸建てをキャッシュで買う。  

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:07:15.94 ID:7iD7gH1+0.net
まさかとは思うけど、実家が賃貸のアパートですなんて奴はいないよな?www

72 :コロナは風邪:2021/03/05(金) 00:07:34.93 ID:xw9Rm/eq0.net
>>66
確かに定年前くらいのやつに貸すと
死ぬまで出てかない可能性高いし迷惑だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:08:38.30 ID:SIDQkrbw0.net
これから需要があるのは単身者向けのマンションだけだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:09:03.90 ID:efPrFMrs0.net
>>70
リタイアしてから地方移住は地獄を見るぞ
自分の実家に戻るならいいけどそうじゃないなら
最後まで都会に住んだほうが絶対にいい
畑なんて相当やる気が無いと数年で飽きる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:09:48.50 ID:sgsJP+3v0.net
賃貸は老後借りれないだろ
大家が事故物件予防するから
県営団地とかなら良いかも知れないが

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:09:52.60 ID:jkKZc8pG0.net
隣の人が良い人なら持ち家が良いとか言う奴いるけど
人間なんてその時々で変化するのわかってる?
30年も50年も隣が同じ人間なんだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:10:00.58 ID:yVrRojtH0.net
>>21
子供いないけど小中高全部近くにあるってのは笑うところか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:10:25.83 ID:yxBbwyTl0.net
>>10
じゃなくて、ローンが前提ならキャッシュも
無いと家だけでは厳しい。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:10:27.60 ID:4OXp0JE80.net
>>70
地方の田舎に畑付き一戸建ての人が、家と畑を維持できなくなってマンションに引っ越すのを多数見てきましたが…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:10:31.08 ID:saacZIdw0.net
>>71
いるんじゃないか?
別に面白くないよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:11:14.62 ID:5KxxpzkD0.net
別宅を買った

2軒になった(笑

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:12:25.81 ID:SIDQkrbw0.net
>>76
マンションなら隣にどんな人が住んでるかも知らない
戸建てが悪い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:12:27.29 ID:9yITcJKv0.net
>>73
駅近の1LDKの分譲は今後値段が上がっていくよ
単身者からリタイア世代の夫婦と幅広い年代で需要がある

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:12:47.96 ID:sgsJP+3v0.net
>>74
畑と言えば
老後田舎に移り住み原住民の言うことを無視して無農薬農家をやろうとして失敗、大量の害虫を近隣に撒き散らし村八分とか聞いたことあるな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:12:52.07 ID:yxBbwyTl0.net
>>24
ローンは30年間同じところに同じ支払いで
居るんだぞ。30年は長いよw

楽したいから低額でと言うわけには行かないw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:12:53.65 ID:mmDdE71Z0.net
この論争している奴は知能が低いだろ。賃貸の家賃水準と、持ち家の値段は、双方の費用あたりの効用が同じになるように価格調節機能が働くんだから、経費面はどちらが良いとも言えないに決まっている。
どちらが良いとも言えない均衡点に両者の価格が決まるんだよ。
ミクロ経済学の最初の最初に書いてあることだ。わからないのは知恵遅れ。

87 :コロナは風邪:2021/03/05(金) 00:12:55.48 ID:xw9Rm/eq0.net
賃貸派とか言ってるの大半は買えないんだよね?
ヤドカリの金持ちっているの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:13:27.64 ID:jEbXvaeA0.net
>>2
正解

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:13:47.13 ID:1Ba4OlH60.net
>>64
固定資産税なんてよっぽどの豪邸でも無ければ家賃よりも安いぞ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:14:13.69 ID:mmDdE71Z0.net
>>87
田舎で一生引越さずに暮らす人間ばかりではないんだよw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:14:36.59 ID:fOSKQjaI0.net
>>62
>>相続人がいてかつ相続税の対象になり更に相続人がその物件に住むなら持家

要約すると、こどおじは持ち家
こどおじは持ち家なら勝ち組
って事でしょ?w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:14:56.23 ID:4J5hNzfR0.net
持ち家は色々ハードルが高いんよね
まず買った土地が本当に良いかはちゃんと調べなきゃだし
建築も変なとこにやらすとヤベェ家が出来上がるし
その後の保守もなんやかんや面倒で
死ぬときゃ世界的にもトップクラスの相続税

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:15:10.76 ID:1MDEbVPu0.net
データの取り方がおかしい
所有率じゃなくて総コストで考えるべき

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:15:20.69 ID:yLGzfKrI0.net
>>38
これ。結論はさておき、このくらいのエビデンスでなんかデータを見ればとか恥ずかしくないのかね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:15:30.97 ID:FWtm9RfZ0.net
保証人いないし保証会社の審査も通らないから買うしかない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:15:36.65 ID:efPrFMrs0.net
賃貸派は高齢者向けサービス付住宅に入れるだけの
年金と貯金を貯めておけば老後も安心かもね
契約金無しのところも一杯ある

持ち家派でも最期は大抵病院だしなー

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:16:07.62 ID:VIu+daKZ0.net
>>14
趣味で板橋区の歴史を調べているが、約30姓の大地主が約50万区民の財を吸い上げているのが判ってから、東京に不動産を持つのが馬鹿馬鹿しくなって、実家に帰った。北区、板橋区、練馬なんかは江戸時代のまま地図が描けるほどの田舎。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:16:44.71 ID:XWU0D84N0.net
>>70
買うなら地方のマンションにしときなよ
マンションある場所なら利便性いいし
マンションはたいてい室内外バリアフリーで安全だよ
一戸建ては……
段差でコケて致命傷となり、寝たきり

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:17:44.59 ID:4mNg4Ctr0.net
>>70
それは悪くないと思うよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:18:07.20 ID:fOSKQjaI0.net
>>98
戸建ての方が新築なりリフォームで
自由自在のバリアフリー化が出来るけどな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:18:20.80 ID:25uoXV6L0.net
>>2

差別はいかん。通報しました。憎きチョン君でも人権はある

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:18:32.41 ID:LdXFIYcF0.net
今の給料が保証されない時代にあえてローン組むなんて考えられんわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:18:34.09 ID:1wBuAZeM0.net
自分は賃貸派。
夫婦共に実家が都内だし、別に満足している。
普通にお金もあるから買える家はあるけど、本当に欲しい家は買えないんだ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:18:54.69 ID:mmDdE71Z0.net
>>66
団塊世代がいま70代前半。
あと十年経つと、団塊が大量に死に、やつらの住んでる住宅は大量放出。
色々不動産業者がそうじゃないかのように記事を書いたり書かせたり必死になっても、数字は残酷だよ。
都心から1時間くらいの戸建てなんて、笑えるくらいに値崩れする。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:19:09.29 ID:Osq1uJ4u0.net
このネタ










何十回目だよおっさんども

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:20:07.18 ID:PPBQM1vh0.net
>>104
値崩れするからって何だってんだ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:20:46.14 ID:mmDdE71Z0.net
>>106
だから高齢でも借り放題になる。馬鹿かよ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:20:47.02 ID:MR0pZXeC0.net
持ち家の隣人ガチャでハズレ引く可能性、限りなく低いけどな
マンションだと左右上下だからハズレ引く可能性高いよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:21:16.76 ID:cRn2pCaR0.net
持ち家は役職について腰が落ち着いてからのほうがいいと思う

110 :コロナは風邪:2021/03/05(金) 00:21:21.95 ID:xw9Rm/eq0.net
>>90
金持ちなら買い換えできるから問題ないよな?
俺は庶民だから買い換えなんかできんから
ある程度利便性の高い都市部に買ったけど
田舎なんて賃貸そんなにないだろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:21:30.74 ID:/CMmgVBD0.net
都内中古戸建て買って10年経つ。
今度海近のリゾマン賃貸で借りようと思うけど、なんか落とし穴ないか不安。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:22:50.73 ID:4mNg4Ctr0.net
中古マンション買ったけど、賃貸の方が合理性あると思う。
老後にキャッシュで趣味の家建てるのはアリ。
将来見越せないのに年収の何倍ものローン組んで買うのはリスクが高い。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:22:56.72 ID:Kur31g+v0.net
まさにこれだよなぁ。
賃貸派は何かと理由付けて自身を正当化してる奴が多数やろね

>「住宅ローンを返せなくなったら大変だ」「実際に住宅ローンが払えなくなり、物件を売却してもローンを返済することができなかった、といった例もあるではないか」という意見が出てくるだろう。しかし、これはECF(Extreme Case Formulation=極端な事例による構成)、といわれる表現手法であり、それが起きる確率を無視している。要は個別事例の安易な一般化にすぎない、ということである。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:23:11.54 ID:mmDdE71Z0.net
>>108
隣人でいちばんヤバいのは、精神系。
その場合、マンションだと上下階はそこまで危険ではない。
一軒家の方が近所にいると危険。マンションよりも侵入路が多く、防犯(防衛)がしにくい。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:23:21.58 ID:H09ccXZI0.net
銀行への利払いに人生を捧げる覚悟
一世代で2件に1件が余る家余り時代に新築という巨額投資に踏み切る勇気

ガンバレp(^ ^)q

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:23:31.96 ID:PPBQM1vh0.net
>>107
高齢者じゃなくても借り手はたくさんいるじゃん
まさかの自分にだけターンが巡ってくるおめでた思考回路かよ(笑)

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:23:53.09 ID:yxBbwyTl0.net
>>86
相場3割と言われている程度のことに経済学なんか
出すまでもないww

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:24:30.40 ID:/257nMzs0.net
足による投票の結果
「高齢者は家を買えるが若者は買えない」ということが再確認されただけだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:24:30.94 ID:Ya6AuSDk0.net
杉並区のある資産家は昔は新宿まで自分の土地だけ歩いて行けたと言われている
土地持ちは羨ましい

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:24:58.28 ID:mmDdE71Z0.net
>>110
俺は職業上、数年おきに日本と海外を転勤繰り返してるんだよ。
お前は世間が狭すぎる。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:25:01.26 ID:SIDQkrbw0.net
戸建てだと自治会、ゴミ当番等で近所付き合いは避けられないからな
単身者向けマンション一択だぜ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:25:40.50 ID:qPCkYLZi0.net
>>1
この議論の際に賃貸派はどうして団体信用生命保険については一切触れないの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:26:14.46 ID:sPxltDs60.net
>>92
相続税なんて余程の金持ちしかかからんだろ
小規模(tyもあるし

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:26:48.49 ID:hKT9XiAc0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!

【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50

マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね

http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい

ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから


26+79257

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:26:54.43 ID:o5ROd/EU0.net
しかし、やっぱ貧乏なんだなって思うわ、5ch。

当たり前のように家を買うのが前提で、
どのぐらい金を注ぐかぐらいが議論対象なんだよ、自分の周りだと。
少なくとも、家庭持ちで子供居てもずっと賃貸とか一組ぐらいだわ。

あと、やったら論点を戸建てかマンションかって決めたがるが、
むしろそこは個人の自由で論点じゃ無いんだよ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:26:55.04 ID:Fw9dummZ0.net
一軒家は植栽の手入れして落ち葉を掃いて雑草をむしって外壁塗り直して…
というのが面倒くさい。
マンションだったら管理費と修繕積立金で勝手にやってくれるから楽チン。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:27:10.50 ID:9yITcJKv0.net
>>112
分譲で同じ条件の賃貸を探すと1.5倍ぐらいの家賃になるからそもそも金が貯められない
妥協してグレードダウンするならいいけど家族で住むならそれも厳しい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:27:39.03 ID:3E4j4amF0.net
>>114
それに巻き込まれる可能性の問題だよね
少なくとも知人、親戚関係でその手の被害者はいないな
そういう人がほとんどじゃない?
マスコミが騒ぐから、ごく一部のその手の話題は広まるけどさ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:28:33.14 ID:e+OlMagO0.net
ウチは親が2300万で買って、一度700万でリフォームして、40年で合計金額3000万払った
あと、固定資産税で300万ぐらい払った
40年マンション暮らしだと10万家賃で年間120万
40年で4800万になる

これなら持ち家買った方が断然お得だなぁ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:28:43.98 ID:Yjlywr0N0.net
国が終身雇用終了、投資しろ
って言ってるんだからさぁ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:28:51.75 ID:yxBbwyTl0.net
>>113
ではなくて、ローン返済が済むまでは
引っ越しも休業も下手すると入院さえも安易には
できない。転職にさえ勇気は要るだろうw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:29:01.28 ID:w9fDPyJH0.net
>>107
調べりゃわかるだろけど、高齢者には貸し渋り多いとおもうが
ある程度な貯金だけ有ればOKなURがわりあいと潤ってるのはそういう事かと思うが

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:29:06.43 ID:SIDQkrbw0.net
>>125
個人の自由ではない
戸建てに住むのは間違った考え方
これは社会の問題

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:29:22.71 ID:mmDdE71Z0.net
エコノミストは、現代では賃貸は合理的という論調が多い。
持ち家派の特徴は妙に相手を否定して必死で主張することかな。
業界のポジショントークと、自分の一世一代の購買行動を「間違ってなかった」と信じたい小市民と。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:30:07.83 ID:e+OlMagO0.net
>>121
毎朝のエレベーターでの挨拶や、マンション管理組合の当番は?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:31:03.56 ID:PPBQM1vh0.net
>>114
上下階でトラブルとかたくさんあるよ
マンション敷地内は閉鎖的な空間だから、待ち伏せとかされたらどうにもならん
たとえ言い掛かりでも、集合住宅となれば騒音振動はないと言い切れるものではないからね
不在だった時間に足音うるさいとか、お前はゴーストを感知できる能力者かよみたいな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:32:00.19 ID:4mNg4Ctr0.net
>>127
そんな金ない人が簡単に年収の数倍の買い物する事が理解に苦しむw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:32:09.78 ID:mmDdE71Z0.net
>>132
だからあと十年もすれば膨大な数の住宅(団塊の連中の家)が空くので、現在のような状況は一変すると言ってんだよ。
いくら業界が住宅は安くならないという嘘記事をあちこちで書かせても、人口動向は厳然たる数字だからな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:32:40.52 ID:HUEh+IxB0.net
賃貸のが安と思ってるのはワンルーム賃貸住みの独身だろうな
結婚してファミリー物件の家賃のエグさ知ったら泣くで

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:32:42.83 ID:SIDQkrbw0.net
>>135
全然レベルが違う
戸建てでは家の中にいても外から話しかけてくるんだよ
プライバシーゼロ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:33:14.31 ID:NL8WFlG10.net
>>123
80だか100坪までは優遇されんだよな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:34:57.01 ID:H09ccXZI0.net
独身、新婚、子供出生時、子供成長期、子供独立後、老後

これ適した住居像が全部別
一軒で賄うのは無茶だし買い替えつづけるのは無謀

これから住み手がいなくなった中古住宅がなんぼでも賃貸市場に参入してくるから手頃値頃の物件を人生に応じて住み替えるのが賢明

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:36:12.71 ID:4mNg4Ctr0.net
>>129
そんな比較するまでもない、ずっと何事もなく住み続けるなら買った方がコスト低いに決まってるw
離婚したり転勤したり失業したり人生いろいろリスクあるねって視点が抜けてる。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:36:22.78 ID:uJQzO54b0.net
>>140
地方だろ?
東京はゴミは個別回収するとこがほとんどだし、自治会も消滅してるとこ多い
近所付き合いも必要最低限
今、たまたま住んでるとこがラッキーだったのかもしれないけど

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:36:27.47 ID:M+mUMgBD0.net
いずれは家は買った方がいいだろけど
ある程度歳行って、人生の方向性が定ってくるまで買わない方がいいと思う
面白そうな会社とか見つけても、通えないとこばっかりだったりして後悔したし

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:36:29.50 ID:yxBbwyTl0.net
>>92
相続税は全体の8パーしか払っていない。
また被相続人と同居の相続人は小規模宅地控除と言う
ものがあって2割程度の土地評価しかされない。
つまり8割減w

敢えて言うのなら維持費としての固定資産税。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:37:18.81 ID:FYxI9q2T0.net
年金もらう年齢で
賃貸の人って食っていけなくて
自殺するイメージ

現役世代なら賃貸でもいいけど
60超えたらヤバいな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:38:16.29 ID:OVCPNNYe0.net
持ち家は定期的に数十万から数百万の修繕費がかかる、大抵即負債になる、といったデメリットに触れてない時点で信用ならん記事だわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:38:33.86 ID:9yITcJKv0.net
>>137
都内の2LDKでも月のローンの支払い額が10万前半には収まるから妻がパート出るなりすればなんとか頑張れる
けど同じ条件の賃貸探すと20万超え出すから共働きでも正直キツい
場所選ばなければそれ以下の所もあるけど子供の事考えるとそこそこにいい所でないと厳しい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:38:58.24 ID:mmDdE71Z0.net
なんで持ち家有利と必死で主張する奴は、転勤とか家族のニーズの予期せぬ変化とか病気とか隣人に〇〇が、等の条件変化が絶対に起きない想定なんだろ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:39:05.55 ID:yxBbwyTl0.net
>>141
330平米。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:39:09.14 ID:/CMmgVBD0.net
>>146
俺払ったけど8%以内なんか。
なんかすげー損した気分w

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:39:57.62 ID:wKb6DDTM0.net
データには隣にキチガイがくるとか居酒屋が出来るみたいなリスクは考慮されとるのかね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:40:53.88 ID:4OXp0JE80.net
>>138
空き家が増えれは高齢者は借りやすくなるでしょうね、
ボロ屋で不便な所なら
便利で築浅の空き家は安定性のある若い人に優先して貸し出されますよ
稼ぎ頭の物件を事故化のリスクにさらす大家は居ないと思います

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:41:17.82 ID:mmDdE71Z0.net
>>147
俺は60超えたらURでいいし、入れなかったらしょうがないから退職金の一部使って中古マンションでも買うよ。
別に古いマンションでいいし。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:41:47.72 ID:H09ccXZI0.net
>>141
基礎控除が3000万まで落ちたから
そろそろ都内で相続人が一人しかいないと小規模住居特例とか使っても払い手に廻るようになる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:42:20.88 ID:MSgYpcMI0.net
ムサコのうんこども、見てる〜?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:42:53.74 ID:nVa586pG0.net
家を買う為にウイグルする人達が居るらしいねどんな豪邸でも取られちゃうのに何考えてんだろ彼等

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:43:09.63 ID:awhp+2ts0.net
年取った時に賃貸だと
収入無くなっても家賃必要だからね
それが嫌だわな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:43:14.46 ID:mmDdE71Z0.net
>>154
高齢者は、通勤至便の家でなくてもいいだろ。
事故化もなにも、事故物件も大量に賃貸に出回るのでますます安く借りられるよw
団塊が今70前半だぞ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:43:33.51 ID:z3L/hi6N0.net
>>92
うまくいけばいい

それだけだよな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:43:33.74 ID:/CMmgVBD0.net
タワマンの大規模修繕ってどうやるんだろうっていつも思う
金銭的には2回目以降

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:44:01.53 ID:V+34cdVe0.net
結論は簡単
金利4%で回せるから自宅購入して住め

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:47:19.74 ID:mmDdE71Z0.net
>>162
マンションの建て替えなんて無理だし、大規模修繕2巡目も無理。
どうなるかというと、老朽化→スラム化→無人化。
アメリカ映画とかでも、無人の廃屋ビルが並んでいるところとか、犯罪映画のシーンで使われるだろ?
初期にビル開発された都市中心部が老朽化して無人化し、居住地域がドーナツ型になってる都市はアメリカにはたくさんある。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:48:04.33 ID:40uvQGby0.net
>>849
都会と田舎では条件が違うから比較にならない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:48:08.77 ID:LJv0tzW30.net
>>131
それは家賃払ってる賃貸も同じ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:49:26.94 ID:4OXp0JE80.net
>>160
事故って表現しましたが、
孤独死以外にも、高齢者特有の問題(高齢者は揉め事が多いのです、長年生きてるから自分は偉いと他の住人にケチをつけたり、ボケて妄想で苦情を言ってきたりします)があるので稼ぎ頭の物件を貸す大家さんは居ないと思います
まあ老後にボロで病院にも遠い所に住むのが悪いとは言いませんが…

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:50:01.51 ID:8JTAAloH0.net
>>148
ほんこれ
固定資産税も賃貸の家賃並みたいなとこもあるし、老朽化ってとこがデカいポイントなのよ

賃貸なら老朽化したら引っ越せばいいだけ
持ち家みたいに最悪建て替えでまたデカイ金額が必要みたいな話にはならない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:50:35.29 ID:awhp+2ts0.net
賃貸に住み続けるなら
老後の蓄え2000万じゃ
全く足らんだろな

若い人が賃貸に住むのは
もちろん反対しないけどね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:50:49.44 ID:1QW4hWNV0.net
持ち家は良いぞ
自分の家だから好きにできる
diyが捗る
賃貸だと釘も打てないし
大家の許可取ったとしても原状回復しなきゃならないし面倒臭い
自分のなら壁とか壊せるw
キッチンやトイレやお風呂も好きなの選べる
賃貸のそれらってめちゃくちゃ質悪いんだよ
使い勝手も悪いし
何より満足感が違う
本来自分の住む場所が自分のものじゃないっておかしいから

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:51:13.09 ID:yZQJ7jPC0.net
場所にもよるけど土地から買ってると結構しんどいな
広い家にしたかったから中古で妥協したわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:51:20.84 ID:V+34cdVe0.net
不動産は金融商品である
これが理解できるかどうか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:51:34.61 ID:17Dj9YOz0.net
>>168
当然、そこを考慮した上での話かと

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:52:01.75 ID:Ly4L86pT0.net
いまだに論争が収まってない時点で答えがないってことじゃん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:52:31.76 ID:8JTAAloH0.net
持ち家は定期的な修繕費と固定資産税で、結局賃貸のほうが安いってケースが多そうなんだよな
賃貸ならなんか壊れても管理会社にポンと高額でも修繕、購入してもらえる

隣人ガチャリスク後の対応が、持ち家だと詰む

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:53:02.01 ID:9qi5SL7c0.net
隣が赤だときつい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:53:10.43 ID:PxPcTwOf0.net
どっちが多いかで勝敗決めるなら最初から論争意味ないだろ
賃貸VS持ち家の記事で一番アホで次元が低い記事だなw
この記事書いた奴、中卒だろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:54:16.75 ID:4mNg4Ctr0.net
>>149
子育てに必要な条件、それは理解できるとして何年子育てしますかという話。
地方だと子供は下手すれば高校でいなくなるからね。
将来読めないから転勤転職天災離婚失業とかのリスク考えると余裕ない人ほど
必要な期間だけ広い家に住むという考えの方が合理的。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:54:31.07 ID:LJv0tzW30.net
>>175
同じ場所に住み続ける前提なら持ち家の方が安いわな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:54:49.59 ID:1QW4hWNV0.net
>>168
賃貸も固定資産税はあるぞ
まさか固定資産税を大家が肩代わりしてるとでも?w
当然払ってるのは借りてる方だぞ
諸々家賃の中に含まれるんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:55:22.39 ID:spfQ1Eye0.net
隣人ガチャがどうのとか言ってる賃貸派は
賃貸も安ければ安いほど良いって価値観でDQN用物件を渡り歩いてるんだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:55:31.52 ID:PPBQM1vh0.net
>>168
引っ越し費用、おいくら万円

