2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【脱炭素】トヨタ、「ミライ」に搭載の燃料電池(FC)システムを外販へ 水素普及ねらい [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/27(土) 09:34:00.87 ID:0u/+MNDg9.net
※朝日新聞

 トヨタ自動車は26日、燃料電池車(FCV)の新型「ミライ」に搭載している発電装置「燃料電池(FC)システム」を今春から外販すると発表した。

 バスやトラック、鉄道などの乗り物のほか工場やオフィスの電力源としての活用を想定する。自動車以外の分野にも広げることで、水素市場の拡大を促す狙いだ。

 FCシステムは、水素と酸素を化学反応させて発電する装置。トヨタが2014年に世界で初めて市販化したFCV初代ミライから搭載されている。初代ミライは世界で計約1万1千台販売。一方で、異業種からは、電力源として使うためにFCシステムだけの販売を求めるニーズが寄せられていた。

2021年2月27日 7時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/19763588/

■関連スレ
【車】トヨタの「持てる技術詰め込んだ」燃料電池車、2代目ミライ誕生…航続850キロ 価格710万円〜 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607564603/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:34:31.67 ID:6OhqSHG90.net
もうトヨタさんいらんて…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:34:40.62 ID:WeLiJ7G30.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://jsociy.empresastaylor.com/SZwx/445216444.html

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:35:15.87 ID:jR7iGbEI0.net
パソコン用の燃料電池はどうなったんや

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:35:31.59 ID:dNPbRNHz0.net
水素水で動きますか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:36:25.77 ID:4OCqbBg80.net
>>1
1万台も売れてたのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:36:35.02 ID:mFK6/I2D0.net
爆発しそうでこわい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:36:45.37 ID:k/gmv41T0.net
そんなもんあっても水素ステーションがないと無理じゃん
水素ステーションあっても水素はどこから持ってくるんだよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:38:25.45 ID:P0ujReaY0.net
日本には水で走る車の技術があるのに圧力かけられて潰されたんだよな
きたねえよ外人どもは

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:39:51.82 ID:Hq9FcfFh0.net
走れば走るほど空気清浄されて排出は純水だけって
めっちゃエコやんけ!!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:39:56.13 ID:2HidTVzz0.net
いずれ水爆と呼ばれるだろう

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:41:20.62 ID:UnswZNbC0.net
世界の自動車市場は電気自動車(EV)から一気に燃料電池車(FCV)に移行すると推測する

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:42:04.81 ID:IW6Tk8Ev0.net
>>8
今んとこオーストラリアだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:43:18.73 ID:EZnjrz2E0.net
>>8
水素ステーションの動きを作るためにはプレーヤーを増やす必要がある
だから外販するって話なんだが

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:44:58.53 ID:4eLfP1aq0.net
水素は発電所で燃やせばいいだけ。自動車に搭載するのはただのバカ
それに今頃きづいたトヨタ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:46:08.06 ID:s2mqSw760.net
日野は2050年にはエンジン廃止うたってるからな
これにも絡んでるだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:48:07.19 ID:VY7e+ZCp0.net
重油→蒸気→タービン→発電→送電→電気分解→水素→燃料電池→発電

無駄大杉

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:48:49.92 ID:LfpD1A5R0.net
話題にもならないけど、昔から日本には、電気自動車や自転車を使った排気ガスを出さない広告はあるんだよな
そういう広告向けにも燃料電池普及させればいいと思うわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:50:16.17 ID:k/gmv41T0.net
>>14
水素ステーションがないから外販しても誰も買わないよって話なんだが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:51:15.00 ID:4IxcDyLt0.net
燃料電池はプラチナを使わないヤツの研究が
全部コケたから価格を下げられないよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:52:00.90 ID:4OCqbBg80.net
ミライは水素→700気圧に加圧→燃料電池だけど
これは水素→燃料電池で発電とかを想定してるのかな?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:52:16.72 ID:Bnjf0w2g0.net
>>10
水素はどうやってつくるか知ってるの

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:53:30.32 ID:tOqiQOai0.net
>>8
え、水を電気分解して作るんじゃないの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:53:44.75 ID:2EiJR3PH0.net
ディーラーに水素ステーション併設すればいいのにね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:55:35.59 ID:c1SfU6eA0.net
でも、お高いんでしょ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:55:38.07 ID:XOjU1DPY0.net
再生エネルギー→水の電気分解→水素

じゃねーの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:57:40.50 ID:9np3eGAM0.net
ディーラーのネットワークではインフラにならない
エネオスもやる気なし
トヨタが出光を買収するしかない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:58:05.02 ID:6Xuujk0j0.net
>>8
水素ステーションなんて小型のコンパクト簡易型とかもあるんだぜ
やる気になればすぐ普及する

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:58:40.53 ID:jR7iGbEI0.net
>>19
少しはソース読め

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:58:41.97 ID:coFTq6dd0.net
>>26
再生可能エネルギーで発電された電力は保存方法に問題があるけど
その電力を使って水素を作ってしまえば幾らでも作り置きが出来るからな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 09:58:54.12 ID:L2SsmcCP0.net
酸素で動く車作れよ

そうすりゃ永遠に走り続けられる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:01:18.88 ID:A4HZESfe0.net
>>1
水素なんて絶対に無理
背景コストがデカ杉
水素運用の為に膨大な投資が必要
電気の方が遥かに簡単で低コスト

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:01:49.30 ID:KsCVkR1+0.net
水素なんて普及しないよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:04:05.72 ID:rGKsnk5A0.net
ミライの中古価格みたら
びっくりするでw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:05:01.82 ID:WYMthk3O0.net
>>8
世界中の水素ステーションの4分の1が日本にある
日本は水素ステーション大国なんやで

北海道南部・本州・九州北部なら、水素ステーションはカバーできてる
まぁそういっても、全国137か所だけどな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:05:45.84 ID:DPJht3980.net
トラックみたいな大型のリチウムイオンEVはまだ実用性が低いから
ミライの燃料電池3つぐらい束ねて発電して使ったほうがいい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:05:53.18 ID:G+xi4PVh0.net
エネファームとかいう都市ガスから改質する水素燃料電池あったよね(´・ω・`)
給湯も一緒に出来るやつ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:06:03.41 ID:ZpW91YKX0.net
シナのレアアースをアテにする電池よりはマシ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:06:25.11 ID:A4HRy1by0.net
日本小型原子力発電って会社が家庭用原子力電池作ってるよ
それで車作れないものかね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:06:27.26 ID:q5/KJHMT0.net
プラチナの無駄遣い
プラチナ使わない燃料電池スタック完成してから販売しろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:06:42.81 ID:tOqiQOai0.net
>>27
ガススタも減ってるからコンビニのほうがいいとおもうけど
設置に住民の反対運動が起きそうだw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:07:01.40 ID:34pmPabt0.net
>>30
水素の貯蔵は高コスト  貯蔵するなら最初から何もしないほうがいい経済性計算になる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:07:22.60 ID:DPJht3980.net
>>39
事故ったらそこがフクシマ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:07:41.45 ID:1VEOZVrx0.net
>>27
水素ステーションで頑張ってるのは、岩谷産業やで

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:07:45.88 ID:34pmPabt0.net
やってます感が出るほうが評価されるから水素とか打ってつけなんだろうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:08:45.20 ID:0+5NXYCv0.net
>>1
マツダ勢いあるねぇ
水素も長いことリース出したり研究開発してたし、
EVもトヨタ様に技術供与してもらったし、
ディーゼルのままならマツダがトップクラスだし、
ガソリンエンジンのままなら未だに新世代エンジンに力を入れてるし、
ロータリーならマツダの独壇場だしで、
マツダは今後世界がどこに転んでも生きていけるな!
RX-7やロードスターは未だに車アニメやドリフト大会で人気だし
WRCでもルマン24時間耐久レースでも優勝してるし、
戦前の時はオート3輪の三大メーカーの一つだったし、
軽自動車に初めてオートマや4枚ドア乗せたのマツダだし、
ロータリーエンジン車を世界で初めて量産化したメーカーだし、
ロードスターは世界で最も売れたオープン2シーターとしてギネスに載ってるし、
連戦連勝のあのハコスカを初めてぶち抜いて優勝したのもマツダのサバンナだしな
凄いな、マツダ!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:09:32.57 ID:/x/47F200.net
欧米列強の自動車メーカーがトヨタに依存する体制を受け入れるわけがないよね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:11:16.52 ID:TBMEa0hL0.net
電車先進国のくせに意外と送電所のトラブルが結構な頻度であるからちと水素は怖いね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:13:17.78 ID:yGTd3Czv0.net
水素がガソリンの代わりになるエネルギー革命
そんなことが起きると信じていた時もありました(´・ω・`)

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:13:46.26 ID:eIEyO3400.net
水素は自宅で水と太陽で生産して備蓄か?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:15:40.54 ID:6Xuujk0j0.net
実際ガソリンと水素を併設するスタンドは増えているんだよ
もちろん安全対策を踏まえた上で
じゃあなんでガソリンと電気を併設するスタンドが増えないのかと言うと
30分からという充電時間の長さにある
水素はガソリンと同じくらいの短時間で補給できる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:15:56.76 ID:ZpW91YKX0.net
>>40
プラチナも内燃車無くなったら要らなくなるから
ちょうどいいじゃん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:16:24.85 ID:coFTq6dd0.net
>>42
技術って、進歩するんだよ。
今の常識や価値観だけで「出来ないよぉ〜」「無駄だよぉ〜」って言い訳ばかりしていたら益々取り残されるだけ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:17:37.26 ID:YlpaK+Sw0.net
>>34
狙ってる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:17:46.99 ID:ecrw4Q3g0.net
>>19

>異業種からは、電力源として使うためにFCシステムだけの販売を求めるニーズが寄せられていた。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:18:23.36 ID:T2YPEn1r0.net
どんだけ優れた技術でも
欧州のインチキ環境エンジン事件みたいに
その地域が儲からないと人の命に関わろうが普及しないのはトヨタが一番知ってるはず
トヨタのお手並み拝見

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:19:26.02 ID:JJ0lvV+L0.net
排水垂れ流しだよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:21:32.70 ID:tOqiQOai0.net
>>57
温泉に使えないの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:24:06.19 ID:FnnwM8Lf0.net
テスラみたいに電池ビジネスを本業のひとつにするんだろうな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:28:02.40 ID:coFTq6dd0.net
>>58
喉が乾いたら飲めるよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:30:59.68 ID:CLzvG1kq0.net
>>1
カセットコンロ使用のポータブル燃料電池電源を岩谷あたりと組んで
開発するしかないな。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:31:26.51 ID:uZBy0Ekb0.net
トヨタが虎の子のFCシステムを外販に踏み切ったのか
経産省から圧力が掛かっていたのだろうなあ
まあトヨタのことだから新型開発の目処がついているのだろうけど
よく踏み切ったものだわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:32:19.88 ID:XZviLFTB0.net
トヨタは昔から北京の清華大学に水素の特許無料で使わせてるからな。
中国で売させてもらうショバ代はめちゃくちゃ高いわなwww
これ、トヨタだけじゃなくて世界中のメーカーが同じことやるんだから、ほっといても中国世界一になるんだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:32:21.90 ID:coFTq6dd0.net
>>59
燃料電池は車だけじゃないからね。
>>1にあるように家庭用発電機としても使える。
燃料電池が家庭やオフィスや工場に普及したら大規模な発電所が必要なくなる。
送電時のロスも無くなる。
燃料電池は良い事尽くめ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:32:51.56 ID:nLDo6r7R0.net
売っぱらい始めた

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:33:13.04 ID:FE5ROMAO0.net
よく日産販売店のEVコーナーで充電してるの見るけど、時間の無駄だと思った。カセットコンロみたいに電池が交換出来るならありかなとは思う。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:34:16.69 ID:eKjkUtz00.net
あぁー水素の音ぉー

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:36:20.14 ID:jX8FbKk00.net
>>66
車が動かせる電池なんて1回交換で数万はしそうだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:36:42.80 ID:VSZr3blm0.net
昼間はソーラーパネルで発電された余剰電力で水素生成
夜間は燃料電池システムで発電
  ↓
停電しても無敵な家の出現

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:40:55.88 ID:xR4GeAFL0.net
>>51
電気は充電時間と航続距離の問題がいまだ解決できてないよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:42:35.79 ID:cp79I75L0.net
カセットガスボンベみたいに気軽に水素燃料が買えるようにできたら使い道ある。
小型の農機具やレジャー用・工事現場用の発電機等

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:43:22.48 ID:UnswZNbC0.net
電気自動車は便利だけれど
充電時間がかかるのと走行距離に問題がある
これ結構、致命的ではないのか
中国や米国など広い国で、電欠を起こした命もヤバい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:43:57.40 ID:eKjkUtz00.net
バッテリー単体では充電時間と航続距離の問題を当分解決できない
それを補足するためにFCのハイブリッドという発想はあってもいいがコストの問題がある
だったらエンジンとのハイブリッドでいいじゃん 大衆にとっては安くて安全でちゃんと走る車ならそれでいいこと
環境などクソくらえ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:46:00.41 ID:xR4GeAFL0.net
>>71
発電エンジンならあるんだけどね
燃焼エンジンだけど
あと都市ガス、メタンなら燃料電池発電機は販売してるけどデカいんだよなあ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:47:22.93 ID:Gk7VN8aE0.net
>>35
へぇ〜

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:47:24.24 ID:mtXq9ICx0.net
>>46

マツダは常に茨の途を歩んでいるなw

日本の全ての車をEVにするとしたら電力をどう調達するの?
火力発電は二酸化炭素出しまくりだし、原発を新設するの?
内燃機関の研究開発を怠ったら日本の未来はないぞ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:48:14.90 ID:eKjkUtz00.net
一昔前に燃料電池式の給湯器などがもてはやされてたが、最近になってもそれが普及したって話はさっぱり聞かない
据え置きでさえ運用できないのに車載型を普及できるのか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:49:15.92 ID:bzK0bWFH0.net
副産物として水素ができちゃう業務があるから、そこで直接電気に変換したいってことだろう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:52:00.71 ID:YaJJfb7T0.net
さっそく中国で爆発

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:52:19.32 ID:qmdKfGQy0.net
タダで配るぐらいしなきゃ普及は無理じゃね?
特許無償で公開しても大して増えなかったのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:53:58.58 ID:6d3MsTAZ0.net
>>8

カリフォルニア州には水素ステーションは結構ある。
シリコンバーレとかサンフランシスコとかロスアンゼルスとか。
カリフォルニア州がお金を出しているので、どんどん増加している。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:57:18.44 ID:xR4GeAFL0.net
>>77
東京ガスのエネファームのことかしらね
都市ガス燃料電池発電と発熱するから給湯もできるのかな?
どうもあれ低周波騒音とかあるみたいで、せまい住宅密集地では使いにくいね

高そうだし、法律か条例かなんかで出力制限されてるんじゃないかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:57:46.87 ID:wJ0ivHY+0.net
>>1
ええやん
なんぼなん?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 10:59:17.12 ID:nQRNuOzb0.net
>>38
モーターに使う高性能磁石には支那のHeavy Rare Earthが欠かせないんだよなぁ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:00:16.48 ID:yI79xHmI0.net
>>8
そういうインフラ整備のカンフル剤(需要喚起)にする為にシステムを売ろうという話だよ。
卵が先か鶏が先かという問題でもあるけど。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:01:30.35 ID:UZBcwNBn0.net
息子にシムシティをやらせる金があるのなら
国内の水素ステーションを増やすとかすれば良いのになぁ
イマイチやる気を感じないんだよなぁ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:03:13.27 ID:J82aHlXy0.net
イワタニさんも頑張って

