2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家公務員のマイナンバーカード取得率は58% 地方公務員は40% 20年3月末時点 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/02(火) 18:58:58.28 ID:uJzXEqZk9.net
※産経

政府は2日の閣議で、令和2年3月末時点の国家公務員のマイナンバーカード申請・取得率が58・2%だったとする政府答弁書を決定した。同年9月末時点の地方公務員については40・5%と明らかにした。対象はともに一般行政部門。政府は元年6月、公務員のマイナンバーカード一斉取得を元年度中に推進する方針を示していた。

NHKから自国民を守る党の丸山穂高衆院議員が提出した質問主意書に答えた。

2021.2.2 15:41
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210202/mca2102021541018-n1.htm

■関連スレ
【質問主意書】副大臣ら10人がマイナンバーカード未取得 閣議決定で実名 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612258605/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 18:59:42.28 ID:weKCVAeq0.net
公務員って全体主義大好きだよな
だから公務員なんだろうけど

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:00:57.45 ID:NORG8foJ0.net
すくな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:01:02.28 ID:W1vRZcNX0.net
地方公務員がとらないってことは簡単に情報にアクセスできるんだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:01:20.97 ID:o44UHUKJ0.net
国家はともかく地方公務員なんて他のどの職業よりも一番取りやすい立場の者じゃねえか、それでこれなのかよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:01:28.52 ID:Vyijwu760.net
ネトパヨンにこそ強制的に持たせるべき!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:17.80 ID:R5o1iDpo0.net
要らねぇもんよ

全部そっちで準備して配れよ
うっとーしぃ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:31.27 ID:1qL0LJnb0.net
取得してないと上司から圧力がかかる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:36.91 ID:wm0EK1jl0.net
実際取得したほうが得だぞ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:43.44 ID:k6CoqsvA0.net
免許証更新時の書類にチェックを1つ多く入れる程度で
作製・更新できるようにして出直してきて

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:45.24 ID:EGtrpOGq0.net
公務員が取得しないです闇深いマイナンバー制度って事やな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:02:51.63 ID:SZQ8wt0e0.net
強制的に保険証と一体化すればいい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:01.02 ID:TpUcoZMP0.net
全員所持を義務づけるべきだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:08.43 ID:ZtnC+MNh0.net
公務員が使うパソコンのログインにマイナンバーカードを使えよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:16.00 ID:psojq7C70.net
>>12
それだ!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:32.22 ID:1qL0LJnb0.net
マイナポイントで5000円貰えるのに知らないやつ多すぎ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:55.03 ID:wm0EK1jl0.net
勝ち組公務員だけど取得したほうがいいよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:03:59.52 ID:R5o1iDpo0.net
>>16
みんな知ってるよ

要らねぇの

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:04:26.18 ID:PrYJn+S90.net
国民総背番号制度反対の某政党らしい組合員ですね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:04:29.07 ID:iuVUvMJy0.net
マイナポイントの手続きめんどい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:04:34.59 ID:AieN0bv20.net
100%では無いのか!?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:02.44 ID:9tcKvHBn0.net
>>16
乞食かよw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:22.07 ID:gHNsMB+H0.net
>>1
全員が取得せなお話にならんわ
後、マイナンバーシステムを駆使して全員がワクチン打つようにな
それをやってようやく俺が国に対して信頼を得る最初の一歩に突入したといえる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:40.65 ID:nzvFV/VN0.net
>>16
5000円のためにめんどすぎるからスルーされてる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:55.30 ID:yAvoNQCY0.net
とりあえず公務員の銀行口座とマイナンバー紐付けることから始めてみては?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:06:03.34 ID:RpEcYA9v0.net
>>17
税金泥棒がいうなら間違いないな〜

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:06:10.51 ID:47nqZbjm0.net
20201004 日曜報道 THE PRIME by.CX(am08:35)

 マイナンバーカード 2,525万枚 (9/13日時点 内閣府資料より)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:07:36.57 ID:41Qc8iJK0.net
公務員だけは必須だかと思ってたw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:07:39.95 ID:OpPkohKB0.net
さいご窓口に取りに来い
とか、

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:07:58.03 ID:ekxQ3E8k0.net
えらい古いデータだな
何の意味があるんだw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:08:13.14 ID:b58j8oQx0.net
職場で発行してるようなもんなのに何故w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:09:12.29 ID:47nqZbjm0.net
20200831 モーニングCROSS by.MX1(am07:58)

 みんなの意識調査! (生放送アンケート)

 Q.マイナポイント登録しましたか?〔4択〕

1593 票 マイナンバーカードがない
1068 票 登録しない
 477 票 登録した
 393 票 今後登録する

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:09:21.56 ID:Cd+MMY8b0.net
管理されたい人が多いの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:00.85 ID:r/5W0ZR70.net
公務員はデメリットに気づいていると。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:01.86 ID:/hRSmyz+0.net
公務員には5000円と一緒に職場で渡せばいいんじゃないかねw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:09.15 ID:uRT2t+990.net
なんでわざわざ申請しなければならないのか
めんどくさい
国がカード作って送ってこいよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:55.16 ID:fsUq5XAl0.net
そこは公務員が率先して100%取得しとかないとw
となると国会議員や地方議員の取得率も気になるところだな
以前は国民年金払ってない国会議員すらいたもんなw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:10:58.22 ID:vGG1VrBM0.net
マイナンバー制などは、アメリカでも失敗してるよ


不法滞在者による 社会保障ナンバー制度への 背乗りの件で、アメリカでも社会問題化してるから

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:12:24.04 ID:47nqZbjm0.net
20201229 NHK NEWS by.AK(12:08)

 政府 マイナンバーカード 健康保険証利用へ準備

〔政府 運用開始の来年[2021年]3月までに〕
医療機関・薬局の6割程度でカードリーダー導入 目指す
(実際にカードリーダーを使用している映像)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:12:41.70 ID:p+ZMtZuj0.net
もっと行政手続が便利でお得になって
不正受給なんかも無くなるカードならな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:13:19.28 ID:o0M7mYVB0.net
一番後ろめたいことしているのは地方公務員だからな
税金逃れの面では
ヤクザなんか可愛いもの