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:55:46.45 ID:LJv0tzW30.net
賃料とは修繕費と固定資産税と
大家の利益諸々が入ってることを認識していない人いるな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:56:03.63 ID:CUGngiNJ0.net
>>174
そういうことだよな。
要は住む人の事情によりけりだな。

俺は家建てちゃったけど
それは社会的信用がゼロで借りるの面倒だからw
偉そうな不動産屋が糞みたいな家賃の見積りよこすしな。
1日中ゲームしまくるんで隣接する部屋の騒音も心配だったしな。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:56:12.82 ID:4mNg4Ctr0.net
>>174
答えは出てるよ将来読めないからケースバイケースw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:56:28.63 ID:8JTAAloH0.net
>>179
飽きるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:56:56.38 ID:LLnnG9Tb0.net
エレベーターで嫁や娘が知らん人と一緒になるとか無理すぎるから戸建て一択

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:57:04.68 ID:yZQJ7jPC0.net
子供の学校や習い事、嫁の職場もあるんだぜ
そんな簡単に引っ越せるかよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:57:08.66 ID:8JTAAloH0.net
>>180
賃貸もピンキリだろ
なんで高い賃貸限定の話なんだ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:57:48.14 ID:LJv0tzW30.net
>>186
年取ると引越しの方が億劫

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:57:48.78 ID:CUGngiNJ0.net
>>183
エイブルなんか管理費5%とっていくぜw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:57:53.87 ID:yxBbwyTl0.net
>>156
3000万円+600万円として3600万円が2割に
なるとすると5倍して1.8億円までの土地は無税だよ。
100坪としても坪180万円だよ。
50坪なら360万円/坪、33坪なら540万円/坪までは無税です。

家屋の価格は別途。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:58:36.41 ID:6NM9X79u0.net
>>26
農地解放で小作も地主様の仲間入りじゃないの?練馬区だけど何種類か決まった苗字の家ばっかであそこは元小作、あそこは元庄屋様みたいな話は聞くよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:58:56.64 ID:i9ofPNqI0.net
住むなら賃貸一択
持ち家なんて牢獄と一緒だぞ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:58:59.83 ID:PxPcTwOf0.net
>>183
ただ数の理論で、一人当たりの負担量は減るから
戸建てより安くはなる
諸々それも集合住宅のメリットだから

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:59:29.81 ID:LJv0tzW30.net
>>189
老朽化した古い賃貸なんて借りたくないだろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:59:31.97 ID:1QW4hWNV0.net
>>189
高かろうが安かろうが家賃ってのは
大家のローンに割高な金利と修繕費と保険料と固定資産税と利益が上乗せされてる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:59:34.82 ID:xMaYPR6D0.net
タワマンとは言わないが、都内や神奈川の高めのマンションで部屋から富士山が見られる人は羨ましい
京王や小田急線にそういうところあるんだよな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 00:59:57.69 ID:SIDQkrbw0.net
>>187
戸建ては玄関出た瞬間に誰かしらにどこ行くのか聞かれる
家の中にいても外から話しかけてプライバシーゼロ
燃えないゴミなんて誰がどんなゴミを捨てたかも把握される

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:00:45.19 ID:i9ofPNqI0.net
持ち家派がいう、賃貸は集合住宅というのも貧乏くさい発想
一軒家の賃貸もあるし、管理しっかりした小規模集合住宅もある

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:00:48.45 ID:dAPB4WnL0.net
独身→賃貸
子なし→賃貸
子供あり→購入
これで全て解決だろ。むしろ独身で家買う奴とか居るの?近所にキモがられそうやな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:00:49.10 ID:im9am1JB0.net
>>198
富士山なんか千葉県市川市の江戸川沿いの二階から普通に見えるよw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:00:56.18 ID:V+4Bx4hD0.net
独身  ワンルーム
結婚  マンション
子供誕生 マンションか戸建て
子供独立 マンション
リタイヤ 小さな平屋
最期  ホスピス

人生のシーンで住むとこは変わるんだよなあ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:00:58.38 ID:8JTAAloH0.net
>>197
そんなの知ってる
持ち家よりコスパのいい物件を選べばいいだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:01:43.18 ID:8JTAAloH0.net
>>190
終わりの住処の人か

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:02:19.83 ID:i9ofPNqI0.net
>>196
持ち家は老朽化しないのか?w
賃貸なら新しい物件に引っ越せばいい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:02:40.62 ID:LJv0tzW30.net
>>195
戸建より集合住宅の方が修繕費高いからなー
ボイラーとか水回りとか各部屋の修繕費プラス
ガワの修繕費だから安いってことはないわな
壊れないうちに転居したら修繕費払い損か

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:02:50.64 ID:xMaYPR6D0.net
>>202
普通には見えんだろw
気象情報が良い時限定の話

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:02:59.42 ID:L+8aUHkJ0.net
一軒家ならいいけど、マンションは金払い終わった後も
永遠に管理費やら積み立て費を徴収される負の遺産
とくにタワマンはその額もやばい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:06.53 ID:PPBQM1vh0.net
>>200
言うも何も、家賃とローンの比較が暗黙のベースなわけで
なにひとりでしてやったりな悦に入ってんの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:17.86 ID:oPLofH7w0.net
>>201
それならアパートの隣の一軒家にしろよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:32.68 ID:sKt/jF+z0.net
持ち家でも折り畳んで好きな場所に移動できれば買うんだけどな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:42.79 ID:SIDQkrbw0.net
>>198
戸建てでも見えるけど
いつも見てるとマジで何とも思わなくなるよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:03:52.10 ID:9yITcJKv0.net
>>178
すまんな
これ、東京と地方では根本的に考え方が違うわ
東京だと分譲でもかなりの値段で売れるから、子供育て終えたら売り払って自分達は安い中古マンション買い直すか賃貸っていう選択肢があるんだわ
俺が住んでいる所も買った時よりも高い値段で売れる状態だから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:04:12.05 ID:8JTAAloH0.net
>>187
戸建てはセキュリティがスカスカで超危険
エレベーターないマンションもあるし

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:04:20.66 ID:Kur31g+v0.net
>>204
賃貸よりコスパいい持ち家を選べばいいってことかね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:04:28.44 ID:fOSKQjaI0.net
>>209
その点は武蔵小杉はどうするんだろうね?
あれは莫大な額になるんじゃね?>台風の件

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:04:28.45 ID:LJv0tzW30.net
>>206
>>189で自分が言ってるように
新しい賃貸は賃料高いぞ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:05:05.47 ID:1QW4hWNV0.net
>>204
持ち家よりコスパいい賃貸なんて無いわ
大家が利益取るんだから
しかも持ち家も賃貸もどちらも銀行から金借りてローンで物件を建てるわけだが
持ち家、つまり自分で住む家のローン金利と
商業的に貸すための家はローン金利が高い
それだけでも割高なんだよ
さらに賃貸は管理費や駐車場代までかかる
だから同じエリアでも賃貸は割高で、持ち家でローン組めば月々の支払いがそのエリアの家賃相場より安くなる
そんな事常識だぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:05:40.81 ID:PPBQM1vh0.net
>>218
引っ越し費用ゼロマンに何を言っても

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:06:57.49 ID:8JTAAloH0.net
>>218
自分にあった賃貸選べばええだけの話やん

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:06:59.46 ID:4mNg4Ctr0.net
>>214
今売れるとしても将来売れるとは限らない。
高く売れるとわかってるならそりゃあ買っとくかとなるけどねw
日本は天災多いしね。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:06:59.46 ID:LJv0tzW30.net
>>220
新しい物件だけど賃料安いマンだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:07:17.34 ID:4OXp0JE80.net
>>209
マンション買う人はそんな事解って買ってるよ。
維持費払って維持してくれる事にメリットを感じているのです。
メンテナンスにお金掛けるのって悪い事なんですかね?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:07:41.25 ID:29MjgmXp0.net
ローン払い終わっても寿命を考えるとまた建て直す時期にローンできるのか?
土地担保ローンが横行するな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:07:52.81 ID:YXqVpBsX0.net
居住費にいくら使うかだけ、日本の税制だと住宅の価値はほぼゼロになるから
たいていのやつは大損してる。年取って売ったら二束三文に。
何千万のものが0円になっても平気なアホだけが家を買え。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:07:59.62 ID:IO/bxYVV0.net
>>216
賃貸も契約結ぶ月によって家賃大きく変わるからな
1-3月の時だと12万もする家賃の所が夏だと10万ぐらいで出てて
交渉すればフリーレントも狙える

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:00.96 ID:+B5rv8gy0.net
>>219
コスパに関してはそれで論破なんだけどね
そりゃ持ち家も金かけたら賃貸よりも高くなるだろうけどさ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:02.30 ID:i9ofPNqI0.net
>>218
話が貧乏くさい
小金があるなら賃貸がよしといってるんだよ
もっと金があるならたくさん持ち家建てればいい
一つところで耐えられるなら持ち家一軒でもいいが

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:07.11 ID:8JTAAloH0.net
>>216
隣にDQNが引っ越してきたら終了と

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:16.55 ID:LJv0tzW30.net
>>221
老朽化した部屋に住み続けるのも選択やな
賃料が安くなった古い物件を渡り歩くってことやぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:47.30 ID:LxjKSXvh0.net
単純に歳をとると賃貸が借りにくくなるから家を買うんだよ
足元見られながら賃貸するのも嫌だしな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:08:51.90 ID:PxPcTwOf0.net
>>210
おまえこそ何知ったかで悦に入ってるのw
持ち家VS賃貸はローンと家賃の比較なんかが暗黙のベースのわけないだろ
不動産投資VSその他に投資するか、昔からこの話しなのに
常識だと思うけど、まあレス読んでればまともに金融や経済、投資の教養もない奴ばかりw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:09:03.35 ID:Kur31g+v0.net
>>230
>>113

(笑)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:09:45.67 ID:oPLofH7w0.net
>>232
老人になると家を買うのも足元見られるよ
半分ボケてるし分からないだろうからボッタクリ物件を案内するからな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:09:52.94 ID:4mNg4Ctr0.net
>>219
一つ指摘しとくと賃料は原価に利益乗せた金額じゃなくて市場が決めるけどなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:10:04.71 ID:LxjKSXvh0.net
>>219
引っ越ししない人はそれでもいいんだけどな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:10:17.29 ID:1QW4hWNV0.net
>>224
適切なメンテナンス料ならいいが
マンションは住んでる人の経済状況も様々で
いろんな考えがある
それにマンションの場合、満室ならいいが、空き部屋が増えると
一人当たりの維持負担も増える
年々高くなる修繕積み立金に頭を抱えるマンション管理組合はいっぱいある

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:10:30.84 ID:8JTAAloH0.net
>>219
いやだからなんで同じとこにずっと住まなきゃいけない設定なんだよw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:10:52.72 ID:i9ofPNqI0.net
>>228
目先のコスパとかじゃなく、なにかあったときに柔軟に居場所を変えられるメリットこそ至高
これはもう価値観の違いなんだよ
賃貸派はいやになれば越す
持ち家派は動けないから、周囲を圧迫してでも越さない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:11:31.97 ID:9BpJryok0.net
親の土地を相続予定の人は新しく持ち家買う必要なんてないだろ。
うちは俺も嫁も一人っ子なんで、それぞれの親の土地が相続される。
新しい土地など頑張って買う必要がないし、老後に賃貸からにくいから何?って感じ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:12:04.32 ID:mT2tsMhy0.net
>>208
てか、首都圏なら富士山は普通に見えるから
埼玉なんて千葉より見えるぞ

そもそも気象条件が悪ければ見えないのはどこも同じだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:12:45.45 ID:/fvs0w4S0.net
若者は賃貸でいいがお前らのようなジジババはこれから誰も貸してくれなくなるんだから買わざるを得ないな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:13:31.42 ID:1QW4hWNV0.net
>>236
その市場で利益計算して儲かるような仕組みが賃貸経営なw
簡単に言えばカモなんだよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:13:51.22 ID:sKt/jF+z0.net
ホテル暮らしが正解

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:13:53.25 ID:K3U4SYui0.net
実家が町田でそのうち家は相続するんだけど住むかどうかは、、
今は都心に賃貸だけど将来どうすっかな
実家が微妙な所にあると悩むわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:14:06.71 ID:tW9JB3PC0.net
60超えたら家買えばいいよ。35年ローン終わった家なら建物はゼロ円だし 300万くらいで買える

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:14:21.66 ID:4OXp0JE80.net
>>238
修繕積立金は当初の修繕計画からマンション管理組合が状況に応じて自ら金額を設定するのですが、頭を抱えるって?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:14:37.96 ID:r/RukIAo0.net
人や地域によるとしかいえないことに結論をだすとか
不動産がだぶついている今、不動産所有はリスクしかないとおもうが。
そこそこの大都市圏で引越しがなく一生くいっぱぐれない人間以外は手だしにくい状況というが
日本の現状におもえるが。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:14:41.76 ID:1QW4hWNV0.net
>>240
なにかあったらって…
それだけ賃貸は「不安定」な事を露呈してしまってるぞ
そういうのを根無草っていうんだよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:14:55.31 ID:LJv0tzW30.net
>>229
コストの話で貧乏臭いと突っ込む無粋さよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:15:10.09 ID:oPLofH7w0.net
>>244
派遣社員に対して搾取してるのと同じ構造なのが賃貸だなw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:15:28.42 ID:4mNg4Ctr0.net
>>244
大東なんとか以下の説得力のなさw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:15:29.37 ID:mT2tsMhy0.net
>>241
俺も某区で100坪実家あるけど三兄弟だし最近は老人も長生きだし死ぬの待ってらんねーしマンション買ったよ

まぁ30坪はあるからなんとかなるとは思ってるけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:15:34.53 ID:Kur31g+v0.net
>>236
原価割れした時代がまだきたことないしなぁ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:16:00.43 ID:fyM8pB/n0.net
家があっても賃貸でも、仕事が消滅していったら意味ないだろう。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:16:27.17 ID:TJXgSbeU0.net
>>243
移民には貸すけど高齢単身童貞ネトウヨには貸さないとか胸熱だな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:16:37.91 ID:cPFTL5eX0.net
昔借り入れが5000万が目安と聞いた
金利の安い今は知らんが職の安定性も違うしな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:16:40.76 ID:sKt/jF+z0.net
高層ビルの屋上にプレハブ建てて、花壇や菜園造って暮せたらいいのに

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:16:51.33 ID:9BpJryok0.net
マジで将来土地の相続ない人の方が世の中って多いの?
夫婦どちらかの親から相続される人もそれなりの割合いるだろ?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:14.89 ID:i9ofPNqI0.net
>>250
なにかあったらには2つある
近くにやばいのがいたとき
もう一つは災害
賃貸なら速やかにおさらばよ
持ち家はそうはいかない
賃貸って固定費かかるけど、なんかあったら丸投げできるメリットがある
そこに金を払う、保険みたいなもの

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:27.98 ID:K3U4SYui0.net
郊外の物件がだぶついてくるのは必然なので、そこで買えばいいんじゃないかな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:32.13 ID:4mNg4Ctr0.net
>>248
簡単に言えばどこぞのリゾートマンションみたいになれば頭抱えるだろw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:32.69 ID:fOSKQjaI0.net
結局は賃貸はダメだよと俺の結論を言う
なぜなら、大手ゼネコンは分譲マンションを作って売っても
賃貸マンションは例外を除いて大手ゼネコンは作らないだろ
なぜなら儲からないからだよ

そうしたら賃貸住宅の存在意義は?となるが最終的には公営住宅があるが
分譲マンションや持ち家以外に住めない人を救済する為に
民間で地主等が賃貸マンションを経営してるからだよ
民間の賃貸住宅だってオーナーは必ず儲かる訳では無いぞw
近いエリアで赤字上等の他の賃貸オーナーがダンピングで家賃を下げるリスクもあるし

諸々を勘案したら分譲住宅を含む持ち家の方が居住する人にとっては良いと思うがな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:37.92 ID:LJv0tzW30.net
>>260
価値のある土地を相続する人の割合は少ないだろうな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:17:53.79 ID:1QW4hWNV0.net
>>248
計画は計画
予定は未定

現実、今マンションは高齢化した住人やお亡くなりになった住人が増えて
維持管理が出来なくなってきている
外国人も増えてる
みんなで金をちゃんと出し合ってるうちはいい
しかし一度その計画が狂ったら巨大なだけにどうしようもなくなる
タワマンなんかその最たるもの
共同所有だからこそそういう問題がいっぱいある

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:18:00.75 ID:XoIZaEYe0.net
自己所有だとローン返済が終わると馬鹿みたいに金が貯まるんだわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:18:39.01 ID:4mNg4Ctr0.net
>>255
儲かってない賃貸なんて山ほどあるがなw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:18:42.90 ID:zzVion3M0.net
まめな性格じゃないと一戸建ては手入れできないよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:18:53.70 ID:mT2tsMhy0.net
>>260
それ、お前一人っ子だからだよ
兄弟いれば分割されちゃうからな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:18:59.11 ID:pFLmHJhh0.net
>>267
それな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:19:21.86 ID:LJv0tzW30.net
30年固定0.77とかで借りちゃってるから
ローンの負担感もあんまないんだよな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:19:26.45 ID:V+4Bx4hD0.net
一戸建て ○
マンション所有 ×
マンション賃貸 ○

じゃね?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:19:27.60 ID:ZCTZ9WfS0.net
年とったら、エレベータを戸建てに付けないとな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:19:58.84 ID:8JTAAloH0.net
>>261
まさにこれ
しっくりくるコメだ
とにかくラクなのよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:11.91 ID:9BpJryok0.net
>>254
親は早めに老人マンション?介護施設?だかそういう施設に入るってさ。
介護士もいるし医者も定期的に来るし食事も上げ膳据え膳だからって。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:19.16 ID:YbLR0xr70.net
孤独なお一人様だから
賃貸だとろくなのが無いので
買うしかない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:26.45 ID:i9ofPNqI0.net
>>266
タワマンだけはまったくもって意味がわからない
買おうが借りようが
最上階でステータスとやらに金払うのなら百歩譲ってまだ理解できるが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:41.40 ID:yjd1jOBZ0.net
どんどん土地が安くなるから、担保割れに気をつけろよ
過疎地では無料で土地を配り始めてるからな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:49.19 ID:LJv0tzW30.net
>>274
階段を恒常的に使ってる人は膝が丈夫なんだってな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:20:50.32 ID:JaJG5aTd0.net
>>273
駅近分譲マンション >>> 郊外の戸建て

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:21:04.88 ID:kr+SBN5T0.net
持ち家のいいとこは、第二種電気工事士の資格あればコンセントを増やせる点だな
あとは漏電箇所をクランプメーター使って調べて、知り合いの電気屋に相談して信頼出来る工事屋紹介してもらって一緒に作業させてもらうとか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:21:35.57 ID:1QW4hWNV0.net
>>261
近くにヤバイのは賃貸みたいな質の悪い物件に住むからだよ
環境の問題
その点は持ち家エリアの方が断然安心
もう一つの災害
そのための火災保険や地震保険がある
はっきり言って何かあれば焼け太りだよ
持ち家の場合保険が効く
賃貸は追い出されて終わり
そこでもリスクがある

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:21:37.52 ID:K3U4SYui0.net
>>282
メリットがピンポイント過ぎるだろw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:21:45.21 ID:M+s3Vwif0.net
60で金融資産1億作れるなら持ち家でもいい
おれは無理だから持ち家は諦めた
がんばって毎月10万はナスダックほか積立てたい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:21:59.82 ID:Kur31g+v0.net
>>268
木を見て森を見ずやなぁ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:22:08.10 ID:zzVion3M0.net
>>279
それ
古い家をついでも更地にしたら全く残らないわ売れないわで放棄しちゃうんだよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:15.09 ID:geS+SatN0.net
家を買いたいが
住み始めてから隣人がモンスター化するのが怖い

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:17.02 ID:1QW4hWNV0.net
>>275
それはラクではない
不安定って言うんだよ

持ち家派から見たら常に引っ越しのリスク抱えてる賃貸は不安定そのものでしかない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:25.03 ID:Bc5fXtgl0.net
>>277
山梨県だと1千万円で200坪の豪邸が売ってるぞ
30年前に2億円の建築費かけた豪邸が

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:31.32 ID:TJXgSbeU0.net
>>268
もともと儲からない
大都市圏で土地だけ放置してるとあほみたいに固定資産税かかるから
デべロッパーから賃貸マンションをすすめられていうまま建ててるだけ
ほとんどのマンションオーナーなんてそんなもの

デべロッパーとゼネコンだけがもうかる糞システム

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:46.06 ID:r/RukIAo0.net
革命的な土地の規制緩和でもおこならにかぎり
地方においては不動産取得や新築たてることはリスク以外ないとおもうが。
日本においは車でも不動産でも新品プレミアが半端ない。
コスパとか資産とかいえるものでなくて、ぜいたくな消耗品というのが妥当かとおもえる。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:49.74 ID:LJv0tzW30.net
>>282
アース新設した時は感動したわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:23:49.83 ID:6WY/fkjQ0.net
賃貸は、大がかりな修理とか建て替えが必要になるときが絶対来る。とくに安く作られてるものとかは否応なく。そのとき一定の年代を超えていたら、行く先がない。まあ、このご時世でいつまでも高齢者拒否じゃ業界自体がたちゆかなくなるかもだが

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:24:23.51 ID:8091d+IrO.net
長期的なら金銭的には持ち家が圧勝だわな。
仮にワンルーム家賃6万に年10年住めば720万。
中古ワンルームを500万で購入して住む。10年後に売却250万で売れたとしよう。10年分の固定資産税や管理費や修繕積立費を入れても大した額にはならない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:24:55.88 ID:NZ5HM+Yt0.net
コロナを機に都内家賃10万から千葉の駅近UR家賃半額に引っ越したけど12階で眺めもよくて気に入ってる
仕事辞める頃にこの近くの分譲URリノベ済みの数百万のでも現金で買うかなと思ってる

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:25:10.22 ID:K3U4SYui0.net
持ち家派でも戸建てと分譲マンションの人いるだろうけど、それはそれで論争があったりするの?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:25:23.27 ID:zzVion3M0.net
>>291
仰る通り
博多駅そばだけど再開発かかったからプラスにはなるが、
よそはたぶんそんなケースはあまり無いと思う

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:25:42.48 ID:4mNg4Ctr0.net
>>291
それこそ大東なんとかの出番w

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:25:46.15 ID:PPBQM1vh0.net
>>233
え、投資の話なの?
じゃあ同額支払って何ら残りもしない賃貸のほうは土俵にすらあがれてないじゃない
それとも賃貸で得られる思い出や体験はプライスレスってか?w

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:25:54.16 ID:svm7ufm10.net
何か持ち家は生涯住み続ける設定だが、売って引っ越しも可能
一部の好立地限定だけどね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:26:08.55 ID:M+s3Vwif0.net
借金3000万位あって災害くらったら人生詰むよな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:26:44.92 ID:i9ofPNqI0.net
>>283
持ち家派との話なんだから小金はある前提で話している
持ち家一軒家だからやばいのいないなんて、とうてい経験から信じられない
むしろ、持ち家で移れないから凶悪化するんだよ
小金あれば災害なら引っ越せばいい
保険の焼け太りで食おうなんて考えない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:27:05.01 ID:zzVion3M0.net
都会は三菱地所やJRだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:27:20.06 ID:4OXp0JE80.net
>>278
タワマンもそうですが、狭小戸建ても意味がわからない
老後住むのは無理ゲー、隣と密着度が高く木造で窓などの開口部もあるのでマンション以上に隣りの音が聞こえる、戸建ての醍醐味である庭が無い、
ただコンパクトなのでメンテナンス費用が安く済みそうなのでエコノミーに暮らすのには丁度いいと理解してます

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:27:26.33 ID:8JTAAloH0.net
>>289
何もなければリスクはないだけじゃん
戸建ては失敗できないから隣人ガチャに戦々恐々とするしかない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:28:17.52 ID:1QW4hWNV0.net
>>301
むしろ逆にどこでも売れる
安い高いはあるが買い手はある
一部の相当な田舎の過疎地域ならば売りたくても売れないが

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:28:36.01 ID:ZCTZ9WfS0.net
ローン組まずに一括で購入しろや

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:28:56.09 ID:i9ofPNqI0.net
>>288
持ち家になると互いに引っ越せないからむしろ、対立が先鋭化するんだよ
賃貸はいやになれば移れるから、他人のアラもむしろ目立たないというかよほどじゃないと気にもかからない
隣の人間と交流もしないしね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:29:22.49 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>307
山陰 鳥取 島根 どや?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:29:28.56 ID:8JTAAloH0.net
地震大国で戸建てとかギャンブラーだわ
震災で家が流されてるの見ただろ
そうなってもなんの保証もない奴もいるわけや

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:30:18.56 ID:/EDdcJ9G0.net
>>297
論争と言うか自己主張ね。
自分のライフスタイルで持ち家か賃貸かは変わって来るから、
言い合いに意味は無いと思う。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:30:36.68 ID:gE8ueDB30.net
なんで戸建て買ったら一生そこに住むって決めてんの?また売って新しい戸建て買って住めばいいじゃないか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:30:39.58 ID:V+4Bx4hD0.net
>>278
タワマンのメリット

24時間ゴミ捨て可能。それも指定袋なんていらない
駐車場が地下なので、雨が降っても大丈夫。


まあ、それくらいか。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:30:41.75 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>311
出雲大社の近くは災害リスクがすっごく低いよ?