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:03:51.05 ID:s4aGuAtT0.net
EVオワタ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:06:04.04 ID:inH2hLj60.net
>>78
そういうところはすでに再利用して売ってたりしてるので無理

電気の燃料にしたら金の無駄

売れない水素の場合はすでに発電の燃料にしてるし
その水素を燃料電池に使うとシステムが腐食してぶっ壊れる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:08:55.01 ID:n8WDQI7q0.net
再生可能エネルギーの蓄電池があるよ。メガソーラーを夜間に蓄電できる
水素なんか不要なんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:09:49.37 ID:xR4GeAFL0.net
>>86
トヨタしか作れない、値段が高いで急速な普及は難しいね
車以外のポータブル発電機とかがレンタルとかで安く出来れば、現場用とか需要はあるかな
住宅街での夜間工事とか発電機の騒音が問題になるから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:10:37.77 ID:n8WDQI7q0.net
再生可能エネルギーの蓄電池があるよ。メガソーラーを蓄電して電気を夜間に供給できる
水素なんか不要なんだよ
だから、石油精製などで水素ができてもそこで発電して蓄電池にためればいいだけ
水素自動車なんかそもそも不要だった
あほや

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:10:38.89 ID:8XTRshdc0.net
>>20
あぁそりゃアカンな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:11:29.36 ID:yGTd3Czv0.net
ホンダのクラリティの事も思い出してやって下さい(´・ω・`)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:12:09.30 ID:8XTRshdc0.net
>>86
シムシティと思ってるのがなぁ
海外では実験都市は当たり前やぞ
日本の政府が何もしなさすぎやねん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:13:26.36 ID:n8WDQI7q0.net
NAS電池やレドックスフロー電池といった完璧な蓄電池があるのに、
わざと無視して、水素をゴリ押し
バカじゃね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:13:46.69 ID:DoZ0b68d0.net
>>7 あふぉ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:14:56.19 ID:8XTRshdc0.net
乗用車に水素はどうなるか分からんが
それ以外の用途で水素利用ってのに欧州中国は動いてる
だから燃料電池での需要の可能性はあるって話やぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:15:21.70 ID:8XTRshdc0.net
>>96
水素は世界の流れやぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:16:06.98 ID:inH2hLj60.net
>>86
あれ一箇所あたり5億かかるんで

ガソスタ並みに2万箇所増やすなら10兆円かかるで

税金注入しとく?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:16:34.33 ID:n8WDQI7q0.net
>>99
ヨタがでっちあげたマスゴミのウソ報道を真に受けるバカ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:17:28.15 ID:ARPdjuYt0.net
工場とかで発生した水素を燃やしているところとか
それを有効活用出来るよね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:18:29.08 ID:8XTRshdc0.net
>>101
車の話じゃなくなってるから
欧州中国は次世代エネルギーで水素に舵を切ってる

欧州委、水素技術の実用化と普及に向け戦略を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/07/a648d349ecec0a1e.html

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:19:55.64 ID:8BRmiDCM0.net
キャンピングカーの電源使えるようにならんかなあ
コンパクトにってのは難しいか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:20:32.66 ID:n8WDQI7q0.net
>>103
2019年の1年間で売れたFCVは、わずか624台。
過去5年ほどでも年間で1000台を超えたのは2016年の1055台だけで、
例年は数百台規模に留まる。
正直、ビジネスになるとは思えないほどの少なさだ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:20:49.93 ID:inH2hLj60.net
>>98
いやどちらかというと
EVでFCVがやばいから部品売しますってことな

トヨタはきほんケチなので部品売りは今までしてこなかった
実際ヒュンダイがHVシステム売ってくれと言ったときも
システムは売らんがパーツリストから注文して自分で組み立てろと言った嫌がらせしたのは有名

そしてヒュンダイがパーツリストで部品注文したら新車プリウスより高いじゃねぇかと切れたというオチもつきまして

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:21:07.43 ID:8VA7/5Pn0.net
ハイブリッドも中国に売るしトヨタヤバすぎ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:21:22.62 ID:67ABa9ju0.net
ガソリンエンジンの発電機と同じコンセプトか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:22:31.41 ID:8VA7/5Pn0.net
>>104
牽引の燃料電池あるで

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:22:46.45 ID:n8WDQI7q0.net
NAS電池やレドックスフロー電池は、15年以上もち、自然放電もしない完璧な蓄電池
Kwhでも最安値でコストパフォーマンス抜群
トヨタはそんなことも知らなかったのか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:25:00.91 ID:n8WDQI7q0.net
ハイブリッド車はEVとの競争に負けたし
水素も蓄電池との競争に負けた
にもかかわらず、見苦しく水素ゴリ押しのトヨタ。ああ、なさけない。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:25:15.74 ID:8XTRshdc0.net
>>105
だから次世代エネルギーで今年とか来年の話じゃないぞww
今の話だったら「ガソリン車の方が圧倒的に売れてるからEVに未来なんてない」って話にもなるぞ
やっぱり「ヨタが流したデマ」なんて陰謀論言ってるようじゃ話になんないね

新型コロナ下でも水素社会に向けた動きが続く中国
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/f18ca32fdccda3fa.html

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:26:02.56 ID:QAwnjXQE0.net
>>9
FCVだとトヨタかヒュンダイだからな
白人がそんなもの認めないだろw
そもそもEV化だって内燃機関で勝てない白人共の日本車潰しだしな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:26:48.97 ID:ZpW91YKX0.net
>>84
だから少しずつでもシナ依存を減らしていかないとだわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:05.48 ID:QAwnjXQE0.net
>>111
無知も甚だしい
いつHVがEVに負けた?wwww
欧州でもEVよりPHVのほうが売れてるわけだが知らんのかアホが

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:10.14 ID:zd3UF3pp0.net
>>23
>>26
普通再エネ電力から作ると思うだろ
なんとこの糞後進国ではオーストラリアの褐炭から作るんだよ
炭素出るから意味無い

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:23.83 ID:Hq3Fh1xQ0.net
ギレン「トヨタ?沈んだよ。先行し過ぎてな」

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:27:33.76 ID:n8WDQI7q0.net
>>112
2030年の夢物語を語るバカ。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:28:15.73 ID:QAwnjXQE0.net
>>96
お前もしかしてFCVの仕組み理解してないだろw
無知すぎる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:28:21.78 ID:67ABa9ju0.net
EVは充電時間の解決が不可能だからな
利便性はガソリン車よりかなり下
軽自動車の置き換えくらいは狙えるけど、コストの面で勝てないだろ
やっぱり水素だろうな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:29:02.81 ID:8XTRshdc0.net
>>118
「水素はヨタの陰謀だぁ 欧州と中国が水素車界を目指してるのもヨタがメディアに流させたデマだぁ」

こいつの方がよっぽど頭いと思わんか?w

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:29:11.26 ID:n8WDQI7q0.net
>>119
そもそも、水素の価格、生産、扱い、貯蔵、運搬はどうするのか?
はい完全論破

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:29:27.76 ID:9CPQIeDF0.net
>>62
トヨタが経産省に圧力かけてアホみたいに高コストな水素社会をゴリ押ししてんだよ
「2030年モビリティビジョン検討会」でググれ
トヨタ取締役が経産省で自社のFCV/FCスタックが売れるように水素インフラに税金投入しろと言ってる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:29:55.96 ID:LB7sfR6r0.net
クルマが高すぎ
800万も買えないな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:31.71 ID:QAwnjXQE0.net
>>106
そしてヒュンダイはホンダのHVをパクったw

水素が売れないのは燃料単価が高くて費用対効果に魅力がまったくないから
しかも車両本体がBEV並に高いとくれば環境意識高い系にしか売れるわけがない
燃料が半額になれば売れるかもな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:37.45 ID:67ABa9ju0.net
水素公社は作るべきだよ
5兆円くらいだして、10000ヶ所整備
20年後に分割民営化

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:49.79 ID:jApQo/QA0.net
● 水素燃料電池になる分野

大型車、重機、地方の電車、船、飛行機

→ トヨタ大勝利‼


小型車はEV、中型車はEVとバトル

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:31:00.29 ID:n8WDQI7q0.net
>>121
記事にあるだろ
水素社会は2030年の実用化を目指す。と
バカじゃね
今現在、実用化してない以上、終わってんだよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:31:07.88 ID:nLDo6r7R0.net
電気のインフラとか言うくせに水素は言わない不思議
税金で食っていけると企んでるのだろう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:31:41.59 ID:QAwnjXQE0.net
>>122
何も論破できてねぇw
質問だけで論破とか中卒並のオツムだな
いや中卒なんだろうな

FCVの仕組み理解してから書けよ中卒くん
理解したら相手してやるよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:32:48.13 ID:8XTRshdc0.net
>>128
全部ヨタの陰謀ですもんねw
笑うわ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:33:04.77 ID:zd3UF3pp0.net
>>30
オワコン水素の最後の逃げ道である「再エネ電力の保存」
これは一見一理あるが、実は同じ目的を果たすより安い仕組みが複数ある
揚水式発電所、レドックスフロー電池、車載用電池のリユースなど

つまりコストが十分に安くなれば使ってやっても良いくらいのもので、高いままならなんの役にも立たないゴミ

欧米では水素は化石業界の延命策と見切られていて、もう一般人がEVを買ってる時代だから早晩消えるだろうね
せいぜい一部のトラックで決められた基地にだけ水素ステーションが細々とそんざいするくらいだろう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:33:18.52 ID:n8WDQI7q0.net
>>130
水素自体がないもんな。
だから、オーストラリアから褐炭を輸入して水素を作るようなバカなことしようとしてる

しかし、電気はメガソーラーで発電して蓄電池にためればいいだけなので
競争に負けて終わり

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:33:47.73 ID:FcVsvBPL0.net
セルが脆すぎる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:35:03.28 ID:8XTRshdc0.net
>>123
欧州じゃ鉄道・航空機・大型トラック等で燃料電池利用が進んでるんよ
https://www.nedo.go.jp/content/100895075.pdf

先回りして開発すれば「ヨタの陰謀だ」
遅れて開発すれば「もう出遅れたヨタは終わりだ」

結局こうなんよな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:36:11.54 ID:67ABa9ju0.net
てか、EVの充電インフラ構築は物理的に不可能だからな
100kwhを5分充電くらいにならないと使い物にならないだろ
ケーブルの太さは何十センチいるんだ?
電源は、空母の電磁カタパルト用のシステムに専用の原子炉つなぐのか?
あと、高圧電気の取扱資格ないと利用できないだろ
中国でも欧州でも無理

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:37:03.16 ID:7IgwL/TK0.net
先にこうやって売り出して上手く普及すればトヨタのユニットを基準に業界が回るってことだからね
こういうことできるのって日本じゃもうトヨタくらいしか無いんだろうな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:38:02.33 ID:zd3UF3pp0.net
トヨタが4年前のヒュンダイより劣るレクサスEVしか作れてないのに
ヒュンダイは先日超絶スペックのIONIQ5を発表しちゃったからね
テスラ、VW、GM、ルノー、日産、中国とあわせてEV覇権確定

水素で一発逆転の夢を見たい気持ちはわかるけど、水素自動車世界一もヒュンダイなんだよなw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:38:36.10 ID:kYixHpb10.net
航続距離850はすごいな、ミライ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:38:47.45 ID:zd3UF3pp0.net
>>135
go.jpがソースは草

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:38:58.64 ID:67ABa9ju0.net
>>138
>>136読め

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:39:28.48 ID:GVXhhX920.net
>>100
鉄道駅とSA/PAで1万ヶ所ちょいだから、同じレベルで5兆か。
2駅に1箇所くらいの距離感で3兆。
市区町村でいくと2000あれば十分だから1兆。ここまでくると現実味が出てくる。
環境大臣が馬鹿なうちに抱き込んで何割か出させればなお早い。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:39:53.30 ID:9CPQIeDF0.net
>>116
水素社会ゴリ押し組: トヨタ、総合商社、石油・ガス企業、電力会社、原子力ムラ

エネルギー自給なんか絶対に許さない組だから再エネの電解水素は論外
損をするのは一般国民だけという日本の平常運転

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:46:00.62 ID:DPJht3980.net
NAS電池は金属ナトリウムを溶融状態で使うからな
もんじゅの冷却材でいい加減懲りただろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:47:45.66 ID:9CPQIeDF0.net
>>139
トヨタ MIRAI
航続: 400マイル(EPA)=644km (国内報道は850kmを豪語も水素満タンで446km笑)
0-100km/h加速: 9秒 ← 笑

シャオペン P7 ← 安い
航続: 706km(NEDC) 実測500km
0-100km/h加速: 4.3秒 (MIRAIの4倍の加速度)

テスラ Model S Plaid
航続: 520マイル(EPA)=837km ← 凄い
0-100km/h加速: 2秒 (MIRAIの20倍の加速度)

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:50:34.71 ID:pOf+yeVq0.net
>>61
ボンベ1個20万円 を個人で購入し補充するのに数十Km離れた所へ行くのか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:51:13.27 ID:Pd38SJ/p0.net
そんなに自腹で発電所するのが嫌なのか。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:51:48.60 ID:n8WDQI7q0.net
水素ステーションが静電気などで引火して爆発したら付近一帯はふっとぶね
怖い怖い

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:53:18.32 ID:zd3UF3pp0.net
再エネ電力から作る環境に良い水素(グリーン水素)は、原理的に必ず電力そのものより高くなる

したがって再エネが有り余っており、ほとんどタダで電力が使えるようなドイツ等でしか意味がない
それでもスタックや運搬貯蔵のコストを考えたらどうか、捨てた方が安くならないか
いずれにせよ現状、水素無しでも再エネ5割を越えてるんだから、たいして使い道はないだろう

そして再エネ電力を妨害しているクソ後進国で水素は何の意味もない
高い電気をさらに無駄遣いしてるだけw
さすがイーロンにバカ電池(フールセル)と言われただけある

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:53:33.11 ID:ZpW91YKX0.net
>>145
テスラの0-100は何回もできないからなあ
ポルシェにバカにされてたw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:53:54.21 ID:3fLu2S0b0.net
>>1
【脱炭素】トヨタ、「ミイラ」に搭載の燃料電池(FC)システムを外販へ 水素普及ねらい [ばーど★]

だったらカワイイのになあ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:54:37.86 ID:0P7JbpFt0.net
>>139
燃料調達以外実用問題無しのミライのクルマだよな
初代は1万台世界で売れたってあるが、金持ちで買ってないヤツはアホだわ、絶対プレミア付く

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:55:14.53 ID:VojiUli60.net
そのうちオキシドールや水から、簡単に水素取れる様になれば、爆発的に普及するんじゃね?

