2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR四国】世界初の振り子式気動車が引退 2000系特急型「南風」「しまんと」 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/02/04(木) 16:48:20.75 ID:qpNU1XV89.net
世界初の振り子式気動車で、JR四国の発足直後から活躍している2000系特急型気動車が、3月13日のダイヤ改定で、岡山・高松と高知を結ぶ特急「南風」「しまんと」から引退する。

2000系は山岳区間でカーブの多い土讃線の速度向上を目指し、JR四国が鉄道総合技術研究所と共同開発した。振り子式の車両は、カーブで車体を内側に傾けることにより、通常の車両より高速でカーブを通過できる。

 1989年に量産に向けた試作車のTSE(3両)が完成。89〜92年に2000系58両、95〜98年には改良型のN2000系16両が製造され、土讃、瀬戸大橋、高徳、予讃の各線と土佐くろしお鉄道の特急「南風」「しまんと」「あしずり」「うずしお」「宇和海」で活躍を続けてきた。

 「南風」に2000系が投入された90年11月、岡山―高知間は最速2時間18分となり、36分短縮された。瀬戸大橋開通前の86年に比べれば、1時間38分の大幅短縮が実現した。

 しかし、後継車両となる2600系、2700系の登場により、2000系(N2000系)は「うずしお」での運行を2020年に終了。一部列車で残っていた「南風」「しまんと」も3月のダイヤ改定で全便が2700系に置き換わる。

 現役で残る2000系は、土佐くろしお鉄道に直通する土讃線の「あしずり」(高知―中村・宿毛)と予讃線の「宇和海」(松山―宇和島)。JRによると、両列車の2000系車両は台車の更新を実施しており、今後も10年以上、走り続ける見込みという。

試作車にはカラオケ? 無理かと思えた振り子式
 2000系車両の開発当時、経営企画室長として取りまとめ役を担ったJR四国元会長の松田清宏顧問(73)に、開発の経緯や背景を聞いた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP236VN4P1YPTLC00G.html
https://www.photolibrary.jp/mhd2/img594/s-20180513162438299975.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:49:47.39 ID:bLahGq3y0.net
なんか小学生の頃図鑑で仕組みを見た記憶がある

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:51:14.54 ID:7WkOYPbZ0.net
ぐったりはくもはまだ動いてるの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:51:46.04 ID:HuoPox3o0.net
踊り子のハナシかと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:53:11.27 ID:1GHuo9ZX0.net
イギリスでハデにこけたのに

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:53:29.29 ID:6RS/eF/L0.net
南風乗ったとき酔ったな…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:54:54.04 ID:ezCdB/Pr0.net
一瞬振り子で動くエンジン詰んだ車両なのかと
どんなすごい振り子だよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:55:24.20 ID:o47P86zG0.net
まあ後継車輌あるならね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:57:17.18 ID:qLeRqJqqO.net
南風を最初ミナミカゼと呼んでた。ナンプウです。お疲れさまでした。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:58:24.55 ID:6Yi2ko2O0.net
ぜかまし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:58:33.35 ID:M5+hv2iB0.net
左右のレールの高さを変えて傾ける。
マスコンでそのカーブのスピード合わせなきゃ危険

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 16:59:08.64 ID:a6ZjlCEt0.net
何度も乗ってたがこれはまだ良い方
伯備線のやくもがキツいw
乗り物酔いに強い俺は酔う事は無いけど
無言になってる乗客が多いww

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:00:29.45 ID:IXf8R5jh0.net
これはひどい
https://pbs.twimg.com/media/DYfLNuKU0AUrLsE.png
https://pbs.twimg.com/media/DYfhbmZU0AABQB1.png

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:01:26.68 ID:M0UhJ7l10.net
レベルの低いシステムだよな
カーブの手前から運転手が列車を傾けるから
遠心力と連動してないビックリ列車

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:03:35.26 ID:yB5F5OgX0.net
技術開発がうまく行かず新型は30年の年月の割に進化していないんだよな
前回は四国が人柱になったのだから
今回は北海道が恩返しをする番だったのに
例の新技術満載の試作車は一回走らせただけで潰してしまった

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:06:22.20 ID:Xomrk4kN0.net
確かにカーブのとこの画像見るとセンターがずれてるな
https://i.ytimg.com/vi/MlSAXILnjSE/maxresdefault.jpg