どや?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:30:51.62 ID:U5YMxu4a0.net
持ち家だと修繕費用とか掛かりそうだけどそれは触れてないのね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:03.67 ID:yjd1jOBZ0.net
最強なのは、地方の駅前の中古マンションを一棟買いして、自分の部屋以外をお一人様に貸すスタイル

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:24.97 ID:M+s3Vwif0.net
>>295
ワンルーム買う奴は馬鹿

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:45.98 ID:r/RukIAo0.net
個人レベルだと不動産をかって賃貸でだして収益あげることができないというのがな。
賃貸と所有の不動産の違いというのはあるのかもしれないが。

新築ってのはバブリーな市場であって、利益とかコスパとかそういう話とは縁遠いものかとおもう。
中古物件であってもこのあたり微妙な話だろうし。
儲かるまでいかなくても資産として保有できるというのは、日本ではごくごく一部のエリアか、商才がある人間だけかとおもえる。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:46.00 ID:8JTAAloH0.net
>>315
ゼロじゃないって言いたいのね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:50.93 ID:zzVion3M0.net
>>316
植木屋の年4回も併せて

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:51.40 ID:K3U4SYui0.net
>>312
持ち家派の中の、戸建て派と分譲マンション派の主張が聞きたいなーと
なぜそっちを選んだのかなと、参考にさせていただきたい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:51.77 ID:gLYJ5nFK0.net
>>1
若い時はいろんな街に引っ越したけど、
賃貸だとオーナー・管理会社に気を遣って壁に穴も開けられないし、
持ち家が一番や、自由に壁に穴開けたり、DIYできる。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:32:38.12 ID:gE8ueDB30.net
>>316
マンションは毎月修繕積立金と管理費払い続けてるじゃん
大幅な修繕工事になったら住民みんなでさらに上乗せ金額支払わなきゃいけないこともあるぞ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:32:41.77 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>316
大体屋根や外壁ね 大体100万くらい

最近の高耐久シーリングを使えば
10年どころか2,30年もつよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:32:43.61 ID:Kur31g+v0.net
酸っぱい蒲萄

そもそも土俵に上がれないのに主張されてもねぇ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:32:47.97 ID:i9ofPNqI0.net
>>305
自動運転やドローンの流通運輸革命が起きたら郊外や片田舎の広い一軒家は売れるでしょう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:32:58.70 ID:1QW4hWNV0.net
>>305
都市部だから地価が下がらない
都内だと狭小というが土地だけで5000万とかするw
家にとって大切なのは土地
正直ガワはどうでもいい
田舎の土地で金かけた豪邸でも売れないものは売れない

東京や大阪みたいな大都会なら狭小だろうが50年後でも売れるから

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:33:08.56 ID:8JTAAloH0.net
>>316
うちの実家は修繕費で数千万かかった

それ見て俺は賃貸でええわってなるw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:33:20.27 ID:dLrfZTDI0.net
>>316
そういう話じゃないからな
>世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:33:21.93 ID:yjd1jOBZ0.net
>>318
馬鹿が買ってしまうんだよなw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:33:33.57 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>320
そりゃ、台風が通り過ぎることはあるさ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:33:48.63 ID:360B+9VF0.net
>>295
> 10年後に売却250万で売れたとしよう。
なんで売れる前提で話してるの?普通は売れないものと考えて計算するもんだぞ
それに10年内に風呂や給湯器が壊れる可能性は考慮しないの?

賃貸の場合は良くも悪くもその期間の額はほぼ固定
購入した場合は賃貸よりも安くなるケースもあるし高くなるケースもある
そのリスクをどう捉えるか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:34:10.47 ID:i9ofPNqI0.net
>>314
駐車場はともかく24時間365日、無分別ゴミ出しokなんて安くても探せばザラにあるぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:34:31.45 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>331
恵比寿駅や渋谷駅から徒歩7分くらいの
ワンルームは収益が宜しい。 昔はね

今は高騰しすぎてて無しかな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:34:38.75 ID:gE8ueDB30.net
>>329
どんだけ放ったらかしてたんだよw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:34:44.14 ID:M+s3Vwif0.net
>>301
貧民にはむりやん
金持ち限定の話すんな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:08.30 ID:V+4Bx4hD0.net
>>329
まあ、戸建てもマンションも、50年後には建て替えるだけとの費用はかかる。
だから、価値があるのは土地だけと言われるわけよ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:16.91 ID:IFnNoqRc0.net
怖くて何十年もローン組めないから
安い中古か賃貸しかないな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:27.08 ID:zzVion3M0.net
投資向けの話題じゃないでしょ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:52.82 ID:pdJepTuK0.net
田園都市線の青葉台あたりが顕著だが、高齢者だけが住む街も多いらしい。

実は、偏り社会を作ってしまっていた明治維新。
現在の日本を根本的に変えないと国が駄目になる

国政選挙の投票率を7割程度(特に50歳以下の!)にあげられる政策と体制が必要。

例えば・・・
年金支給額を大幅に減額する。
保険治療の自己負担割合を現役5割、高齢者4割。
安楽死の合法化。
消費税の大幅引き上げ。
政教一致の政党の解体。
創価学会出の皇后を頂く天皇家の廃止。
日本の共和国化。
(有能な官僚に仕事をしてもらう為に必要)
などなど・・・

これらを実行しないと、団塊の世代より若い世代の社会保障は無くなるよ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:55.10 0.net
賃貸では修繕費とかのリスクが家賃に上乗せさらてるのに、持ち家のリスク扱いされてもな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:35:56.75 ID:4OXp0JE80.net
>>328
今後の家余り、土地余りの時代に細切れにされた狭小の土地って高値で売れるのかな…

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:36:02.28 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>323
最近の家は、気密住宅だし
石膏ボードに穴は開けれないな

まあ、気にせず開ける奴はいるが
家は腐るな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:36:09.87 ID:Kur31g+v0.net
大金持ちと貧民と転勤族と独身は賃貸、それ以外は持ち家で正解

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:36:17.43 ID:yjd1jOBZ0.net
>>328
土地の価格だけで購入して、建物がオマケとしてついてくるぐらいの感覚が重要だよな
東京や大阪も安泰ではないから、駅近にこだわったほうがいい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:36:30.28 ID:sKt/jF+z0.net
うちの近くに日本の古民家を再生して建ててるドイツ人が暮してる。
古民家すげえと思う。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:36:33.55 ID:gE8ueDB30.net
マンションだったら低層に限るな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:05.13 ID:V+4Bx4hD0.net
>>334
大規模マンションだと、エレベーターで地下まで行って、投入口を開けて入れるだけ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:06.78 ID:3mO62++e0.net
金のある無いじゃなくて近所付き合いとか集会所の寄り合いだとかゴミ当番だとか祭りだとか地域活動に参加する気が全くないので戸建てなんか絶対無理。0.1秒でも無駄な時間を使わない為に会社近くのアパート賃貸に住んでる。通勤も数分で済むし貴重な人生の時間を金で買ってると思えば安いもんだ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:07.14 ID:zzVion3M0.net
抵当権外れてはじめて「持ち家」と呼ぶ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:09.65 ID:G1zM7kWS0.net
持ち家は隣家がキチガイだったら人生終了

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:19.14 ID:qB730Eub0.net
タワマン上層階って地震の力を受け流すためにとてつもなく揺れるようになってるらしいじゃん
怖くねそれ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:39.65 ID:U5YMxu4a0.net
>>330
ごめん、家無し貧民故どっちが安上がりかなあって考えちゃっだだけ
金があれば家欲しい人は多いと思うよ
もし買うなら街を更地にしちゃうような大災害後に買おうかなって考えてる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:56.46 ID:2zbl+ODe0.net
家族所帯なら持ち家がいいんだろうが、
1人暮らしだと借りたほうが安いし
1人暮らしにあう持ち家は少ない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:37:58.71 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>341
青葉台は優良学区として有名だからね
子育てを考えると、ヒャッハー地帯には住めないだろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:38:07.59 ID:K3U4SYui0.net
>>351
先輩がよく「俺の持ち分はまだ玄関のドアくらい」って言ってるわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:38:27.43 ID:IFnNoqRc0.net
>>345
じゃあほとんどは賃貸で良いみたいだね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:38:34.38 ID:zzVion3M0.net
>>357
恐ろしい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:39:14.35 ID:sqvw+VQy0.net
アホばっかで草w

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:39:21.15 ID:4mNg4Ctr0.net
>>297
分譲マンションは流動性高いので売って賃貸みたいな住み替えも比較的容易。戸建てとは相当違うよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:39:23.06 0.net
>>350
新興住宅地なら自治会とかそんなもんないぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:39:35.33 ID:1QW4hWNV0.net
>>343
人口減少は地方から進行していってる
都市部はまだ増えてる
日本全体が人口減少してる中で
東京23区や大阪市は人口増加してる
都会と田舎は状況が違う
今後もさらに二極化していくよ
住みやすい所に人が集まり
そうじゃない所は空き家が増える
人間にたとえるなら血管の先の毛細血管から血が届かなくなるようなもので
いきなり動脈や心臓まわりの血管が細くなったりはしない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:39:41.07 ID:7U/t5fxY0.net
老後は東京の郊外か神奈川、埼玉に戸建が良いな
庭に木を植えてのんびり過ごしたいわ

利便性考えても快適だろうし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:10.14 ID:YtN7PPtn0.net
金が無い
したがって賃貸住宅

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:16.93 ID:gq6bSeKC0.net
賃貸で3回被災(地震×2、台風)してる身としちゃ怖くて賃貸以外無理
ペチャンコになったしものの1時間半で2階まで水の中だもの

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:20.16 ID:r/RukIAo0.net
いいものはプロがさくっと買い上げてしまうしな。
新築戸建てでも新築マンションでもこれを賃貸で収益だせるなら、みんな手だすとおもうが
そういう次元ではないのが日本の不動産市場。利益はだせない。
賃貸利用者は、それほどデメリットをおしつけられていないというのが現状だろう。

大家に家賃をはらうくらいならローンに払って資産形成。それが通用していたのは昭和時代の話だろう。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:33.78 ID:i9ofPNqI0.net
>>349
そのエレベーターで時間食えば意味なし
停電なら山登り
気の利いた金持ちのマンションは必ず低層、小規模、駅から徒歩10分以上は離れている
もともと電車なんて使わないし

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:36.69 ID:M+s3Vwif0.net
>>329
数千万なら立て直せ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:39.18 ID:fOSKQjaI0.net
>>356
>>青葉台は優良学区として有名だからね

桜新町、用賀、二子玉川、上野毛、等々力から一瞥されて終了じゃね?
東急繋がりなら

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:40:52.65 0.net
>>352
持ち家は、近所も同程度の経済状態の人が集まる
だが賃貸は、、、

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:41:09.18 ID:zzVion3M0.net
リバースモーゲージも69歳まで(それなりの都会限定)

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:41:18.73 ID:2zbl+ODe0.net
年金生活になったら、鹿児島の家賃1万2千円のアパート借りて
毎日温泉入りたい

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:41:35.67 ID:hTDnMDHQ0.net
>>2
これは正論
あいつらが不正に略奪した駅前の土地を返させないといけない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:41:52.56 ID:gE8ueDB30.net
一人暮らしで絶景の庭付き平屋一戸建てに住んでる
都心のマンション売ってね
リノベでシャレオツにしたのと土地が希少物件だから高く売れる
歳取ったらここ売ってまた都心の低層マンション買うかも

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:42:14.35 ID:1tZAg1mA0.net
俺んちの前に真っ黒部落の家が建ったぞ宇宙にいるみたいーどうせ引っ越して来るのDQNだろうし気が重い。子供が4人いるらしい。引っ越したいな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:42:49.92 ID:gE8ueDB30.net
>>373
それいいぞ
俺は今でも温泉三昧

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:43:18.02 ID:zzVion3M0.net
子が巣立ったから無駄に広いし
あとは家族会議だな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:43:23.62 ID:zy8rWuZn0.net
好きな女抱いて、旨いもん食って、健康ならどうでもいいな
物で心なんか満たされんわ
楽しく生きたもん勝ち

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:43:29.29 ID:yjd1jOBZ0.net
>>373
中古アパートを丸ごと買えよ
鹿児島なら土地の価格だけで買えるぞ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:44:11.63 ID:T4rhnmnI0.net
10億あったらどうするか?
東京のターミナル駅まで急行で20分以内、駅から10分以内に三階以上のマンション建てて最上階に住む

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:44:13.41 ID:mT2tsMhy0.net
コロナだから即移住、ってのも浅はかな感じはするんだよな
ワークスタイルは変わるとはいえ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:44:43.48 ID:1QW4hWNV0.net
>>346
そうそう
大切なのは50年後でも繁栄してるかどうか
駅が近く、学校が近く、お店や大きな病院が近くにあって
千年以上かそれに近い街としての歴史がある所なら
この先も安泰といえる

逆に郊外の新興住宅地とかこれから難しいでしょうね
ああいうのは人口増加してた高度経済成長期であればよかったが
人口減少社会では消えゆく街

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:44:44.30 ID:6F2FQoRv0.net
>>339
何が怖いのかわからんが、持ち家の人が不景気でローン支払いに困る時、
賃貸の人は同じように家賃支払いに困るだけだぞ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:09.78 ID:G0cjGmVA0.net
一生どっちかのみと考えれば
ローン支払いの持ち家かな?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:11.13 ID:zzVion3M0.net
>>381
10億で建つわけがない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:16.07 ID:XQxLfUGa0.net
わりといい場所の一軒家を相続した俺高みの見物
ついでに月50万入ってくる物件も

388 :アメリカはガチのキチガイでありコロナは茶番である:2021/03/05(金) 01:45:16.26 ID:RLqhNZ5M0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイで
ある。日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

追記(上の文章を理解できた方は読んでください、国際情勢がより鮮明に分かるようになります。)
バイデンもトランプも安倍も菅も小泉も麻生志位武夫玉木雄一郎山本太郎もプーチンも習近平も中国共産党幹部も多国籍企業のCEOも全て
国際金融資本の手先です。すべての対立、戦争、紛争そして今のコロナ騒動は国際金融資本を頂点とした世界統一政府を作るための茶番です。
彼らはアメリカや中国を駒にして日本へ圧力をかけてきます。また日本の大企業ののCEO殆どは彼らの手先です、手先しか社長や幹部になれ
ません。グローバル化も緊縮財政も消費増税もTPPもFTAも種子法廃止も種苗法も国際金融資本の意向に従って決められてます。

日本の政治家は国際金融資本の手先のゴミクズであり日本人の幸せなど一ミリも考えていません。ワクチンに反対しましょう。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:19.29 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>381
程々の郊外で医療機関施設の近くに平屋戸建て建ててのんびり過ごすわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:23.01 ID:2zbl+ODe0.net
>>380
一部屋だけでいいんだけど
大家なんて興味ないし

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:35.78 ID:VRs13Idi0.net
老人なると賃貸借りにくくなるから
安いマンション買ったほうがいいかも

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:55.96 ID:sKt/jF+z0.net
おふくろの実家は家を潰して土地だけ残ったし、買い取って終の棲家でも立てるか。
婆ちゃんの墓もあるし。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:45:56.26 ID:UrLInXW50.net
レアケースかもしれないけど万が一近隣で事件があったりした時持ち家だと困るんだよね
自分より後から住んだ隣人がヤバい系だったりしたら最悪
昨今ヤバイにもいろいろあるしね…

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:46:00.72 ID:cAe9/BAH0.net
フリーランスやスモールビジネスの人が珍しくなくなってきたから結構事情変わってきてるんだけどな
賃貸費用を経費に出来る立場なら賃貸の方が有利になる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:46:58.10 ID:2zbl+ODe0.net
>>391
これから借り手が老人ばかりになるから、その考え変わると思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:46:59.99 ID:yjd1jOBZ0.net
>>390
貸す側なら、追い出されない
ムカつく奴が隣部屋に住むこともない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:08.17 ID:iwRiIcXV0.net
>>1
今高齢化社会で持ち家の人のほうが多いからって持ち家が正義とはならないんじゃないの
ただの昭和的価値観で生きてきた人が多いことの名残なんだろうから

自分的には昔から湯水のように使える金があったら、ホテル暮らし選ぶけどね
日本国内に限らず

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:16.51 ID:M+s3Vwif0.net
老後こそ都心のマンションがいいわ
戸建てなんてめんどいわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:21.57 ID:lXnPxrb00.net
今の老人が多いというだけの記事でバブル経験者やろ
今の若者が買っているという話ではない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:22.39 ID:K3U4SYui0.net
>>361
流動性は大事ですね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:23.77 ID:dFYMd2zM0.net
>>1
住むのに

捨て金はもったいない

家賃は高すぎ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:44.85 ID:ZCTZ9WfS0.net
集合住宅は、上下左右2戸以内にヤニカスが居るだけで地獄になるからなぁ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:45.73 ID:gE8ueDB30.net
どーせいつかは介護施設に入るだろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:47:59.25 ID:i9ofPNqI0.net
>>396
それは甘い
貸すところは貸す
自分は別の賃貸が正しい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:03.84 ID:mx1AD0XR0.net
社宅安定
歳取ったら中古マンション買う

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:06.18 ID:iwRiIcXV0.net
>>391
年とったら、介護付き住宅に引っ越すのが吉でしょ
あれは賃貸扱いなのか、持ち家扱いになるのか知らんけど
賃貸かな?区分的には

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:18.76 ID:Kur31g+v0.net
そもそも持ち家持てない奴を除外した持ち家率を見るとアラ不思議

そこに答えが詰まってます

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:22.24 ID:sKt/jF+z0.net
>>403
せやな。それ探すのが先や

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:33.18 ID:T4rhnmnI0.net
>>386
建つだろ
広さによるけどさ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:48:54.31 ID:yjd1jOBZ0.net
>>404


411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:49:03.12 ID:1QW4hWNV0.net
あと家買う時気をつけた方がいい事教えよう
駅近も大事だが「近くに歴史ある神社やお寺があるかどうか」
それらが無いような土地はやめた方がいい
何があるか予想もつかない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:49:04.79 ID:4OXp0JE80.net
>>363
なるほど、狭小戸建ては土地を買う!と割り切って都市部の便利な場所に買って、
階段が無理な歳になったら売れば良いのですね
何だかマンションと同じような性質な気がしてきました
…と言う事は、中途半端な場所にある建売り狭小住宅街の運命は…

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:49:26.35 ID:2zbl+ODe0.net
>>396
一棟買いするカネなんて無いし
月1万2千円なら、年間13万円しかかからない
アパートなんて買ったら、維持費だけでそれだけかかるんでは

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:49:40.00 ID:zzVion3M0.net
>>409
地価抜き?
うわもの10億?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:49:56.40 ID:T4rhnmnI0.net
>>389
それもありだなw
家庭菜園なんかしてさ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:50:15.22 ID:cFr8JbUX0.net
>>381
金がないヤツの発想。視野が狭い。

10億持ってるヤツがキャッシュで建てる訳ねえだろ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:50:30.20 ID:slkA+lQl0.net
しかし駅近の都内アパートと、郊外自宅だったら、働いている間は前者のほうが俺はいいけどな
多少割高でも

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:20.51 ID:M9uMu5cv0.net
手入れ考えると賃貸だが
間取り考えると持ち家。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:24.86 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>416
インカムの無い10億だけ持ってる奴に
金融機関が金を貸すかよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:27.62 ID:8091d+IrO.net
>>333ワンルームは大抵都心駅近にある。築20年の中古ワンルーム500万が相場なら10年後は悪く見積もっても250万では売れるよ。
ワンルームは投資用物件のイメージだが自分が住む目的で中古購入なら凄くお買い得。
給湯器なんて大抵10年はもつし10万もしない。風呂というか水回り壊れたところで100万もかからない。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:28.85 ID:sKt/jF+z0.net
戸建ては近所付き合いとかめんどくない?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:29.51 ID:Co/oV6w80.net
持ち家のメリットって借金する際に担保になるから大金借りれるってとこかな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:37.17 ID:1QW4hWNV0.net
>>412
マンションは共同所有であって持ち家とは違う
どんなに小さくても家は家

