2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/01/31(日) 23:49:22.38 ID:BFz39UxK9.net
ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は29日、世界経済フォーラム(WEF)主催のオンライン会合「ダボス・アジェンダ」に出席した。
世界で開発が進む自動運転車について「2年以内に大量生産が始まる」との見通しを示した。自動車は「4輪のついたスーパーコンピューターになる」と指摘。
人工知能(AI)による完全自動運転により交通事故や渋滞を撲滅できるほか、物流や居住コストの低下により人々の暮らしが大きく変化すると説いた。

孫氏はオンライン上で米資産運用大手ブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)と対談した。
孫氏は、馬が3000年にわたり人々の交通手段の中心であったことを引き合いに出し「自動車の歴史は100年にすぎない」と指摘。
今後50年はAIによる完全自動運転が実現することで「現在は馬が高速道路の走行を禁止されているが、人間の運転する車も高速道路の走行を禁止されるだろう」と述べた。

フィンク氏から気候変動問題への対応を問われた孫氏は「太陽光発電プラントへの投資を行ってきた。
発電設備の耐久性が増し、長期にわたり発電できるようになれば、電力コストの大幅な引き下げが期待できる」と述べた。
その上で、世界の国々が電力網をつなぎ、自然エネルギー資源を相互に活用できるようにする「パワーグリッド」についても活用の可能性に言及した。

孫氏はAI関連のユニコーン企業500社のうち50%は米国、25%は中国の企業だ、としたうえで「日本にはAI関連のユニコーンが1社しかいない。日本社会にとって悲しむべきことだ」とも述べた。
AI関連の特許の80%は米中が握っており、今後も「2強体制」が続くとの見方を示した。現在は米国が中心だが、今後は中国がAI分野での技術革新で存在感を高めるとも指摘した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD29EE40Z20C21A1000000/

★1が立った時間:2021/01/31(日) 16:07:02.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612093732/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:50:15.52 ID:O1nwwDxp0.net
その前に毛生え薬開発しろよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:50:54.85 ID:F+BZR2OF0.net
テンセントにシステム乗っ取られる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:51:12.12 ID:SaF4YABa0.net
事故回避は出来るんだろうか?期待してるが

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:51:23.83 ID:JcfAScEb0.net
孫さんならパラソル立てて電気自動車配るくらいやってくれそう

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:51:29.81 ID:nMACesNX0.net
米中に支配され、日本は完全に属国に

てか、戦後ずっとそうだったから別に違和感ないわ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:52:32.84 ID:yeX4B6xg0.net
うっせー!お前最近逆張りばっかじゃねえか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:52:41.00 ID:J5L2sFJR0.net
サーバーがダウンして途中で車が止まりそうだな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:52:46.53 ID:QmX2zyIi0.net
人間並みの知能もったAIじゃないと完全には無理だろうな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:19.04 ID:o8u82pIj0.net
毛生え薬はできんのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:19.97 ID:TLAKLJRv0.net
自動運転レベル3の話だなコレ

おまいら自動運転レベル4以上は期待しても無駄だぞ
孫さんもレベル4の話はしていない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:22.57 ID:LjefjRT40.net
で、あんた作れるのw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:28.53 ID:nCqGOLrm0.net
電車ですら完全自動運転してない日本で、自動車の自動運転なんて流行るわけが無い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:46.49 ID:ZtanJJDe0.net
世界的に半導体不足なのに大量生産の目処なんて立つのかね
TSMCは車載用半導体の値上げをアナウンスしたばかり

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:53:57.63 ID:MbnnX7TA0.net
前スレ>>1000

お前は雪国の雪のヤバさを何も分かってない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:54:00.24 ID:X1Lkp5Kq0.net
半導体関連企業は今が絶好の押し目飼い葉だぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:54:41.45 ID:jtPPSgXk0.net
ハゲってまだ ボストン ダイナミクス 持ってたっけ?
売っちゃった?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:01.58 ID:ngMTT+mo0.net
それせめて100万で買えないと増えないわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:13.31 ID:8VBK2agS0.net
老害「無理無理」
若者「ゴロゴロしながら目的地着くなら最高」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:43.62 ID:TLAKLJRv0.net
>>9
AIは思考を数式化出来ていないからなあ
人間の思考を数式化してプログラム出来たら
人工知能の完成なのだが
技術的に無理だと専門家が寄ってたかって断言している。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:46.20 ID:SLE8itr40.net
自動運転って案外に簡単だよ。
人は自分のやってることは高度だと思ってるが、大したことやってない。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:55:53.66 ID:JYRfcq4S0.net
孫は言うことと、実際にやることと考えていることは別だからな

信用出来ないよこのハゲは

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:00.10 ID:FG6T/Ww30.net
日本社会は男の嫉妬で滅びる。自分より出来る後続は許さない。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:02.06 ID:dBXj/MNZ0.net
残念ながら技術の本質の理解に限界があるから当たる場合と当たらない場合がある。当たるのは国外で確立している技術を国内に導入する場合が多い。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:23.03 ID:F8OUKSv80.net
今のATがマニュアルと呼ばれる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:37.41 ID:ZfRjhuu40.net
>>17
売った

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:56:53.55 ID:anBs+92V0.net
二年で大量生産始まるのに実現は50年かかるのかよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:57:01.49 ID:AlsE8Ab10.net
はったりおじさん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:57:23.34 ID:D/hg1gpU0.net
ソフトバンクから金を流す前に借金返せ
会社のシステムを食い物にするな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:58:21.19 ID:mSqxSDsT0.net
自動運転技術がいずれそうなるにしても
孫正義が経営責任を追及されるまでには間に合わん予感が

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:58:22.34 ID:Qh3OR7+x0.net
ソフトバンクのトップがこんな妄想しているようでは、
ソフトバンクに未来はない。

携帯は楽天に切り替えるか・・

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:58:54.29 ID:MvNS4pHI0.net
>>2
毛はiPS細胞に頼るしかないと思う

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:58:57.00 ID:2q1pAhrp0.net
高速は自動運転専用レーン作れよなと思う

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:59:07.06 ID:ksLrH4w/0.net
ペッパーですら使いもんになってないのに?!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:59:19.90 ID:SLE8itr40.net
人間は自分の心は複雑で神秘的だと思っているが、実は単純なものだ。
人間以上の思考能力を持つAIはできて当然。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:59:23.98 ID:J66zDZhZ0.net
>>21
人の方が危険だよね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:59:44.33 ID:rlDtJ3PR0.net
前スレにあったが
そもそも人間のアシスタントが公道で常に必要な以上
運送業の自動化の意味は薄いしレベル3で実は十分と言える

そもそも低賃金なのでコストカットの意味も薄い
10年後も何も変わらんのが運送だわね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 23:59:48.66 ID:s9CiioeO0.net
>>18
自動運転が始まれば自動車を所有する時代は終わってライドシェアする時代になるぞ。
街中を走ってる自動運転車をアプリで呼び寄せて乗る時代。
それをサブスクで月額○○円で利用できる。
日本の自動車産業が終わるって言われてるのはそのため。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:00:42.64 ID:pE65Fa760.net
飯塚幸三が増えるだけだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:00:43.64 ID:NHtpeh+z0.net
売国奴が偉そうにハゲが

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:00.39 ID:rp27Vtw60.net
能登の奥地の寒さでEVは停止してススキの揺らぎを人と勘違いする自動運転の未来があと2年で大量生産っすか。。

たのしみーwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:06.63 ID:lk53wtxp0.net
>>21
では、都心部の一般道を自動運転できる車を今すぐ出してもらおうか ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:14.10 ID:laj11Mw30.net
>>22
所詮ソフバンだしなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:20.29 ID:XgFKaZli0.net
任意保険に入る必要がなくなるな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:01:49.45 ID:m9S+jRLC0.net
IT屋がこれまで無責任でいられたのはアメリカ一強の時代だったから
世界が多極化していくこれからの時代はもう無責任でいられなくなる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:02:05.97 ID:z2D9uBum0.net
禿は2年以内にキューバの別荘で余生を過ごしてそう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:02:37.13 ID:pseG04CJ0.net
人間は想像したことしか実現することができない

つまり、できない、という人は想像力が貧しいのだ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:18.43 ID:laj11Mw30.net
>>47
お前はそれしか言えんのか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:22.53 ID:ZER84ZcM0.net
この人の着眼点や先見性は優秀だけどやり方がざるですなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:24.08 ID:WWjRLLYB0.net
>>47
ワタミw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:03:41.64 ID:7T9WnWLb0.net
>>46
さすがにグアンタナモ送りになるほど悪人じゃないだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:04:06.82 ID:pseG04CJ0.net
>>38
80歳の老害政治家に法改正は出来ないよw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:04:16.71 ID:/U6ZjYlp0.net
今のうちにソフトバンク・テクノロジー訴える用意しとけ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:04:36.11 ID:Qh7QeQGg0.net
高速道路だけなら余裕でしょ
それだけでもかなりの業界が大きく動く

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:11.55 ID:3pRVAO270.net
>>14
自動車産業はチップの需要が不安定なんだと
だから供給を後回しにされていると
要は己らの効率を重視し過ぎて半導体業界にそっぽ向かれている状態

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:19.29 ID:/NQlh/OP0.net
真面目に日本は色々レベル低い
農業、建設みりゃわかる
とても中国含めた先進国には勝負にならない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:24.39 ID:IKVTtN660.net
子供と老人のどっちをひくか
美人とブスのどっちをひくか
高所得者と低所得者のどっちをひくか

このへんの答えはどうなった?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:27.76 ID:8BBvPk4M0.net
ボケてきたねw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:30.06 ID:WWjRLLYB0.net
>>54
単にレベル3が標準装備になるだけじゃね
ほぼなんも変わらんな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:06:57.73 ID:wLOkxfsa0.net
スーパーコンピュータになるだけなら簡単なこと
問題は正しい計算ができるかどうか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:07:08.65 ID:D9Onsn+90.net
>>38
>街中を走ってる自動運転車をアプリで呼び寄せて乗る時代
連休や盆暮れにはアプリで呼んだら数日待ちとかありそう(´・ω・`)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:05.24 ID:rp27Vtw60.net
>>54
専用レーン作ればね
いきなり割り込みや合流やられたら今の段階だと死亡

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:16.17 ID:2EvhhtT+0.net
>>1
まあ、いい線行ってるんだけど、
走るスーパーコンピューターの例えは
古臭いなぁ、、www

その頃のスパコンは自動運転車より以上の
代物なんだし、、自動運転に求められる
計算性能はそれ程高いもんじゃねーよ、、www
NvidiaのXavierでも十分だろ、、www

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:22.74 ID:laj11Mw30.net
>>54
高速下りた先からはどうすんの?
って話になるけどね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:48.64 ID:7hzNjO3S0.net
 ソフトバンクオリジナルのペッパーくんが電気自動車にチェンジするのか?胸厚だな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:50.78 ID:9q4bYlCA0.net
トヨタは作らないんだろ?
日産は外国だから作るんでしょ
国が推奨してないとか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:08:57.68 ID:H0lMzuW10.net
>>57
それはランダムにすれば問題ない。誰かが死ぬんだから。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:09:01.81 ID:tMrVXXi/0.net
ほんと加齢臭漂うスレッドになってるから
分からないから取敢えず否定から入る
無能無策なら出来る連中の足手纏いにならない様に選択肢もあるけどね
此れからの老後生活で自動運転とか介護ロボットは必須なんだが、どうすんの?
ここでアンチやってる連中の大方は孤独な最後で腐乱するんですか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:09:09.70 ID:m9S+jRLC0.net
>>61
ベストエフォートと言えばADSL
サービスの品質が保証されないのがいつの間にか当たり前になった
が、命に関わるとなれば話は別だ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:09:25.72 ID:KIvytHha0.net
>>4
いきなり飛び出してくる人、自転車は回避できないと思う

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:09:28.29 ID:ALbf+E/u0.net
高齢者や煽るような低能者より安全ならどんどん普及させればいい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:10:38.70 ID:rcJpzzqS0.net
ホラ之助ホラ太郎

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:10:48.68 ID:MuGudJ/t0.net
>>4
そういうこと言ってるから
日本は世界から置いてけぼり。
コロナのワクチンと同じ構図。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:11:15.48 ID:8lLVp5Sn0.net
AIにしたらみんな法定速度守るし、一旦停止は完全停止するし、大型スーパー周りの地域ルールは守るし、救急車両来たら道譲るし、まあ普通に思い浮かぶ事は対応させるだろうが、信じられん事が起きるからなあ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:11:27.78 ID:WWjRLLYB0.net
>>73
アホ大臣がワクチン契約忘れただけじゃね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:11:31.93 ID:UXBvzPUR0.net
自動車は家電になるから家電メーカーが自動車売る時代になるね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:11:36.62 ID:LM2SFbIS0.net
なんで気候変動問題への対応って必ず聞かれるの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:11:49.67 ID:KIvytHha0.net
>>61
日常、通勤に車必須の都市部以外の人は結局自己所有するしかないな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:01.34 ID:Kz4BsnwN0.net
法人税をちゃんと払ってから言えよ。
ソフトバンクは反社みたいなもんだろ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:10.50 ID:2EvhhtT+0.net
>>70
そうかもな、、そもそも人が運転してても
事故るケースだな、それ、、、

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:21.29 ID:laj11Mw30.net
>>68
>これからの老後生活で自動運転とか介護ロボットは必須なんだが、どうすんの?

君の老後にそれが間に合っていて尚且つそれらを利用出来るだけの財を得てれば良いですね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:33.11 ID:t+U+1rNe0.net
今の完成度考えると、10年はかからないだろうな。
既に荒削りであるが、できてるところを見ると、
安定するのをかんがえると2025年前後かなぁ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:12:37.44 ID:3pRVAO270.net
>>4>>70
辻にカメラやセンサー付けて車と通信させれば行けるらしい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:13:41.23 ID:tVZxeZ1j0.net
スパコンにはならんやろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:13:43.83 ID:9dvtkWrT0.net
孫さんは自分で車運転するのかな
トヨタの社長は運転大好きで車愛を感じるけど

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:13:49.49 ID:4eJlWMPh0.net
>>76
ソニーがEVを作り出したな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:10.70 ID:WWjRLLYB0.net
>>82
レベル3で人をはねてる完成度なのだが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:14.13 ID:t+U+1rNe0.net
おそらく、欧米から先に法整備とかされて
運用されていくんだろう。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:22.71 ID:H0lMzuW10.net
今の生産工場見てみろよ。ロボットのほうが人間よりよほど上手くやってる。
なぜ自動運転より人間が優るなんて思うんだろうか?
突発的な対応こそ、機械のほうが上手くやるし。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:48.41 ID:m9S+jRLC0.net
>>74
AIにしたらみんな法定速度は守るだろうが、一旦停止は検出に失敗して完全無視するし、
大型スーパー周りの地域ルールは知らないから守らないし、救急車両来ても道を譲らないし、
まあ普通に思い浮かぶ事すら対応できないだろう

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:51.27 ID:+3LKkvvu0.net
囲碁でaiが話題になったときにいろいろ盛り上がったけど
いうほど変わっていかないよね
何万時間に一回みたいなレアケースを
全部対処するのは大変そうだよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:14:54.66 ID:t+U+1rNe0.net
>>87
レベル2とか、レベル3と完成度は
関係ないと思う。

企業がどこまでリスクとるかだけの問題で。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:05.28 ID:3JCeWbiN0.net
各国内の物流が劇的に進化するとして輸出入の物流は相変わらずか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:10.50 ID:sMZBcRSt0.net
自転車にマイコンを積んで走り回るという古いマンガを教えられて読んだことがあります
けっこうおもしろかったです

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:12.76 ID:KF/1dI0o0.net
孫さん、そんなことより全財産突っ込んで禿げを治す薬を創ってくださいよ
ノーベル賞取れますよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:14.45 ID:2EvhhtT+0.net
>>1
インドとか中国とか、今年中に普及させちまいそうだな、、
白人西欧国家はしがらみが多すぎて、
尻込みしてる間に、印中にテクノロジーで
どんどん抜かされてくだろ、、、、

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:26.37 ID:lk53wtxp0.net
>>59
レベル3って、けっこういい加減な話だよな

特定区間って、ようは首都高を除く、空いた高速道路の一部分だけ って話でしょ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:45.12 ID:NAs3vjLl0.net
誰よりも早い観測をすることで、牽引する人と勘違いされて資金獲得し易くなる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:46.70 ID:p0S5UneB0.net
出来るとして
人轢いたら誰の責任になるの

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:54.86 ID:D9Onsn+90.net
>>89
>突発的な対応こそ、機械のほうが上手くやるし。
それ機械が対応していた場合な(´・ω・`)

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:15:58.64 ID:l+kozW0F0.net
自動あおり運転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:16:08.12 ID:WWjRLLYB0.net
>>89
上手くうごくのはファナックのエンジニアが必死でソフトを調整してるんだよ
これがファナックの最大の長所なのは株バカには常識ですね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:16:18.73 ID:99nfl/Oe0.net
電気自動車に変わるのは市場原理、自然の摂理じゃない?と思うけど。
どれだけ贖っても馬車は自動車に取って代わられるのと同じだろう。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:16:42.89 ID:X+zhEm+r0.net
無理だと思うけど是非ともそうなって欲しい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:16:45.57 ID:ZsZVDvLw0.net
自動運転車にしろ電気自動車に望む事
・違反車には即停止の動作を警察が入れられるようにする
なお高速道路での違反はハザード点けて左路肩に減速しながら寄せる
・逆走や一通のような侵入禁止道路には入れなくする
・エンジン始動時に免許の有無の確認と飲酒の確認
・煽り運転が出来ないように走行中は車間距離を一定以上詰められない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:03.46 ID:sMZBcRSt0.net
>>101
自動示談とか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:18.75 ID:IN4C6llz0.net
運転免許いらなくなるってことか
タクシー業界、教習所、物流関係、軒並み潰れていくのか、、
バイクとか原付とかはどうなるんだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:35.43 ID:l+kozW0F0.net
つか自動運転って
全国一斉にハイスタートっていって全車ではじめないと
意味なくね?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:43.82 ID:b55gsPtl0.net
車売る気マンマンだな
三菱あたりを買うんだろうな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:17:52.55 ID:+3LKkvvu0.net
自動運転自動車の意味不明な挙動で死亡事故が起きたとき
誰が刑事責任をとって刑務所に入るのか
そこもポイントだな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:18:06.75 ID:t+U+1rNe0.net
>>107
そこまで自動になるかは怪しい
運転負担がそうとうに軽減される程度かな?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:18:10.87 ID:Sw7B3t0P0.net
>>55
ルネサスまで値上げでコロナ禍が原因かと思ってたら自社生産辞めて台湾へ投げてるのよね
こうやって足元見られたりすると台湾依存はリスクだったね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:18:21.20 ID:m9S+jRLC0.net
>>103
電気自動車は初期のころから存在していて市場競争で内燃機関に負けたんだよ
歴史上何度かあったリターンマッチにすぎない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:18:52.41 ID:OB1eCEfP0.net
トヨタが凋落して日本の経済が壊滅するけどソフトバンクは大丈夫って言いたいのかな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:12.34 ID:GdAqA1ks0.net
高速道路も自動運転オンリーにし、全体の速度管制をすれば渋滞消滅する

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:16.39 ID:l+kozW0F0.net
自動あおり運転からの
自動タイーホからの
自動免許剥奪までがセッツ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:21.61 ID:NMPxBjcv0.net
完全自動運転なんて今世紀中にはムリ
つか人類は22世紀までマトモに持たない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:38.52 ID:k0Klwdzw0.net
一般道では難しいだろうけど
高速なら実現可能でないのかな
毎日小一時間高速に乗るんだけど
この一時間、自動運転で寝れたらと
いつも思う

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:47.83 ID:b55gsPtl0.net
>>108
自動車間で通信しながら走るからな
まあ徐々に入れ替わるんだろうな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:19:54.84 ID:wtyc2gVM0.net
カワサキ・ヤマハ・ホンダ・イスズが潰れるのか。潰れろ潰れろ。ざまあ。
自動運転無理だろ。
高級者だけ自動運転になるのか。
運転してると恥ずかしい時代が来るのか。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:20:05.76 ID:8KQWAV6c0.net
北海道でやれるもんならやってみろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:20:08.19 ID:+3LKkvvu0.net
人を跳ねたとき
それを検知して停止する
これを的確にできるかな?
できなければひき逃げだけど

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:20:32.34 ID:sMZBcRSt0.net
>>107
バイクも既にライダーが乗ってなくてもでバランスをとって走れる試作品はある
バトルホッパーみたいでかわいい
市販にはいくつものハードルをクリアしなきゃならんだろうし高価になっちゃうだろうけど

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:20:32.54 ID:t+U+1rNe0.net
>>119
車間通信とかいってるのは、
トヨタだけで、メリット無くない?

改造されてると不正信号受け取って
事故るだろうし、使えない。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:20:45.45 ID:2EvhhtT+0.net
>>99
基本は自動運転車の所有者責任でいんじゃね、、、
PL法の対象にすれば、メーカー責任になるし
欠陥がない事を証明するのはメーカーって事になるけど、
そうなったら、どのメーカーも作りたがらねーし
普及しない、、、、

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:08.93 ID:6pgKlVAS0.net
>>21
走る・止まるだけならな。
その条件を満たせるのは、道路には車以外進入出来ないチューブ状でなければならない。
そんな事は未来永劫不可能なので、必ず事故が起きる。
それも起きたら十数台レベルではなくその道路にある全ての車が巻き添えになる。
孫が口にするのは、メーカーは責任を負わない条件があって初めて口に出来る事。
当然不可能だよ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:21.55 ID:5/cgZ6MP0.net
自動車産業の構造が激変するからなぁ。
部品の点数も激減するからトヨタとかだけでなく日本の下請け工場もやっていけなくなるだろな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:21.71 ID:ALbf+E/u0.net
>>107
教習所は潰れてもタクシーも物流も潰れないだろう
運転士が失業するだけで

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:24.20 ID:mhmDVvcZ0.net
日本電産の30万EVより信憑性はある

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:27.54 ID:1AMVkCay0.net
もう、AIブームは下火ですが
先が見えてなさすぎだろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:32.92 ID:l+kozW0F0.net
自動運転に逆らってアクセル踏みまくるジジイとか発生しそうな悪寒、、

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:44.04 ID:m9S+jRLC0.net
>>125
それで普及しないなら普及しなくていいんじゃね?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:21:51.07 ID:+3LKkvvu0.net
まあ人間の代わりができるなら
警察官への事情説明もちゃんとやってね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:12.54 ID:4eJlWMPh0.net
>>108
自動運転と5Gの普及はセット。
5Gが普及しないと自動運転も始まらない。
だからインフラ整備が早い都市部限定で自動運転が始まる見込み。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:21.31 ID:GdAqA1ks0.net
>>120
そもそも車を所有する意味がない
運転する時間なんて一日の何%か?