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:13:29.91 ID:y80c4jMb0.net
地方公務員は推進側なのに従ってないのが平均よりも多いのは確かだよ、知り合い知人とかに居るので
口座振替やクレカが便利ですよって職場にポスター張ってても未だにしてなかったりとかね
マイナンバーだけの話ではないのよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:14:50.31 ID:k6CoqsvA0.net
大半の人が
5年間で楽になる時間<受け取り・更新にかかる時間

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:14:54.24 ID:2b43UpSd0.net
公務員全員が進んで取得したくない、政府がゴリ押しするカードって何なのよ
そんなもん取得するわけないやろうが、ボケ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:15:06.72 ID:G6rn4+mw0.net
わざわざカード作るのが正直メンドクセ
別にカード無くてもマイナンバーでチェックされてるしw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:17:13.73 ID:PrYJn+S90.net
>>37
いつものようにレンホーとかエダノとか実は持ってないかもな
マイナンバー制度には反対してるとか寝ぼけたこと言ったりとかさ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:17:14.12 ID:dtnrcHI70.net
高いな
俺は42%の少数派か

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:17:51.16 ID:fsUq5XAl0.net
運転免許作るときについでに作って交付してくれたら
利用するのに
いちいち申請するなんてめんどくさいよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:18:23.33 ID:FHC5jZzO0.net
公務員でさえも取得率がその程度なら要らないな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:18:53.68 ID:nveME1cz0.net
政府もだが国民もこんなんだからいつまでもアナログ大国なんだろうな
この国から判子、ファックスは永遠に無くならんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:19:44.18 ID:DjDvioP80.net
管理の杜撰さを一番よく知っているのは公務員だからな
人には勧めても自分たちは情報がザルの様に漏れる危険な制度は使わないのだろう

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:22:36.35 ID:ZXWmmJme0.net
住民に近いほど役に立たないことを知ってるんだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:23:12.24 ID:Cd+MMY8b0.net
なんで政府の太鼓持ちしてんの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:23:26.58 ID:oh9YZCfB0.net
公僕w

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:23:41.45 ID:R7GxSVTD0.net
いまさら情報漏洩怖いからとかなんだかね
LINE、QR決済、ネットショップなどですでに情報だだ漏れなのにな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:23:44.35 ID:vzOTrAWU0.net
地方公務員、担当者ほど、実態をよく知っているからな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:23:59.62 ID:rH9dfMib0.net
自衛官、自分はスタート時にすぐ取ったけど周りには嫌がる幹部も多かった。引越する時楽だとおもった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:24:15.07 ID:lGYdcZY70.net
MNカード無いと、出退勤が面倒なんで、仕方なく持っている

地方組織の建物に入るのも面倒になる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:25:56.16 ID:lGYdcZY70.net
お陰で無くすと面倒なものを日々持ち歩く羽目になった

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:31:22.51 ID:G6x3cDPc0.net
マイナンバーカードを入構証にしたもんだから、仕方なく作ったんだよな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:10.34 ID:y80c4jMb0.net
>>57
令和2年5月22日以降はマイナンバー通知カードの指名住所等の変更記載の手続きができなくなった
住所や氏名が変更になった後にマイナンバーの提示が必要になった時、マイナンバーカードが無いと住民票などを発行しないといけない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:32:40.54 ID:S94WaQn90.net
どうせ資産隠ししたいから取得してないとかなんだろ糞が

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:33:49.91 ID:9W1knE4J0.net
>>51
6割は取得済みなのに?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:34:30.72 ID:xzMzoDoC0.net
はあ?せめて公務員くらい100%目指せよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:35:05.72 ID:ubD4x88EO.net
カード作らないと一律給付金あげないとかやれば一発なんだろうけど反対派に反論できないんだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:05.74 ID:Q+knTvmt0.net
とんでもなく危険
過去の病気も全部流出

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:18.34 ID:RfptCmhZ0.net
地方公務員だけど、マイナンバーが書かれた書類は他の書類と別に取り扱わなければならないから仕事が増えるだけ。
申請書にわざわざマイナンバー書いてくるやついるけど、やめてほしいわ

鍵のかかるジュラルミンケースに入れて運ばなければならないとか最高にアホだわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:36:36.38 ID:uw9kjUJu0.net
役所の窓口係が一々勧めてくるが今度言ってやるわ
おめーら取ってんのかよと

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:37:19.16 ID:LJOmN4SJ0.net
生データ見ないと信用できん。
政治家はすぐ嘘をつくから。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:08.42 ID:AZYtb3qT0.net
住宅基本大腸ネットワークの失敗は
誰か責任取ったん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:38:18.80 ID:G6rn4+mw0.net
>>48
それな、運転免許と一緒にしてくれれば楽なのにね
縦割りがそれを許さんのだろうな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:17.28 ID:y80c4jMb0.net
>>64
職員団体(民間の労働組合)がクソだから、自分達が住民に推進してるくせに強制義務とか通用しない
民間企業なら売り出し中の商品サービスをそこの社員が利用したことないとかありえない話なんだけどな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:42:21.74 ID:R7GxSVTD0.net
>>70
あれって、確か例の奴等のせいで骨抜きになったんだよね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:42:58.30 ID:3QZlfJZJ0.net
マイナンバーカード持ってない公務員なんて
懲戒解雇しろや!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:47:36.54 ID:7l4xamx70.net
一昨年に家を建てたからそのついでに作ったたけど便利だよ
すまい給付金とかエコポイントとか車の売買とかその都度必要になる住民票が近くのコンビニで取得できるだけでも元が取れる
マイナンバーカードの申請より税金の絡む申請書を作成する方が遥かに面倒臭いんでそれが簡易化されるだけで有りがたかった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:50:25.22 ID:0FcZvsPz0.net
うはああwww 

最近こんなんばっかw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:51:50.63 ID:WRqXzlBz0.net
お得なマイナポイントあるのにまだ4分の1しか?