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:51:49.35 ID:i9ofPNqI0.net
>>410
貸せるもんあるならそれなりの年収があるんだから、よその条件のいい賃貸に自分は住めばいい
わざわざ田舎で管理人業務することもない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:00.96 ID:sKt/jF+z0.net
ネコを放し飼いに出来る所へ移住したい

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:12.36 ID:kCVEjfY+0.net
持ち家がそんなにいいなら
会員制ビジネスが成り立たねーじゃんw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:16.36 ID:yjd1jOBZ0.net
>>413
政策金融公庫で貸してくれるよ
あなたのアパート事業に融資してくれる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:32.03 0.net
賃貸は、空いてる部屋のリスクも入居者が負担する
やっぱり割が悪い

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:44.61 ID:ZCTZ9WfS0.net
家の住み心地なんて、静かさ、広さ、水回り、気密具合の4つを満たし解けばいいからなぁ
通勤さえなければ、、、

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:53:58.57 ID:8091d+IrO.net
>>318新築はベンツみたく購入した時点で価値が暴落してるから確かにバカ。逆に言えば中古ワンルーム購入は賢い。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:54:47.34 ID:M+s3Vwif0.net
60で1億は絶対や
最悪歳とって借りれなくなったら中古買えばいいしな
それまでは思いっきり複利運用
年金半減するから覚悟しとけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:54:50.10 ID:2zbl+ODe0.net
>>427
ただ住みたいだけなのに面倒くさいよ
安いアパート借りたほうがいいけど
今は家賃3万の部屋に住んでるが、不満に思ったことは無い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:55:41.93 ID:yjd1jOBZ0.net
>>424
オーナーになるのに、年収はあまり関係ない
管理は不動産屋に丸投げ
>>427

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:56:52.98 ID:ZCTZ9WfS0.net
通勤気にしなくなったら、駅から3km5kmの戸建てに移ればいいや
首都圏でも、数キロ離れた戸建てなら結構安くて頑丈なRCが売られているしな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:57:04.40 ID:zzVion3M0.net
>>427
お金ないってひとに何で融資、しかもそれ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:57:21.80 ID:yjd1jOBZ0.net
>>432
面倒くさいなら仕方ないな
家賃もらう側になるほうが老後はラクなんだけどね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:57:57.28 ID:zzVion3M0.net
適当すぎて眠た

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:58:17.57 ID:jOiwl/7D0.net
単身者なら今はロフト物件狙い目だよ
ロフト建築ラッシュの頃の物件がリフォーム時期になったので最新設備に切り替わってる
1Kでも実質1DKの広さ、浴室乾燥、追い焚き機能、ウォシュレット、システムキッチン
これだけの条件でもロフトってだけで一気に賃料が落ちる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:58:33.97 ID:1QW4hWNV0.net
あと人口減少社会で共同所有のマンションはなおさらやめた方がいい
マンションの維持費は住んでる人の数がちゃんと揃ってる事が前提になってる
これから人口は減るんだから一棟あたりの住人の数も減っていく
つまり、マンションは入居者の奪い合いになる
当然人が減ったマンションは維持費が払えなくなる
これは都市部でも同じ

戸建ての場合はそれがない
自分で自分の維持費だけ考えればいいからな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:58:42.27 ID:JvRaC1KS0.net
>>435
おまえ、無知すぎじゃね?
事業系の融資を調べてみろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:59:08.04 ID:V+4Bx4hD0.net
>>436
建物貸しは、いろいろと面倒だからなあ。 土地貸しだよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 01:59:31.52 ID:zzVion3M0.net
>>440
知ってるけど他人に安易に勧めるんじゃないよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:06.45 ID:nzUtx3bk0.net
持ち家賃貸比較の前に、借金額比較の方が重要だわw
資産デンデン言うなら、その金額で買ってくれる人を見つけた後でないと無意味

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:14.48 ID:yjd1jOBZ0.net
悩んでる暇があれば、駅前中古アパートのオーナーになれよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:16.41 ID:WNeqqkyL0.net
 シュミレーションとして現金3億円所有していても
やっぱり賃貸生活選ぶの、奴隷である転勤の多い社畜除いてね
かなり変わり者に見えるが

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:18.04 ID:8JTAAloH0.net
>>439
入居率高い良物件選べばええだけの話やん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:20.29 ID:M+s3Vwif0.net
>>427
アパートやる奴アホばっか
ファンドで7パーくらい余裕で回るからリスク犯してやる意味なし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:26.51 ID:i9ofPNqI0.net
>>433
オーナーだから気に食わないのは入れないってのが甘いのよ
できるけど、その人の内面なんて簡単な書類だけじゃわからないでしょ?
なら、自分は多少金出しても別に住むのがよい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:00:45.83 ID:mT2tsMhy0.net
>>411
何となくわかるわ
神社は重要だな

新興住宅地は特に少ないイメージだ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:01:50.94 ID:zzVion3M0.net
>>440
何このいきなり単発ツッコミ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:01:54.26 ID:9lfuf8Fo0.net
金持ちになればいいんだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:01:55.27 ID:6gmQoGi80.net
ホテル暮らしがええんでないかい

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:02:00.78 ID:WNeqqkyL0.net
 賃貸の多数派は家買う経済力がないから賃貸なんだよ
買えても買ったら金融資産すっからかんも経済力がないからだと思うよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:02:15.98 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>449
神社の近くは、雨上がり蚊がすごかった、、、

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:02:19.07 ID:2zbl+ODe0.net
>>436
庭ほしいとか、広い部屋にしたいとか、無いから
住めれば満足
マンションをローンで買ったことあるけど、すぐ転勤になって、知人に20年貸してた
知人が出て、間に入れてた不動産屋に新たな借りて探すのに、
リフォームしないと難しいと言われたので、リスク負うのイヤなのでそのとき売却した
それで思ったのは、不動産買うのも売るのも貸すのも面倒くさいし
リスクあるなと思った
月1万円〜3万円の家賃なら借りてるほうが気楽

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:02:54.48 ID:1QW4hWNV0.net
>>446
そう、君みたいにそうやって新しい所に移る人が増える
マンションは人の奪い合いになる
当然勝ち組、負け組が出てくる
今入居率高くても近くに良いマンションが建ったらそっちに移る人も出る
キリないよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:03:07.88 ID:9lfuf8Fo0.net
アラハバキ神社はご利益あるぞ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:03:42.77 ID:kCVEjfY+0.net
>>439
お前はアホか
その論法なら、賃貸一択になるだろが

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:03:56.34 ID:9KChblm00.net
1億の家を建てて、4000万で売って、また1億の家を建てた俺は負け組か。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:04:11.94 ID:M+s3Vwif0.net
人口ボーナスもない国で不動産投資とか馬鹿過ぎる
資産家ならメリットあるけどな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:04:16.64 ID:8JTAAloH0.net
とにかく持ち家はあらゆるリスクに無防備

詰んだ時のためにリスクヘッジできないのは精神状態にも非常によろしくない

賃貸ならよさげな物件を楽しくサクッと選んでバイバイw
ずっと同じ家や土地じゃ飽きるし、井の中の蛙になりそうだしなあ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:04:29.14 ID:yjd1jOBZ0.net
>>447
アパートで15%以上の利回り出してますが、何か?
コツは駅前の物件を安く買い叩くこと

>>448
嫌なら、その人との契約を更新しなければいいんだよw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:04:29.90 ID:r/RukIAo0.net
賃貸はそんなにぼったくられていない、むしろお手軽コスパいいというのが正解だよ。
持ち家ほしい人が買えばいい話だけど、今の日本で引越しリスクかかえない人間なんてそんなにいないとおもうしな。
この記事の理屈でいえば、借りるくらいなら買え。うまくいく話ではない。

コスパとか資産運用という現実的な話は、こういった記事のマイホーム幻想によって成立しにくい代物になっているのだとおもう。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:04:43.82 ID:jsfhryKa0.net
3分の1くらいの日本人「どうせ将来は生活保護→孤独死ルートやし、どうでもええわw」

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:01.67 ID:1QW4hWNV0.net
>>458
上記の流れ見ろ
賃貸は出費も嵩むしリスクしかない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:03.20 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>459
お前は人生の勝者だ

高みの見物をしていろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:09.58 ID:WNeqqkyL0.net
 賃貸正義カッケーと思うやつらは
都市部の大手不動産や家主のいい養分にかなりなってるんじゃね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:15.50 ID:nuXncJiB0.net
30代でローン組んで家建てたが子供達がみんな地元出て行って向こうで結婚
おそらくは帰ってこないしいずれは子供の世話になるからその家は終の住処にはならんだろうって言ってる知人いるわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:40.00 ID:i9ofPNqI0.net
>>456
災害気にするなら神社より縄文遺跡
除く火山地帯

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:52.33 ID:8JTAAloH0.net
>>456
駅チカとかの好立地なら問題ない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:58.33 ID:M+s3Vwif0.net
>>459
道楽ならいいんじゃね

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:05:58.49 ID:9lfuf8Fo0.net
俺は20年賃貸しているから月10万で考えても年間120万で20倍するとだな。
2400万円つこうてることになるわ。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:06:32.79 ID:lwQ8XWok0.net
引っ越しも結構金掛かるから気軽にはできんわ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:06:39.80 ID:1QW4hWNV0.net
>>470
マンションはそうともいえない
駅近でも空きが出てきてる
人口減少していけば当然そうなる
みんながみんなマンションに住むとは限らないからな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:07:07.46 ID:zzVion3M0.net
>>472
メンテは?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:07:21.51 ID:WNeqqkyL0.net
 賃貸のやつが住んでる物件は、その所有者が法人個人であれ
存在するんだよなあ、そいつらが一番おいしい社会が日本じゃねえのかなあ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:07:43.28 ID:i9ofPNqI0.net
>>461
まあ、これなんだよね
コスパうんぬんより思想の違い
土地に執着したくないし、面倒になれば出ていく自由
自由がほしいんだよ、フリーハンドが

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:05.21 ID:2zbl+ODe0.net
マンションって買っても、月2万円以上の管理人か修繕積立金とかあるし
それなら、2万円で借りたほうが、いいような

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:07.89 ID:4OXp0JE80.net
>>456
戸建てもいい場所じゃないとどんどん人が出て行ってスーパーも病院も撤退したりして不便になりそう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:16.85 ID:H3gCO8ef0.net
何の説得力もない生地だな

民主主義的思想の弊害
数が多い方が正義とは限らない
少数の中に真実が隠されている場合もある

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:23.43 ID:lhno2g8J0.net
継いだ家もあるけど転勤族だから賃貸に住んでるタイプだが、持ち家派の理屈がいまいち分からん
今時なんでも○○シェアやらでその時々に合うものを借りていく時代なのに、なんで家だけ買いたいのか意味不明
謎の所有欲があるだけだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:08:48.32 ID:8JTAAloH0.net
>>473
引っ越す選択肢さえ絶たれてる持ち家よりは遥かにマシなんだよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:09:16.58 ID:zzVion3M0.net
いい立地だと売ってくれと毎日のように営業マンくるよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:09:56.93 ID:WNeqqkyL0.net
 モナド的生き方かっこいいとか思ってる奴いるけど
あれは、非経済な効率悪い生き方なんだよな
 コスパ言うならだけどね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:01.64 ID:1QW4hWNV0.net
>>477
それこそまさにリスクといえる
不安定さの最たるもの

言っておくが持ち家も売って引っ越そうと思えばできるんだがね
そうしない理由がある
安定だ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:09.18 ID:2zbl+ODe0.net
>>477
不動産って売買面倒、実印いるし、大金動くから
信用できる不動産屋探さないといけないし
ストレスあったわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:27.42 ID:zzVion3M0.net
>>484
ノマド?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:27.69 ID:lXnPxrb00.net
持ち家で数十年住んでもその後資産価値が遥かに下がってるからね
特にマンションの一室買うとか意味わからんw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:59.34 ID:LJv0tzW30.net
年寄りになると賃貸なら継続してもらえないぞ
特に一人暮らしの高齢者は孤独死の危険性が高いから
大家が嫌がる
実際に追い出された老人いてるよ
なので持ち家の方が良い

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:11:03.29 ID:q/GUPY+F0.net
>>7
賃貸は保証人いるから困る
親も兄弟もいなかったら?
他人に頼むのはきつい

家はあとペットのことを考えてマンション買った

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:11:26.16 ID:VZKG4pU90.net
>>462
本当にアパート経営してんの?
借主が望んでいる契約更新しないで済むか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:11:27.52 ID:WNeqqkyL0.net
 個人で自由でトラブルない自由に移動できる存在みたいな
幻想を抱いてる人多そうだけどね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:11:29.14 ID:YBUFaLbK0.net
>>2


494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:11:30.52 ID:2zbl+ODe0.net
>>489
借り手が老人ばかりになるから、その考え変わると思う

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:12:42.71 ID:pbeY+Iar0.net
>>1
住居のデータがそうだからといって、それが持ち家が賃貸より優れていることにはならんだろ。
住んでる本人がどちらが優れているか分かった上で優れている方を選んだ訳じゃないんだから。
持ち家が優れていると信じて家を買ったり、賃貸が優れていると信じて部屋を借りたりしているにすぎない。もちろん、仕方なくとか、成り行きとかそれ以外にも色々あるだろう。
このデータから分かるのは現状持ち家に住んでる人が多いってことだけ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:12:45.90 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>490
最近は保証会社ってのがいるから
そこは安心してもいい。

問題は、ランニングコストが一番悪いのと
年を取った後は、事故物件化を嫌がって貸してくれなくなるリスクだ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:12:50.67 ID:1QW4hWNV0.net
>>479
戸建ての良いところはどんな事があっても自分の家の事を自分で面倒見れる事だ
その方が計画立てやすい

マンションは共同所有
みんなで負担を分散してる
良い時はいいが、そのバランスが崩れるとたちまち崩壊する
100世帯で維持管理してたものを50世帯で維持管理するようになったらどうなると思う?
誰でも想像つくこと
戸建てはどんな状況も1世帯だけで考える
だから安心なんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:12:58.10 ID:V0P2B1Fa0.net
ちょっとした街中だと一軒家も密接してるよね
窓と窓が向かい合ってたりするから声とかすごい聞こえそう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:13:02.33 ID:e+OlMagO0.net
>>477
それが出来るのも50代まで
60になったら、新築マンションやアパートなんて絶対に入れないよ
DQNと隣合わせの団地しか入れないぞw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:13:20.39 ID:i9ofPNqI0.net
>>485
安定なんていうが、自分の安定のためによそ様にきつく当たったりしてないか?
持ち家は田舎と同じで排除の論理が働くし、付近で同調圧力も生まれる
おれは自由でいたい

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:13:26.61 0.net
>>494
移民が埋めるから心配ない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:04.95 ID:8JTAAloH0.net
>>485
持ち家売るとか面倒すぎる
売れる確証もない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:05.29 ID:r/RukIAo0.net
>>481
簡単だよ。新築うる不動産メーカーは絶対持ち家ほしい派以外を相手にしても利益がでない。それだけ。
こういう連中は新築以外は管轄外だろうしな。
新築戸建て、新築マンションにコスパなんて存在していないとおもうよ。

ただの身元しっかりした金持ち相手の商売。格差社会投入で本格的にむずかしくなってきてるんだろうな。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:10.93 ID:2zbl+ODe0.net
>>499
アパート余剰で、若い借り手がいなくなる
大家はそんなこと言ってられなくなるよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:12.01 ID:i9ofPNqI0.net
>>486
実印くらいは把握しておいてよw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:19.45 ID:M+s3Vwif0.net
馬鹿はアパートでもなんでもやりゃいいじゃん
おれはキャピタルもほしからな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:36.74 ID:LJv0tzW30.net
>>494
クソボロアパートなら問題ないが
条件の良い人気物件ほど更新して貰えない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:36.97 ID:zzVion3M0.net
老い先短いひとに融資するわけないじゃん
子を巻き添えにする?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:39.43 ID:q/GUPY+F0.net
>>85
平均の返済期間はもっと短いよ
それに買い換えする人は多い

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:45.73 ID:AzmEBVXm0.net
賃貸だけど、不労所得が家賃以上にあるから
俺の物、でも買わない

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:14:55.58 ID:ZCTZ9WfS0.net
少なくとも、俺は老人には貸したくない
あと野郎に貸すのも懲りた

1年だけいたくせに汚してくれて、他4,5年住んだ人より1.5倍清掃代がかかったわ
3か月分の家賃が飛ぶ飛ぶ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:15:11.21 ID:8JTAAloH0.net
>>499
独居老人まみれになるのにそれはないわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:15:17.48 ID:2zbl+ODe0.net
>>505
契約書何度も確認して、実印押すのドキドキしたよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:15:30.25 ID:haDbmP+M0.net
>>2
YES

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:15:35.52 ID:1QW4hWNV0.net
>>500
それは自由という名の不自由を選択してるだけ

持ち家も自由にどこでもいける
そんなのは自由とは言わない
ここに「住み続けられる自由」の方が大事
特に年取れば取るほど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:16:01.65 ID:i9ofPNqI0.net
>>462
いったん入った入居人を追い出すのはかなり法的に難しいんだがね
オーナーは独裁者じゃないぞ
ものすごく疑問

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:16:11.02 ID:zzVion3M0.net
>>513
査定でプラスになったの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:16:17.23 ID:2zbl+ODe0.net
>>507
ボロアパートでいいんだけど
今もボロアパートだしw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:16:23.39 ID:4VOJdlRM0.net
まずローンはない
金利で価格が2倍になるから
家買うなら現金一括

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:16:41.05 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>516
故に2年契約って所が多いんだよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:01.48 ID:zzVion3M0.net
>>516
立ち退き料ガン無視かな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:08.56 ID:WNeqqkyL0.net
10年後は賃貸住むの老人が10万人単位で孤独死して
異臭で通報発見が10万件社会になるんだろうな
 ああ独身は賃貸がいいと思う独身で家買うやつは動機何と思う

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:20.85 ID:4VOJdlRM0.net
>>520
東京でも空き家は増え続けているよ
これから人口が9000万人まで減るしな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:38.38 ID:1QW4hWNV0.net
>>519
どんな時代生きてんだよ
バブルか?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:51.84 ID:q/GUPY+F0.net
>>87
家は分譲マンションだけど保証人たのめる人がいるなら
賃貸に住みたいよ
ただし分譲マンションレベルのね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:57.81 ID:zzVion3M0.net
>>520
うちの子のマンションも2年だと言ってたな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:58.75 ID:v/8Crybj0.net
独身なら賃貸でいいんじゃない
年取ったら借りられなくなるリスクはあるけど

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:18:27.92 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>522
なんか戸建てを一括で買える貯蓄が溜まったから
一括で買った俺

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:18:31.14 ID:2zbl+ODe0.net
>>522
だから、アパート経営はリスクあると思う
老人しか借り手がいなくなる
今借りてる若い人も老人になっていくのだからな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:18:43.11 ID:WNeqqkyL0.net
 自分が不動産オーナーだつたら老人に貸すか
なるべく避けるだろ老人以外で労働者に少し家賃割引しても
じゃないのかなあ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:19:20.58 ID:zzVion3M0.net
>>530
法人のみにしたら?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:19:32.48 ID:3qcyTXNt0.net
>>502
売らなくても引っ越せるんだよなあ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:20:05.84 ID:4OXp0JE80.net
>>512
DQNまみれの団地は極端な例だけど、良い所は貸し渋られると思うよ
優良物件を老人に貸すのは孤独死以外にもリスクが高すぎるから

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:20:06.54 ID:2zbl+ODe0.net
>>527
若い借り手がいなくなって
老人最強の時代になるよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:20:24.08 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>530
俺の所有物件(ワンルーム27u13万)を借りる人は
大体会社が半分費用を払ってくれるって人が多い

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:20:58.61 ID:3OuBZbSU0.net
>>530
自然死は事故物件にならないとはいうが、夏場1ヶ月後に発見とかはキツイな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:21:00.23 ID:MDgxb3pM0.net
>>519
10年はローン控除きくから10年で完済できるよう計画すればいいじゃない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:21:21.76 ID:zzVion3M0.net
>>535
つまり法人契約よね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:21:35.88 ID:6F2FQoRv0.net
事故物件検索サイトがある現状で
老人を喜んで受け入れる賃貸は増えないよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:22:02.32 ID:WNeqqkyL0.net
 天涯孤独のまともに年金払ってねえ老人に賃貸を許す大家は
少数派とは思うけどなあ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:22:09.82 ID:2zbl+ODe0.net
>>533
若い借り手がいなくなって、貸し渋る余裕なくなると思うけど

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:22:22.65 ID:ZCTZ9WfS0.net
>>538
個人契約だね。
半額補助って感じらしい。

新卒で700万って年収みると、俺の給与明細が切なく感じる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:22:37.33 ID:Hu+e1s8R0.net
概ね同意だが流行りに踊らされてタワマンを終の住処として買ってるやつは馬鹿だと思うわ
タワマンなんて不動産関係者は誰も買わんからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:11.70 ID:xjaY4Dp40.net
>>522
でも持ち家の孤独死のほうが多い現実

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:30.01 ID:zzVion3M0.net
>>542
寮扱いではなく、家賃補助出てるってことね
オケ判った

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:36.81 ID:LJv0tzW30.net
年寄りばかりになるって言うが、地方ではそうかも知れないが
都会ではまだ若者の方が多いよ
特に新築、駅近などは態々老人に貸すより
若い現役世代に貸すよ
老人に貸して事故物件にされたくないからね
結局、老人ばかりが住む古いボロアパートしか選択肢がなくなる
よく火事で老人が逃げ遅れて焼け死んだってあるだろ?
これが現実だよ
民間が貸してくれないから行き着く先は市営の団地の優先枠に行くわけだが
低所得のDQNが多くて生活環境は最悪になる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:44.97 ID:WNeqqkyL0.net
 タワーマンションもいずれバカーマンションになるんだろうな
ランニングコストがやべえええ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:48.36 ID:M+s3Vwif0.net
家買った性でまともな金融資産作れない奴も多いからな
これからはなんだかんだ言っても金融資産が大事よ
定年で腐った家と2000万じゃどうにもならん

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:24:00.10 ID:4OXp0JE80.net
>>541
若い人が絶滅する訳じゃないんだからw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:24:00.54 ID:i9ofPNqI0.net
>>520
2年契約満了したら追い出せると思ってるならズブの素人
日本民法は賃借人に優しい

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:24:16.11 ID:2zbl+ODe0.net
>>539
アパートや賃貸マンションはどんどん増えてるのに
若い人口が減少し、老人ばかりになっていく
いつまでもそんなこと言えると思えんが