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:13:06.03 ID:WFBTJf1P0.net
で、制限速度+何キロで通過できたのか
30キロぐらいか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:13:35.67 ID:j5G9Yyi80.net
2000型の頃は車体の振り子で5度傾けることで
本則+30km/hを実現してたけど
今の振り子の仕組みだと2度の傾きだけで
同等のスピードが出せるんだよな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:14:32.01 ID:ZrHpDv6Y0.net
俺のチンコと一緒か

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:15:03.85 ID:7WkOYPbZ0.net
その傾けるための圧縮空気の生成が追いつかなかったのが2600系の失敗。
条件が過酷すぎた。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:16:16.35 ID:pRKYxaWj0.net
>>15
空気圧で車体傾斜させるシステムは北海道で完成させてたのを四国に導入を図ってたような
しかし土讃線はカーブが多すぎて圧縮空気の供給が追いつかなくなったとかいうオチだったはず

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:18:15.67 ID:7WkOYPbZ0.net
>>21
281系が最初に導入された函館・室蘭・千歳なんてほとんどの区間で傾斜いらねーじゃんってところだったしな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:18:24.84 ID:Uk+bTP7p0.net
>>14
何かいてるのか意味が分からない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:20:22.29 ID:7WkOYPbZ0.net
>>23
遠心力が働いてから傾く381系がいいんだろ(適当

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:20:26.04 ID:/Syh5s4D0.net
引退と見せかけてQが買いとって魔改造するんちゃうの

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:20:35.15 ID:mk1i6cVr0.net
各車両の前後におっきな振り子が揺れてジャイロ効果をかもしだしています

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:21:33.42 ID:mAe2rJ2C0.net
>>12
381ってカーブに入っても粘るんだよね
揺すられると一気に傾いて、カーブ抜けても傾いたまま踏切かなんかあると一気に直立
ありゃ酔うわw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:21:48.33 ID:E/JKnbSe0.net
>>25
九州はそんな事しないよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:22:19.43 ID:PnwuKHU50.net
電車はエアサスで傾き調整できないの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:24:10.67 ID:eowUkaWo0.net
「しまんこ」「せんずり」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:24:11.69 ID:FuscLIl90.net
葬式鉄が大挙押し寄せて大罵倒大会開催ですね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:26:39.11 ID:FuscLIl90.net
>>29
振り子じゃなくてアクティブサスで傾斜せさるタイプも有るよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:30:38.79 ID:8lmfoMs00.net
アンパンマンのやつか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:30:53.09 ID:E/JKnbSe0.net
>>29
そういうの既に予讃線で運用しているけど
振り子と比べると車掌が車内巡回しただけで体あちこちぶつけるわ
車内販売はまともに進めないから対象列車から外すわと成績は芳しくない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:34:39.61 ID:KK4YcqSn0.net
>>25
既にかなりの数が重機の餌になってるし正直な所九州では使い処がない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:35:05.14 ID:NYHUK/WD0.net
紀州鉄道に譲渡

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:37:54.67 ID:pDhhRx2p0.net
線形が悪くて単線だから速くない特急
大半が高速バス乗るが

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:39:09.53 ID:sJds3g+W0.net
>>12
たしかに酔いそうだねw
黙るんだね みんな そうゆう時はw

墓参り行くとき 愛媛の横河原?だったか行きの電車はそんなに酔わなかったよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:40:19.83 ID:YwaAaknU0.net
よろしくメカドックを思い出す。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:40:51.70 ID:ZNjh3Tca0.net
JR四国とJR東海の車両てイマイチなデザインの車両多いよね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:44:24.28 ID:m4CKQHrX0.net
>>29
できるよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:45:59.64 ID:OrAsEYmt0.net
>>37
だから新幹線の話が出てくるのは当然なのに異常に叩かれてるよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:49:16.45 ID:8GopUWFIO.net
駅での撮影禁止にしないと撮り鉄という名のゴキブリが沸くぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:49:27.09 ID:E/JKnbSe0.net
>>42
だから?全然わからないなぁ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:52:37.05 ID:iqyhiytM0.net
かもめとは別物なの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:55:02.66 ID:PNQeEFfq0.net
>>45
かもめ はJR九州、電車で運転