7000円なんていらないて裕福な人が多いんだね日本は

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:52:43.09 ID:lXBmqxWg0.net
高給取りなのに、セコイ役人は5000円目当てにマイナンバーカード取得か。乞食丸出し。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:54:01.80 ID:un5X/aeT0.net
地方公務員は腐るほど時間あるんだから取得しろよ無能

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:56:14.92 ID:aPprjI3b0.net
2000円札とかなんでもそうだけど周りの人がダメだっていうと自分の頭で考えずにダメだってみんなでワーっとなるひとが多いよね。
別に何の不都合もないんだから取得しとけばいいのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:56:32.55 ID:/BC0Wpuf0.net
とりあえず国家公務員、地方公務員、国会議員。地方議員のマイナンバーカード取得率が100%になってから
他の国民にすすめてくれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 19:56:45.75 ID:ZQ1lMPSu0.net
公務員に義務付けるのなら、全居住者に義務付けろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:00:17.63 ID:Sn315J+V0.net
役所も窓口部署以外は誰も作ってない。
パワハラだよ。そのために休暇申請して、バカみたい。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:01:37.95 ID:ZqZn+Hfz0.net
マイナンバーカード持ってない奴は死刑くらいやれよ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:02:30.49 ID:3ffr866X0.net
>>1
マイナンバーは666の刻印な
取得率の高い公務員は当然悪人だらけ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:05:20.61 ID:V5ApTHHQ0.net
公務員を除くとどのくらいの割合なの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:06:22.04 ID:dkPjd9Fr0.net
こんなもん取ってないやつ給与減らすレベルやろ。ちゃんとやることやれよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:06:35.84 ID:DjDvioP80.net
>>63
長期病欠者とか以外は100%が自然では?国民・市民に勧めている立場だよね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:08:40.92 ID:75tPC0Hs0.net
めんどくさい
ただそれだけ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:11:27.88 ID:t6WG0ivp0.net
電子申請とかする必要ないからな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:13:43.11 ID:iOtbKGhT0.net
>>77
本当に導入させたいなら10万にして欲しい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:14:20.82 ID:6veETqgs0.net
>>2
君アホなの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:21:00.33 ID:9jDmnpH00.net
免許の更新みたく30分ぐらいでちゃっちゃと発行してくれ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:22:20.64 ID:2PBcpSXl0.net
WAONで7000ポイントもらったよ。公務員は裕福どから要らないのか。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:24:24.41 ID:Vkrr34R80.net
入館証と兼用させられたりして、イヤでもカード作るように仕向けられてるじゃんか
4割の人間、どうやって暮らしてるんだよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:25:18.64 ID:awRVxhYh0.net
組合が「国民総背番号制はんたーい」やってた側だし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:26:01.54 ID:AL6saMvF0.net
なんで100%じゃないんだよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:38:15.32 ID:hqUy0eg60.net
これは良い質問
公務員は作れよ
納税誤魔化してるんじゃないの

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:44:16.88 ID:1wSYx0fe0.net
マイナポイント目当てにカード作ったけど、使い道無いよね。
とりまWAONポイント7000ポイントゲットだわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:47:22.33 ID:aPkAkwKQ0.net
受け取りがダメだこりゃ。コロナ禍でわざわざ窓口でのみの受取だもん
郵送で本人確認すりゃいいのにそれはできないと

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:51:39.82 ID:JQ4UX5a+0.net
>>98
マイナンバーカードの有無と納税と何の関係があるの?

マイナンバーとマイナンバーカードの区別がつかずに知ったかぶる馬鹿多すぎだろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:58:16.89 ID:2iotm0WW0.net
マイナンバーカードのポイント還元率
がもちょっと高ければねー。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 20:59:00.42 ID:hez+F0Oo0.net
マイナポイント、5000円分もらったけど、そこから役所までの交通費がひかれるのよ…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:01:10.07 ID:TGk08yZv0.net
マイナンバーカードを保有していない公務員は
懲戒免職で良いよ。
欠員はコロナで多大な影響を宿泊関係、交通機関等の企業から補充

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:28:14.69 ID:2PBcpSXl0.net
>>101
口座とマイナンバーが結びつけられている。
今は新規だけだけど
そのうち全部とやる。
お前もちゃんと納税しろ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:30:36.93 ID:Sx2V8EY30.net
地方公務員だが
作ってないやw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:31:28.09 ID:T0pLzUy30.net
どういうものかみなさん良く分かってるからなあ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:31:29.46 ID:cGvT4lmb0.net
身分証明書に免許証とマイナンバーカードの2つを持ち歩く意味がわかりません
全てマイナンバーカードに統一しろよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:35:34.61 ID:1Xwz0GB+0.net
子供の更新間隔が短くてめんどい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:38:14.76 ID:fc0ZOCW20.net
霞が関の入館証はマイナカードに切り替えたらしい
そのうち業者の入館証もそうなるんじゃないかな
どうせ受付で読み取ってカードのICを入場システムに登録するだけで
Type-B白カードとまったく変わらんが、免許証かパスポートくらいしか持ってないだろう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:50:28.20 ID:n28sdPEN0.net
おい国民にカード作れというならまずは
公務員の取得率を100%にしてから言えば?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 21:52:31.96 ID:aTjznH9k0.net
その後1年間が経過して今はどれくらいなんだろう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 22:06:36.43 ID:OKtGUhkC0.net
つか使わないだろ
確定申告するならともかく

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 22:24:53.33 ID:9tcKvHBn0.net
確定申告する時でも、個人番号入りの住民票記載事項証明書添付すればいいだけ
マイナンバーカードなんて面倒なだけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 23:12:51.93 ID:oczt7+fn0.net
今日マイナポイント申し込んだ
サイトの説明が丁寧で情報多いがまあスムースに手続きできたわ
WAONで5000+2000ポイントもらうわ
もう健康保険証のマイナンバーカードひも付けも始まってるんだね
これは申し込み保留だわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 23:16:48.28 ID:oczt7+fn0.net
結構早めの時期に取ったんで暗証番号の有効期限が来年の誕生日までだったのに今気づいた
なんでこの部分はカードに手書きなんだろう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 23:21:12.37 ID:8LZLW1hS0.net
>>105
だから、それとマイナンバーカードを持ってるかどうかがどう関係するの?
マイナンバーカード持ってないとマイナンバーを登録しなくてもいい制度にはなってないと思うけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/02(火) 23:25:24.38 ID:uRT2t+990.net
現金でくれ
ポイントとかめんどい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:00.53 ID:sleqQm/M0.net
公務員ですらLINE経由で韓国に情報盗られるのが怖いんだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 00:48:02.67 ID:vGEp/0IN0.net
自治労の数と一致するオチなんだろな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 03:29:33.28 ID:/LKK1VxL0.net
マイナンバーカードを作らない理由を書かされた
こういうのって人権侵害だろ
公務員だからと言って嫌なもんは嫌だ
絶対に作らない
すげーいい加減な管理してるんだぜ
お前らも作らない方がいいぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 03:34:00.25 ID:cNgBDW6E0.net
取得してない公務員は見られたらまずいことがあるんだろうな

