2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★6 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/01/26(火) 10:44:09.88 ID:vpAYRZX69.net
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

 自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

 現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

 1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

 自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

 日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

 異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

★1が立った時間:2021/01/25(月) 20:09:56.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611617130/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:44:33.33 ID:ITdsEtpF0.net
アホジャーナリスト

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:44:39.76 ID:KYgr/Pxt0.net
電力足りなくなるとかアホかよ

日本がバブルの時なんて毎年毎年電力量増えまくってて
「電力が足りなくなる〜」

なんてアホなこと言ってたか???
電力が増えることを見越して電力会社が火力なりなんなり増設して
何の問題もなく来てただろがwww

電力会社のエネルギー供給量
1970 13000
1975 15000
1980 16500
1985 17000
1990 19500
1995 22000
2000 22740

今の日本は電気の需要と供給で需要が増えて行かないから増設してないだけだろがww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:44:57.37 ID:FRr4Wtlf0.net
エセジャーナリストの妄言

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:45:01.16 ID:t99bWL0V0.net
自動車ジャーナリスト(笑)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:45:26.18 ID:mO0iKj7o0.net
根性論ですね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:45:36.28 ID:wfcc25Mx0.net
言い切るところが
世の中 利権 でできてる証拠

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:45:52.46 ID:hle0lupk0.net
毎度こんなこと言って衰退してるやんw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:45:55.40 ID:cctYONat0.net
問題はトヨタ潰しの外圧だよな。大丈夫かな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:00.89 ID:KnU5nxIF0.net
水素エンジンの安全性高めればよくね?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:12.99 ID:0FXl02X80.net
利権は渡しません

という宣言だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:31.54 ID:mO0iKj7o0.net
デフレの弊害

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:41.74 ID:Z9UwAbOQO.net
最近、意識高い系は連敗中だから
焦りと攻撃性が凄いな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:44.51 ID:FsMSp5Xq0.net
PC業界、スマホ業界の轍を踏む
ほんと日本の産業界は地獄だぜ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:46:49.70 ID:15feK6nL0.net
御用自動車ジャーナリスト=2Fに忖度するテレビ芸人
同じ人種

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:47:14.93 ID:zge8Zs0U0.net
トヨタが自転車を作ってみてほしいな
アキオバイシクルGR、頼むよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:47:24.64 ID:EC78eP+I0.net
本格的にEV云々の話が出てからトヨタの株価は下がりっぱなし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:47:34.40 ID:qOLsCSe50.net
はよマツダは水素ロータリーエンジン出せや
https://motor-fan.jp/article/10016010
これで世界をぶっちぎりよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:47:42.87 ID:EP4GNjBM0.net
>>3
その割には猛暑日や厳冬日に電力が足りませんと毎年言ってるのはなんなの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:48:06.96 ID:BFpu0VwR0.net
米中「さーて荒野に太陽光パネル敷き詰めて自動車業界牛耳っちゃうよ〜www」

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:48:21.36 ID:823C1MAi0.net
国なんちゃらとかいう奴よりはまともだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:07.09 ID:5YOkSDrS0.net
日本はもう衰退一途でこれからEV用のインフラ整えることもできないから
今後もガソリンでいくだろうけど海外はそうもいかんだろうな。
日本メーカーにとっては日本市場なんてもうどうでもいい存在で今後ますますどうでもよくなるから
トヨタもホンダもとっと海外に本社移すんじゃないか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:14.27 ID:i2aS6ntd0.net
離島なんかソーラー等で完全EV化できるのにやってる所あるの?
それが日本列島の縮図なのに

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:25.71 ID:15feK6nL0.net
EVしか自動車は生き残らないよ
2年後にはオセロは全部反転する

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:29.12 ID:823C1MAi0.net
>>19
足りないと言いつつも停電になったことないだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:32.31 ID:zpq7dNeZ0.net
読者層が変化を嫌うおじさんたちなんだろ
そりゃ変わらないって書くよ
変わりますと書いたら、読者が購読してくれなくなるじゃん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:34.13 ID:wL0gtyDe0.net
EVも結局電力生産するのに
莫大なエネルギーを使わなアカンやろ
水素エンジン普及が究極じゃね?
インフラもっと大変やけど

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:35.24 ID:XQUEhCHa0.net
>>14
文系経営者が続くかぎり、この状況は変わらんね。必要なのはベゾスやイーロンマスク
の様な人材。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:44.72 ID:iZURt/Zt0.net
何度も見てきたガラパゴス
なんにも学習しねえ
携帯産業、白物家電、pc産業
すべて日本独自の斜め下付加価値ガラパゴスで死んできた
自動運転とevの技術力を高めなければ自動車産業が死ぬ
世界中が望むものを作れよ
そろそろ理解できんのか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:49:53.45 ID:AR9uAk6t0.net
バイデン「政府の移動用車両全部EVにするわw」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:19.67 ID:93JUO2xZ0.net
ガソリン車はフイルムカメラ並みの趣味の世界になるんだろうな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:23.92 ID:90JEd1Ao0.net
EV時代の「2000万台クラブ」これがどういう形になるかが勝負なんだよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:45.16 ID:TyTSHtYj0.net
見たいと思う現実しか見ない人向けの文章書きか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:48.05 ID:qOLsCSe50.net
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190916015/
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。

そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:50.84 ID:sKYvYNnS0.net
>>3
バブル期に増設増えたのは、原発とLNGな。
特に原発は容量が大きいので、夜間に余りまくったほど。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:50:50.92 ID:Z9UwAbOQO.net
ジョブズみたいにイーロンマスクが上手く出来なかったな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:06.40 ID:mO0iKj7o0.net
デフレビジネスの末路

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:14.50 ID:15feK6nL0.net
>>31
ガソリンスタンドが無くなるからもっと特殊な人種になるw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:19.75 ID:823C1MAi0.net
つかトラックとかどうすんの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:22.96 ID:Hr/UfRg50.net
マスク配ってる場合じゃないということだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:27.48 ID:MbOmAKwA0.net
>>1
ガラパゴス車社会まっしぐら

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:36.60 ID:uELWwJ3d0.net
>>3
停電騒ぎになってる理由いってみろよ
ほんとバカ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:48.79 ID:QOriyE1Z0.net
>>25
でも99%はギリギリじゃね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:51:49.76 ID:qOLsCSe50.net
EVなんて倉庫行けば、フォークリフトは全部EVだからなw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:52:03.07 ID:KYgr/Pxt0.net
>>27

水素を作る方法って
電気を使って水素作る
でしょ??

余った電気を使って水素に変えて置いて貯蔵する
ってことだし
そもそも水素使ってる時点でEVと同じ電力消費

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:52:36.39 ID:Z9UwAbOQO.net
バイデンは中国からEV車を買うの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:52:42.01 ID:c9qB+oTe0.net
トヨタに忖度して仕事貰ってるジャーナリスト

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:11.68 ID:EP4GNjBM0.net
>>25
停電にならないように現場の人間や企業が頑張ってるんじゃ無いの?
まあどんな言い訳をしようが電力が足りませんと毎年言ってるのは事実だよ
それは認めな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:29.62 ID:K+DMd0Wr0.net
>>1
また分かりやすいフラグを立てやがって・・・

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:31.86 ID:AR9uAk6t0.net
>>46
テスラでしょ
ナンシーペロシが大量のテスラ株をコールオプションで注文してるから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:43.62 ID:Hr8juzG20.net
>>35
バブル期にそれなら不況の今になって電気足りないのは何故?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:49.67 ID:gZCFQKUY0.net
充電式の電動工具も20年前はバッテリーが持たない、高い、重い、パワーがないという理由で誰も使わなかった
今は充電式がメインになるほど進化した

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:53:56.39 ID:jKAbbbEX0.net
>>1
【EVシフトはもはや世界の潮流論のウソ】
https://news.yahoo.co.jp/byline/okazakigoro/20201222-00213765/

EVのシェアは10%は正確ではない。PHEVが含まれていて、
BEVのシェアは5〜6%に留まるからだ。ちなみにコロナ対策予算を
BEVの購入補助金に適用したドイツでは最大110万円もの補助金が付く。
フランスは補助金は最大140万円に達する。
買わなきゃ損と言いたくなるほどの好条件。
さらにCAFE規制で巨額な罰金を支払うぐらいならBEVの価格を下げて
売りさばいた方がマシという事情もある。ホンダeの欧州価格は
日本価格より100万円も安い。
逆に言えば、ここまでしても5〜6%しか売れないのがいまのBEVの実力


【欧州でも販売好調なハイブリッド車】
BEVのような補助金なしにマーケットシェアは10%を超え、
トヨタに限定すれば販売の50%以上がハイブリッド車だ。その結果、
トヨタはもっとも二酸化炭素排出量の少ないメーカーとなっている。
ここで再確認しておきたいのは、環境車は普及してこそ効果があるということだ。
いくら環境性能が高くても普及しなければ何の役にも立たない。

ざっくり言ってBEVはガソリン車より150万円、ハイブリッドと比べても100万円高い。

BEVはガソリン車より安くならない。
バッテリーコストの3分の2はニッケル/コバルト/リチウムなどの原材料費が占める。
バッテリー需要が増えれば増えるほど、
原材料費への上昇圧力が高まるのは中学生でもわかる話だ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:16.86 ID:BFpu0VwR0.net
この50年、今までがボーナス期間だったんだよ
敗戦国がたまたま自動車業界っていう世界的ムーブメントに乗っかれて貿易黒字に酔ってただけ
盛者必衰、不変のものはない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:23.86 ID:HWQwRwNd0.net
>>46
テスラだろうな
まさか今更GMやFORDには発注せんだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:24.12 ID:bFne/ryL0.net
おまえら最新のガソリン車乗ってないだろ

タッチパネルやヘッドアップディスプレイは普通に付いてるからな
車によってはARナビもある

中古のくっさいオンボロなんて乗らん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:26.87 ID:4IoiZ11i0.net
>>35
揚水発電なんてのもあったなぁ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:42.06 ID:tfnTdir90.net
>>1
ソニーはAibo開発担当がEV作ってるというのにw

アイボ開発担当が「ソニーでもクルマは作れる!」わずか2年で実走行レベルに EV見せたソニーの狙いとは
https://kuruma-news.jp/post/216297

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:48.50 ID:CmVJq0hh0.net
実際車で作るの難しいのは車輌であってエンジンではない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:56.13 ID:Z9UwAbOQO.net
>>44

これもトヨタが圧倒的なシェアだな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:57.15 ID:15feK6nL0.net
トヨタと経団連の老害たちの利権にしがみつく構造のせいでEVの波に
置き去りにされてる日本人ドライバー

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:54:58.74 ID:Dkb4qzwn0.net
>>51
普通にLNGを買わなかったから

ただそれだけ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:55:24.90 ID:c866c+Vx0.net
液晶テレビが出始めた時も同じようなこと言ってた

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:55:33.99 ID:Vm4OFeIZ0.net
>>19
太陽光普及したから猛暑で足りなくなる事はもうないんじゃないかな
ここ数年夏には聞かないでしょ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:55:35.08 ID:jEuxnf240.net
日本車が強すぎて EVで欧米は組んできた

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:55:36.25 ID:egPY9RLh0.net
EVの普及と日本の自動車産業の安泰は別の話だろ、記者がアホw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:24.51 ID:Z9UwAbOQO.net
>>55

テスラは中国に集中化を進めてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:25.00 ID:QOriyE1Z0.net
>>64
問題は冬

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:25.38 ID:DBZdKD2t0.net
車好きな人間ほど「自動運転なんて出来はしない」というのはなんでなんだろうね
EVなんて〜というのもそれと同じことなんだろうなあ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:28.09 ID:aTBdRd700.net
>>61
20年前からEVはあるけど日本人ドライバー全然乗ってくれないんだがな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:29.28 ID:Vm4OFeIZ0.net
>>57
今は昼間の太陽光用に使われてるよ
わからないもんだねw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:45.47 ID:GJxgZnOA0.net
>>51
原発止めたから

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:46.61 ID:XeKSPiIm0.net
>>1
日本の自動車は世界に誇るとホルホルしてるジャップ😂😂😂
しかしEV化の話になると途端に『日本の交通、日本の市場』を持ち出し否定する😂😂😂
やらない為の言い訳だから矛盾しまくる😂😂😂
これがジャップだね😂😂😂

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:54.38 ID:bFne/ryL0.net
>>58
aibo実家が持ってるが耐久性がなささすぎてやっぱソニーはダメだとよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:56:58.16 ID:nU+2+LfU0.net
俳優の香川サンとかの提灯だか男芸者だかに小遣い渡して耳障りの良いこと言わせてる間に取り返しつかないレベルで劣化してんよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:02.44 ID:/xhHQ+e+0.net
義務教育で歴史について一度も勉強したことないのかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:04.12 ID:kDbyV8wv0.net
>>61
今のトヨタに他のメーカーがおいてかれてるのは、単純に車の出来が悪いから。
もともとそういうところで大目に見てもらえたマツダや三菱はまだいいけど、
日産やホンダはもうどこかに吸収されないと追いつけない状態になってる。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:05.52 ID:lJPynLFB0.net
アメリカは自動車業界の覇権を握りたいだけだからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:08.27 ID:Hr/UfRg50.net
単に「俺の仕事なくなっちゃう〜」って言いたいんだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:14.88 ID:rGbmtvj20.net
原油からの精製物としてガソリンが出来るんだけど、ガソリンを使わないとなると余ったガソリンどうすればいいの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:25.04 ID:IP5HO/5V0.net
エネルギーの問題は国が強要できるほど明確になってないし

規格だけ先行させても、覇権国、米中はに供給に問題あるだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:26.54 ID:15feK6nL0.net
>>70
リーフは10年前とは比較にならないほど一般普及してる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:31.13 ID:BT1NsZkL0.net
これは現時点では正しい意見
自動車関係者なら簡単にEVの普及が容易じゃないのはわかってるからね
車はテレビとかスマホとは違うんだよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:31.58 ID:+zwBp60y0.net
スレ伸びるな
ガソリン車関連の部品メーカーや修理工場にとっては
死活問題だからね
世界の車がEVになると今は完成車メーカーのトヨタも
手を打たないとただの部品メーカーになってしまうぞ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:42.75 ID:Hr/UfRg50.net
本命はバイオエタノールかもな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:57:49.55 ID:7Lo5cA9O0.net
盛者必衰の理
おごれるものは久しからずだぞ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:02.17 ID:s98+GIbh0.net
>>25
大規模工場とかは安く契約できる替わりにピンチ時に送電ストップにする契約があるからな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:11.54 ID:GrEc7/TN0.net
絶対にムリムリ、カタツムリよ!

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:13.27 ID:Vm4OFeIZ0.net
>>69
自動運転は車より遥かに簡単な列車が先でしょ
まだ一部だし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:17.45 ID:gZCFQKUY0.net
>>22
ガソリン一択にこだわるならいずれ買収されて終了じゃない?