現状、EV同様に使い勝手が悪い

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:55:40.50 ID:67ABa9ju0.net
いや、再エネの電力で水素とかないから
日本では再エネはバカ高い
さらに気まぐれな電力では水素プラントの稼働率も上がらない
水素は原発製造だろうな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 11:57:23.92 ID:0BwulCil0.net
将来スタンドとかで売るようになるなら乙4以外にも資格要るようになるのかねー

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:00:11.13 ID:mtXq9ICx0.net
日本国政府は自衛隊の車両もすべてEVにする覚悟があるのか?
正気の沙汰とな思えない。
他国からの間接侵略の気配すら感じる。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:00:46.53 ID:6EDTjS550.net
記者「FCVの将来性についてお願いします」
EV厨「FCVなんて技術オワコンですよ。インフラどうするんですか?整ってもいないのにどうやって普及させるんですか?莫大なコストがかかるっていうのに。それにコスト。今高いじゃないですか?数が増えれば安くなるって、そんな簡単な話じゃないんです!見通しが甘いというか、普及する前提で語らないでほしいものです。補助金?そんなものに頼らないと買ってもらえないような物なんて補助金切れたら誰も買いませんよ!現行のガソリンより特別性能が良いわけでもないですし。」
記者「ありがとうございます。EVの将来性についてでした」
EV厨「おいちょっと待て!」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:01:43.31 ID:9CPQIeDF0.net
>>150
タイカンEVはテスラで一番遅いModel Yに加速勝負で完敗だぞ(youtube)
トヨタが本気出せばEVなんかすぐできるというけど
UX300eのゴミスペックでも分かるように実際には難しいのだ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:02:42.15 ID:n8WDQI7q0.net
電力会社は太陽光発電や風力発電を増やしてて、蓄電池に蓄電して供給してる
そもそも、水素なんか不要

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:03:52.04 ID:VMepyQdf0.net
ナビゲーション、エアコン、ヘッドライトなんか使いながらだとEVは
実用には程遠いのが実体だよ。

ガソリンの代わりになるとしたら水素しかないってのが海外の趨勢になりつつある
夢想から現実主義に転換してきてる。

水素を主体にしてEV用電池の進化を待って、軽自動車とか街乗り的な用途から始めるしかない。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:05:57.43 ID:n8WDQI7q0.net
水素マンセーバカは古臭い同じ記事を持ち出して、「世界が水素推進してる」とかほら話してるが
実際は、世界の自動車メーカーはEV生産に乗り出して、水素なんかコレッポチも関心ない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:06:01.91 ID:67ABa9ju0.net
>>160
EVは急速充電が解決できないから、軽自動車の置き換えまでしかできないよ
100kwhの5分充電でどれだけ太いケーブル必要か、無理だよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:06:29.86 ID:AKEW0GIJ0.net
>>139
同等スペックなら部品流用の試作品FCVトラックのほうが最適化されたEVトラックよりもシステム全体でコンパクトに収まってるし、意外と水素も生き残りそう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:08:12.52 ID:n8WDQI7q0.net
水素ステーションの建設費 5億円

ガソリンスタンドの建設費 7000万円

充電スタンドの建設費 200万円

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:08:27.31 ID:67ABa9ju0.net
一番むずかしいのはパワーアシストのハイブリッド
モーターとエンジン制御して最適なトルクだす
EVもFCVもそれと比べればはるかに簡単

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:08:55.08 ID:gOIVE0jO0.net
テスラのスーパーチャージャーも水素ステーション、どっちが多いの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:09:50.29 ID:n8WDQI7q0.net
水素社会は絶対に実現しないのは確実

ただのヨタ話。トヨタだけにwwwwww

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:10:31.25 ID:IQJZFc3v0.net
もちろん、全トヨタ販売店で充水素出来るんだよな?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:11:15.77 ID:ElOent7D0.net
現代 「安くしてくれるニカ?」

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:12:42.23 ID:niu0k+I40.net
>>106
そんな当たり前のことをケチとか
どんだけクレクレ乞食なんだよw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:12:43.45 ID:zd3UF3pp0.net
>>154
日本の再エネが高いのは送電妨害してるからだよ
全世界で今は再エネ一択
原発は禁止してないのに儲からないから消えていく

電力を水素にすると自動車燃料としては3倍の高コストになる
原発の電力を水素にして燃費3倍にして何の意味があるんだよw
だったらハイブリッドで良いわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:12:50.34 ID:n8WDQI7q0.net
急速充電スタンドの建設費 50−200万円 。コストパフォマンスいいね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:13:35.95 ID:VMepyQdf0.net
充電スタンドなんかいくらつくろうが 急速充電でも待っていられない。
水素スタンドだけで事足りる。

大パワーのいるバスや重機もいけるほど水素は余裕がある。 水素スタンドで充填して
そのまま走るだけでガソリンと大差ない環境ができる。

EVに移行するだけで どれだけのストレスになるかわかってるのかな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:13:58.67 ID:zd3UF3pp0.net
>>169
水素自動車世界一はヒュンダイな、情弱猿

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:15:44.20 ID:67ABa9ju0.net
>>171
おまえさ、水の熱分解とか知らないだろw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:16:54.59 ID:u7fFPjR40.net
ガソリン改質型FCだったらもっと売れたんじゃねえの?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:17:02.07 ID:67ABa9ju0.net
>>173
30分とか一時間で急速充電いってるからな
2,3台待ちがいたら、翌日になりそうだよなw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:17:33.06 ID:zd3UF3pp0.net
>>164
普通充電器の設置 10万円 DIY可(法律上は電気工事士免許がなければ不可)

屋外100Vコンセントの使用 0円

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:18:56.56 ID:PmCT3T8N0.net
外販? だれも買わんて こんなもんw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:19:03.60 ID:LT85sNfw0.net
理屈で考えたら大正解なんだけどもね。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:20:40.85 ID:Dq/0phKa0.net
>>7
ノルウェーで水素ステーションのタンク爆発している

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:20:47.74 ID:LT85sNfw0.net
低知能のアホが足を引っ張る邪魔をする。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:21:56.99 ID:LT85sNfw0.net
とりあえず、ディーゼル乗用車とかいう環境破壊車乗ってる奴はこの土日、乗るのを止めろ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:22:47.84 ID:LT85sNfw0.net
ヨーロッパ人、お前らに言ってんだ、低脳が。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:23:25.28 ID:Dq/0phKa0.net
>>148
ノルウェーは半径500メートルだった

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:24:03.98 ID:FnHhwn7K0.net
この中に水素を燃焼して走っていると思っている奴おるやろ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:24:06.26 ID:M3HhWi/c0.net
中国は燃料電池バス普及させるって言ってるけど爆発する気しかしない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:25:07.17 ID:Dq/0phKa0.net
>>176
炭化水素から水素取り出すという不可解さ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:25:55.05 ID:LT85sNfw0.net
あと、インドか。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:27:02.79 ID:n8WDQI7q0.net
水素ステーションの従業員になりたいです。暇すぎてやることなく、スマホいじってればいいだけだしwww

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:27:41.44 ID:C7jU+llq0.net
プロパンの代わりに家庭用発電機と水素ボンベとか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:28:49.83 ID:LT85sNfw0.net
東南アジアも。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:30:22.88 ID:/SddM36z0.net
水素とかそんなガラパゴス技術磨いても無駄だよね
世界は電気

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:31:13.26 ID:fo6RSGrw0.net
そこら辺にわいている水で走れる水素自動車作れ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:31:45.43 ID:yI79xHmI0.net
>>193
その電気をどうやって確保するかという話をしているんだよw
FCスタックというのは発電機なんだから。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:31:54.08 ID:S6yB9L1r0.net
>>164
さすがにそこまで現実は甘くないぞ
EVを短時間充電するだけの大電流を流すとなるとブレーカーとコンセントで終わりじゃないからな
インフラ整備にもかなりの金がかかる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:31:58.12 ID:4YWVlMNL0.net
水素って、プラズマテレビ臭がしてならないんだが・・・・

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:32:56.83 ID:8Vn/ePmD0.net
>>23
おっしゃる通りだよ。海水を電気分解したい島はたくさんある。
日本は輸入するだけ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:34:05.68 ID:Wp3KXD550.net
>>4
昔カシオが株価上げるために詐欺イベントやってたな 

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:34:09.04 ID:YWg2lZdr0.net
水素ボンベ使ったカセットコンロとか出ないかなあ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:36:47.26 ID:yI79xHmI0.net
>>164
それ、ガススタや水素ステーションは1軒辺り、充電スタンドは1基辺りの数字だよな?
時間あたりで捌ける車の台数が桁違いなんだから、その比較は意味無さすぎ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:38:55.07 ID:U5anFouf0.net
ま、こっちだな
バッテリー問題がなんともならんEVなんぞ燃料電池の前ではゴミや
別に車だけじゃないし、全てのエネルギーを蓄えることが出来る

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:40:09.19 ID:zd3UF3pp0.net
>>196
そんなもん水冷にすれば良いだけだ
テスラは自前でやっとるわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:41:13.31 ID:zd3UF3pp0.net
>>195
その水素を電力から作るんだよ
3倍のコストを投入してw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:41:20.94 ID:KsCVkR1+0.net
日本の自動車メーカーは全て潰したほうがいい
地球を汚染する悪徳業者だ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:42:42.38 ID:k+myFufy0.net
>>203
いや、電気はどうするん?
数分で一般家庭100件分くらい電力いる
空母の電磁カタパルト用の電源システムと専用の原子炉用意する?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:43:17.12 ID:9hR489370.net
トラックはFCVが本命でしょ
メルセデスもトラック部門分離してFCVやるみたいだし
でも水素が来ればなあ、これウチに置きたいよw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:43:57.14 ID:OS2nnXkP0.net
世界的にEV車が普及するとガソリン、ディーゼルの需要は激しく減ると思うが価格はどうなるのだろうか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:44:21.81 ID:k+myFufy0.net
>>207
欧州でも中国でも水素ステーション言い始めるから、それからだろうな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:44:27.69 ID:bOxCJKiL0.net
なんだか次はEVなんだ水素なんかじゃないんだとか言ってるのいるけど
これも水素反応させて電気取り出すんだからEVの一つだぞ
大まかに言うとリチウムから電気取り出すか水素から取り出すかの違いだぞ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:45:32.95 ID:Dq/0phKa0.net
>>21
車じゃないから水素運ぶ必要ないな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:45:46.06 ID:S6yB9L1r0.net
>>207
将来的にはFCVの方が有望だね
EVはまだスタート前の段階で電力需要に対する見立てが甘すぎる気がする
ヨーロッパとかの寒冷地帯で死人が出かねないし

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:46:49.77 ID:NgSHNs7E0.net
海外だと燃料電池旅客機の実験始めるんだっけ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:21.30 ID:Dq/0phKa0.net
>>200
そんな発熱量の低いものいらん

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:47:36.68 ID:LT85sNfw0.net
そもそも今は電力は石炭発電、しかも褐炭などの質の悪い大気汚染を起こす発電をしているので、意味が無い。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:48:08.77 ID:zd3UF3pp0.net
>>201
水素ステーションは1時間あたり6台
(5分と宣伝されることもあるが、次の充填までに冷却するため連続して捌くには10分かかる)
2台セットとして12台、これが5億円

これは30分の急速充電器6基に相当、1000万円

水素ステーションが桁違いに高いね

ちなみに最新の車種と充電器なら5分で100キロ分充電可能
ガラパゴス後進国には存在しないけど

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:48:53.86 ID:JkYqvcsI0.net
ミライがガソリン車の5倍悪いクソ燃費って用語が水素ロードマップに載ってるの、まず隠すべきやろ。
バカを騙してこそ本当の詐欺プロフェッショナルなよにアホなんか

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:48:57.52 ID:9CPQIeDF0.net
>>201
水素は充填前に冷却が必要だから20分に1台だけどな
土地代抜きで4億に補助金が2億
あーもったいない
自宅や駐車場に設置するような充電器なら1000基分

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:49:03.79 ID:zd3UF3pp0.net
>>212
極寒のノルウェーではEVのシェアが8割越えてますけど死人は出ましたか?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:49:16.91 ID:LT85sNfw0.net
日本くらいクリーンな石炭発電ならまだしもね。
水素は石油や石炭に混ぜる事でクリーン度を上げる事が出来るので、色々と使い道がある。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:49:45.87 ID:LT85sNfw0.net
ノルウェーってそんな寒くないよ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:50:13.51 ID:S6yB9L1r0.net
>>219
へぇ、不便とかないのかな
電気流すの大変そうだけど

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:51:11.93 ID:LT85sNfw0.net
ヨーロッパはディーゼル自動車を筆頭にする大気汚染で砂漠化/温暖化しちゃって、ノルウェーも-10℃下回るのはマレになってる。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:51:24.43 ID:OS2nnXkP0.net
とりあえず燃料電池が活かされるとしたら船かねぇ
港なら水素ステーション作るのもそんなに苦労することも無さそうだし

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:07.37 ID:eeWcpPCA0.net
>>37
低周波騒音がつらい

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:07.67 ID:mprF1eY30.net
水素を直接燃せるようになればいいのにな
LPGみたいに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:25.96 ID:Dq/0phKa0.net
>>202
700気圧に水素詰めるエネルギーだけで120キロ走れると言う本末転倒な乗り物

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:52:53.27 ID:LT85sNfw0.net
船もローリーもはLNGで-70℃くらいまで冷やす船はあるし、液体水素にして持ち運ぶのは容易だろう。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:53:05.57 ID:9CPQIeDF0.net
>>207
ボルボは今年40トンの大型EVトラックを発売
スカニアは水素を諦めて長距離大型もEVの方針
世界シェア2位3位な

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:53:06.10 ID:YmzSRO8j0.net
>>4
スマホ用も出ると聞いたけどどうなったんや?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:53:38.65 ID:qICsK/Qp0.net
圧倒的に数が少なくて不便な水素ステーション利用してるのに、水素充填コストが、普通にハイブリッド車のガソリン代のほうが安上がりの時点でダメだろ。

わざわざ乗り換える理由がほぼない。

ミライは1500w給電利用出来るけど、それならPHVでもいいんじゃね? となるし。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:53:48.67 ID:KXQZu8ba0.net
>>85
電気が無い所で家電製品売ろうとする奴を見てどう思う?