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:24:50.54 ID:4VOJdlRM0.net
>>527
団地で良いよ
そこらの賃貸よりしっかり作っているし

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:24:56.34 ID:6F2FQoRv0.net
>>544
それは昭和世代の価値観が持ち家一択で、ちょうど寿命迎えつつあるからだろう

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:28.57 ID:IZb0VFiH0.net
>>552
団地最高

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:34.01 ID:ZCTZ9WfS0.net
駅徒歩5分くらい中古住宅の殆どが、新築住宅より高い値段で売り出されている市場を見ると
新築注文住宅で良いやって思える不思議

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:41.32 ID:2zbl+ODe0.net
>>549
今でも賃貸マンションやアパートガンガン建ててて
供給は増えてるからな
どうみても賃貸余剰の未来しか見えん

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:42.58 ID:zzVion3M0.net
>>550
そうなの?
娘宅はさらに2年更新したと言ってた
子供生まれるのに1LDKは狭い

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:51.27 ID:XoLKiwet0.net
近所にあったボロい賃貸が建て替えするからって老人たちが追い出されたけどほぼ身寄りない人たちだったがみんなどこかの公営団地に入れたみたいだから数十年後は更にどうにかなるだろうと思ってる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:25:53.42 ID:1QW4hWNV0.net
>>544
70歳以上の持ち家率って90%とかだからな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:21.44 ID:4VOJdlRM0.net
>>546
人口が激減するんだよ
平成を失ったけど人口は微増しているからね
現役世代も0.1%ぽっちだが増えている
令和は人口が2000万人規模で激減するわけ
まったく違う時代になる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:24.95 ID:LJv0tzW30.net
賃貸派は気楽でいいね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:38.77 ID:WNeqqkyL0.net
 貸し手は老人に貸したくないと思うのが現実
孤独死プレミアム追加とかになるんじゃね、保険でもいいけど
死んで腐った体液を物件の畳に染み込ませるとか対応したくないしね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:43.83 ID:ZCTZ9WfS0.net
昔は団地が一番カッコイイ建物だった。
今はダワマンが団地の代わりになっている

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:44.25 ID:6F2FQoRv0.net
>>551
ずっとお前が「思ってる」だけだろ
良物件を老い先短い年寄りに貸すアホはいない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:51.67 ID:zzVion3M0.net
>>559
それを継いだのが50代のウチみたいな年寄り

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:26:56.00 ID:kcCHdPbo0.net
tes

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:27:10.55 ID:7CCmT0bu0.net
>>550
こんなドヤっている先生にズブの素人は失礼千万w
>アパートで15%以上の利回り出してますが、何か?
コツは駅前の物件を安く買い叩くこと

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:27:47.71 ID:2zbl+ODe0.net
>>564
賃貸だって需要と供給の世界
貸し手が強気でいられる時代は終わる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:28:36.59 ID:zzVion3M0.net
>>567
買い叩くも何も、再開発にかかると以前から判ってるのが普通

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:28:41.65 ID:WNeqqkyL0.net
 大家の立場でどう見えるかの視点を賃貸派も
把握したほうがいいと思うよ
 若い人ほど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:28:58.76 ID:JlpGHH1b0.net
サザエさんみたいに親の持ち家に同居が1番効率良いよ。
大概親は自分より先に死ぬもんだし。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:29:34.64 ID:kCVEjfY+0.net
>>547
資本主義は人間の見栄で成り立ってるから
バカ高い物件を買う人間がいなくれば経済低成長
つまり、賃貸が低コストなのが身も蓋もない真実

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:29:59.49 ID:q/GUPY+F0.net
タワマンなんて住みたくないわ
普通のマンションが好き

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:05.05 ID:LJv0tzW30.net
賃貸派って銀行でローン組めないDQNってイメージ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:06.00 ID:4OXp0JE80.net
>>568
駅近、新築などの便利な所は需要があるから貸し手は強気、って事でいいのかな?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:11.59 ID:cLwJCGIT0.net
そこで間をとって借地にトレーラーハウス

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:21.76 ID:i9ofPNqI0.net
>>557
基本的に契約更新料の話だけだから
その期日でオーナーなり事業者が入居人を強制的に追い出すことはできない
娘さんのところだって、貸し主が仮に出ていってほしいと思っていても、娘さんが更新するといえば基本的に追い出せない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:24.88 ID:zzVion3M0.net
安く買い叩く、、地上げ屋か何かかなあ


579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:38.32 ID:8JTAAloH0.net
空き巣や凄惨な事件は戸建てが狙われやすいのよ

いくらでも侵入経路がある

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:40.12 ID:WNeqqkyL0.net
 賃貸派が増えると不動産業界と貧困ビジネス界隈は
笑い止まらねえだろうああ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:40.49 ID:6F2FQoRv0.net
>>568
弱気になるには前世紀に建てられたボロマンション・アパートオーナーだけ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:30:47.59 ID:kcCHdPbo0.net
>>42
何ていうのかな
鍛えられるんだよね自然と
一癖も二癖もある隣人に揉まれて強くなったよ俺も
もう何が来ようと怖くないさw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:31:05.27 ID:2zbl+ODe0.net
>>575
どの駅なのかによるんじゃないの
20年後過疎化していく駅も出てくるだろう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:31:38.08 ID:zzVion3M0.net
>>577
いや早すぎたの
結婚2年目に子供できたから引越しが困難で

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:32:20.19 ID:vJcKTrDZ0.net
不動産屋の提灯記事か
また値下がったのかな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:33:01.61 ID:zzVion3M0.net
>>585
3月だからじゃない?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:33:10.99 ID:Ow3uUMe90.net
データで(全て)判るなら
従業員採用は
履歴書とメール、履歴書と電話で済むんじゃない?
でも二次面接、三次面接までするよね?

それとこれとは別とか反論するんだろ? 待ってるよw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:34:05.48 ID:9LLfuttI0.net
買って下さい的な

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:34:16.58 ID:2zbl+ODe0.net
>>581
今の新築もいずれ古くなるからな
しかも最近の新築は戸数が多い
20年後超高齢化で、借り手が老人ばかりで
若い子が借りてくれない
恐ろしいことになるだろう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:34:25.96 ID:WNeqqkyL0.net
 独身で若かったら利便性で賃貸は正解だろうけどね
結婚して子供出来ると、学区と社会インフラと居住空間の面積が大事になって
家欲しいになるからなあ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:35:12.75 ID:kcCHdPbo0.net
キチガイ家族も大勢見てきたから
逃げずに一緒に住んでみな面白いよ
猫百匹飼ってるのもいたな物凄かった
さすがに町内会の圧力で引っ越してったけどね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:35:46.11 ID:K3U4SYui0.net
定期借家契約だと安くしないと借りてくれないしな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:36:35.19 ID:4OXp0JE80.net
>>583
うん、過疎化した駅前なら高齢者にも貸してくれると思う

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:36:45.10 ID:1QW4hWNV0.net
>>579
単純にお金持ちだからだろ
賃貸ボロアパートに大金なんて無いのは泥棒じゃなくてもわかるw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:37:39.23 ID:WNeqqkyL0.net
 過疎化した駅周辺とか割高なスーパーとかしかないから
結果高くつく生活になるんだよなあ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:37:54.57 ID:kcCHdPbo0.net
引っ越しおばさんほどではないけどそれに近いようなのはいたよ
好きな家族に限って引っ越していく
そして嫌な家族と長く住んだりも
持ち家に住めば鍛えられるさ
それも勉強だ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:38:07.76 ID:OKIJK0cM0.net
都内は70過ぎたら賃貸に入居は至難の業
都営区営を狙うしかなくなる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:39:20.01 ID:WNeqqkyL0.net
 持ち家を持つにしても余裕で経済的に所有できるケースと
無理して目いっぱいローンしたケースがあるしそれを一緒に論じるのは
おかしいしな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:39:23.38 ID:kcCHdPbo0.net
わざと鍵かけてない
不法侵入してきた奴を殺してみたいから
正当防衛で罪に問われないからトラップかけてる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:40:37.08 ID:r/RukIAo0.net
単純な話、コスパでも資産形成でも
それが得られる不動産を借りれるかゲットできるか、それに尽きる話。
10万以上はらって賃貸生活というのはどうかなっておもうけど
このあたりの個人の事情でしかないとおもうし。

ひたすら持ち家よいしょする評論家の意見なんてゴミでしかない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:41:16.70 ID:dT0Tlfn50.net
再開発が進んで地価が爆発的に上がり中古マンションなのに買ったときよりも1600万プラス査定ついた。
即売りました。つい最近です。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:41:18.26 ID:QrjumED50.net
>>599
アメリカじゃないんだから、相手が丸腰なら過剰防衛に問われるぞ
一度、最高裁まで争って判例作って欲しいけどな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:41:30.55 ID:2zbl+ODe0.net
家買うまとまった現金あるなら、現金のまま温存して
家賃払ってるほうがいいように思うが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:41:42.56 ID:kCVEjfY+0.net
>>580
不動産業界は高額物件をバカがじゃんじゃん買って破産するほうがいいんだが

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:41:44.12 ID:1QW4hWNV0.net
>>598
銀行もバカじゃない
無理してるようなら審査下りない
だからローン破綻は極端に少ないんだよ
もちろん0ではないが限りなく0に近い

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:43:26.13 ID:oKzzXmvS0.net
>>605
てか、家が担保だろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:43:48.97 ID:M+s3Vwif0.net
>>580
アホは知らんようだな
不動産業界は分譲の方が全然メリット大なんやで

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:44:39.52 ID:3lNyENUh0.net
近所にお年寄りが一人で住んでいるマンションなんてたくさんあるのに
マンションが売れないから不動産業界はあおっているんだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:46:27.61 ID:nzUtx3bk0.net
自分の子供をコドオジにしたいなら持ち家一択

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:47:39.62 ID:1QW4hWNV0.net
>>608
子供が保証人になってくれてるからだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:48:36.31 ID:lkRjkePP0.net
家賃安けりゃ賃貸で良かったけど、
引っ越し考えて賃貸探しても、どこもクソ高い家賃だったから家建てることにした

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:49:58.64 ID:2zbl+ODe0.net
>>610
今は、保証会社が保証人になってて、保証人いらなくなってる
その代わり、家賃に加えて保証料払う必要あるが、
家賃3万円程度なら、保証料は、二年に一万円程度

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:50:19.81 ID:X40Nb79O0.net
賃貸なんて庭がねーじゃん
話にならねーよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:52:03.21 ID:nzUtx3bk0.net
庭と言う名の空き地w

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:53:32.43 ID:cZ+P5KQV0.net
>>77
将来売却するなら重要だろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:55:32.97 ID:KLqsplf+0.net
>>611
賃貸に出して儲ける事が目的なんだから、家を買うよりも賃貸の方が家賃が高くなるのは当たり前だよ
今の時代3000万円ぐらいの家なら35年で月のローン均等払いで9万円ぐらいで買える
固定資産税入れても月に10万円ぐらいだろう
 
しかしその3000万円の一戸建てを賃貸で借りようと思ったら家賃は15万円とかになる
買うよりも安い賃貸などは決して無い

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 02:55:55.13 ID:cLwJCGIT0.net
これに一戸建てか区分所有建物かという選択肢が加わるとまた変わってくる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:01:24.11 ID:Ow3uUMe90.net
5ちゃんねるで
レスバトルが目的の奴らって
自分が書いた勝ち誇ったレスに
アンカー付きで論理的な反論をされると・・・

・完全スルー
・脈絡なく&根拠ない人格攻撃(誹謗中傷)を始める
ああ、楽しいなあ・・・5ちゃんねるってw

>>585
 ↑それだ!

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:02:28.72 ID:2zbl+ODe0.net
駅前や都内で空きテナント増えていくのを見てると
不動産市場の先行き怪しく思えてくる
慌てて高い買い物するリスク冒す必要あるんかねえ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:02:40.16 ID:K3U4SYui0.net
>>617
その辺の意見を聞いてみたいんですよねー

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:02:49.89 ID:kcCHdPbo0.net
>>613
賃貸にも庭らしきものはありますけどね
縁側がいいんでるよね持ち家は
応接にも使えるしいいですよね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:03:28.85 ID:r/RukIAo0.net
自分でつかうことが前提だわな。
今の日本は不動産に資産価値はない。状況に応じて選ぶのが吉。
新築は、金持ちやら一生くいぱぐっれない集団のプレミアついているからな。
基本、日本の不動産はこのあたりをひきずっているので、資産になりにくいのが現状だろうよ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:03:53.40 ID:K3U4SYui0.net
大阪だと2025年以降の不動産価格が下落するとか言われてるんだっけ?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:05:07.54 ID:X8aXHGhSO.net
あんたたち悩めていいわね
こどおば無職だから相続一択やねん

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:06:50.19 ID:kcCHdPbo0.net
やはり縁側だね持ち家は
何にも代え難い

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:07:06.51 ID:b+ASRKp30.net
わいも無職やで〜
だが二階は二部屋占拠しておる^^

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:07:24.88 ID:sM6G0mUx0.net
賃貸暮らしは貧乏人

金持ちは戸建に住んでいる

大昔から変わらない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:08:43.53 ID:nvketjgk0.net
>>421
2年前に家建てたけどほとんど交流ないや
お隣さんとは出掛けるタイミングが重なった時に会釈する程度だわ
お向かいさんは子供が歳近くて特に仲良いからコロナ前は庭や公園で一緒に遊んだけど交流と言えばそのぐらい

皆良い人達ばかりだし騒音問題も皆無になったから凄く住みやすい

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:08:45.63 ID:Ow3uUMe90.net
2011年、東日本大震災
持ち家派「全壊したけど保険きくかな?」
賃貸派「札幌は、いい天気だねえ」

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:09:17.52 ID:kcCHdPbo0.net
戸建てはリフォームで差が出るというか
リフォームしないで丸々建て替えるからねみんな
うちは部分的なリフォームがやっとでちょっとみっともないw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:11:19.71 ID:bYRRmyCS0.net
地震だろうが火事だろうが人間関係だろうがすぐ引越せる賃貸最強

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:11:51.78 ID:X8aXHGhSO.net
>>626
同じく2階半分占拠
ご両親は健在なん?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:12:18.15 ID:nzUtx3bk0.net
木造の家に住むとか犬かよw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:13:00.78 ID:bYRRmyCS0.net
>>629
答え出てた
持ち家は負動産

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:13:01.80 ID:b+ASRKp30.net
>>632
無論健在であります^^

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:15:08.92 ID:X8aXHGhSO.net
>>635
良かったね、幸あれ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:15:23.93 ID:Wvnf0PnV0.net
まぁ家賃5万以上払って東京に住むって、地方なら家建てられるからな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:15:36.95 ID:kcCHdPbo0.net
>>629
台風で屋根が吹き飛んだときは少し金降りたw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:17:39.57 ID:2zbl+ODe0.net
>>637
でも仕事は東京に多いからな
年金生活になったら、東京の近くに住む前提が外せるようになるが

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:24:51.15 ID:lIMt0YUa0.net
ギリギリ我慢できる狭さの賃貸に住んで余った金でリートを買うのが賢いよ
持ち家の余分なスペースは資本効率が悪い証し

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:27:17.14 ID:c6B6uHd10.net
>>108
隣が廃屋ガチャもある
これは地域によって確率が随分違うが
東京だからまぬがれる、いうわけでもない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:30:41.42 ID:2zbl+ODe0.net
>>640
一人暮らしだと、それは感じる
ロフト付き一部屋で十分で、2LDKみたいな三部屋とかいらないだけど

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:35:42.68 ID:LJv0tzW30.net
銀行でローン組める奴は戸建派

ローン組めない奴が借家派

低所得DQN、独居老人が市営住宅派

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:37:19.99 ID:SyA4iaR40.net
>>643
これな

ローン組める=世間から認められた勝ち組中間層に入れてるよ

今ローン組みたくても組めなくて、賃貸地獄に落ちてるやつが多数だから

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:37:52.61 ID:Tigi1PFJ0.net
持ち家だけど賃貸じゃ無理な建築デザインだわ
建築が好きだからそこだけでもう持ち家選択だな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:38:16.61 ID:Ow3uUMe90.net
新築建てて満足してたら・・・
一年後に隣の中古物件に、ブラジル人家族(11人いる)が引っ越してきて
・毎週BBQしたり
・大排気量のクルマ三台とハーレー2台と
・音楽一家で大音響の生演奏が始まったら?
・冬も毎週友人10人以上呼んでパーティする家族だったら?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:39:24.51 ID:K3U4SYui0.net
>>643
分譲マンション派は?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:39:53.59 ID:SyA4iaR40.net
>>637
コロナで、地方にいけばなお仕事がないと
時代を先行して実感してしまったからな

東京から脱出、というわけではなく23区で
安い地域の地価めちゃくちゃ上がってるし

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:40:06.45 ID:K3U4SYui0.net
>>646
愛知県だとありそうな話だね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:40:57.51 ID:Ow3uUMe90.net
>>649
うん
トヨタ様、ありがとう!

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:41:14.04 ID:N6idcCUh0.net
タワマン新築で買って10年で買い替えてその利益で住居費マイナスが最強って結論出てるのに

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:43:47.13 ID:tjErBCk00.net
>>646

そんなのきいたことがないよ。
賃貸の話だろ。

653 :ぬるぬるSeventeen:2021/03/05(金) 03:44:26.75 ID:WoCbQqyq0.net
>>645
賃貸では特徴的なデザインや奇抜な色使い、使いづらい仕様はNGだからなあ(´・ω・)

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:46:12.38 ID:SyA4iaR40.net
住宅ローンは有能な世帯の人に、将来の家を保護して
生きこすための保険になった

こういう状況もあるし、返済計画無料で見直し可能って
80とかにしたら確実にその前に基礎疾患でチャラになってるだろw
そこまで待ってくれて完走するやつほぼ0だろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:46:28.77 ID:9z96dKiR0.net
俺の住宅ローンもあと2年だし
買ってて良かったとは思う
固定資産税は残るけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:47:26.02 ID:lvaP6D/u0.net
>>1
持ち家だけど、おとなりさんがキチガイで売る予定なんだ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:48:01.98 ID:gz7P8kyw0.net
大地震来たら持ち家組が地獄を見る

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:48:19.08 ID:Ow3uUMe90.net
>>652 ID:tjErBCk00
>そんなのきいたことがない

世界の国の数: 196か国
あんたの知らない国は、あんたの中では存在しない→ 正解!
だが現実には存在する→ 大大大正解!

>賃貸の話だろ

なぜそう思った?
理由を書きなさい!

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:49:59.02 ID:tjErBCk00.net
>>643
金持ち 持ち家
金持ち めんどくさがりや 賃貸
普通 持ち家
貧乏 賃貸
賃貸の手当が7万円以上でる一人 賃貸か持ち家

これよ。賃貸のメリットは手間がないが大家にぼられる。最低価格が低く月額数万からかりれ、貧乏人でも手が出やすい。

けちな金持ちは賃貸なんかにしない。計算したらわかるよ。現金あって手間を惜しまなきゃ、買うのが一番。かねがある金持ちはそうしてる。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:52:26.51 ID:JwwHHXIJ0.net
庶民の判断が正しいとは限らない。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:54:37.83 ID:xO0xqqS30.net
行動の結果では←どっちが優れてるかの論争なんだから的外れだろ
将来家を持つもんだという先入観ありきなんだから
昭和まではたくさんのことが科学的な根拠無いのに正しいとされていた
持ち家率の高い層はその世代だぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:56:32.99 ID:2zbl+ODe0.net
持ち家、ローンしてまで買う価値はないと思うが

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:58:54.38 ID:2zbl+ODe0.net
>>657
特にマンションは悲惨になる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 03:59:18.88 ID:cmdrRTah0.net
今になって慌てだす
団塊賃借人

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:01:09.47 ID:2zbl+ODe0.net
>>659
大家になってみれば分かるが、
固定資産税や修繕維持、空き部屋のリスクあって
ぼるというほど簡単に儲かるものじゃない
高くすれば借り手はつかないし、安くすると維持費がでない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:04:12.25 ID:DT4sHnMS0.net
世田谷区 代沢に松居一代さんの一軒家がある周辺は事故土地∴オいで空き土地の買い手に説明する義務があるから、なかなか大変です
松居一代さんクレーマーで近隣トラブルの多い方なのでね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:05:18.48 ID:1y65noL00.net
売買契約で実印押すんかワシの場合実印使ったの保証契約と銀行の金消費契約と登記申請書だけだったと思う

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:08:19.66 ID:2zbl+ODe0.net
>>667
売買契約で売るほうだったけど、実印押した
買った時も、売買契約、銀行ローン契約、登記申請
全部同じ実印使った記憶

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:09:15.29 ID:r/RukIAo0.net
賃貸ぼられてる説は説得力ないわな。
なんのデメリットもないし不動産を借りられるわけだし。
一方大家はローンでも組んでいたら返済おくれたらそっこうで首をくくることになる。極端な例だが。

不動産購入でもいろいろ形がある、成功例失敗例もあるとおもうが
賃貸ディスリの記事は無視するのが正解。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:12:44.20 ID:xsviOlPM0.net
>>667
そのとおりだよ
実印押印(印鑑証明付)は自分に負債が及ぶある時にしか使わなくて良い
けど、不動産屋は契約自体に重みを持たせる為に実印を使わせる様に仕向ける

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:14:25.52 ID:xsviOlPM0.net
>>668
売る時は儲けしかないので実印押印は本来いらないよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:14:36.12 ID:2zbl+ODe0.net
>>670
売買契約は認め印で、登記は実印とか分けるものなのか?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:15:25.59 ID:2zbl+ODe0.net
>>671
不動産屋に言われたから押したなあ
認め印でも良かったのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:16:40.13 ID:Op4hhttG0.net
俺は持ち家ですけど家賃まではいかないが結構金がかかるよ
固定資産税
火災保険
トイレ汲み取り費用
他、地域の金徴収
植木や庭のカット代

まあ大金持ちなら高級賃貸マンションに住んで飽きたら移動がベストやろ
不動産と金はあの世には持っていけないからね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:16:58.02 ID:tjErBCk00.net
>>658
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000071.000006827.html

トラブルなんてほとんどペットと騒音だよ。

つまり、マンションね。

持ち家かどうかは関係ない。

そんで、新築マンションで抽選会あるだろ、あれは販売元で選定してんだよ。共同住宅はトラブルになりやすいからね。

トラブルになる確率は
賃貸マンションが最大というわけ。

で、分譲もそのリスクはないわけではないが、金がある金持ちは、賃貸は損だから中古を売り買いし、いやなら売ってひっこせばいい。貧乏人は、弁護士いれるか、我慢するしかない。

