2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学】「大学債市場」の確立へ 大学債カンファレンス開催 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/01/31(日) 10:24:50.18 ID:quy6L6v89.net
東大新聞オンライン2021年1月31日
https://www.todaishimbun.org/fsibond20210131/

東大は1月15日、日本証券業協会と共に「大学債/ソーシャルボンド カンファレンス」をオンラインで開催した。東大が昨年、日本の国立大学として初めてとなる「大学債」を発行したことを受け、同債券の社会的意義や大学の資金調達手段としての債券の役割などについて講演やパネルディスカッションを実施。他大学の大学債発行や日本の金融市場における「大学債市場」の確立に向けて、東大をはじめ、大学債に関わる各業界の担当者らが意見を交わした。

「東京大学FSI債(東大債)発行の意義」と題し基調講演を担当したのは東大の大学債発行で中心的な役割を担った坂田一郎副学長。坂田副学長は大学債の第1回発行に対して予定額の6.3倍のオーダーを受けたことについて「(大学債の)200億円という規模から見るとかなり投資家の数が多く、層が多様である」と分析。他大学の発行に関しては「最初の発行ということで一定程度のインパクトが必要と判断し200億円の発行としたが、各大学においては必ずしもこの金額である必要はない」などとし、参加した他大学の教職員らに対し、具体的な債券発行に向けた準備について解説した。

パネルディスカッションには東大の平野浩之副理事、大学債の主幹事会社の一つである大和証券の米上広成氏ら5人が参加し、議論を展開した。平野副理事は大学債発行までの流れについて「(資金を債券で調達するということを)部局長に浸透させていかなければならず、中にはいろいろな考え方を持った方がいる。五神真総長に前面に立って説明をしていただいた」と振り返った。

東大は大学債発行に際し、予定額を大きく上回る1260億円のオーダーを投資家から受け、米上氏も「東大の債券発行の意義に多くの投資家が賛同したと言える」と評した。しかし東大の大学債が市場で高い評価を受けた一方で東大以外で起債した国立大学は存在しない。米上氏は市場の大学債の受け止めについて「東大の発行以降多くの投資家から他の大学の起債の検討状況に関する問い合わせを受けており、他大学の起債に対する期待も非常に大きいと思っている」と見解を述べた。そして、今後他大学の発行が増え、継続的に毎年数千億円規模の発行が実現すれば、金融市場参加者から「大学債市場」として認知されるのではないかと見通しを語った。

カンファレンスで挨拶を行った五神総長は、大学債発行について「(東大が経営体に生まれ変わる)第一歩として大学が自らリスクを取って市場にプレイヤーとして入っていくということは、その決意を分かりやすく伝えるという意味でも極めてインパクトのある効果的な行動だ」とその意義を強調した。

東大が昨年発行した東京大学FSI債(大学債)は日本の国立大学として初めての余裕金を原資とする債券。社会問題解決に貢献する目的で発行されるソーシャルボンドに該当し、集まった資金は東大が掲げるFSI(未来社会協創)に関連する事業に活用される。発行額は総額200億円で、償還期限は40年。現段階で資金の使途は公表されておらず、今後各部局の提案などに基づいて決定していくと見られる。債券の償還には寄付金の運用などから得られる年間10億円の余裕金を使用予定。東京大学新聞社の取材によると東大は余裕金のさらなる拡大を見込んでおり、比較的自由に使える資金の獲得を目的に今後10年で最低1000億円の債券発行を検討しているという。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:25:31.62 ID:oiyDHoZH0.net
大学債のミスコン

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:26:09.31 ID:Q7yVPhar0.net
バカ大学潰しも並行してやれよ。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:27:04.97 ID:QOA1p+tE0.net
少なくとも国立大学の大学交付金増やせ
以上

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:29:19.63 ID:f24Hab4r0.net
大学債が売れていたのですね。あまり相手にされないかなと思ってた。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:30:15.12 ID:jL9lsU6p0.net
>第一歩として大学が自らリスクを取って市場にプレイヤーとして入っていくということは

リスク取ってるのは債券買ってる奴らやで(笑)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:32:20.30 ID:kodZDBfz0.net
孔子学園が山ほどできろだろう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:32:43.19 ID:AFOJbtjY0.net
東京大学在学生とOBのしょくんは、いまいちど、あらためて
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:34:46.44 ID:aErHlf9M0.net
俺も大がくさい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:52:17.64 ID:HG+i14Zt0.net
東大は債券で借りた金でハイパーカミオカンデ作るんだろ。
返すあてあるんか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:52:48.26 ID:4mEKm1qz0.net
大学からしたら資金調達の手段になるだろうけど、リターンなんて期待できるのかな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:52:58.52 ID:QseIajCr0.net
ウチの学祭にはシャ乱Qが来たわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:53:57.17 ID:qL5OGuJL0.net
どうやって返すのよ学費や補助金からは無理だぞ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 10:56:51.57 ID:hhP4+Vpe0.net
キッコーマンの烏龍茶は本当にあった…!伝説の飯田圭織バスツアー当日の写真が参加者のガラケーから発掘される


http://koimo.langhorne.org/ApL/570542482

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:02:08.73 ID:LIT2gBWY0.net
>債券の償還には寄付金の運用などから得られる年間10億円の余裕金を使用予定。

こんなことのできる国立大がどれだけあるんだか

大学の先生らは保証人になったりしないのか?w
まあ、ならんよな
そういう奴らだw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:04:00.21 ID:qL5OGuJL0.net
>>15
一方どっかの私大は運用失敗で資産を溶かしてた

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:06:08.51 ID:7R2n4VUa0.net
債という名が入るものは
問題を将来世代へ先送りするもの

独身の俺にはどうでも良いことだが
既婚のおまいら自分で自分のクビを絞めるのが好きだよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:06:23.54 ID:HbUeMxkV0.net
お金借りて稼いでお金返すような機能を大学に求めているのか?
変じゃないのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:07:11.14 ID:/hetkgEA0.net
難関私立大文系コース

目標大学

上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などのハイレベル私立大学

設置校舎

大阪校 上本町校 天王寺校 京都校

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2021-591/





高学歴マーチ>>>低学歴ニッコマ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:09:55.45 ID:di/AVD+m0.net
>>15
お前は自分の勤務先の借金の保証人になるの?きちがい?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:10:07.45 ID:5l4RaFtR0.net
デフレで借金って事業拡大しかねーからな?