電子レンジは凄いんですよ
色々な料理が数分チンするだけで誰にでも簡単にできるんです
貴方が買えば、きっと誰かが電気を引いてくれますよ

水素インフラと水素製品、どっちが先か分かるだろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:53:55.31 ID:LT85sNfw0.net
ストックホルムやコペンハーゲンは、今冬一回でも氷点下に下がった事有るのかな?
まあ、とにかくひでーよ。
自業自得だけどもねー。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:54:17.67 ID:Dq/0phKa0.net
>>226
BMWが昔、水素エンジン車やってたな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:54:26.54 ID:U5anFouf0.net
>>227
自然エネから水から水素
これが理想

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:56:57.32 ID:Ra7vwDRX0.net
水素より水道水で動く車作れよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 12:59:34.31 ID:S/2SKhVM0.net
>>17
水の電気分解出なくてガスを生成する時の副産物を利用するんでなかったかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:00:01.80 ID:9CPQIeDF0.net
>>220
お前ら欧州のクリーンディーゼルをバカにするけど
日本もうちの石炭火力はCleanだのGreenだの言い張って去年まで世界から白眼視されてたんだぞ
結局再エネが安くなり過ぎてどこにも売れなくなったから輸出計画中止

さらに脱炭素時代に火力発電所を延命させるために高コストな輸入水素を燃料にするという本末転倒
再エネに親でも殺されたんか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:01:03.69 ID:FWTTJzQ90.net
非電化線だらけのドイツがコストの問題で電化を諦めて水素化しようとしてる
水素電車だと水素ステーションが数箇所ですむので、こっちのほうが現実的

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:01:29.47 ID:OS2nnXkP0.net
エンジンとか一旦技術が無くなってしまうと産業として復活するのはほぼ無理だからね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:01:57.20 ID:vEZSurfy0.net
新型ミライ実車超カッコよかったぞ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:03:35.17 ID:YzQSfgT90.net
>>19
売ってほしいという異業種からの要望に応えての決定

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:05:20.80 ID:LK6hhB/u0.net
>>224
船、鉄道は強いと思う

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:05:47.59 ID:mprF1eY30.net
>>234
難しい上に随分と非力みたいね
結局まともに走らせるには発電機として使うほかないと

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:07:15.22 ID:YzQSfgT90.net
ガソリン車がプラチナ使ってるんだがw>>40

>>47
労働者は、どこでも雇ってもらえれば喜んで働くよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:08:13.22 ID:vEZSurfy0.net
BEV普及させる為のインフラ考えたら
水素ステーションのが遥かに安いって判断だろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:11:43.56 ID:jqTRwM9W0.net
2020年東京五輪時都内を水素車が走り回っている予定だった
4万台販売予定
国内で売れたのは地方自治体購入を含めたったの3700台

グループを作らないと尻すぼみになる可能性がある

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:11:43.86 ID:k+myFufy0.net
BEVも軽自動車代替ならいける
市内のショッピング・センターにいく、走行距離は往復で10キロとか20キロ、隣町のモールにいくと30キロ走行
100ボルトの40アンペアで10時間で満充電
それ以上はFCVかハイブリッドだよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:12:49.40 ID:9CPQIeDF0.net
>>246
世界の水素ステーションの数

114 日本 / 84 ドイツ / 45 アメリカ(うち43がカリフォルニア)
33 韓国 / 27 中国 / 11 イギリス
6 デンマーク,ノルウェー / 5 フランス / 4 スウェーデン、オランダ
3 アイスランド,スイス / 2 ベルギー
以上

ちなみに2020年のEUのEV充電スポットは224,538箇所です

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:13:23.30 ID:YzQSfgT90.net
>>106
そりゃ相手が韓国だからだ
現にHVシステムは中国に販売し始めているのだから

韓国は、分解して解析するためのサンプルを欲しがっただけだからな
中国は、HV製造するために大量に継続して輸入するわけだし

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:13:35.77 ID:k+myFufy0.net
>>249
5分でフル充電できない所は除外しろよw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:13:48.55 ID:Ra7vwDRX0.net
電気自動車も燃料電池車も問題多くて
世界中でもうガソリン車でいいやってなるかもしれんな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:15:09.71 ID:k+myFufy0.net
>>252
2035年まではガソリン車okだし、全部FCVかEVにするのは2050年までだよ
それまではハイブリッドもok

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:18:26.35 ID:YzQSfgT90.net
>>110
じゃぁなんで他国は、それをEVに使わないんだよw

>>129
電気のインフラは、自動車(EV)をもたない層にも電気代上昇という形で負担がかかる
水素は、利用者が負担する

>>138
韓国人は、現実を認識しろw
慰安婦は売春婦だ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:19:09.03 ID:AL3anB/Z0.net
水素は貯蔵が難し過ぎるんで、廃れると思う。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:21:32.13 ID:vEZSurfy0.net
ちなみにFCVは高圧で貯蔵出来るタンクが肝で東レの炭素繊維ぐるぐる巻いたやつ。
現代のタンクもコレ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:23:00.23 ID:k+myFufy0.net
>>256
トヨタがFCV関係の特許開放してたから、そこから、取ってタンク作ったんじゃないか?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:29:32.82 ID:6sGmub+G0.net
ガソリンから水素に変えて
ユーザーは何か得することあるのか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:30:31.65 ID:YzQSfgT90.net
>>158
10回ダッシュの所要時間で勝負しようぜw

>>255
もう時代が違うんだよ
米軍もFCVの試作を始めている
トヨタの700気圧タンクは、米軍の規格に沿ったもの
だから銃撃に耐える強度がある

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:31:00.06 ID:k+myFufy0.net
>>258
特にないから、20年くらいはガソリン車で良いよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:31:51.30 ID:YzQSfgT90.net
>>260
まぁそこは同感w

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:32:22.36 ID:Ak7GGldO0.net
>>215
発電ではなく、水素源のことを言ってるのか??

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:33:41.68 ID:vEZSurfy0.net
まぁその場で必要なだけ化石燃料燃やすのが一番安いしエコなんだけどな
まぁ環境マフィアのイチャモンに屁理屈で返さんと

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:34:35.09 ID:vTStKQ1f0.net
自宅で使いたい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:37:13.02 ID:k+myFufy0.net
コストが高いのがエコでないからな
それだけ資源やエネルギー使うから、コストが高い、それだけ二酸化炭素でるってことだ
EV製造はガソリン車製造の三倍は二酸化炭素出るだろうな
トヨタのミライはどのくらい製造コストかかってるかわからないけど、売値みるとEVよりちょい安いくらいか?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:45:48.00 ID:EdQfExUE0.net
空気中の水素を自動で取り込み続けて走る技術を開発してくれ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:47:17.90 ID:/gNQUmPl0.net
水素もEVも両方使い勝手が悪く、普及しないから仲良くしろよw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:48:17.04 ID:7Ljsx+3S0.net
水で走る自動車はよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:52:10.37 ID:inH2hLj60.net
>>265
出るという自己の妄想がソースで批判されても

何いってんだこいつ
という感想しかない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 13:55:09.72 ID:YzQSfgT90.net
>>268
アルミと炭素を積層させたセルを塩と一緒に水槽に入れておいて
そこに水を注ぐとアルミが分解されながら電気を出すんだが
それを大がかりな仕掛けでモーター回してい
「水で動くエンジン」って言って投資を募った詐欺があったなぁ
バブル崩壊しはじめたころだったと思う

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:03:15.22 ID:zli91Xrj0.net
>>224
拠点間輸送系なら水素も十分使えると思う

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:05:40.80 ID:WP6pAEQp0.net
あのヤシマ家の・・・

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:16:07.08 ID:YzQSfgT90.net
>>272
クルーザー級ならライセンスもってる人?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:22:09.37 ID:AopXQX3x0.net
>>216
急速充電スタンドって単体で何基も設置できるのか
何基入れてもキュービクル必要なしとかコスパ良いな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:25:05.69 ID:JkYqvcsI0.net
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って水素ロードマップにも書かれてるし。トヨタの工作員はなにしてるんや

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:25:42.77 ID:uZBy0Ekb0.net
>>123
逆だよ経産省の主導で水素インフラを進めている
民間需要がないと理由に乏しいから
トヨタ自動車に要望出せと経産省が圧力をかけているんだよ
表面的にしか物事を見られないのでは
真実を見失うぞ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:26:50.81 ID:tMotb7nF0.net
>>210
それわかってない奴多いよな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:28:09.43 ID:A4HZESfe0.net
>>274
そのうち電気ローリーが登場するで
タンク部分に蓄電池
やっすい再エネで充電して利益載せ売る

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:39:00.78 ID:cLGf8lOB0.net
まあトヨタの本名は全固定電池車
今年でるんだっけ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:41:13.31 ID:JkYqvcsI0.net
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って水素ロードマップに記載されてるの、トヨタの工作員はちゃんと仕事しろや

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:54:45.48 ID:Y4o3unvE0.net
水素の原料は石油や天然ガスだからな。
製造・液化に莫大な電力を使う。
全然脱炭素じゃないw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 14:57:16.37 ID:pOf+yeVq0.net
>>260
ずーとあっちのガソリンスタンドへ行くのならが理由で
乗り換えが加速するのか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:11:32.37 ID:9CPQIeDF0.net
>>281
天然ガスの改質自体は効率が良いがCO2出しまくりでCCSでも一部しか回収できない上に高価
液化に必要な電力はその水素を使って発電する電力の2/3
ほんとに頭おかしい
何がなんでもエネルギーの自給なんかさせないという強い意思を感じる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:15:31.27 ID:e4B5ivVF0.net
民度の低い国に技術を渡しても資源を無駄にするだけだったので、取り上げるんだよ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:18:43.94 ID:V7ppM0dE0.net
ガソリン換算でリッター8だって?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:39:15.59 ID:cr6JKqCn0.net
>>264
水素燃料どうするんだよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:50:27.92 ID:67ABa9ju0.net
ライフサイクルアセスメントでぐぐれ
EVがエコでないとわかるぞ
あぁ、正確には、10万kmくらい走らないとガソリン車よりエコにならないってこと
製造時の二酸化炭素排出がそれだけ多い
乗用車で10万km走ることはそんなにないだろ
商用車ならいいけど

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:51:26.65 ID:PA5x6L4Q0.net
可搬型とそうでないのを同じシステムで作るのは
どうなん?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:52:14.19 ID:avZMUrr40.net
波力発電で海水を電気分解して、作った電気で水素を作り、更にアンモニアに変換
最終的にはアンモニア燃料電池車として、社会インフラに組み込まれる
各家のソラーパネルも最終的にはアンモニア燃料電池となり、送電インフラのない僻地でも住めるようになる
50年後

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:53:21.58 ID:67ABa9ju0.net
>>289
臭くて耐えられないな
アンモニアって毒物だから、扱うのに免許いるんじゃなかったかな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:57:56.50 ID:b1Pm3TR50.net
自動車は諦めた、ということですね。わかります

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 15:58:09.29 ID:nqpfM5n00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
飛行機や軍用車両は現在のままのエンジンを使い続けるのは間違いないだろう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:00:43.82 ID:vITXfM1y0.net
中東がアサシン差し向けてきそう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:13:15.43 ID:Lu4RisB10.net
トヨタ以外に外販して、ちゃんと動く奴が出てくるのか
トラブル続きだろ
部品がめちゃくちゃ面倒くさいからな
セルシオ400を超えるわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:21:39.77 ID:9CPQIeDF0.net
>>287
ワンオーナーで10万kmなら珍しいがスクラップまでは普通にもっと走る
エンジンはその辺でオーバーホールが必要になってくるがBEVなら何も問題ない
(バッテリーはテスラも日産もレクサスも10万マイル=16万kmを保証)

そもそもテスラのテキサス工場のように太陽光100%で製造した蓄電池なら0kmでもBEVが一番

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:22:31.13 ID:jwKEC/lS0.net
水素なんて流行らないのに
いつまでトヨタはこれやるんだww

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:25:59.47 ID:e4B5ivVF0.net
他国のタイムリミットは2025年。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:26:05.49 ID:67ABa9ju0.net
>>295
16万km保証とか、EV厨って馬鹿だな
そういうオーバースペックなことしてるから、製造時の二酸化炭素排出が増えるんだよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:27:41.90 ID:Hq3Fh1xQ0.net
水素って漏れて溜まったら福一みたいに爆発するんだっけ
爆発した後、燃料貯蔵プールの燃料はどこにいったんだろう(´・ω・)
https://i.imgur.com/y8LgPSD.jpg

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:28:31.17 ID:Zq4A7hH30.net
>>238
商売上の都合で日本のクリーン石炭火力を悪者にしようとしてるだけだろが。
デタラメ言うな、池沼バカ。
お前みたいなのが日本人を腐らせる。
だいたい俺は二酸化炭素が原因なんて一ミリも思ってねーんだよ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:30:01.51 ID:67ABa9ju0.net
>>299
これが水の熱分解だな
熱く発熱した使用済み燃料棒が触媒になって水が熱分解されて水素になった
その水素が爆発した

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:30:07.35 ID:e4B5ivVF0.net
三菱パワーが化物みたいな火発タービンを販売するからな。
せいぜい日本を罵るがいい。
気付いた時には既に詰んでいる。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:38:04.79 ID:bH8inkV90.net
>>10
燃料電池車だらけになったら、排出される水で道路が水浸しになったりせんのか、すぐに蒸発するくらいの微量なのか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:41:19.75 ID:Zq4A7hH30.net
>>303
微量だね。
アスファルトの路面温度が下がって車にも環境にもちょうどいいと思うけどね。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:42:13.13 ID:U5anFouf0.net
>>303
夏なら打ち水だな

冬の氷点下なら凍るなwwwww

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:10.55 ID:/uyOecGt0.net
水素は韓国の方が進んでるわな
今さら?って感じ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:39.10 ID:cPdTJll/0.net
液体水素の基地がある神戸市の市長は今年から公用車はミライにするらしい
知事はセンチュリーだがw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:52.22 ID:9CPQIeDF0.net
>>300
「経産省に騙されるな! 石炭火力を高効率型に切り換えても、CO2排出はほとんど減らない」
webronza.asahi.com/business/articles/2020070600006.html

>従来型と高効率型のCO2排出量の差はわずか5%

クリーンディーゼル以上の詐欺

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:43:55.63 ID:Zq4A7hH30.net
>>305
路面を広く凍らせる程の量ではないよ。
せいぜいエアコンの排水くらいの物だ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:44:40.43 ID:Zq4A7hH30.net
>>308
はあ?
俺は二酸化炭素量なんか問題ではないと言ってるの。
排気が大気汚染してるかしてないか、だけだよ、地球温暖化の原因は。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:45:34.01 ID:U5anFouf0.net
>>309
夏場のアスファルトにはいいな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:46:24.37 ID:SnyHYDzw0.net
タンクとかあぶねーからメタノールとかエタノール系の燃料電池があったんじゃ?
そっちは死んだ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:47:10.56 ID:U4acmvkn0.net
>>19
トラックで移動販売できるんだぜ
ホームセンターの駐車場でも商売できる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:48:03.72 ID:xyxx6RF50.net
>>113
GMもやってるだろ

欧州でのEV推しはディーゼルやダウンサイジングエンジンでHVやFCVで遅れをとったから、
日本車が手薄なEVに全突っ込みして主導権を握る狙いからだけどね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:48:04.47 ID:SnyHYDzw0.net
定置なんてエネファームのリン酸系でいいだろうし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:51:38.67 ID:9CPQIeDF0.net
>>310
「間違ってました、ごめんなさい」は?