買えない貧乏人、買えても、トラブル時に弁護士もいれれないような貧乏人は賃貸がよいよね。貧乏が故に、リスクに対応できないから。

あと貧乏以外に、特殊事情がある場合は賃貸ね。毎年引っ越す必要がある人
経費を落とせる小規模事業者。経営問題から自社ビル売らんといかん人。
住宅手当が7万円くらい出る人。

基本的にはキャッシュアウトさせたくなければ、借りないことだよ。

家は、借りるんじゃなくてリスクに対応できないまずしいやつらを見つけて、貸すのよ。なんでも人からものを貸すもんじゃない。むしろ、貸せ。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:17:28.40 ID:xsviOlPM0.net
>>672
分けても良いけどややこしいでしょ?
だから不動産屋は実印ですべて済ましたいだけ
登記にしても表示登記とかは認め押印で良いけど抵当権設定(損する)登記は実印押印(印鑑証明付)になる

677 :ぬるぬるSeventeen:2021/03/05(金) 04:18:23.75 ID:WoCbQqyq0.net
>>657
ならんよ(´・ω・)保険掛かっとるしな
あと補助がでるやろ。災害復興補助。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:19:38.58 ID:2zbl+ODe0.net
オヤジが死んだら、オヤジの一戸建て相続することになるけど
今のアパート出て住む気はないな、速攻売却
隣り近所子供のころからの知り合いで、また近所付き合いやるのイヤだわ
面倒くさい

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:20:09.36 ID:0wKDGiNR0.net
これから怒涛のインフレ。
低金利でローン組めば最強。
1億で買った家がローン返済時には10億。
ローンの家系割合が月20パーセントだったのに、10年後には5パーセント。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:20:56.41 ID:2zbl+ODe0.net
>>676
そうなんだ
不動産取引は分らんこと多いしドキドキしてイヤだったな
あんまりやりたくないわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:21:34.14 ID:kFexyvI60.net
持ち家派の兎に角最後の拠り所が
借りられなくなるという論
もはやその理論は成り立たない
時代の変化の視点がないというか意図的に見ないようにしているのが持ち家派
だいたい持ち家を担保にしたら老後のお金貸します、死んだらその家没収しますという商品が出てきた時点でわかりそうなものだがな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:22:50.69 ID:2zbl+ODe0.net
>>677
地震保険は高いだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:24:07.93 ID:r/RukIAo0.net
日本も経済的にいきずまっている側面もあるからなあ。
今後一戸戸建てでもマンションにおいても、不動産全般において規制緩和がおきて
日本全体に恩恵がおきる可能性高いとおもうわ。
それまでは、不動産を買うことは、ブルジョアの贅沢以外の何ものでもないとおもう。

今、日本の不動産を買うことはバクチみたいなもんだろ。投資でも資産形成でもなんでもない。
様子見が正解だよ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:24:20.10 ID:xsviOlPM0.net
>>682
年末調整で控除されるやん

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:25:03.14 ID:2zbl+ODe0.net
>>684
税金沢山払う人にはメリットあるだろうけど

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:25:55.06 ID:xsviOlPM0.net
>>685
控除に金持ちも貧乏も関係ないだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:26:31.55 ID:tjErBCk00.net
>>669

利回りが8%だろ。基本的にはそれが大家の取り分。
で、敷金礼金あるよね。
あれが0ならよいよ。

4,5年で引っ越すやつから敷金を回収して、壁紙、給湯器、エアコン、外装、屋根メンテナンスにまわしてるよ。

普通にすんでたら敷金なんてはらう必要はないが、実態は借家人がふたんしちゃってるって謂う構造。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:28:41.27 ID:2zbl+ODe0.net
>>686
控除のメリットは、税金が減るだけで
もともと税金余り払ってない低所得者には控除によるメリットは無い

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:29:04.74 ID:xsviOlPM0.net
未婚の芸能人が賃貸にするのは税金対策な
結婚してまともな戸建て建てたなら対策にならない(国税が認めない)から持ち家にするだけ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:29:53.56 ID:xsviOlPM0.net
>>688
される
貧乏人は配偶者控除ないのか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:32:04.83 ID:2zbl+ODe0.net
>>690
配偶者いれば費用が増える、地震保険も費用が増える
控除は税金減るだけで、得にはなっていない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:32:05.90 ID:Op4hhttG0.net
まあ1番あり得ない選択肢だけは解る
分譲マンション、これだけはだめなやつ
それ以外なら持ち家も賃貸マンションも有り

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:33:27.18 ID:xsviOlPM0.net
>>691
税金減って得がない根拠は?
可処分所得が減るんだよw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:34:26.89 ID:2zbl+ODe0.net
>>693
配偶者がいないほうが、地震保険掛けないほうが
一番可処分所得が多くなる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:34:57.44 ID:QX7Ame7x0.net
持ち家だけど、土地が多くて固定資産税でないてる。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:35:39.80 ID:xsviOlPM0.net
>>692
金持ちは分譲マンションを価値がある短期で売って利益を得る
貧乏人は価値が無くなっても一生住み続ける

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:35:43.98 ID:YutSIujs0.net
うちの親父は定年退職後福岡の西新に3LDKの一軒家を一括で購入し暮らしていたが10年足らずで亡くなり母も死んで俺が相続
アラサーで築10年未満の西新の一軒家持ちになったわ
お陰で生活は楽
みんな家のローンを返すために20年以上働くのにな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:36:17.67 ID:xsviOlPM0.net
>>694
可処分所得が多ければ税金増えるじゃん
アホなん?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:36:54.30 ID:r/RukIAo0.net
>>687
そりゃ、全部、借主によって成立しているビジネスだろうしな。
これで利益だしている大家がどれだけいるかってのがそうとう微妙なレベルにおもえるが。
敷金礼金とか、節税とかそれでくいつないでいる大家が多そうにおもえるが。

不動産取得のメリット、資産形成になりえるか、このあたり大事なところかとおもうんだけどね。
失敗したら赤字だして死ぬことになる。個人所有だと死ぬことはないだろうが、資産形成においては失敗することになる。
結局のところ、賃貸、保有、どちらかがプラスになるかは物件次第なんだろうけど、
コスト高めの日本では不動産保有は、じゃっかんマイナスの方向に傾いているとおもえるのだが。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:36:59.26 ID:Op4hhttG0.net
マンション?
管理費
修繕積み立て費
ありえんから、キャッシュで買っても家賃みたいなもん払うのはバカ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:37:13.30 ID:LHC9R/kE0.net
そりゃあ多くの人は数千万のローン組んで持ち家を購入した時点で引くに引けないんだからそういう人達は持ち家信者になる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:37:34.18 ID:2zbl+ODe0.net
>>698
配偶者だとか、地震保険は支出が増えるだろう
増えた支出分、控除で全額分、税金が減るわけではない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:39:30.60 ID:F6Vq39c40.net
>>700
修繕積立は戸建てでもしないとダメだけど、分譲マンションの駐車場代は本当に無駄だと思う

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:39:38.15 ID:v/8Crybj0.net
>>698
可処分所得って社会保障費、税金が引かれた後の収入を指してるんだけどな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:39:52.14 ID:Op4hhttG0.net
>>696
まあ売るの前提ならありかもね
ただバクチみたいなもんで読み間違えるとね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:40:31.25 ID:xsviOlPM0.net
>>697
お前の設定ならアラフォーじゃないとおかしくない?
親父45歳の子供なの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:40:57.49 ID:NIOsODdP0.net
法人契約や家賃補助受けてる人多いだろうから家賃が負担になってる人少ないんじゃないかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:41:11.48 ID:2zbl+ODe0.net
>>705
売るって大変、希望価格で買い手が見つかるか分らんし
読めない事も多い

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:41:58.92 ID:WiRGKNXE0.net
建て売り買う人がわからない
かと言ってうちのエリアは建売業者がどんどん土地を買って建て売りを立ててしまうから
土地を買ってから建てるのは難しそう さいたま市

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:41:58.93 ID:Nf9hhmS30.net
>>56
それ、みんなサラリーマンだからサラリーマンが良い的なロジック

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:42:10.48 ID:xsviOlPM0.net
>>704
アホなん
税引前の所得が可処分所得だよ
地震保険は社会保険と同様なの

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:43:00.24 ID:WiRGKNXE0.net
>>697
家より両親だわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:43:24.62 ID:LHC9R/kE0.net
>>711

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:45:28.15 ID:xsviOlPM0.net
地震保険の仕組みも知らない奴等と話しても生産性がないな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:45:31.93 ID:YutSIujs0.net
>>706
親父が35の時の子供だよ
義理アラフォー

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:45:37.78 ID:2zbl+ODe0.net
>>700
それは同感、管理費、修繕積立、結構高いよな
以前持ってたマンション、2万5千円もした
タワマンとかだともっと凄いらしいし

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:46:29.12 ID:2uTYA3Mg0.net
年齢によって違う
若い頃買っても生活様式が変わるし資産価値がなくなるし老朽化進むしで意味がない
50くらいまで頭金貯めて終の我が家と決めた時点で購入すればいい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:48:13.75 ID:cBdL3iZ70.net
つーかこの話題まだやるんかい
若い時は賃貸、歳食ってからは持ち家がベスト
って結論出てるだろ
例外は相続した奴と億単位で金持ってる奴ぐらいだ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:48:52.16 ID:Op4hhttG0.net
>>716
プラス立体駐車場代もね
マジであほらしい
車3台とか持ってたらそれだけで家賃なみの出費

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:48:59.08 ID:xsviOlPM0.net
>>717
ヒッキーの理論だね
普通の日本人は子育て時代にいい家に住みたいのよ
子供が独立したら小さいマンションでも良い

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:49:08.86 ID:YutSIujs0.net
>>712
正直アホだと思っていた
若い時から老後のこと考えて旅行もあまりせず
金のかかる趣味も持たず溜め込みいざ定年後になったらあっさり死んでしまった
若い時にしか楽しめないことって多いんだよ
金があっても歳とったら体が衰えているから全力で楽しめない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:50:19.65 ID:v/8Crybj0.net
>>711
働いてるか?
Wikipediaでもいいから調べて来なよ
現実社会は甘くないぞ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:51:23.40 ID:2zbl+ODe0.net
>>719
マンションの駐車場代って、周辺の駐車場借りるのと変わらなかったな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:51:52.95 ID:bAGl4fkn0.net
アフターコロナで少子高齢化のデータなんかどこにも無いぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:52:07.24 ID:xsviOlPM0.net
>>722
具体的に指摘してみなよw
地震保険は控除される

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:52:58.26 ID:1y65noL00.net
来年農地法の関係で生産緑地が放出されるから地価が高めの小田急田都南武辺りは狙い目かもよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:53:21.03 ID:WiRGKNXE0.net
>>717
東京通勤圏だとそれはむずかしい
実家で同居できればいいけど
千葉や埼玉でも家賃がバカみたいに高い 家を買ってしまう気持ちもわかる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:53:25.18 ID:2zbl+ODe0.net
>>720
子供に肩身の狭い思いをさせたくないだろうしな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:55:11.55 ID:2uTYA3Mg0.net
>>689
というか自由業はほぼローン組めないからだろ
ローン控除があるんだから賃貸より節税にはなる
歳取って成功したらやっと頭金突っ込めるから買えるようになっただけじゃね?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:55:14.84 ID:xsviOlPM0.net
>>726
俺の地域では数年前に同じ状況になったが地主は土地を売りまくって地価が下がりDQNが持ち家を持つ地域に成り下がったわ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:56:15.19 ID:1S2EHriI0.net
そりゃどう考えても持ち家の方がいいでしょ
いずれ安い古い小さい物件買えたらいいねって話は出るけど金なんかないので持てずに賃貸だろうな
夫婦二人だけどペット居るから賃貸だと選択肢減るけど子供は居ないから身軽ではある
だけど金もない親戚付き合いないしで年取ったらこのままだと積むだろうな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:56:25.51 ID:xsviOlPM0.net
>>729
テレビに出てるチンカス芸人でもローン組んで家買ってるじゃん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:56:29.40 ID:v/8Crybj0.net
>>725
可処分所得の定義が間違ってるから指摘してるだけだぞ
地震保険が所得控除されるから可処分所得が増えるっていいたいのかなw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:56:38.31 ID:WiRGKNXE0.net
>>721
ちょっと噛み合ってないけど
それはその通り うちの母も正社員で50代まで働いてせっせとローン返して
その後週6日働いてたけど62で逝った
程よく手を抜いて人生楽しまないと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:57:26.89 ID:xsviOlPM0.net
>>733
はい

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:57:36.18 ID:0z9IZ18R0.net
>>730
地主が無駄に所有しているより有効な活用手段じゃね
DQNの方が子供産んで街に活気をもたらしてくれる
土地を飼い殺しにする地主はいらないよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:58:32.97 ID:bAGl4fkn0.net
首都圏で戸建なんか、都心から離れた、駅からも離れた場所にしか
一般層は買えない。
下手すりゃ坂の上
これからバス路線がどんどん廃止されていく。高齢になれば免許返納
少子化で配達員なんか確保できない
AI無人配達のメンテや維持する予算もない。

今でさえ子育て後に戸建てを手放して都心駅近マンションに移り住む高齢者が続出してる
今はまだ戸建てを売った金でそれができるが
将来、郊外の戸建てなんか値がつかないから高齢者は郊外で衰弱していくしかない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:59:12.46 ID:xsviOlPM0.net
>>736
そんな所に住みたいかって話

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:59:20.25 ID:9kzfVpfi0.net
勝手に好きな方を選べばいいだろw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:59:54.91 ID:WiRGKNXE0.net
持家を2、3軒住み替えてみたい
タワマン買ってる人の中で賢い人はそのつもりで買ってるんでしょ?
新築で住んでみて価値のあるうちに売る その合間に賃貸にしてもいいし
一生に一回の家の購入でタワマン買っちゃってる人もかなりいそうだけど

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 04:59:56.05 ID:0z9IZ18R0.net
>>738
DQNが住んでくれているんだろ?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:00:38.53 ID:/XrFzlGR0.net
>>14
縦積みの長屋で見栄を張る奴隷の多いこと

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:01:00.24 ID:xsviOlPM0.net
>>741
住みたいの?
いえすおあのー

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:01:01.92 ID:dqBphXte0.net
ご近所がヤバいと持ち家だと詰む。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:01:32.27 ID:B+0GRgS00.net
持ち家はローンが住めば管理共益費、修繕費、保険、固定資産税などの支払いがあるのみだが
賃貸は老後も変わらず規定の額を払い続けることになるからな
安易に引っ越せると言っても実は計画性がないとダメ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:01:58.94 ID:2zbl+ODe0.net
年金支給近い年齢だと、余生20年間の家賃に見合う戸建ては
あまり無いような気がする
家賃1万2千円だと、20年で288万円
288万円で買える家ってどうなんだろうね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:03:03.88 ID:D0hHLaGH0.net
>>1
定期的にスレ立てているけど不動産屋からお金貰っているの?
不動産は土地以外資産でなく長期消耗品で次世代には建て替えや大規模修理が必要で余程住みたい場所でない限り相続しない
不動産は不動というようにリストラが本格化するこれから足枷にしかならない
本当に持ち家が得ならコロナ状況でツルツルのマンション広告を毎日必死にポストに入れたり必死な勧誘などしなくて良いし
このスレも立てる必要がない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:03:37.30 ID:AZKDnu8+0.net
分譲マンションを隣人問題で2回売却した俺は賃貸
リラックスして生活してる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:04:30.49 ID:xsviOlPM0.net
>>748
そんな奴は普通じゃ内から

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:04:48.05 ID:8I1HYx1F0.net
貧乏人共が自分の経験で落書きしてるだけだし意味ないんだよなぁ
俺は金あるからどっちでもええやんで済む話だし

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:05:29.12 ID:1y65noL00.net
>>730
20年前の川崎区がそんな感じかな土地が出なくて馬鹿高かったけどいすゞとコマツが大きな土地を安めで放出したから一気に値段が落ち着いた

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:05:32.38 ID:JrroXxZL0.net
老人が昔に家を買ったから今の人にも持ち家がお勧めって雑過ぎるだろ
給料だって下がってるし終身雇用も年功序列も過去のものになりつつあるんだぞ
以前は長期ローンで買ってた層はリスキーなローン組むか賃貸かで選ぶ事になる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:05:53.55 ID:jrt8o3wK0.net
>>729
自営業は家賃の全部を経費に出来ないよ、せいぜい3割
だから最近は500〜600万の売り上げがあるのなら法人成りしろと勧めてくる
法人で賃貸契約結べばほぼ経費化出来る上にその分役員報酬減らせて社会保険料も減らせる
結果的に家賃の4割ぐらいが節税効果として現金で手元に残る

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:07:35.02 ID:xsviOlPM0.net
>>753
正解
あとは任せた

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:07:47.69 ID:tuaYgil50.net
持ち家はあるが、他人に貸して
自分はワンルーム暮らし
これ最強

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:08:37.27 ID:Op4hhttG0.net
地方都市だと一戸建ても分譲マンションもあまり価格差はない
持ち家も両隣くらいは気を使うが、マンションみたいに上の階、下の階とか音に気を使う必要ない
駐車場はただ
管理費はなし
修繕積み立て費用は強制じゃなくて自分のペースでやれる
あとデカイマンションは事故物件になりやすい
持ち家は自分達がならない限り事故物件ならないし
分譲マンションだけはないやろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:09:35.44 ID:2zbl+ODe0.net
>>755
ずっと家賃払ってくれればいいけど、
退去されたらリフォームしないと新たな借り手が見つからん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:10:33.86 ID:s/chrGzp0.net
お金はたくさんあって賃貸ってまれ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:10:46.50 ID:Wde4Ztvn0.net
持ち家の利点って家を基本的に自由にできることでは

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:12:13.47 ID:qK+UkjLl0.net
あんまり新築バッカリ渡り歩いてると
シックハウス症候群で早死にしそうだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:14:10.70 ID:oeDaTopF0.net
俯瞰すれば無駄な争いという結論は出ている

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:14:51.41 ID:B+0GRgS00.net
老後って長ければ30年くらいあるからな
賃貸は長生きするほど負担が大きくなるな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:14:57.98 ID:v1BplKpe0.net
公営住宅がさいつよだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:16:28.76 ID:E49BGJab0.net
公営の福祉団地に入ってるなら
まだ年金でも生活出来るけど
そうで無ければ、年金で家賃は払えんわな
インフレになれば家賃は上がるが
年金は増えないぞ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:17:36.77 ID:e+OlMagO0.net
持ち家は自分に決定権がある
極端な話、金銭的に余裕がなければ20年でも30年でも放置できるし
雨漏りさえしなければ穴が開こうが放置できる
自分でDIYしてもいい
ウチも水回りの柱が1本腐った事があるが、柱って1本単位で交換してもらえる
マンションだと多数決で押し切られて自分の意見なんて通らない
勝手に修繕されて積立金が足りないと不足分を請求される
圧倒的に戸建てが良いよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:18:02.93 ID:2zbl+ODe0.net
>>762
家賃によるよ
家賃が1万2千円なら、30年で、432万円
430万円の貯金崩して、戸建買うか
430万円温存するか、結構迷うと思うが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:19:55.86 ID:Wde4Ztvn0.net
賃貸で高速インターネットがなかったから持ち家に引っ越した。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:20:16.14 ID:B+0GRgS00.net
>>766
47レスもそんなウンコみたいな物件の話で埋めてるのか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:21:33.57 ID:xsviOlPM0.net
>>766
家賃1.2万って何?
セイホでも3.7万だろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:21:47.94 ID:2zbl+ODe0.net
>>768
鹿児島の家賃が1万2千円で温泉地に近いからw
今住んでるところも家賃3万円だし

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:22:17.03 ID:AYP4F6f90.net
>>1
1、賃貸マンション。良い物件に出あえば安定。
2、購入マンション。50年後に建て替えとか面倒。資産になるか疑問。
3、餅屋。固定資産税を払って、しかも自分で維持管理。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:24:12.38 ID:2zbl+ODe0.net
>>769
じゃあ家賃3万円なら、
30年では、1080万円
貯金一千万円を崩して、戸建てを買うか
温存するか、結構迷うと思うぞw
今住んでるのは家賃3万円だから

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:25:10.95 ID:Ow3uUMe90.net
>>675 ID:tjErBCk00
>トラブルなんてほとんどペットと騒音だよ。

(あんたは知らないだろうが)
トラブルなんてほとんどペットと騒音だよ・・・という意味か? 

え?

>つまり、マンションね。

え?

>持ち家かどうかは関係ない。

え?

全ての文章が意味不明なんだけどw
「あんたは知らないから教えてやるよ」
という感じのようだけど、何も証明してないね、論理的でもないし

そうだね、そうなんだよ、あんたが思うことは全て正しくて
あんたが間違いと思うことは、全て間違いなんだよ、うんうん
それでいいかい、アハハハ んなわけねーだろ!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:25:21.11 ID:TyewdbeA0.net
何百万も家賃払ってきても退去したら玄関先の一部さえ自分のものにならない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:25:36.49 ID:E49BGJab0.net
月の賃貸料金と住宅ローンの月額に差が無いからな
しかも本人が死ねば借金はチャラで家族の物になるし

インフレになれば賃貸は上がるけどローンの支払いは変わらない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:27:29.45 ID:MCYNJKC80.net
よほど都合が悪いようだな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:31:51.15 ID:HN2oyONh0.net
結論:友達や家族がいないと、どこに住もうが楽しくない。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:34:35.78 ID:slkA+lQl0.net
>>774
何千万払うよりマシじゃね?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:36:08.25 ID:jrt8o3wK0.net
>>758
そりゃそうだよ
手持ち現金が十分にあれば現金一括で会社名義で買えばいいだけなんだし
後は減価償却で経費化しつつ値上がりしたり飽きたら買い換えればいい

けど大半の会社はポンと現金一括で買えるだけの現金はない、融資受けようにも住宅ローンみたいな有利な条件は適用されない
かといって個人名義で住宅ローン組んで購入して会社に貸し付けても税務上は無意味
だから会社名義で社宅として借りて節税するのがベター

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:37:26.32 ID:8Yi2jgWF0.net
>>772
1000万持ってるなら4%のリターンで運用するリスク取った方が買うよりいいだろ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:38:18.73 ID:+hpnOB600.net
基本賃貸で老後は余りまくってるであろう中古一括で買うわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:39:44.10 ID:2zbl+ODe0.net
>>780
やっぱ、賃貸のほうがいいよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:43:20.19 ID:tEGVxDZg0.net
スラムから億ションまで有り余ってダブってるのが日本の住宅事情
少子化により住宅余りりはますます加速する
不動産がオワコン

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:43:57.37 ID:E49BGJab0.net
35才までに買うんなら買わないと
住宅ローンが組めないし

終身雇用じゃ無いから買うのも躊躇うのは分かるわ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:45:38.95 ID:TyewdbeA0.net
>>778
> >>774
> 何千万払うよりマシじゃね?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:47:00.47 ID:Ow3uUMe90.net
・日本人は日本が一番と主張
・アメリカ人はアメリカが一番と主張する
・いま持ち家がある人は「持ち家が一番」と主張する
・いま賃貸の人は「賃貸が一番」と主張するかも?