自動運転化でサブスク使用に変わっていく

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:22.56 ID:0mX3+n2q0.net
>>113
そうそう、今回のEV推進はむしろ市場原理や自然の摂理から最も遠い現象だよね。
需給競争力も物体の運動効率も内燃機関に全く及ばないが政治的理由により強引に進められるという極めて作為的かつ人工的な現象。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:26.10 ID:7T9WnWLb0.net
>>113
電動戦車のポルシェ・ティーガーというロマン溢れるものもあったな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:42.63 ID:t+U+1rNe0.net
>>134
おれは通信式ではなく、
自立式になるとおもうな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:45.67 ID:l+kozW0F0.net
自動運転解除! オラぁ〜〜〜っ!
みたいなん続出するでw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:46.58 ID:dTp34iLj0.net
もうすでにアシスト装置装着車の事故修理が複雑化して大変なのよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:22:53.70 ID:mhmDVvcZ0.net
AIビーム下火なの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:00.23 ID:klvBynlK0.net
一般道はともかく、高速道路は動き方がシンプルなので
自動運転に向いているのは確か
ただし、全部の車が自動運転しているのが前提で
一台でも好き勝手に走る車が出て来るとヤバイ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:02.87 ID:tMrVXXi/0.net
>>81
もう臭うよ
我慢できない
周りの迷惑考えて

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:07.40 ID:gE4yBRtb0.net
2年以内に、自動車は走るスーパーコンピューターになるらしいから
孫さんもその線で行くのね
転ばないようにね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:21.75 ID:99nfl/Oe0.net
>>113
発電所に内燃機関を集約するのか?
ここの車に積むのか?
どっちが効率の良いのか?て話だろ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:24.47 ID:sMZBcRSt0.net
自動車間で通信するより道路上の信号機や標識と通信するのが良さそうだ
インフラの整備はたいへんだろうが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:43.03 ID:t+U+1rNe0.net
>>142
高速の自動運転は既に完成してるな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:44.48 ID:1AMVkCay0.net
>>124
物流革命おきっぞ
さしあたって高速限定でいいから
先頭だけ人間が運転して
後続は自動運転でもええやん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:23:45.82 ID:C9nWlUen0.net
車を所有したらわかると思うが、リコールが何回もあるのが普通だからな。
人間の命が掛かってる車に、バグは許されない。

人の命が軽視できる中国なら可能かもしれんが
日本じゃあ、2年後は、絶対に無理だよw

自動ブレーキが本当に作動するかって検証した素人一般人の動画がアップされてるけど、
自動ブレーキが掛かる条件が限定されていて、
普通に歩行者がAI
に認識されずに自動ブレーキが掛からないパタンが多すぎ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:24:06.45 ID:GdAqA1ks0.net
>>124
ネガティブ思考の強い日本では、技術革新に負けるってyou tubeで言ってた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:24:24.91 ID:m9S+jRLC0.net
>>136
やっぱりクリーンディーゼル詐欺からの日本メーカー潰しが本命かな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:24:27.75 ID:EcdLM2CI0.net
自動車会社が手をこまねいていたんだからこういうこと言われてもしゃあないわな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:24:31.47 ID:lUhByR9b0.net
禿げたジジイより夢を語れない若者しかいない国

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:25:03.30 ID:koyt+Jeu0.net
走る棺桶の間違いだろw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:25:16.13 ID:t+U+1rNe0.net
>>146
そうだな。そうしないと偽のブレーキ信号で
簡単にクラッシュさせられる。

いかに、トヨタの社長がITわかってないかが
わかる発想だよなぁ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:25:25.21 ID:YPriztVj0.net
スーパーコンピューター笑笑

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:25:38.93 ID:HsKtT6KU0.net
ウイルスで大量殺害が発生しそう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:25:44.82 ID:WWjRLLYB0.net
>>109
そんなお金は無さそうだよ
なんか大損してARMでぎり回収したらしい
楽天の攻勢でお先真っ暗ね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:03.28 ID:ZxY9NOWu0.net
発売する際はあおり対策でターボブーストやマイクロジャマーとか実装してくれ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:10.47 ID:GdAqA1ks0.net
禿げた爺→夢を語り億万長者

お前ら→否定好きの生涯貧乏

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:14.88 ID:+3LKkvvu0.net
aiとかって想像しやすい
だからナイトライダーみたいな作品も生まれる
でも実現できるかどうかは、科学の発展レベルによる
ターミネーターでタイムスリップは描けるけど
実現するのは困難なように

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:26.88 ID:AES1H3se0.net
年寄りが運転するよりはマシそう

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:37.40 ID:5gg1nodm0.net
もうARMもボストンダイナミクスも売っちゃったから関係ねーだろハゲ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:38.14 ID:99nfl/Oe0.net
>>136
テスラとかを見てても、ガソリン消費当たりの走行距離は、
ガソリン車よりも長いでね。

自動車の内燃機関て発電所に比べると物凄く効率が悪いんだと思うぞ。
自動車のエンジンて限られた重量、限られたスペースに収める必要があるわけだし。
発電所は重量もスペースの制約もないが。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:26:44.71 ID:l+kozW0F0.net
例えば国中の全車が自動運転車になったら
社内にハンドルやアクセルすら必要なくなるし
そもそも車を所有する必要もなくなるよな
乗りたいときにAIが配車してくれるだろうし
まぁそんなんあと50年以上先ですわ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:27:16.14 ID:mhmDVvcZ0.net
三菱電気モーターカー
不正とパワハラが見える

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:01.04 ID:uZDEj0Lr0.net
道路も整備しないと無理だから
当面は無理でしょ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:22.29 ID:WWjRLLYB0.net
>>163
一応nvidiaの株をまだ一部持ってるらしい
まあ事実上経営には何の関係もなさそうだが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:30.79 ID:hQajFDOh0.net
その前にケータイ値下げせんかい、禿

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:33.36 ID:Il8CEX9u0.net
自動運転のクルーズに2000億出資したソフトバンク
ホンダもレベル4の自社開発諦めクルーズに3000億出資
今年に入りマイクロソフトがそのクルーズに数千億出資

トップランナーのグーグルwaymoとGMクルーズのガチバトル開始
2025にはもう形になってるよこの2社に限れば

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:28:35.78 ID:LIJcENA10.net
タクシー運転手、バスの運転手、自動車学校で働く人々などが路頭に迷ってしまいます。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:09.14 ID:mEIiqNrl0.net
いや
走るホテルだろ
Hし放題

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:14.12 ID:m9S+jRLC0.net
しかしここへきてアメリカで電気自動車を製造していた日産が日の目を見るとは思わなかった
実は日本国内の極めてローカルな争いなんじゃね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:22.42 ID:eKYUcifw0.net
黙れ詐欺師

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:23.85 ID:Il8CEX9u0.net
>>165
日本だけ50年後ww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:49.34 ID:tRa9uQXg0.net
大体60年前に空飛ぶ車、透明チューブの中を走る列車とか空想されてたけど、実際出来つつあるのはヘリの変形とトンネルを走るリニアだもんな。自動運転も今思ってるのと似て非なる物が50年後に出来るだろう。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:50.05 ID:+ilIoHFO0.net
>>4
全ての車が自動運転車、全ての自転車が自動運転自転車、全ての歩行者が自動歩行者になれば可能かもしれない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:29:55.23 ID:GdAqA1ks0.net
>>161
最近は凄く高度化してて、1案件10億円以上ってAI開発もある
米軍がけっこう組織管理に導入してる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:08.63 ID:wtyc2gVM0.net
>>120 追記訂正。
俺は自動運転に反対はしてない。ジャップに通じる文章を書くのは難しい。日本は俺の敵だ。
(1) 二輪車は自動運転無理だろ。カワサキ・ヤマハ・ホンダ・イスズが潰れるのか。潰れろ潰れろ。ざまあ。
(2) 高級車だけ自動運転になるのか。運転してると恥ずかしい時代が来るのか。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:23.80 ID:IN4C6llz0.net
>>111
中国の自動運転の車見たら完全に自動になってた
タクシーの運転席に誰もいなかった

>>123
進化してんだなーなんでも

>>128
リストラが大量に行われるだろうから
大手の下請け物流とかは軒並み潰れると思う

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:32.85 ID:Il8CEX9u0.net
>>173
日産はwaymoに車体提供らしいな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:41.48 ID:sMZBcRSt0.net
>>172
いまのクルマは停まってからでないとセックスしづらいからな
未来のクルマはモバイルラブホか
胸があつくなるわあw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:30:45.16 ID:mhmDVvcZ0.net
基礎は統計でしょ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:31:10.36 ID:99nfl/Oe0.net
イノベーションのジレンマて奴だよね。
既存の自動車メーカーからすると、
価格破壊に繋がる様な技術革新は自らの利益基盤を破壊する事だし。
初期の頃は市場規模も小さいし旨味のないビジネスだ。

一台20万円でパソコンを売ってたNECから見ると、
3万円でインターネットを見れるタブレットなんて、
自らの収益基盤を破壊するビジネスだし。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:31:32.41 ID:oRZzMReQ0.net
車もどんどん高くなるな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:31:37.86 ID:WKDgYNbA0.net
>>1
DSっぽいな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:00.43 ID:eSheQMXw0.net
この人の変え時いつなんだ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:14.31 ID:PVar28eF0.net
>>185
高い車要らねーよな。
産業用ロボット的な位置付けならまだわかるが

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:16.39 ID:m9S+jRLC0.net
>>170
GoogleはDon't be evilという理念を2018年に捨ててしまったのでもう先は長くないかもと思ってる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:51.40 ID:k09Jw1300.net
JR貨物のコンテナを部屋に改造して
年パス発行で日本中乗り放題で移動した方がコスト10分の1で済むんじゃないか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:52.69 ID:Il8CEX9u0.net
>>188
動く部屋なら1000万でも買うよ俺

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:32:57.55 ID:+3LKkvvu0.net
大雪で立ち往生したときどうするか
ホワイトアウトのときどうするか
止まってれば事故は避けられるかもしれないけど
乗ってる人の生命維持に危険が起こるかもしれない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:11.87 ID:WKDgYNbA0.net
>>32
理研に金渡して密約してるのかな?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:13.65 ID:mhmDVvcZ0.net
コロナでインターネット経由の情報が増えたから
AIも成長してるんじゃない?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:19.77 ID:Ril6Mc5L0.net
おまえら前進思考ゼロだな
そのくせ今の暮らしに不満があるとか
救われんぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:27.32 ID:KO6J3M1d0.net
>>62
まあそれでもレベル2で十分使い物になる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:31.95 ID:gRJ03heh0.net
>>1
て、事はならないって事

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:38.81 ID:PbAXSuOF0.net
極一部としても2年は無理だな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:43.60 ID:r1Yo7gBM0.net
中国に対抗しようとしてもね
どう考えても勝てるわけがない
まず人口が違う、日本の10倍以上の人口がいるから単純に考えて、もし日本に天才が1人いたら中国には天才が10人いるということ
しかも中国は強権を使ってどんどん研究を進めていく、レアメタルも豊富
日本は独自の路線で研究開発を進めて生き残っていけばいい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:33:54.77 ID:T2lDuE4x0.net
>>1
そうはならない
その前に北斗の拳時代になるから

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:19.73 ID:Il8CEX9u0.net
>>192
ホワイトアウトで車走り続ける人間はもはや犯罪者だよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:25.02 ID:JTYnqBcK0.net
事故の時の責任問題を解決出来ないから公道での自動運転は絶対に無理だろうなぁ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:25.39 ID:mhmDVvcZ0.net
>>195
この世に救いはない
どのみち人生は有限だ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:46.83 ID:WKDgYNbA0.net
>>38
日本はタイムズが制覇しそうだな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:47.95 ID:IN4C6llz0.net
電気になって自動運転になって値段は何倍にもはねあがり
自動車はもはや高嶺の花となり庶民の足はもっぱら
電車かバスになるのだろうなあ
一家に一台必ずあったものがもうすぐなくなるのか

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:57.22 ID:99nfl/Oe0.net
>>178
10億円規模て物凄く小さくないか?
米中の民間企業は1兆円単位で開発費を投じてるし。

>>192
雪雨風凌げる、車内なら立ち往生しても、人は死なないかな。
北海道の人だけど、そ〜感じる。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:57.79 ID:1Em1/yls0.net
超小型モビリティの大量生産も始まるんだよなぁ
自動運転開発は大変だけどまぁがんばれ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:34:59.37 ID:N/AZmKmz0.net
ビグザムが量産の暁には、トヨタなぞあっという間に叩いてみせるわ!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:16.87 ID:phegar7Q0.net
そうかなぁとしか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:27.70 ID:mhmDVvcZ0.net
責任は国とメーカーにある
財源はMMT

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:32.10 ID:WZCEK+lU0.net
ならねーよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:35.17 ID:Il8CEX9u0.net
>>202
waymoもうフェニックスで走らせてるよ客乗っけて

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:35:50.46 ID:Cd6uJQFm0.net
大量生産したとしても貧困国日本では普及しないんじゃない?
車離れが加速するだけw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:36:02.91 ID:aI93vMoO0.net
>>1
タクシー業界終わったな
物流配送員も
荷卸の時だけ人力必要か

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:36:23.81 ID:eSheQMXw0.net
>>188
動かすコストと止める場所のコストと確保の手間が
1回1000万だったら俺も買うなぁ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:36:26.99 ID:LIJcENA10.net
>>191
キャンピングカー買え

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:36:58.14 ID:/mF5uBCt0.net
はいはい、いつものポジショントーク
これで何に投資してるかよく分かったね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:00.63 ID:99nfl/Oe0.net
>>213
価格的にも貧者の乗り物て感じもするな。
2乗りで60万円とかあるし。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:06.38 ID:c2xH8VgM0.net
お高いんでしょう?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:11.36 ID:Il8CEX9u0.net
>>216
自動キャンピングカーなら買うよ1000万でも

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:32.48 ID:QNWEDoaM0.net
まあ日本では無理だな
どっちみち金無いから買えんけど

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:33.49 ID:D9Onsn+90.net
>>134
5Gも大雨になると使えない(´・ω・`)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:44.79 ID:dLBxug2D0.net
富岳並みのPSはPS10位かね?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:56.89 ID:C9nWlUen0.net
高速道路限定での自動ハンドリングはいまの技術で十分に可能だし

追従型のオートクルーズは、急ブレーキぽい、糞荒いブレーキングすること以外は
安全だし、実用化できてる。

あとは法律の制定待ちって状態だろ。
まあ人格攻撃しかしない日本の国会に期待しても無駄かな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:37:59.09 ID:/mF5uBCt0.net
ID:Il8CEX9u0
こいつ面白いな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:02.92 ID:7V8hPMsL0.net
そういえばむかし5chとかでもよく言われてた話だけど
すべて自動運転で安全になると経済が成り立たなくなるらしいよ
みんな制限速度破ってスピード違反してるから時間に間に合ってる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:29.60 ID:+3LKkvvu0.net
配送の車がもし仮に自動化しても
そのさきの配達はどうすんのって話
ペッパーだって広がらないのに
それ以上にいろいろできるロボットなんてできない
想像するだけなら簡単だけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:45.64 ID:D29gkSjM0.net
ないないw
自動運転の研究見てる俺が言うんだから間違いない
あ、局所的に整備された道路限定ですかwww

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:51.66 ID:99nfl/Oe0.net
>>219
構造的には単純だから、量産すれば十分に価格競争力あるだろう。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:51.95 ID:+OwIZ+Nm0.net
おはようマイケル

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:38:54.74 ID:WWjRLLYB0.net
>>212
それはフェニックスの一部地域でしかも免責契約してるはず
通常の意味での営業ではなくあくまで希望者への協力扱いだね

これが通常営業となると何かあれば巨額賠償だからグーグルウェイモもびくびくだよね
もし事故おきたら方針転換だろうな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:12.44 ID:X4T+O6Hx0.net
>>1
東京は自動運転タクシーが一番効率いい

事故リスクと自家用車分の駐車場が不要になるのもでかい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:15.11 ID:k09Jw1300.net
普通に10年かかる 
国策でやって6〜7年後だろ。自動運転と言うか
信号が必要なくなる街中の車の完全制御が必要になる

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:18.10 ID:2I72VG+X0.net
今クルマ買ったら孫なのか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:27.51 ID:gv+QUtqh0.net
ははは
ないよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:31.69 ID:PVar28eF0.net
産業用ロボットならメンテが即時にできねえとこわいんだよ。
自動運転車にメンテ人員つけて、コストが同じだったら普及するわけない。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:35.54 ID:aRxNm7sO0.net
ないないw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:50.05 ID:GdAqA1ks0.net
>>206
1案件10億からだな

c3AI社

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:39:58.95 ID:foJQ2HCS0.net
誤作動で死亡事故でも起ころうものなら、
メーカーが全責任を負うんだろうな!

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:38.97 ID:/mF5uBCt0.net
>>226
混雑状況や想定移動時間を加味してルート選択をしてそれを統括、コントロールすれば問題ない
現に今も混雑状況に応じて信号の待ち時間を可変にするシステムを導入してる自治体もある

まあ無理だけどなーw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:43.58 ID:PVar28eF0.net
>>227
な。荷卸しまでドライバーがやってんのに。
今度は不動産のポストの仕様まで立法しないと成立しなくなる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:43.67 ID:Il8CEX9u0.net
>>231
ウソを付くなよwソース出せや
免責で州の許可下りるとでも信じてるのか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:40:45.43 ID:X4CjvnZp0.net
コイツがこう言う時は必ずハズレる

まぁ、そりゃヒットすることは他人に言わないで独り占めするからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:41:51.10 ID:IsqIAqYS0.net
>>1
如何に電力を抑えて過酷な環境で動かすか
だと思ってたよ

スマホも自動車もバイクもタブレットもスーパーコンピュータやな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:02.34 ID:99nfl/Oe0.net
>>227
個別配送は難易度が高いな。
拠点配送はそー遠くない将来自動化されるだろう。
最初は宅配ボックスやコンビニみたい所に自動配送して。
宅配ボックス指定なら料金割引とかになるのでは?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:27.89 ID:csRxbD0b0.net
ペテン禿.

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:34.71 ID:5CkFcru20.net
テレビで自動運転車の試乗やってたけど
交差点で右折したいのに対向車流れ止まらずに右折できなくて立ち往生してた
人間なら赤信号なってもいいやって行っちゃうけど自動だとダメなんか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:50.82 ID:/mF5uBCt0.net
ところで阿里巴巴集団の株如何するの?
中共に乗っ取られて下がる一方だけど

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:51.37 ID:yunwH5/L0.net
トヨタはこの流れに対応するための動きをしていると考えていいよな?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:53.62 ID:uRxWytZa0.net
自動運転は名古屋の道路でも通用するのか楽しみだな
名古屋走りされた時の挙動とか色々とな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:42:54.99 ID:798tYL+00.net
>>38
コロナ感染みたいな接触感染リスクを考えたら、自分用の車を持つのは今まで通りなんじゃないか?高くて買えないなら別だけど。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:04.23 ID:IN4C6llz0.net
>>226
そこはドローンがあるから大丈夫だと思うよ
中国ではもう空飛ぶ自動車が運転開始してるし

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:25.65 ID:Il8CEX9u0.net
>>247
waymoはもう別次元

日本の糞自動レベルとは別物

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:27.95 ID:1Em1/yls0.net
超小型モビリティと自動運転車
どっちが先に庶民に受け入れられて覇権を取れるかな
コスト的に超小型モビリティに自動運転を搭載するのは難しいぞ
https://bestcarweb.jp/news/239469

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:41.48 ID:PVar28eF0.net
>>248
あれは株価見てないけどアメリカ市場での上場が止められて下落しとるんじゃないか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:41.76 ID:m6LLQI/P0.net
黙れペテン禿鷺野郎

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:43:49.80 ID:GS+skdRD0.net
>>184
2日前くらいにツイでバズってた1989年のワープロに対する家電メーカー各社の見解とか笑えるよな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:44:00.31 ID:/mF5uBCt0.net
>>250
1台でも人間が運転する車があると大混乱www

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:44:11.68 ID:7V8hPMsL0.net
>>240
高速道路で100キロだしてんのに
後ろから吹っ飛んできた車に抜かされて
あいつ何キロ出してるんやみたいのいるじゃん
そういうの全部制御したらどうなるんだろう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:09.10 ID:/mF5uBCt0.net
>>255
え!そうだったんだ予想以上の事態だったわ
調べてみるありがとう

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:21.86 ID:gv+QUtqh0.net
>>254
地方じゃわかんないけど
東京じゃモビリティもないわ
置き場所ない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:23.70 ID:WWjRLLYB0.net
>>242
複雑なので自分で読んでほしいが
同乗タイプと無人タイプがあり
後者は全体の1割程度でしかも希望者のみの試験運用だぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:32.05 ID:D7SyN3zS0.net
いいからメガソーラーなんとかはどうなったんだよ??

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:33.58 ID:JTYnqBcK0.net
>>212
道路が広いアメリカでフェニックスみたいな田舎町ならまだ大丈夫だろうが、ロスやニューヨーク辺りじゃ無理でないか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:36.44 ID:7V8hPMsL0.net
>>252
トラックはドローンじゃ代用できないでしょ
何トンもあるもの空飛ばすのは規制されると思う

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:45:43.00 ID:7jfAJpAP0.net
 

日本国民1億3千万人が、孫正義を絶対に許さない理由!!