ちなみに大気中の寿命
水蒸気:9日
メタン:12.4年
CO2:数千年(多くは100年以内に海などに吸収されるが20%程度は滞留)

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:52:13.01 ID:inH2hLj60.net
>>170
>>250
わろたw
それが当たり前なら

トヨタが水素システム販売するってことは
それだけ焦ってることな

あとトヨタが中国にハイブリットを提供すんのは中国のNEV規制に元々はいってなかったHVを入れるのが条件だしw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 16:53:07.65 ID:Zq4A7hH30.net
>>316
お前、あれか
バスターズとか名乗ってる気象知識ゼロのバカか。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:02:56.79 ID:1SH6ZC4j0.net
>>23
俺は石油を改質して作るって聞いたぞ
馬鹿じゃねぇのと思った

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:07:01.07 ID:zgJGkTcl0.net
>>40
プラチナ使用量も先代の6割減で出力密度向上と進化が凄い
いずれガソリンエンジンの触媒程度の使用量になるんじゃね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:11:13.55 ID:zgJGkTcl0.net
>>100
なぜ単純な掛け算になるんだよw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:14:11.61 ID:zgJGkTcl0.net
>>96
完璧じゃないしその手の電池でも蓄電容量なんて高が知れてるよ
せいぜい出力変動の調整用で使う程度

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:17:46.69 ID:zgJGkTcl0.net
>>110
殆ど自己放電しないけど保温に電力使うから自己放電してるに等しい

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:24:55.17 ID:Tc6wFU8j0.net
まあトヨタは色々やってるけど
本命は全固体電池だろ
2022年にプリウスに搭載される予定
https://kuruma-news.jp/post/328618

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:26:04.45 ID:U5anFouf0.net
大変だな自動車業界

固体電池に燃料電池に自動運転と
技術力が半端なく必要だな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:28:06.03 ID:Hq3Fh1xQ0.net
>>289
波力が24時間365日勝手に発電して海水を電気分解して水素を取り出してくれるのはいいな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:28:43.19 ID:67ABa9ju0.net
全固体電池も別にBEVだけの話じゃないからな
ハイブリッドにもFCVにも搭載されるだろ
BEVの搭載量より少ない搭載量になるだろうけど

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 17:30:21.51 ID:vYWWOBBv0.net
>>320
世間一般に出回ってる半導体に混ぜる放射性物質並みの量になる事を期待しよう。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:07:55.08 ID:9CPQIeDF0.net
水素はFCVにしても火力発電の燃料にしても動力の2/3が液化等で無駄になる
つまりエネルギー自給は不可能で水素社会というのは総合商社や石油・ガス・旧電力会社に都合が良い

本当に国益を考えるなら再エネ主力化とEV普及によるV2Gで電力の安価・安定供給だ
エネルギー自給で毎年の燃料輸入代20兆円を削減できるのですぐに元を取れる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:11:19.04 ID:cNUIiXzv0.net
>>329
んなことしたら日本だけガラパゴスだぞ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:13:05.14 ID:cNUIiXzv0.net
ダイムラーの主要株主であり、中国でFCVを推進している浙江吉利控股集団と北京汽車は、

ダイムラーの乗用車部門のメルセデス・ベンツにFCVの開発を終了させてから

ダイムラーをメルセデスベンツとダイムラートラックの【非連結の2社に分割】して

ボルボとともに燃料電池車両の開発を進めているダイムラートラックをメルセデスベンツからひっぺがし

メルセデスベンツへの、燃料電池供給の道を断ち切った

燃料電池を開発するダイムラーからパージされたメルセデスは、高級EV車路線を推進するとは言っているが

メルセデスベンツはもう、FCVを商品化することはできなくなり

この数年で水素ステーションだらけ、FCVだらけに【絶対になる】【絶対になってしまう】世界最大の自動車販売市場の中国

でEVを売ることしか出来ないガラパゴスメーカーになってしまさた

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:14:29.86 ID:cNUIiXzv0.net
ちなみにルノーも

日産自動車 欧州販売網を縮小へ ルノーに委託 2021年01月04日
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210104-10000008-dzh-stocks

させたうえで

仏ルノーと米Plug Power、燃料電池商用車の開発・生産で合弁設立 2021年01月27日
https://sustainablejapan.jp/2021/01/27/renault-plug-power-jv/58127



日産への燃料電池供給の道を断ち切った
日産はFCVを商品化できなくなったガラパゴス企業になった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:15:24.46 ID:AL3anB/Z0.net
>>259
水素分子は小さ過ぎて、どんどん漏れてしまう。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:20:51.39 ID:D/oj9jej0.net
欧州も北米もガソリンやHV車の新規開発をやめてない件。EV厨の言う通りならガソリン車もHVも乗れなくなくなるからEVに全振りすれば日本車駆逐できるのにねえ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:37:44.72 ID:WB8EkrGY0.net
タイヤ19インチはでかすぎやわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 18:48:58.78 ID:9CPQIeDF0.net
>>330
乗用車どころか火力発電にまで水素ぶち込もうとしてるガラパゴ国なんて他にあんの?
電源の再エネ主力化は世界の流れだ
デンマークは9割輸入のエネルギー貧困国だったのが今や風力だけで8割
まずはこのレベルに達して電解水素がタダ同然にならないと水素利用を考える意味すら無い

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:19:06.68 ID:cNUIiXzv0.net
>>336
日本は水素後進国なんだぞ

ちなみに

水素価格、欧州は日本の4分の1 生産や投資規模で格差:2021年2月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2458N0U1A220C2000000/

世界の水素生産は産業ガス大手である仏エア・リキードと独リンデ、米エアープロダクツ・アンド・ケミカルズの「世界3強」が大半を占めるとされる。エア・リキードの年間生産量は重量換算で約120万トンに相当する140億立方メートル。日本国内の水素供給量全体の半分以上を1社で賄うことができる規模だ。

国内の最大手である岩谷産業の年間販売量は約1億立方メートル

エアープロダクツはサウジアラビアで現地企業と組み、5000億円以上を投じて大型の水素製造設備を建設する計画を進めている。

世界の水素製造は天然ガスに含まれる炭化水素を水素と二酸化炭素(CO2)に分離する手法が一般的で、いわゆる「ブルー水素」だ。

そうした手法で作られた日本国内の水素価格はおよそ1キログラムあたり1000〜1500円だが、欧州では同200〜400円と日本の4分の1の水準だ。

それに加えて欧州では再生可能エネルギーを使って水を電気分解し水素を得る「グリーン水素」も1キログラムあたり300〜700円で製造可能とされ、なお競争力が高い。再生エネのコストが安いためで、欧州域内での発電量は20年に再生エネ由来が全体の38%と化石燃料(37%)を初めて上回った。

安い価格が水素エネルギーの普及を支え、新たな水素プラントへの投資を促し水素価格を押し下げるという好循環が既に欧州では始まっている。日本では30年時点の水素導入量で300万トンという目標を掲げるが、欧州は30年までにグリーン水素だけで最大1000万トンを生産する方針だ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:30:12.99 ID:cNUIiXzv0.net
>>333
んなこと言っているのは、衛星を打ち上げるロケット技術が無い南朝鮮だけ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:32:01.96 ID:U5anFouf0.net
自然エネで電気分解→電気を蓄える燃料電池

これが理想だって言ってんだろ
これが次世代エネだろうが

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:33:43.75 ID:9CPQIeDF0.net
>>337
だからまずは電解水素が再エネでタダ同然になるのが水素利用の第一条件だっつってんだろ
でも電気はさらにタダ同然になるんだからその段階に至るとFCVなんか1台もねーよ

日本は利権で水素の輸入やインフラの無駄金そのものが目的だから
お前みたいなコピペ工作員が都合の悪いスレに湧く

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:34:32.29 ID:cNUIiXzv0.net
>>339
火力発電の燃料として輸入した天然ガスの半分を水素にして、おまえらに高く売り付けて、火力発電の燃料代をお前らに負担させる

が正解です

国内最大級の水素製造設備 伊藤忠、仏大手と2021年2月26日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69444050W1A220C2MM8000/

産業ガス世界大手の仏エア・リキードと伊藤忠商事は2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造(総合2面きょうのことば)プラントを中部地方に設置する。液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。世界が水素活用の取り組みを加速する中、普及のカギを握る水素生産の体制作りが国内で本格化してきた。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:37:44.69 ID:ig5u912J0.net
>>16
長距離トラックには水素は相性いいからな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:42:06.48 ID:cNUIiXzv0.net
伊藤忠など、ドイツ社向けLNG船完成 2021/1/29
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00586752

同船は、2018年7月完成でUGCとのLNG輸送契約に従事しているLNG船の姉妹船で、同契約履行の2隻目。

商船三井が船舶管理を行い、北米のシェールガス液化プラントから世界各地へのLNG輸送にあたる。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:44:10.00 ID:cNUIiXzv0.net
>>342
ミニバンも水素との相性抜群よ

日産も、燃料電池の e-Power 出していたんだよなぁ
ちゃんと商品化してれば、今ごろ、トヨタのミライなんかより、よっぽどたくさん売れてたのにねぇ

【FC EXPO 2017】日産 e-NV200 ベースのFCV車を発表…シンビオフセル
http://carcareplus.jp/article/2017/03/05/1695.html

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:49:35.90 ID:Zq4A7hH30.net
しっかし欧州もアメリカも中国もカネはうなる程儲けてたのに、一向に何もしない処か事態を悪化させる真似ばっかしてたよな。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:49:55.43 ID:U5anFouf0.net
>>341
それは黎明期の懸念点であり
次世代となるにはその黎明期を乗り越えなければなりません

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:50:19.49 ID:Zq4A7hH30.net
バカにカネ渡しても何にもならないの法則。
25年ばかり世界が歪んだよね〜。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 19:52:28.18 ID:IFzpLjTz0.net
ハイブリッドはただで、またサービスしなきゃいけない歯がゆさ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 20:12:28.37 ID:Zq4A7hH30.net
20年以上やって、まだ自分の実力の無さを認められないのが痛いよね。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 20:32:51.16 ID:cNUIiXzv0.net
>>346
いいや

石油だって輸入した半分を燃料にしておまえらに高く買わせて

ポリエチレン・ポリプロピレンといったさまざまな製品が製造されていくための原料となる石油化学基礎製品を安くしてきたんです

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 20:47:25.73 ID:OPYBNtZ/0.net
>>280
それは熱力学的な意味でだろw
二酸化炭素も一切の有害物質を出さないのだから
メリットはおおきいぞ

>>289
波力は、台風で壊れる

>>292
米軍はFCVの試作始めてる
適材適所でディーゼルも残るだろうけど

>>295
>そもそもテスラのテキサス工場のように太陽光100%で製造した蓄電池なら0kmでもBEVが一番

そのソーラーパネルの製造時のは計算に入ってないわけだw

>>299
気体水素は軽いから上に拡散するし
小さな隙間からでも出て行く

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 20:56:13.03 ID:OPYBNtZ/0.net
>>303
灯油やガソリンが燃焼するときも水蒸気が発生してるぞ

>>306
700気圧タンクは製造できたか?w

>>317
そりゃ焦るさ
特許公開するほどだからな
パラレルハイブリッドで一人勝ちしたらパラレルハイブリッド狙い撃ちの新ルールで締め出される
だが、特許公開したり、HVユニット供給して自動車作らせれば
仲間に引き入れる事ができる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 21:06:08.24 ID:OPYBNtZ/0.net
>>326
海水の電気分解では、塩素ガスが発生してしまうが・・・・対策ある?

>>333
ヘリウムよりは大きい
つーか漏れないタンクくらい作れるわw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 21:24:26.46 ID:67ABa9ju0.net
【車】日産、「eパワー」発電用エンジンで世界最高熱効率50%実現 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614416165/

回転数固定でチューニングするとここまで効率上がるんだな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 21:48:21.31 ID:AL3anB/Z0.net
>>338
ロケットなら、長期間貯められる必要無いからな。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 21:52:54.98 ID:fo6RSGrw0.net
水素2サイクルエンジンはF1で使われる可能性があるそれがうまくいけばオートバイでも水素2サイクルが実現するかもしれない。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 22:48:40.08 ID:K89gdnJQ0.net
goo-netの中古車価格で見ると百万円代で出てるんだな。
しかもウチの近くにも水素ステーションなるものが有る。

「これはミライを所有できるんじゃないか?」と一瞬考えたが
最寄りの水素ステーションって正月とか盆は休業らしい、、、
やっぱり無理だな、ミライw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:53:00.33 ID:eYkrIVZW0.net
>>26
それが本命だろうね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/27(土) 23:56:31.34 ID:7oD9/YZ+0.net
水素水で走る車なら画期的なんだがな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:05:34.56 ID:+4uPZfVO0.net
水素タンクが15年しか使えないらしいね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:15:29.95 ID:rhMnOOHv0.net
意外と欧州勢はあっさりBEVはもちろんFCVも出せそうだもんな。トヨタだけ未来に行ってるのかと思ったが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 00:25:34.29 ID:gAA1wYZN0.net
ランボルギーニとかだったらボンベもスタックもモーターも爆盛りできそう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 03:49:09.02 ID:ys8jwyRM0.net
>>219
極寒なのかな本当に?w
水力発電が95%以上と言う国だろ
ガチガチに凍りついたら発電できないよww

自動車市場は年間15万台程度だし
南北に長くて、北部は北極圏だけど
人があまり住んでないし暖流のせいでアラスカより
暖かい
アンカレッジなんて真夏の昼間でも−6℃とかいう日があるからね
オスロはじめノルウェー南部じゃ有り得ない
暖かい海流のせいだってさ、イギリスと同じだな

そもそも北極圏に住む人がEV車を買うだろうか?いくら補助金があってもだ
オーロラの見られるような場所は真冬は−40℃にも成る
危険だと思えば買わないし乗らないよ

それにEVを買った人でも次はガソリン車が良いと言う人が半数近く居るようだぞ
北極圏じゃ冬場はスパイクタイヤも認められてる
ノルウェーの人が多い場所はそんなに寒くないんだよw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 04:28:02.53 ID:1tQ/QXXW0.net
水素は宇宙事業でも動力として期待されているからな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 05:14:17.54 ID:kL6sU31R0.net
>>360
15年持てば充分じゃね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 06:01:45.42 ID:frBqTQ5p0.net
プリウスをFCVにすれば
強力な水素ミサイルとなる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 06:38:15.23 ID:E9wWDQsM0.net
>>2
中国父に買って貰えばよい

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 06:47:04.00 ID:ioSTXIdG0.net
東芝が原子力を推し進めた時の二の舞にならなきゃいいな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:01:47.42 ID:hX5NZ7MW0.net
トヨタはHV、水素のグループづくりに必死だね
EVにもっと力を入れればいいのに…

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:05:27.97 ID:wc8MM4hP0.net
水素エンジンやるなら先ず水素ステーションを各市に一カ所は作れよ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:23:27.59 ID:A6rUAtLo0.net
そこでアンモニア(NH3)ですよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 10:26:26.21 ID:WEvsJV350.net
>>370
まず今あるところもちゃんと稼働させないと。
営業時間が夜7時までとか土日休みとか移動式とか多すぎ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:14:54.92 ID:QWhMTJsg0.net
>>371
水素より危険
可燃性の毒物

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:17:26.70 ID:Cy7c9Jw7O.net
兆単位の研究費の成果を大放出か
つうかトヨタこんなんばっかやん
いくら生き延びるためとはいえ世界に貢献し過ぎだろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:22:23.77 ID:chxIxtGa0.net
>>1
1) 水素という燃料は低コストではない
2) 水素の供給は安定しない
3) 水素ステーションの国内設置はわずか135箇所しかない。それも東京・愛知・大阪・福岡に偏っていて、16県で設置はゼロ。

設備投資に対して国の半額補助が有ったとしても、黒字化が見通せないなら、水素ステーションは増える見込みはない。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:23:18.95 ID:QWhMTJsg0.net
燃料電池関係の特許公開で、トヨタグループの部品買ってもらうつもりあったんだろ
あと、規格の統一も望める

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:25:08.26 ID:QWhMTJsg0.net
>>375
いや、水素公社作ると思うぞ
結局、社会的に水素利用進めるのが国策でやってるからな
ある閾値を超えたら一気に普及する

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:27:35.95 ID:a8tlWaI00.net
水素は下水処理場の汚泥電気分解すると
安く水素作れるらしくて
福岡か北九州市が試験的にしてる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:29:04.20 ID:a8tlWaI00.net
電気自動車は原発動かさないと無理