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 17:58:54.58 ID:ZbYIe0wU0.net
>>9
南風と書いて「マゼ」と読むんだぜ、覚えときな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:01:40.88 ID:wqtlk2440.net
>>40
川崎重工が作る気動車はみんなカワサキ顔になるな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:02:16.42 ID:M5+hv2iB0.net
せんろをローラーコースターのカーブっぽく設計
スピードを上げて遠心力で車体が線路に密着

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:03:27.11 ID:B+vOlzgl0.net
>>23
乗ってこい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:04:37.93 ID:0mFyZt4k0.net
>>49
それやると万が一の時にカーブ上で止まったら転覆する。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:06:27.86 ID:B+vOlzgl0.net
>>49
鈍行列車が脱線すんぞw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:06:48.40 ID:3SixVwiu0.net
>>16
ボディ自体が振り子ってことなのか
車両のどこかに振り子が付いているものだと思った

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:07:53.16 ID:PNQeEFfq0.net
>>48
大きな窓枠の途中にブラインドのレールを立てるのも川崎の手法か?
新車でJR北海道の特急のやら西日本の快速・新快速のやら、全部川崎が絡んでるんだが

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:15:05.01 ID:bly/lY9I0.net
>>43


56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:17:21.33 ID:bly/lY9I0.net
>>45
電車とディーゼルの違いだよね
ただ非電化の路線でもやたらに汽車って言うと「あーでんしゃね!!」とか直される
気を付けないと

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:25:02.80 ID:M5+hv2iB0.net
メンテが大変そうだ。振り子機構はフェイルセーフなんだろうけど。
どっちかに傾いだままの故障が起こったらゆるゆる走らないとすぐ脱線しそう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:32:09.19 ID:82Xe4kRR0.net
>>1
急カーブ傾斜キングは新京成電鉄だから…
https://pds.exblog.jp/pds/1/201007/06/58/c0087158_2184217.jpg

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:34:58.46 ID:7WkOYPbZ0.net
俺は近鉄奈良線の枚岡のほうが上に見える
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/af/Kintetsu8000Series03.jpg/1280px-Kintetsu8000Series03.jpg

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:40:25.96 ID:ChJ5QiAo0.net
JRなのに四国は何で私鉄みたいな番号使ってんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:40:43.57 ID:82Xe4kRR0.net
いやいや新京成はマジで倒れそうで怖いほど傾くから…
https://pds.exblog.jp/pds/1/201007/06/58/c0087158_2245929.jpg

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:51:18.94 ID:wPw3xHN/0.net
>>34
四国に車内販売って残ってるんだ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:53:56.45 ID:wPw3xHN/0.net
>>57
前にyoutubeの『土讃線 前面展望』ってのを見てたら、故障で傾いたままの振り子式気動車が
走ってたぞ。乗客はつらくないのかな。トンネルにぶつかるかと思ったら、そうでもなかった。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 18:57:55.05 ID:zAc5H8Kr0.net
剣山とかに使っているキハ185系は置き換えないのかよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:26.52 ID:E/JKnbSe0.net
>>64
2000みたいに酷使してないからまだまだ使える

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:05:52.76 ID:dYrKgzaB0.net
>>47
「はえ」だ!ボケ!!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:20:17.95 ID:b/J+42oc0.net
>>11
どうやってレールの高さ変えるんだよwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:23:13.96 ID:nFZtHD0X0.net
>>13

https://i.imgur.com/oXUUuVO.jpg

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:28:21.03 ID:rxRTHFgj0.net
南風原、東風平
はえばる、こちんだら

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:30:00.89 ID:1vlquKXx0.net
32年前、岡山駅で試作車を見かけたときは、衝撃だったなあ...

71 :高篠念仏衆さん:2021/02/04(木) 19:31:49.72 ID:X8tiX1nZ0.net
>>23
๑ ੭Շ こƖ ı 🏄‍♀🚞

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:32:11.78 ID:MNQesbia0.net
>>56
徳島はその逆
「電車」というものを生まれてこの方見たことないから
みんな「汽車なんじょ!」と口を揃えて言うw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:32:14.26 ID:pNJOGA8Z0.net
酔いやすいやつだっけ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:33:28.68 ID:ePqLWfbL0.net
技術先進国