カードに現在地がわかる機能でもあったら嫌だけど
そもそもマイナンバーがある時点で見られるものは見られるし
情報取られるならマイナンバーある時点でもうリスクあるんだが
カードから情報取られるとか何に使う気なんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 03:52:24.16 ID:vD0XSpyU0.net
寄生虫ゴキブリ公務員

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 04:55:51.46 ID:eToXK8c30.net
デジタル化大臣とホリエモンの対談見る限りは、それなりに知識もあり、
当選回数だけで決まる自民のアホ大臣とは違うようだ。

だが官僚の抵抗はこれから始まる。
どこまで耐えられるか。

マイナンバーなんか一旦廃止するのが最も国民のためになるが、もう無理そうだ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:46:43.62 ID:v/R3WGmT0.net
>>88
×国民・市民に勧めている立場だよね
○国民・市民に勧めるよう業務命令を出されている立場だよね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:52:34.74 ID:eToXK8c30.net
市役所の窓口職員は、少し奥に座ってる職員も皆、聞き耳立ててるってことは知っておいたほうがいい。
だから、センシティブな相談は、出来るだけ聞かれないように喋ったほうがいい。
即効でチクられるから。

ヤクザと同様、公務員にもいい人はいる。
だが組織の一員としては、絶対に信用してはならない。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:52:46.94 ID:v/R3WGmT0.net
>>95
それ、霞ヶ関と地方の合同庁舎限定の話だろ。
>入館証と兼用

単独庁舎になっていて入館証が要らないようなところには関係ないよ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:54:33.37 ID:v/R3WGmT0.net
>>105
お前がマイナンバーとマイナンバーカードの区別が付いていない無知であることは
よく分かったから、もうこの手の話題では黙っときな。そうすれば、お前が無知である
ことはこれ以上バレずに済むぞ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:57:12.22 ID:OUQHJGo/0.net
国家公務員は身分証として使ってるのに、なんでこんなに取得率が低いの?
マイナンバーカードがないと建物に入ることも出来ないはず。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 05:59:22.40 ID:v/R3WGmT0.net
>>111
国家や地方自治体のために本当に作るべきだと思っているのはごく少数。
圧倒的多数はそう言えと業務命令を出されているから従っているだけ。

作ったとされる約6割の国家公務員、約4割の地方公務員にしても
「職場内圧力」があったからここまで数字が伸びただけ。

こんなもん予算の無駄遣いするだけのクソ制度だよ。
マイナンバーだけで必要十分。マイナンバーカードは電子証明書が必要な
人だけが持てば良いし、そんな人は全国民から見ても明らかに少数派。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:00:47.18 ID:v/R3WGmT0.net
>>113
正解。
あとはせいぜい住民票だの戸籍謄本だの日常的に入手する必要がある人だけだな。
全国民でどれだけの割合になることやら。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:03:19.10 ID:v/R3WGmT0.net
>>114
これも正解。
まぁ、毎年確定申告するような人に限っては、毎年住民票を取りに行く手間を考えれば、
5年に1回の更新で済む電子証明書の方が手間は少なくなるけどね。

ぶっちゃけこの程度の利便性しかない。>マイナンバーカード

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:04:18.40 ID:CyuFe+gc0.net
ていうか公務員の身分証もマイナンバーカードで

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:08:55.50 ID:v/R3WGmT0.net
>>131に補足。
この程度の利便性は、以前まであった住基カードでもあった利便性。
そして住基カードは大失敗に終わっている。

マイナポイント還元でも既に明らかになっているように、予算を無駄遣いするだけで
マイナンバーカード事業も終わる。5年毎にやってくる更新時期のためマイナポイント
をやるなんてことは不可能だからな。目的と手段が入れ替わってしまっていることに
気付く能力がない馬鹿が制度設計&制度運用を続ける限り、成功裏に終わる可能性
は全くない。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:16:48.66 ID:m2n1j3L60.net
マイナンバー庁なんか無駄。

無駄な税金使う金あれば
コロナ対策に回せ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:17:40.50 ID:v/R3WGmT0.net
>>124
マイナンバーはもう廃止する方がデメリットが大きくなってしまったと思うぞ。
というか、もう廃止したところで管理コストから逃げられない。便益も全くないという
訳でもないしな。

一方でマイナンバーカード自体はマイナンバーの是非とは全く関係ない。
マイナポイントで新規取得者を増やし、健康保険証との紐付けで普及率自体は
そこそこの数字にはなるだろうが、電子証明書の更新を定期的に行う人(=
マイナンバーカードを有効に使い続ける人)はかなり少数に限られる。

立ち上げてしまった以上、マイナンバーカードも制度としては残すしかないが、
貴重な国費を使ってまで国民に遍く行き渡らせるだけなんて大いなる無駄は
即刻止めるべき話だよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:20:00.23 ID:l8ooHE3Y0.net
いらねージャンカードなんか
顔写真なんか付けたら
数年おきに更新必要じゃんめんどくせ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:21:44.84 ID:m2n1j3L60.net
離職手続き、失業手当手続き・
再就職手続きすら出来ない無駄な
カード。

公務員の仕事の効率化?
国民目線で政治するべき

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:24:34.54 ID:v/R3WGmT0.net
>>129
多くの国家公務員にとっては、入館証として利用する以外のメリットがろくにないからだよ。w
国家公務員で毎年確定申告をしなきゃならないような人は少数だからな。

誤解している人が多すぎるが、マイナンバーカードなどを有難がっているのは、推進に直接
携わっている総務省のごく一部だけ。地方自治体に至っては、業務の障害になるだけの代物。
あと10年も経てば、電子証明書が有効期間切れしたマイナンバーカードだらけになって、
ハッキリ分かると思うよ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:27:03.58 ID:InRFGmws0.net
国会議員の取得率はどの位なんだろうね
気になるな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:29:31.60 ID:l8ooHE3Y0.net
公務員も必要と思てないから持っていないのが多い
みんないらないんだよカード自体
必要な奴だけ持てばいいじゃん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:31:17.04 ID:qNc4NhN30.net
持ってないと絶対的に困るという状況にならん限り持たん。
管理がめんどい。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:33:06.96 ID:4RuX1z/d0.net
>>1