91 :ネトサポハンター:2021/01/26(火) 10:58:22.13 ID:yxtV2k7+0.net
だからよ

欧州、アメリカ、中国がEVにする、ガソリンは禁止になる
って言ってるのに日本猿が一匹駄々こねてどうすんのよ

ガラパゴス一直線だろよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:23.46 ID:eOum1HGk0.net
将来は電磁波を使って車に送電して走らせるという
要はバッテリーを最低限の量にして電動化を図る試みもいわれているが
やっぱり車はスタンドアローンで作動しないと恐ろしい場面もある

日本メーカーの考えは、旧来の技術にすがるためではなく
消費者からみても、個々の使い勝手に適しているという結論に私は至りました

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:26.16 ID:Dkb4qzwn0.net
>>19
マジレスすると

超えた場合は市場から電気を買ってこなきゃならないから
そうなると売値より買値のほうが高くなり電力会社が損するから

損をしたくないので100%を超えないギリギリを使えって言ってるの

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:29.01 ID:Z9UwAbOQO.net
アメリカのビッグ3は無いことになってるな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:46.05 ID:KYgr/Pxt0.net
2021年にEVがHVの販売台数を上回る、電動車市場は4000万台に

https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1908/21/l_ys_190820fujikeizai_01.jpg

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:58:58.98 ID:Gk5Tl3xq0.net
四輪車で一番売れるのはセニアカーになるんだから否が応でもEV大国になるって

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:59:02.98 ID:76sAFJFG0.net
革新的な大容量バッテリーが出てくれば
黙っていても普及するでしょ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:59:23.04 ID:HWQwRwNd0.net
結局全個体電池の本命はどこ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:59:30.85 ID:Cpsrd3/s0.net
>>97
爆発しそうで怖い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 10:59:56.74 ID:w/jwB6/B0.net
バッテリー容量と充電時間の問題を解決しない限りは、EVへの移行は不可能

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:03.18 ID:yu8/cPUM0.net
とりあえずTOYOTAはカマラ ハリスやらペロシに政治資金とか何でもいいからガンガンロビーを続けないとね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:07.65 ID:aTBdRd700.net
>>82
それを見込んだ日産は充電プランあったけど終了したんだな
既存のEVドライバーはデメリットでしかないんだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:10.61 ID:90JEd1Ao0.net
>>83
EVのシェアが伸びるにつれてガソリンスタンドの経営は苦しくなる
ただでさえ人口がどんどん減っていく社会でそれが起こる
ドラスティックに切り替わらざるを得ない転換点がどこかにあるよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:20.77 ID:QOriyE1Z0.net
>>69
田舎のあまり整備されてない道
手入れされてない道とか
自動運転はまだだいぶ先と思われる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:21.18 ID:b0Uicrkm0.net
アフリカ、中東、中南米では極一部の国を除いて法律を守るという習慣がない

北米、欧州、東アジアでいくらCO2削減に取り組もうとそれらの国ではばんばん油や石炭燃やしていくだろう。

日本が自らそういう国々に立ち位置をかえるなら、
これからも問題なくガソリン車ではやっていけるだろうね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:28.10 ID:kDbyV8wv0.net
>>97
初代プリウスが出た頃からそう言われて、もう何十年経ったんだろう…
正直、電池の進歩は内燃機関の進歩よりスピードが遅い

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:35.34 ID:Z9UwAbOQO.net
意識高い系連敗中だから
もう詭弁に全フリしてんな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:35.51 ID:OCZ6K4450.net
安泰というかどうにもならなくなって傾いた時点で外資に買われるだろう
ブランド自体が残るって意味なら安泰なのは違いないだろうけど

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:41.82 ID:4IoiZ11i0.net
>>97
それをいつ誰が作るのかって話

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:44.93 ID:2D8SyUVN0.net
今の電池の性能じゃあぶねえって言ってるのに

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:46.98 ID:GrEc7/TN0.net
>>97
充電ステーションの問題が残る

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:00:53.54 ID:wV98l0ZP0.net
自動車ジャーナリストとか初めて聞いた

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:09.09 ID:b1R+Aqr/0.net
集合住宅のタワー式駐車場や普通の月極駐車場にも充電器付けなきゃいけないし、非現実的だな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:16.40 ID:KYgr/Pxt0.net
日本は先を見越して促進できないからどんどん負けるんでしょ

ガラケー時代にiモードとかやってたよね・・
世界が先を見越してスマホ(共通化)やってるときに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:26.84 ID:bFne/ryL0.net
EVなんて乗る馬鹿いるの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:31.34 ID:M6iuklDS0.net
>>3
すごく頭悪そう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:33.18 ID:BT1NsZkL0.net
>>97
まだ出てないでしょ
それは簡単なことじゃない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:40.21 ID:15feK6nL0.net
>>103
公衆電話や電話ボックスがうじゃうじゃあった時代には、携帯電話が出始めても
誰もなくなるとは思てなかったらしいねw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:41.43 ID:jEuxnf240.net
ディゼールでデーターいじって 今度はEVか 次の手段見つけたわけだ 世界相手の日本の車業界も大変だな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:42.46 ID:ZaPOsoaJ0.net
トヨタからいくらもらって記事書いたのかな〜

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:01:52.72 ID:8U5+oS8u0.net
ガソリン車はオワコン
2030年の脱炭素は逃げられないから
時代の波に飲み込まれる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:00.06 ID:XQUEhCHa0.net
勘違いしてる奴いるけど、水素車ってエンジンじゃなくてアレも発電だぞ?
つまりエンジン技術は必要ない。走行系も含めて電気制御。
要になる技術は、電気制御系とIT基盤とソフトウェアで、EVと変わらんぞ?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:15.64 ID:CG5vtq6h0.net
無くなることはないだろうけど
準備しなくて良いことはない後進国相手に商売するなら
安価じゃないと売れないよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:19.22 ID:peJ1wfGa0.net
松本日産 日産アリア到着
https://www.youtube.com/watch?v=uMTLQeLtvnw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:21.62 ID:gZCFQKUY0.net
>>97
最近2000wまで使えるポータブル電源買ったけど時代は変わったなぁと痛感するわ
スマホ置いて充電できるなんて肩掛け携帯の時代に想像できただろうか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:27.57 ID:JUhT9Gjw0.net
35GT-Rでまだまだガソリンガンガン使って遊びますわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:02:43.97 ID:Dkb4qzwn0.net
>>113
つけなきゃ
EVが普及したときに
その糞マンションってことで資産価値が下がるだけ

エレベーターのない集合住宅と同じようなもん

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:16.50 ID:iZURt/Zt0.net
>>69
もうアメリカで完全無人タクシーが走ってる都市もあるのに寝ぼけてんなって言いたいよね
自動運転はビッグデータ集めで先行したところが勝つのに
そもそも光学センサーと超音波センサーに人間はかなわんし
すでに自動運転のほうが安全ってデータもある
そしてますます進化する

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:32.32 ID:RcZCfWky0.net
ガソリンスタンドが一年間に売ってるガソリンの量は大体はわかるわけだろ
レシプロエンジンが1リットルでどれくらいのエネルギーを発生させているかも大体わかる
だったらそれを電気にした場合、どれくらいの電力が必要なのかも大体わかるだろ

現状感覚的にも足りなさそうだが、実際どれくらい不足するのかを試算しろよ
その不足を補えるだけの電力増加が可能なのか不可能なのか、提示しなさいよ
メリットとすれば、エミッションがなくなる事で空気が綺麗になるかもしれないくらい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:35.48 ID:j19dHabZ0.net
スマホは普及するわけないと堂々言ってた社長もいたからなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:41.19 ID:4IoiZ11i0.net
>>126
うらやま

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:44.58 ID:KYgr/Pxt0.net
>>116

バカかよ、来年に急に20年後の電力量になるわけねえんだぞ?
普通に増設してけば問題ないよw
車も1年で全員乗り換えるわけじゃないんだぞ??

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:47.04 ID:kDbyV8wv0.net
>>69
今の自動運転はレベル3であっても完璧な3D地図がインストールされていること
が条件なので、道路状況が変わるだけで自動では運転できなくなる。

>>115
呼んだ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:49.24 ID:BFpu0VwR0.net
>>69
まあわからんでもない
店の駐車場で運転に不慣れそうな奴いたらこちらが完全に停止して距離を取ったりするのが果たしてAIが出来るのか
自動運転と非自動運転が並行してる時に細かい所で接触ばっかしてたら面倒くさい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:03:58.96 ID:2D8SyUVN0.net
太陽光パネルの時と同じ匂いがする。中華が絡むとろくな事ねえ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:04:05.55 ID:QOriyE1Z0.net
>>85
ガイアックス潰してなければね。
当時から将来的にはバイオエタノール燃料でと社長が言ってた。

今では廃材から安くアルコールを作る技術がある。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:04:07.00 ID:nQhOvB5P0.net
>>69
人間でも間違って事故る事を人間の作ったものが完璧に出来る訳がない
今のレベルは空いてる真っ直ぐな高速ですら結構怖いぞ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:04:09.33 ID:WVSS9n4H0.net
家電没落
携帯没落
内燃エンジン消滅

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:04:31.38 ID:jKAbbbEX0.net
スマホと違い、EVはユーザーにとってデメリットだらけ
なので普及しない。スマホとは根本的に違う。


●携帯 → スマホ

利便性は向上。価格も大差なし。
ユーザーデメリットはほぼ無し。


●ガソリン車 → EV車

価格大幅上昇。安いEVは航続距離激減。
特に安物EVは、ガソリン車の1/10くらいしか走れない。
実用レベルの大量電池積んだテスラは500〜1000万円
冬場にヒーター使用するとさらに航続距離は大幅減少。

価格は大幅上昇。航続距離大幅減少。ユーザーメリットは皆無に等しい。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:04:40.58 ID:V+MaBumL0.net
LED信号に変えたら雪が溶けなくて問題になったり弊害も色々あるんだろな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:11.74 ID:aTBdRd700.net
>>130
EVは普及することは間違いと自動車産業は言ってるけど
もっと時間がかかると言ってるだけだぞ

日本は先手投資ができてないってこと
ここ10年みてもな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:20.18 ID:4IoiZ11i0.net
>>136
よおオッサン

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:49.78 ID:Z9UwAbOQO.net
イーロンマスクも巻き込んで
トランプ騒動でやっとこさ勝った意識高いのジイサンバイデンのプロレスショーで
意識高い系の逆襲劇にしたいけど
バイデン、イーロンと役者が悪すぎる
ジョブズみたいに本物じゃねえからな
何せ健康のためなら死んでもいいを実践した気合いが違う

豊田様に見抜かれてる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:50.49 ID:BT1NsZkL0.net
一応電気自動車持ってるからどんな感じかはわかるんだよ
あと日本だけじゃなくドイツも消極的
この二国が1番わかってるんだよ
簡単に乗り換えられるならとっくに普及してるよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:58.39 ID:eOum1HGk0.net
>>97
シズマドライヴですね?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:00.60 ID:yg1JeftL0.net
水素燃料で良さそうだけど
補給早いし
ミライも結構いいみたいだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:01.04 ID:KYRihOR+0.net
>>132
原発動かせないし
火力発電をこれから増やすのは難しいんじゃない?
脱二酸化炭素って言ってるのに

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:04.21 ID:Omz7ik650.net
劇→映画→テレビドラマ→ネット配信
知識人は古い方が勝つっていつも言ってた

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:10.31 ID:3UNmxRfL0.net
>91
言うのは簡単だから言ってるだけで、実現なんてどこもできてないだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:26.60 ID:Dkb4qzwn0.net
>>124
へ〜日産もやるじゃん
90kWh積んでくるなんて
EVへの本気を感じるわw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:30.76 ID:gNn9dt0l0.net
数百万の人柱の後に購入は考えるわ

それまではガソリンエンジンマンセー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:31.77 ID:pHf8baxY0.net
>>144
ドイツのプラグイン車両比率は2割を超えましたけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:34.61 ID:6DneSDaG0.net
>>111
アメリカEPA基準で航続距離が875qの中国NIOの全個体電池のET7はバッテリー交換式のようだね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:34.97 ID:L/y/WA+K0.net
同じような事言って家電はシェアガッツリ取られてガラケーは消えましたね…

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:47.11 ID:IsHIB1Y40.net
大損するだけだから現代自動車はつくったりする
水素ステーションつくらないインフラ丸投げトヨタ。
テスラとか日産も自分のところで充電できるようにしてるのに。
電気だけはたりないから電気自動車無理だわとかいってるトヨタは
本当ダブスタ。
トヨタ電気自動車売れるようになったら手のひら返して電気自動車自体を
ヨイショするのだろう。御用ジャーナリスト。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:06:58.24 ID:489vcgnc0.net
>>132
電力量を増やす必要が出てきたらそれこそエネルギーの無駄遣い。それは発熱量の総和が増え、
経済学的には福祉がその分減る事やぞ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:07:00.74 ID:kDbyV8wv0.net
>>137
>今のレベルは空いてる真っ直ぐな高速ですら結構怖いぞ

自動で普通に巡航してる→割り込まれる→車が勝手に車間を無理矢理取ろうとする
→後続車が原則に気づかず急制動→クラクションの嵐

自動運転で減速するときは、それ相応の後続車への合図が不可欠(レースでも
似たようなことを既にやってる)。そんなレベルの話ですらまともにできてない
中で自動運転なんて余裕とか言われてもね…

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:07:21.61 ID:Gk5Tl3xq0.net
>>128
ドライブレコーダーと衝突防止や車線はみだし防止紐づけて
作動したときのデータを半年点検のたびに引っこ抜いてくとかやってないんかね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:07:23.86 ID:15feK6nL0.net
>>150
アリアはめっちゃいいよ
テスラが霞む

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:07:30.32 ID:wdHsp4hZ0.net
現実問題として

今現在最もエコなのがガソリン車
次がHVで、将来的にはPHV

EVは屋根付きスクーターの位置づけだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:07:53.17 ID:JAd7YckK0.net
結局は市場が決める事
ガソリン車の利便性をEVが上回るまでは普及せんでしょ
5分の停車で500km走れるようになるまでは買う気は起きんな

液晶やらスマホやらを引き合いに出す奴がいるけど
液晶はブラウン管より大画面で軽いって面で明らか上だったし
スマホもガラケーより便利だから売れたんでしょ?