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 11:41:01.99 ID:D6lngi/F0.net
水素ステーションの問題もあるけどミライ高すぎるんだよ
テスラ3なんか130万くらい価格下げてきたぞ
FCV普及させる気ならもっと安くしないと

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 12:38:17.65 ID:nfMQJDv50.net
トヨタは鉄道のほうでも水素燃料電池に進出してる

【鉄道】JR東日本のハイブリッド車両 韓国メーカーが水素タンク供給[11/03] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604399957/
>韓国・日進グループ系列の複合材料メーカー、日進複合素材は3日、
>JR東日本がトヨタ自動車、日立製作所と共同開発するハイブリッド車両に水素タンクを供給すると発表した。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 13:17:18.51 ID:uqU8TUW10.net
水素は普及しないとか言うヤツが言うことが、だんだん反原発派みたいになってきたな(笑)

水素は原発とおなじ国策だからなぁ、EUも、日本も、中国も、アメリカも

FCVアライアンス

【グループA】主導:浙江吉利控股集団(中国)
プジョー(フランス)、シトロエン(フランス)、ダイムラー(ドイツ)、オペル(ドイツ)、ボクスホール(イギリス)、ロールスロイス(イギリス)、フィアット(イタリア)、フェラーリ(イタリア)、クライスラー(米国)、ダイムラー・トラックス・ノース・アメリカ(米国)、東風汽車集団(中国)、ボルボ(スウェーデン)、三菱ふそう(日本)

【グループB】主導:GM(米国)
米軍TERDEC(アメリカ)、ニコラ(アメリカ)、ホンダ(日本)、いすゞ(日本)、VW(ドイツ)、アウディ(ドイツ)、スカニア(スウェーデン)、上海汽車(中国)、現代(韓国)、

【グループC】主導:トヨタ(日本)
日野(日本)、カエタノ(ポルトガル)、ケンワース(アメリカ)、第一汽車(中国)、広州汽車(中国)、北京汽車(中国)、BMW(ドイツ)

【独立系】
ルノー(フランス)、ジャガー・ランドローバー(イギリス)

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:16:56.56 ID:chxIxtGa0.net
>>377
タクシー車両の燃料に使われ燃料代が安いと分かっている
LPGを充填できるLPGガススタンドの数は全国で1500か所ほどあるが、
それでもLPガスを使うクルマが増える気配は全くない。

水素ステーションの国内設置が現在の135箇所から10倍に増えても、
燃料電池車が増えるとは思えない。

経済的にメリットがないし、燃料供給インフラの不足は明らかだ。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:20:25.42 ID:gFPaANPG0.net
>>383
LPGはパワーが落ちるのと
タンクの定期点検があるからな

せめてパワーが同じなら、もっと普及するだろうけどな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:22:21.05 ID:liCxL4IB0.net
>>373
ガソリンだって危険物

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:22:26.61 ID:QbYFGLoh0.net
>>17
春と秋は、エアコン需要が少ないから
太陽光の電気が余って捨てているよ

季節をまたぐ電気は蓄電池より水素の方が適する

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:23:50.50 ID:QbYFGLoh0.net
■ 水素燃料電池になる分野

大型車、重機、地方の電車、船、飛行機

→ トヨタ大勝利!


小型車はEV、中型車はEVとバトル

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:24:07.01 ID:8FIDnLQx0.net
北海道なんかだと水素燃料電池の鉄道は需要がある
バス、トラック、重機、鉄道みたいな基地で水素補給できるような乗り物じゃないとハードル高い

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:24:45.59 ID:VJMmyhIJ0.net
LPGタクシーって2年で廃車だろ
10年同じ車に乗るユーザーにLPG車買わせて大丈夫か実績がない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:27:47.66 ID:Qfs56j1I0.net
高稼働率で基地局があるような輸送車、船だと水素燃料が優勢というか、EVとマッチしない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 14:45:07.14 ID:gFPaANPG0.net
>>389
2年でというのはヒュンダイを導入したところの話だろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:28:53.61 ID:ZIFyU+Ln0.net
>>9
欧州でも自動車メーカーたちが電力会社と組んで水素発電の研究開発に乗り出してるよ
「EVがエコだって言ってもその電気作ってる発電所は放射能バラ撒いたり火力で全然エコじゃねぇじゃんw」と言う批判を封じる目的だろうと思うけど
LGBT方面で、同性愛に寛容だった江戸時代までの日本を「文明がない土人国だから同性愛が野放しになってる」と軽蔑&嘲笑し
約150年後、米英グローバルスタンダードの押し付けで日本にも庶民レベルでの同性愛フォビアが広まってから
「人権意識の高い欧米白人社会は低脳有色人種どもに先駆けLGBT差別撤廃を実現した」と自分らの優位性を演出したのと同じように
日本メーカーにFCVを完全に捨てさせてから「これまでEVステーションに設置してた水素発電システムを世界で初めて我々白人キリスト教徒が自動車に積みました!さぁ皆さんEVから買い替えましょう!」とやる可能性もあるかな、と思う

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:30:06.75 ID:QWhMTJsg0.net
>>383
10000ヶ所くらい作るぞw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:33:52.73 ID:nvFdPMla0.net
こだわり無いから便利な方で良いけど扱い的には電気より水素のが難しそうね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:33:54.08 ID:5+mCwKgA0.net
購入したら移動車が水素充填に来てくれるのかな
タンク持って充填しにいくなんてないよね
それなら普通の発電機や蓄電池買ったほうがまし

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:35:36.45 ID:QWhMTJsg0.net
あと20年くらいはガソリンで良いよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:40:17.63 ID:5wiusMAf0.net
ミライ買った方が
安かったりしてね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:42:00.16 ID:nvFdPMla0.net
基地局有りはパワー必要な大型機械扱うから水素
家庭用が電気ってところかね
電池性能が一世代変わったら全て電気だろうけど

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:45:09.16 ID:QWhMTJsg0.net
>>398
充電時間の長さは、蓄電池は関係ないからな
ケーブルの太さと大元の電力供給できるかの話になる
つまり、リチウムイオン電池がどんなに進歩しても充電時間の短縮は無理なんだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:46:27.63 ID:nvFdPMla0.net
>>396
現実的には2年後には電気買わんとガソリンスタンドが老朽更新しないからガソリン買えなくなる
先細り確定のガソリンスタンドなんて銀行が融資しないからね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:50:03.75 ID:nvFdPMla0.net
水素タンク積んだ無人EVが配送して回る未来

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:50:55.35 ID:QWhMTJsg0.net
>>400
ガソリンスタンドは無くならんよ
20年くらいは残る
数は減るのは確かだろうな
でも電気スタンドは作られない
一時間とか30分でフル充電して急速充電とかいってて、話にならないからな
それから、電気スタンドで充電するには高圧電気の取扱資格必要になるぞ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:51:27.45 ID:d3AkWdCb0.net
水素ステーションって3億なんだろう?
ガソリンスタンド3万並に整備すると、90兆…
世界中に配備するといくらになるんだろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:53:05.54 ID:d3AkWdCb0.net
ごめん9兆だった・・・w

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:54:15.42 ID:nvFdPMla0.net
>>402
少なくとも新規出店は皆無でしょ
既存店舗は設備更新のタイミングで廃業
近場にガソリンスタンドがあるかは運次第

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:55:18.40 ID:QWhMTJsg0.net
>>405
それは、そうなると思うが、電気スタンドも作られないよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:55:49.36 ID:d3AkWdCb0.net
ガソリンスタンドって解体も費用かかるんだろう
体力残っているうちに止めないと赤字になってからだと
破産しそう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:57:52.38 ID:nvFdPMla0.net
>>406
政府がソーラーパネルのように公金ジャブジャブ入れて駐車場兼電気スタンドが増える

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:58:45.32 ID:QxVOmzGC0.net
バイオエタノール対応エンジンとかやればいいのに

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 15:59:10.85 ID:Cz2iInft0.net
水を給水して、車内で超高圧液体水素を作って
それを溜めて燃料電池で発電して1000キロ走れるなら売れる。
それが出来ないなら環境に良いと言うのも嘘。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:00:26.54 ID:nvFdPMla0.net
>>407
全車EV宣言前から廃業進んでるのにもう倒産の歯止めは効かんよ
後は既存店舗の体力次第

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:01:43.24 ID:d3AkWdCb0.net
>>411
日本メーカーがHV推し進めた結果がこれだもんな
GS経営者相当恨んでそう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:03:56.28 ID:QxVOmzGC0.net
>>411
地方は車必要なのに、肝心のガソリンスタンドがどんどん減ってるって、
トヨタの連中はどう思ってるのか聞きたいね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:06:01.41 ID:d3AkWdCb0.net
満タン以外お断り、洗車サービス必須とかになりそうw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:09:17.05 ID:QWhMTJsg0.net
一時間で100kwhフル充電して1kwhで30円なら3000円、オプションで一万円払うとビキニのオネーチャンが車洗ってくれる
湘南とか沖縄でいける

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:21:29.60 ID:Eo0siTEm0.net
まだまだ蓄電池はモノにならんし
これなら水素ステーションや避難所の非常用発電機にいいね

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:24:24.80 ID:vIEY6v080.net
水素ステーションなんて作ったら、その町が一発で吹っ飛ぶ危険もあるから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:29:21.05 ID:HwWjDVNV0.net
二十年くらい前うちの近所に水素ステーションがあったが普段は誰もいなかった

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:44:46.74 ID:chxIxtGa0.net
>>402
ガソリンスタンド運営の主体は、自治体でも村民でも観光協会でもよい。
https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-42/01/shiryou1-3-1.pdf

資源エネルギー庁は多様なサービスステーションの残し方を検討しているし、
寒冷地で灯油はライフラインである以上、多角化したり、ホームタンクへの灯油給油効率化など、
あらゆる手段で過疎地におけるガソリンスタンドの残し方を考えている。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:49:16.57 ID:1R+pOnOH0.net
ニートが宿直するセルフスタンドとかいいよねw

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 16:56:18.13 ID:xeDhAAe40.net
テロリストさんにたくさんお買い上げいただくのを想定してるのかな?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:09:03.37 ID:1R+pOnOH0.net
水素で爆弾というのを想定してるんだろうけど
破壊力の点であまり使い道ないと思うなぁ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:26:30.91 ID:QySkud/s0.net
>>417
ノルウェーで実際に爆発事故が起きてるけど建屋の屋根が吹っ飛んで半径500mが一時立ち入り禁止になった程度。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:35:39.56 ID:8vkXmn210.net
自然エネで電気分解し水素発生させ蓄電

完璧なサイクル


次世エネは燃料電池、無駄がなくなる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:38:29.43 ID:wlKRpDDg0.net
MIRAIが売れないから燃料電池だけでも売ろうって魂胆か。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:41:25.95 ID:wlKRpDDg0.net
>>412
>>413
自動車メーカーは悪く無いだろ。
利益を独占してスタンドを廃業寸前まで追い込んでるのは石油元売りの方。

コンビニチェーンに限らず日本のビジネスモデルってこんなのばっか。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 17:58:19.44 ID:uYMe+ypc0.net
水素はEV以上に無理。インフラ整備も価格競争力も負けてる。
日本国内だけはEVが不向きなのもあって、代替として使われるかもしれんが。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 18:19:40.13 ID:ijDY/6yn0.net
莫大なエネルギーを使って水素を圧縮しながらタンクに詰め込むんだろ?
汚染物質を一切出さないクリーンエネルギーか知らないけど資源(エネルギー)の無駄にしてる。
今はまだ排ガス規制の更なる強化しか手段がないね。

にしても2030年から化石燃料自動車は認めないとした国はドーするんだろうか?
自国で開発してるワケでもないのに他力本願でよくそんな宣言が出来るよなw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 18:23:41.19 ID:p2J8u6tl0.net
>>411
個人商店みたいな小さなスタンドがボコボコ閉店して数は減ってるけどENEOSなんかの大型店が新規出店しててむしろ便利になってる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 19:20:48.93 ID:sTBNDRl10.net
EVはリチウム電池の代替え電池が開発されない限り普及しない。
リチウム電池の代替えは10年以上研究・開発を日本含め海外で行われてきたけどどの国も成功していない。
日産もキャパシタ電池の新技術を10年前に発表したけど失敗した模様。
アップルウォッチもアップルが巨額を使って電池の開発を進めたけど頓挫したせいで失敗した。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:44:44.23 ID:4Smkn+w10.net
だいがえ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:44:51.09 ID:OzaHfh2L0.net
EVは電池が重すぎて電池を運ぶのに
電力が必要。
充電に時間がかかるので、一日中走る商用車に使えない。

そんなことはまともな自動車メーカーなら
当然わかっていることなので
FCVの開発に力を入れ始めた。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:50:35.57 ID:eISqUyWz0.net
トヨタみらい「プリウスミサイル、発射始めっ、サルヴォー!!」

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:51:55.43 ID:XamKZphy0.net
ベータかVHSか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 20:53:27.11 ID:QySkud/s0.net
>>432
ヤマトも佐川もアマゾンも配送用にEV準備中
近距離配送用にはEVが適してる。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:00:58.72 ID:nYIHuJie0.net
値段次第だが、これはいいな。
移動販売車なんかで需要ありそう。
イベント会場で、少しでも静かな発電機が欲しいと言う声はよく聞くからな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:31:01.74 ID:rxAMVlRZ0.net
外販して需要増やさないとまずいんだろうな

世界がEVに向かってるのに
日本は水素燃料電池車(キリ とかやっちゃったから

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 21:36:57.91 ID:FM5D2j2x0.net
>>78
ガスエンジンで水素を燃やして発電したほうが低コストとかそういう感じじゃないの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:06:08.38 ID:qhX+Aool0.net
燃料電池は無理や。
全力でEV化しないとガラパゴス確定やで。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:07:53.16 ID:8vkXmn210.net
>>439
なので敢えてFCVで行くんだよ
時代を先行するのだ、オーパーツなのだ

じゃないと勝機はない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:08:40.59 ID:1R+pOnOH0.net
ガラパゴスで問題ない
徳川鎖国体制の日本は平和だった

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 22:24:18.32 ID:EsMcvC3r0.net
>>441
アンタ、歳は50歳以上だろ?
今の日本史教育では江戸時代、鎖国なんてやってないことになっている。

「いいくに(1192年)作ろう鎌倉幕府」と覚えたかもしれないが今の歴史教育では、、、
鎌倉幕府の成立は1185年なw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 23:07:34.34 ID:1R+pOnOH0.net
>>442
年令はまああれだがw
かといって海外との往来が自由だったわけでもないだろ
だからこそペリーが開国要求したわけで

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/28(日) 23:44:53.41 ID:uSSvNs240.net
この手のビジネスはデバイスや完成品を売っても儲からない
燃料や消耗品の元締めサプライヤーだけがボロ儲け
水素燃料供給業者は石油元売り

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 00:48:39.34 ID:8kGUD4WI0.net
>>1
水素ステーション
兵庫県には神戸と尼崎の2ヵ所しかない。しかも午後8時で閉まる。
3つめを姫路に計画中
ミライは水素がなければ走れない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 02:44:07.14 ID:fTAIwr+R0.net
>>383
っつーか、ICE(Internal Combustion Engine=内燃機関=エンジン車)が使い放題なら