・不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は「安」のくせに、華僑を騙り偽造家系図まで作成
・フジ「カスぺ!」で露骨な偉人伝ステマ  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347940618/
・T豚S「報道特集」で「広島長崎は、非戦闘員の大量虐殺でなく正義」と問題発言!!  怒り怒り怒り
・「日本人は遺伝子レベルで独創性がない」「姦酷原発は安全。 脱原発は日本だけの罰」と姦酷で問題発言
・反日映画「アンブロークン」製作に資金提供
・レイプ犯で他球団がスルーした鬼畜選手を入団させ、さらなるレイプ事件を数十件も犯す
・震災義援金100億円の半分が、相続税逃れの財団寄付。 残りも太陽光発電投資
・「太陽光事業では利益とらない」と豪語も、政府に高値虚偽上申、不正利益を誘導。助成金で姦酷製太陽パネルを輸入
・姦酷経済が苦しいからと朴シネに朝貢、姦酷へ10年間で4,600億円もの投資を決定
・スプリント社買収で、競合企業へ出資しないよう投資銀行に圧力
・電気通信事業法「通信の秘密」を侵害する、ヤフーメール文面を盗み読みする広告ビジネス
・あおぞら銀行を10億円で買収後、数年でハゲタカに500億円で売却
・独島CM反日企業のDCに顧客データを委託管理、子会社ベクターがクレカ情報30万件流出
・過去最大規模で顧客データを復旧不可にしたレンタルサーバーが、関連会社なのに黙殺
・SBグループの新卒採用で、半島大学出身を優先採用。
・民団総連むけ格安「同胞割」プランを提供
・自ら企画した「犬の子」家族CM ⇒ 半島では蔑視表現で、意味を知らない日本国民を尻目にニヤ二ヤ。
・CMで「鳥取は糸電話」とエリアヘイト発言
・店長が契約者個人情報を犯罪組織へ横流し。
・犯罪組織へのケータイ横流しが圧倒的にトップ。
・「負債2兆円を半分以下に返済したニダ!」と公表 ⇒ 転換社債を株式化して自己資本化しただけ。
・解約数も断トツで多いのに「寝かせ」で塩漬けし、「 ○ヶ月連続純増数ニダ!」偽装宣伝
・ソフバンiPnone だと、未使用でもパケット数がダブルフラット底値を超える問題を、隠ぺい!
・設備投資を怠り通話低品質を放置。東日本大震災ではSBだけが不通に!
・基地局20万の筈が、総務省が約半分の10万と公表 ⇒ SBだけフェムトセルを含んだ過大偽装だった
・「公正競争」が口癖のくせに、SBだけプラチナバンド700/900MHz帯で2スロット占有(欧米だと公取違反で免許返上)。
・税引前純利益1兆5千億円をあげながら、法人税等支払額は2百億円。実効税負担率は1.3%
・落とし穴だらけのiPadセット割りに非難轟々。割引期間1年なのに契約2年で、「購入契約」なのに解約したら本体返却。
・日本ユニセフへのクリック詐欺で大炎上。毎月1万円を継続自動募金
 

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:00.67 ID:Jr3Rl0Mp0.net
一桁間違ってね?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:00.90 ID:PVar28eF0.net
>>260
民主党政権になってどうなるか知らんけども

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:01.44 ID:2bT140vz0.net
日本で自動運転すると冬がヤバくなる
冬だけ自分で運転って人が多くなったら
下手くそ運転で死人が増えそう
2回以上事故ったら運転禁止にして欲しい

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:31.28 ID:m9S+jRLC0.net
>>257
あの時代から10年くらいすぐにフリーズするくそったれなOSとオフィスに我慢させられたんだよ
今からまた我慢できますか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:42.11 ID:Il8CEX9u0.net
>>262
実験で料金までとって免責w
お前のデマはもういいわ 

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:46:46.62 ID:NaiU0Avs0.net
>>1
テスラ株は売り暗示ですか?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:47:10.38 ID:NbciWIo10.net
これ道路に仕掛け作らないと無理な気がするんだよね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:47:13.74 ID:m+bPrPSa0.net
いったい今度はどこの株仕込んで
こんな妄想してんだ?このハゲはw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:47:25.28 ID:D9Onsn+90.net
>>184
>一台20万円でパソコンを売ってたNECから見ると
プリンタとか一式で100万円越えって時代もあったとか(´・ω・`)
仕事場に昔あったリース切れのPC-9821Xa10が本体価格45万円弱だったかな
数年で10万位で叩き売られていた

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:47:30.40 ID:/mF5uBCt0.net
>>259
1台でも協調行動しない、要するに人間が運転するのが居るとそこから全体に想定外の値が伝播して混乱すると思うよ
てか、現状の人間が運転していて大渋滞引き起こすのもそんなのが理由だし

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:05.20 ID:PVar28eF0.net
>>260
まだ米国上場廃止の噂段階だったわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:24.37 ID:9kLhDSiw0.net
>>38
アメリカや中国か自動運転のライドシェアが当たり前になる側で、日本は人が運転しつづけてそう タイの方が早いかもな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:28.62 ID:P5t17Q5N0.net
日本の冬の道路で出来るなら認めてやる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:50.08 ID:gv+QUtqh0.net
東京は交通ルール変えるか
電柱地中化しないと
なんにも変わらん

案外一番現実的なのは
レンタルの
電動キックスケーターだな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:53.13 ID:hhAeK8vA0.net
https://i.imgur.com/Kz6shYF.png
反対してるのって、どーせマニュアル厨のジジイだろ?
ACCの快適さとか知らないんだろうなあw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:48:53.61 ID:hoEmqi/s0.net
NGKとかのプラグ会社無くなったら非常用発電機とかディーゼルしか駄目になるね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:00.27 ID:1UB9g4lB0.net
まあ20年は無理
色々問題があるからね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:32.04 ID:+3LKkvvu0.net
なんか地図データとgpsとカメラとレーダーですべてが解消するような話になりがちだけど
たとえば舗装してない駐車場の利用ルールみたいなものとか
そういうデータはそれでも不足するものがあると思うんだよね

ポツンと一軒家で行くようなところは
道の崩落危険性も考えないといけないし
世の中には崖崩れだってそれなりの確率でおこるからその対処も必要

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:45.17 ID:JubTznXd0.net
たぶんならない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:47.65 ID:VCmztbe80.net
>>1
>世界の国々が電力網をつなぎ、自然エネルギー資源を相互に活用できるようにする「パワーグリッド」についても活用の可能性に言及した。

「パワーグリッド」だって!?
対馬海峡の向こうのお隣さんとは拒否したい。
用日反対!

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:49:47.74 ID:sagPrcA/0.net
>>283
そんなこと言ってると日本だけまた置いていかれるぞ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:02.82 ID:9Cl4basR0.net
可能だろうし、スーパーコンピューターにも接続されるんだろうが、
その数値、度合いは1パーセント未満ってところだろうな。

将来性あるってのは違いないだろうけど、AIや自動車に関連する関係者がこんなこといって大丈夫なのか。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:06.10 ID:MH6ys7ws0.net
スマートシティ構想か。コロナばら撒きもこれが目的なんだろ。
パンデミック知ってたかのようにウーバー儲かって良かったですね(棒)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:07.43 ID:/mF5uBCt0.net
>>268
うんうん、それも含めてちゃんと調べる
きっかけを貰えただけで十分だよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:16.23 ID:+rjmp5DL0.net
つまり亡いとライダーみたいに会話出来るのか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:39.95 ID:IN4C6llz0.net
値崩れしない今のうちに車売っといた方がいいのかなあ
コロナ禍だからもうあまり外出しなくなって維持費だけかかるのもなんだし

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:45.77 ID:k09Jw1300.net
高速道路はもういけるからな
電車が動いてない夜の移動には使える

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:51.08 ID:Ljhfe0OA0.net
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2101/13/news042.html
ソニーが次世代自動車「VISION-S」の公道走行テストをオーストリアで開始
2021年01月13日

ソニーは2020年1月11日(現地時間)、オンラインで開催中の「CES 2021」(2021年1月11〜14日)において、
次世代自動車プロジェクトとして推進する「VISION-S プロジェクト」の試作車両を完成させ、
欧州で公道走行テストを開始したことを明らかにした。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:50:55.45 ID:sMZBcRSt0.net
>>180
https://youtu.be/BzHkwaRqlqU?t=19

↑かわいいぞw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:51:05.89 ID:gv+QUtqh0.net
>>281
こんな長距離移動するの
10年に2〜3回だな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:51:18.67 ID:9kLhDSiw0.net
>>199
20年前は中国を舐めて技術提供しまくってたろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:51:31.33 ID:Lh4crUG00.net
無理じゃないかなー
自動車に搭載したコンピュータじゃ、人間轢いてたじゃん
AI制御で完全に事故らないとしたら、あらゆる不測の事態に備えなきゃなんで
とても演算が間に合うと思えん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:51:47.09 ID:m9S+jRLC0.net
>>287
もうイノベーションごときのために命を張りたくないと思ってしまったのさ
自動運転で死んだ人たちも本当はどう思ってたのか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:52:09.29 ID:H90VdKXH0.net
>>1
100年先もそんな世界はムリ、もっと現実を見るべし。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:52:14.50 ID:9kLhDSiw0.net
>>283
たぶん日本は法整備で10年は遅れていくと思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:52:56.77 ID:6qrtDSKj0.net
>>276
混乱?公道自動でも向こうはうこうなってる
waymo selfdriving youtube
ググってみろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:53:19.04 ID:QlC3RgwL0.net
5Gは?なんちゃって5Gでいいんですか?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:53:33.44 ID:99nfl/Oe0.net
>>285
技術革新が起きるか起きないかは、
ガソリン消費量当たりの走行距離で、
電気自動車が勝てるかどーかだろう。

仮に電気自動車方が効率的だ。
発電所に電力生産を一括して、モーターで走らせた方が良いとなれば、
電気自動車は爆発的に普及する。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:54:19.36 ID:WWjRLLYB0.net
>>271
そもそもグーグルウェイモによれば無人試験(少数の希望者)を過去続けて来て
2020年10月から遂に一般提供開始
ここ迄は大々的に報じられたが
その実数は極わずかというのはあまり報じられないね

要するに過去は協力者限定だったものを
一般人の申し込み可能にしただけだと思われるね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:54:22.51 ID:+3LKkvvu0.net
とりあえず
レールがあって
波乱要素の少ない
電車の自動化からはじめれば?
まああれはあれでドアの開閉が難しいだろうけど

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:55:06.53 ID:k09Jw1300.net
車は借りる事はあってももう買わないだろうな。いまの車を乗りつぶして生活パターンの方を変えるようにする。どうせ給与下がるんだろうし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:55:08.95 ID:9kLhDSiw0.net
こうやって舐めてて、ウォークマンからiPod、携帯電話からスマホに乗り遅れた当時の日本よね…

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:55:16.08 ID:lXVDnCmI0.net
自動運転車なんて絶対に拡がりません
事故起こしたら誰の責任になるんだよ
自動車会社が責任取ってくれんのかよ
何でもかんでも自動になればいいってもんじゃない!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:55:23.40 ID:6qrtDSKj0.net
>>284
警察官の交通整理の手信号すら判別してるよ
もうあんたレベルの頭は超えてる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:55:31.89 ID:99nfl/Oe0.net
イノベーションのジレンマは国家単位で起こり得る気がする。
既存の自動産業が強い国家は、電気自動車化の波に乗り遅れるだろう。
短期的に見ると既存の自動産業を保護する事が国益だし。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:56:04.67 ID:IN4C6llz0.net
>>295
なにこれ欲しいんだけどw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:56:07.35 ID:a6jJdm8B0.net
自動運転なんて必要か必要じゃないかと言ったら99.99%必要がない。
雪や大雨で視界が悪いときに補助してくれるとか衝突防止のアシストぐらいで十分だ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:56:29.14 ID:/mF5uBCt0.net
>>302
こんな机上の空論、ただの試験走行で偉そうによく言えるね
全部の車が協調行動できると何で思うんだろう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:56:40.67 ID:D9Onsn+90.net
>>275の補足として
情報の得やすさや得るスピードは早くなったしコストもかからなくなったんだけど
いざ自分がそこに行こうとすると、手間や交通手段やコストは数十年前の昔と大して変わっていないんだよね(´・ω・`)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:57:10.14 ID:vy+7u4gZ0.net
>>309
運転手の自己責任になるだろうな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:57:14.06 ID:m9S+jRLC0.net
>>313
でもそれだったら自動運転じゃなくても普通にレーダー積んでアシストするだけでいいよねってオチ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:57:30.44 ID:C9nWlUen0.net
高速道路限定なら、自動運転は可能だろけど
濃霧だとか、豪雨 豪雪とかだと 自動運転は機能できないから

結局は、サポート、アシストっていう、レベル2〜3くらいの
位置にならざるを得ないだろ。

まあ、それでも高速道の加速車線側道から安全に本線に進入できるようになるだけでも
楽かな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:57:38.85 ID:PbAXSuOF0.net
お前らさんは日本が先行しててもガラパゴスって言うしどうすりゃいいのさ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:58:22.55 ID:YPriztVj0.net
今の車載チップは〇〇年前のスーパーコンピューターのトランジスタ数に匹敵しますとかいう
お子ちゃま向けの話だろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:58:43.16 ID:99nfl/Oe0.net
>>318
可視光線だけに依存しない分、視界不良の場では自動運転が強いと思う。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:58:43.40 ID:/mF5uBCt0.net
自分だけが知ってる信実に陶酔するキチガイが沸いてきたな
ID:6qrtDSKj0

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:01.17 ID:6qrtDSKj0.net
>>314
まさかwaymo以外の全部の車が協調運転してると思っちゃったの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:29.34 ID:GdAqA1ks0.net
>>296
田舎は1年1万キロは普通に走る

アクセルブレーキ踏む挙動ってかなり疲労するんだよ
他の車両気にするのも、長時間は疲れる


そうしたものから解放してくれるのが自動運転。いずれハンドル握りながらとかもなくなる。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:30.75 ID:gv+QUtqh0.net
>>308
なめてたんじゃなく
日本のは潰されただけ

あと音楽のはソニーはじめ
既得権益にしがみついたから

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:44.97 ID:u+C7b0m50.net
日本の道路事情じゃ、ちょっと想像つかない

チャイナなら自動運転に合わせて道路作り替えるだろうけど

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 00:59:57.18 ID:hhAeK8vA0.net
>>306
あのさ、研究費を出してるのは自動車メーカーだよ??
なんで赤の他人の鉄道の自動化に、自動車メーカーが金出さなきゃいけないの?JRが自腹で出して勝手にやれよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:00:00.46 ID:2EvhhtT+0.net
>>132
それもそうだな、、確かに、、、

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:00:10.41 ID:WWjRLLYB0.net
標識と看板の区別も出来ない画像が前スレにあったが

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:00:43.76 ID:RWU6+ZjE0.net
日本はmp3犯罪扱いしてたからね

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:00:55.95 ID:bVOFy+5N0.net
そしたら免許取りやすくなるかな?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:00:58.46 ID:nBpBt2vw0.net
法規制がきついから日本では無理じゃないかなあ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:01:13.40 ID:e2UAz1gV0.net
>>313
オッサンは使った事が無いものはなんでも否定するんだよな
マニュアル車か10年前のボロ車に乗ってそう

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:01:29.43 ID:6qrtDSKj0.net
>>322
4年もすればアホなお前にも遅れすぎた日本以外の現実が理解できるよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:01:54.42 ID:/mF5uBCt0.net
>>323
ごく少数だから自立行動できてるだけで、大多数の移動体がスムーズに行動するには協調行動が必要です
知りもしないでしったかしないでくれるかな
きみは

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:01:59.32 ID:S6t1i+nP0.net
スーパーコンピューター お前は悪魔か

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:16.32 ID:bQJP41tH0.net
中国は潰す
予想通りにはさせない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:20.93 ID:pseG04CJ0.net
>>308
あの頃はまだ戦ってただけまだ良かったよ。
今は製品で土俵に上がれてないし、やれ出来ないだの、電力が足りないだの、良い訳ばかりw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:22.12 ID:WWjRLLYB0.net
>>331
免許は自分で車庫入れと坂道発進が出来ないと無理でしょうね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:39.36 ID:03o5jGX+0.net
EVの準備万端のトヨタが、また大勝利!

\(^o^)/

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:56.51 ID:d49rkIRb0.net
>>313
そうとも言えるけどATもクルマにカメラも普及してきたわけじゃん?
そのあたりと同じ流れになるんじゃないの、極論要らないけど便利には変えられん。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:02:58.25 ID:f9UzAFca0.net
頭おかしくなったんだな。
車必要な社会じゃ無くなるだろうに

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:03:14.71 ID:JaUKbJ6C0.net
車が自動運転になれば変な挙動するジジババがいなくなるわけだから、バイク乗りはすり抜けが楽になるね。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:03:30.73 ID:m9S+jRLC0.net
>>330
厳密には著作権的にアウトなんだよ
それを言ったらこのスレの記事もアウトだがw
アメリカが自国のIT産業のために都合のいいようにルールを書き換えて世界に押し付けてきただけ
アメリカの凋落でそれがもう通用しなくなりつつある

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:03:37.15 ID:QpydZbqV0.net
自動運転って突き詰めていくとベルトコンベアで運ばれる光景になるんじゃね?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:03:56.28 ID:cj7eHc0M0.net
信用するバカは朝鮮人だけやろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:04:15.05 ID:/mF5uBCt0.net
>>334
じゃあ4年後にまたお話ししようね
自分だけの信実に埋もれて自分では何も考えられない協調行動も自立行動も出来ない機械以下の歯車君

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:04:59.00 ID:QpydZbqV0.net
>>338
良いことなんだ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:05:05.58 ID:j834QsfF0.net
道端に落ちてる犬のウンコも自動的に避けるのか?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:05:08.94 ID:/mF5uBCt0.net
この子の相手皆でしてあげてね
4年後から来た妄想でずっと語り続けてるから
ID:6qrtDSKj0

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:05:10.72 ID:pseG04CJ0.net
老人の暴走事故とか自動運転レベル1程度あれば防げた。
それすら出来ないのが日本の自動運転レベルなわけで、
技術の遅れ、負けは決定的だし

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:05:14.44 ID:YjDc4n/x0.net
アホは変化を恐れる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:05:19.15 ID:Bfm0Q5f00.net
938 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/31(日) 17:34:20.87 ID:52BYxyUC0 [9/10]
>>904
人工知能と自動運転エンジンのオープンソースの話ね

953 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/31(日) 17:36:01.93 ID:52BYxyUC0 [10/10]
>>932
普通に走ってるのに


こういうシッタカキチガイが出るのがこの手の話題w
具体性のないレスばかりで無知ラス低能キチガイw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:06:10.19 ID:nIQmWQZz0.net
チャリの無法っぷりをどうにかしないと無事故でって訳にはいかないと思うけどねぇ
マジで考えられない軌道で横切るからな・・・

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:06:26.24 ID:UnXfH2Ek0.net
Iot技術は必須
セキュリティが重要
この関連の株は今後10倍になると見てる
おすすめない?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:06:38.51 ID:fXvS1p7o0.net
13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」


http://dfsev.evs.net.br/OCS/709441458

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:06:58.22 ID:bQJP41tH0.net
これからは多極化の時代
超大国はいなくなる
まずみんなで中共を潰す
中共は潰れても小さくなった中国は続く

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:00.76 ID:d49rkIRb0.net
あと30年は無理だろうな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:01.33 ID:lPdBQi0F0.net
>>296
人力に頼るからだろ
否定からしか入れない思考か、ウジ虫だな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:11.91 ID:Il8CEX9u0.net
>>347
楽しみにしてるよ底辺くんw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:13.59 ID:gv+QUtqh0.net
一番の理想は
秩父あたりの山切り開いて
自動運転とドローンに
対応した街づくりから
始めることだな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:30.37 ID:oqLvL9fL0.net
環境(ようは道路側)が整備されてれば自動運転も輝くんだろうけどね

日本の道路事情じゃ無理だろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:07:30.81 ID:nBpBt2vw0.net
このスレを見ても思うのは日本の法規制が厳しすぎることに問題意識を持っている人は
少なからずいるにも関わらず変わらないのはなぜだろうか
既存のマーケットを保護しすぎることは国際競争力を失うことにつながるのは自明なんだが
自動運転・民泊・ライドシェアリングと日本は世界の流れに乗れていなさすぎる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:08:10.95 ID:D9Onsn+90.net
>>295
2005年のムラタセイサク君からだいぶかかったな(´・ω・`)
youtu.be/qMqGD02JGQo

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:08:23.00 ID:gv+QUtqh0.net
>>363
公務員が無駄なことばかりやって
仕事しないから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:08:41.80 ID:nBpBt2vw0.net
>>355
CRWD

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:08:48.14 ID:jsqoBtW30.net
>>350
残念だけどお前の負けだよ
海外のニュースでも見てお勉強しな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:08:59.26 ID:WWjRLLYB0.net
nvidia自身が今はまだ運転支援と言ってるのでこのスレで議論するまでもなくただの法螺でしょうね

レベル4で実用化はセーフティドライバー乗せるのがレベル4の定義に反してむしろ実際にはデフォと思われほぼ意味がない
人はねたときに無過失を主張するにはこの方式しかないね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:14.90 ID:/mF5uBCt0.net
>>360
うっわ、妄想底辺がまだ絡んでくる
ほんと人間なのに協調行動も出来ないなんて機械以下なんだね
あれれれ?高等な協調行動できないキチガイ君には何を言われてるかわからないか
AI以下だもんね

なんせ四年後からきた未来人だしね君は

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:26.03 ID:rymg8Fob0.net
2年以内はキビシー

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:31.60 ID:wjXT1pJw0.net
ペッパー君には期待してるよw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:46.28 ID:pseG04CJ0.net
>>354
車としては邪魔だが予測は出来るからまだいいかな

一番のリスクは動物

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:49.82 ID:d49rkIRb0.net
高速だけに限定して高速だけ整備にしても厳しそう

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:56.19 ID:m9S+jRLC0.net
>>363
そりゃ法規制だって最初から存在していたわけじゃなく
業界の発展で問題が発生したから法律で規制したのであって
法規制を問題視するのは単に歴史のやり直しをしようとしているだけの馬鹿に見えるから

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:09:56.42 ID:Y3XO+Z0y0.net
つか量産できる生産設備の用意とか、
法規を守れる車ってそんな簡単に造れるもんなの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:10:30.53 ID:WTb1xivr0.net
>>1
孫さんは実業(BD 技術から介護ロボット)やりなはれ!

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:10:34.00 ID:Il8CEX9u0.net
>>362
道路側で解決しようとしたら永久に無理なんだよ


商品に全部タグつけてセルフレジ化しようとした日本のコンビニと画像認識で完全自動にしようとしたアマゾンGO
もうね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:10:41.46 ID:zUXBp1Ku0.net
プロ野球もロボット同士の対戦になるんだね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:10:42.06 ID:Mg1NYCVS0.net
>人間の運転する車も高速道路の走行を禁止されるだろう

これはアリそうだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:10:45.49 ID:06nB3oWG0.net
レースやってくれ。性能みたい。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:11:15.90 ID:gv+QUtqh0.net
>>359
東京に住んでるんだから
そんなに移動しないだけなんだが
なんでウジ虫呼ばわりされんの?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:12:20.64 ID:nBpBt2vw0.net
>>370
世界のリーディングカンパニーは2年で実現するよ
Tesla、NIO、BYDが最有力でDaimlerやFordも追随するだろうね
Toyotaなんかは5年後くらいに角を取られた状態でオセロをスタートするんじゃないかな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:12:23.18 ID:Lm9AOmoT0.net
もちろんドアtoドアやんな
幹線道路側でほったらかし?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:12:23.43 ID:sMZBcRSt0.net
>>380
それいいな
公道と変わらない環境で競い合うのがいいかも
まさに走る実験室だ
ただ、なにを競い合うのか
速さではないだろうな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:12:31.98 ID:d49rkIRb0.net
>>381
それだとあまり活用しないACCの話題に、なんで口挟んだって言われると思うんだけど

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:00.57 ID:Il8CEX9u0.net
>>369
うーん自分は予測(投資)で富裕層になってるんで君とはちょっと住む世界が違うし脳の使い方も別次元

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:25.27 ID:z83txnvN0.net
自家用ドローン化マダー?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:38.22 ID:WWjRLLYB0.net
>>386
じゃあさっさと寝ろよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:45.64 ID:vXQwZvi70.net
リチウムイオン電池みたいな危ねえもん積んでの自動運転だから万が一事故ってかつ制御不能で事故が連鎖したら大惨事になるんだろうな
まあ今でも同じ状況だとは思うが悪意ある無差別特攻テロみたいなのって自動運転に移行した所で防げないんだろうな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:57.90 ID:G2OHCXLD0.net
皆がマイケル・ナイトになるのか

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:13:58.53 ID:pseG04CJ0.net
>>363
有権者の大半が規制緩和に関心がないから
何故関心がないかと言えばTV新聞の”役人御用”機関が情報を伝えないから。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:10.76 ID:m9S+jRLC0.net
自由化の名のもとにアメリカは日本に各種の法規制を撤廃させてきたわけだが
中国相手には通用するはずもなく逆に欧州にGDPRで規制されるありさま
時代が変わりつつあるのは確か

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:12.71 ID:/mF5uBCt0.net
>>385
横ですまんが、同じ道路という設備を使う歩行者は何も言っちゃ駄目なの?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:16.90 ID:gv+QUtqh0.net
>>385
環境によって人それぞれだろ
口出すなってめちゃくちゃ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:28.62 ID:nBpBt2vw0.net
>>374
ちょっと何言ってんのか分からん
明らかに規制が足かせになってビジネスのスピードが出ないのが現状なんだが
数十年前の人間が作った法が現代に最適化されてるわけないだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:30.23 ID:YPriztVj0.net
トヨタ完全勝利キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
ジャジャーン

https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-and-toyota-research-institute-advanced-development-partner-to-create-safer-autonomous-transportation

https://www.nvidia.com/en-us/self-driving-cars/partners/toyota/

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:14:38.14 ID:NCzCVsAt0.net
 




そもそも、日本国内の極右活動と極左活動は、グルである!
そもそも極右と極左が、テロリストである!
そもそも外国人には憲法上の権利はない!