EVにできてガソリン車にできない事があるならともかく
ガソリン車と同じことができます!では売れんわな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:07.15 ID:0sJnqM5e0.net
>>148
命に関わるものとそうでないもの
車のボディとか諸々、コンピューターだけではないノウハウが違うってことだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:30.06 ID:pHf8baxY0.net
>>161
EVは0.1ms単位でトラクションコントロールして雪道で滑りませんけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:33.67 ID:BFpu0VwR0.net
グレータ「はやくしろ!遅くなってもしらんぞー!」

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:36.85 ID:kDbyV8wv0.net
>>150
ゴーンがレバノンに逃走してから、EV路線は棚上げされてる。
今はHVに集中してる状態。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:58.04 ID:pHf8baxY0.net
>>162
テスラは衝突安全性でもトヨタを超えてますけど

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:08:59.47 ID:bFne/ryL0.net
爆発してもいいならどうそお乗りくださいw

https://youtu.be/8sqppeSyZu0

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:09:08.83 ID:Z9UwAbOQO.net
安心するわ
いつもの口喧嘩工作員しかいない

トランプ政権前のEV工作員から何にも進歩してねえな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:09:18.60 ID:KYgr/Pxt0.net
スマホが5%シェアになった時点で
まともな経営者はこれからスマホが80%シェアになる
どんどんスマホ促進してスマホ時代に対応する施策を勧めよう

日本の無能経営者(ガラケーiモード)を作っているんだ、
スマホのネガキャンしろ!!!

だったよね。
今と全く同じ構図だろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:09:30.30 ID:pHf8baxY0.net
>>167
爆発エアバッグのテスラは世界で20名以上を死なせて最終的に1兆円以上の負債を抱えて倒産しましたけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:09:43.23 ID:q7SQBvvh0.net
過去の大きな技術転換の事例では
巨獣は生き残れない
のじゃないかな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:09:54.83 ID:pHf8baxY0.net
間違い
暴発エアバッグのタカタ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:04.43 ID:as8KW9gs0.net
>>161
市場が決めることとは限らない
表向き公正なように偽装してあるが、決してそうではない
これは政治の力によるトヨタ潰しが見え隠れしている

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:22.89 ID:wdHsp4hZ0.net
>>132
10年後の予想

日本の電気代が今の2倍になる可能性が高い
と警鐘を鳴らしているエネルギーの専門家が多い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:27.68 ID:pHf8baxY0.net
>>169
日本人は学習能力が無いんだろうね
なお日本人のTOEFLスコアはOECD加盟国で最下位

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:43.91 ID:sICp3u8N0.net
自家用車はともかく
トラックは無理でしょう
荷物運んでいるのかバッテリー運んでいるのか
わからなくなるぞ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:45.03 ID:IwYUEsAC0.net
アップルとヒュンダイが組んだら
あっという間にマーケットがひっくり返る可能性あるよ
過去にこういう事例は
・ガラケー→iphone
・PC9801→windows or Mac
・富士フイルム→デジカメ or スマホ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:50.28 ID:vS5gEIlG0.net
ライフラインを分散していたものからライフラインの一局集中
それで起こる自体は停電なんだが大丈夫かな?
増やせばいいとか単純なものじゃなく、
デメリットであるバッテリー充電はそのままだし
急速は劣化しちゃうしどうするんだろうな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:10:57.22 ID:489vcgnc0.net
カーエアコンの廃止からやな。EVは超軽量化した方が良い。
バイクも自転車もエアコン無しで走れるし、代謝的にもダイエットになる。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:08.41 ID:EGX0Da0w0.net
一戸建てで駐車場無いと買う意味ないからな。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:09.41 ID:JAd7YckK0.net
>>163
それ必要あるの?
つーかハイブリッドでも出来ることじゃん

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:09.90 ID:s3ae0gfe0.net
30年前、専門家たちは口を揃えて
パソコンがワープロに取って代わることはないと断言してたとか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:38.68 ID:pHf8baxY0.net
>>181
ハイブリッドのトラクションコントロールが0.1msだとするソースよろしく

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:40.35 ID:ozU+n4fS0.net
江戸から明治になったころ、同じ感覚の人間もいただろう。
変革期とはそういうものだ。
時代の変化についてこれない業者はいずれ淘汰されるだけ。
いまの時代、わらじを履く人などほんの一握りだぜ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:51.43 ID:mfzd6KLx0.net
>>58
ソニーがやったのはデザイン
完成車設計はマグナ
オーストリア工場で製造、使われている部品は欧州大手サプライヤー勢揃いの欧州連合体制

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:55.31 ID:BT1NsZkL0.net
>>175
日本の英語力は世界最低レベル
語学力が低すぎて海外のまともな大学に留学できない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:11:57.86 ID:fiHDVOD10.net
>>1
大雪の立ち往生
あれ電気一本自動車なら凍死だね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:06.30 ID:46bKtQu10.net
戦後の電気自動車ブームは朝鮮戦争に伴う鉛不足であっけなく潰れた

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:24.55 ID:DSIS1eF90.net
自動車メーカーに飯食わせてもらってるのが自動車ジャーナリストだもの

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:25.00 ID:wdHsp4hZ0.net
>>169
なんで成功パターンに無理に合わせようとするwww

プラズマテレビが5%になった時に、これからプラズマの世界になるよねって言っているのと同じ

EV = プラズマ
ハイブリッド = 液晶

だろw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:36.90 ID:sWa1G7es0.net
とにかく日本の自動車産業を潰そうぜ!!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:48.87 ID:pHf8baxY0.net
>>187
ガソリン車だと雪に囲まれてから3時間で一酸化炭素中毒死
なおEVで凍死した事例はいまのところゼロ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:12:59.27 ID:Dkb4qzwn0.net
>>159
ちょっと比較してみたけど
ガチでモデル3をタゲってんのな

日産もとうとう電池の水冷化か
これで欠点だったオーバーヒート回避できるな

ちょっとおもしろくなってきたわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:00.78 ID:e5y2z8H20.net
GTA 5- GAS STATION EXPLOSION!! 
https://www.youtube.com/watch?v=9khMRLTblhM

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:21.29 ID:bFne/ryL0.net
>>170
あのー自動車のガソリン機関かモーター駆動かで論争してるんだけど?w

エアバッグはどっちになっても使われる製品だよね?
頭大丈夫?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:23.25 ID:3+lpvDiU0.net
日本は外国人の破壊的イノベーションになす術もなく敗北した歴史があるからな
今回も同じことになるだろう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:24.97 ID:XzUb/Vda0.net
スマホの充電ですら、時間がかかって面倒くさいのに。
充電スタンドで待たされるとか、勘弁してほしい。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:36.35 ID:DF3ziTS00.net
電力会社が何も言わないしEV張り切ってるの政府だけやろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:43.28 ID:90JEd1Ao0.net
>>185
テスラ云々ではなくこれが本当に出来てしまったことがやばいんだよな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:48.68 ID:489vcgnc0.net
>>178
EV反対派だけど、物理的蓄電のキャパシタなら劣化しにくい土佐。日経新聞記事より
過去にはジェイテクトなどの記事もある。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:13:51.66 ID:s98+GIbh0.net
都市部の人間や車に興味の無い人はEVでいいだろう。
アウトドアユーザーや、日本海側や東北北海道の人がEVを買う事は稀だろう。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:05.41 ID:wpUOaKqa0.net
20年前のネトウヨ見てるようだわ
電気メーカーはその後お元気ですか?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:08.13 ID:JAd7YckK0.net
>>183
そんな細かい話してるわけじゃなくてさ
要するにモーター駆動ならトラクションコントロールが細かく出来るってだけでしょ?
モーター積んでる車ならどちらも同じことができるよ

原理上ね
実際そういう製品があるかどうかは知らんが

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:17.76 ID:nxRqTS6N0.net
>>1
携帯電話の事を忘れたのか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:29.01 ID:Z9UwAbOQO.net
ジョブズみたいにキャラ立ちしてないからな
日本から技術横取りの成功体験凄いな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:38.52 ID:kwtn6meG0.net
>>192
雪に囲まれるところだろうが現役なのはガソリン車なのは変わらない
それで売り込んでも雪国の連中はEVは買う気にならない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:39.05 ID:wdHsp4hZ0.net
>>192
>なおEVで凍死した事例はいまのところゼロ

普及率低いのに何言っているの ?
頭おかしいの ?

日本の北海道の大渋滞に、EV車って1台もいなかっただろ ?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:39.47 ID:pHf8baxY0.net
>>195
タカタのエアバッグは暴発で倒産しましたが
ヒュンダイ自動車は時価総額でホンダを抜いて絶好調

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:52.24 ID:15feK6nL0.net
>>193
開発当初から対モデル3だって言われてたよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:56.16 ID:V9Qwm7R50.net
>>56
ARナビって表示方法を変えたただけ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:57.49 ID:EP4GNjBM0.net
>>192
今は少なすぎて死んでないだけで普及に伴い大量に凍死が出るかもしれんけどね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:01.51 ID:GrEc7/TN0.net
>>204
携帯は消費電力が低すぎて比較にならんだろ
自動車なんて電池切れで停止したら困るぞ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:11.68 ID:9Y7jmntZ0.net
30年前も大手家電メーカーは同じこと言ってたなあ
それで今どうなってる?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:14.15 ID:JAd7YckK0.net
>>187
雪道でトラクションがー
とか言ってるアホ笑えるよなw
立ち往生して凍死するような場面でそんなものなにが役に立つのかとw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:19.05 ID:btA4FtGG0.net
>>1
いや日本だけの問題じゃねえから
国内専用モデルの末路に目を向けろや

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:34.08 ID:IwYUEsAC0.net
蒸気機関車は悪魔だから町の中は通すなー
って言って城下町のほとんどは町外れに駅を作ったんだけど
かつての繁華街は廃れて、駅周辺が発展したんだよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:37.10 ID:jKAbbbEX0.net
>>163
今のVSC+優秀なスタッドレスで十分。

そして制御ではなく最終的には地面に接してるタイヤの問題

スタッドレスでなければ、どんなに細かく制御しても凍結路では滑る。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:42.39 ID:pHf8baxY0.net
>>207
2020年の販売台数が欧州だけで110万台もあるのでその負け惜しみネタは全く成立しません

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:44.16 ID:4IoiZ11i0.net
>>192
これはひどい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:15:45.07 ID:L/y/WA+K0.net
>>187
例えばリーフ程度でも60kWの電池積んでるから三日くらいエアコンつけっぱなしでも持つぞ、適当な事を言ってはいけない
そもそも車内に留まるリスクが高いのは内燃機関積んでる車の方

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:00.40 ID:ON/j7twF0.net
もし高野連とか野球部監督がプロ野球との関係を切ったら
プロがOB派遣するだろうって話

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:00.55 ID:KYgr/Pxt0.net
普通に再エネが増えて行ってるからな
日本は泣き言言ってるけど
アメリカも中国も再エネで電力増える(EV使える)を見越してやってってるよね
newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20200731-00190668-roupeiro-002-4-view.gif

日本は再エネなんて使えない勢の既得権益者と
EVなんて使えない勢の既得権益者が
ネガキャンしてまた大失敗するんだろ

iモードやfoma作ってた頃のスマホ叩きと一緒

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:06.79 ID:bxMHu1pL0.net
冬の厳しい寒さでEVなんて無理だろ
大型車なんて尚更
電車は軌道式だからあの程度の電力で済んでる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:18.66 ID:okRlzYxK0.net
自分は整備士だけどまだ子供小学生なんだ
EVになってエンジン無くなると、部品点数減るから仕事も減ると予想できる
自分が引退するまでは何とかエンジン車無くならないでほしい

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:23.05 ID:pHf8baxY0.net
>>217
単なるちゃぶ台ひっくり返し芸

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:31.26 ID:EhyohWbT0.net
アパートでユーザーが気軽に夜間充電できるようになれば普及すると思う

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:41.12 ID:4IoiZ11i0.net
>>217
うんこタイヤじゃ発進できても止まれないわな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:16:56.84 ID:L/y/WA+K0.net
>>224
全部置き換わるとしても50年くらいかかるからヘーキヘーキ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:00.66 ID:mY359Vg70.net
サスペンションとかクラッシャブルボディとか
電気屋がすぐに追いつけるとも思えないもんな
電力が足りないし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:13.29 ID:pHf8baxY0.net
>>219
知らなかったのかな?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:29.41 ID:nQhOvB5P0.net
世の中には技術的に可能でも普及しないものが多々ある
空飛ぶ車とか構想からどれだけ経ったよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:29.97 ID:wdHsp4hZ0.net
>>218
だから、日本の雪道の大渋滞で、EV車っていたのかどうか聞いているのだけど ?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:31.22 ID:OqJJLFY20.net
>>224
HVとして残るから大丈夫

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:32.78 ID:BDd9qv4X0.net
EVは車両重量の軽量化に限界があり使用環境が制限されてしまう
ガソリンやディーゼル車両なら200馬力で1トン以下の車両重量が可能だが
EV車両では現実不可能
道路の通過車両重量の増加はインフラ劣化を助長する。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:40.46 ID:DVwalDii0.net
道路に電気流そうぜ
もしくはトロリーバスみたいな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:46.39 ID:UvmuqPsJ0.net
>>6
まさにこれw
ここ数十年、こうして日本は腐りましたw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:17:48.43 ID:e5y2z8H20.net
そもそも一般人が危険物であるガソリンを扱うこと自体がおかしい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:12.32 ID:pHf8baxY0.net
>>229
テスラModel3はNHTSAの安全性試験でこれまでにテストされたあらゆる自動車の中で負傷する可能性が最も低い車と認定されました

239 :ネトサポハンター:2021/01/26(火) 11:18:12.54 ID:yxtV2k7+0.net
消える日本製

最後の砦自動車も自殺の道

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:18.09 ID:OqJJLFY20.net
>>226
大家が設置してくれればね
家賃も上がるが

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:18.47 ID:nxRqTS6N0.net
>>199
だよな、系列や工場持たなくても車が作れるということは、家電やパソコンと同じ流れだな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:19.98 ID:bFne/ryL0.net
>>208
なんだチョンかw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:20.58 ID:489vcgnc0.net
>>188
日本では工場が焼かれて昭和20年4月くらいから電力余りまくりだったからなあ。
朝鮮窒素で作りためたヒドラジンは原爆並みの在庫になったようだ(日本軍核伝説の起源)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:26.39 ID:Dkb4qzwn0.net
>>200
キャパシタは充放電効率と速度が最強だけよ
容量がウンコなんだよねぇ
なので
回生電力を充電して発進時に放電
その後は蓄電池で
というのが最適解


EVバイクではやってるやつがある

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:32.74 ID:Z9UwAbOQO.net
コロナで都心ってシステムに限界が来てるな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:39.47 ID:wdHsp4hZ0.net
このスレでも解るけど

EV厨 ってなんでここまで頭悪いんだろw
中学生以下の知識しかないしw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:47.58 ID:EP4GNjBM0.net
冬のロシアで実用レベルの物が出来たら乗り換えるわ
あの国は車が止まれば死ぬから信頼性第一の日本車が好まれてるからな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:48.61 ID:OqoLVwJZ0.net
だといいなあ、という夢じゃんw
そして中国に潰されるか買収される

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:53.46 ID:pHf8baxY0.net
>>237
日本国内だけで年間4,000件以上の車両火災が発生しています
そりゃガソリンだから、燃えるよね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:55.98 ID:9GiGDQLO0.net
軌道上から謎のエネルギーで充電できるようにすればいいじゃん

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:18:56.06 ID:vVVD0Oa+0.net
>>1
楽観論の最たるものだな
こうなれば良いなぁ…ってやつ