>>14
低学歴あらわる

ヒントは
・レールの緩和曲線
・自動車で考えればわかることだが、
 すばやく一気に荷重移動させたら片輪浮く

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:35:27.01 ID:NEP8NuLT0.net
【2700増備】JR四国の特急型車両総合スレpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598105749/283
283 名無し野電車区 sage 2021/01/14(木) 00:18:35.12 ID:69pTjT3i
*:台車交換 ァ:アンパンマンラッピング N:N2000系
@:宇和島・宿毛・徳島方先頭車 A:中間車 B:岡山・高松方先頭車
高知 (13両 *3両)
 @ 2004 2009 2010 2156* 2157
 A 2205 2211 2213 2214
 B 2102 2103* 2109 2118*
松山 (20両 *4両 N12両)
 @ 2151* 2152*ァ 2460N 2461N 2462N 2463N
 A 2216 2520N 2521N 2522N 2523N
 B 2105* 2106 2114 2117*ァ 2119 2425N 2426N 2427N 2428N
高松(10両 *4両 N4両)
 @ 2153* 2154 2155* 2458N 2459N
 A ―
 B 2121* 2122 2123* 2424N 2429N
休車? (0両)
 @AB ―
廃車? (0両)
 @AB ―
廃車済 (37両)
 @ 2001 2002 2003 2005 2006 2007ァ 2008 2011 2030ァ
 A 2201 2202 2203 2204 2206 2207 2208 2209 2210 2212ァ 2215 2217 2218 2219 2230ァ 2231ァ
 B 2101 2104ァ 2107 2108 2110 2111 2112 2113 2115 2116 2120 2130ァ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:29.54 ID:RWM+tOJi0.net
>>1
カネないのに新車かよ。酉じゃまだ国鉄の振り子電車が走ってるだろ。w

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:42.96 ID:wxBC3PG50.net
>>12
あれだけ線形の悪い区間を高速運転するからなあ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:47:15.23 ID:wxBC3PG50.net
>>42
讃岐財田〜土佐山田間を廃止(佃〜阿波池田間は
徳島線に編入、阿波池田〜大歩危間は観光鉄道に
転換)することで路線の維持コストがグッと下がる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:49:20.83 ID:wxBC3PG50.net
>>59
ここがひらおかパークの最寄り駅か

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:49:58.91 ID:yHSvTgJ40.net
>>64
置き換え当分無いでしょうね。国鉄型なので頑丈だし、デビューして数年で2000系でたので、
過酷な走行条件でもないところを走ってる車両なので2000系より、へたってないない。
海沿いも殆ど走らないし。特急むろと、なんて海沿いイメージだけど、殆ど山のなかだけ。
剣山は平凡な吉野川沿いを走るだけ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:50:04.81 ID:sll1Ol/I0.net
>>61
なにこれ昭和時代の写真?
幌枠の内側に行先表示窓があるのが見慣れなくてダサい印象しか受けない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:04:42.92 ID:pFrxiojE0.net
>>81
新京成800形がこのツラになったのは平成になってから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:10:45.86 ID:0egiSgWm0.net
93年の暮れに宇和島から松山に行く時乗ったわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:17:12.31 ID:KKKgWwaB0.net
>>1
南風ってはえって読むの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:22:24.32 ID:t2Wxm1BI0.net
>>13
くだらねえ
調子に乗るなよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:29:09.09 ID:9JExX3fj0.net
JR四国2000系。
JRでは最も感動させてくれた車両だけに引退するのは実に残念だと思う 

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:35:00.00 ID:9JExX3fj0.net
世界は実現出来なかった制御付き振り子は、振り子式と強制車体傾斜のよいところを採った方式で 
日本が世界ナンバーワンだった時代の象徴といえるな。
このころの日本之鉄道は世界の先端を走っていた
 

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:37:52.58 ID:FGVFonGt0.net
>>58
>>61
くぬぎ山ってどんな難所なんだ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:45:27.77 ID:wjnAw/KyO.net
JR四国2000系とJR西日本221系は
日本の鉄道車輌の至高

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:53:16.84 ID:7WkOYPbZ0.net
西の223と225は眺望(窓の割り振り)については221より劣化している。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:54:15.90 ID:aYtrrgUN0.net
世界初って、日本しか使ってないんじゃないの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:02:30.15 ID:82Xe4kRR0.net
>>72
「四国」という発展途上国は令和の現在においても
DD51+12系客車がデフォなんでしょ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:05:32.76 ID:E/JKnbSe0.net
>>92
四国にはDD51来たことないよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:06:13.52 ID:U2dHTWOt0.net
振り子電車は国鉄
酔う