「どの国であっても同じこと。外国人に権利はない!!!!」

領土領海領空内における国家主権は、排他的絶対権力だ!
国家の独立を脅かすな!

国民主権の民主主義国である我が国は独立国なのであって、
韓国の植民地あるいは属国ではない!

  


 

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:15:31.62 ID:IN4C6llz0.net
中国の一部地域ではもう普通に無人化タクシーとか
空飛ぶ自動車とか走ってるからなあ
それらを大量生産するためのシステムができればそりゃ
2年以内には日本の道路にも見かけるようにはなるだろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:15:32.59 ID:WWjRLLYB0.net
>>395
そう言って事件起こしたホリエモン

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:06.12 ID:7zBbkUnQ0.net
人と接触したり轢いたりしちゃっても止まらずに轢き逃げしそうだな
こんなの続出して責任はドライバーにあるとかやってられんよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:17.58 ID:+3LKkvvu0.net
レースとかはいいかもね
コンピューターだからこその動きも見られるかもしれないし
誤動作みたいなこともわかってくる
その様子をもとに国民も議論できる
ただメーカーはやりたがらないだろうね
開発状況がもれるし
大失態が歴史に残るかもしれない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:29.94 ID:3ebGaBxi0.net
テスラ銘柄がた落ちなのに

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:30.35 ID:Il8CEX9u0.net
>>396
古いw
トヨタは持ってないがNVDAはストック持ってるよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:40.14 ID:gaTC+4pV0.net
何いってんだ?
自動車がスパコンになることを望んでる
自動車利用差がいるわけねぇだろw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:16:49.46 ID:/mF5uBCt0.net
>>386
富裕層w
4年後からきた富裕層がなんかほざいてるよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:17:04.43 ID:m9S+jRLC0.net
>>395
金儲けのために安心安全を犠牲にできない
それだけのこと
かけるのは自分の命だけにしてほしいね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:17:05.19 ID:sMZBcRSt0.net
>>389
巡行ミサイルみたいに自律走行でクルマが突っ込んできたら怖いな
目的地を入力すればあとは勝手に無人者が標的に向かって走っていくという

その手の犯罪に使われるリスクはある
いまは運転手がハンドルに手をかけてないとACCさせてやらないという仕組みになってるが、この手の保安装備の裏をかくなんてそれほど難しくなさそうだ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:17:15.24 ID:nBpBt2vw0.net
>>399
金額で言ったら東芝の方が遥かに悪質だけどなw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:17:24.72 ID:D9Onsn+90.net
>>389
大破したテスラが電池ぶちまけて発熱した電池が民家に飛び込んだって事故がアメリカで起きている

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:00.80 ID:7WmIprGj0.net
2ちゃんとグルだった孫正義

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:03.99 ID:8F501iVs0.net
ペッパーくんの普及は?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:04.72 ID:bQJP41tH0.net
見えない戦争は始まってるぞ
宣伝ばかり信じてもしょうがないよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:40.79 ID:Lm9AOmoT0.net
今いってるAIとは起業のカスタマー人件費を削除して利用者すなわち顧客、お客様にその不利弁を転換するとこ。その利益は株主に。1%の富裕層の為のスムテムをのぞむの?
社員のボーナスにならない施作などいらないだろう?
能力があるのなら雇用に努めよ。地域社会的の安定のために。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:41.43 ID:5gg1nodm0.net
ペッパーくんがファミリーコンピューターを超える日は近い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:48.00 ID:LfDfhqoD0.net
>>409
テスラのは小さいセルの集合体だから破断したら中身が散弾みたいにばら撒かれるんだろうか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:18:56.44 ID:WWjRLLYB0.net
>>411
倉庫にしまってる会社だらけだろうな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:09.70 ID:/mF5uBCt0.net
>>411
もうクビになったよペッパー君

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:10.84 ID:pseG04CJ0.net
>>395
法規制をすると役人に許認可権が生まれてウマーなのよ
天下りしたりね
マスコミと国民はなんも言わんし政権交代もないからやりたい放題よ
時代に遅れたって知らん知らん

今だけ、金だけ、自分だけw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:32.57 ID:m9S+jRLC0.net
>>407
だから下手したら将来は自動運転技術自体が世界各国で禁止されることになるかもしれない
現代ですら個人に与えられる力は制限されているんだ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:34.51 ID:sMZBcRSt0.net
>>411
そのうちに警部に出世してアベックの邪魔でもするんだろうさ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:36.44 ID:d49rkIRb0.net
>>394
うーん?まぁ良いや
口挟むなと言いたいんじゃなくて内容に対して言っていることが変だって言いたいだけ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:19:42.74 ID:Il8CEX9u0.net
>>411
孫はボストンダイナミクスはhyundaiに売り逃げ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:20:09.15 ID:06nB3oWG0.net
>>384
いや、それでは性能があがらない。砂地や凸凹道、氷結路も走るWRC見たいなレースを無人で。タイヤ交換のピットインもほしい。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:20:24.82 ID:slpcbSNz0.net
禿は車が高くなるといってるのか永守は安くなるといってるが

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:20:34.53 ID:9kLhDSiw0.net
>>418
そうやって既得権益つくりまくって世界から遅れてきた基盤をつくったの自民党なんだよね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:20:49.97 ID:+3LKkvvu0.net
自動運転自動車の異常動作で家族が事故に巻き込まれる
それでも科学が発展するためだからオッケー
って人がどれだけいるか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:13.62 ID:+ilIoHFO0.net
自動運転専用車線なかったら無理だろ
逆に言えば50年で土地収用しまくってインフラ作り替える事が出来たら100%実現できる
そんなお話

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:19.26 ID:/mF5uBCt0.net
>>423
FIA フォーミュラE世界選手権 を忘れないであげてください
サーキットだけど

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:26.26 ID:4dyWOzVe0.net
ゴミに何兆円も投資するくらいなら自分でEV車メーカー作れただろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:32.71 ID:AZN848Nf0.net
>>73
回避不能な場合、車側に責任はなくなるように
法改正入ればOK
もちろん保険料もマシマシ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:34.68 ID:UoKXDT1u0.net
どうやっても人の手はかかるから利権絡め放題だよね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:48.82 ID:9r9K64xr0.net
>>304
充電式では普及させるのは無理だ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:21:53.06 ID:WWjRLLYB0.net
>>426
特にトラックだとすぐに4人死亡事故とかなるからね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:14.45 ID:zQyRJgQI0.net
>>143
臭いと言って逃げずに論破してみたら?
論破されたから逃走したんだろうけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:19.13 ID:EcdLM2CI0.net
運用が始まれば人間の方がイレギュラーを生む存在として速やかに人間の運転は排除の方向になる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:21.09 ID:5UmBaP5z0.net
そうかもな
孫には関係ないけどな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:29.11 ID:GqlbsXPr0.net
ハゲは本気でiPS細胞ハゲ治療研究センターを作れば良いのに

iPS細胞でハゲの抜本的な治療が可能になったら、グローバル展開してAmazon、Apple並みの企業を作れるぞ

その収益を京都大に回したら国士にもなれるし

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:42.82 ID:m9S+jRLC0.net
>>430
それは世論が受け入れられないだろう
回避不能と主張すれば欠陥逃れができるわけだから

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:22:46.79 ID:Il8CEX9u0.net
>>426
手動運転の致死率が上なんだよ認可降りる時点で
少なくとも1つwaymoはそのレベルで走ってる
4年もすりゃ全米で配車始まるよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:01.33 ID:sMZBcRSt0.net
>>419
まあ自動運転車を自治体や企業が所有して、その公共サービスを市民が一定のコストで享受するというのが現実的かもね
そうすれば都会や近郊住宅地の駐車場不足なんて一気に解消される
タクシーのサービスを無人化して公共化していけば色々と無駄が省けて効率が上がるだろう
うちのクルマもそうだが稼働率を思うと自家用車なんてムダの極みだからな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:16.24 ID:pseG04CJ0.net
>>425
そう、世界から遅れたって日本の中で自分が勝ち組である事が大事なのさ。
情けないねほんと小さすぎて。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:26.89 ID:slpcbSNz0.net
>>426
自動運転してるところに暴走車が突っ込んでいって死ぬほうが多いだろうけどな
煽り運転みたいなの対応できんのかと完全に自動運転だけにしないと成り立たないと思う

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:46.23 ID:5gg1nodm0.net
EV厨はLCA規制検討が始まった件はだんまりだからな
LCA規制は発電所のCO2もバッテリー製造時のCO2も計算されるんだぞ、うひひ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:48.31 ID:gaTC+4pV0.net
>>4
人間が運転するより
事故はへるだろw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:23:53.81 ID:WWjRLLYB0.net
>>439
目立つのでフェニックス住民が避けてるんだと思うぞ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:24:22.19 ID:TxiTCPvS0.net
なに夢みたいな事言ってんだこのハゲは(笑)

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:24:35.58 ID:UoKXDT1u0.net
そのうち車道と歩行者道路は強化ガラス張りで不干渉とかその手になるのかね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:24:40.43 ID:D9Onsn+90.net
>>415
assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/20/5fb6932f32f2170011f70063.jpg
assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/20/5fb692d950e71a00115562d5-w1280.jpg
>警察の調べによると、バッテリーセルは近くの家の窓を突き破った。
>1つは住民の膝の上に落ち、もう1つはベッドに落ちてシーツに火をつけたという。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:24:59.05 ID:J03Q2pMu0.net
まぁここ5年で大きく変わるだろうね
日本にいたら何もわからないだろうけど
世界は大きく変わり始めてる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:25:15.66 ID:gaTC+4pV0.net
>>426
人が運転する自動車に家族がひかれるのはいいの?
人が運転するよりAIが運転したほうが事故は減る時代が来るとおもうけど

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:25:26.27 ID:AZN848Nf0.net
>>438
いや360°ドラレコだらけだから
回避不能かどうかは第三者が決めるだけ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:25:44.98 ID:gaTC+4pV0.net
>>426
飲酒運転するAIはない
コレだけで十分w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:19.96 ID:/mF5uBCt0.net
投資で富裕層になったあなた達とは脳みそが違うんですって統合失調症の四年後キチガイが延々とほざいてるよ
ID:Il8CEX9u0

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:35.55 ID:Il8CEX9u0.net
>>442
だな手動こそなくすべき高齢者だらけの国で手動なんて走る兇器

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:36.13 ID:UoKXDT1u0.net
逆走しない、煽らない、ってだけでも大きいなw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:40.16 ID:9+/hOBrX0.net
いきなり飛び出してくるのには対応できないし
予測も不可だろう

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:40.19 ID:m9S+jRLC0.net
>>446
工場を作れば大量生産はできるだろう
それを各国の税金で買わせれば需要は賄える
それだけの話じゃね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:45.84 ID:BTH7K4IP0.net
自動運転の車をAIロボットが操縦する
何を言ってるかわからないけど
軽自動車並みの値段なら考えてみたい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:56.02 ID:WWjRLLYB0.net
>>451
回避可能なら同じシステムは全リコールだね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:26:58.79 ID:3Ke/noZr0.net
なにハゲたこと言ってるのよ 無理だよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:27:02.28 ID:AZN848Nf0.net
>>438
つか欠陥かただの事故かは別次元の話
元スレは事故回避の話ね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:27:28.90 ID:pP78ysTJ0.net
演算して運転するんじゃなくて仕込まれたプログラムに沿って動かすんだから
スパコンじゃなくて専用機とか産業機械に近いものだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:27:34.86 ID:AZN848Nf0.net
>>459

>>461

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:27:38.27 ID:cCWBJnmB0.net
フレーム問題起こしまくりで大量殺人にしかならんだろ
馬鹿な事言うなよ孫ちゃん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:27:56.46 ID:9+/hOBrX0.net
いよいよ綺麗な風景が流れながら
セックスする時代が来たな

つまり車買えないやつは負け組は確実

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:04.05 ID:1n/gkQ/a0.net
pepperどうなったんだよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:13.94 ID:gaTC+4pV0.net
>>462

プログラムって演算でしかないけど?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:21.58 ID:pseG04CJ0.net
不必要で時代に合わない規制、高すぎるお金
何故存在するかというと、上級国民にお金を流すため
君たちが払う高いお金は、偉い人の懐に

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:46.12 ID:gaTC+4pV0.net
>>466
過去にこだわる馬鹿発見

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:49.71 ID:gze97Vzu0.net
初代リーフが発表されてから10年
EV自体の進化は遅めな気もするが

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:28:59.28 ID:2kUFhnfj0.net
スマホがガラケーに取ってかわった時と同じ轍を踏みそうだな
日本企業は
先取の意識を持っているのは在日の経営者だけという

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:02.98 ID:m9S+jRLC0.net
問題はコロナでどこの国も金欠状態なのに禿は税金にたかることばかり考えてて大丈夫なんかと

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:12.45 ID:WWjRLLYB0.net
>>468
そう言って大事件起こしたホリエモン

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:16.06 ID:XaKqckQS0.net
自動運転車、マップが重要って話をチラ見して、

まだ先は長いのkなー感

ma-sirannkdo

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:25.00 ID:3Ke/noZr0.net
まず自転車で試してくれよw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:31.79 ID:+ilIoHFO0.net
AIの部分が中国産だと物流一斉ストップテロとか簡単にやられそうだな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:29:59.56 ID:jpHqUGdI0.net
まあ孫さんが言うんだから間違いな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:08.80 ID:v2bchLj80.net
AIの運転、雪道とかどうなるんだろうな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:09.97 ID:mIJG5blJ0.net
>>42
技術的にはもうできてるんだとさ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:10.92 ID:sMZBcRSt0.net
>>456
だから路上の設備とクルマが通信するというのが良い
見通しのきかない交差点にレーダーなりカメラなりが設置してあって、そいつが走行中の自動車に通信する
「ガキがものすごい勢いでアホ走りしてますよ!」という感じで
その警告を受信したクルマは警戒レベルを上げてぐっと速度を落とす

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:18.44 ID:1x60My0H0.net
自分の会社で作るでもなく
また独自のAIに関する技術すら持ってないのになんか偉そう

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:23.09 ID:lk53wtxp0.net
>>465
自宅で窓に見立てたテレビに、世界の車窓からを再生していたほうが早くねえ ?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:23.94 ID:Il8CEX9u0.net
>>453
そもそもwaymoは6万台FCAにもう車体発注してるんだよな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:30:48.73 ID:gaTC+4pV0.net
>>456
それに対応できるかは人間でも微妙だなw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:31:00.62 ID:nBpBt2vw0.net
>>477
日本に関しては2年後くらいに規制緩和が関の山だよ
アメリカと中国ではレベル5の自動運転が実現されてるだろうけど

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:31:17.21 ID:UoKXDT1u0.net
ルンバみたいな車作ってもらおう、球体で剛性もある的な

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:31:58.85 ID:sMZBcRSt0.net
孫の言うことは俺らの孫の時代には実現してるだろうな
マゴマゴしてられないよ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:32:27.65 ID:2kUFhnfj0.net
>>486
確かに前に走るだけの車である必要はないな
人が運転するんじゃないんだから

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:32:55.85 ID:WWjRLLYB0.net
>>456
熟練者だとこのへんで飛出しがあると予想して運転してるのよ
まあ知ってる道だけど

レベル4にそんな知能は無理だろうな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:33:05.67 ID:uWApOSDn0.net
>>1
絶対にありえない
ただの願望乙

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:33:15.03 ID:WmXVgbRX0.net
高齢者の自動車事故をマスコミが流す理由がこれです。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:33:24.58 ID:uZVSJ2Cw0.net
テスラ見る限りEMMCの
安物中華タブレットだが

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:33:54.43 ID:m9S+jRLC0.net
>>487
そもそも物理的に移動すること自体が時代遅れになって
みんな家でVR装置を被ってバーチャル空間(死語)で社会活動を営んでいる
くらいふいてほしいもんだ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:34:07.38 ID:1n/gkQ/a0.net
>>479
一昨日、日産&DNAが自動運転実験してたけど、横断歩道のババアが変な動きしたら左折中止になって再起動してたよ。
まだまだ時間かかりそうです。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:34:36.66 ID:2kUFhnfj0.net
>>493
ムーンチャイルド計画ですね
はい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:34:45.99 ID:O8vCA7LM0.net
事故起きた時に誰が責任とるかはっきり法律決めてからにしろよなクソ大資本家

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:34:59.29 ID:sMZBcRSt0.net
>>493
それもそれでありだなw
アシモフの『裸の太陽』の世界だわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:35:06.77 ID:lk53wtxp0.net
>>479
テスラの自動運転モードにして都心部を走った人が youtube に載せているけど
日本の場合は車線をはみ出て違法駐車する車が多く、その都度自動運転がリセットされてしまうそうだ。
だから、運転手がその都度自分でアクセル分でハンドル切っている

車の間、横に30cm 以内のスペースを作って通り抜けるモードが出来ないと無理らしい。
あと、自転車の逆走でも停止していたな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:35:23.61 ID:06nB3oWG0.net
道路事情が前提だから、同じ商品の開発競争するのは賢くない。日本はオリジナルのオンリーワンでないと。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:36:44.80 ID:Il8CEX9u0.net
>>481
といってもarm売却でNVDAの大株主よ今や損はクルーズの出資者でもあるしまあ関係者ではある
>>498
テスラはなんちゃって自動運転

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:36:56.24 ID:1n/gkQ/a0.net
>>496
それ運転席に乗ってる人。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:37:15.43 ID:SjX8JvGa0.net
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。


http://xdidyt.jtizyl.net/RgIo/640119313

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:37:21.57 ID:OUADFGcu0.net
>>103
にしても時代が速すぎる
ガソリンと比べてまだ全然エコじゃない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:37:49.96 ID:qXF4MKAj0.net
高速道路では簡単そうだけどな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:37:57.13 ID:CWYFuniT0.net
国際企業の社長は日本に目を向いてないからなー
アメリカ、中国の話だろ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:11.38 ID:lk53wtxp0.net
>>500
では貴方の言う本物の自動運転を搭載している車って何 ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:19.47 ID:kFvKlXaS0.net
ソフトバンクって盛大に投資失敗したとこまではニュースなってたけど
このタイミングで一体どこの誰が信用するんだよw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:39.69 ID:OUADFGcu0.net
>>164
それちゃんと自分で計算した?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:56.58 ID:IWfUyaUs0.net
中国EVメーカーの代理店になりそうw
ソーラーやコロナ検査もそうだったよなw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:38:57.72 ID:C6uCwSOZ0.net
空中あるいは地中に軌道を作らないと
自動運転は不可能

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:12.77 ID:r2U6984Y0.net
米中では可能
というよりすでに走行してる
日本は狭いから無理
絶対に日本は勝てない分野だな
中国の交通へのAI活用は世界一だよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:23.02 ID:OUADFGcu0.net
>>21
二足歩行させるのにどんだけ時間かかったと思ってるんだよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:42.72 ID:J03Q2pMu0.net
>>503
価格的にはまだまだだけど訴求力はあると思う
やはり進化を感じる

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:44.23 ID:Il8CEX9u0.net
>>494
恥ずかしいレベルだよな日本の自動運転あんなカス見てたら無理だってみんな思うわw
それが日本の感覚になってる恐ろしさよ
池田信夫とかあれを自動運転車と思って無理無理言ってるからなw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:48.97 ID:O8vCA7LM0.net
2年じゃ絶対無理だろうな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:09.85 ID:nBpBt2vw0.net
>>499
日本の内需は頭打ちという前提のもとでガラパゴス戦略を取ることは賢いのかねえ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:16.04 ID:WWjRLLYB0.net
>>503
コロナの金融緩和マネーの行き場が怪しい株とビットコ

そのせいで一部分野で株屋が法螺貝に必死になってるわけだ
この会議も株屋の元締めの主催でしょ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:17.69 ID:SugzuXfv0.net
自動車がスーパコンピュータになるというのは間違っている

昆虫は、いわば自動運転しているんだ、昆虫は脳で考えて行動するわけじゃない
こういう場合はこうする、ああいう場合はこうするという経験を蓄積する、ゴキブリなど何億年もの経験の蓄積だ、
人間の反射神経みたいなものかな

昆虫何億年もの経験をスパコンを使って再現して、実証実験して完成したらデータを半導体にインプットする

日本上空には19機の中国GPS衛星がある、ソフトバンクなら中国自動運転だから、これは中国日本植民地化の一環

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:23.09 ID:OUADFGcu0.net
>>107
救護訓練は必要でしょ
つまりこれも免許

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:26.22 ID:5gg1nodm0.net
世界で自動運転レベル3の量産車出してんのはホンダのみ
テスラもトヨタも日産もぜーんぶレベル2

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:38.04 ID:C6uCwSOZ0.net
>>506
かもめーる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:40:44.11 ID:m9S+jRLC0.net
>>511
土地の広い大陸国はいいなあと思う時もある

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:04.56 ID:IWfUyaUs0.net
>>511
中国は人命軽視だからな。人民より国策企業が大事。
アメリカのITトップも似たような思想w

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:31.99 ID:TxiTCPvS0.net
このハゲバカなの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:32.49 ID:sMZBcRSt0.net
>>494
うちのヤリスのアドバンスドパーキングも「この環境では実行できません」というようなことをすぐに言い出すよ
現在の技術と現行法を組み合わせると、自動駐車程度でも未だその程度
自動運転の実現には法と設備の受け皿づくりが重要ということだろうな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:33.11 ID:lk53wtxp0.net
>>514
だから、お前の言う最も進んだ自動運転って、どのメーカーの何ていう車種さ ?