CNGだって、増える分けねーだろ

バカですか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 02:45:04.05 ID:fTAIwr+R0.net
>>445
どんな田舎だよw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 05:09:40.43 ID:IQVoc31U0.net
>>358
本命というか、水の電気分解で水素を作ろうとすると
現状ほぼ無料の再エネの電気を使う以外、採算が合わないらしい
1Nm3あたり4.5kWhだったかな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:07:58.14 ID:YzkQbT8F0.net
世界の流れがev車なんだよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:36:36.65 ID:aUkM+vCZ0.net
>>448
いや、無料ってw
1kwhで20円から40円だよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 13:32:39.41 ID:LrI4XZe30.net
水素は石油精錬の時に出てくる副産物なのにクリーンエネルギーとか意味不明

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 13:51:54.56 ID:1uexpIxY0.net
水素を自家生成するシステムを車に載せたらええやん
永久機関自動車が究極のエコだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 14:40:00.43 ID:RcsXcGY40.net
間違いなくEV社会にする為には更なる原子力発電所が必要となってくる。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 15:13:10.63 ID:bisANW1Z0.net
>>451
水素は貯蔵も輸送も高コスト(≒無駄にエネルギーを浪費する)なのですよ。
工場からでる副産物の水素はその場で地産地消するしかないのです。

工場でできる水素をわざわざタンクローリーで都市のガソリンスタンドまで運ぶとか、絶対にペイしない。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 15:16:06.74 ID:z2b2M8jZ0.net
>>454
ガソリンってどうやってガソリンスタンドに運んでるの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 15:19:05.80 ID:LrI4XZe30.net
>>454
今の水素スタンドはどうやって水素補充してると思ってんだ?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 16:53:37.30 ID:+yORS/s10.net
日本は部品メーカー含めてグループになってるから簡単に事業転換とか出来ないんだよな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 18:05:17.85 ID:+RJNphB90.net
する必要もないし

EVで他国を先行させて、万が一インフラを充実させたら
そこから本気出せば十分だよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 18:20:26.26 ID:COhYUYNF0.net
何その明日から本気を出すニート思考
先行されたらそのまま市場から追い出されるだけだろうw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 18:30:33.94 ID:+RJNphB90.net
トヨタをみてニートだと抜かすかw

あまり早く対応すると、ルール変更も早くなるだけだからな
一人勝ちしては、ルールを変えられてしまう事の繰り返し

それが嫌だからハイブリッドの特許を公開してまで
「一緒にやりましょうよ」とやったのだが
ハイブリッド特許の内容が余りにも高度なため
ついてこれる企業がなかった

だから、ハイブリッドのユニットを販売することにした

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 19:13:09.71 ID:V4yBinIy0.net
>>460
有料だけど技術的サポートまでするよってトヨタはPRしてたけど、他所としては将来的オワコン確定のHVをやるメリットは無いので何処も乗ってこなかっただけ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 19:15:53.02 ID:+RJNphB90.net
>>461
中国が乗ってるが?
韓国は必死でトヨタにコアユニットを売ってくれと付きまとっていたがw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 19:30:50.50 ID:V4yBinIy0.net
>>462
中国と韓国w
トヨタと合弁でやってるところだろ。
手を挙げたのってそことスズキインドぐらいしかないんじゃね?ww

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 19:40:03.44 ID:+RJNphB90.net
>>463
賢明だとは思わんかね?

フォルクスワーゲンは、CAFE規制を逃れるために
売れるあてのないiD3(電気自動車)を大量に自社登録して信用を失っている
そんなことするくらいなら
トヨタからハイブリッドのコアユニットを買ってPHV作ればよかったのにな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 19:53:34.58 ID:+RJNphB90.net
https://6906.teacup.com/kunisawanet/bbs/4877

国沢ってところがアレだけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 20:13:43.64 ID:V4yBinIy0.net
>>464
e-fuelに目処が立たない限り最終着地点はEVかFCV
最短で辿り着く道に資金や人材リソースを集中させるのが賢いか、将来的に使えなくなるHVにもリソースを割くのが賢いか(その場合でもEV、FCVの開発は止められない)

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 20:48:13.98 ID:ddQ1VJ1a0.net
最終的にFCVならば、ハイブリッドの出番はあるがな
燃料電池はそれだけでは効率が悪い
火力発電ではガスタービンと組み合わせるから効率高く望めるが
乗用車規模にはスターリングエンジンと組み合わせられるので、発電するよりも動力としてタイヤ回した方が良くハイブリッドシステムが必要になる
そこまで最終的にFCVが作れないと、超小型BEVの方が省エネで環境に良いと叩かれるようになってしまう

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 21:25:43.48 ID:bisANW1Z0.net
最終形はEVでしょ、その事はトヨタも分かってる。
ただEVが普及するのはもっと先の話で、それまではHVやFCVが売れると思ってたのがトヨタの誤算。

まさかこれほど急激に電池が性能向上するとはね。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 21:43:18.80 ID:+RJNphB90.net
いつ電池が性能向上したんだよw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 00:22:45.47 ID:Wxl+CUIK0.net
>>468
電池性能が向上しても、電力供給網の性能向上はネットの速度向上よりも遅いぜ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 00:25:59.07 ID:92Tmniq50.net
>>15
充電時間の問題が解決されたらそれでいいぞ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 02:25:49.76 ID:eSvro4wM0.net
>>470
今の急速充電をさらに速い超急速充電にして行くって流れが続けば、
普及しても耐えられる電力網なんて到底無理
どこかの時点で超急速充電器にバッテリー積んで、
バッテリー空になったら急速充電だけってな形で集中させなくするなどになるさ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 02:55:17.12 ID:mOckApDw0.net
わかった
EVにはピカチュウ乗せる
これで充電時間は解決する

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 03:00:13.92 ID:R6JLHTmn0.net
ピカチュウは、電圧は高くても電流はあまりないはず・・・

馬車復活がエコかもしれん

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 03:48:09.17 ID:dRtJ9L9I0.net
2020年11月に習近平が、15年間の取り組みによって燃料電池車(FCV)の商業展開を実現する「新エネルギー車(NEV)産業発展計画(2021〜35年)」を発表した

商用車をFCV化することにより
2021〜35年の間に中国に、
たくさんの燃料電池メーカーと、
たくさんの水素ステーションを構築し

中国で自動車メーカーが
「燃料電池車(FCV)の商業展開」
をできるようにする

これで完全に潮目が変わった

2035年までにEVはゴミになり、FCVが売れる・・のは明白

メルセデスなんか様々な車両向けの燃料電池および水素貯蔵システムを開発してきたメルセデスベンツ・フューエルセル(Mercedes-Benz Fuel Cell)の事業を、

メルセデスベンツ・フューエルセルの本社やドイツとカナダの開発・生産拠点ごと

そっくりダイムラーにもっていかれちゃって存亡の危機だわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 06:26:46.21 ID:r9/piCUm0.net
300マンくらいで出せ
高くて買えねーよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 06:31:25.42 ID:hwS+T0M80.net
電池の性能が向上した用には見えないな。
容量はパッケージや電極の改良で
30年で2倍に増加しているが
化学反応としては変わらない。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 06:35:39.82 ID:Wuy/gdMP0.net
>>471
電気自動車は寒い地域だと半分の性能も出せない問題がある限り水素自動車は生き残る

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 06:38:04.11 ID:mOckApDw0.net
BEVの充電時間と航続距離の問題を解決したEVがFCVなんだけどw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 07:38:20.77 ID:hByI0RXl0.net
水爆の自由化か 自衛隊の業務車をミライにすれば、合法的戦術核保有が・・・胸アツ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 09:45:16.08 ID:0bGyhp3U0.net
>>480
純粋水爆はまだどこも成功しておらんぞ?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 09:59:37.79 ID:nMLgDer/0.net
>>478
そこは電池の問題だから全固体電池の実用化などの技術革新によって解決される

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 11:47:59.42 ID:mOckApDw0.net
>>482
化学の事何も知らないな
ある程度温度ないと化学反応が進まないからな
EVの寒さ対策は蓄電池を温めるんだよw
で、温めるヒーターの電力で電池が空になる

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 11:55:46.00 ID:7wHScXp50.net
まず全固体電池を調べろ無知

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 12:04:08.81 ID:R6JLHTmn0.net
低温による性能低下の度合いが改善させるのはわかるが
「解決」といってよいレベルなのかは疑問

トヨタは昨年中の実用化を言っていたが、なにか新たな問題があったようだし
EV厨って「技術革新」が木に生る果実のように自然にできるものだとでも思っているようだな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 12:16:47.95 ID:am/alsDG0.net
核融合の早期実現か、太陽光レーザーによる
マグネシウムサイクルの実現でもないと水素価格が下がらん

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 12:50:41.70 ID:7wHScXp50.net
>>485
まず調べたら?
無知のまま意地張られても痛いだけ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:04:11.10 ID:7y095ayl0.net
BEV>ICE(e-fuel使用)>>>>>>>>>>>>>>>>>FCV()

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:06:06.14 ID:R6JLHTmn0.net
>>487
ぐぐったら「-30度まで実用域」とアピールしてるのは知ってたがな
現実に実用化されてないのに実用域といわれてもな

期待はしてるんだが、妄信するつもりはないよ
EV厨は妄信している
そもそもEVを買ってさえいない、それどころか自動車というものに対する知見が貧弱だ
勉強すれば
EVなんてコムス程度の車格が似合ってるとわかるわずだ

>無知のまま意地張られても痛いだけ

では、モーターの効率を高めるアイデアいくつが言ってみなw
お前はさぞかし知識が豊富なんだろ?w

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:15:45.69 ID:7y095ayl0.net
雉のアホが必死にミライageしてて笑う

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:16:11.95 ID:qj+Iefgw0.net
水素タンクが韓国製なんだっけか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:20:44.47 ID:R6JLHTmn0.net
>>491
ほう、では韓国も700気圧でミルスペックを満たすタンクを製造できたのか?w
ソースは?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:25:11.41 ID:7y095ayl0.net
中国が今になってPHVだFCVだゴリ押しするようになったのはBEVでアメリカに勝てないことを悟ったからだろ
ご自慢のNIOもWLTP基準だとテスラに遠く及ばなかったしなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:34:47.91 ID:qQD5qrMd0.net
BEVの充電時間短縮、航続距離の延長を実現できるのがアップコンパチのEVであるFCVなんだよ
わかるかな?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 13:43:18.38 ID:qj+Iefgw0.net
>>492
改めて調べたら思い違いしておったわスマソ
トヨタが開発した水素ハイブリッドシステムを積んだJR東日本の列車に
韓国製の水素タンクが載る、って話だった
まぁトヨタが認めただけのことはあってか700barはいける模様
https://www.nna.jp/news/show/2114075

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 14:17:15.67 ID:R6JLHTmn0.net
>>495
その記事読んでみたけど「提供すると発表した」という記事であって・・・その後どうなったんだろう?

>まぁトヨタが認めただけのことはあってか700barはいける模様

記事のなかにトヨタが認めたとう部分は見当たらなかったよ
で、これは俺の推測だけど
列車用なら、タンクの大きさはMIRAIのタンクより大きいだろうし
MIRAIのタンクは、ミルスペックで銃弾にも耐える強度があるけど
列車用のは、そこまでないだろう

で、いつ納入されたか、今後されるのか・・・・は、わかる?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 14:27:23.39 ID:baUmIgtt0.net
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事と
実航続距離400kmって記事も
トヨタ工作員が消すの怠ってる
はよ消せや

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 14:35:56.28 ID:15lADUla0.net
まだ「EVか水素か」の無駄な争いやってるのかw

重要なのはEVか水素かじゃなくて
エンジンかモーターかだろうが

EVだろうと水素だろうとモーターになった時点で
日本の自動車産業の半分は死ぬんだよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 15:42:02.60 ID:7wHScXp50.net
EV化は世界共通の流れだから日本だけビジネスガーしても意味はない
さっさと切り替えて行かないと日の丸家電や液晶の二の舞になるだけ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 15:44:48.78 ID:PvxN4p9c0.net
欧米向けにEV作って販売すればいいこと。
多分欧米は耐えかねて手のひら返すから。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 15:46:35.69 ID:TBst7Cmu0.net
FCVとロータリーエンジンの相性はばつぐんなんだが。
この流れでロータリーエンジンの大逆転とかあんの?
マツダとヤンマーの一人勝ち?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 15:53:36.30 ID:PvxN4p9c0.net
残念だがロータリーは熱効率が悪すぎる。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:10:22.74 ID:bGntmvq10.net
>>498
パヨクのペテンはもう化けの皮が剥がれてるから無理だよ

自動車はエンジンだけでなく、重量バランスやサスペンション、フレームやブレーキ制御などの総体
愚鈍なパヨクには理解できないだろうが、モーターを積んでお終いという単純なものではない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:23:19.22 ID:VxhaTr/f0.net
>>500
欧州市場で支那製EVに勝てるとでも?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:32:08.63 ID:AdC6oL+q0.net
2スト水素エンジンの方がFCより効率よかったりしたら笑うわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:36:27.18 ID:uCNGtojn0.net
>>505
それだとやっぱロータリーのほうが有望なんじゃないかなー

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:36:32.87 ID:7wHScXp50.net
>>504
中国はテスラに勝てなくて方針転換してるけどね

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 16:51:21.94 ID:AdC6oL+q0.net
LiquidPistonがやってる次世代ロータリーはともかくバンケル式ロータリーは終わってる
レシプロエンジンはさらなる熱効率のために対向ピストンにいくだろう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 17:18:46.13 ID:CeY+xbEk0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19778983/

トヨタ「RAV4」発火の恐れ、米当局が初期調査


トヨタに未来はあるのかwww

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 19:34:03.35 ID:ya2+/soa0.net
>>509
ネトウヨ「ちゅ、中華は爆発するから!」

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 20:48:12.60 ID:7y095ayl0.net
>>497
この記事だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e74d541f91d8e3a4ae3e047ae6c703a1f39d7ac

非力なくせに一昔前の3リッターターボ並の燃費
こんなん買う奴はアホだわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 21:13:59.77 ID:VxhaTr/f0.net
>>511
140円のハイオク換算でリッター8.5kmしか走らんのか。
燃費が良いからと(割高でも)ハイブリッド車が売れる世界で、こんな車を買う人間は居ないわな。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 21:23:51.39 ID:8MZxVyG60.net
EVは充電できるから燃費は安いけど、高い水素じゃ意味ないな
トヨタの自己満だろうこんなの

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 21:25:26.09 ID:jaxYiMDw0.net
>>512
デザインはよくなったけど0-100km/h加速は9秒のポンコツ
バカでかい車体も水素タンクの都合で後部座席なんかリッターカー以下の窮屈さ

売れなくてもFCVゴリ押しでBEV普及が遅れるのが勝利条件なんだろうな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 21:30:40.88 ID:dta4MC1C0.net
水素ステーションの数が少ない
しかも夜はやってない
航続距離を稼ぐ為にタンクをデカくしたから後席が狭い
車両価格は高い
燃料の水素も高い
オマケにレクサスブランドじゃなくトヨタブランド
こんなもん誰が買うんだっての。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 21:33:01.40 ID:Cvc6ijzk0.net
水素は厳しいね
世界中で水素のインフラが普及するとは思えない