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:18:35.44 ID:SjIWYbeo0.net
初めて乗ったのは平成5年頃か、当時、胸がすくような加速感に感動した。
トランス四国Experimental・・・多くのヲタの心に残る名車の中の名車。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:26:05.05 ID:+RZFyIQC0.net
スーパー北斗の加速と、何が何でも最高速で走るって感じが好きだった

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:26:45.45 ID:t2Wxm1BI0.net
展望グリーン車は全廃になるのかな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:30:21.08 ID:CWXNMRkB0.net
>>58
800系8連っていつの写真だ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:32:07.02 ID:cYMsPGgN0.net
「しなの」だっけ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:33:10.77 ID:xNMACPUB0.net
土讃線の山岳区間をキチガイみたいなスピードでかっ飛ばしていくのがすごかった
夜中だと「・・・生きて帰れるのか?」ってくらい横揺れしたな
新型車両がオサレに通過していくようになるのかと思うとちょっとさみしい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:35:14.65 ID:8Gn0wdoQ0.net
>>85
お前気持ち悪いよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 21:35:48.82 ID:tTtGaJF+0.net
鉄死ね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 22:22:42.42 ID:QZJmojZe0.net
やっぱり酔うんだな
初めて乗った時カーブで、酔う!と思った
この間ゴートゥで岡山からの帰りも1ヶ所カーブでグラッときたわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 22:24:43.20 ID:DX4IcrgV0.net
>>100
山岳コースをあの速さで走るのは県外の人が乗るとビビるらしいというのは聞いたことある

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 22:27:24.16 ID:dOwzcGcn0.net
>>42
あんな狭いところ新幹線じゃなく
高速バス網の方が便利いいだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 22:48:16.54 ID:qde5Gdbh0.net
https://fastly.4sqi.net/img/general/width960/79612432_EYkBDkGXn5v98bDSmMK_cc59taGJ9tFfSlizppMvmu8.jpg

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 22:53:04.53 ID:RhyRvvbL0.net
>>61
100mも走れば次の駅だからスピード出ないじゃんw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:21:17.18 ID:NEP8NuLT0.net
>>92
いつ四国へDD51が来たんだ?
書いてみろやクズ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:45:16.18 ID:iGnjrBIw0.net
>>74
無恥あらわるw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:46:23.86 ID:kg2juBQO0.net
南風は2回くらい乗ったことあるけど
パソコン開いてたら車酔いして吐きそうになった。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:51:53.54 ID:NEP8NuLT0.net
タルゴっぽい方式(1軸独立台車)で気動車なら1973年から営業運転が開始されたカナディアン・ナショナル鉄道「ターボ」で使われたUACターボトレイン
 ただ、作られたのは1968年冬で、すぐ試運転兼マスコミ試乗会をしたものの、凍結により「停まれず」踏切事故を起こしてしまう

普通のボギー台車で気動車なら1972年の(日本)国鉄キハ391系が最初
そして、営業運転をした最初のボギー台車型気動車は1989年(日本)JR四国2000系が最初
イギリスAPTで車体傾斜は電車になった370形から(もちろんAPTだから言うまでもなくアレで)
外国では3年遅れてドイツDBクラス610(ただし2000年にアンチローリング装置のサスペンションに亀裂が生じて1年間運転停止)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:52:35.77 ID:E48Hyycp0.net
てっきり振り子はJR北海道ガンプラ発祥かと思っていたが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:53:15.68 ID:E48Hyycp0.net
>>112
ガンプラは不要。
何故予測変換で出たのか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 01:41:43.07 ID:LUerbQnk0.net

芸備線
予讃線
土線
線島
高徳線
八王子線
丸ノ内線

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 02:30:52.41 ID:xYs+ftZk0.net
四国はバースデーきっぷで数回旅行したけど、たまたまTSE引退の団体臨時列車を見たり、フリーゲージトレインが試運転したりしてて楽しかった

116 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/02/05(金) 08:47:06.66 ID:aAPq9OB30.net
>>1
世界初の振り子式気動車のJR四国2000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

117 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/02/05(金) 08:47:21.68 ID:aAPq9OB30.net
>>1
世界初の振り子式気動車のJR四国2000系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:48:49.73 ID:IHkwd/pX0.net
予讃線のコーヒーは危険
だから車内販売も消えた