さっきから妄想ばかりレスしているけどw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:43.23 ID:JOhb3GV+0.net
現状飯塚みたいな事故あるけど2年以内で自動車のコンピューター信用できねえよw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:41:49.35 ID:OilJarh50.net
使っていない時間はタクシーとして稼げるね
それを見越してのウーバーなんだろうけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:02.53 ID:OUADFGcu0.net
>>456
しかも交通量の多い交差点じゃ延々右折できないよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:26.09 ID:GWCT0lDv0.net
>>38
それって単なる無人タクシーだろ?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:48.28 ID:Il8CEX9u0.net
>>515
まあ4年後だな。アホでもわかるカタチになるのはアメリカでだがな日本は無理10年は遅れる
>>526
レス見みろアホが
2社名前出してる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:48.77 ID:r2U6984Y0.net
>>520
そのホンダは自信を持って欧州に出したコネクテッドEV車は全く売れずフルボッコにされていたがなw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:42:53.18 ID:O0s6LPo30.net
朝起きたら車に雪積もってて時間無いから適当に雪払って
出発しても問題ないレベルなのか?
ガラス曇ったままだし、バンパーに雪付きまくりで。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:43:44.59 ID:sMZBcRSt0.net
全車速ACCは欲しいな
うちのはついてないです

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:43:47.47 ID:1n/gkQ/a0.net
>>507
今はやっぱりすごいに戻ってる。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:44:14.44 ID:qXF4MKAj0.net
規制緩和は日本はしないだろうな。特区でスマートシティが関の山だろう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:44:28.61 ID:lk53wtxp0.net
>>531
お前れレス見てもよくわからんよ

まさかホンダのやつを言っているのなら、相当なおバカだぞw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:44:57.28 ID:r2U6984Y0.net
>>507
え?それとは別に投資先にIT企業が上場して1兆円以上の利益出してるけど?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:45:03.57 ID:m9S+jRLC0.net
>>531
2025年には戦争が起こって米中が互いのIT機器を潰すためにEMP爆弾を使いまくってダウンしている気がするよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:45:21.19 ID:N5cbdqDQ0.net
既存の車が残り続けるわけでなあ
そう簡単には入れ替わらないと思う

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:45:41.12 ID:3sgms4Lf0.net
自動運転車が人を轢き殺してる時代に?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:08.49 ID:Il8CEX9u0.net
>>520
ホンダはレベル4諦めたわラブコールしたウエイモに相手にされなくて去年クルーズに3000億貢いだ
ニュース見な
>>170
ホンダはレベル4諦めたっつうの

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:13.49 ID:uLjKrAE/0.net
>>73
ホントこれ
こうやって日本は落ちこぼれて行った
まだ学習しない人が多くて驚きだわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:28.80 ID:1n/gkQ/a0.net
>>536
静岡のトヨタ工場跡地で2000人規模のAI実験ある。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:38.40 ID:lk53wtxp0.net
ID:Il8CEX9u0

結局このバカ、具体例も出せない、妄想老人かよw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:46:49.62 ID:r2U6984Y0.net
日本は地形的要因で無理だわ
米中の道路ならレベル50の技術で充分だが日本の道路だとレベル80の技術が必要って感じ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:47:13.28 ID:YPriztVj0.net
>>520
ホンダすげーな(^^)v

https://global.honda/newsroom/news/2020/4201111eng.html

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:48:17.64 ID:sMZBcRSt0.net
>>539
ジャックバウワーw
あのドラマではNYでEMP爆弾がさく裂して付近一帯が停電したり通信不能になってたな
あれも現代の恐怖だ
核爆弾でも電磁波の強烈なシャワーで同じようなことが起きるけど、人を直接殺さないぶんだけEMP爆弾のほうが使用のハードルが低い
そのうちにどっかで誰かがしでかすだろうなあ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:48:36.26 ID:WWjRLLYB0.net
>>543
どう見ても法螺貝吹いてるソンさんを擁護する意味も無いわね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:48:40.16 ID:s59hRRAO0.net
例えばすれ違いが厳しい道幅の狭い道なんかどうするんだろうか?
タイヤと縁石をミリ単位で寄せてサイドミラー畳んですれ違う道なんて五万とあるぞ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:48:55.25 ID:Q5OHJmbg0.net
そりゃ自動運転くらいできるだろ
空飛ぶ車より簡単なはず

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:49:05.64 ID:lk53wtxp0.net
>>546
インドネシアのジャカルタ 「日本はまだいい方」
インドのニューデリー 「だな」

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:49:12.90 ID:GvZgyMu+0.net
>>1
ライセンス(運転免許)取得をもっと厳格化すればいいだけの話。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:49:59.32 ID:2kUFhnfj0.net
>>550
片方がすれ違える広さの場所までバックすればいいやん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:50:13.39 ID:1n/gkQ/a0.net
>>546
地形じゃなくて道路交通法と日本人の何となくやっちゃう事が重なってる。
自転車ゾーン作らない限り、即停止繰り返すよ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:50:21.17 ID:r2U6984Y0.net
日産とともにバカにされてきたルノーが欧州EVで躍進

ホンダ渾身の量産EV「ホンダe」が欧州市場で「ルノーEVに大惨敗」のざんねんな理由

世界で最もEVが売れているヨーロッパ
 EVというと世界で最も売れているのが米テスラのモデル3だけに米国に注目が集まりがちだが、実際には世界で最もEV(プラグインハイブリッド車=PHVを含む)が売れているのはEU(欧州連合)諸国だ。今年上半期で41万4000台も売れている。
次いで中国(38万5000台)、米国(11万1000台)。日本はわずか1万4000台だ。(EV Volumes.comデータより)

1台売ると100万円以上の赤字
 またモデル別のEV売上台数を見ると、今年上半期に世界で最も売れたEVはテスラのモデル3で14万2000台、続いて仏ルノー「ゾーイ(ZOE)」(3万8000台)、日産「リーフ」(2万4000台)、独フォルクスワーゲン(VW)の「eゴルフ」(2万1000台)、中国BYDの「Qin Pro」(2万1000台)、韓国・現代自動車の「Kona EV」(1万9000台)、三菱自動車「アウトランダーPHV」(1万9000台)などとなっている。
 こうしたなかでホンダが満を持して発表したホンダe。
新感覚のEVとして発売前から非常に評判が高かった欧州や米国の自動車メディアでも大きく取り上げられていた。
 ホンダeが狙いを定めていたのはEU市場だ。
そのためEUでは日本の450万円から、という価格よりも遥かに安い350万円程度、航続走行距離が長いハイスペックの車種(アドバンス)でも400万円を切る程度の価格設定となっている。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:50:35.06 ID:gvohka0Q0.net
この人を見てると、どんな薬もハゲには効かないってわかる。
俺は騙されないぞ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:50:42.74 ID:N5cbdqDQ0.net
アメリカなんかだと20年30年落ちの車もザラだからな
自動運転の車が新車販売のほとんどを占めたとしても
なかなか入れ替わらんと思うぞ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:51:37.24 ID:m9S+jRLC0.net
>>548
技術に依存すればその技術を使用不能にすること自体が脅迫手段となりうる
核を持てない日本でもEMP爆弾なら保有できるのではないかな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:51:47.65 ID:r2U6984Y0.net
ホンダeはヨーロッパの町並みに合う小回りの利く車であり、運転して楽しい車だろう。
しかし欧州にはホンダeにとってライバルとなるルノー「ゾーイ」が存在する。
 ゾーイは今年になって欧州を中心に売上を伸ばしている車で、テスラのモデル3といえども今年上半期にはEU内で販売トップの座をゾーイに明け渡した。
 Carsalesbase.comの数字によると、今年9月のEUでの販売台数はモデル3が1万5824台、ゾーイが1万995台、ホンダeはわずか684台だ。
 編集部の取材によれば、ホンダeの欧州における年間販売目標は1万台。
欧州では8月に販売を開始しており、9月末の欧州での累計販売台数は1578台。テスラのモデル3の月間販売台数の10分の1以下に満たない数字だ。
このペースであればホンダeは欧州市場での年間販売目標は達成できるが、あまりに小さい。
ルノーは航続距離でホンダをぶっちぎり
 一方、販売台数でホンダに10倍以上の差をつけるゾーイは全長約4メートル、全幅1.73メートル、全高1.56メートル。
対するホンダeは全長3.89メートル、全幅1.75メートル、全高1.5メートルで、ほぼ同じ大きさだ。どちらも5ドアハッチバックである。
ただしゾーイがフロントモーター、フロントドライブに対しホンダeはリアモーター、リアドライブ。
 価格はほぼ同じだが、決定的な違いは航続距離。
ホンダeが220キロ程度に対し、ゾーイは395キロ、と倍近い。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:52:24.39 ID:Il8CEX9u0.net
>>545
ウエイモもクルーズも知らないカスはなに言ってるん?w

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:52:56.99 ID:DQ0ucfmr0.net
貧乏免許無し野郎が自動運転の将来を夢見て必死になるスレ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:53:18.43 ID:WWjRLLYB0.net
なぜかEV厨房がコピペ連投してるんだが
禿バンクと仲良しなのか

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:53:18.46 ID:PVar28eF0.net
>>555
地方の倉庫と都市部の港湾倉庫を繋げるのがメインのお仕事だと思うんで、
都市部の狭い下道は想定しなくていいと思う。
そこはマニュアルで…

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:53:50.51 ID:CyD8G8dD0.net
いっそ飛ばせばええやん

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:53:52.58 ID:sMZBcRSt0.net
>>559
自衛隊が自国の領土内で使うってのは無さそう
他国で炸裂させるっていうのも現状では無さそう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:54:42.18 ID:tAMVquZI0.net
車に自動運転させるんじゃなくて運転できるヒト型ロボット開発しろよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:54:45.55 ID:GWCT0lDv0.net
>>511
お前、中国行ったことある?
俺は中国無理だと思うぞ
あいつら車の運転めちゃくちゃだし。
あとは信号機の変わるタイミングは変だし。
更にいうと、GPS位置情報に対して意図的に地図をズラしているからアイサイトXみたいな事は出来ないだろ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:55:26.09 ID:cbetMmTG0.net
そんなもんよりどこでもドア作れや

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:55:33.02 ID:m9S+jRLC0.net
>>566
戦術レベルなら侵攻してきた敵を無力化するのに役に立つ
戦略レベルなら研究段階でも十分な抑止力に

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:55:33.21 ID:Il8CEX9u0.net
>>550
一通転換だな最終的に自動運転車が入ってこれないような道路に面してるようなとこは不動産価値暴落
再建築不可物件的に

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:55:47.89 ID:D9Onsn+90.net
>>559
アメリカにはクラッシックカージャンルがあるから
製造から25年が経過した日本車が輸入されて走っていたりする

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:56:17.54 ID:ogxDG+wh0.net
家に安置してるPCですら5〜8年が寿命なのに道路走るスーパーコンピューターが何年保つんだろうな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:56:47.64 ID:+3LKkvvu0.net
囲碁でAIが話題になったとき
勘違いしちゃってる
囲碁は画像認知状況認識の部分はそれほど難しくない
ルールも明確
自動車は映像から状況を認知する部分も
登場する可能性がいろいろありすぎる
車自転車人動物荷台から落ちた物体
気象とか道路状態もまちまち
複雑すぎる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:56:48.78 ID:zQyRJgQI0.net
先代レヴォーグ乗ってる
試乗で現行乗ったけれど素晴らしい

でも今現在公道走っている車を見ろよ
6年前発売のアイサイト3以下の運転支援しか備えていないとか付いていない車ばっかりじゃん
そんな車だらけなのに自動運転とか夢ですわ

法律で最新の運転支援システムを全ての車輌にインストールしないと
費用は受益者負担で(ユーザー負担)やらないと無理だわな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:57:01.06 ID:qXF4MKAj0.net
>>568
まあ中国は運転免許は買うもんだから、車あれば即日運転可能だからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:57:23.79 ID:WWjRLLYB0.net
>>571
むしろ都内でそこそこ高級なとこでも道がせまいのは良くある
よそ者が入って来にくいから好都合なんだろうね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:57:59.16 ID:1n/gkQ/a0.net
>>577
松濤は狭いね。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:58:45.23 ID:+US7MOLZ0.net
>>573
おっしゃるとおり

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:58:50.45 ID:Il8CEX9u0.net
>>577
価値の大転換起きるよ

玄関開けりゃ動く部屋
あるのとないのではね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:58:56.40 ID:APT5Mw0g0.net
>>1
トロッコ問題は解決したのか?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:58:56.49 ID:GadLpmu00.net
お前らこの前でも同じこと言えんの?

ttps://i.imgur.com/gas1Lre.jpg

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:59:17.21 ID:r2U6984Y0.net
>>571
よそものの貧乏人を排斥できるから高級住宅街の住人のは都合が良い
目白とかな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:59:18.11 ID:D9Onsn+90.net
>>573
テスラのディスプレイ兼タッチパネルのタブレットは
保障期間が4年から半分の2年になったとか
日本メーカーだったらリコールレベル

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 01:59:31.52 ID:EcdLM2CI0.net
>>567
そういうものを作る過程の一つともいえる

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:01:04.38 ID:sMZBcRSt0.net
どこでも移動したければボストンダイナミクスがやってた四足歩行のアレがいいんだろうが、路上を速いスピードでは走れないな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:01:07.01 ID:CWYFuniT0.net
>>568
最近は運転マナー改善してる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:01:23.07 ID:yz4kMGGt0.net
盗難も不可能にしてくれ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:01:24.74 ID:ezJLmTdy0.net
いっぱい持ってるテスラの株を売っぱらう予定なんでしょうね?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:03:05.75 ID:1Usegmqn0.net
だからバイクやチャリは野放しかよ
嘘ばっかつくなよ高速ですら自動化できないのに
何で2年だよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:04:02.27 ID:+US7MOLZ0.net
>>568
自分も以前行ったとき、走行がめちゃくちゃで、タクシーの運転手はアルファベットも読めなくて
というイメージだけどやっぱ輸出用には技術は進んでるんだろうか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:04:40.65 ID:wH2tptZN0.net
天気予報もコロナ対策にもろくに役に立たないスーパーコンピューターかぁ、ポンコツの金食い虫のイメージしか無いなぁ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:05:15.30 ID:UpjFLfrv0.net
>>514
いつもの投資詐欺だろうな


電気自動車と同じパターン

AI もしょぼいってことがバレてきてるし

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:05:16.68 ID:NDwaeMou0.net
まあ高速道路の自動運転からだろうけど始まれば早いだろうな
例え自動運転オプションが1000万円だとしてもトラック会社はガンガン導入するだろうし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:05:26.30 ID:+3LKkvvu0.net
道路上に倒れてる人
こういうのも完璧に認知できるのかな?
夜とかに

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:05:56.45 ID:dktFAAFT0.net
何か夢見がちな真っ赤っかが居るよなwww

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:06:12.48 ID:qXF4MKAj0.net
>>582
携帯電話も最初は、バッテリーすぐ切れるし、こんなもん普及するわけないって散々言われたからなぁ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:06:24.20 ID:pSoWGpgV0.net
>>590
高速道路なんかもう運転しなくていいじゃん

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:06:45.52 ID:w9UmbBry0.net
自転車操業でクンフーを積んで
自動運転へと

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:06:45.84 ID:1Usegmqn0.net
また金儲けか融資欲しさで大風呂敷広げてんな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:07:13.52 ID:bJIQ7Im10.net
人間には難しくてAIに出来そうなこと
ナンバープレートを記録蓄積して瞬時にこいつ先月のヤバいプリウスだから車間を通常より空けるの判断とかw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:07:18.38 ID:Y+URZOAF0.net
>>595
認知した上で轢くやろ。自殺だなって

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:07:43.15 ID:TiLRKtaE0.net
どうせ幕張のイオン新都心辺りをチンタラ走るくらいだろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:07:51.78 ID:+/xC9RS40.net
孫さんは支那企業仲良しなの?
テスラさんは唯一の入力デバイスであるタッチスクリーンが人間の指に反応しづらい問題があるやないですか。
2年でクリアするためには、テスラさんに支那産タッチスクリーンを供給するってこと??
支那企業のEVが世界を席巻するってこと?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:08:07.99 ID:zIro0rEo0.net
>>1
どのレベルの自動運転なんです?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:08:09.86 ID:/mF5uBCt0.net
ID:Il8CEX9u0
まだ妄想垂れ流してるのかよ
ボクは投資で成功してる富裕層では脳みそが違う四年後の未来を予知できる普通の人間何だゾなんて言ってる奴だぞ
完全に統合失調症で妄想と現実区別が付いてない協調行動できないキチガイ君

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:08:10.27 ID:sMZBcRSt0.net
>>595
ソナーやレーダーを用いれば人間より早く確実に探知できる
それよりも、前方にあるのが人間の体なのか大きめのネコなのか風で膨らんだコンビニ袋なのか路面の凹凸なのかを見分ける判断力がAIの課題だろう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:08:45.46 ID:pSoWGpgV0.net
運転手で食ってる奴は覚悟しとけよ
仕事が吹き飛ぶぞ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:09:02.11 ID:1n/gkQ/a0.net
>>597
亡くなった親父が初期携帯から持ってたけど、ポケベルからの移行が楽だと言って喜んでたよ。
これから流行ると言って、何故かNTTデータの株買って大損こいてた。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:09:14.45 ID:9G+jrbZO0.net
2年後に車が走るコンピューターか
5年後にはドローンが空飛ぶコンピューターだな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:09:55.71 ID:NTAPaxce0.net
中国じゃとっくにタクシーは無人や

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:10:54.39 ID:jf/6tMnd0.net
無理

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:21.86 ID:Il8CEX9u0.net
>>606
ソフバン空売りでもして破綻したかw
可哀想

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:27.07 ID:XSM3J2EI0.net
>>582
EVもガソリン車の代替じゃないんだよな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:34.06 ID:YrJzIGFz0.net
今タクシー乗らねえ奴は自動運転だからと乗るわけがない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:42.77 ID:ajV4fGaNO.net
運転を放棄するなら公共交通機関をご利用下さい(^^)

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:46.64 ID:V9lvMD0q0.net
「2年以内に」がガチに実行されたら想像してた未来より3から5年位はロードマップ早まるんじゃね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:11:57.26 ID:+94i5eZ30.net
当分先の話しだと思うけどなレールの上を走る鉄道ですら人が運転してるのに
今の技術じゃ速度が遅いモノレールの自動運転が精一杯だろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:12:50.11 ID:WWjRLLYB0.net
>>606
そもそも富裕層が5ちゃんで必死はあり得んよな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:13:32.98 ID:pSoWGpgV0.net
>>618
あれは日本が遅れてるだけ
海外の電車はもう無人運転だらけだぞ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:14:29.10 ID:Qvza8Wz90.net
自動運転って
軌道の無い列車と同じなだけで
道路から読み取れるデータが
コンピュータで認識しやすくする必要があり
結局路面整備が最優先される

人間みたいな
周辺状況から判断する能力とか
全然足元にも及ばない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:14:39.82 ID:0JnjSfQA0.net
>>619
俺が知ってる富士通の元役員で今は別の会社で役員やってるおっさんはネラーだぞ
受サロとニュー速に入り浸って富士通を叩きまくっている

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:14:46.89 ID:t4yiL/pG0.net
禿の発言はともかく今の人間の運転技術に依存する車のあり方は早急に改めるべき。
フェールセーフティ、フールプルーフをコンピューターで補填すべき。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:14:52.41 ID:rClvy61G0.net
日本社会にとって悲しむべきことだとか
こんなことばっかり言いながら
海外企業にばっかり投資して中国を育ててきた
日本で携帯売って儲けた金で海外企業を育てた
そろそろ日本のために何かしてほしいなあ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:15:06.14 ID:NDwaeMou0.net
商用車に関しては可能になった時点で値段なんかほぼ関係なく凄い勢いで進む
それで自動運転システムにマスの経済が働き個人用途にも降りてくると共に
保険も安くなったりするので買い替えの時は自動運転車という流れになるだろう。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:15:21.29 ID:V9lvMD0q0.net
>>618
広島のバスは自動運転で実験してるから専用レーンとか指定したら普及早いかもしれない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:15:26.06 ID:jf/6tMnd0.net
なんか自動運転関係会社の株買ってるのかな
騰ってもらいたいだろうし
法も整備されてないのに無理

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:16:26.60 ID:NDwaeMou0.net
>>618
電車や飛行機が無人運転にならないのは経済的にメリットが無いからだけ。技術的にできないわけじゃないよ
そして自動車に関しては経済的なメリットが凄く大きい。だから技術が完成すれば凄い勢いで普及するだろう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:16:39.20 ID:1n/gkQ/a0.net
>>623
高級車乗ると補填機能はしっかりついてるよ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:16:46.13 ID:D9Onsn+90.net
>>619
よくて英一郎さんレベルかな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:16:55.37 ID:hssqlsr30.net
>>479
完全に出来てると断定するというのは無理だよ。
正確に言うと、完全かどうかを確認する事が不可能。
確認するにはAIが吐き出した人工ニューラルネットワークを解析する必要があるが、
それは人間の脳神経細胞の繋がりを見てその人の記憶や思考を確認するにようなもの。
まず不可能。AIとはそういうもの。
ある程度のテストを重ねて「出来てるんだろうな」という希望的観測の元に見切り発車するしか出来ない。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:16:58.89 ID:Jml9OK130.net
この流れに乗り遅れたら日本終わるだけなんだけどそんなに滅ぼしたいのか

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:17:08.81 ID:0JnjSfQA0.net
>>624
日本の経団連の理事たちも日本に投資価値ないと言っているから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:17:26.64 ID:/mF5uBCt0.net
>>613
ボクは投資家なんだぞ富裕層なんだぞ
ソフバンから売りとか言葉がでてくる時点で妄想ですわどんどん墓穴掘ってるけど気付かないんだろうな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:17:31.53 ID:WWjRLLYB0.net
>>627
テスラ株が勢い良く下がってるのでテスラ厨かも

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:17:48.89 ID:m12UvNpf0.net
まぁ車なんかボディのドンガラだったら原価10万くらいだからな
昔はそれにエンジンとか電装品とかタイヤとかくっつけて完成させて
軽自動車なら店頭価格で70万位で売ってたw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:17:53.49 ID:uYERpn2y0.net
>>13
そうだよな
電車こそ簡単に自動運転できそうなものなのにな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:18:11.10 ID:okvLpDEN0.net
アシストしか認めないゴミみたいな電動自転車の基準を改めさせる!と数年前に見て
ずっと待ってるが、何も変わる様子が無い現状

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:18:20.47 ID:rClvy61G0.net
>>633
いやそういう奴も当然いるけど
それを俺に言われてもなw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:18:33.05 ID:WFq60AnT0.net
この複雑怪奇な交通事情の道路で自動運転なんて無理に決まってるだろ
誰が自動運転で乗るんだよ 頭診てもらえww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:18:57.69 ID:+3LKkvvu0.net
現実世界はいろいろなものがある
乗り物も、人も動物も
地形も天候も
それを他人に説明できるぐらいきちんと認識するのは難しい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:19:02.11 ID:ZSP6gSdQ0.net
>>626
まじかよ結構荒いぞ広島の運転はどこでやってるんだろ広島市内か?
あとチンチン電車あるのに自動運転やるんだね。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:19:12.44 ID:C2cLk0yA0.net
自動車は自動車やで?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:19:19.87 ID:V9lvMD0q0.net
>>642
呉市

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:19:35.91 ID:j35tYA8L0.net
ルーターみたいに駅前で無料で配るようになったらいいな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:19:50.57 ID:s59hRRAO0.net
自動運転がそんなに簡単にできるなら莫大な開発費を掛けれる戦闘機は既にやっている
自動で弾を回避して敵機を撃ち落とす
しかし、未だにパイロットが操縦してるだろ?
現実を見ろよ禿げとしか思えない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:20:20.04 ID:HEcxCyGy0.net
勘違いしてるアホ多いが、いきなり人が飛び出してきたり、ルール無視の車が来た時の自動運転の巧みさはものすごいからね。
24時間1秒も休むことなくあらゆる事態を想定し続けている。
人間の方が惰性で走ってるから飛び出しや体験したことない走行をしてきた車に対応出来ない。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:21:26.48 ID:ZSP6gSdQ0.net
>>644
住めないのにどんどん山肌削ってるところだね
やばいよね砂防法とかかけてないのかな絶対地滑りするだろあそこの住宅
大和ミュージアムは将棋いつもしてるおじいちゃんたち元気かね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:24:21.68 ID:ajV4fGaNO.net
パソコンですら完成品にならないのに、自動運転とか夢のまた夢