実際にどうなるか分かるのは10年後だわ
今は誰も分からん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:08.78 ID:XkCraSQw0.net
トラクションコントロールとかカッコいい事言ってるけど
チェーン等付けて無ければ実際の低ミュー路で真面に走れるとは思えないけどな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:15.88 ID:Fuwx0roQ0.net
こう言ってるうちに薄型テレビが売れなくなり、スマホで完全敗北したのが日本です

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:24.72 ID:aTBdRd700.net
>>237
電気自動車は低電圧という部類に入るけどな
200V以上-昇圧したら600Vあたりまで行くよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:29.08 ID:JAd7YckK0.net
>>235
そんなの雪国でやれると思う?
首都高速でしかできそうにないようなものを前提にされてもね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:29.16 ID:ozU+n4fS0.net
>>187
いまはなー
そのうち、周辺の家から充電できるような時代になっているかもよ。
1時間なんぼ!、競って周辺農家・戸建てが売り込みしたりしてー。ww
バッテリー取り出しもバイク並みに簡単になっているぜい!!。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:54.19 ID:mplKvllv0.net
>>80
プラスチックの原料にwww

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:19:55.89 ID:R/oGEnUJ0.net
>>206
うん、雪国在住だけど今のままの性能なら絶対買わない
せめて36時間連続稼働できるバッテリーが出なきゃ非常時が怖すぎる
ガソリンなら非常用に携行燃料載せて
一酸化炭素対策は定期的にドアあけてマフラー掘れば何とかなるけど
充電切れじゃ打つ手がない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:01.68 ID:Tn3F2bcN0.net
>>197
充電の利点は何処でも出来ることスタンドである必要はない
今でもコンビニに設置されてたりするしそれこそパチンコ屋やホームセンターとか何処でも設置できる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:04.86 ID:V5svX4Ag0.net
>>1-3 >>1000kj
新型コロナに感染しないために
この冬はワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:11.10 ID:wpUOaKqa0.net
整備屋の仕事なんて無くなるよ
EV化したら整備箇所激減だからな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:14.12 ID:BzD5bW3E0.net
>>3
>電力会社が火力なりなんなり増設して

原発停止
カーボンフリー


なんで2000以降のデータ出さないの?
特に3.11以降

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:17.74 ID:XkCraSQw0.net
>>238
普及モデルらしいけど
おいくら万円?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:21.81 ID:nxRqTS6N0.net
>>212
当時のスマホも電源の問題で使い物にならないって言われててね。
結果国産メーカ駆逐されてるでしょ。
同じ轍を踏むのではないかい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:24.42 ID:4IoiZ11i0.net
>>237
青葉くんみたいな奴がキレたら怖いよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:31.29 ID:67E1lpXd0.net
あのー法律で禁止すれば終わりじゃ、ばーか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:38.83 ID:cw/Cqo2J0.net
>>247
ロシアで売れてるのはキアとヒュンダイだぞ…

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:44.95 ID:OqJJLFY20.net
>>241
エンジン車でもやれば出来る
同じことだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:48.54 ID:9Y7jmntZ0.net
そもそも脱炭素の流れは自動車メーカーの1つが抵抗したところでどうにもならない
この世界的な公共事業に乗れない国はコロナ後の世界で負け組になる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:48.76 ID:bxMHu1pL0.net
>>247
ロシアもそうだし雪深い北米でも
SUBARUのフォレスターが無双してる
北国の有名国会議員が冬に選挙区行脚する時は
エスクードかフォレスターって話は聞いたことある

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:53.27 ID:EhyohWbT0.net
>>240
そう、その設置を大家通さなくてもできる仕組みが必要。
つまり家の改造とか公共部分の物体の通過を伴わない仕組み。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:20:56.50 ID:CT7KuyoP0.net
全国津々浦々、どんなボロ文化アパートですら全て充電可能なほどインフラ整備するか、
5分で200kmぐらい走れるほど充電できるようにするか、早くどっちかを実現してくれ。
ガソリン車は五月蠅いから早くEVになって欲しいわ。特にトラックとかの大型車。

273 :ネトサポハンター:2021/01/26(火) 11:20:58.55 ID:yxtV2k7+0.net
>>246
もう確定したEV化の流れに逆らって
頭いいはない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:09.97 ID:3tMwyUN00.net
>>38
畑で菜種を栽培するところから始まる内燃機関ライフ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:12.55 ID:IwYUEsAC0.net
>>222
本当にそれ
日本は何回も同じ失敗を繰り返す

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:16.28 ID:kvDGKpaL0.net
電動車は普及しないじゃなくて電動車しか販売できないが正解なんだよね
スマホは電磁波ガーって言ってた人みたいな思考停止する人間っているんだよね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:23.78 ID:jKAbbbEX0.net
>>213
バカですか?

ブラウン管 → 薄型テレビ
携帯 → スマホ

↑これらはユーザーデメリットはほぼなく、
  むしろメリットだらけだから売れて普及した。


ところがEVはユーザーデメリットだらけで、
ほぼメリットがない。

価格は高いし、航続距離短い、充電時間かかる。
おまけにヒーター使用でただでさえ短い距離が、
大幅に短くなる。

今のところユーザーにEV買うメリットはほとんどなく、
デメリットばかりが大きい。
だから普及しない。

当たり前で簡単なこと。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:26.36 ID:qDbOHQR20.net
今ですら電力不足気味の状態なのにEVの普及とか絶対に無理だわw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:26.88 ID:wdHsp4hZ0.net
>>255
ノルウエーは実験的に始めたよなw
道路に電気流して、EV車に金属製のブラシ付けて、それで充電しながな走るってヤツ

非接触充電ではなく、接触充電

少し怖い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:27.15 ID:5BzVMyzb0.net
救いなのはトヨタやホンダみたいな日本を代表する自動車メーカーがこういう楽観論とは完全に無縁で危機感に満ちてるとこだね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:27.46 ID:07xSlp1r0.net
ぶっちゃけ
充電時間とバッテリーの劣化
それと雪道での立ち往生が解決しないと電気自動車は難しい。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:28.72 ID:489vcgnc0.net
>>235
それが一番ええ
ソ連は長らくエネルギーを軍事に傾斜させていたので、西側から採掘技術が届くまでは石油不足の国だった。
よって都市内交通はトロバスだし、クリミア半島にはトラック輸送用トロリー網が有った。
事故動画で街中では架線だらけだよね。鋼心アルミ線なので資源的にも楽。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:33.24 ID:9GiGDQLO0.net
技術面で一定の水準になれば騒がなくても普及するから
ただ今では無いのは自分でも分かるわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:21:34.29 ID:pHf8baxY0.net
>>263
日本人にとっては軽自動車すら高すぎて買えないらしいけど、
それは自動車側の問題ではなくて日本人の貧困化問題

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:00.90 ID:Dkb4qzwn0.net
>>247
はい
ロシアは貧乏だから新車で買えずに日本EVの中古だけどな
i.imgur.com/fnj6VVy.png

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:01.43 ID:yTHh2bRG0.net
世界は知らんけど日本はガソリン車を製造中止にしない限りは
EV車が普及するとは思えない。価格が高いし買えない層が多すぎ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:21.85 ID:JJfDpH1l0.net
変化を嫌うオッサンどものせい
最近の若者は〜と臭い口で愚痴る前に変化を受けいれろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:21.93 ID:QC0sCsQd0.net
>>1
普及率でハイブリッドは超えてるのにもの知らずワロタww

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:22.48 ID:KYgr/Pxt0.net
>>238

テスラは自動更新でエラー出てそのまま動かなくなるとかあったんだっけ?
でもスマホと一緒でソフトの更新更新ができるようになるのが
今後の一般モデルになるんだろうな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:23.61 ID:Z9UwAbOQO.net
東京五輪で日産のEV自動運転に安倍が颯爽と現れるシナリオだったんだよ
まさか全部ダメになるとはw

正直、勝ったななんだけど
怒りを買うから苦しいふりをしなければいけない
リーダーとして正しい

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:37.38 ID:+NPc5uwp0.net
バッテリーか変わらないとどうにもならんので
バッテリーさえ変われば一変に変わってしまう
これは物理の問題なので痩せ我慢してev乗って下さいな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:41.26 ID:Tn3F2bcN0.net
>>273
全くその通り後10年後には先進国で全面EVになるのにここの連中は分かってない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:22:50.44 ID:pHf8baxY0.net
>>289
ホンダのフィットは5年間で14回リコールしました

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:03.45 ID:Nii5z4dp0.net
>>247
そういうことだね
東北の片田舎ですら、山中でホワイトアウトして雪に突っ込んで走行不能
たいてい同じような事例は悪天候時に同時に起きるので
類似案件多数でJAF到着まで数時間待ちとか普通に起きる
半日持つかどうかも不安な車両になんか絶対乗れない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:04.77 ID:wdHsp4hZ0.net
>>247
ロシアは、車の中で薪ストーブ燃やしているからw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:06.29 ID:cw/Cqo2J0.net
法律で禁止されたらもう終わりだよな、未だにスパイクタイヤより止まれるスタッドレスタイヤが出てこないけど法律で禁止されてるから一部地域を除いて使用出来ないわけだし
欧州や中国で販売禁止になったら作り続ける事は不可能なわけで

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:06.93 ID:m86YDrii0.net
まあ、最初のうちはHVが主流になるだろ
そのうちEVが安くなってきて
長距離走る旅行好きドライブ好き金持ちはHV
買い物や通勤が主な貧乏人はEVにになる
そして、燃料電池車が普及しだすとついにHVは規制され始めてこっちが主流になるんじゃないのか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:14.11 ID:AKCia38b0.net
EV車レッカー 10万円とか言われそう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:17.13 ID:bbXD3M+f0.net
予言なんてのは当たらないものだ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:28.87 ID:RcZCfWky0.net
あと15年で大型車の電気エンジンが出来る可能性はないだろうな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:31.70 ID:XkCraSQw0.net
>>284
貧困とか関係無くおいくらなの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:47.25 ID:TGL6HWZr0.net
無理だろうが欧州がEVしか認めないってルール変更した以上従うしかない
テスラなんて大した性能でもないのに世界標準にしようとゴリ押ししている

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:57.82 ID:nxRqTS6N0.net
>>268
超高度な内燃機関の組み立て技術がなくても車が作れる所が問題なんだよ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:23:58.56 ID:BbEwZI5Q0.net
>>51
原発と揚水発電ってセットなんだわ

原発を止める事が出来ないから、無駄な電力となる夜間は揚水発電を使って水を組み上げて
電力が足りなくなる昼間に使うと言う方法をしていたけど
原発を止めた影響で揚水発電も使えなくなって
電力が足りなくなってしまったって事

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:01.72 ID:7bYMaSvC0.net
南鳥島沖のレアアース泥には、国内需要3000年分のレアアースが含まれているという

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:16.76 ID:15feK6nL0.net
>>274
大麻の油かもなw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:21.88 ID:pHf8baxY0.net
逆にこの板の負け犬連中の未来予測・経済予測が当たった事はあるのだろうか?
韓国経済も中国経済も破綻どころか絶好調

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:33.45 ID:Fuwx0roQ0.net
>>222
中国圧倒的だな
10年以上前にマツコが中国人がみんな日本人みたいな生活水準になれるわけないとか中国人に言ってたのに

309 :高篠念仏衆さん:2021/01/26(火) 11:24:36.24 ID:sJ9Q9wGJ0.net
道路から⚡宮殿したら?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:41.93 ID:cKm1CdbH0.net
クリーンディーゼルの時にも見た流れだな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:24:44.32 ID:1+Mvw3Ku0.net
>>224
余裕でしょ
長距離トラックなんかどうするのよw

現状、乗用車だけでも5千万台を軽く超えてる数が走ってるわけでさ
毎年300万台ずつ新車EVに置き換わるとしても17〜18年かかる計算だ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:00.61 ID:KYgr/Pxt0.net
>>291

「今は」でしょ
年々バッテリーも高性能化、価格も下がってきてるから
それを見越して施策を打てるか

「今は」高い、「今は」使えない
を「今は」を無視して施策放置すると

世界で標準化しようとしてた頃のスマホみたいに

日本だけ「ガラケー:iモード」で世界から置いてけぼりされて
最後に消える運命

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:04.78 ID:vVVD0Oa+0.net
基本ピュアEVだが、小型の非常用発電用ガソリンエンジンを積んでおく、というやり方もある
これなら電欠も心配無い

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:07.06 ID:QC0sCsQd0.net
>>53
アホ記事貼るなアホw
トヨタに限ってハイブリッド50%超えってなんか意味あるかwww
ハイブリッド車の世界シェアは1%未満wwww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:08.65 ID:bxMHu1pL0.net
ワクチンもEVも猛プッシュしてくる奴が気持ち悪いw
お前がやれよw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:15.86 ID:OC/9+Cj/0.net
自動車はそうかもな
でも自動車に代わるパーソナルな移動手段が出てくるんじゃないかな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:23.20 ID:bFU0PoTT0.net
apple+HyundaiのブランドEVが100万円だったら、
日本の自動車メーカーは確実に終わるよ。目に見えてるじゃん。
座して死を待つ気か。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:23.34 ID:qDbOHQR20.net
充電ステーションに車が殺到して阿鼻叫喚の未来が見えるw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:30.51 ID:5BzVMyzb0.net
まあでもテスラは明らかに過大評価ではあるよね
年間50万台で時価総額0兆円は将来性込みでも異常だわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:35.02 ID:bbXD3M+f0.net
>>302
ヨーロッパの自動車会社があまり性能の良いEVを作れなかったりして

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:36.41 ID:bbHDf3xA0.net
>>1
欧米中がEVを諦めない限り
日本でどんなにEVの欠点を主張しても意味がない
日本だけハイブリッド車を続けることになればガラケの二の舞となり
ガラパゴス化するだけ
スマホのようにいずれ海外からのEV車に日本も飲みこまれることになりかねない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:39.10 ID:DpG5YYrB0.net
とりあえず今はテスラ株で儲けてガソリンエンジン国産車を買うわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:41.74 ID:wdHsp4hZ0.net
>>301
テスラモデル3は、スタンダードタイプが510万。それに自動運転オプション付けると100万追加。
モデル3のロングモデルが700万

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:44.91 ID:zi4K65Eu0.net
発電の原発比率が高い欧州の罠にまんまと乗せられたんだよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:25:52.63 ID:qq8Zwzzb0.net
時期は知らんが電気自動車の時代になるのは確定なんだからマジで頑張ってほしいわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:02.78 ID:zAQZ+mz/0.net
途中で止まったEV車を
ディーゼル車で引き上げに行ってるのが現状
現状ハイブリッド止まりだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:11.30 ID:pHf8baxY0.net
>>314
なおトヨタのハイブリッド比率は38%で、上のコピペは嘘

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:12.47 ID:Z9UwAbOQO.net
10年前から10年後はEV車になるって言ってたよな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:14.73 ID:kgLYf7IT0.net
ガソリンエンジンで後塵を拝してる中国は国策で強引にEV化を進めるだろう
いずれ必ず訪れるターニングポイントに備えて準備しておかないと家電やスマホと同じ轍を踏むことになる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:23.82 ID:JAd7YckK0.net
>>309
東京に1センチの積雪です!
路面から給電出来なくなって大惨事です!