無理矢理取らされたんだろうな。
可哀想に。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:40:27.27 ID:XkB/9+tH0.net
確定申告にして脱税してる公務員いっぱいいるよな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:44:07.72 ID:eToXK8c30.net
日本人は、政府を信用していないのに、信用しろって同調圧力に嫌々従ってる。

民主主義国なら、税金を何に使ったかを、1円単位でネットで誰でも見られるようにするべき。
少なくとも北欧はそうなってる。

日本は世界で唯一、消費税を福祉目的と謳って目的税として導入し、
その後どんどん勝手に使途をを広げてきたのに、国民には全く周知されてない。

みんな、税金がちゃんと使われてるなんて思ってないのに、なすすべが無い。これが現状。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:45:38.09 ID:v/R3WGmT0.net
>>144
確定申告は脱税ではないぞ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 06:51:27.93 ID:XdGjB/c80.net
>>144
何言ってるか文章がおかしいぞ。
公務員でも寄付金あれば速攻で確定申告になるぞ。
住宅ローン控除や医療費もあるが、相続した不動産や農業の収入がある人だっているぞ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:04:14.72 ID:8KDzhOon0.net
一番触れることの多いであろう公務員すらこんだけしか取ってないってことはやっぱ大して便利と公務員も感じてないんだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 07:27:57.06 ID:89RaGg0G0.net
>>121
で、嫌なもんはいやな理由は?
カードを職場で管理してるのですか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:00:19.66 ID:RoHqlQuT0.net
申告等で必要な人は作るだろうが
関係ない人は作らないよ
自分は申告はIDパスワード方式だし
住民票などは年に1.2回くらいだから
作る必要性を感じない
導入による効率化、メリットを感じさせてくれないと
顔写真を含めた個人情報収集が目的かもね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:15:28.38 ID:Bt3IR6iJ0.net
>>11
口座紐付けになったら副業バレちゃうからからな?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:19:02.41 ID:vUGp47Pw0.net
丸山穂高衆院議員は何でこんないい仕事ばかりするんだろう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:31:29.47 ID:WFi3Hqi90.net
こいつらがこの程度の取得率やもん
一般国民に広がるはずがない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:34:58.12 ID:dnRFzJmDO.net
日本人

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:36:51.14 ID:3Wdk6/5H0.net
てか、煩雑になろうが大してメリットがなかろうが公務員は強制取得させるべきじゃないの?
民間なら自社が強力にプッシュする製品、しかも無料のものを買わないってありえないだろ
それで国民に取得しろとか言えないだろ、普通に

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:44:45.32 ID:laD2xan/0.net
>>151
それとマイナンバーカードがどう関係するの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:51:51.75 ID:0YS9JOrT0.net
    
マイナンバーってそもそも「誰にも知られてはいけない」、
マイナンバーカードは「無闇に持ち歩てはいけない」」じゃなかった?

それが今では政府主導でマイナンバーカードにポイント付与してポイントカード状態。
やってることがブレまくってるな。

これに乗っかるのは極めて危険だな。
    

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 12:59:56.87 ID:nvR6EWm40.net
もう給付金も再給付出せないとこ見るとだいぶ金ないよな
次はもうマイナポイントとかじゃなく普及率100%にするために健康保険証と統合して強要するだけかと

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 13:09:45.55 ID:57b2cvMB0.net
マイナンバー制度開始時点から運転免許証や都道府県発行の健康保険証と統合しとけば良かったのに

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 13:58:27.79 ID:8Sel3BEs0.net
自民マンセー公務員だけだろ?
半分も毒されているのかwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 14:51:57.96 ID:U/Q+kz5D0.net
>>127
そういう奴らは出張行って一見さんのように入館申請書いて入らなきゃいけないとか想像もしないんだろうな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 22:14:40.66 ID:XBb+C3SE0.net
期限無くせ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 23:43:11.95 ID:v/R3WGmT0.net
>>161
国家公務員と一口で言っても、本庁や合同庁舎への出張がそうそうある人は其れほど多くないぞ。
それこそ、ごくたまに行く出張で入館申請をその都度書く方が、マイナンバーカードを取得する手間より
遥かに簡易なケースは相当数ある。

想像が足りないのは君自身のことだと思うけどな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 13:54:30.89 ID:escO4Y9q0.net
    
6 June 2019 vol.1532
反ユートピア小説「1984」出版から70年
オーウェルが警告した近未来の全体主義社会

英ジャーナリスト・作家のジョージ・オーウェル(1903〜1950年)が
1949年に風刺SF小説「1984」を発表し、今年で70年が経過した。
オーウェルは1984年の世界で人々が息苦しい監視社会の中で暮らす様を描き、
全体主義に警鐘を鳴らしたが、この本が現在再び脚光を浴びているという。
それは「もう一つの真実」といった言葉や、国や企業による個人情報のデータ化など、
私たちが住む現代の社会が驚くほど「1984」の作中の世界に近づいてきているためだ。
ここでは、70年前の本作執筆当時のオーウェルや英国の世相を振り返りつつ、
「1984」で描かれた世界と現代社会の類似点を探る。

「1984」から生み出された言葉

作中に出てくるオーウェルの造語のいくつかは、現代社会に定着し実際に使われている。
ここでは「1984」から生まれた代表的な単語をいくつか紹介する。

Big brother[ビッグ・ブラザー]

作中の全体主義国家オセアニアに君臨する独裁者。
巨大なポスターや、テレスクリーンで登場する。
しばしば「ビッグ・ブラザーがあなたを見ている(Big brother is watching you)」という
フレーズとともに監視社会の例えとして使われている。

Thought police[思想警察]

常に市民たちを監視し、党やビッグ・ブラザーに反対の思想を持つ政治犯を逮捕する機関。
そこから、国家組織の根本を危うくする行為を除去するためと称して、
疑いのある人物の逮捕を行ったりイデオロギー的な正当性を強制したりするような特高警察を
指すようになった。