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:24:35.95 ID:jf/6tMnd0.net
>>647
凍結路面や雪道判断できるかな、路上のクリアファイルとかも
事故ったときの責任は?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:27:25.66 ID:09P61O2k0.net
制限速度以内でちんたら走る自動運転の車が1台でもいたら
追い越し禁止車線が続くような場所で長い行列ができるからやめてくれ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:28:33.17 ID:1n/gkQ/a0.net
>>650
今は運転者だよ?
あくまでサポートだから。
ただ、コンビニの駐車場で死角から子供が飛び出してきた時に緊急停止した時はビックリした。
5m以上離れてるのに、いきなりストップだもん。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:28:53.68 ID:H2JKWQnm0.net
そんなことより通信事業のほうは値下げしないのかキャリアの中でも1番高い価格設定
楽天に根こそぎもっていかれてしまえ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:07.18 ID:NDwaeMou0.net
>>650
>事故ったときの責任は?
シェアライド的なものが主流になるから最終的にはAI会社が持つんじゃないかね
タクシーや電車に乗ってて人身事故に出会っても客が責任追わないのと同じことだろう

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:18.79 ID:uMIpXIgB0.net
アメリカ人が改造しまくってありえない速度で街中を通り抜ける動画とか見れそう
3年後くらいかな?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:20.22 ID:bJIQ7Im10.net
>>582
まずワープロ使ってた人がとても少ない
大半の人は文章の為だけに20万円も払えないから手書きで済ませてたけど
色々と便利って理由でパソコンを買った結果ワープロの機能を使うようになっただけ

例えにするなら便利で安いガソリン車がパソコンで
不便で高いEVはワープロの方だろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:34.07 ID:/fPcLEew0.net
>>651
そんなのにストレス感じる前に運転するという行為自体にストレス感じるようになるよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:29:44.33 ID:+US7MOLZ0.net
>>647
うん、昨日のニュースで3度ひかれた人見たけど
最初にひいたのと後続の運転手が車道に被害者寝かせたままで
その後のトラックがひき逃げで捜査されてるという
手ふってたら止まるとか思いこみがひどすぎる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:30:18.55 ID:0o/7yCAr0.net
自動車は走る汎用機(ホストコンピューター)になる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:31:40.48 ID:m9S+jRLC0.net
普通の車ですらスタックするような雪道をバウンドしながらみんな普通に通勤していく光景は狂気だと思った
あれは自動運転じゃ無理

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:32:03.68 ID:okvLpDEN0.net
>957
他人の行動で思い通りにならないことをストレスに感じるようになったら、
おそらく運転に向いていない人間だよね

そういう奴は免許を返納したほうがいい
暴走して他人を飯塚する前に

662 :くろもん :2021/02/01(月) 02:32:17.37 ID:m/WlfGw60.net
2年で完全自動運転は無理なのは、ちょっと調べればわかるね。
技術的にも法的にも無理。

ついに日本で走り出す、“自動運転レベル3”搭載車にできることとは!?【2020 自動車キーワード】
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17328584
> 世界各国の道路交通法ではレベル2までしか容認されておらず、日本がレベル3の実用化に向け、一歩先んじた格好となっている。

自動運転ってどこまで可能になったの?自動運転の現在と未来予想 2019.05.23
https://www.career-on.jp/contents/4224/
> 現状では「部分運転自動化」が限界

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:32:18.90 ID:s59hRRAO0.net
>>647
例えば前方に何か異常があって(事故や落下物)ブレーキでは間に合わないが法廷速度以上にフル加速して車線変更すれば回避できる状況にあったらAIは対処できるの

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:33:32.54 ID:09P61O2k0.net
>>657
運転になれたら人間が意識せずに歩いたりするようなことが
運転でもできるようになるんだよ
免許持ってない人には分からないだろうが

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:33:54.98 ID:+US7MOLZ0.net
>>650
航空事故で一次的な責任は航空会社が負うのと同じじゃないかな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:34:10.04 ID:Qvza8Wz90.net
雪道とか自動運転無理だろw
あくまで整備された道じゃないと無理

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:34:22.16 ID:7I0fQNGe0.net
>>1
孫正義って10年前に「30年後は紙の本は100%無くなって全て電子書籍になる!」とか言ってたよね
20年後には孫正義生きてないかもしれないからなぁ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:34:48.79 ID:H2JKWQnm0.net
スーパーコンピュータになったからって具体的になにができるか語れよカオスすぎる
せいぜい目的地まで自動運転するくらいやろそのほか革新的な変化はないわ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:34:56.21 ID:SQkrhbF50.net
このハゲは泳ぎ続けないと死んじゃうハゲだから何にでも首を突っ込むな
ソフトバンク製の車とか乗りたくねえよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:35:11.34 ID:/fPcLEew0.net
>>664
ごめん、免許は持ってるけどお前が何言ってるかわかんないや

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:35:28.65 ID:m9S+jRLC0.net
>>667
むしろ電子書籍のほうがサービス終了で消滅するという憂き目に

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:35:54.59 ID:okvLpDEN0.net
>>667
ウンベルト・エーコも「もうすぐ絶滅するという紙の書物について」という
紙の書物を出版してるわけで

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:35:58.76 ID:jsQ8Scmq0.net
うちの前の道路は車一台しか通れない。
自動運転で
前から車来たら、バックして空いてるところまで移動できるのか?
空いている路肩に移動したりできるのか?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:36:40.27 ID:C4ND2jXu0.net
完全自動運転になると便利になるな

自然エネルギーはいいな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:36:49.98 ID:09P61O2k0.net
>>670
何言ってるかわからないようじゃ
車持ってないんだな、悪かったな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:37:00.35 ID:SQkrhbF50.net
渋滞は道路の作りと、極小数のノロノロ運転野郎が作り出すものだけど、AI車が100%普及して道路のボトルネックが解消されないといくらでもおこるわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:37:11.90 ID:7I0fQNGe0.net
>>654
シェアライド的なものが主流になるから

根拠なき断定
馬鹿なのか?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:37:46.48 ID:xWp/83Z/0.net
雪道とか特殊な条件の時は当然手動な。自動車を運転しているときの90%の
シチュエーションを自動運転化できれば十分。
なんでもかんでも100%を求める連中ってなんなんだろうね?
あと、高速道路上でのレベル4は2025年頃には実用化の予定。
これが長距離トラックや長距離バスに導入されれば輸送の革新が起きる。
高速道路に乗れば、数時間先の出口まで運転者は寝てればいいんだからね。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:37:54.98 ID:+3LKkvvu0.net
クルマが燃え始めたとき
カメラになにかがおおいかぶさったとき
どうするのか
まれな出来事だけど
何千万台が走ればおこりうることだから

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:10.21 ID:m9S+jRLC0.net
>>673
自動運転が道路ごとに許可される仕組みになるんじゃないかな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:18.96 ID:6EoCltp50.net
お前ら極端な話ばっかするけど間違いなくなるだろ
中国なんて普通にもう無人車の公道実験してるし

数年以内に間違いなく運転はハンドルに触れてるだけで別に踏まなくてもいいけどブレーキ踏むだけの作業になると思うよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:30.37 ID:6d7s5UTq0.net
おっ
司法取引に応じて、表に出てきやがったな
やりすぎんなよおっさん

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:32.44 ID:s59hRRAO0.net
>>661
レジで並んだら前の客が全部1円玉で払いだした
それでもストレスたまらないんだね
羨ましいよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:33.68 ID:m12UvNpf0.net
ぶっちゃけ、自動運転は近くの車と通信しないと不可能
それぞれの車が、俺はここにいるぞー!って信号を出して、
それに従って間隔を取ったり曲がったりする訳
この通信規格を征した会社が次のトヨタになる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:34.60 ID:h0ygKkpC0.net
上級無罪ばかりになるのかw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:52.59 ID:3sgms4Lf0.net
ソフトウェアが作れない国は何に首突っ込んだところでどうせ負ける

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:38:54.86 ID:jEd1JGH60.net
中国はもう着手してるんでは

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:39:14.14 ID:+US7MOLZ0.net
>>667
もっと安ければそうなってたかもしれないけどね
それにスマホ画面見たくないから紙の読書してから寝る習慣もあるし

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:39:30.81 ID:09P61O2k0.net
別に自動運転車があってもいいけど
流れとか空気を読んで走行してほしいわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:39:50.52 ID:NDwaeMou0.net
>>677
自動運転ができるようになれば
リソースの有効活用の為にシェアライドが主流になるはずだよ?

あなたこそシェアビジネスの発生がなぜ起きたか理解できてないんじゃないだろか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:02.16 ID:C4ND2jXu0.net
駐車も自動だと楽でいい

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:06.55 ID:jf/6tMnd0.net
>>678
寝てる間に死なないと良いがな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:11.25 ID:GAmiVyqI0.net
>>673
センサーが1つしかない人間が運転する車と何個でもどの位置でも積める技術を比べたらどっちに優位性があるかは明らか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:48.96 ID:okvLpDEN0.net
>>690
でも正直、おまえらみたいな加齢臭オジサンとシェアしたくない
ヘッドレストにオッサン脂が染み込み、ハンドルに精子が塗りこめられてそう

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:40:52.65 ID:gYvm5XQr0.net
テスラの資金的成功に憧れてるのが見え見え

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:41:04.01 ID:SQkrhbF50.net
自動運転機能がイカれたときに自分で運転できるかが問題で、自分で運転できるとなるの自分で勝手に運転しようとする人は必ずでてくる
のべ100万の車が走ってのべ100万のAIが故障なく走行できる確率なんてのは、人間の事故率と似たようなものじゃないかね

15年くらいは痛みの伴う社会実験だな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:41:08.47 ID:Mv3xDkGc0.net
>>21
外乱にどう対応するかが難しいだけだな。
コンピュータというより、人間がどう判断
させたいかが決まってない。

飛び出した人を轢き殺すべきか、急ブレーキ
してでも止まるべきか、隣の車に衝突する
可能性があってもハンドルで逃げるかって。

人間だとその辺が曖昧に処理できるけど、
コンピュータはちゃんと動作を決めてやら
ないとね。っていう問題だけでしょ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:41:47.07 ID:C4ND2jXu0.net
空も飛べて船にもなるとよい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:41:47.49 ID:rhT06xni0.net
自動運転を唱えて宣伝するなら
オートで事故起こしたときの責任はメーカーが取れよ。責任取れないなら自動オートといった宣伝してんじゃねーーよ

ハンドルから手を離してもいいような錯覚起こす宣伝してんじゃねーーよ日産w

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:42:03.25 ID:09P61O2k0.net
ゆずりあいとか横から出ようとしてるときに入れてあげるとか
自動運転車はできそうにないからな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:42:13.76 ID:LhjXNsXu0.net
ならないなw
バックモニターのカメラでさえ雨で遮られたり滲んだりするのに、多数のセンサー系統がまともに機能し続けるとは思えんよ。
そりゃかなり短期間での定期メンテナンスを義務付けるとかなら可能性あるけど、今の車でも維持費大変な上に面倒なのに、余計に車を所持する人が減るよ。
そもそも高くて基本的に裕福な人しか買えなさそうだし。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:42:45.94 ID:Qvza8Wz90.net
カメラで道路のラインを読み取って道路認識
ソナーやカメラで前車や障害物認識

自動とか言っても
単純技術の組み合わせに過ぎないのだから
無理なものは無理だし
整備が容易な高速とか国道なら実現は近いだろうね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:21.51 ID:DED53FvE0.net
はよリニア以外の線路無くしてくれ
邪魔やわ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:30.53 ID:NDwaeMou0.net
>>694
という人は個人所有の自動運転カーを持つんだろう
そうじゃない人は今の電車と同じように誰が座ったかわからない座席に座って移動するんだろう

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:33.98 ID:m9S+jRLC0.net
>>693
脳みそがなければセンサーがいくつついてようが意味ないよ
免許の技能試験に合格するくらいはやってのけてほしいね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:40.81 ID:C4ND2jXu0.net
ナイトライダーに出てきたような車も出てくるのかね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:48.78 ID:06nB3oWG0.net
>>608
その前にフロントガラスが要らなくなるから、ガラス屋が失業する。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:43:52.47 ID:okvLpDEN0.net
>そもそも高くて基本的に裕福な人しか買えなさそうだし。

なーんだ、負け組貧困層のケチつけかぁ……

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:44:17.05 ID:xWp/83Z/0.net
>>692
現状の未熟な自動運転でも人間の運転より
よっぽど安全。
なにも知らないんだな。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:44:38.63 ID:4OrWcM9T0.net
ヤクザも自動運転wwwこれは抜け道あるのかチンタラ走ってられないぞ速度によるな自動化なら200キロくらい出しても安全だろwwwカーブもドリフトでwww

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:44:39.89 ID:m508tcQp0.net
キチガイじみた危険運転するタクシーやトラックの対処が見物だな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:45:00.00 ID:GAmiVyqI0.net
>>705
何年前からきたんだ、お前は

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:45:03.72 ID:i9rwqRia0.net
おもちゃをロボットって言い張るハゲにいわれてもね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:45:07.31 ID:ugLPUAsz0.net
全ての道がお前が出会った事がない想像した事がない馬鹿が世界中に点在してんだよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:45:09.38 ID:jf/6tMnd0.net
>>707
頭悪いなあ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:45:47.33 ID:m9S+jRLC0.net
>>709
統計でいくら語っても意味ないよ
みんな自分が事故るかどうかだけに興味があるんだから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:02.58 ID:okvLpDEN0.net
>>711
あとジャップス特有のすり抜け二輪
ウィンカー出してても入り込んでくる二輪クズを対処できないと
日本の公道は安全に走れないからね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:03.96 ID:wddmFtLD0.net
自動運転が出来ればオナニーしながら通勤退勤出来そう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:16.04 ID:doInX1hS0.net
>>177
足なんて飾りですよの時代が現実化するのか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:20.87 ID:r0Aiu8Cx0.net
ナイト2000みたいに意思疎通出来ればいいけど、アレクサとシリでもただのコルセンだからなあ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:39.80 ID:DED53FvE0.net
>>707
樹脂製のサッシに入れ替え進めば
温暖化対策と消費電力抑えれるんし需要も創出出来ますわよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:40.06 ID:6BLlbZCv0.net
イーロン・マスクの電気自動車って完成形はそれぞれが位置情報などを発信して障害物などもみつけると近くにいる車がその情報を共有するみたい
そうやってぶつからないように渋滞しないようになるらしいね
ものすごく複雑で車が進化したスマホみたいになってすれ違い通信をするイメージ

どうもグーグルなどの自動運転車は衛星とかつかって車の位置情報などをコントロールするらしくてイーロン・マスクとは違うんだって

どちらにしても日本も国策スマホを開発するべきだね
スマホの延長上に自動運転車の制御システムがあるからね
独自の日本型スマホOSをつくってCPUもARMベースで開発してつくるべきだよ
毎年10兆円ぐらい注ぎ込めば国策スマホぐらいすぐできる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:42.29 ID:06nB3oWG0.net
ワイパーもなくなる。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:46:55.88 ID:EcqmpGdE0.net
>>706
喋る車はジャンルが違う

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:47:00.24 ID:r0Aiu8Cx0.net
その前に自動運転出来る車買える金稼げるかどうかよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:47:06.73 ID:+3LKkvvu0.net
狭い山道一車線で進んでたら対向車がきた
どうやってすれ違うか調整してくれるの?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:47:10.42 ID:jf/6tMnd0.net
>>709
大型持ってるけど高速で寝てられるはないなあ
置きて監視はするべき

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:47:42.62 ID:m9S+jRLC0.net
>>712
技能試験に合格したなんて知らなかったな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:08.73 ID:r0Aiu8Cx0.net
海外ドラマのアップロードに出てきたような自動運転車ならまだ現実的かも

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:27.75 ID:06nB3oWG0.net
大雨のときにアンダーパスに進入するな。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:32.79 ID:NDwaeMou0.net
>>727
まあ認識次第だよね
電車や飛行機で同じように運転が不安だからって寝ない奴は居ないわけだし
(飛行機は若干あるかなw)

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:34.53 ID:09P61O2k0.net
自動運転走行中に衝突防止センサーに葉っぱが付着して衝突する可能性もあるからな
壊れたりもするし突然大事故につながる可能性もある
自動運転車は何が起こるかわからないから怖い

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:46.39 ID:Qvza8Wz90.net
>>720
キッド
 [bz 松本 年齢]
フォンフォンフォフォフォンフォーン
みたいな?w

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:48:54.84 ID:rhT06xni0.net
そもそも、自動運転の論議は過去にあった
自動運転中の責任は運転手にあるのかメーカーにあるのか

その責任が決まらない以上、消費者に錯覚起こさせる宣伝はさせないという

何が自動ブレーキだよ、事故おこしたら運転手のせいなのにさ
消費者に錯覚起こさせて勘違いさせ車を売る無責任なメーカー

池袋暴走事故の上級国民の飯塚はがんばれよw メーカーに責任持たせてこそ元役人だよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:49:15.37 ID:pseG04CJ0.net
今のままの法律だと座席が180度のフラットに出来ない
夜行バス乗ったことある人は分かるだろうが、寝るのはきついんだよな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:49:27.29 ID:6Hq1jluR0.net
多少事故が起きても軽傷でしょ
痴呆老人がアクセル踏みっぱで歩道に突っ込むことはなくなる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:49:39.86 ID:EcqmpGdE0.net
>>725
やっていることはセンサー搭載とプログラミングだから言うほどコスト掛からないよ
車の信号は既に今の車でも車内LAN化されているしね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:49:55.55 ID:okvLpDEN0.net
自動運転車より、低学歴者の運転の方が何をするか分からないから怖いけどな
自分以外は猿がハンドルを握ってると思って運転しないと、完全な安全運転は難しい

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:50:34.22 ID:+EOvNUSd0.net
>>722
スマホってか5Gで通信が格段に高速大容量化するんだから、
それをどう使うかを国策として取り組んでいかないといけない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:50:54.43 ID:f1uAZ8b10.net
中国政府のコントロールで思想的に問題のある日本人は謎の事故死するんだろ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:51:03.12 ID:09P61O2k0.net
>>726
人間ならその場の状況と空気を読んで譲り合うけど
自動運転はお互い停止したまま動かなくなるだろうな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:51:06.27 ID:+3LKkvvu0.net
狭い道路で周囲のクルマの位置とサイズを正確に把握してすれ違うとかやってくれるの?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:51:44.55 ID:pseG04CJ0.net
>>732
汚れ等自動洗浄する機能はあるがな
一つのセンサー潰れても、残りのセンサーと3台のカメラがあるので人間よりは安全だろう。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:51:48.61 ID:8Dh1HSqz0.net
>>1
1月30日の夜中
ここは関東 某所

ネタでもコピペでもない

暴走族大会があったらしく
ワワワワワーン!ブオオオオン〜〜〜!
て、多数の暴走族と思われる凄まじい煽り音や重低音が深夜の住宅地で炸裂しまくっていたので
通報したろうと、奴らのいつもの集会場所と思われる場所を
チェックしに行ったら
向こうのほうに複数の赤色灯が回っていて
そこへ近づくにつれ複数の警察車両と
30人ぐらいの警察官と
同じく30台ぐらいの暴走族バイクに20台ぐらいの暴走族車両とが入り乱れていて
怒号が飛び交い、何かが割れる炸裂音も
暴走族車両がすんげースピードで次々にそこから逃げ出す

いやー、テレ朝あたりに取材してもらって警察特番で
このすげー光景を中継して欲しかったわ

警察GJ!!くそ暴走族全員を逮捕したってくれ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:52:04.21 ID:m9S+jRLC0.net
>>738
低学歴でも自分の命は惜しむものだ
そもそも生きてすらいないものに自分の命を預けることに比べたら

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:52:04.24 ID:wW5NciC80.net
日本の道路事情をよく見ろ禿!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:52:51.83 ID:rhT06xni0.net
低学歴低所得者の運転する軽自動車のが安全だろ?
成功した奴が運転する高級車があぶねーだろ。最近もオートバイ乗ってる学生が歯医者のスポーツーカーに煽られ死んだ

車に乗ったとたん鉄に囲まれた安全な城と勘違いしてぶっ飛ばす殿様気分

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:53:09.55 ID:qZFjPjKk0.net
スーパーコンピュータって
自動運転に能力振ってる
演算装置はスーパーコンピュータか?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:53:40.07 ID:86CEE5o70.net
2年以内は無理。
インフラ整備も人の対応も追いつかない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:53:40.96 ID:6BLlbZCv0.net
菅首相もたかがスマホの料金を下げて国民の支持を得ようなんて戦術が幼稚過ぎるから足元みられるんだよ
国策スマホ開発で毎年10兆円を投資
IT立国のために菅政権は命をかけます
国策スマホの延長上に電気自動車産業の未来があります
これぐらいぶち上げて盛り上げるべきなんだよ

やってることがスマホの料金を下げまーす
デジタル庁をつくってファーウェイ製の設備を導入しまーす
中国製アプリは安全なのでまったく規制しませーん
こんな時流をみない幼稚な発言するからぐだぐだ内閣になるんだよ
首相と閣僚になったら新聞とテレビをみるな
情報があまりにも遅くてゆがんでるから発言がおかしいんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:53:45.89 ID:8Dh1HSqz0.net
>>747
さっき、帰り道にタクシーが交差点でUターンして
バイクを轢いたんだよ
40代ぐらいの運転手が、目撃者でもない野次馬の黒人から「ここでUターンするなんてバカ、アホ、大バカ」て怒鳴られてたわ
ただ轢かれた人の服もバイクも真っ黒なんだわ
人間なら視界の問題で事故る場合も、自動運転車なら動く障害物として認識するから、避けられた事故ではないかな
タクシーなんて真っ先に不要な仕事になりそうだよな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:54:04.60 ID:mwaLmr7V0.net
損さんが言う未来は
いつも来ない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:54:11.68 ID:LwTddBJG0.net
IT全くわからないが
電気系統の故障したら、クルマ動かなくなるなが怖い

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:54:24.93 ID:wzhF3+700.net
日本が凋落し続けている理由は、山県有朋に毒殺された「大正天皇の呪い」にあります。以来、
裕仁→裕の字とは真逆の敗戦、焼け野原の最貧国に転落、バブル崩壊
明仁→明の字とは真逆の失われた30年という暗黒時代
徳仁→徳の字とは真逆のパチンコ朝鮮人などが跋扈、専横する不徳の時代に

最も危惧されるのは悠仁の時代。「悠」の字とは真逆の日本と天皇制の終わりが訪れると見ています。
これを打破するには、大正時代に立ち戻り、歴史を正しく紡ぎ直すしかない。
鬼滅の刃のヒットもそれを証明しています。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:54:45.07 ID:zMLdLMZT0.net
不具合、故障、事故が多発して社会的大問題となって使用中止になると思うわ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:54:54.18 ID:pseG04CJ0.net
国道を3^40kmで走行する軽トラのジジイババアを公道から締め出して欲しい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:55:03.65 ID:+3LKkvvu0.net
いやまあ
実験場つくって実験するのは別にいいと思うけど
その様子をちゃんと報告して公開するべきじゃないかな
事故とかアクシデントの情報も含めて
さらにはどういう例外的状況に対応していて
どういう状況は想定外なのかを含めて
そうじゃないと法律的にどういう基準をつくるべきなのか議論もできない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:55:51.70 ID:06nB3oWG0.net
>>751
新宿でキャッチしてるやつか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:55:55.22 ID:09P61O2k0.net
自動運転の車のセンサーにいたずらでペンキ塗られてたらアウトだな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:56:12.98 ID:rvS7MByr0.net
はい振動で誤作動
はいエラーで壁にドン
はい通信障害