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 08:53:47.37 ID:N5Yfs3b/0.net
>>29
カーブの連続が続きすぎて、次のカーブまでに空気貯める間がなくて量産を断念した2600系というのがある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 10:47:57.46 ID:vj+okkcN0.net
>>118
普通に走ってる時は大丈夫なんだけど、踏切無謀横断で非常ブレーキかかって止まった時は窓枠に置いてたボトル缶が前に吹っ飛んでいった。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 12:26:01.15 ID:igSTaZoz0.net
>>5
それ、8600系やろ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 13:18:18.50 ID:EmbvYo+h0.net
>>25
四国が2000系導入した際に余った気動車買ってたな

九州の気動車区間はスピード重視じゃないからないな
そもそも路線ズタボロで満足に走らせられないし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 17:57:50.53 ID:r6kbY9eN0.net
JR西日本管内 岡山〜児島は大人しい走り。
児嶋からJR四国の運転士に交代して本領発揮する南風号。
でも一番酔いやすいのは、国鉄381系で間違いない!!
くろしお号で車掌さんすら酔った伝説は凄い。
酒盛りしてる乗客をことごとく大人しくさせる走りは素晴らしかった。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 18:44:09.64 ID:C9o36qJR0.net
381のパノラマグリーン車はそれに加えて運転士が熱中症になる悪夢のシステム。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:19:27.08 ID:K9HRNV3l0.net
381系は自然振り子だから酔いやすいんだよな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:09:32.63 ID:2L+XsMCL0.net
>>106
これはよい今宮駅環状線ホーム(´・ω・`)

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:14:52.13 ID:WkAAvCU50.net
>>30
ふくしお

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:20:32.81 ID:xwLe8iEz0.net
宿毛駅でつっこんだ車両か

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:10:31.61 ID:3QN2iYXZ0.net
そうだよ
運輸省の手続きミスで、違う停止装置の設置位置が通ってしまい、止まり切れずに突入
3両事故破損で2両廃車・1両修理
このため数年間車両のやりくりが綱渡りになり、最終的に運行していた土佐くろしお鉄道が運行減らしを容認して解消
https://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-acci/RA2007-4-1.pdf

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 21:39:29.81 ID:SbovpH8k0.net
電車に振り子でもついてんのか?
意味不明な名前つけんじゃねえよアホ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:06:05.66 ID:3QN2iYXZ0.net
電車
E351系(ついこの間までのスーパーあずさ)
283系(くろしお)
383系(しなの)
381系(やくも。これだけ制御なし)
8000系(しおかぜ・いしづち)
883系(ソニック)
885系(白いかもめ・ソニック)

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:17:20.90 ID:nnKIMcJB0.net
>>123
国鉄の謝恩切符でしなのに乗った友達がゲーゲー吐いてた。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:19:16.26 ID:jMJtH+Md0.net
>>121
イギリスだからAPTの事じゃろ、

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 23:50:47.46 ID:BmRs4apD0.net
381系は揺りかごのような非常に心地よい乗り心地

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 04:40:24.65 ID:LqoVuOBo0.net
ものは言いようだなw
まあかく言う自分も新幹線500系は外見もだが車内の「包まれるような」感じも好きだ
みんな狭い狭い言うけれど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 04:58:46.81 ID:w6LeP+5N0.net
俺がデブなのもあるんだが普通車窓側席の狭さはきついわ
あと大きな荷物がどうにもならないのも不評な理由だろう
500系の荷棚に載るのは大きめのボストンバッグぐらいが限界
それで手荷物スペースがあるわけでもない

普通車をの座席を2+2にして、デッキ付近に手荷物スペースを用意するだけで評価は変わっただろうな
もっともそれをやると定員が大幅に減り、東海に乗り入れ拒否されてしまうけど

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 05:09:29.84 ID:C9AytRs30.net
>>130
アホはお前

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 05:40:37.78 ID:AbZ/VQxV0.net
振り子が高速走行のためじゃなく乗客のためと知ったとき裏切られたような
気持ちになった…
四国でバイクで並走して抜かれて感動したのに

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 05:59:38.83 ID:DQDB6oAa0.net
>>138
5度傾ける

2度は高速走行のため
3度は快適性のため

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 09:49:42.60 ID:Ve0VBigk0.net
四国は単線だから複線ドリフトが使えない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 10:05:04.34 ID:b30Szsc80.net
窓にミッキーマウス貼れば撮り鉄は阻止できる、罵声大会会場でもミッキーマウスマーチを流そう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 10:07:15.46 ID:/3FtCgKf0.net
>>141
っアソパソマソ車両