つまり日本が繰り返してきた失敗
ガラパゴスで高コスト、負け組の流れですわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:14.94 ID:e0vPDM1U0.net
プリウスに対するアクアに相当するような
一般への普及の切り札になるべき
小型で廉価なFCVが必要なんだろう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:10:16.05 ID:88Try6Uv0.net
世界的には水素は大型トラック事業者向けが活発な動き
日本での落としどころもここしかねえだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:16:46.15 ID:FV6cKsn60.net
ダイハツが軽自動車FCV研究中ってレスを見たのを期待してます。
EV同様の低振動低騒音は、高級車に相応しい特性であるし

ショッピングセンターやコンビニの充電スポットで順番待ちなんて
恥ずかしくて貧乏人しかできないことだし

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:35:11.88 ID:xiKHf6DJ0.net
それより
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って水素ロードマップに書かれてる真実をトヨタ工作員は消すべき!
実航続距離400kmってレビュー記事しか無いのもトヨタ工作員は仕事してるんか?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:37:54.74 ID:n46xFHLg0.net
もうトヨタは終了だな
素直にEVやればよかったのに
電気スタンド普及に投資してさ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:41:58.16 ID:JPoS1MSK0.net
水素が一般じゃ手に入らないにこれ何に使えるんだって思うよな
使い道が思い浮かばない

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:44:11.00 ID:Lejr2hlU0.net
日本メーカーは国内市場だけで生きることができないこと
ガラパゴスは見向きもされない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 11:56:06.81 ID:Lejr2hlU0.net
高性能のEVを生産して、EVが輸出できなければ、JAPの破滅は確実
鎖国でもしますか?まぁ鎖国したら食べ物も輸入できなくなりますよねー
もう将棋で言えば電動化に遅い日本は詰みなのではないでしょうか
国際的な自由経済の中ではテスラや中国の政策が優ってるのは歴然たる事実
世界潮流にはどう考えても抗えないと思いますがいかがなものでしょうか
日本だけ正しいという主張は痛々しいですぞ
尚HVはEVカテゴリーには入らないとの見解も世界的に出てますね
例えばイギリスではその通りになってますが(笑)

いくら日本が頑張ってHVやらFCVで頑張って世界に向けて販売しようとしても
すでに売れなくなる環境は整ってるんですよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 12:26:39.49 ID:FV6cKsn60.net
>>524
あれ?
尊敬すべき偉大なる韓国様は
FCVのシェア世界1だとご自慢なさってたではありませんかw

タイガーウッズ氏を欠陥品で病院送りにしたことで
世界中から生暖かい視線をあつめてますよねw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 14:04:19.54 ID:tgtIKBvk0.net
>>525
何が言いたいんや?アホですか
それよりガソリン車の5倍悪いクソ燃費って水素ロードマップに提示されてるの消せやトヨタ工作員!
あと実航続距離400km程度のレビューしかないのトヨタ工作員は仕事してるんか?
トヨタの本命水素の未来がかかってるんや!

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 14:20:28.92 ID:FV6cKsn60.net
>>526
あのレビューってどっかの峠道通ってたと思うが
俺は九州人なので、その峠道がどれくらい険しいのかしらん
とくに隠す必要がないレベルだということだろう

燃費もとくに問題ないよw
テスラの電気代の方が問題じゃね?
あと0-100`加速が9秒というのは、わりと良いほうだそ
おまえ、ガソリン車の加速力しらんだろw

EVの加速力が無駄に高いだけだ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 14:31:31.30 ID:FV6cKsn60.net
そのうち速度規制みたいに
加速規制が始まるかもな

プリウスミサイルって、無駄が加速力が仇になったものだし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 16:16:18.64 ID:SEatnQC50.net
>>509
新型RAV4のハイブリッドバッテリーの話かと思ったら違った
>NHTSAは、バッテリーの不適切な装着もしくは過去の衝突事故の修理が発火原因の1つと判断しているものの、それを踏まえても似たようなタイプの車に比べてRAV4でバッテリーから発火したという報告件数が多いと指摘。原因をより正確に究明するために調査を開始したとしている。
https://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN2AT3UV.html

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 17:20:09.36 ID:Ug5H25Tq0.net
>>529
ふーん
空自のF-15で「配線を間違えて接続」ってやつと同じかな?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 17:42:35.61 ID:88Try6Uv0.net
アメリカはメーカー系のディーラーってないし修理工場がちゃんとやってるか怪しいな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:18:57.42 ID:wyW2V/9W0.net
「新型MIRAI」乗ってわかった航続距離のリアル
水素充填なしで東京―大阪間の移動が可能に!
2021/03/02
https://toyokeizai.net/articles/-/412508

イワタニ水素ステーション芝公園で水素を充填し、さっそく山中湖方面に新型MIRAIを走らせる。距離としては、高速道路が約100km、一般道が約20kmの道のり。都内の一般道や山中湖周辺のワインディング、さらに高速道路とバラエティーに富んだ片道120km、往復で240kmを軽く走る。

その後は都内に戻り、次はアクアラインを抜けて千葉方面へ。合わせて高速道路を約300km、一般道を約80kmの合計380kmを走った。オドメーターを見ると“381.9km”と表示され、残りの航続可能距離は“162km”と表示さていたので、単純計算で543.9km(=381.9km+162km)は走れることになる。満タン時にオートエアコンを使用した場合の航続可能距離は、489kmだったのでそれよりは伸びているようだ。

381.9kmのドライブを終え、水素を充填したところ3.71kg入った。ちなみに新型MIRAIの水素タンク容量は5.6kgなので、残量1.89kgということになる。消費した水素の量から燃費を計算すると、実燃費は102.938km/kg(381.9km÷3.71kg)となる。水素タンク容量は5.6kgなので、単純計算で約576km(102.938km/kg×5.6kg)走行可能になる。また、エアコンオフで50kmほど航続距離が伸びると仮定すれば、約626kmだ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:25:13.53 ID:wyW2V/9W0.net
やっぱり、数分の水素充填で走行可能距離が復活するのは安心だな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:26:10.28 ID:QApd2rHf0.net
夜9時までに戻ってこないと広報車を満タンにして返せません!

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:28:11.57 ID:wyW2V/9W0.net
もしもテスラだったら、
山中湖に到着して、急速充電しないと心臓バクバク
山中湖から東京に戻ってきて、急速充電しないと心臓バクバク
東京から千葉に到着で、急速充電しないと心臓バクバク
千葉から東京に戻ってきて、急速充電しないと心臓バクバク

だわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:29:09.34 ID:/IqDHXPA0.net
>>511を見ると338キロ走って使った水素の料金は5500円だから普通の車より燃費が悪いな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:30:06.46 ID:1gC5UbQi0.net
ドーせなら原子力発電車を作ってほしい。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:31:28.37 ID:e8tf64N50.net
FC駆動で環境にやさしいパチンコ台をつくります!
FCパチンコ経営に本格的に乗り出します
Aパンクラブの小会社として全力で親会社の主業務たるパチンコを支援します!

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:30.01 ID:wyW2V/9W0.net
>>534
テスラだったら夜9時までに戻ってこれないだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:35:36.88 ID:e8tf64N50.net
われわれが考えうる限り最高のミライを!
すべてを上回る最上級の至福のミライを!
全人類の価値がここに凝縮されたすべてを披露します!

さあ来てください!
さあみんなでやりましょう!
みんなで本当のミライ!さがしませんか?

FCパチンコがまってます!

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:41:27.98 ID:wyW2V/9W0.net
実燃費は102.938km/kg(381.9km÷3.71kg)
水素は1kg1000円だから、1000円で100km走れる

ガソリンがリッター140円とすると1000円で7.2リッター
7.2リッターで100km走れるということは

ガソリン換算でリッター13.8キロ

レクサスより良いね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:49:54.97 ID:/IqDHXPA0.net
>>511に書いてあるように、満タンで出発して338キロ走った後満タンにした時にかかった料金は5500円だから
単純計算より消費量が大きいんだな

金持ちの道楽だなこれ、普及しないな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 20:58:20.31 ID:wyW2V/9W0.net
>>542
高いなと思ったら「移動式の水素ステーション」かよ(笑)

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:11:37.51 ID:wyW2V/9W0.net
>>532
381.9kmのドライブを終え、水素を充填したところ3.71kg入った
ENEOSは消費税込み1kgあたり1080円だから税込み4007円
東京ガスと岩谷産業が1188円だから税込み4408円

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:19:08.90 ID:wyW2V/9W0.net
ちなみに欧州では、ENEOSや東京ガス岩谷とおなじ
天然ガス由来の水素価格が1kg200〜400円だから

フランスやドイツだと

381.9kmのドライブを終え、水素を充填したところ3.71kg入った・・で、742円〜1484円



546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:20:29.05 ID:KHjeUmkO0.net
>>545
これ、水素スタンドって経営成りたつのか?
水素安すぎない?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:23:18.64 ID:wyW2V/9W0.net
>>546
原料である天然ガス価格。
2020年の100万BTUあたりの平均価格は
日本が8.53ドル
欧州では3.24ドル

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:23:57.08 ID:wyW2V/9W0.net
アメリカはシェールガスでもっと安い

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:24:41.81 ID:TnDzkdUa0.net
中古のアクア買っちった
納車楽しみ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:24:58.41 ID:wyW2V/9W0.net
たしか

ガソリンより安い

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:26:26.16 ID:KHjeUmkO0.net
>>547
特殊タンカーとパイプラインの差が大きいな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:28:42.86 ID:AC3Imrix0.net
ガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事や水素ロードマップの真実の記載をトヨタ工作員は消すべき!
バカを騙さないだろうが!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:37:13.60 ID:wyW2V/9W0.net


電気と違って水素は、全員必ず水素ステーションに買いに来る
必ず水素ステーションに買いに来なけりゃ車を動かせない

つまり、ガソリンや軽油と同じく
・言い値で売ることができる
・政府が税金かけ放題



ドイツ政府が1兆円超の水素エネルギー戦略を発動 2020年6月10日
フランス政府、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表 2020年09月10日
習近平が、15年間の取り組みによって燃料電池車(FCV)の商業展開を実現する「新エネルギー車(NEV)産業発展計画(2021〜35年)」を発表 2020年11月

英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(ロスチャイルド)、トヨタとホンダと共同で水素燃料供給インフラを拡張…米国 2020年12月15日

英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル(ロスチャイルド)とOMV(アラブ首長国連邦)、
水素燃料電池トラックの普及に向けて、イベコ(フィアットアニェッリ家)とダイムラー(株主:吉利)とボルボ(株主:吉利)と協力「H2 Accelerate」設立

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:41:47.86 ID:wyW2V/9W0.net
電気と違って水素は、全員必ず水素ステーションに買いに来る
必ず水素ステーションに買いに来なけりゃ車を動かせない

ガソリンや軽油と同じく
・言い値で売ることができる
・政府が税金かけ放題

で日本だって

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

政府、水素エネ重視に転換  基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018/3/24

菅内閣総理大臣記者会見 令和2年12月4日
過去に例のない2兆円の基金を創設し、野心的なイノベーションに挑戦する企業を【今後10年間、継続して支援】していきます。
無尽蔵にある水素を新たな電源として位置付け、大規模で低コストな水素製造装置を実現します。

水素バリューチェーン推進協議会
http://www.iwatani.co.jp/img/jpn/pdf/newsrelease/1377/20201207_document.pdf
沖縄電力株式会社
四国電力株式会社
中部電力株式会社
北陸電力株式会社
北海道電力株式会社
電源開発株式会社
東北電力株式会社
関西電力株式会社
出光興産株式会社
ENEOS株式会社
国際石油開発帝石株式会社
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東京ガス株式会社
東邦ガス株式会社
日本エア・リキード合同会社
GE Gas Power
株式会社ガスパル

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:53:41.37 ID:Ug5H25Tq0.net
>>553
安心しろ
中国様がパチモンの安価な水素充填器を作ってくださるw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 21:56:32.06 ID:GN1x5Mlw0.net
わざわざ天然ガスから水素を作って自動車を動かすくらいなら、
直接天然ガスで動く自動車を使った方が数倍は効率良いだろ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 22:03:25.10 ID:Ug5H25Tq0.net
わざわざ発電して送電して受電して自動車を動かすくらいなら・・・

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 22:03:57.88 ID:CaD0AsLC0.net
>>539
なんで?
通過戻ってこなくても問題ないけど。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 22:18:32.18 ID:wyW2V/9W0.net
>>555
液晶テレビやスマホと同じ構図だよねぇ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 22:21:46.61 ID:wyW2V/9W0.net
結局中国だって、水素を売るのは・・ガソリン売っていたヤツ

中国石油化工集団が広東省仏山市で中国初の石油・水素複合サービスステーションを建設 2019/07/01

中国石油化工集団が上海で2軒の石油水素複合サービスステーションを操業 2019/11/19

中国石油集団、五輪開催地(河北省張家口市)に水素ステーション 2021/02/22

電気を売ってるヤツが水素に逆らうと、
ガソリン売ってたやつらが火力発電の燃料の天然ガスを売ってくれなくなって停電さ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 22:41:21.58 ID:wyW2V/9W0.net
>>555
液晶テレビやスマホと同じ構図だよねぇ

中国に頼んでFCVを造ると、トヨタに頼んでFCV造るより
ちょっと性能が悪いけど、その分、安くて早い・・・

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか?
ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 23:23:04.49 ID:AC3Imrix0.net
ミライはガソリン車の5倍悪いクソ燃費って記事や水素ロードマップの真実の記載をトヨタ工作員は消すべき!仕事してんのか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 23:58:52.02 ID:8uSq7dcr0.net
トヨタは水素燃料関係の特許を公開しているから。
皆、好きに使って俺様の仲間になれよと。
だから、中国勢だって好きに使ってかまわない。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 00:03:26.87 ID:o9kZgbLl0.net
圧倒的にお得なガソリン車一択だが

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 00:08:26.97 ID:2SrW/sZH0.net
水素は近くに売ってないし、ガソリンより高くつくし
誰がそんな発電機を買うんだよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 00:14:18.93 ID:kFN+YY3q0.net
トヨタは儲かってるくせに法人税を脱税するし補助金に頼りまくってる。
トヨタが消えれば日本の財政が少し改善する。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 00:19:05.76 ID:6LjhMfK30.net
それなら無駄になまポ支給してる無能を消す方がよくね?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/04(木) 01:31:49.36 ID:lcBXAOuV0.net
習近平の目標どおりFCVを100万台販売できるようになった2030年以降の中国ではEVなんか売れないのに

ボルボの筆頭株主でダイムラーの筆頭株主にもなった習近平の懐刀の浙江吉利控股集団有限公司は
ボルボとメルセデスベンツをEVしか造れない自動車メーカーにした

フランスの国有企業のルノーも、
EVしか造れない日産を欧州から追い出して、
アメリカの水素燃料電池製造会社Plug Powerと合弁会社を設立し、FCVを共同開発して、欧州での市場シェア30%を目指す覚書(MOU)を締結した

こうしておけば少なくとも、2030年以降の中国では

浙江吉利控股集団や、東風汽車集団や、上海汽車や、第一汽車や、広州汽車や、北京汽車や、ルノーのFCVより
ボルボやメルセデスや日産のクルマのほうが売れてしまう心配は無い

わけだ

創業以来の、最大の危機に陥って、2015年から中国工商銀行に世界中で営業・運転資金を供給してもらっているフォルクスワーゲングループは、今ごろ顔面蒼白だろうな

中国から「おまえもEVしか造っちゃダメあるよ」と言われたら、VWも詰んじまう・・・

総レス数 568
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★