とかやりたいの?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:33.73 ID:UI49pxRZ0.net
ジャップさあ…日本人は原油生産国じゃないんだよ😂😂😂
これがどういう意味なのか理解できるかな😂😂😂

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:41.32 ID:bFne/ryL0.net
テスラガーww

ものづくりの風上にもおけないなんちゃってメーカーは逆風しかない


独当局も米テスラのタッチスクリーン不具合の調査開始=地元紙

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:41.88 ID:yTHh2bRG0.net
世界がEVになっても日本国がガソリン車を製造中止に出来るかだろう
ガソリン鞘の製造中止にしないと貧乏民は軽自動車に乗る
EVの普及は限定的になる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:45.24 ID:D49oEEBR0.net
欧米の輩はすぐハシゴ外すからな
全振りは危険

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:52.26 ID:07QYW5rc0.net
>>241
まさに自動車部品さえあればソニーでも作れるのが大きいな

そしてソニーの看板で売る事ができると

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:56.13 ID:hjDV73/l0.net
今後10〜20年で自動車需要が大きく伸びるインド・ブラジル・旧ソ連・それとアフリカ諸国がガソリン車(ハイブリッド含む)の販売禁止に踏み切ればトヨタを筆頭に自動車各社もガソリン車の製造販売を止める事になる
まぁ夢物語だがw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:26:59.23 ID:67E1lpXd0.net
世界は変わるんだよ。どっちみち石油も無くなるし。
まぁ原始生活に戻るなら別だがな。

338 :高篠念仏衆さん:2021/01/26(火) 11:27:06.25 ID:sJ9Q9wGJ0.net
⚡⚡ https://youtu.be/jkDGtwH5f7A

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:12.95 ID:jI1AUoQh0.net
格安EV出さないと普及はないな(´・ω・`)
町乗り専用で高速道路不可で保険と税金が安いやつ
新しいカテゴリー作って普及を目指せ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:18.10 ID:D6kGCldZ0.net
政府が馬鹿過ぎて日本はこれからどんどん貧しくなるからね
この視点が全く抜け落ちてるな
先を見越せば人力車あたりじゃねーかな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:21.96 ID:iSiZ/8nN0.net
バイクも排ガス規制とABS義務化で潰されたから抜け道くらいは見つけておかないと

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:23.93 ID:zpq7dNeZ0.net
>>235
ワイヤレス給電技術なら研究開発されてるでしょ
全面に流さなくても信号前の20m程度に敷けばほぼ充電は問題なくなるっていう
高速も一定間隔で済むはず

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:26.30 ID:IwYUEsAC0.net
なんで雪道ガー
とか例外的な事例を持ち出して騒ぐんだろうね
国交省の資料では積雪地域の人口は10パーセント未満だぞ
そういう人たちは今までどおり内燃機関のクルマを使えば良いだけの話し

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:37.80 ID:OtjdqBt80.net
>>325
そうだよ
ただ政府が現実離れしすぎてお馬鹿さんなんだわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:41.67 ID:UvmuqPsJ0.net
>>340
正しい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:47.20 ID:hbs/5kgg0.net
十年後:あの人、内燃臭くない?プークスクス、昭和かよ
自動車ジャーナリスト:EVの普及は無理、自動車メーカーは今後も安泰。キリッ
世界幹部:アホ共の情緒と自尊心を持ち上げるの超ラクだったわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:47.72 ID:90JEd1Ao0.net
>>328
10年前に10年後はEV車が普及してる時代になってるって言ってたやつはアホだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:27:51.34 ID:9GiGDQLO0.net
>>313
これだと思うんだよね
基本EVで個々の状況や環境に合わせて設定できるしね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:02.78 ID:bxMHu1pL0.net
EVやる前に原発再稼働しないと電力足りませんが?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:05.98 ID:DpG5YYrB0.net
電池もだけどインフラの問題がでかいでしょ
政府ちゃんとやれや

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:09.10 ID:Ct4t7Eor0.net
とりあえず言っておけば勝手に技術革新が起きて実現するだろう
というかなり甘い考えで言ったもの勝ちにしか見えない現状
もっと解決すべき問題進んでから言えよマジで

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:17.15 ID:JAd7YckK0.net
>>312
出来てから言ってくれよ
スマホも液晶モニターも十分な性能があってから普及が始まったし
それをみてから開発した韓国メーカーは普通にトップ取ってるだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:18.79 ID:wdHsp4hZ0.net
>>333
日本は2030年からは50%はマイルドハイブリッドでもいいって言っているから、
スズキの軽自動車でも、OK

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:23.03 ID:2B7qfL//0.net
お前らの謎のEV信仰で
ガソリンで発電して走る変なEVを
売りまくってるのが今の日産

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:37.83 ID:QC0sCsQd0.net
>>327
ヨーロッパ年間新車販売台数2000万台のうちトヨタハイブリッドは僅か
50万台だからなwww
ノイズのレベルwww
クリーンディーゼルは未だに700万台売れてるのにwwwwww

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:37.97 ID:UI49pxRZ0.net
>>331
おっと誤字った😂😂😂
日本人→日本な😂😂😂

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:43.05 ID:0qPe22JL0.net
なんかスマホが出始めた頃を思い出すなー

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:28:57.44 ID:zAQZ+mz/0.net
はいはい海外で精々EV市場実験してくれ
最終的にEVは無理だった結論に達するから

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:04.61 ID:as8KW9gs0.net
日本はハイブリッドと水素自動車を支援すればいい
投機マネーの言いなりの腐敗した自民党政権じゃなくて本当に日本国民の利益を考える政治家がリーダーシップを取ってだ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:18.09 ID:+NPc5uwp0.net
>>313
原チャリの動力で車動かそうって現状なんで、そんな過重は積めませんよwww

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:18.32 ID:gZCFQKUY0.net
>>277
そのユーザーメリットてのもブラウン管に固執してたら生まれなかったわけで

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:19.35 ID:l+QTQeRS0.net
自動車ジャーナリストなんて職業はない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:25.14 ID:1+Mvw3Ku0.net
>>279
スロットレーシングかよ!?w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:25.76 ID:6Rwt34Ol0.net
>>349
笑えるよな
トンチンカン国家

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:31.15 ID:JUhT9Gjw0.net
>>323
テスラ乗ってるの?
感想聞きたい

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:36.29 ID:Dkb4qzwn0.net
>>349
足りてるよ?
どうせ明日から100%EVになるわけじゃないからな

原子力とか言ってるやつは極論馬鹿

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:50.71 ID:DEyh/Rt20.net
>>354
キムラ先輩CMで電気自動車って言ってるけど
あぁ‥みたいな感想だわな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:29:54.46 ID:nvp0BBRP0.net
10年あればひっくり返るぞ?
それを理解していないトヨタでもあるまいし
結局全部の可能性を模索してやるさ、あれはそういう企業だ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:06.58 ID:+8aoxerA0.net
超小型モビリティーは軽自動車枠になり
軽自動車の税金2人乗り制限時速60km/h
と不便な軽乗用車なだけの物になり始まる前から終わった

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:17.68 ID:0P+HkuAn0.net
>>332
アメリカは派手にやらかした奴に優しいからな
だからこそでかいのが出てくる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:25.26 ID:yTHh2bRG0.net
しかし、外国の車乗りは金持が多いんだろうな
あんな高いEV車が買えるんだからなあ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:30.06 ID:AKCia38b0.net
EVは貧困層は購入無理
車の台数減るだろ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:33.43 ID:KYgr/Pxt0.net
3万円ぐらいでエンジン発電機あるんだし
完全EV化する前は
被災対応で携行缶とエンジン発電機を積んだモデルを作っておいてほしいな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:42.78 ID:Ct4t7Eor0.net
数年以内に世界中電力供給で盛大に揉めると予言しておく

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:45.19 ID:VPXRjnaQ0.net
フランスは電力のほとんどが原子力だからEV化してもCo2が増えないんだよな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:49.96 ID:qDbOHQR20.net
月に何回も充電とかめんどくせーこと誰がやるかよって話

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:50.41 ID:UvmuqPsJ0.net
こういう現状擁護派ライターはまとめて5年後にさらしてねw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:53.84 ID:BbEwZI5Q0.net
>>303
エンジンなんて他から買えばいいだけ
あなたが知らないだけで内燃機関だって
同じ事は既に出来ているんだわ

大体中国にはEV以外にも大量の自動車メーカーがあって
彼らはエンジンの開発なんてしてないし

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:30:56.32 ID:31u1yMZ00.net
日本メーカーは独自路線を進めば良いだろ
EVを否定する事もない。好きにしてやれば良い
消費者が答えを出す

380 :高篠念仏衆さん:2021/01/26(火) 11:31:06.89 ID:sJ9Q9wGJ0.net
https://youtu.be/c8C4_9rCVt4
ああっ!自動車がっ!電気自動車集団がっ!
💥🔫👧👧

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:08.40 ID:pHf8baxY0.net
はい前場終了
トヨタ自動車さんは2%以上も下落して7,520円でした
負け犬のみんなは負け惜しみレスしてる暇があったらトヨタ株を買い支えた方がいいのでは?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:13.26 ID:as8KW9gs0.net
アメリカは製造業が衰退した国だぞ?
そんなのわかりきってる
全部バブルのまやかしだよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:13.52 ID:DpG5YYrB0.net
新車販売の半数近くが軽自動車の日本がEVなんて高すぎて買えませんよw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:17.53 ID:7bYMaSvC0.net
リチウムは陸上の推定埋蔵量1,400万トンに対して、海水中には2,300億トンも溶けています
 コストの面で実用的な回収方法が開発されれば、リチウムの国内自給も夢ではありません

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:25.58 ID:vluwis6d0.net
世界は品質関係なくEV化なのに、日本車をどこで売るつもりなんだ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:32.03 ID:wdHsp4hZ0.net
>>328
10年前にテスラ株100万円ぐらい買っていれば、今は大金持ち

>>355
欧州人は、欧州製以外は買わない傾向が強いいから、
トヨタだけの問題ではなく、ホンダも工場から撤退しただろw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:36.32 ID:67E1lpXd0.net
南米の車ってトウモロコシで走ってんねんで。やればできるっ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:37.30 ID:OqJJLFY20.net
>>317
アップルとヒュンダイが組むと言う話はガセだったろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:43.11 ID:OLaO3d7T0.net
アルミ建具だって利権で変えてないしな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:31:57.60 ID:JUhT9Gjw0.net
>>381
テスラの使い勝手の感想聞きたいんですけど?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:01.36 ID:bHL3qH1G0.net
ガソリン車は販売禁止なんだけどな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:04.12 ID:bFne/ryL0.net
ちなみに菅に入れ知恵した元GPIFで元経産省参与で現在テスラ取締役の水野弘道はマスゴミにすっぱ抜かれて逃亡中w

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:14.29 ID:Dkb4qzwn0.net
>>369
あれアホだよなぁ
自ら性能への制限かけて市場を殺すスタイル

軽規格のEVと比較して何のなんのメリットもないという

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:16.89 ID:zAQZ+mz/0.net
日本は水素でいいよ
海外は頓挫すんのは目に見えてる
あれだけ絶賛したピケティの経済論も今じゃ破綻して見る影もない。
終始ガラパゴジャパンに帰結するループを何度見てきたことか

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:32.80 ID:UvmuqPsJ0.net
>>381
嬉しい情報ありがとう。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:36.21 ID:D49oEEBR0.net
>>381
トヨタ株買う奴はアホ
テスラ車買う奴はアホ

テスラ株買ってトヨタ車を買うわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:36.52 ID:GSGW2Dj/0.net
>>343
雪国の人たち用にガソリン車が残るなら、非雪国の人もそっち買うんじゃね?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:55.82 ID:OqJJLFY20.net
>>391
純ガソリン車な、勘違いすんなよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:32:58.75 ID:aLP3qNUD0.net
アメリカとか凄いマッスルカー未だに維持してる人多いけどあれはどうなるの?一人で何台もガソリンばか買いの車持ってるが。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:12.08 ID:bUFSmI4A0.net
今までのように車であちこちへ行くなら電力も足りなくなるが
コロナでそういう風習も無くなるだろうな
テレワークで痛勤も無くなる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:26.05 ID:vlhPYcPf0.net
>>354
だってその方がエンジン直動より燃費良いんだものwww

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:26.11 ID:xDJcsT520.net
EVの強みは自動運転なんかのAIやセンサーによる自動制御でしょ
安全性や利便性がガソリン車にくらべて圧倒的になった時に爆発的に普及する
その機能性はソフトウェアによるところが大きい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:27.09 ID:KYgr/Pxt0.net
>>354

EVへの移行としては

ハイブリッド
→日産e-power
→緊急事態専用小型エンジン搭載EV
(停電時の電力提供や1週間積雪で動けなくなったとき)
→完全EV

でいいと思うな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:32.57 ID:ePVeuf200.net
>>388
俺は今でもアップルが横浜に研究所を置いたのは
日産とEV車を作る為だと今でも思ってるw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:36.94 ID:pHf8baxY0.net
>>394
ピケティって「給与生活の労働者として生きるより投資をしましょう」って主張だよね、
そしてその主張通りに株式を買ってたらそれがいま派手に値上がりしてる
まさにピケティの主張通りの展開だけど

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:39.46 ID:BjjPqONM0.net
>>394
水素というか燃料電池がダメ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:40.17 ID:2B7qfL//0.net
ガソリンで発電して走る車はEVってことでいいのか?
そりゃハイブリッドじゃなくてもハイブリッドと名乗って売る車だらけだから
名乗った者勝ちなんだろうけどさ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:45.19 ID:67E1lpXd0.net
サウジが石油に依存しない経済を目指し始めたことで
パラダイムシフトが起き始めていると理解しないといけない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:49.51 ID:ZW3jLgTv0.net
新潮大スクープだな

菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2021/01201659/?all=1

つまり、EVの普及によってテスラ株が高騰すれば、水野氏は資産が増える立場にあるというわけだ。
そんな人物が経産省の参与としてEV促進に加担すれば、利益誘導の疑いがあると言われても仕方がないだろう。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:57.94 ID:bbHDf3xA0.net
まずは欧米を説得しろ
欧米でEV化の流れが続くなら日本も同調するしかない
国内だけEVの普及を遅らせても意味がない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:33:59.65 ID:nL9ANjEg0.net
気が付いたら開発力に差つけられてリスクに怯えながら中国製にのってんだろうな
スマホみたいに

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:01.36 ID:as8KW9gs0.net
アメリカは製造業で技術革新を起こす力などない
アメリカの自動車産業はとっくの昔に衰退している
この時点で中身がないのがわかりきってる
全部株転がしによって生み出されたまやかし、バブルだ
狙いはトヨタ株を暴落させてテスラに食わせることだろう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:02.15 ID:llitx60v0.net
フラグ立てまくってて草

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:20.06 ID:ePVeuf200.net
パナソニックも自動車部品仕入れてEV車作ればいいのにw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:22.69 ID:qq8Zwzzb0.net
>>397
まず雪にEVが弱いっていうのが妄想だからな
ただの風評被害みたいなもんで意識が変われば関係なくなるよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:23.26 ID:JAd7YckK0.net
>>384
そんなもんがコスト的に成り立つ日なんて100年経ってもこねーよw
少し化学の勉強すりゃわかるわ
水中の超微量元素の回収なんてSFでも笑われるレベル

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:24.83 ID:IwYUEsAC0.net
>>366
本当にそれ
足りないどころか電気が余っちゃっているのに
寒くて電力不足ガー
とか既存の電力会社が騒いでいるだけ
食いぶちが減ってしまうから必死なんだろうけど

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:27.08 ID:QC0sCsQd0.net
>>349
アホ
EVが電気食うって前提がそもそもおかしい
あんなもんでそんなにエネルギー使うわけないわ
エンジン車と違って運動エネルギーも位置エネルギーも大半回収出来るし
EVは山登ると電気食うが降りるとほとんど戻ってるw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:28.18 ID:pQivMnyW0.net
>>343
そこは一応マジレスしとくと単純に人口比だけ見ても仕方ないのでは

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:45.82 ID:wdHsp4hZ0.net
>>363
うん。まさにそれ
テレビで、路面から火花散らしながら走行している動画を放送していた。

ある意味、バッテリー残量を気にする必要もないし、寒冷地で暖房心配する必要もないので、最強
渋滞で嵌っても、食事さえあれば何ヶ月籠城しても死なない

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:48.69 ID:llitx60v0.net
>>412
テスラは中国の自動車メーカと結びつけばワンチャンある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:50.67 ID:bFne/ryL0.net
>>390
タッチパネルの不具合でそもそも動かないスクラップだからレビューなんてでかないんだろw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:51.21 ID:qdSe36Fe0.net
電気をどう調達するか?
充電時間、場所をどうするか?
ガソリン車の大量廃棄はエコなのか?