「1984」の世界に似てきた現代社会

「1984」は欧米を中心に世界中で読まれている20世紀の名著の一つとして常に一定の人気を
保っているが、2017年1月23日に米国で突然アマゾンのトップ10リストに上がり、
同25日には1位になった(ロイター調べ)。
これはトランプ米大統領就任式の聴衆数が誇張して発表された後、
テレビ番組に出演したコンウェー大統領顧問が
「オルタナティブ・ファクト」という言葉を用いてそれを正当化したのがきっかけだった。
数字の誇張が虚偽ではなく
「オルタナティブ(=代案、既存のものに取ってかわる新しい)な事実」、
つまり「もう一つの真実」だとする考え方は、
まさにオーウェルが「1984」で扱ったニュースピークや二重思考の概念と重なる。
英国でも、2016年6月の欧州離脱を問う国民選挙を前に、
離脱派によるさまざまな虚偽の数字や公約がなされ、投票結果に影響が出た。
オックスフォード辞典は2016年を象徴する言葉として「ポスト・トゥルース(ポスト真実)」、
客観的な事実よりも感情や個人の信条に訴える方が世相にアピールできる状況を挙げている。
これは人々がSNSに出回る情報が事実であるか否か注意を払っていないことも指す。
また、近年ではGPSなどテロ行為防止のための監視システムや
個人識別データの作成といった国民を管理する仕組みも進んでいるため、
社会はいよいよオーウェルが危惧した世界になってきたのだと言える。
    

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 14:00:29.02 ID:BH8iVj9/0.net
マイナンバー取得を強く推奨されて調査までされている公務員でこれはちょっと・・・

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 14:03:40.96 ID:KVpcBrUG0.net
必要がない人が多いだろう。出来る事が限られてる。
カード取得に時間を潰すし普及しないのには理由がある

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:05:12.55 ID:pCZXA4p40.net
>>57
引っ越しが多いからな。マイナンバーカードで電気もガスも水道も住民票も免許証も郵便の転居届も自動車の車庫証明もまとめてできたらいいんだけど。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:16:09.24 ID:/9NM1G/00.net
マイナンバーカードの電子証明証を使ってスマホやパソコンで
いろんな手続きが出来るようになると、公務員が要らなくなる
公務員は仕事がなくなるから嫌なんじゃないかな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:13.80 ID:7VmEFrDo0.net
へーだいぶ増えたんだな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:47:00.18 ID:8AVBWpHh0.net
公務員はマイナンバーカードのおかげで人手不足になって、増員の焼け太り。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 19:51:49.14 ID:5cgKx6vS0.net
>>168
入口から出口まで、全部無人で自動処理出来るんならな。
現実は>>170

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:07:02.33 ID:EzsAmfN80.net
公務員とか副業禁止で確定申告の必要なんかないからそりゃそうだよなとしか
市役所勤務なら住民票も職場で取れちゃうし作る意味ないだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:17:44.65 ID:VowHaMp90.net
公務員はさっさと全員取得しろや
国民なめてんの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:22:28.92 ID:7FKjuDXe0.net
こーゆのは公務員からやらない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 20:41:33.51 ID:iwzxcRv30.net
特権階級は違うよな
庶民の気持ちをわかってるの?

176 :名無しさん@13周年:2021/02/04(木) 23:35:50.26 ID:WKGWXcdaN
今すぐ、東京にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
 官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:19:22.79 ID:0ifa+tbj0.net
スガ帝の御世になってからデジタルだなんだと
シャカリキになって進めているマイナンバーカード。

これは聖帝安倍陛下の御世だったかな、
随分前から役人すらカードを取ってないってことは言われてたよね。
記事には「政府は元年6月、公務員のマイナンバーカード
一斉取得を元年度中に推進する方針を示していた。」ってあるけどさ。

で、「まずは隗より始めよ」じゃないけど役人の側でもね。
本来は任意なんだろうけど、随分政治家発でいろいろコメントが
あったような気もするけど、それでもなおこの数字w
これはねえ、少ないと思いますよまだwww

官吏6割、地方公務員4割でしょ?
政高官低とか上意下達とかいろいろ言うけれども
笛吹けども踊らずというかなんというか
この期に及んでもなお、デジタル庁の御世にしてもこのスコアってのが
マイナンバーカードってものの価値を実によく表現しているんだよwww

ところで政治家の取得率ってのはどんなもんなんでしょうねw 特に与党www

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/04(木) 23:46:25.26 ID:lOrA63l50.net
免許・健康保険が一体化したらずいぶん便利なカードになる気はする

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 01:25:52.64 ID:AS7kRsby0.net
またこんな嘘数字を出す。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 01:28:35.12 ID:jHkGysEQ0.net
マイナンバーカード取得とコロナワクチン接種は最後の一人になるまでしません

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:35:27.30 ID:xfTTgbUd0.net
オペレーターを評価制かなんかにしてランク付けしろ!
なら更新しなくていいんじゃないですか?w
っておちょくってんのか!
あんなふざけた人間を雇うな!

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:36:53.55 ID:WVj8C/BM0.net
他人に勧めている側の公務員ですらそれか
一般人よりマイナンバーの事情を知っている公務員がこれか
やはりマイナンバー制度は危険なんだな
廃止するべきだ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:38:06.76 ID:QYYV1Ooz0.net
公務員がこの有り様なのに普及率ガーとか言ってんのか平井は

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:50:24.43 ID:prs+kOM/0.net
後ろめたいことでもあるのかね。株式投資を一日中してたりw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 19:58:09.99 ID:u4bZqG710.net
公務員の半分が現時点でイラネと判断している物をどうしろと・・

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:01:16.14 ID:BlJNa3b40.net
マイナンバーカード取得しようがしままいが、既に全国民にマイナンバーは割り振られてて、紐付けも始まってるって事を理解してない馬鹿が沢山いるな。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:02:07.30 ID:vT/gWxR/0.net
当たり前だろ国がごり押ししてるって時点で地雷フラグ立ちまくりじゃん。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 20:03:19.12 ID:foSzuPQm0.net
身分証代わりに使ってたら、ある銀行?で「身分証には使えません」だと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:39:34.23 ID:lugWkijX0.net
そりゃそうだろ
引越しして住所の記載変更しなかったら
間違った住所で確認することになる
免許証は記載変更義務はあるだろうけど
マイナンバーカードにはないんじゃない?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 22:50:57.27 ID:kqBIBdvc0.net
子供にならせたい職業ナンバーワンは、なんと公務員。
国家公務員の7割以上は自衛官。
地方公務員の8割以上は教員。
自衛官、教員ってそんなにいいのかね?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/05(金) 23:10:25.88 ID:rXRAsV5w0.net
マイナンバーカード取得してなくても国民のナンバー化はしてあるんだから本人以外困らないのに、なに騒いでんのかわからん
そもそもお得感がないし面倒臭すぎるから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 00:20:37.76 ID:AMxWSHGL0.net
公務員は取得するように圧力かけられていてこの数字