いま賃貸の人は、
いずれ一軒家を買う予定の人は多いだろう
それでも賃貸のメリットを知ってるから、
(現在は)賃貸派かもしれないね

<賃貸のメリット>
・住み替えが簡単で、ライフスタイルの変化に強い。
・初期費用が少ない。
・維持費が少ない。
・土地や建物の価格下落の影響があまりない。
・・・・なんて書くと、
「老人になったら賃貸できなくなるぞ」
「賃貸は金を捨ててるようなもんだ」
とか反論してくる凡人が必ず現れるもんだw

2011年、東日本大震災で持ち家を失った人たちは
いまどうしているんだろう?
建築物の全壊・半壊は合わせて40万4893戸が公式に
確認されてるらしいが、保険をかけてた建築物は
全てが元通りになったかな? お金は全額支払われたのかな?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:48:53.34 ID:t+qdE5da0.net
今はiDeCoと積立NISAがあるから、庶民に認められてきた税制メリットも住宅だけっていう訳じゃないしな。
庶民の不動産購入は明らかにリスク取りすぎ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:52:50.48 ID:cNWTdfaX0.net
>>7
老齢になったら弱みにつけこまれて家賃吊り上げられる
部屋で亡くなったら事故物件。遺族に500万とか1000万とか請求される

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:58:32.22 ID:v649oT/+0.net
結論「持ち家の人が多いから持ち家の方が優れている」

なんだよこの記事w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:58:56.42 ID:QAyuZlH30.net
>>788
生きてる間に世話しなかった遺族への請求とかどうでも良くね?w
そんなの相続しなけりゃいいだけだし

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:59:22.68 ID:H+lqAHID0.net
まあ後悔するくらいなら買った方がええよ。子供もあっという間に大きくなるからな。持ち家で子供と大騒ぎする人生も楽しいもんよ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 05:59:41.31 ID:2zbl+ODe0.net
>>788
おいらは子が無く遺族がいないw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:01:16.89 ID:x7MOwMAo0.net
公営住宅とか社宅なら賃貸も良いけど
民間賃貸は家賃高いのに建物粗悪すぎて話にならん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:06:42.53 ID:Ow3uUMe90.net
結婚して子供ができて
30年後に独りになる老人は多いかな?

一軒家の次は・・老人ホームかな?
そこで痴呆症になって、たまに虐待されるのかな?
あるいは事故死か、終末期病棟で死ぬのかな?

他人の心配したり
他人の将来を勝手に決め付けて貶すより、
自分の心配だけするのが・・・ベストかなあ?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:08:07.74 ID:kEKzAjDu0.net
いい年こいて賃貸とか恥ずかしいわww

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:08:31.12 ID:tbXdY9Rq0.net
同居家族の人数も変化するから持ち家は無駄が多い
賃貸でも家賃に金掛けすぎのやつ多い

この論争で勝てるのはボロ家賃貸でも平気な家族だけ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:12:31.55 ID:jvlog2b80.net
>経済学で「足による投票」と

ただの無能かよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:13:03.14 ID:jvlog2b80.net
>>795
田舎どこ?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:13:47.13 ID:oxAtK0a40.net
一千万で家を買えば、
その時点で家賃を払う必要が無くなるだろ。
固定資産税と修繕費積立に地震火災保険は必要だが、家賃より遥かに安い。
なんせ、賃貸の家賃はそれらに加えてオーナーの取り分も上乗せされているからだ。

そして、将来的に住めない程家が劣化しても土地は残る。
その頃賃貸に入るとなると、保証人保険も入らにゃならん。

ま…仮にも大家側としては、借りて貰えないと困るって面はあるが。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:15:45.88 ID:2zbl+ODe0.net
>>799
でも貯金1000万円が無くなってしまう
家賃払ってでも貯金を温存するなり、投資したほうがいいだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:17:34.81 ID:5WdSC6o10.net
持ち家で転勤して通勤で苦労してるバカ見てるから賃貸でいいわ

賃貸は騒音、隣人、通勤、
あらゆるリスクからの回避だから。
持ち家買うやつはその辺をわかってない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:18:02.66 ID:LHC9R/kE0.net
田舎だけどボロ屋でも1000万では買えない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:19:07.45 ID:Ow3uUMe90.net
>>795
>いい年こいて賃貸とか恥ずかしいわww

1 いい年こいて賃貸とか恥ずかしいわ
2 日本人なら持ち家に決まっておるわ
3 若くないのに賃貸に住んでる奴らは例外なく馬鹿もんじゃあ
(795に無断で)2と3を勝手に追加したよ

俺は70代・80代・90代の賃貸住まいの人を別に貶したりしないし
持ち家で独り暮らしの人を「寂しい人」と勝手に思ったりしないよ
老人ホームの他に、公営住宅、福祉住宅、いろいろあるしね!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:19:56.61 ID:yxBbwyTl0.net
>>775
変動金利は変わりますw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:20:46.49 ID:+hpnOB600.net
若いうちに家買うと自分の老後は築何年だよ
住み替えにも資産価値のある土地と金に余裕がないときっつい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:21:39.00 ID:WNeqqkyL0.net
>>世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。


世の中の人々はバカばっかだから、正しいとは限らんよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:22:52.91 ID:yjRa2+B30.net
>>801
買うと地方に飛ばされるのなんなん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:23:23.23 ID:2zbl+ODe0.net
>>805
30歳で30年ローンで完済したら60歳
家も築30年で古くなって傷んできてるから、
大規模に補修するか建て替えるかという話になる
建て替えだと一千万円はかかるんじゃね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:24:29.64 ID:yxBbwyTl0.net
>>799
家賃の代わりにローン払うだけだぞww

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:26:06.23 ID:H8DO1KXQ0.net
>>17
維新とか革命とかマルチ商法とかは幹部が儲かるようにできてる
大久保利通の子孫の麻生太郎見てりゃわかるだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:26:36.41 ID:SlewMr8x0.net
>>786
被災者だが親と同居だった為に自分には義捐金出なかった。震災後結婚。嫁はアパートが被災(床下浸水)。家を建てるとなった時、被災者は350万援助が出るとわかった(嫁のお陰)。そんな訳で震災後に家を再建する被災者(賃貸であっても)は一律350万貰えた。この機にみんな家建てたよ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:27:34.21 ID:Ow3uUMe90.net
>>1
>「持ち家VS賃貸」論争

その前に健康維持に気をつける方が先だなあ
80歳で病院に行った事がないような人が・・・ベストだなあ

>公的住宅は、住宅に困っている人に住居を提供することを目的と
>していますから、更新料や敷金がなく、保証人も不要な場合があります。
>物件の検索や申し込みも、Web経由でできるところが増えています。
>転居を考えるときは、一度、公的住宅を検討してみましょう。

 ↑日本人なら住む場所には困らないと思うよ、地域とか贅沢を言わなければね!
 それより健康第一だよなあ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:28:02.66 ID:p69x0RET0.net
持ち家派だけど、田舎だから土地が負の遺産に
ならないか心配。特に親所有の山はどうすんだろう

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:29:17.64 ID:2zbl+ODe0.net
>>813
山は崩れたりして、近くに民家あるとまずいんだっけ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:29:36.87 ID:v1BplKpe0.net
どちらにしてもマンションはガラガラになるだろな
家を建てる人は増えるが資産価値は下がっていくと思う

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:30:29.98 ID:Ow3uUMe90.net
>>811
>被災者は350万援助が出るとわかった(嫁のお陰)

♪しあわせになってね

>被災者(賃貸であっても)は一律350万貰えた

そうなんだあ、貴重な情報をありがとう!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:31:48.33 ID:yxBbwyTl0.net
>>811
350万円で家は建たないけどなw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:32:01.45 ID:PjPcrfEc0.net
>>74
キャッシュで安い家なら再引っ越しも出来る
地獄とかありえない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:34:12.19 ID:b2Ce3IEv0.net
同一労働同一賃金で住宅手当無くなったわ
賃貸の家賃補助はまだあるけど年齢制限になった
マジでムカつく

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:35:46.83 ID:vAVbXibL0.net
賃貸のほうがいいと思うよ
持ち家は売りたいときにすぐ売れるような物件だったらいいけど

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:35:50.02 ID:yxBbwyTl0.net
>>788
継続賃料はやたらには上げられません。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:36:06.72 ID:p69x0RET0.net
>>814
民家もない本当の山だから
固定資産税だけの問題。まぁ安いとは言っていたけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:36:55.59 ID:Zbj/bDz80.net
>>813
松茸とか竹の子とか収穫できないの?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:37:16.92 ID:Ow3uUMe90.net
>>812
>それより健康第一だよなあ

と書いたけど、老人になったとき・・・
住居もお金も全く不安がない老後でも
毎日楽しくないような老後は嫌だなあ
目も耳も衰えて、うつ病になった老人なんて嫌だなあ
胃ろうで病院で長生きなんて最低な老後だなあ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:38:01.44 ID:b2Ce3IEv0.net
老後になっても借りられるから賃貸でよくね?
転勤とかいう悪魔の制度がなければ持ち家でもいいんだけど
コロナで無くなってほしい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:39:47.79 ID:vAVbXibL0.net
>>37
東京で4000万じゃあ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:39:49.87 ID:yxBbwyTl0.net
ローンの重みを軽視してやたらと持ち家勧めるのは
下手するとデベロッパーww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:40:20.30 ID:p69x0RET0.net
>>823
松茸たけのこは知らないけど
山菜も取れない役に立たない山らしい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:40:22.88 ID:OMm1IHBI0.net
どこに行っても空き家だらけ
なんつーか、日本の家は寿命の短いのが問題なんだよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:41:04.33 ID:nEgJew8Q0.net
賃貸の奴は頭金ないから戸建て買えず
月々の家賃払ってるんだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:43:08.17 ID:vAVbXibL0.net
>>819
ルールが改悪されるのは困るね
年功序列、終身雇用と思って生活設計してきたのに
突然能力主義とか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:43:44.32 ID:i1ukBA8D0.net
今この状況なら持ち家

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:43:57.31 ID:v1BplKpe0.net
今って大きな家の跡地を6つとかに区画割って立てた家ばかりだろ
でかいの買えるなら家がいいが、二束三文に一戦マン出すなら使い捨てマンション
もしくは賃貸がいいよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:44:31.71 ID:yxBbwyTl0.net
>>37
随分と非現実的なポートフォリオだなww

大抵はローンの支払いでそれほど預貯金は残らない。
つまり前者の現実が多いww
退職金にでも期待する以外は無い。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:44:43.79 ID:2mSViDBj0.net
賃貸借りてくれなきゃサラリーマン大家とか首括らなきゃならなくなるだろw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:44:59.52 ID:vgIP5xY80.net
そりゃ田舎か都会かで全く違うわなw
少子化の一方なのに田舎で一軒家とか持っててもな・・・

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:46:07.52 ID:DFm7S+Bq0.net
>>827
ローンなんて軽い軽い
3000万の部屋借りようと思えば家賃12.5万
ローンなら8万+約300万の減税

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:46:13.03 ID:zWYlBeTH0.net
いろんな環境と条件が違うんだからいいも悪いもないわ
バカなの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:50:08.35 ID:F6Vq39c40.net
>>837
※むっちゃ付いてる不動産屋の広告みたいで草

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:50:34.51 ID:yxBbwyTl0.net
>>765
それは集合住宅と戸建ての比較。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:52:23.96 ID:KYNxxF7l0.net
家のローン完済して半年で死んじゃった人。
年金の心配もしてたけど。
https://fujinkoron.jp/articles/-/377

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:52:30.77 ID:Ow3uUMe90.net
NHKニュース 2021年3月5日 6時
ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中

今年、東京で大地震が起きたら、どうなるんだろうねえ?
交通事故や脳卒中などで、車椅子の生活になったら?

入院で、個室は寂しいと嫌がる人と
個室じゃないと嫌って言う人がいるけど、
入院の部屋選びの話題で話しても・・・話が全く噛み合わないだろうなあ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:53:12.31 ID:oxAtK0a40.net
>>800
もし仮に年利4%で1000万をまともに運用したとしたら、3万の家賃分+更新料は出ない。
NISAiDeCoには金額や年数の枠があり、
それは持ち家の奴も同額投資出来る程度の枠でしかない。

対して、1000万の家の維持コストは
それなりに修繕費を積み立てたとしても25万も掛からん。
それから地震火災保険には税制控除もある。

ただし不確定要素がある。
今の投資信託は4%どころではない程値上がりしている故に課税枠だろうと種金は多い方が良いってのと、
土地は貸せるし株高に釣れて値上がりするって点だ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:53:39.99 ID:yxBbwyTl0.net
>>764
インフレになるとローンも上がり得ます。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:53:41.93 ID:nmy9jyVu0.net
独身の時に自己資金だけでボロい中古マンション買っておけ
元はあっという間に取れるから
ローン組んで新築物件を買うのは結婚したあとでよい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:54:12.93 ID:oxAtK0a40.net
>>809
それは自分の資産になる訳だ、住宅ローン控除もある。

ま、1000万の家程度一括で買えよとは思うが。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:55:45.61 ID:F6Vq39c40.net
>>843
田舎だけど築60年のボロボロの物件でも1300万くらいするわ
1000万でそこそこの家があるならそりゃあみんな買うでしょ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:55:59.34 ID:yxBbwyTl0.net
>>843
1000万円の家なんて中古だけだろw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:56:34.39 ID:pL5V62uN0.net
ネタがなくなると、富士山噴火、コーヒーは健康によい、車買う買わない、自宅賃貸購入

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:56:36.65 ID:v1BplKpe0.net
公営住宅に入れりゃ公営が勝ち組だよ
収入が減りゃ家賃下がってアホみたいに安い
収入多くても家賃の上限は決まってる
修繕や建て替えも定期的に勝手にやる
その辺のマンションに比べりゃ遥かに丈夫な造り
ただなかなか入れない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 06:58:37.45 ID:yxBbwyTl0.net
>>846
ローンの支払いが終わればの話だろ。
それまでは単なる負債だぞw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:00:25.07 ID:tZjHuvLa0.net
>>847
地震のせいで家解体して国道沿いの600万の古い家買ったけど向かいに奇声発するキチガイいて泣ける……

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:01:22.78 ID:NxxOKNdM0.net
親の持ち家にすんでるワイは蚊帳の外

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:02:36.45 ID:m1LX9gE70.net
住宅ローン組んでたら投資ローンが組めないんだよ

金融リテラシーが高い奴は賃貸で不動産投資に融資枠を使う

両学長の動画でも見てみな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:04:36.69 ID:fOZtrECe0.net
>>842
なんか30分ごとにNZ地震のニュース繰り返しているな。
日本に津波来るか心配。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:05:25.54 ID:PjPcrfEc0.net
田舎は地獄だと言ってる人間がいるが、県庁所在地や新幹線駅レベルの場所だと買い物医療は十分だし、人の出入りも激しいので余所者に厳しいなんてことはない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:06:03.79 ID:cYJISIjb0.net
私は会社勤めですが、
不動産から不労所得を得ている身としては、
出来るだけ多くの人に賃貸物件に住んで欲しいと思います。
ウチの賃貸物件の多くは入居率65%で利益が出ます。
建築費とその金利と修繕積立費と固定資産税を含むコストは
入居率50%を切るくらいからペイ出来ない物件が出てきますが、
今のところ73%の平均入居率なので当分はウマーが続くと思うのです。

それと
社会的信用の低い底辺層にまで住宅を供給するのは
社会貢献として大切ですよね
賃貸物件オーナーは社会貢献をしているのです。

みなさん賃貸物件に住んでくださいねー
賃貸は良いですよ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:08:12.63 ID:NxxOKNdM0.net
>>857
社会貢献と言うなら補償金も用意できないド底辺にも貸せよ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:08:36.47 ID:PjPcrfEc0.net
>>857
賃貸より長期ローンを売りつけた方が儲かる
賃貸なんてすぐ逃げるだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:09:09.65 ID:yxBbwyTl0.net
>>837
いや、それほど駅から近くなければ
10万以下の賃貸なんかいくらでもある。

新築で問題なのは建築費は立地により変らないことと、
立地が悪いと土地の資産価値は大きく減じること。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:09:57.62 ID:EXlIdKgr0.net
せやけど転勤させないと碌なことせんからな
転勤は必須

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:09:59.88 ID:4OXp0JE80.net
効率だけで言うと賃貸が一番経済的に生きられるんだよね
でも世の中の車がカローラとハイエースだけで全て賄えるのに、色んな種類の車があるように、
人って色んな趣味や考え方があるから
本当は賃貸か購入なんて答えは無いんだけどね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:10:13.62 ID:9msnSbS20.net
安もの賃貸最高
維持費なんもかからんのがええな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:10:45.02 ID:UYx5+2PM0.net
買い手がつかなくてマジ必死だな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:11:22.14 ID:yxBbwyTl0.net
>>857
オーナーにしてもローン完済まではそんなに甘くないけどなww

それを甘く見て意外と節約しないとやっていけない
ビルのオーナーなんか腐るほど居るぞww

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:11:22.79 ID:EQWgbkBL0.net
高齢者サービス付き賃貸が60才から入居できるらしい 元気なうちに入りたい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:11:38.56 ID:0FepKHad0.net
>>857
物件はボロまでは読めたが、手すりが朽ちて転落事故やら
消火施設の不備で軽いボヤから死傷者多数なんてイベントあると
大変だなとは思う

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:11:57.22 ID:EXlIdKgr0.net
結婚して子供が増えたら買った方がお得かな
それまでは好きにしろと

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:12:14.01 ID:wUkYPWKQ0.net
持ってようが賃貸だろうが「家」という形では、水害時にダンボール箱のようにプカプカ流される

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:12:40.14 ID:+FrWqVZX0.net
千葉県ですら、300万円で庭付き一戸建てが買える
山梨県では無料配布も始まってる

すでに住民を奪い合う展開

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:13:13.67 ID:j63sAmrB0.net
>>717
バカだな〜、どーせ死ぬ時は病院か老人ホームだよ。
運良く「我が家」で御臨終とは逝かない。

身体中に管を繋がれ闘病生活の末、病院で死ぬか
自分が何処の誰かも分からなくなり介護を受けながら施設で死ぬか
の二択でほぼ間違いないw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:13:21.30 ID:+FrWqVZX0.net
>>869
海なし県で

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:14:14.79 ID:EXlIdKgr0.net
>>864
郊外は価格高騰してるで
都心部マンションが終わってるだけで

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:14:52.33 ID:N7d5TxIK0.net
水回りが壊れたり、害虫が大発生したり、周辺環境が激変して住みにくくなっても賃貸なら引っ越すだけで解決する
そう、賃貸ならね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:15:14.62 ID:+FrWqVZX0.net
>>871
自宅だと家族に負担かけるからね
オムツ履いたまま死ぬんだな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:15:55.03 ID:8wVvUIY20.net
>>21
何処よ?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:16:31.41 ID:GhCLEUfx0.net
現役時代は勤務先の家賃補助で賃貸、
定年後は駅近一戸建てと結論は出ている。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:17:06.69 ID:Tkwgmdyo0.net
>>857
この人は他人には賃貸を進めて自分は不動産所有しているというね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:17:11.19 ID:PIFf71tG0.net
>>877
マンションのほうがいいよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:17:41.70 ID:MkwllXfW0.net
要するに政府の景気浮揚策のキャンペーンだね
住宅着工件数を増やして銀行からカネを借りて経済動かして次いでに子供も作ってもらう
でも財政的な裏付けや休業制度とかの支援がないならただのサギになっちゃうけどね

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:17:48.37 ID:8kJ3dEUm0.net
賃貸は大家が代わると厄介だよな。
アパートこわすから半年後には退去してってのがあるから怖い。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:19:52.99 ID:yxBbwyTl0.net
>>878
いやしてない。単にセールスか管理しているだけww

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:20:23.28 ID:Tatdn7240.net
>>874
仕事もすぐに辞めそうだなw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:21:13.01 ID:yxBbwyTl0.net
>>880
と言うか銀行がきついからそろそろマイナス金利
やめたいんじゃないかww

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:22:25.19 ID:TgfHGnwE0.net
賃貸の勝利だろ。
賃貸なら無料でほとんどエアコンついてっし、固定資産税とか難しいことは全部大家がやってくれるし、快適無敵。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:22:35.13 ID:4eHsgNlI0.net
維持費は無視ですか?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:25:17.47 ID:yjd1jOBZ0.net
ぶっちゃけ、金持ちならどっちでもいい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:25:39.36 ID:RZgjltoJ0.net
>>885
固定資産税の何が難しいんだ?頭悪いから賃貸住む宣言?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:28:31.94 ID:9/bhTqAo0.net
>>825
転勤ある会社なら借り上げ含む社宅あるだろ

社宅に住んで浮いた分を投資にまわすのが正解じゃね?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:29:54.43 ID:hnNFj73q0.net
>>885
>賃貸なら無料で
幸せだなw 利益込みで家賃に加算されているのにw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:30:16.81 ID:Ao6OpSTy0.net
お金持ちの親類と話していてタワーマンションは貸すために買う物だよと言われてショックを受けたよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:30:52.48 ID:IZb0VFiH0.net
>>825
住宅ローン組んだら終わり
その瞬間飛ばされる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:32:56.97 ID:BBmIZ5xS0.net
貧乏人は家を買えないから賃貸しか選択肢がない
金持ちは家を買えるが賃貸という選択肢もある

貧乏人が議論する意味ある?
持ち家派に嫉妬して批判するしかなくね?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:35:00.46 ID:yxBbwyTl0.net
>>891
むしろ転売じゃねーか?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:35:12.03 ID:/v2oveJL0.net
賃貸を出るときの課金ストレスは異常
あと更新料と更新事務手数料のダブル課金も意味不明

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:35:44.45 ID:yxBbwyTl0.net
なんかデべが必死だなwww

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:36:40.40 ID:UbCbVpun0.net
賃貸は大家の利益が含まれているから、持ち家より、基本的に高くなるんだよ。
その価格差に賃貸のメリットを感じるかだけだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:37:04.76 ID:0HrbKvgl0.net
70になって家賃払ってなおかつ食ってく自信あるなら賃貸でええだろうな。俺はないから買った

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:37:07.63 ID:SFm5XQQh0.net
不動産投資オーナーも節税目的のみでやってるわけじゃないからね
購入、維持費より家賃が低くていいはずがない

そのオーナー、賃借人の間をとっぱらうために自ら不動産投資オーナーになり自分に貸せばいいじゃんってのが持ち家

ローン組んでレバレッジかけて投資してるんだから金銭的に有利になるのは当然のことだし
購入者は自分が不動産投資に参入したという自覚を持たなければならない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:42:40.02 ID:uBlpTpMM0.net
都心以外は持ち家1択
精神的価値の大きさを見ないようにしてる借金出来ない貧乏人が賃貸を主張してる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:42:55.82 ID:yxBbwyTl0.net
>>897
利益なんか持ち家でもデベロッパーのが含まれているけど?