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:56:18.42 ID:xWp/83Z/0.net
>>726
そういうときは人間の運転に代わるんだよ。
レベル4の自動運転はそういうもの。
完全自動運転のレベル5はまだ遠い。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:56:25.50 ID:HcjPQI5y0.net
次世代自動車についてエネルギーソースではなく
移動体の制御方法に着目して推すあたりが禿げらしい目の付け所やな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:56:29.47 ID:qZFjPjKk0.net
>>738
自分は、高学歴だと見せかけて
反論を封じるやり方は
お前が低能だから

論争できない無能の証明

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:57:03.51 ID:EcqmpGdE0.net
>>753
だから今の車でも既にそうだよ
F1カーですらね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:57:04.93 ID:8Dh1HSqz0.net
>>752
孫さんのおかげで
日本にIphoneがきたからな
あの時はみんな、Iphoneなんて日本では無理、ニーズない
と笑われていたが 
俺はIphoneを日本に導入する、て孫さんが発表して感動したわ
しかもPCR 検査キットを私財で病院に寄付したり
ソフトバンクで安く民間人に大量検査してくれたり
まじで孫さん尊敬するわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:57:08.42 ID:1Usegmqn0.net
夢見んのはわかったから
その前に踏切りとETCなくしてくれ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:57:53.45 ID:8Dh1HSqz0.net
>>738
俺は超高学歴で軽の愛好者

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:58:02.61 ID:m9S+jRLC0.net
>>759
レーダーの開口部に電波吸収塗料とか
いろいろやりようはある

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:58:05.03 ID:6aiU/Wha0.net
車ってオイルのニオイやマフラー音、タイヤからハンドルに伝わってくる衝撃なんかが感じられてこそのものじゃないのか?それがなくなったら買う価値あるのか?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:58:24.07 ID:AaSjqZPO0.net
>>12
マジレスしとくと
ティアフォーという会社が自動運転OSを作って、そのティアフォーと連携するトヨタがそのOSで自動運転ソフトウェアを作って
そのトヨタとソフバンでMaaS向けの自動運転車を共同開発しよう、って感じっぽい

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:03.43 ID:bJIQ7Im10.net
将来的にはありだけど道路含めたインフラの更新とセットにすべきなんだよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:06.40 ID:Cljg0OZQ0.net
このおっちゃんいつも話しデカ過ぎ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:13.64 ID:+3LKkvvu0.net
>>761
ということは
無人タクシーは無理だね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:16.62 ID:v40AXlkT0.net
ドキュンのおもちゃだろ車なんて

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:23.72 ID:qZFjPjKk0.net
>>765
迷惑だから
韓国でやれ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:37.62 ID:8Dh1HSqz0.net
>>769
それって
暖房機ってのは
炭がパチパチ焼ける音と匂いがあってこそ
エアコンなんて買う価値あるのか?
ぐらい笑える

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 02:59:48.68 ID:pseG04CJ0.net
>>759
テスラはレーザーで汚れを焼き払う

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:00:01.78 ID:Xu1Ceo0S0.net
電力は足りるのかね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:00:18.38 ID:6BLlbZCv0.net
今回のアメリカ大統領選挙みたらデジタル化はものすごく危険だとおもったね
投票のデジタル化はダメ
財布の全面的なデジタル化は災害の多い日本ではダメ
現金が使える環境こそ災害の多い日本での生命線になる
スマホだってたった2社がOSを提供してるからものすごく危ない
じっさい目の前でかれらビッグテックがアメリカ大統領に牙をむいた
おなじことを他国の日本にもためらいなく行うだろうことは想像にかたくない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:00:49.54 ID:xWp/83Z/0.net
>>769
クルマなんかただの耐久消費財だよ。
クルマがステータスだった時代はもう終わった。
A地点からB地点まで人と荷物を運べればそれで十分

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:00:55.19 ID:EcqmpGdE0.net
>>778
電力うんぬんはEVしかほぼ関係ない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:00:57.04 ID:8Dh1HSqz0.net
>>775
孫さんら台湾系やろ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:01:03.86 ID:09P61O2k0.net
自動運転車買うくらいならバスや電車やタクシーでいいな
自分で運転しない車にお金を払うとかあほらしい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:01:24.88 ID:64uJBng20.net
>>753
もちろん車だけの進化だけでは成り立たない
インフラシステムを加速しないと車の自動運転は現実に出ないよ

路車協調システムというシステムを導入して道路のあらゆるモノを円滑に情報を共有
簡単に言えば街全体がクラウド化だね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:01:43.80 ID:ZsZVDvLw0.net
>>570
海上で爆発させたらええんやからな
最近の軍艦なんかEMPでどうにかなるやろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:01:54.50 ID:p7iU5P6n0.net
電車やモノレールは物理的なレールあるから飛行機や車と比べて無人でも安心感が全然違うと思うわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:01:58.29 ID:nfgSFYIO0.net
どこと提携するか?
それが肝だと知れ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:02:46.81 ID:FEhPldgj0.net
自動運転中の事故はユーザー責任にならないと自動化は進まない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:02:56.19 ID:8Dh1HSqz0.net
>>783
バスも電車もタクシーも
自分で運転しない車にお金を払うんだが

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:03:05.95 ID:/YaGmW4/0.net
飲酒運転OKなんかな
雪道とかは大丈夫なのか
万が一事故起こしたらメーカーの責任?
疑問がいっぱい
自動運転はないと見た

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:03:11.49 ID:qZFjPjKk0.net
>>782
密航者の子孫だ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:03:47.25 ID:xWp/83Z/0.net
>>773
営業路線を限定すれば可能。
また、どうしても手動操作が必要なときは
リモート運転に切り替えるとかの工夫や
法整備がひつようかもね。
未来永劫不可能というわけじゃ無い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:03:51.41 ID:ZsZVDvLw0.net
>>784
携帯やPHSのアンテナ基地局みたいにそこらに中継局建てたらどうにかなりそうだが結局田舎は手動になるんやろう

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:03:57.18 ID:m9S+jRLC0.net
>>785
ドローンの群れもな
どんどん高出力化していってコンピュータが使えなくなって人間がアナログ装置で戦う世界になったりして

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:04:15.64 ID:EcqmpGdE0.net
>>784
一番安全性高い方法なら鉄道のように何かの方法で制限速度とか渋滞状況とか
どこが道路の境界とかを認識できる必要があるかも
そこまでやろうとすると多分20年でも無理かと

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:04:43.11 ID:8Dh1HSqz0.net
>>791
ええやん
有能やん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:05:30.84 ID:09P61O2k0.net
>>789
バス等は払うのは運賃だけでいい
車両を買うと車両代のほか維持費、保険代、税金等々いっぱいかかるし

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:06:20.78 ID:UchaBhwW0.net
>>783
将来消えゆく職業は自動運転可能な
タクシー運転手
バス運転手
電車の運転手
トラック運転手
職業ドライバーって消えゆく職業となると益々働き方改革が必要となる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:06:30.80 ID:wd9Ruxld0.net
 雪が降る所は絶対ないわーって思う
不朽してほしいけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:07:09.25 ID:qZFjPjKk0.net
>>796
韓国人が作る国は
どうしようもない三流国だという認識だろ

まー、孫を見てれば
そう思う

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:07:30.76 ID:LhjXNsXu0.net
危険察知能力はそりゃそのスーパーコンピューターには敵わんだろうけど、要はその察知するセンサー系統がどれだけ正確に作動し続けれるかだよ。
虫とか雨とか埃とかに反応してちゃ、スーパーコンピューターが最終的に取る行動が停止なのなら渋滞の原因や、停まり方によっては追突など他の事故の要因にもなり得るからな。
まぁその辺りは実験してるのだろうけど、詳細が分からんから何ともな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:07:38.81 ID:6BLlbZCv0.net
電気自動車なんていざ災害がおこったり異常気象のときに困る
関東圏でさえうんこながれねーぜなんていうことがある
電気自動車が普及すると電気網へのテロがものすごく効果的になる
そんなの防御できないでしょ?
だからガソリンエンジンとの併用で50年ぐらいは運用してノウハウを積み上げるしかない
リスクをよーくみること
原子力発電所の建設でさえ東大でた一番頭のいい人たちが津波はこないと判断した
数十メートルもある崖をわざわざ壊して海面まで土地をさげてから原子力発電所をつくった
いまおもうとバカげてる
崖の上にそのまま原子力発電所をつくってたら問題なかったのに
排水などランニング経費の低減を狙って低い土地に原子力発電所をつくったのだ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:07:59.83 ID:09P61O2k0.net
どうせ自動運転ならバスで十分となる

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:08:20.53 ID:H2JKWQnm0.net
おっさんIT通みたいに語ってるけどおまえソフトメーカーから仕入れ電話製造メーカーからハード仕入れてエンドユーザーに販売してるだけのただの仲介業だろ
自社製品なんてあのバカみたいなポンコツロボくらいだろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:08:21.55 ID:gQm1vnDq0.net
残念ながら政府の反対により日本では実装されないよ
皆わかってるからAIにも積極的で無い

806 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/02/01(月) 03:08:38.65 ID:fGYLTMkf0.net
(; ゚Д゚)ならんでしょ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:08:39.20 ID:sythhH7t0.net
自動車がスーパーコンピューター?
その前にコンピューターが人間と同じリスク管理と危機回避行動を、物理的に実施できるのならな。
2年程度じゃ無理に決まってるやん。
何を血迷うとんねん、このハゲ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:09:11.07 ID:SB9ZNZNO0.net
スーパーに行くだけの予定が
ちょっと書い忘れがあったから
近くのコンビニ行って、
ついでに本屋よって、
通りがかりに新しい店を見つけたから行く

とか、運転しながら思考と行動が変わるのに
自動運転だとストレス溜まりそう

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:09:16.72 ID:pseG04CJ0.net
>>801
そういうのは自動運転の初歩の初歩レベルだから当然自動洗浄システムがある

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:09:19.83 ID:Qws7C/8d0.net
ひき逃げし放題になるな
気に入らない奴を始末するチャンスか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:09:22.97 ID:24vNViOd0.net
機械は信用してない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:10:08.62 ID:xWp/83Z/0.net
>>800
孫が作ったのが三流の物ばっかりなら
おまえの実績を見せてくれよ。
孫以上の雇用の創出とか、何か一つくらい
誇れる物があるんだろ?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:10:42.30 ID:09P61O2k0.net
センサーをいたずらで足でけられたりして物理的に壊されたらやばいな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:10:46.50 ID:zPWa6SGY0.net
>>4
自動運転はひょっこり飛び出しはん には対応できない。

あと、煽り運転にも対応できないかも。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:10:51.97 ID:LhjXNsXu0.net
何十年後か何百年後とかに出来るかもしれないけど、2年以内は間違いなくないよ。
まぁ技術開発は必要なんだけど、アシストとかでもっと段階踏んでいくべきだと思うわ。
基本人間が運転→センサーで危険な場面は自動で回避や停止、これぐらいからスタートさせれば良いのに。
追突回避アシストから一気に飛びすぎ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:11:33.88 ID:qZFjPjKk0.net
>>812
儲けは少ないが
地道に虚言なくやってる

詐欺師は、嫌いなんでな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:12:00.90 ID:LhjXNsXu0.net
>>809
だから、そういうのも含めてどれだけ完璧に機能し続けれるかだよ。
メンテナンス月一義務とかで売れると思う?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:13:44.45 ID:pseG04CJ0.net
>>814
1msまで対応可らしいが人間よりよほど対応できるんじゃないの?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:14:48.46 ID:efQbDEm80.net
何もやってないのに自分の手柄のように言うのは面白いね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:16:51.10 ID:pq9TFuWS0.net
なるわけがないwww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:16:56.67 ID:efQbDEm80.net
会社を買い
広告で人を騙し
会社を売る

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:17:57.79 ID:6BLlbZCv0.net
ロシアとか寒いところだと車は凍る
エンジンもかからない
車の下で焚き火をしてエンジン部分を火で焼いて動くようにする
こういう使い方も想定して設計してる
だからロシアでも使える
ものすごいノウハウがあって歴史があっていまの車が運用されてる
それをいっきに電気自動車なんてまさに夢の物語だよ
現実的ではない
海面ぎりぎりで原子力発電所をつくるようなものだ
電気自動車に切り替えるのはただの理想論にすぎない
ものすごいリスクがある

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:19:39.91 ID:qZFjPjKk0.net
>>821
ソフトバンクつくるときは
総務省の役人を恫喝したらしいしな

告発すべきことを、
何故やらなかったのか?疑問

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:21:14.67 ID:pseG04CJ0.net
>>817
っていうかセンサーなんてそんなに汚れんだろ
乗ってる車対物センサーついてるが一回も掃除したことないわ
それでも普通に動作してるんで、お前はケチを付けたいだけ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:21:38.25 ID:As5ZEGm10.net
>>70
当たり屋に対しての法整備するべきだな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:22:37.18 ID:8zo/1pOI0.net
トヨタはもう終わり
トヨタの自動運転は遅れてる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:23:32.02 ID:zPWa6SGY0.net
>>818
1msでも飛び出したらそこから制御しても間に合わない。

つまり、相手が飛び出す前から減速しないと無理。
ブレーキしても車は慣性ですぐに減速しない。
コンピューターの反応が早くても、車の動きが間に合わない。

だから予測することが大事。

自転車がフラフラして、センターライン寄りを走行してて、
普通の状態と違うのを察知して、減速する。
その時のその人の表情や、動作の異常さも察知しないと。

また、自車に近づく前に、前車と対向自転車との反応まで
検知して、総合的にどう判断するかも関わってくる。

もちろん普通に走行してる自転車や、
路上駐車をさけて、センターに少しよってきた自転車にまでは
反応する必要ないし、そういう雰囲気をコンピュ―ターが
瞬時に判断できるか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:23:37.97 ID:leWSkTik0.net
インサイダーか?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:25:37.06 ID:1Hp/H1Wq0.net
すごいこと言ってるように聞こえるけど実際遅いよね進歩が
まだ自動運転も達成出来てないなんて
いまだに100年前と移動形態が変わらないとか
移動に関してはここ40年くらい全然発展してない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:25:51.24 ID:KHFzdIeC0.net
>>822
冬は川が凍るノルウェーでは冬季のエンジン始動に都合がいいこともあって電気自動車の導入を決めた
日本より寒い地域でも現実的に動いてる例はあるし寒冷地に適したメリットもある
ただインフラが整備されてない日本に電気自動車が合ってるとは思わない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:27:33.96 ID:1Hp/H1Wq0.net
>>801
そんな小さな物に反応してどうするのw
目視でも避けないものを感知する必要ないだろ
センサーの精度の問題はスピードの方だろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:31:24.02 ID:LhjXNsXu0.net
>>824
自動運転のセンサーはそんなもんじゃないし、数も違いすぎる
基本全部が機能してないと駄目だし、一つ駄目なら緊急メンテナンスだろう。
ケチ云々とかじゃなく、現実的な事なんだよ。
どれぐらいの頻度でメンテナンスが必要とか君は知ってるの?
こういう時はこういう事になるとか、全部説明出来るの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:31:42.53 ID:m9S+jRLC0.net
>>829
進歩が速かったのは情報分野だけだよ
その恩恵が一通り行き渡ったので資源とエネルギーが必要なことをやろうとして躓いている

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:32:45.77 ID:KHFzdIeC0.net
>>831
速度制限を時速40km未満にしてしまえば現実的になってくるんだよね
自動運転に合わせて交通ルールが大きく変わる可能性はあると思う

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:33:31.76 ID:jZbgssnw0.net
事故ったときもメーカーの責任とかになるなら1000万円からスタートでも自動運転車は売れるよ
それぐらい自動運転はみんなが求めてる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:34:37.90 ID:m9S+jRLC0.net
いい加減なハードウェアにいい加減なソフトウェアを積んで日本人に売りつけてたわけ
そりゃ儲かる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:35:07.03 ID:zPWa6SGY0.net
>>1
危険回避の秘訣は反応の早さではないぞ。

あくまでも、予測。危険予測が大事。

特に大型車であるほど、重くて、速度が出てれば慣性も大きく、
制御が早くても、車の動きが間に合わない。

だから、周りの状態から、つねに先を予測して運転する。
人間はそれをなんとなくしてるが、コンピューターが未来予測をしながら
制御するのは難しい。とくに人の挙動や表情がからんでくると難しい。

運転席の奴が下向いてるとか、反対向いてこちらを向いてないとか。
前サイドの窓にフィルムを貼ってはいけないのも、運転手の表情や状態がわからないから。

そういうところまでコンピューターで判断して自動運転できるのか?ってこと。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:35:13.45 ID:LhjXNsXu0.net
>>831
反応するというか、遮るというか、センサーにもよるだろうな。
今ある皆が一般的に知ってるレベルのセンサーレベルの集合体なら到底日本の公道で難なく走るのは無理だろ。
さすがに1段階も2段階も上の技術でやってくれないと。
そうなるとより精密機械になる訳よ。
だから耐久性を疑問視してる訳。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:35:44.62 ID:phhgMSaN0.net
この人の功績ってナンナン? ホークスが日本シリーズ八連勝かね?ww

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:36:23.96 ID:x4VIiebX0.net
そんなに早くそうなる??
少し怖いけど楽しみだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:36:48.11 ID:1Usegmqn0.net
2年以内の大量生産ならせいぜい工場やキャンパス内限定でお猿の電車みたいの
これなら納得

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:37:03.64 ID:0MVYSe8e0.net
自動運転は、専用道路でなければ無理
自動運転の専用道路を新たに作るぐらいなら、鉄道貨物を活用したらということになる
鉄道貨物はそれこそ「IT」で効率化が期待できる分野

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:37:59.99 ID:+3LKkvvu0.net
こないだの調布だかみたいに地面陥没とかもある
火事、ガス爆発もある
大雨で川が決壊とかもある
大雨で水がたまってるところに突っ込んだら水死もしかねない
どれだけのイレギュラーな事象を考慮しないといけないんだろうな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:39:03.54 ID:ZsZVDvLw0.net
>>794
アインシュタインだか誰か言ってたが次の次の大戦はこん棒で戦う事になるってw
核で更地になるからだと思ってたがまさかこういう展開があるとは

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:39:07.87 ID:phhgMSaN0.net
道路に何か埋めこまなきゃ無利だったとおもうけど
ソフバンが全てやってくれるのかな
おいしい何処取りしようたって無理なんだわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:40:25.68 ID:GVTjaEsZ0.net
エヌビディア株いくらぐらいになるんですか?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:40:35.59 ID:u9N2I3Uv0.net
事故の責任は誰が持つか決まったの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:40:38.12 ID:+3LKkvvu0.net
タイヤのパンク
車体の炎上なんかもおこる
それをセンサーで監視するにしても
そのセンサーが正常動作してるかどうかも検討しないといけない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:42:05.04 ID:+3LKkvvu0.net
さらにいえば
ネットワークにつながるなら
ハッキング対策
ウイルス対策も必要

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:42:07.85 ID:hYyhwSCP0.net
>>1
世界初のレベル3の自動運転車はHONDAがだすんだが米中何やってんの?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:43:47.01 ID:phhgMSaN0.net
>>847
事故が起きない想定の馬鹿だからw 相手するのも怖い人w

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:43:51.60 ID:F1x9ZTWz0.net
孫の言うことはあてにならん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:44:32.98 ID:EMEXkFY90.net
自動運転車が大勢を占めて本格的に自動運転の時代が来たら
いわゆる旧車は道路走っちゃだめってなるんだろうな
過去の名車に乗れるのも今のうちやで

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:44:34.94 ID:zPWa6SGY0.net
>>1
まあ、自動運転は高速道路限定で、しかも条件付きだろうな。
何かあればすぐにブザー等で知らせて人間に交代できる状態で。
それでも運転手の疲労軽減や、人間がボーッとしてたとかの人間側の
ミスを軽減する効果はあるので、実用化は歓迎。

でも、市街地での自動運転は20年後ですら難しいと思う。
飛び出し、交通ルール無視、あおり、違法駐車、工事中とか、
イレギュラーで突発的な問題が多すぎる。あくまでアシストに留まるだろうな。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:45:34.98 ID:D5Bqb8840.net
トヨタはマイクロソフトに頭下げにいけ
あと絶対自社でやろうとすんなよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:47:07.53 ID:c6iKKl1T0.net
>4輪のついたスーパーコンピューター

暴れん坊天狗の移動原子力発電所くらい
訳解んない表現だな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:48:00.79 ID:k8PM4nVg0.net
>>1
スーパーコンピュータに毛を生やすシュミレーションしてもらえ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:48:15.65 ID:eZiFTllR0.net
そして誰も乗らなくなった

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:48:17.03 ID:6rYofeHJ0.net
寒冷地のホワイトアウトした高速道路で自動運転試してみてくれ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:48:33.82 ID:HilqNfcq0.net
税金払え

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:49:33.99 ID:fFjyMc840.net
もう既に平均年齢32歳のハイテク未来都市深センではバスの運転は自動で運転手は座ってるだけ
タクシーも自動運転

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:50:07.80 ID:kJU31s+v0.net
運転席なくした完全な自動運転車ならめちゃくちゃ売れそう
飲酒運転とかなくなるし免許すらいらなくなる
もちろん運転してるのが人間じゃないから事故の責任はメーカー側
こうなれば自動車の覇権取れるよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:50:10.51 ID:1Hp/H1Wq0.net
>>838
センサーって別に一個じゃないし
車のライトとは違うと思う
多角的に感知するはずだよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:50:15.19 ID:C7bSUFss0.net
>>758
六本木

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:53:12.32 ID:BG9XxZvP0.net
>>855
既にやってるよ
人材も会社も別に作ってるし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:53:34.11 ID:C7bSUFss0.net
>>797
24時間独占や
動く自宅

>>800
日本は韓国に最低賃金抜かれたんやで

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:54:20.71 ID:zPWa6SGY0.net
>>862
最初は賞賛で売れまくる。
そして市街地で想定外の事態に対応できず事故が増える。
そしてついに死亡事故が起きる。

各地でメーカーを訴えた裁判が始まる。

巨額の賠償金は来るわ、悪評で売れなくなるわ。

そして経営破綻。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:55:43.59 ID:LcgKWSk50.net
電脳化した車に禿げが乗ってもな
車なんかどうでもいいから
禿げを治すテクを求めてる男が多そう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:55:44.18 ID:EMEXkFY90.net
>>854
自動運転=無事故って考えるからおかしくなるんであって
自動運転=事故の被害軽減と考えれば普及するよ

20年後は自動運転機能付きじゃないと行動走れないようにすれば
交通ルール無視とか煽り運転はなくなるし

あと急な飛び出しも人間だから防げるってことはなく
逆に自動車のカメラで前方で不穏な動きをしてる人間キャッチして
減速したり可能であれば車線変更したり人間より的確に行動できるし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:55:58.88 ID:LhjXNsXu0.net
>>863
だからこそなんだぜ
数が多くなればなる程、個々の不具合率も高くなるし、それだけメンテナンスも必要になるって事
スマホレベルでも急に再起動したり、動作不能起こしたりと日常的とまでは言わなくても不具合はあるだろ?
それをアプデで何とかしたりしてる訳だけど、そのスーパーコンピューターとやらが無線でやり取りしてアプデとかするなら、それはそれで恐い面も出てくる訳で

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:56:48.06 ID:C7bSUFss0.net
>>816
孫さんは詐欺師ではない
私は愛する日本の役に立つために頑張りたい
ていう愛国者や