誰も欲しくないんだよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 15:23:46.22 ID:HLX+cuoE0.net
だって作らせるのに一生懸命だけど
何に使うの?ってレベルだからな
作る必要がない
ビックデータ活用って舞い上がっていたから
データだけが欲しいんだろう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 15:24:19.50 ID:HjB3fdAx0.net
待たなくても不便だった試しが無い

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 15:40:14.44 ID:tWE1R52i0.net
公務員は身分証明書がわりに個人番号カードを使用する話はどうなった
IDカードとして首からぶら下げると言ってたが

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:04:30.57 ID:GX5suqsa0.net
運転免許証あればいらんし、配られた個人番号カードで十分

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:27:48.88 ID:xfohwl1o0.net
マイナンバーカード持ってると減税、とか無いとなぁ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:32:21.78 ID:MZ1wjBXZ0.net
マイナンバー通知カードは持ってるけど、マイナンバーカードを作ろうとは思わんね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:44:00.27 ID:arUmQKTD0.net
>>167
住所が変わるたびに、転居届けとは別にマイナンバーカードの住所変更手続き
(とそれに伴う電子証明書の再取得)が必要になる。

早い話が君の希望とは全く逆にマイナンバーカードを持つことで引越しの際の
手続きが1つ増えるということになる。まぁ、転入届を出す同じ市役所内で出来る
手続きではあるけどな。余計な時間が確実に掛かる。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:45:48.61 ID:arUmQKTD0.net
>>182
マイナンバーは止める必要がないが、マイナンバーカードは止めるべき。
取得していない公務員の大半は同じ意見だと思うよ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:46:32.30 ID:arUmQKTD0.net
>>184
そういう職員はむしろマイナンバーカード取得が必要となる、公務員としては珍しい種類の人間。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:47:51.69 ID:arUmQKTD0.net
>>189
そのかわり住所変更手続きをしないと電子証明書が事実上使えなくなる。
本人申し出の住所と、電子証明書の住所が違うので、本人確認できなくなるから。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 18:49:34.19 ID:arUmQKTD0.net
>>195
霞ヶ関と地方合同庁舎では、そうした運用が始まっているよ。
但し、そうした施設を日常的に使わない公務員にとっては動議付けにはならない。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:06:34.31 ID:mEH3DvbV0.net
そもそも1つに情報をまとめたら漏れた時のリスクがデカすぎ
一度出たら終わり、回収しようがない
大手でさえハッキングされて個人情報を盗られたなんてニュースも年がら年中

なおかつ盗まれた企業や行政の責任や損害賠償、また刑罰など聞いたことがない
すみませんでしたで終わり

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:29:59.75 ID:ErvUBfJ70.net
この利権に加わった奴等を市中引き回しにしろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:31:49.21 ID:hXy6Vf8w0.net
理由は必要ないからだろうな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:33:47.96 ID:KLwLobEE0.net
公務員と政治家が全員取得してコロナワクチン打ったあとでいいわ
個人情報流出や副作用を見極めんとw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:36:04.60 ID:JN/buvg+0.net
>>202
そんなに頻繁に引っ越しやるのは少数派だろうに。
ちなみに君は何回、引っ越したんだ?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:40:45.11 ID:RTv0t/Fg0.net
一般国民の取得率は10%台ということだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:43:49.98 ID:KjE54Rz50.net
>>74
これ本当にそう思うわ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:45:42.72 ID:TgdvASQ30.net
2020年末で国民全員の25パーセント位しか取得してないじゃん
マイナンバーカードが必要でない人が殆んどなんだよ
持っていても殆んど使うことがないんだけどな。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:51:01.50 ID:GvGMrMk/0.net
カード持ってる人間を優遇せよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 19:52:13.88 ID:HYgP0pGRO.net
そもそも年に何回も役所の手続きをする人がいない
分からないから役所へ行って紙に書いて済ませる
だから電子証明書を使うと便利なんて思わない
税務署なんてわざわざ電子手続用のパソコンを用意したがホコリを掃除する職員の仕事を増やしただけ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:07:12.76 ID:H2xCaAzO0.net
マイナンバーカードってどこで作れるの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:13:02.37 ID:TgdvASQ30.net
マイナンバーカードあると便利だ作ろうと思うように
サービスを増やさないからダメなんだよ
必要もないカードを作る人は居ないよね。取得するのは面倒くさいのに

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:17:33.96 ID:HfGcZEDk0.net
国家公務員の残り42%は認識番号使う自衛官じゃないの?
軍人さんにとっちゃマイナンバーより自分固有の認識番号がすべてだからね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:17:50.19 ID:SYEk+sWY0.net
結局、確定申告で必要だから作った。ただ、もう少し便利にして欲しい。
日本はゼロリスクを求めすぎる。ああだこうだ理由つけて、何も使えないカードにしてしまう。
少なくとも、自分が死んだ時、子ども達の手間が少しでも軽くなるようにして欲しい。
親が死んだ後の手続きって大変だから。戸籍、生まれたときから取ったりとか。
あと、亡くなったと言っているのに、携帯は本人連れてこないと解約しないと言われて、
1ヶ月もめるし。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:23:01.57 ID:HfGcZEDk0.net
本気で普及させたかったら、災害時に避難所入口でマイナンバーの提示を義務付ければいいだけ
「マイナンバー無い方は入場をお断りしています」と流せばいい
入れろと玄関先で暴れるのは縛り上げて救援に来た自衛隊に「敵勢力です」といって引き渡せばいいよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:31:22.08 ID:TgdvASQ30.net
必要がないカードは作らないよ。必要でもないカードを作らせたいのなら
金でつるしかないだろうな。10万円くらい出せばかなり釣れるだろう
それより、カードがあった方が便利だ、必要だというような
サービスをじゃんじゃん始めなよ。いろんな手続きがスマホ、パソコンで
出来るようにしなよ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:35:05.67 ID:nJxvu4sL0.net
いいじゃん、こんだけ取ってんだからさ
この先どの道、公務員と大企業しか生き残れないんだからさ
十分だよ、もうマイナンバーで無駄金使うな