急速に進めるのは無理だと思うが、大本のエコ無視で勢力争いに血眼になりすぎじゃ?
悪くすると、従来型とEVとで共倒れ、エコでも何でもないっていいとこなしに成らないか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:34:59.31 ID:IsHIB1Y40.net
ノーベル賞受賞!吉野氏が明かすもう一つの「EV社会実現」シナリオ

自動運転を担う人工知能(AI)を搭載した「AIEV」が主要モビリティー
となるというものだ。人は自動車を運転も保有もせず、必要な時に無人運転のA
IEVを呼び出して乗る。マイカー所有に比べ個人の負担は7分の1を見込んで
いる。2025年以降にAIEVに漸次置き換わると予想する。

 AIEVを提案する理由は、EVだけで二酸化炭素(CO2)排出量の削減を
はじめとした環境負荷低減を達成するのは難しいからだ。「自動車とエネルギー
源を連動して考えなければ、ゼロ・エミッションとはならない」
(吉野名誉フェロー)。EVを巨大蓄電システムとして利用し、変動の大きい再
生可能エネルギーで発電した電気を利用する。

 いつどこで充電するかは、何台ものAIEVと再生エネ発電の状況を見ながら
管理システムが判断し、自動で充電する。「エネルギー補給も自動化が必須。
EVで無人運転でなければ成り立たない」(同)と強調する。

 電池への要求も変わる。シナリオ1では1回の充電当たり500キロメートル
走行できることや、ガソリン車並みの大幅なコスト低減が必要だが、シナリオ
2ではシェアリングに対応できる長期耐久性が求められる。

 電池や車が高価なままでも、シェアリングで個人負担を減らせる。電池材料開
発の方向を変える必要はないが、エネルギー密度とコスト、耐久性のバランスを
取る際に耐久性を重視する必要がある。

 自動車の保有から所有へ価値観の大転換が前提となり、現時点で既存の自動
車メーカーは簡単には受け入れられないだろう。だが、「いずれ誰かがシナリ
オ2を打ち出す時になれば、反対することはできない」(同)と予想する。

 こうした既存構造の転換を打ち出すのはIT大手が得意とするが、「本来は
自動車メーカーが主導権を持ってほしい。少なくとも対等でなければ、IT企
業の下請けになる」(同)と警鐘を鳴らす。100年に一度の自動車業界の大
変革を前に、日本の自動車メーカーの変革を期待する。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:01.24 ID:bUFSmI4A0.net
中国では電動バイクが何億台も走ってるからな
日本の産業は相変わらずガラパゴスで衰退の一途
ガラパゴス携帯が滅んだことを思い出せ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:10.73 ID:Dkb4qzwn0.net
>>409
EV推進しちゃ駄目じゃん
わーくにはガソリンを推進して枠をわーくにメーカーに買わせて
テスラを儲けさせないと

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:17.59 ID:71JN3CEB0.net
バッテリーや電力供給量の問題があるし、完全EV化を達成出来るとしたら水素発電車くらいか?
水素が高いのと、発電時の爆熱どうすんだっつう課題あるけど
こんなの普及したらヒートアイランド現象が半端ない事になるだろうな、走る大型室外機とか洒落ならんわ
地球温暖化の原因をCO2なんかにしてたら本末転倒な事になる
ヒートポンプ式の省エネエアコンにしたらヒートアイランド現象が加速したみたいにな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:19.24 ID:so/FJNhk0.net
>>1
メシ喰わしてもらってる以上忖度しない訳にはいかんわな

まぁ木炭でも燃やせばゼロエミ達成できるやろwww

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:30.45 ID:Xs1xWpM/0.net
10分で充電/400キロ走れる/極寒でもOK...EV向け「LFP電池」の驚きの性能
https://youtu.be/HLg7UhL1dn4?t=581

320万キロ走っても容量70%キープとかヤバすぎでしょw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:36.57 ID:ogtF5JgU0.net
とりあえず電力会社の株と液化天然ガス買っとけば儲かるのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:37.06 ID:UvmuqPsJ0.net
>>404
俺もそう思った。
日産とかではなく、
車生産するためだと。
アップルはやりそうだよ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:37.48 ID:pHf8baxY0.net
>>414
BYDはもともと単なるバッテリーメーカーだったのに、いまや世界的な自動車メーカー 
一方パナソニックは… 

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:35:47.07 ID:4NVckR7a0.net
ドイツも自然エネルギーが〜とか言ってて原発再稼働不可避だし。メルケル任期近いから逃げ切るつもりだろうけど、送電ラインも準備不足が発覚してるからやばすぎる。
いい加減、物知らぬ馬鹿に喋らさない方がいい。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:10.72 ID:15feK6nL0.net
>>418
回生エネルギーは素晴らしい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:18.27 ID:fQE3JrTX0.net
>>310
クリーンディーゼルと違うのは欧米の主要都市でEV化に向けたインフラ整備が始まってるとこだな
日本はインフラが何も変化ないから実感がない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:23.79 ID:eSJeMt4k0.net
こんなのりでデジタルエレクトロニクスはもはやオワコンの日本なのであった

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:34.80 ID:90JEd1Ao0.net
>>382
アメリカの製造業ってそこまで舐められるものでもないけどな
アメリカのGDPにおける製造業の比率って大体11〜2%って言われてる
日本ではGDPの20%くらいが製造業
しかしアメリカのGDPは日本の4倍ある。アメリカのGDPにおいて製造業の占める割合は確かに低下してるけども
その規模は相変わらず大きい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:36.21 ID:vluwis6d0.net
トヨタが部品屋になるって思わんかった

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:36.66 ID:pQivMnyW0.net
しかしこの手の日本の産業は安泰だ!的な論説って何十年も前から繰り返し出てくるけど当たった試しがないんじゃないの

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:41.12 ID:OC/9+Cj/0.net
>>401
え?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:47.31 ID:RE3+yeAg0.net
>>56
タッチパネルは糞
自動車のスイッチ類は見なくても操作できるようにすべきなのに
最近の車はそんな基本的なことも無視する

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:57.81 ID:67E1lpXd0.net
CDは普及しないって言ってたやつが昔いた。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:00.14 ID:llitx60v0.net
>>404
日産はファブレスの抜け穴になりそうだねw
全世界のEVベンチャーが法規対応した車体を製造するために日産を利用する。
そうなるともはや法律で参入障壁作るのは無理だね。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:10.13 ID:48I1BkFF0.net
>>13
意識高い系がEVだーって騒いでるんだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:17.29 ID:vlhPYcPf0.net
>>440
説明面倒だからググって

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:28.05 ID:Dkb4qzwn0.net
>>417
寒くて電力不足は単にLNGが買い足りなかっただけだよ

LNGの消費自体は夏のほうが多い
あれほんとに需要予測外しただけ

発電能力的に不足してるわけではないんだなぁ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:34.14 ID:wDYRAPyS0.net
>>80
アスファルトって原油の残りカスから作られるんだっけ
原油を輸入しなくなったら道路の補修はどうするんだろうね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:39.17 ID:QC0sCsQd0.net
>>386
何おかしな言ってんだ
トヨタハイブリッドの話やぞ
ハイブリッド欲しけりゃトヨタ買うしかないが
ヨーロッパの人間はあんなもん求めてない
日本車自体は売れまくりだがテキトーなデマこくなや

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:51.68 ID:L0vLIqIL0.net
>>3
キチガイは楽しそうに書き込みますねw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:54.03 ID:NY7MuSui0.net
クリーンディーゼルの嘘がバレたから時代はEVとか言い始めたけど
結局儲からないからと時代はe-fuelって言っちゃう欧州が一番やばい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:37:58.20 ID:JAd7YckK0.net
>>420
凍結路面で給電できるのか?
雪国のアスファルトがひび割れてる理由知ってるか?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:18.43 ID:15feK6nL0.net
>>441
今は音声指示でほとんどすべての操作ができるようにAIも進化してるよw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:21.95 ID:pHf8baxY0.net
>>450
嘘捏造隠蔽改竄リコール隠し、あらゆる不正は日本が本場では?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:23.75 ID:vluwis6d0.net
>>439
造船からテレビまで他にも色々ダメになりっぱなしやな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:25.60 ID:mne00XKT0.net
EVより水素だろ。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:31.14 ID:rc0YdQfC0.net
いずれは変わっていくんじゃないか
技術も開発していくんだろうし
その速さだろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:34.97 ID:akIMei6E0.net
>>69
自動車業界と関わりあるIT、電気電子エンジニアはだいたい自動運転に関わってると思うので
世間の認識とのギャップが凄い…
今時「自動運転なんてありえない」みたいな意見がまかり通ってるのに衝撃をうける

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:41.40 ID:Ct4t7Eor0.net
>>447
昔ながらの石畳やレンガだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:44.06 ID:nvp0BBRP0.net
>>435
変化無いっていうか変化させようがないというか
日本はインフラ自体は揃ってる方だろうからな
その上に乗っかってる社会構造がクソを極めてるだけで

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:38:44.63 ID:BT1NsZkL0.net
>>351
スマホやテレビとはハードルの高さが全く違うからね
実際補助金出るしと去年リーフを買った自分がほとんど置物状態にしてる現状だから

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:05.84 ID:L0vLIqIL0.net
>>39
オマエが押して行け

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:14.76 ID:C+cfLcLC0.net
>>410
そのとおり
日本だけもじもじグチグチしていてもどうしようもない
腹くくって進むか説き伏せない限り日本の自動車産業は終わる


しかしアピールしても欧州のEV化は止まらんだろうがなw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:21.70 ID:pQivMnyW0.net
>>454
うん、家電や携帯端末なんかでよく見た言説だけど結局ダメになった

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:26.57 ID:IwYUEsAC0.net
>>419
統計によれば
クルマを持っている人の80パーセントは
一日に20kmまでしかクルマを使わない

なので住んでいる地域の人口比で
モデルを考えて問題ない
中国の23都市で実証実験やっているのは
そういうこと

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:42.56 ID:489vcgnc0.net
>>295
七輪で対抗しなきゃ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:48.69 ID:1+Mvw3Ku0.net
>>122
いや、水素を直接燃やして走る選択肢はある
FCV主流ではあるけどね

産業用では燃やして発電に使ったりもしてるし、燃料電池が水素利用の全てではないから

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:19.13 ID:z3Z9KLOV0.net
仮に内燃機関車が世界的に廃止となったらEVの新興メーカーも増え自動車各社はコスト競争が激しくなります
それを戦い抜くには現地生産、現地販売をするしか生き残れません
つまり日本国内の生産拠点は大きく後退し失業者が増え車を買うどころじゃ有りません
日本の消費者とはあまり関係のない話ですね(笑)

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:20.88 ID:fQE3JrTX0.net
>>441
将来は自動運転になって操作する必要がなくなるよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:29.16 ID:OC/9+Cj/0.net
>>464
1日最低100km走る俺は無視される世の中に

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:31.98 ID:azcHkDAf0.net
サイエンスZEROとか見ると
もう空飛ぶのりもの車2台分の大きさのやつが数年で販売されるようになるとか。車の自動化はもちろん出来そう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:36.68 ID:L0vLIqIL0.net
>>45
電気分解で作ってないぞ
今の水素ステーションのは石油由来だ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:38.40 ID:KYgr/Pxt0.net
EVでも水素自動車でもどっちでもいいけど、結局安い方が勝つんでしょ

EV(電気をバッテリーに貯めて走行)
水素(電気使って水素を作って貯めて走行)

電気を作るのは世界標準で既にできていることなので、めっちゃ安い
水素を作るのは世界で1%未満で増産体制できてないので、めっちゃ高い

多分コスト的に
電気自動車シェア(99%)
水素自動車シェア(1%)
の時代が2,30年続いた後に
水素のコストが電気作る一般の方法より安くなるかどうかでしょ
安くならなきゃ消えて終わり
相当先の話だな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:40:49.61 ID:489vcgnc0.net
>>453
目ん玉めり込んでそう

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:09.02 ID:JAd7YckK0.net
>>460
スマホやテレビは故障しても人死なないしな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:21.45 ID:4nB2YoLn0.net
>>354
アメリカの貨物列車のディーゼル機関車とか皆エレクトリックディーゼル
昔から変速機要らないので採用されてる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:25.34 ID:pQivMnyW0.net
>>464
20kmも雪道をそれも毎日走るんならそこは無視できんだろ
というか雪国に住んでる人だけが雪国を走行するわけでもないんだし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:27.02 ID:Z8DNFcfT0.net
TwitterでもEVsmartってアカウントが暴れてるって話題になってた

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:32.39 ID:vpAYRZX60.net
願望だろう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:41:55.04 ID:XBKdK/rg0.net
EV推進派は現実を知らなさ過ぎ、都会のもやしとしか言い様ない