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:01.58 ID:OuTTB4jH0.net
>>21
自動運転の影もない時に言っとけ、後付けバカ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:21.45 ID:GVTjaEsZ0.net
>>869
ぶっちゃけ事故率が人間の運転と同等だったとしても
人件費の関係で導入を推し進めるだろうね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:27.66 ID:OuTTB4jH0.net
日本は犯罪国になってしまった」

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:38.72 ID:J03Q2pMu0.net
>>854
完全自動は時間かかるだろうけど一般道でも割と使えるように
なってくると思うよ
隣町行く程度なら今でも十分使えそうだし
認識機能はかなり進んでる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:42.92 ID:NZle7LED0.net
500年前に初めて水車を見た時も、あぁこれで人間の仕事が奪われる。。。って思ったよって、
ある在日朝鮮人が言ってた

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:44.74 ID:zPWa6SGY0.net
>>862
事故多発で、自動運転車が欠陥のレッテルを貼られて
回収騒動にでもなれば完全終了

それが恐ろしいから慎重になってる

失敗すればどんな大企業でも倒産する

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:57:58.92 ID:D5Bqb8840.net
>>865
ティアフォーね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 03:58:02.28 ID:7Q0y8spn0.net


そろ追放ゲームですねー

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:00:21.71 ID:C7bSUFss0.net
孫さんは天才
しかも熱いハートがある

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:00:51.26 ID:LZS+F2uc0.net
何時も通りの人口削減計画じゃん。
アホだから高い次元での労働市場均衡を目指せないんだろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:01:40.25 ID:EOaLrdfU0.net
ペッパードライバーかw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:01:51.60 ID:zPWa6SGY0.net
>>875
例えば、自動運転車が歩行者の列に突っ込んだ。

そしてたくさんの人が死んだ事故が起きたとする。


マスコミや世間は騒ぎ立てるぞ。

自動運転車はたちまち殺人車として多くの批判を受ける。


メーカーは批判の嵐で、訴えられるし、
売れなくなるし、返品と怒り出すユーザーまで出てくる。

そうなったら、もはやおしまい。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:02:07.68 ID:LZS+F2uc0.net
何時も思うがフェイクが調子乗んなよ。
死屍累々の民主主義社会を簡単にひっくり返して無に帰そうとしたのはフェイクだからな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:05:11.50 ID:7AcMRoBn0.net
駐車場ショートカット問題解決した?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:06:38.58 ID:1Hp/H1Wq0.net
>>870
考えが昭和過ぎて笑うw

スマホを例に出すなら指紋認証とか顔認証のセンサーだろ
個体で処理する話やんか。車だって同じだよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:07:03.27 ID:w0cWqCpU0.net
「京自動車」の誕生ですね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:08:01.01 ID:V7EltDzb0.net
映画のトータルリコールでもロボットがタクシー運転してたからな
タクシー会社は運転手いらずになるかw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:08:13.04 ID:o2ITkt/K0.net
道路動かしたほうが効率的で確実じゃない?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:08:16.52 ID:MgKREVRF0.net
糞ハゲの大好きな中国はわからんが国内で2年以内は無理だな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:08:17.59 ID:NZle7LED0.net
時代が変われば仕事も変わる
いつの世にも時代錯誤なやつっているもんです

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:09:50.69 ID:3byajoHq0.net
走るのは障害物皆無の遊園地のゴーカートコースですか?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:11:04.17 ID:LZS+F2uc0.net
現状、地方の高齢化率が異常で
俺の地元なんか10万人超える地方都市には違いないけど
「半分くらい」が高齢者だからな。

こういう状況をマスゴミもネットも軽視して報道しない。
いずれスケープゴート作って福祉政策ともオサラバするからだ。
将来的に底辺層を削るから福祉も要らなくなるって発想だよな。

科学技術は上がってるから利便性向上とトレードオフで
コッチをカットして貧乏な社会目指しても不平不満は緩和できると思ってんだろうな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:12:32.75 ID:zPWa6SGY0.net
>>873
無理。
今は事故が起きたら個人の責任で、
そいつが交通刑務所に入るだけ。

ところが自動運転で事故が起きて死亡事故が起きれば、
遺族は自動車メーカーを訴える。

1度目ならともかく、それが何度も続けば、
マスコミや世間は、自動車の欠陥と騒ぎたてて
自動車メーカーそのものが存続危機の事態になる。

人間は、事故やミスに対して、誰が責任を取るかで
それで納得する。
死亡者が出て誰も責任取らなければ、遺族が納得しない。
いや、世間も納得しない。

自動車メーカーも利益より、リスクばかりが大きくなる。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:14:47.96 ID:0MVYSe8e0.net
自動運転の話になると、文系の科学技術音痴ぶりを見せつけられてうんざりする
社会の制度がとか法律が…、なんて話を真剣に語ってるけど、全くそんな次元にはないから

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:16:20.71 ID:LZS+F2uc0.net
「令和=臥薪嘗胆」で天皇家が改元したかのような雰囲気で
まるでコイツラが戦争やりたがってるようだし。

東大とハイブリッドAIで頭にチップ埋め込まないと安定的支配できない程度で
福祉政策カットどころか資本主義の放棄まで視野に入れてるし。

文化的な人種じゃないから黄色人種が覇権握ると大変だよな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:17:02.19 ID:inHYTQI20.net
>>1
博打師やん
イーロン・マスクみたいにカリスマ性があるわけでも高度なIT技術を自身が持ってる訳でもない。
共通点は投資家を上手く誘導するという点だけ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:18:03.68 ID:LZS+F2uc0.net
>>895
いや、理系が意識高いだけでしょ。
科学の探求ってレベルの話は終わって
社会的に意義の無い研究やってんだから

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:18:35.37 ID:woyXLj9I0.net
高速道路だけオートにされてもなぁ
横風怖くて田舎は行けないかな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:19:39.65 ID:NZle7LED0.net
>>83
なるほど、事前に行動を予測するわけだな。
物理的に不可能なことをやるにはそれしかないな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:20:45.06 ID:4CUVGrec0.net
無理だよ

小泉と民主が壊した道路インフラを改修できていない
イレギュラーな道路ばかりなんだよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:20:48.25 ID:EMEXkFY90.net
栃木群馬あたりの国道50号って実際の平均時速が3桁って
ときもあるくらいだけど、自動運転だらけになったらどうなるんだろ?
本音と建前使い分けてくれるんかな?コンピュータも

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:22:49.97 ID:huFxgxDj0.net
>>1
しゃしゃってきたww

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:25:11.78 ID:zPWa6SGY0.net
>>895
法律や制度にのっとってなければ販売すらできない。

どんなに素晴らしい技術でも、
安全確保と、責任が明確化しない限り普及できない。

まあ、自動運転が普及しても、結局は運転者が必須で
事故の責任は管理責任として運転者がもつという
形にしかならないと思う。
自動車メーカーに責任を負わせれば、かえって普及しなくなる。

自動車メーカーが責任負うことになれば、
自動運転車を販売しなくなるだろう。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:25:16.16 ID:LhjXNsXu0.net
>>886
スマホの指紋認証や顔認証w
それでさえ、手が濡れてたりカメラが汚れてたりしたら読み取れへんやんw
それは何回もやったり、手を拭いたりしたら良いけど、自動運転でそんなやり直しは出来ないんやでw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:26:30.04 ID:vY6u+zNI0.net
自動車産業の人苦笑いしてそう

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:26:38.34 ID:woyXLj9I0.net
渋滞の時だけ自動運転できればよいよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:26:39.28 ID:81VhuaMD0.net
自動運転になったら気分で200m先のお店に入ったり直前でコンビニ見つけて立ち寄るとか出来なくなるな

909 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/02/01(月) 04:26:46.80 ID:fGYLTMkf0.net
(; ゚Д゚)ロボットに変形してからが本番

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:27:46.30 ID:NZle7LED0.net
EVの話にしても、AIの話にしても、先進的な人と時代遅れな人は必ずぶつかる。
俺が親友と一緒に仕事をしないのもそれだ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:29:24.07 ID:1FXy32lm0.net
走らなくていいからスパコン低価格でだしてくれや

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:30:13.23 ID:DKTybOJV0.net
人身事故したら誰の責任になるの?
メーカーが訴えられて終わりじゃね?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:30:15.13 ID:vY6u+zNI0.net
物事には段階というモノがある
まずは簡単と思われる鉄道が全て自動運転になってからの話だろう

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:31:26.40 ID:XRHq3EGa0.net
>>908
出来るでしょ
トイレ行く事もあるし

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:32:03.77 ID:0MVYSe8e0.net
>>904
獲らぬ狸の皮算用
いや、百歩譲って、何%かでも狸が獲れる可能性があるのなら、意味もあるけど、
現実はそうじゃないからなw

916 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/02/01(月) 04:32:48.44 ID:fGYLTMkf0.net
>>911
(; ゚Д゚)それでもSBPRは重いだろうな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:34:02.90 ID:EMEXkFY90.net
>>908
地図情報の中に店舗情報もあるだろうから
「経路途中にある直近のコンビニ(スーパー)に寄って!」
とか言えば200m先くらいなら対応してくれるんじゃないか?

そのくらいの臨機応変さは兼ね備えてると思う

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:35:18.37 ID:rHdjIuAq0.net
電子機器など十年も保つ事も出来ずに廃棄になる
車がもっと非エコになるって事だ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:35:26.08 ID:zPWa6SGY0.net
>>900
全車が自動運転車になれば、想定外はかなり限定され、
街中での自動運転も可能になるが。

バイク含めて、そこまで浸透するまでは
アシストレベルになる。

まずはアシストレベルで将来に対応できるようにしてても、
世の中の車が全部入れ替わるまで最低でも今から10年かかる。

今ですらそこまで行ってないし何も決まってない。
全域自動運転は20〜30年以上かかる。高速限定とかならかなり早いと思う。
ただ、この場合でも問題発生時は人間に代わることが前提だろう。
それが万が一の時の責任問題の逃げ道としてそうなる。

同時に自動運転非対応車は公道走行不可などの法整備の問題や、
自動運転対応車になかなか買い替えられない貧困層問題もある。

920 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/02/01(月) 04:36:16.20 ID:fGYLTMkf0.net
>>912
(; ゚Д゚)そこら辺、まだはっきりしてないよね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:37:36.61 ID:qZFjPjKk0.net
初代誇大広告転売ヤー

密入国者の孫

悪いやったゃね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:39:52.52 ID:EXBzaqLy0.net
完全自動運転なんて高速はまだしも下道で出来るようになるとは到底思えないんだが本当に可能なのか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:40:33.05 ID:+8tm8gCH0.net
自動運転って雨の日でも動くようになったの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:41:01.64 ID:relc+IO+0.net
ほらな、このスレ見て思うだろ?
これが日本の技術革新が遅れる理由だよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:41:54.56 ID:ul7P7iYC0.net
自動で事故ったら過失割合はメーカー側で争うのか?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:41:57.99 ID:9oomWHWZ0.net
すげー電気喰いそうだが大丈夫か?
走行距離5キロとか嫌やで。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:41:59.73 ID:zPWa6SGY0.net
>>913
鉄道は簡単だと思う。飛び出しの問題もないし。
コストや踏切問題なのか、自動運転の鉄道は聞かないな。

でもモノレールはかなり昔から自動運転してる。
まあ踏切もないし、高所だから進入者リスクもほぼない。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:42:54.63 ID:m9S+jRLC0.net
>>924
日本の税金にたかれなくて残念だったな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:43:06.79 ID:Tr2pYwUj0.net
>>1
とりあえず、ど田舎は規制緩和して完全自動運転車を早々に走らせてくれ。
マジで年寄りたちの足がない。

運転できる年寄りもコンピュータの方がはるかに安全な状態というか、
ヨレヨレで運転してる。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:43:54.01 ID:Xoy1Kf600.net
>>647
物理的に急に止まれないんだから視界悪い部分は全部徐行するしかない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:44:03.03 ID:e+3emsMZ0.net
全てをいっぺんに自動運転に変えるなら有り。人の運転手と自動運転が混合するなら暫くは今とさして変わらない。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:44:51.55 ID:GD3EiMVb0.net
こんな密入国害虫の朝鮮ハゲをいつまでのさばらせておくんだよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:47:30.14 ID:m9S+jRLC0.net
電気がマジで足りないんだから笑うしかない
日本どころか中国も

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:48:46.20 ID:rHdjIuAq0.net
車って10年20年間に10万キロ〜数10万キロを走行するのが国際的では普通なはず
その環境の中で動くPCに耐久性が追従できるわけも無く

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:49:07.21 ID:1Usegmqn0.net
フェイクに自動厨釣られすぎ
EV厨と同じ臭いがするわ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:49:16.16 ID:zPWa6SGY0.net
飛行機のオートパイロットは、離陸以外は全部自動
しかも、かなり昔からあった。

でもあまり自動は使わずに人間が操縦することが多い。

そして離陸を含めて自動化して無人にするという話すらない。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:50:46.95 ID:e60YTs0c0.net
>>73
ワクチンは急を要する
車は不急

ここまでは日本語わかるかい?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:51:33.62 ID:EMEXkFY90.net
PCと呼べるかはともかく今はどの車にもコンピュータは入ってるでしょ
コンピュータなしじゃエンジンも掛からない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:53:43.87 ID:pmI7mdYn0.net
>>4
回避ではなく、許容でいくべき
ぶつかっても死なない速度で車を流すとかね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:56:59.07 ID:4vcyzB5G0.net
>>9
知ってるか?
AIには判断能力ないんだぞ
人間の思考のヒントくらいのアウトプットを出す役目だぞ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:57:02.66 ID:3jHXBZzi0.net
格差は拡がれど、
底上げは確実に起きるんだろうね。
三木谷君と菅君がタッグを組んだ
携帯料金革命も底上げに貢献するのだろう。

次はNHK 構造改革革命か?
菅くんに、期待しよう。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 04:57:21.54 ID:EMEXkFY90.net
>>931
急に変えると「貧乏人が〜」とかいう奴が出てくるから
10年後20年後の自動運転社会を見越して今のうちから
当時の先端レベルの自動運転機能を全車搭載させるんでしょ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:00:25.21 ID:kIwLy2LP0.net
>>35
わかったからさっさと発表しろよ
ペッパーくんみたいなポンコツがAIなら無用だ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:01:32.84 ID:i985Ksx70.net
>>931
一部が自動運転でもガラッと変わるよ
下道ではスピードが出せなくなる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:01:38.69 ID:hhAeK8vA0.net
>>783
>自動運転車買うくらいならバスや電車やタクシーでいいな
>自分で運転しない車にお金を払うとかあほらしい
バカじゃねえのこの爺
クルマ移動してる奴が全員、運転が楽しいからだとおもってんの???

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:01:59.98 ID:ELo7LnvyO.net
事故が多発しそうだなぁ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:03:10.26 ID:VJifwuat0.net
トヨタはウンコ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:03:23.96 ID:FhU+tc3/0.net
>>20
AIの強みは傾向分析だけ
指標が変われば予測精度は低い
イレギュラーケースの分析もできないし
判断材料としてもまだまだ足らん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:04:02.50 ID:qdNWQAmF0.net
>>938
今の車にはPS2位のしか入ってないんじゃね
それが自動運転には新しいmacbookレベルのが入るんじゃね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:06:02.18 ID:1Usegmqn0.net
全自動って洗濯機かよ
どっかと言うと2層式がいいけど最近売ってないしサイズが小さいんだよな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:06:25.43 ID:d7U7HdGY0.net
>>2
馬鹿野郎!
毛よりも株価が大事なハゲなんだよ!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:07:10.01 ID:QEIJ/c0j0.net
無理だよ
自動車以前にレール上しか走らない電車を
完全自動化出来てないじゃない?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:07:54.00 ID:i985Ksx70.net
>>948
交通事故なんてほぼ全てが過去に起こった事と似たような事だよ
未知の事故なんか人間の方が対応出来んわ
若い時のイチローが寸前で回避出来るレベル

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:07:55.34 ID:rHdjIuAq0.net
センサーから制御系まで車載できる耐久性が無いでしょ
使い捨てのメカはいくらで買えるのか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:09:14.18 ID:bYB6D5Jo0.net
>>38
5年前で死んでるひと?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:09:36.12 ID:6Zj/pUP70.net
おれっち思うんだよね。
鉄道ですら自動運転されてないのに車が自動運転できるわけねえって。
技術には順番ってものがあるじゃん
まず鉄道。次に自動専用道路でトラック類の自動化。最後にやっと自家用車の普通道路の自動化。
まだまだまだまだまだまだ先だぜ。騙されるな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:10:08.32 ID:J+Au0mzx0.net
>>952
それは技術上の問題ではない。
労働者の権利の問題

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:10:45.26 ID:qdNWQAmF0.net
>>952
データさえあれは技術的にはどんな場面も対応できるよ
レールに沿ってとか、そんなのはなから目指してないんで

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:11:28.83 ID:1Usegmqn0.net
近い将来なくなる職種
電車の運転手
トラックの運転手
通訳
速記者
他にもあったけど忘れた
まあどれも健在

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:12:22.66 ID:WS/LO6xw0.net
渋滞が酷くなるしスピードが出せないから使い物にならんやろな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:12:30.64 ID:wZaldxwS0.net
>>697
全車自動運転になるから、そういうのも全て対応できる
信号機やカメラとも全てデータリンクするし

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:12:36.52 ID:qdNWQAmF0.net
>>956
鉄道なんか余裕で出来るに決まってるでしょ
他の理由でしないだけ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:12:49.81 ID:xdQe6RNU0.net
レベル5になったら
子供も老人も乗れるから自動車市場拡大するでしょ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:13:17.03 ID:EZV0LDg10.net
孫がいっちょかみしてきたw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:13:48.28 ID:J+Au0mzx0.net
技術上は自動化できるのに
労働者の権利とぶつかった
だから未だに車掌も乗務している路線がほとんど
当然、安全上の問題にすがって権利を主張してきた
だから自動化を推進する方もそのロジックに乗って安全上の問題が少ない路線から完全自動化を進めてきた
すごく分かりやすいモデルなのだが、理解してないのかね?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:14:30.26 ID:e6MhYMYj0.net
F-35の全天モニタヘルメットが数千万円。でも可変型ビークルよいなあ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:15:12.94 ID:9npkXhLA0.net
>>953
自動運転の社会のデータないんだがな
語るに落ちるとはこのこと

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:16:43.41 ID:3kFiOmH90.net
>>939
このスレで1番生産的なコメントだわ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:17:39.76 ID:1Usegmqn0.net
もったいぶってないでさっさとやりなよ
話しはそれからよね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:17:51.59 ID:qdNWQAmF0.net
>>967
いや、自動運転のデータというか安全運転のデータだよ
既に一杯あるよ
勿論、自動運転が始まったら、もっと凄い勢いでデータが集まる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:18:25.75 ID:WS/LO6xw0.net
左折車が横断歩道の前で人の流れが途絶えるのを待ってる
その後ろの直進は横をすり抜けて行く

これは人だからやるが

ロボットは前の障害物が無くならない限り動かない
よって酷い渋滞が起こる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:18:33.78 ID:dHIqseZH0.net
もう電車でよくね?
自家用車禁止しよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:18:47.02 ID:d/cq+Ejn0.net
おまえっていっつもそれだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:19:12.16 ID:wZaldxwS0.net
>>555
日本は切断しないからね
全部ゴチャ混ぜにする
流石に高速道路は切断したけど

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:20:16.69 ID:SsNKCG4H0.net
>>958
データさえあれば、は前提でありその前提は立たない
人間が事故で死ななければ、の前提と同レベルで成立してない

他人の条件が満たせないからできないというお前の人生と同じ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:20:51.29 ID:wZaldxwS0.net
>>650
凍結路面はタイヤの摩擦でAIが判断する
ワイパーの動きとかそういったもの全てが
データリンクされてAIが判断する
それも1台独立でなく全車のデータを統合する

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:21:12.62 ID:wg/krwWx0.net
fanzaのサクラバイトさん、兼業バレてますよー

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:22:30.47 ID:bA2ulomS0.net
>>971
クリアランスが取れれば追い越しする設定にすればよいだけ

人間ではイエローカットしても追い越していく奴もいるがあれは交通違反

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:22:41.39 ID:qdNWQAmF0.net
>>971
それもリスクあるからなぁ、ロボットは頭いいからリスクは取らんよ
でももし、それが本当に理にかなった物ならロボットも採用する事もありうるよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:23:14.77 ID:Ou0yoxhx0.net
自動運転ならタクシーでええよな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:23:40.46 ID:W7QxfCoQ0.net
後ろから大型トラックが来ているときに
AIが誤作動して急停止したら一貫の終わりだしな
怖すぎ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:23:46.43 ID:ulLVZqrS0.net
まあスマホでさえ30年前に比べたらスパコン以上だからな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:24:20.08 ID:qdNWQAmF0.net
>>975
ごめん、何言ってるか分からないぞ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:25:35.32 ID:6vbHGVgw0.net
>>970
自動運転のデータは無いが事実
間違ったデータだとAIはアウトプット間違える
知らないだろうけどそれが今だよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:25:45.85 ID:qdNWQAmF0.net
>>981
人間の誤作動の方が多いでしょ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:25:49.47 ID:WS/LO6xw0.net
>>978-979
ルール上は追い越し禁止だから
ロボットはしないだろ

結果は渋滞が酷くなる
使い物にならんってこと

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:26:34.91 ID:b7Fr+6hz0.net
自動運転を実用化している地域はあるので
データはある程度あるでしょ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:26:48.00 ID:BG9XxZvP0.net
首都高ふらふらされるより自動運転の方がいいかもしれない
一般道は歩行者や自転車いるから自動運転は逆に事故を招くことはあるかもだが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:28:16.06 ID:uY/gJS4o0.net
>>986
頭が悪いのならコメントしなければいいのに。

ルールを厳守して渋滞が起きるのならばルールに問題があるんだろ?
機械なら全て詳細にログがとれるよ、 どのルールに問題があるかもすぐにわかる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:28:21.36 ID:6vbHGVgw0.net
素人はAIを過信しすぎ
天気予報より下
それに家族の命預けて事故っても文句言わないんだね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:28:45.23 ID:WS/LO6xw0.net
車線変更を頻繁に行わないとダメな都市高速なんて
自動車同士がリンクが取れないと無理だろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:29:14.02 ID:LqxWDiK30.net
いいから税金払え

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:30:01.40 ID:LEjrxvwS0.net
>>990
タクシードライバーはそれよりもずっと下だけどね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:30:11.03 ID:WS/LO6xw0.net
>>989
アホかお前

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:30:53.98 ID:AvZBgHxt0.net
>>107
2022年からドローンの免許できるぞ
レベル4飛行可能

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:31:15.13 ID:jikrT2Oo0.net
>>1
「今後50年はAIによる完全自動運転が実現する」
デデンデンデデン

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:31:44.35 ID:i985Ksx70.net
>>990
人間を過信し過ぎ
とんでもなく事故おこしてる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:31:52.07 ID:1lc5TxrV0.net
万事、ダメは理由は死ぬほど作れる
これがクリアできればより良くなる、って発想がないと足手まとい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:31:52.62 ID:WS/LO6xw0.net
飛行機の方が可能性は有るわな
GPS が迷走するのも少なそうだし

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/01(月) 05:32:24.30 ID:1lc5TxrV0.net
>>997
で、自動運転での事故率との比較は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★