221 : :2021/02/06(土) 20:38:18.85 ID:7GCqVFYa0.net
丸山、普通に仕事してるやん

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:38:35.04 ID:8CH+hE0i0.net
そりゃいらんよな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:39:47.68 ID:9ETG7ZjG0.net
アホが公務員になるのか
公務員になるとアホになるのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:43:21.85 ID:TgdvASQ30.net
一年が経過してるんだから、今はどれくらいの取得率なんだろう

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:44:55.75 ID:lRxmYe5g0.net
公務員のうちどれくらいが取得してるなんて数値、要る?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:45:58.98 ID:MZ1wjBXZ0.net
>>190
教員はどうかは知らんが、自衛隊員になれば普段は取りにくい特殊な資格を取れるぞ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:46:46.40 ID:OsqAXnHA0.net
100%じゃないのか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:48:28.13 ID:qXeN/urR0.net
>>1
悪魔のマイナンバー666

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 20:48:56.01 ID:Aa6TEEzM0.net
>>226
元空自の人の運転免許証を見せてもらったことがあるが、取ってない免許が2つしかなかった

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 21:16:28.44 ID:bGUB5U6l0.net
>>80
マイナンバーカードは不都合だらけだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 22:00:35.12 ID:1h5DW04k0.net
>>229
小型特殊と原付やろかw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:22:22.38 ID:sxQIbKgj0.net
マイナンバー申込書が勝手に送りつけられてきた。
もちろん即座にゴミ箱にポイした。
韓国にあるサーバーに個人情報が蓄積されて
利用されるのが明白すぎる。
仕事で韓国企業に色々やらかされる事が多く
金の流れが露見すれば、韓国企業に先回りされる
のが明らかだ。
なぜ敵国に全国民の個人情報を管理させるのか
理解出来ない。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:21.34 ID:2ELCg1Yu0.net
>>232
病気だな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 11:23:55.84 ID:+CBivYR20.net
>>67
それがあなたの仕事です

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:27:01.44 ID:6pq6iqQY0.net
Public servant

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:31:53.66 ID:6kvjKsic0.net
マイナンバーで既に管理をされてるんだから
国民はマイナンバーカードを使ってリモートで
いろんな行政手続きが出来ないとメリットってないよね
いろんな証明証など自宅に居て印刷できたら便利になる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:42:09.31 ID:fr0i4UTu0.net
俺公務員だけど取ってないよ
取って欲しいなら強制にすれば良いのに任意だけど取ってほしいってスタンスが理解できない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:43:29.72 ID:fr0i4UTu0.net
>>5
普通の公務員は運転免許証があるので身分証明書に困ることがないからね
マイナンバーカードを求めてるのは運転免許証が無い高齢層が多い

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:45:37.52 ID:3ILP6XXK0.net
同僚や上司からの覗き見を警戒してるのだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 13:55:29.93 ID:6kvjKsic0.net
必要ない人がカードを持っても意味がないよね
必要な人が持てばいいがな。取得を強制する方がおかしいわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:07:57.29 ID:4KD7JlWO0.net
>>236
確定申告と
住民票、だけでかなり楽になってるけどな

個人的にはわざわざ取らない人がよくわからない
地方公務員は移動もしない納税もそのままなどで
追加行政手続きがいらない奴が多いのかもな

しけしこんなん号令かけてサクッとやらせれば、
と思うけどな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:10:53.33 ID:CUrnaBxZ0.net
>>232
日本政府が敵国なんだろ
実際朝鮮人だらけなんだし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:27:47.05 ID:Y+Dhm97g0.net
お前ら無職は被扶養者の保険証しか身分証明書がないんだから作っとけよww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:30:06.74 ID:6kvjKsic0.net
>>241
ネタなんだろうけど、被害妄想のような書き込みもあるわー

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:35:53.46 ID:6nRRCTVZ0.net
そう言えばタバコ購入カードのtaspoも普及率4分の一程度だったな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:38:31.77 ID:mfgyMCU80.net
公務員ですらその程度なのかよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:44:53.89 ID:g8ILrXKQ0.net
申請書を送りつけてきたわ。
どうしてやろうかな。
健康保険証と一体とかいうことだが、免許証と一体化もするはず。
作っても使いみちがないオレなんかいらんのよな。
確定申告するわけでもないし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:45:18.91 ID:mH/0UZLU0.net
使う機会がないからな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:47:06.69 ID:PQFGhyqU0.net
国土交通省地方局の職員だが平成29年に取得済。
しかし取得後も一律に申請用紙が配られた時は
呆れ果てた。取得者くらいは弾けないのかw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:51:00.39 ID:oLJFlKtF0.net
公務員だけどしてないよー
逆になんでしないといけないんだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:56:38.77 ID:Jbx24P8h0.net
カードは要らないけどマイナポイントが欲しいのでカードを作った

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 14:58:23.11 ID:qMP/baGb0.net
>>249
カードの発行元以外がカードの発行状況を把握してたら、それこそプライバシーの侵害だわな。
職場経由で未作成者だけに申請書を送るためには、カードの発行元が勤務先の情報を持つ必要があるが、そんな情報持ってないからなぁ。

今ぽつぽつと未作成者の家に申請書を送って来てるのは、カードの発行元が住所を頼りに送って来てるんだから問題ない。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 15:14:00.02 ID:GPRaGI8r0.net
公務員の取得率をよく公表するけど、意味ある?
普通に国民全体の取得率でいいのに

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:03:11.54 ID:5Kpiow8R0.net
マイナポイントの申し込みしてクレカとヒモ付けしたわ。
支払いが出来るようにしてくれると嬉しいんだけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:09:02.13 ID:AnQ2fH1Z0.net
>>28
同調圧力は何度もかかってる

単純な仕組みのcocoaもまともに作れない役所が推すシステムに個人情報なんて絡めたくないよな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:32:08.00 ID:TIwo8mmW0.net
給料貰うのに必須じゃ無かったんか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 17:51:22.35 ID:f6+X51jQ0.net
>>220
大企業って大企業だけでは生きられないからなw
下請けにやらせるのが大企業。

総レス数 257
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★