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:07.57 ID:akIMei6E0.net
>>464
車が製造されてから廃車になるまでの時間のうち95%は車庫にある、みたいなデータもどっかで見たな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:14.51 ID:vluwis6d0.net
>>463
途中で新たな産業、特にIT関連でも生まれればよかったんだけど
全滅やしね、まあ政府も酷いがここの連中のアホさ加減もひどい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:27.77 ID:bbHDf3xA0.net
欧州のEV化の狙いは日本車の排除
世界でEV化の流れを止めたいなら
EVでも世界シェアを取ればいい
これでEV化の目論見は破綻する

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:27.76 ID:Vm4OFeIZ0.net
>>272
EV化はトラックが一番最後だな
コストの問題でオートマ車でさえ、やっと最近普及し始めた所だし

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:30.32 ID:etFEkPRw0.net
太陽光発電があるだろうが
バンバン雪国に作れや

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:39.39 ID:Xs1xWpM/0.net
1両当たり44トンの新幹線も電気で動いてるんだから
バッテリーさえ進化すればトラックくらい余裕だろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:46.18 ID:qdnJonlj0.net
日本人が楽観論にあぐらをかくとどうなるか
第二次大戦然り、コロナ対応然り

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:42:55.82 ID:pHf8baxY0.net
>>479
つまりお宅さんは過疎化と貧困化が激しい田舎でしょぼくれた人生を送ってらっしゃる、って事ですよね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:43:05.84 ID:jKAbbbEX0.net
ホンダeは1台売れるごとに100万円の赤字

テスラもEV販売は赤字で、CO2排出権販売で利益出してる。

電気自動車が大幅に売れたルノーも赤字

EVは儲からないどころか赤字。CAFE規制逃れで赤字覚悟で出すか、
CO2排出権販売で儲けられるくらい。

しかも政府のうん百万円もの補助金ありきでなんとか売れてるだけ。

なので事業としてEVは継続できない。

EV自体は恐ろしいほど古く、ガソリン車より少し前からあった。
100年前から世界中が研究してもなかなか普及しなかった。

それがあと10年やそこらでは無理。物理的に無理。

電池は、ガソリンのエネルギー密度の1/100ほどしかないから難しい。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:43:22.06 ID:15feK6nL0.net
>>482
もう手遅れ
日産しかついていけてないよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:43:28.56 ID:m9EYRc4I0.net
震災で電力がダメになった時の事をもう忘れたの?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:43:33.93 ID:7L1VbcHj0.net
欧州各国のようにe-fuelを推進する国もあるだろうな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:14.50 ID:Dkb4qzwn0.net
>>472
水素は物理的にどうみてもコストが電気より下がることないぞ
コスト下げるには電気がただに近いくらい下がらないと無理
逆転することは不可能

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:14.99 ID:QC0sCsQd0.net
>>469
そんなの1%未満の存在やなw
無理にEV乗る必要ナシ
日本の自家用車の年間平均走行距離は1万キロだから殆どの場合EVでも
全く困らない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:23.29 ID:pQivMnyW0.net
>>481
このままじゃ中韓にやられるよとか書こうもんならそんなことはありえない!とかいうレスで真っ赤になったからな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:40.72 ID:pHf8baxY0.net
>>490
そんなときにEVがあれば自宅に電力を供給出来るから普通の生活が送れるが
ガソリン車だとせいぜい20ワットや100ワットコンセントなので、電球つけたら終わり

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:40.87 ID:OC/9+Cj/0.net
>>492
何か勘違いしている模様

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:45.61 ID:sICp3u8N0.net
>>485
電車は常時給電されているからなあ・・

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:44:57.93 ID:oh5FGBed0.net
>>1
MP3プレイヤーで出てきた頃
そんなこと言ってるジャーナリストは多かったなあw
大虐殺されたけどなw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:06.58 ID:vluwis6d0.net
EVのデメリット語ってもEV車を作ることは出来るんやぞ?
それで日本以外はEVで行こうって流れなんだけど

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:13.68 ID:Xs1xWpM/0.net
>>469
>>429に期待しろ充電も10分で終わるしな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:14.03 ID:4nB2YoLn0.net
>>485
うむ、バッテリーに詰め込むエネルギーを無限にできればね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:24.17 ID:sZhdofU70.net
日本の自動車評論家とか自動車ジャーナリストというのは、自動車メーカーの広報にお金をもらって新車種を賞賛する仕事。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:25.59 ID:RE3+yeAg0.net
>>468
自動運転の実現には時間かかると思うよ
IT屋は現状より事故の確率が減ればすぐに自動運転に切り替えるべきと思ってる節があるけど
世の中そういうもんじゃないから
医薬品だって「副作用で千人死ぬけど代わりに二千人が助かります」なんて薬は
いくら助かる命のほうが多くても認可されない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:41.16 ID:yTHh2bRG0.net
外国ってガソリン車は製造中止にするんだろうけど
ディーゼルエンジンは野放しにするのかい
大型車両や建設、農業、船舶とかあるけどこれもEV化するんだろうか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:45:52.54 ID:pHf8baxY0.net
どのみちネトウヨやってるような皆さんはパスポートを保有していないから、海外の動向なんて関係無いもんね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:05.81 ID:H4ucDigc0.net
クリーンディーゼルの時も日本は周回遅れとか日本はもう終わりって同じ事書いてたなw
詐欺にすぐ引っ掛かりそうなアホは騙すの楽だしな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:29.02 ID:KYgr/Pxt0.net
雪国は急いでEVにする必要はないっしょ
普通にEV普及して、普通にEVのバッテリーが大容量化して
普通に急速充電ができるようになって

世界中でEVシェア8割超えるような時代になってから
買えばおけ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:32.24 ID:IwYUEsAC0.net
>>476
大学に行って統計を勉強してください

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:41.87 ID:akIMei6E0.net
まあそもそも車両売って儲けるってビジネスモデル自体が古くなるよね
EVだろうが何だろうが車両販売台数は減り続ける

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:43.68 ID:ZTndncbP0.net
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
株価の評価が全てとは言わんが世界中の人が今何を望んで期待しているのかはあきらかだろう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:45.87 ID:oh5FGBed0.net
バッテリーの問題って
着脱式でほとんど解決できるんだがw
家でゆっくり充電したり、充電交換所を作ればいいだけ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:52.57 ID:b1R+Aqr/0.net
どうせ買うなら燃料電池車買うわ
それまでは直6エンジン車を味わっておく

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:53.60 ID:1+Mvw3Ku0.net
>>69
俺も車好きで、いつまでも運転していたい方だけどw

自動運転は良いよ
でも車庫入れと高速道路限定だなー

街中や郊外の道路で、どこまで自動でやれるか
センサーでウォーニングは出せるかも知れないけどね

もしくは、自動運転車に合わせて道路インフラを改良するとか必要かも知れないね
車同士のコネクトも必須だと思うよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:55.25 ID:15feK6nL0.net
>>495
EVは緊急災害時に命を保つ生命維持装置になるのが大きいな
エンジンは糞の役にもたたない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:46:57.37 ID:pHf8baxY0.net
>>503
すでに完全無人レベル4自動運転タクシーが客を乗せて米国・中国でサービス展開しております

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:47:04.78 ID:JAd7YckK0.net
>>464
そりゃ都市に住んでスーパーの買い物にしか車を使わないなら
今のEVでも十分だろうな
>>498
何度でも言うけど、それは利便性で圧倒的に勝ってたからだよ
EVがガソリン車に勝ってる部分言ってみなよ
消費者目線で

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:47:15.71 ID:OC/9+Cj/0.net
>>500
充電に10分もかけてらんないだろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:47:55.05 ID:BUn5IMQE0.net
自動運転は積雪とか悪天候の対応が不安

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:47:57.05 ID:RE3+yeAg0.net
>>497
もしかして電線から給電するシステムを構築すれば
地中化が遅れてる日本が大逆転!?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:01.57 ID:dPFfiGYi0.net
よくジャーナリストやってられるなw

馬鹿すぎだろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:04.60 ID:C/McGdzt0.net
クリーンディーゼル詐欺をすっぱ抜かれる

苦肉の策でEV推しにシフト

そうしてたところにコロナ禍直撃

経済をズタズタにされた欧米が自棄糞でEV路線を強化

522 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 11:48:12.55 ID:EJo4a3oc0.net
>>499 いやおまエラ謎のev教団が日本だけevで行こうって言ってるだけ。

世界はハイブリットはev

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:17.27 ID:CT7KuyoP0.net
>>483
そうなのか...むしろトラックから先にやって欲しいんだけど。
あれだけ大きければバッテリーも結構積めそうだし、回生エネルギーも大きそうだし。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:19.41 ID:pQivMnyW0.net
>>508
統計はあくまでもその傾向を表したものでありその統計だけを元に判断するのは危ういなんてのはそれこそ統計学の基本中の基本だけど

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:24.89 ID:+GIhPuNF0.net
ミドリムシから産生されるバイオ燃料などで、カーボンニュートラルを目指すのはどう?
国産でエネルギー供給できそう!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:26.04 ID:OC/9+Cj/0.net
>>511
粗悪バッテリーが出回るぞ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:31.40 ID:cw/Cqo2J0.net
>>516
法律が変わるんだから従うしかないよね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:33.41 ID:l3gk1rnG0.net
>>516
田舎暮らしでガソリンスタンドに定期的に寄らなくても良くなるってのはメリットかな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:42.42 ID:Xs1xWpM/0.net
>>501
べつに有限でもとっくに実用化できてるよ
https://youtu.be/SPz-_YD5UwY?t=327

走ってないときはひたすら充電すればいいだけ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:47.85 ID:oh5FGBed0.net
>>516
消費者目線とか勘違いしてやがる
ディーゼル規制みたいにガソリン規制すりゃ滅びるだけだよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:48.73 ID:pHf8baxY0.net
>>519
ドイツでeハイウェイがすでに設置されていますが

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:48:54.09 ID:9fz77+hM0.net
>>1
ボラえもんが立てたスレの記事は大ボラ定期

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:06.40 ID:bbHDf3xA0.net
自動車産業は力があるから
日本政府を説得して
国内だけEV化を遅らせることはできるかもしれないが
そんなことをしても欧米を説得できなければ
ガラパゴス化するだけで何の意味もない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:20.19 ID:vluwis6d0.net
次は再生医療とAI搭載のロボットの時代やろ
政府は違う方向見てるけどな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:25.73 ID:yTHh2bRG0.net
えー外国では自動運転が実用段階にあるん?
テレビなんかは報道しないんだけど規制でもされてるかな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:30.58 ID:sZhdofU70.net
>>511
>バッテリーの問題って
>着脱式でほとんど解決できるんだがw

その通り。自分のバッテリーに充電するんじゃなくて、店に乗りつけて充電済のバッテリーに交換するシステムで簡単に解決。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:33.54 ID:l3gk1rnG0.net
>>524
どっかのEVトラックが、公証出力を実現しようとしたら、己のバッテリーしか
運べないって阿保みたいな話がなかったっけww?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:33.96 ID:uaipyXc60.net
今の世界秩序は資本収益率>経済成長率なんだから
役に立たないゴミほど価値が上がるのは明らか
ガソリン車は多くの人々に役立つから価値が下がる

これを続けていくリスクは今あるコロナ禍だよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:49:48.75 ID:dj1mhDve0.net
>>531
インフラにいくら金かけるきだ?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:07.14 ID:XbWzqKkq0.net
なんでそんな素敵なEVに乗ってないの?金無いの?免許無いの?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:07.45 ID:67E1lpXd0.net
トヨタは終了ってことで。レナウンも消えたし
CO2削減は喫緊の課題。ここ10年で地球の温度が1度上がった。
まぁすべて中国とインドのせいだが。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:11.50 ID:cj+ZrUf50.net
この油断が衰退の元やで
危機感持ってる方がまだ安心できる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:12.06 ID:RE3+yeAg0.net
>>531
それを全国くまなく整備するのにどんだけ金がかかるのかっていう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:14.23 ID:KdQhuaoV0.net
マスキー法もホンダ以外クリア出来なくて廃案にしたしクリーンディーゼルも捏造だったし欧米って基本無能だよなw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:18.10 ID:QC0sCsQd0.net
日本こそEV向きの国
200万円以下で軽かそれに近い小型車出せば
それなりに普及する
航続距離は250kmあれば良い

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:19.05 ID:pHf8baxY0.net
>>539
日本はEV充電ステーション数すら韓国の半分以下という貧困国なので何の手も打てないようだね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:26.37 ID:IwYUEsAC0.net
>>524
じゃあ企業は何をもとにマーケットを判断しているんだよ
ビジネスなんだから数字を読むのが基本だろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:27.69 ID:LEKlp+7h0.net
これだけ無茶苦茶な屁理屈と集団催眠術を駆使して、なんとか
「EVは使い物にならない!」
と思い込もうとしてるおっさんが大量にいること衝撃。
EVに限らず、他の全ての新しいテクノロジーに対してもそうなんだろう。
こりゃ日本が衰退するのは当然だわ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:27.96 ID:ChLZohvl0.net
航続距離が短いEVに自動運転は不要だしな。ちょっとそこまで行くのにいちいち入力してる間に運転してった方が早い。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:29.18 ID:xDJcsT520.net
>>483
コスト面重視の物流の自動化が最初に来るかもよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:42.07 ID:JAd7YckK0.net
>>511
着脱するためにはバッテリーを小さく軽くしないとダメなんだが?
その結果1バッテリーで走れる距離は短くなるんだが?