まぁ失敗しても税金投入だから採算合わなかった時の事なんて知った事ではないんだろうが

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:10:30.42 ID:pmVzPvLJ0.net
ドル建てで発行しろよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:11:34.23 ID:5l4RaFtR0.net
>>22
もっと死ぬじゃんw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:13:58.49 ID:LIT2gBWY0.net
>債券の償還には寄付金の運用などから得られる年間10億円の余裕金を使用予定。

寄付金はともかくとして、運用できる金があれば、その運用で得られる金で借金を返していくというプランを採用できるのか

この「運用できる金」を作るために、国立大学の先生方は金を出したらどうですかね?
あるいは、大学の先生の採用において、候補者が「大学の運用できる金」にいくら出せるかも考慮することにする?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:16:07.65 ID:LIT2gBWY0.net
>>20
会社の経営者が、会社の債務の保証人になるなんてフツーのことだと思うが

国立大学の経営者、運営者も、大学の借金の保証人になるのはフツーじゃないのか?w

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:16:45.86 ID:Z66ozQHG0.net
>>3
つくば国際大学に謝れ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:19:07.10 ID:Xm3GLTNL0.net
数年後の某大学

4回生「お、新入生か!若いなぁ〜…あ、そうだ投資に興味ない?卒業するくらいには化けてるぞ!」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:19:58.75 ID:+klbcf2Y0.net
お偉い学者さんに株やfxで稼いで貰えよw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:21:40.00 ID:gt8IqVG20.net
どうやって返すの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:21:57.24 ID:7Y5gAbyB0.net
>>1
日経平均にぶっ込んで運用やろ
バブル起こしたくて仕方ない
糞政府

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:22:29.43 ID:qL5OGuJL0.net
毎年2.5%の運用利益か。東大ならサイダー飲みまくりで爆益出せそうだけど

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:27:05.09 ID:aoJ1eYMl0.net
>>11
入学試験で優遇とか
堂々と東大の入学試験結果に
A君80点 不合格
B君75点 大学債○円分持ち 合格

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:27:27.56 ID:di/AVD+m0.net
>>25
零細企業扱いしてて草
そもそも出資もしてないリーマン幹部が保証人になるかよ
高齢者の方だろうけど社会常識ないのかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:37:04.30 ID:LIT2gBWY0.net
>>33
「保証人にならなきゃ金は貸さん」と言われれば、保証人になるしかないと思うが
返済できれば問題ないわけだしな

国立大学なんて、零細企業どころじゃねーわ
税金を吸い込み続け、何も生み出さなくても恥じない欠陥組織だろ
なかの人間も責任感も何もない乞食だらけだしな

「お前は頭も悪くて視野も狭いよな」というのがわかる程度には社会常識があるけどなw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:39:57.52 ID:rR3x+nQJ0.net
さぁ、中央銀行でもないのに自転車操業開始!

しかし40年てw踏み倒す気マンマンコ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:43:52.75 ID:rR3x+nQJ0.net
>>34
ワイも学長と大学教授10人以上の連帯保証なければ出資せんなw
で、それなら教授が自分の金を出資しろとなるw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 11:44:30.81 ID:NBcBT0NZ0.net
いずれスタンダードアンドプアーズやムーディーズの格付け対象になるんだろうな
償還の当てもなく発行ばかりしているといずれCCC(投資不適格)となって破綻もあり得る

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:04:54.22 ID:BiAQx6xY0.net
こんな危ない橋渡らんでも
経費控除認めてOBの寄付のが良いんじゃないの
ここ出のビンボタレなんか居ないだろうし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:12:19.81 ID:UxbU2LKi0.net
人口が減ってるのに学生の定員数そのままだと大学のレベルが下がるだけ。既に論文数が減ってる現実

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:13:44.58 ID:83borh+d0.net
素朴な疑問だが、
債権を発行したら利子を払わなければならない訳だが
それはどこで稼いでるの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:57:21.27 ID:CLUDzjVk0.net
疫病が収まらないから数年以内にほとんどの大学が倒産するかもしれないぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 12:59:05.09 ID:iD6wrpk70.net
どうやって返すの?,;`

43 :名無しさん@13周年:2021/01/31(日) 15:23:18.27 ID:ZVeH6wC/6
中国政府が大量買いして終わり
購入者の購入限度なんて決めてないだろうから
机の上の論文書きは世間知らないから
予想だにしない事は想定できないボンクラばかり

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 15:37:14.75 ID:F6SgYTYx0.net
オペで切断した足は火葬できることを伝えたら、癖が強すぎるギャグで返してきた患者さんの話「すごい精神力」「こういう歳の取り方したい」


http://koimo.langhorne.org/TaAG/106370182

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 15:48:58.70 ID:+CL6o9H/0.net
これで中国からお金貰えるようになるな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/31(日) 15:57:23.28 ID:UKsbzGcr0.net
>>34
代表取締役が保証人になることは中小・零細企業では普通だが
従業員が保証人になることはないだろ 
大学の保証人になるとしたら 教授ではなく 理事じゃね?

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★