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 11:33:33.42 ID:ySSZTpVx0.net
20年前くらいは松山駅でばいきんまん号とどきんちゃん号が隣り合ってたりしてたんだけどな
サンライズ瀬戸がとまってたり
そういや東京〜岡山の往復で100、0、500、700、300系ひかりの乗り比べもしたな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 12:27:16.69 ID:9j5duOF30.net
>>130
意味が

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 12:27:58.02 ID:9j5duOF30.net
>>120
それは他の路線でも同じでしょ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 12:54:19.31 ID:692o1VmS0.net
>>136
見てるだけなら空調は床下だし、パンタグラフもなくてすごく映えるよね
実際乗ってみると圧迫感があって意外

エンジンが二機だからなのか加速はものすごかったね
何馬力なんだか
旅行でスーパーはくとに乗ったら電車を軽々ちぎってて笑った

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 14:38:11.21 ID:VxTekIrN0.net
>>142
イタい奴

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 15:55:57.46 ID:M3ofwU+g0.net
>>112
その北海道は振子を諦めて
馬力アップで120km/h運転
だからなぁ。
キハ285は特許取得しておいて
他のJR各社が開発すれば使用料は
入るから勿体ないけどな。

149 :おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし:2021/02/06(土) 15:58:12.35 ID:ovfiOHUr0.net
>>147

尊い(いたい) 痛い(すごい) 屁(ほふひ)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 16:02:30.51 ID:73Ca38Db0.net
>>148
ここ最近は空気傾斜式ばっかりだからなぁ。
JR四国の2700系も仕方なく作ったようなもんだし。

151 :148:2021/02/07(日) 11:42:05.65 ID:L2CHTPHL0.net
>>150
北海道はその空気ばね振子も
故障ばっかで停止だからね。
さらに、車内販売無いし。
メリットは天候に左右されなければ
定時運行なだけだし。

今なら都市間バスの方が安いし、
下車休憩あるしね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 01:47:51.61 ID:YHpOifAU0.net
これはそろそろ四国新幹線必要になったんじゃない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 17:43:01.48 ID:iidGE+bi0.net
>>152
要らないからお前が全額出して作ってやれ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 17:45:00.18 ID:N3+TD3je0.net
なおあしずり宇和海では継続して使います

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 18:27:32.94 ID:7s3PJHgy0.net
>>129
土佐くろしおの運転士が居眠りばしてたんが直接の原因やろうもん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 19:54:43.13 ID:iidGE+bi0.net
人間がミスをした際に安全側に倒れるよう作るのが安全装置

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 20:00:37.11 ID:Wvv+FW7w0.net
これ、アクティブ振り子だけど、パッシブ振り子もあったよね。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/08(月) 20:59:52.50 ID:x7ihUnMd0.net
宿毛は70km/h前提のATSしか無かったからな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 06:16:56.45 ID:amigF81p0.net
>>154
松山と高知に分散して配置するの?
なんか非効率だな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 10:10:07.82 ID:0iZgh5Po0.net
>>159
走行区間内の車両基地で管理するのは当然のことだろうが
特急車は全部高松ってのは30年前に終わってんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 15:04:35.04 ID:xA7cOtNM0.net
>>155
車掌が客室乗務員扱いで非常時のブレーキ操作の義務も訓練も無かった事も一因では有るが
実質的に意味を為さないATS配置を現場から長年改善要求されながらも改善しなかった会社や運輸局も問題だよ
この事故と直後の尼崎事故でATS改善に動き出すのだが人が死なないと手を付けないのは737MAX事例を見ても世界共通の問題だな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 15:14:28.19 ID:aBvc+M0M0.net
>>161
車掌の非常ブレーキは通常でも停車駅の誤通過や駅発車時のトラブル以外ではないと思うぞ。
常時非常ブレーキに気を配ってるとかだと車内改札や巡回できないし。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/09(火) 16:35:20.94 ID:H1Fk4BRC0.net
>>157
アクティブ振り子といえば、フィアットのペンドリーノだったかな
油圧で強制的に傾けるのが酷い乗り心地だった

重機の油圧そのまんまガツンガツン動く
故障だらけで遅れまくってた

総レス数 163
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★