買取は賃料の一括払いみたいなもんなんだから安いに
決まっているだろw
価格も賃貸と比較してローンの月額提示するだろ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:45:56.50 ID:iDYHSsAQ0.net
家(マンション)を買う場合、その土地に骨を埋める覚悟がなかなか持てない
買う買わないもそうだが、どこに家(マンション)を買うかの決断も相当なものだと思う

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:46:53.30 ID:yxBbwyTl0.net
>>900
地方は賃料かなり安いけどな。

新築するなら最低限の建築費はかかるよ。
中古なら別だけどな。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:47:47.99 ID:UYx5+2PM0.net
>>900
リフォーム費用だの災害対策だのデメリットも
結局金の問題だけだから金があるならどうでもいい話だな
無理して買うもんじゃないと思うが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:47:59.78 ID:61+7taZ90.net
>>900
逆だろ
都心なら持ち家だよ
不便な土地に家なんて持って処分に困って放棄されているケースなんぞ山ほどある

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:48:20.07 ID:RngWiMMn0.net
東日本大震災みればわかるやろ?ww

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:48:26.83 ID:m/wiFItM0.net
ミクロとマクロを取り違えてる。高齢者になると引っ越しが全体として少なくなっても自分自身が多いと知ってるのなら意味ない論理。

あとみんなが持ち家だから持ち家にするのが正しいのならというところも、そもそもとしてみんなマイホームといって持ち家にしてるけどほんとにそれが正しのか?と言うところがこの論争の始まりだから意味ない話。

その論理だと、多くの高齢者はネット証券より野村證券の対面を選んでるから野村證券の対面の方が得だと言えてしまう。高齢者は面倒だからネット証券に変えてないだけ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:49:06.93 ID:PcbQfyKA0.net
人間てそんな合理的やないで
多数派が合理的選択する社会ならもっとユートピアや
合成の誤謬て聞いたことないかな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:50:49.12 ID:MdKy4Ac30.net
>>28
子持ちは一軒家購入でいいと思う。
それ以外は賃貸が無難かと。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:50:50.12 ID:0HrbKvgl0.net
>>901
それ言うか
そんならデベロッパーの利益、大家の利益になるじゃん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:51:21.09 ID:MkwllXfW0.net
それと「家を買う」って言ってもローンだと買ってると言わないのでは
少なくとも払い終わるまでは「家の代りにカネを借りてるだけ」って思える
ローンの残高と払い終えたあとの維持費もろもろ…どうにも議論は堂々めぐりなんじゃないの

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:51:50.46 ID:61+7taZ90.net
本当の勝ち組は
持ち家派でも賃貸派でもなく
利用価値のある不動産を貰える層だけどな
これからは「買う」奴も、「借りる」奴も負け組w

自分が持ってないなら、結婚相手は相続できそうな相手を選べってことでw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:52:05.52 ID:yxBbwyTl0.net
>>899
先ずは自分に貸しても儲からない。
次にオーナーの割には不動産業なんだという
自覚が足りないオーナーは意外と多い。
未だに20世紀のオーナーなら左団扇みたいな
甘いのが多く、大抵は現実知って焦るかカモのままかw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:52:08.56 ID:PjPcrfEc0.net
>>897
そうだよな長期ローンで家買って延々利子を払い続けるのが正義

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:54:31.71 ID:EuYrDuvz0.net
災害多いし借家のほうが気楽だな
まあ持ち物件もあるけど

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:55:08.35 ID:YKkdNMJg0.net
高齢者で賃貸はホームレスへの近道でもあるから恐ろしい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:56:24.67 ID:61+7taZ90.net
>>916
っていうデマに踊らされていバカが多いけど
実際には、ナマポになればいくらでも貸し手はいる
っていうか歓迎される

まあ、ボロ物件だけどなw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:56:30.73 ID:yxBbwyTl0.net
>>910
デベロッパーの利益は大家の不利益、
逆もまた真なりw
ウィンウィンなんてねーぞww

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:56:58.52 ID:tH2sNxkB0.net
>>905
ほんこれ
負道産は売ることも相続放棄もできず、未来永劫管理責任だけが残る

そもそも車必須の地方住んでるというだけでアタマ悪すぎだが(車ヲタ除く)

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 07:57:12.36 ID:UbCbVpun0.net
>>901
910が言っていることに加えて、一括払いで安くなった上に、土地が資産として残ればローン金利考えてもお得だね。
賃貸の利点は、天災や病気、収入減のリスクに対してどうかだと思うけどね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:02:47.55 ID:61+7taZ90.net
>>920
っていう神話に踊らされているバカがいるけど
実際にはボロ建物が上に立っている土地を売ろうとすると建物を壊さないといけないことが観点から抜けてることが多い
例えば2000万で売れる土地だとしても、建物壊すのに500万かかったりする

首都圏とかで土地が2000万でうれるならまだしもクソ地方行けばタダ同然だったりする
そうすると壊す費用500万が負債化する

こういう使えない不動産を親から遺産で押し付けられて困るケースは多々ある

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:04:35.10 ID:F8NSH25N0.net
>>919
むしろ都心の鉄道に依存してる方がどうかしてるよ対して便利でもないものに
すがらないといけないからね

鉄道屋も何の努力もしなくても勝手に客が来るからサービス最低だし
遅延や人身事故対策をおろそかにして開発ばかりに投資しやがる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:08:42.70 ID:CnJ1LqG90.net
南海トラフはい論破

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:09:41.09 ID:aOmrtCPP0.net
>>1
持ち家の様々な地獄を知らない者が適当な数字のみで書いた記事
70年代80年代初頭までは持ち家を購入しても良かったが
現在はよほど立地や収入、勤務条件を満たしていないと割りに合わないのがほとんど
それでもミエを張って不動産屋と銀行に騙されてローンを組まされるんだ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:10:17.15 ID:1QW4hWNV0.net
これから人口減少社会では東京23区、大阪市
政令指定都市の中心地
といった大都市以外の土地は急激に下がる
人口が9000万人まで減れば、これは昭和30年代の人口
つまり街の様子も昭和30年代に戻る
無理矢理開発した郊外はまた再び元の野山に戻る
不便な田舎では暮らしにくく、みんな都会に出るので後を継ぐものがいない
田舎の戸建ては廃墟となる
鉄道やバス路線も人があまり利用しない所は規模を縮小するか廃線となる

都市部でもマンションは空き部屋だらけとなり、修繕積立金が維持できなくなる
都市部のマンションも古いものから廃墟と化す
取り壊すことも出来ず社会問題となるだろう
もはや誰もマンションには住みたがらない
スラム化し犯罪の巣窟になる

結局最後に残るのは都市部の戸建て
みなそこを求めてやってくる
今買っておくなら多少高くても都会の駅近の戸建て
これ一択なんだよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:11:00.87 ID:QAyuZlH30.net
都心は消防法で建替不可の物件多いけど、どうすんのかね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:14:55.76 ID:wKNsIUfJ0.net
>>857
入居率65%で利益出てるのね
すばらしい家賃設定ですね
まさに大家を食わせる為に働いてるんだね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:17:28.62 ID:Qgzx7ywW0.net
結局は何に比重置いてるかによって答えってちがうから一つの答えにはたどり着かないよ
俺みたいに家で焼き肉したりDIYが大好きな人は一軒家だし買い物や街なかぶらぶらするのが好きな人は街なかのマンションとかになるんでないの

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:18:03.67 ID:Dph3BegH0.net
こいつ、散々株煽っといて次は不動産かよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:18:28.75 ID:QAyuZlH30.net
65は無理だよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:20:53.36 ID:1QW4hWNV0.net
>>924
今は賃貸価格こそ割に合わなくなっている
なぜならこれだけ低金利になっているのに家賃は下がらない
それどころか昔に比べて上がってるから
買った方がはるかに安い
10年前からそんな状況
その買い時もだんだん厳しくなってきたけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:22:14.85 ID:/WDgsJZO0.net
>>924
ミエじゃなくて、お得だから買う
うちは賃貸なら月60万だけど、月々ローンで30万だったからね
控除が去年までだったから完済しちゃったけど
金があるなら気にせず月々60万でも150万でも払うんだけどもね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:22:45.55 ID:oi/tWL6+0.net
>>57
自分の持ち家を自分に貸すと考えればどっちが得かは明らかだわな

貸すほうが得じゃん

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:27:59.16 ID:TEWgNxAn0.net
子供の誕生日とか庭でBBQやんのつれーよ
持ち家つれーつれー

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:28:55.82 ID:Qgzx7ywW0.net
>>919
相続放棄はできるよ
手続きをふめば最終的に国庫に返せる弁護士に相続財産管理人としてやってもらうから多少の金はかかるけどそれだけだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:29:41.47 ID:E9D+eufu0.net
4人家族なら軽のアルトで充分、ミニバンなんて空気運ぶのに高い金払うバカw

4人家族だけどキャンプ道具積んだり買い物したり、そもそも広くて楽だからノア買った、軽なんて狭くて安全性も疑問

4人家族だけどやっぱり安全に速く走りたいしからレヴォーグ買った、やっぱりスバルの走りはうんたらかんたら、、、

どれも正解も間違いも無いと思う
賃貸もマンションとアパートと戸建と公団で違うし、
戸建ても豪邸と普通の一軒家とミニコで違うし、
マンションもタワマンと板マンと低層高級マンションで違うし
賃貸VS購入なんてざっくりし過ぎてて何にも意味ないよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:29:47.41 ID:PjPcrfEc0.net
インフレになれば長期ローンは有利だが、30年デフレ続いて一向にインフレになる兆候がない
むしろ消費税などデフレ推進政策ばっか

今の状況でインフレになるからローンしろとか誰も信じない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:31:00.99 ID:fsVWicGu0.net
これを紹介いろと言われた気がした

FP(ファイナンシャルプランナー)が解き明かす「持ち家 v.s. 賃貸」経済合理性対決 Kindle版

確かに本人の考え次第、ケースバイケースだが、これを読むと自分がどうしたいのかわかるようになる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:35:04.07 ID:hnNFj73q0.net
>>936
大事なのは賃貸でも自己所有でもそれなりの地域(物件)に住むべき

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:36:42.65 ID:xJ+hg7ZO0.net
>>39
そうでもないぞ
子供の学校の事で揉めるケースがあるからな。結構基地外多くて嫌になる。
子供が中学生くらいまでは賃貸で身軽な方が良いけど本人の年齢にもよるね。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:45:01.34 ID:zNS9aO2r0.net
>>936
>どれも正解も間違いも無いと思う
そうなんだけど、それはなぜそうするか理由がはっきりしてる人の場合だ。

家族との時間を大切にしたいから費用が嵩むのは承知の上で住宅にお金をかける。
とにかく住宅にはお金を使いたくないから建物代タダで土地代以下で買える中古住宅を買って住み潰す。
この地区の土地は将来値上がりが見込めるからローン組んででも買った方が得。

このように理由がはっきりしてるのなら良いが
家賃払うのは損だから買う、家族との時間を大切にしたいから家にはお金をかける。でも売る時に損するのは嫌だ、できれば買い値より高く売りたい。
こんな人が問題

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:46:39.41 ID:G6wzyPly0.net
独身男は安い賃貸に住めるからいいよな
うちは3人子供がいるからまともな賃貸借りようと思えば家賃15万以上確定

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:47:57.78 ID:zNS9aO2r0.net
>>942
地方の小都市だとそもそもマトモなファミリー向け賃貸物件がないから
まともな家に住みたければ買うしかない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:49:08.28 ID:Ao6OpSTy0.net
>>146
受けられるのは居住用に使っていた物件だけでしょ
居住の証明やら税務署が近隣住民聞き込みに来るなどかなりシビアとの事

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:51:50.39 ID:Qgzx7ywW0.net
緊急事態宣言化では一軒家で良かったなと本気で思った

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:51:58.71 ID:zCcq3Lvf0.net
>>125
最近、5ちゃんねらの貧困化が凄まじい
貧乏、独身、高齢と三点揃った乞食老人みたいなのばかり集まる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:52:45.06 ID:Drp7/KIX0.net
マンションは買ってからも管理費がかかるから、割高になる。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:53:40.20 ID:zNS9aO2r0.net
地方都市でもまともなファミリー向け賃貸住宅(大手ハウスメーカーの新築物件レベル)を貸そうと思ったら
家賃30万くらいはとれないと割が合わない
よって事業として成立しない
だから地方都市でまともな住宅に住みたければ買うしかないんだ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:53:52.08 ID:zCcq3Lvf0.net
>>125
>県営住宅8000円で快適
とか普通に出てくるもんな
県営住宅に入れる程度の、それも収入比例の家賃が8000円って最下層だろうにそれを「当たり前」のことのように自慢してるって現実にゾッとする

そのせいが、最近世の中は5ちゃん内の主張と逆に進んでる気がする

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:55:14.80 ID:zNS9aO2r0.net
>>947
戸建ても同じだよ。
買ったらローン返済額以外に固定資産税と修繕費の積み立てが必要。
1平米あたり月額200円〜300円程度は積み立てないとまともな修繕ができなくなる。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:55:27.72 ID:R+NdqYbl0.net
変動の金利0.5%切ってる(最新は0.38が最低)んだし
住宅ローン控除の満額40万いける年収なら世帯持ちじゃなく独身だろうが
がっつりローン組んで買うのが正解だと思うけどね

まぁ賃貸も良いと思うよ。うん。良いと思うよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:55:45.29 ID:1QW4hWNV0.net
社会全体の動きみたいなものはしっかり考察しておかないといけない
過去と今と未来に分けてね
そしてなぜみんな買ってるのか
買うべきなのかを紐解いていくと
シンプルな理由が見えてくる
「買った方が得だから」
ここにシンプルにたどり着けない人が賃貸だ賃貸だと言ってる
もちろん買えない理由はいくらでもあるだろうが
買う理由は実にシンプルなんだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:56:04.69 ID:SWpeb5k20.net
駅前の新築か築浅を10年位で乗り換えて
いつでもピカピカみたいな生活したいなら賃貸しかないからなw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:56:18.70 ID:IhG0zmh/0.net
賃貸併用の家建てて、家賃収入で住宅ローン返そうと思ってます。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:56:26.49 ID:wKNsIUfJ0.net
>>949
ぼっとん便所なのかな?
水洗だったらいいけど
風呂は自動じゃないんだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:57:43.98 ID:6rgbeL0R0.net
好立地の新築マンションを10年以内で買い替えるパターンを2回やったが
ぶっちゃけ色々しんどくなったから
今は戸建に住み替えた

マンションの価値を維持するって
日頃の生活やこまめな掃除が重要

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:58:29.92 ID:OWIHbr6q0.net
>>950
修繕費に関してはそうだけど強制的に徴収される負担金がない分
そのお金を運用に回せるからね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:58:52.23 ID:S0e7UHu/0.net
子供って親の会話をよく聞いてるもんだから
誰々ちゃんの家は何階建てとか広いマンションとか賃貸とか色々理解してるんだよね
顔も知らん同級生の家がどんなのか子供が教えてくれる
高学年になったらそれ起因のいじめとかも出てくるんだろうか
人間って悲しい生き物だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:59:50.95 ID:6rgbeL0R0.net
>>951
賃貸正義マンは
住宅ローン控除を一生知らずに死んでいくんだろうな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 08:59:54.63 ID:61+7taZ90.net
>>952
違うな
間違 「買った方が得だから」
正解 「買った方が得だと思ったから」

右肩上がりで土地の価格が上がっていた時代ならまだしもそういう時代じゃないよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:00:14.24 ID:zNS9aO2r0.net
>>957
運用して増やせる人なんて全体の1割もいないよ
9割以上の人は損する

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:01:41.00 ID:R+NdqYbl0.net
普通はさ
住宅ローン控除40万ゲット
401kもしくはiDeCoに年36万積み立てで所得を減らす
NISA枠120万で投資
ふるさと納税で15万ほど可処分所得を増やす

ここら辺のコンボで生活防衛と将来に備えるもんだと思うんだけど

まぁ賃貸もいいよね。うん。俺は庶民なんでコンボで行きますわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:03:04.43 ID:1QW4hWNV0.net
>>960
右肩上がりな時代は金利が凄まじかった
払っても払っても返済額が減らない時代

今は低金利なんでいろんな意味で買った方が得なんだよ
そこに至らないレベルだとどうしようもないけど

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:03:13.02 ID:hnNFj73q0.net
>>959
ローン控除大きいんだよな、
振り返ればウチの乗用車は控除君が買ってくれたんだよな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:03:27.81 ID:Q15nc0o70.net
どちらが経済的に合理的かという話ではなくて、
単に持ち家派の方が多いからそっちの勝ちってか
そんなのわかった上で論争してるんだろうが

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:04:31.17 ID:GXOjr/u60.net
>>496
いまのとこ保証会社もあるのに保証人も要るわ
不動産業界って面倒臭い

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:04:46.86 ID:61+7taZ90.net
>>962
持ち家
毎年200万S&P投資でいいのではw
これなら老後までに2億は行くでw

結局な貰った方が得なんだよ
買うやつも借りる奴も所詮は負け組

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:05:10.50 ID:sv3+6IUJ0.net
>>960
君計算苦手でしょw

賃貸vs持ち家で持ち家の物件価格が購入時より上がったらそもそも勝負にならんよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:05:36.81 ID:wKNsIUfJ0.net
>>967
変なマウントのとり方

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:05:39.58 ID:OWIHbr6q0.net
>>961
この株高でどうやったら全体の9割も負けられるのか教えて欲しい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:05:39.89 ID:RZgjltoJ0.net
>>945
確かにな
近所の老夫婦がマンション引っ越すとかで築50年くらいの家を空き家にしっぱなしだったがコロナ禍の最中若い夫婦越して来たわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:06:09.64 ID:1QW4hWNV0.net
>>967
貰うとかそんな乞食発想がどこから出てくるのか知りたい
どういう生活送ってきたのか

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:06:35.64 ID:wpYSmgcC0.net
賃貸だとなんか壊れてもだいたい無料交換だが、戸建ては全部自腹だよね笑

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:14.35 ID:RZgjltoJ0.net
>>970
積みニーですら一瞬の含み損でパニクって解約するバカな人居るらしいぞ
やばいよな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:18.24 ID:0Ub7XnNF0.net
>>932
月60万?
港区か?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:28.95 ID:61+7taZ90.net
>>969
事実だから仕方がない
少子化の時代
買うやつも借りる奴も所詮は負け組だってw

自分が利用価値のある不動産持ってないなら、持っている相手を探せ

それが結論

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:38.18 ID:KXLhx7Rn0.net
近日大地震来そうだけど、震災来たら住宅ローンは免除されるの?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:43.95 ID:RZgjltoJ0.net
>>973
家賃に全部含まれてますやん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:08:18.82 ID:RZgjltoJ0.net
>>977
家賃は免除されるのか?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:08:48.83 ID:qsY47izi0.net
正社員だから信用創造できるんだぜ!

非正規派遣は無職

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:09:03.29 ID:l1JvnO+v0.net
家買っても隣人ガチャ外れ引いたら引っ越すにせよ対策にリフォームするにせよ大損だから賃貸で良いよ
今の東京じゃ庶民はハズレ引くリスク高い
DQNに手が出ない価格帯の家買えるなら買っとけ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:09:24.88 ID:1QW4hWNV0.net
>>976
それは乞食発想過ぎる
自分で稼いで自分で買えばいい
そんな高いもんでもない
いや高いけど払えないもんでもない
ましてや自分の住処だ
他人のお目こぼしにあやかろうって時点でろくなもんじゃない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:10:15.04 ID:61+7taZ90.net
>>982
はあ、そうですか
まあ、頑張ってくださいな

高みの見物しますわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:10:51.10 ID:sIkMFqkL0.net
安いんだから安いのを中古で買えば?
気に入らなきゃ引っ越せばよい、売れ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:11:20.22 ID:/33slhnw0.net
大阪の築40年ぐらいの建売一戸建てに住んでたけど
3年前の地震と台風で
日頃から屋根とか外壁の塗装とかメンテナンスに
金かけてる家は地震や台風でもびくともしなかったけど
けちって全然金かけてない家は地震と台風のダブルパンチで
瓦が隣の家や近所の家に飛びまくって大変なことになってたな
古い一戸建てでもメンテナンスしたたら大丈夫だよ
日頃からコツコツ金かけてメンテナンスしてた家と
金けちってメンテナンスしてなかった人の差が出たな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:11:28.25 ID:R+NdqYbl0.net
>>967
余剰資金で所謂投資をするのは良いんじゃないかな
401kや積立NISAだとその手のファンドあるし自分はそれで十分かな

ちなみに俺は401kは日経平均が2万タッチしたタイミングで元本保証商品にスイッチするほどの慎重さん

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:11:47.58 ID:0Ub7XnNF0.net
土地建物一括で購入するよりローンを組んだ方が得なのか?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:12:33.19 ID:Wvnf0PnV0.net
マンションなら賃貸でいいかな
戸建なら賃貸よりも持家にしたい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:12:49.16 ID:qsY47izi0.net
住宅くらい政府配給できるだろ
何故しないか

それは、新聞社等の既存マスゴミが
財務省払い下げ不動産で
不労所得を得る特権階級だから

そこに切り込めないんだよ

気付けよ!
愚民共

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:12:52.56 ID:R+NdqYbl0.net
隣人ガチャって単語持ち出す奴って
ど底辺かIQ3のチンパンジー以下のバカなんじゃない?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:13:04.28 ID:6rgbeL0R0.net
>>987
住宅ローン控除が美味しすぎだし
低金利だから一括で買うメリットない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:13:08.96 ID:0Ub7XnNF0.net
>>983
その人は朝から34レスも書き込むくらい必死なんだから察してやりましょうよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:13:10.19 ID:sIkMFqkL0.net
>>987
一括購入できるなら一括に越したことない
現ナマ即金チラつかせて値引けよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:14:02.20 ID:XvERojzk0.net
>>19
それができるのも屋根に登れる60代までだわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:14:14.91 ID:YutSIujs0.net
今って保証人いらないところが多い

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:14:22.50 ID:qsY47izi0.net
ローン組めるのは正社員な

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:14:46.45 ID:0Ub7XnNF0.net
>>991
>>993

993が正しいよなやっぱ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:14:51.01 ID:sIkMFqkL0.net
ローン組むといろんな経費掛かるだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:15:05.29 ID:XvERojzk0.net
>>996
担保出せれば借りれるよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 09:15:49.38 ID:GsPVdsj/0.net
>>987
一括できる金あるなら変動フルローン一択

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★