>>530
mp3やら液晶やらスマホと比べるアホに対して言ってんだよ
あれは消費者から見て圧倒的にメリットがあったのに、メーカーが目を背けたから負けたの

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:47.76 ID:Dkb4qzwn0.net
>>516
ディーゼルが維持費と燃費がさいつよ
2ストエンジンが出力&部品点数&コスパがさいつよ

だけどなぜ消えたかを說明してみ?
それが答えだよ?
知ってるくせにw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:50:50.84 ID:pHf8baxY0.net
>>543
日本はPCRの大量検査すら出来ない貧困国だからそりゃ何も出来無いよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:25.97 ID:pHf8baxY0.net
日本はもはや逆転勝利する可能性が無いので、他国が衰退する事を天に祈るしかない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:36.10 ID:OC/9+Cj/0.net
>>547
日本の大企業のトップはみんなお気に入りの占い師を持ってる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:38.85 ID:HfyrjTM00.net
100%EVになったら間違いなく送電網の再設備は必須だろうな
政府も車だけ鼻息荒く掛け声大きいが電力会社にむけても
何か宣言せんといかんだろうなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:39.47 ID:Uwmd52a00.net
俺が生きているうちは、無理。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:50.90 ID:RE3+yeAg0.net
>>536
予備の電池まで大量に用意したらリチウムが足りなくなりそう
安心と信頼の鉛二次電池に回帰するか・・・

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:52.22 ID:fvvD5Kbd0.net
>>511
バッテリー着脱式EVを世界で初めて実証実験した国はどこか知ってるの?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:07.93 ID:vluwis6d0.net
>>522
へー知らなかった、ハイブリッドはEVとして欧州、中国でも認められるんだ
教えてくれてありがとうね!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:10.18 ID:sICp3u8N0.net
>>511
だけどバッテリー重いよ
ガソリン入れるのと訳が違う

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:18.65 ID:LEKlp+7h0.net
>>483
ルートが幹線道路でかつ固定化されてれるものは自動運転化しやすいぞ
長距離トラックは真っ先に自動化される

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:27.47 ID:gZCFQKUY0.net
>>516
消費者は好きな方買ったらいいがな。今でもレコードや旧車が好きな人は沢山いる。
オセロの角取ってるから勝てるという姿勢が問題かと

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:27.65 ID:dj1mhDve0.net
>>546
今の充電時間じゃ使い物にならんだろ
そんなのつくってどうする?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:36.31 ID:KYgr/Pxt0.net
EVが普及したら

自宅電気 + EVバッテリー + 緊急用ガソリン発電機(車内保持)

っしょ、
これで、停電1週間あってもEVバッテリーで過ごせるし
雪国で動けなくなってEVバッテリーがなくなっても
緊急用ガソリン発電機(車内保持)で電気作れるし

最適解だろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:36.69 ID:QaAjI+tf0.net
>>536
> その通り。自分のバッテリーに充電するんじゃなくて、店に乗りつけて充電済のバッテリーに交換するシステムで簡単に解決。
交換式は無理だよ
数百kg有るバッテリーを数百個在庫としておいておくスペースがない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:38.58 ID:D49oEEBR0.net
軽自動車って規格は日本だけだろ?
軽自動車だけはガソリンエンジン残せばいいのにね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:45.25 ID:+GIhPuNF0.net
とりあえず、内燃機関はバイオ燃料に切り替えて延命してみては!

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:54.46 ID:QOriyE1Z0.net
>>512
V6よりスムーズでフィーリングが良い直6が廃れた

良い方が残るとは限らないんだな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:52:59.20 ID:WZH1yu8r0.net
>>535
オートパイロットで居眠り運転手してるのがバレて警察から注意される事がしばしば起こる程度には

https://i.imgur.com/JPeAp9j.jpg

571 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 11:53:13.15 ID:EJo4a3oc0.net
実際リチウムバッテリーは40年前からそんなに進化して居ない、宇宙ステーションすらリチウムバッテリー、ほぼバッテリーの限界。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:14.59 ID:pHf8baxY0.net
>>564
テスラは250kwのチャージャーがすでに実在するけど
日本のチャデモは50kwだもんね
すまんけど何で比較しても日本って終わってるわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:19.49 ID:uea+TLDH0.net
結局日本終了、日本はもう終わりって喚きたい嫌儲民が発狂してるだけなんだよな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:20.72 ID:SdunOA6P0.net
>>529
恐ろしく頭悪いな
充電してる間は金稼がないんだぞ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:24.00 ID:8fD7Cf5E0.net
アルミニウムのパンツ穿いて、道路に出て行き先をつぶやくと、磁気反発であっというまにその場所にすっ飛ばしてくれる時代が来ますよ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:24.09 ID:dj1mhDve0.net
>>565
普通にガソリン車でよくね?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:27.79 ID:uaipyXc60.net
トヨタがどうと言うより役に立たない
ゴミを広められて困るのは一般庶民で
間違いない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:33.09 ID:LEKlp+7h0.net
>>564
使い物にならんと思い込みたいだけね
今の充電時間は30、40分です

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:46.09 ID:RcZCfWky0.net
ガソリンスタンドが徐々になくなるような政策を打たなけりゃ、ガソリンスタンドの
延命策に金を使わなくちゃならないのが、政治というモノ

まあ水素ステーションへの業態変更もあり得ないし、電気スタンドなんてあり得ないし

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:49.31 ID:7wX5QXm20.net
イーブイってかわいいよね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:53:56.63 ID:15feK6nL0.net
>>561
重いバッテリーを床下に置くお蔭で低重心で抜群の走行安定性が手に入るw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:07.38 ID:yTHh2bRG0.net
軽自動車を駆逐するにはEV車では無理
価格が安くないと貧乏層は買えない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:19.67 ID:Xs1xWpM/0.net
>>574
恐ろしく頭悪いな
いまですら実用化できてるんだから
これからもっと伸びてさらに使えるようになるに決まってるだろ
なんで今の水準が未来永劫続くと思い込んでるんだ

584 :ネトサポハンター:2021/01/26(火) 11:54:23.96 ID:yxtV2k7+0.net
>>553
主要先進国でコロナワクチンの接種が始まってないの日本だけだからな

独自で開発することがもうできない後進国

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:25.40 ID:fQE3JrTX0.net
>>503
パリローママドリードの中心部ではEV化と自動運転に向けて片側1車線に車道を減らしてる
自動運転に向けてのインフラ整備は進んでる

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:25.75 ID:dj1mhDve0.net
>>572
存在すると言われても
それでも使い物にならんだろ
充電時間は?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:26.37 ID:SdunOA6P0.net
>>571
馬鹿相手にお説教しても無駄

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:42.26 ID:wdHsp4hZ0.net
>>448
欧州では日本車は全く売れていない

欧州車での外車の割当い でググれよ
日本車のシェアなんてほんとんどないぞ。あっても日産車で
あれは欧米人にとってはルノーブランドで売っているから、日本車とは思っていない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:54:49.01 ID:Cf6JP6V/0.net
日本製の部品が多く使われてる
テスラは日本の力がないとEV一つ作れない

とか10年後くらいに言ってそう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:03.66 ID:pHf8baxY0.net
>>586
知識ゼロでスレ参加されると迷惑ですよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:07.58 ID:36WayWTx0.net
>>429
おまえ物理の法則知らなすぎw
これ見たら計算上はできるってだけやん

50kWh容量の電池に10分でエネルギー満タンにするのに
どれだけの電力が必要か考えたことあんの?
日本のいたるところに特別高圧なんか引けるかっての 
猿でもわかる話なんだが

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:15.49 ID:DuLo++OL0.net
ロケットの目処も立ったようだし、イーロン潰しが始まりそうだな。
民主政権なら、容赦無しや。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:26.67 ID:pQivMnyW0.net
>>547
あのね、この話は世界マーケットの話でしょ?
降雪地帯を抱える日本という国の国内市場ではいわゆるガソリン車について一定の需要があり続けるだろうけど世界市場に目を向けたときにどうなんだという話で

一応言っとくけどEV車普及に反対してるわけじゃないぞ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:35.55 ID:LEKlp+7h0.net
>>566
数百個置いておく必要なんかないんだが...
十数個置いておけば、回せる
典型的なやらない理由ばかり無理矢理考える「日本のおっさん」だな
存在そのものが若者に迷惑かけてる



早く死んでくれ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:39.44 ID:nx9X3cxZ0.net
自動車利権ジャーナリストの間違いだろ?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:44.64 ID:Xs1xWpM/0.net
>>591
ここにもバカがいたよ
今がバッテリー性能のピークだと思い込んでるんだろうね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:46.01 ID:m86YDrii0.net
>>429
たしかに10分なら我慢できるレベルだわ
実際に外で充電するのって頻繁ではないし
家まで持てばいいからって、3分で終わらせてもいいわけだ

しかし、ほんとにできるのかね
市販化したらむちゃくちゃ高いとか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:46.84 ID:kxTYLkCl0.net
>>556
自由化廃止して、電力会社にやらせればいい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:52.28 ID:IcI+Ai/b0.net
>>579
電池の技術革新があるまではしばらくハイブリッドが主流だから問題はないんじゃね
e-powerみたいな発電機だけ回すタイプも含めて結局はガソリンが要るし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:55.29 ID:6vJTxw5r0.net
インフラの問題だけじゃなく技術的に無理だよね
バッテリーの問題
寒冷地の充電や豪雪地帯での渋滞や立ち往生
ガソリン車がなくなったらどうするんだろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:55:59.12 ID:SdunOA6P0.net
>>583
いつか
きっと
そうなる

君が発明してから言いなよwww

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:01.35 ID:dj1mhDve0.net
>>590
で?
5分程度でできるの?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:02.72 ID:WSrtQlxA0.net
>>579
航続距離500キロ以上のクルマが当たり前の時代に
そこら辺にガススタが必要とかないから

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:06.89 ID:vRfHElgd0.net
>>28
お前の仕事もなくなると思うけどいいの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:07.48 ID:WWR0FJtU0.net
ホンダが世界初の自動運転車を出してたな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:09.61 ID:7wX5QXm20.net
そんな金あったら役人と利権団体に金配るよね日本なら

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:12.14 ID:+Bf/NeAd0.net
でも時価総額世界最大のテスラが株式交換でトヨタ買収するのは容易だよ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:12.71 ID:12PR+cN30.net
>>589
EVは電子機器がメインだから日本製が参入する部分はほとんどないだろうな
日本の下請けはEVに乗り換えられないし、
トヨタも電子機器作ってるわけじゃないから対応できない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:19.83 ID:bFne/ryL0.net
>>511
はやくやれよ
やれるもんならな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:20.77 ID:pHf8baxY0.net
>>600
いまどきバッテリーの温度管理システムが無いのは日産のEVくらいですけど

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:26.80 ID:JAd7YckK0.net
>>588
そんなもん日本では外車が全く売れてない!
と同じことだろうがw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:29.89 ID:v2xzhGY70.net
アメリカが政策で進めようとしてるから
結構一気に行くんじゃねえの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:49.23 ID:RE3+yeAg0.net
>>594
ガソリンスタンドに一日何台来店すると思ってるんだ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:52.14 ID:GT7RlQjY0.net
日本は非関税障壁として国内は水素自動車優遇政策で行こうか
Co2ゼロにすりゃ良いんだろ?わざわざ相手に市場をあけてやる必要はない
土台は使いまわせるから輸出や現地生産はEVで

>>175
今はスマホがあれば外人とコミュニケーションが取れる時代だから
EVが普及する頃には言語や文字の壁なんて消えてると思うよ

>>308
一部が輝くと全体がすごいっていう錯覚に陥るよね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:57.88 ID:akIMei6E0.net
>>535
日本ではたぶんトヨタがオリンピックで大々的ににお披露目するはずだったけど
オリンピックなくなったから…

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:02.85 ID:wdHsp4hZ0.net
>>468
今は人が運転しているのに、何、的外れなレスしているんだ ?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:04.14 ID:Xs1xWpM/0.net
>>597
リン酸鉄リチウムイオンっていう今使ってるやつの強化版だから
コストもそこまでかからないんだって
ここまでスキが無いのは初めて見た気がする

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:04.71 ID:pHf8baxY0.net
>>607
買う価値があれば買うだろうけど、全く価値無いよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:06.71 ID:gCFINfM20.net
皆EV化?石油製品の連産品はどうするんだよ?
原油精製すればLPガス、ナフサ、ガソリン、灯油、軽油、重油が一定割合出来ちゃうぞ。
原油精製量減らして航空機燃料やナフサ、重油を海外から買うのか?
そもそも海外もガソリン軽油が余り激安になるのでは?日本はプラスチック製品や化学工業が発展してるのだから原油精製を思い切って減らすなんて自殺行為じゃん。ガソリン税無くなれば道路整備費はEV車から取らざるを得ない。そうすりゃあ大増税だからユーザーにメリット少ないだろ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:15.78 ID:xDJcsT520.net
トヨタのようにサービス全般で強いメーカーは
たぶんEVになっても強いぞ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:18.84 ID:QaAjI+tf0.net
>>594
ガソリンスタンドの来客数ってしょぼいところでも1日100人以上は余裕で来てるぞ
お前が考えているような交換式だと10数個で足りるわけ無いだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:29.47 ID:vno0ZQqX0.net
一過性のブームでオワリそうな予感

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:33.64 ID:dj1mhDve0.net
>>618
逃げたかw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:48.90 ID:OA+XMj5f0.net
こういう環境保護詐欺は白人詐欺師の常套手段だな、いつまでも環境詐欺で食って行くつもりの白土人クズ ゴロツキ チンピラ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:52.01 ID:LEKlp+7h0.net
>>571
>>587
恐ろしく時代遅れな認識だな
リチウムにシリコン構造を入れるようになって、飛躍的にエネルギー密度向上してるんだが

だからevブームになってるわけで
日本の足を引っ張る
「日本のおっさん」
早く死んでくれ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:57:55.50 ID:JouG3w7B0.net
家建てるつもりだけど、一応電気自動車用のコンセントはつけておこうと思う

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:11.51 ID:6vJTxw5r0.net
ハイブリッドを含むガソリン車がなくなったら寒冷地や豪雪地帯の車以外の交通手段の整っていない地域は冬季はアウトだね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:14.69 ID:vVVD0Oa+0.net
ホンダのET-4500みたいな非常用ガソリンエンジン積んでるEVが欲しいわな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:18.52 ID:vluwis6d0.net
馬鹿ほど難しい事を言いたがる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:21.53 ID:HxcffNc90.net
EVが未来だ、なんて言うのは文系の秀才バカ。
EVの開発だけをとれば所詮バッテリーの容量と小型化がカギ。
たとえ一回の充電で2000キロほど走れるバッテリーが完成しても、テスラの勝ちじゃない、
そこからトヨタが出て行っても遅くはない、車体や駆動システムのノウハウが上だから。
で、そんなバッテリーが出来たとしても・・
電源は化石燃料、インフラ未完成。ひとたび東日本災害なみの電力不足が起きればその日から
首都圏物流はストップする。

631 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 11:58:25.65 ID:EJo4a3oc0.net
>>587 確かに、いい加減疲れて来た。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:40.57 ID:jKAbbbEX0.net
>>495
航続距離の短いEVが震災時に、電池が満タンと考えるのが都合が良すぎる。

ハイブリッド車は満タンで航続距離が1000km超える。
なのでこちらの方が震災時にたくさんガソリン残ってる可能性が高い。
最近のガススタは発電機があって停電対応可能なところもある。

そしてハイブリッド車は大きな発電機が付いてるから、
現行プリウスは100V1500Wのコンセントを標準装備。

ヤリスなどのハイブリッド車も4万円ほどでOP装着可能。

プリウスの場合1000Wを連続24時間使用でガソリン満タンの場合、
5日程度もつ。実際の使用では24時間1000W連続はないからもっと長い。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:42.72 ID:3UuWLkB/0.net
温室効果ガスが問題と言ってEV車を推進。
じゃあどれ程の濃度でどれくらい温室効果があるのか
データも出せない文系脳連中。CO2の吸収スペクトルの
データ見たことあるかい。文系脳じゃあスペクトル??
だろう。地球は金星の様にCO2が高濃度な天体じゃあない
んだよ。海などのバッファーもおおきい。気温変化など
海や雲の水や水蒸気や太陽活動の変化の方がはるかに大きい。
EV車の推進の火付け役は中国の戦略である。世界は技術や
経済を無視してそれら政治や中国の経済的求心力に踊らされている。
用途や目的に応じてハイブリット車やEV車などは使い分けができる
し共存できる。100%EV車など技術や経済、状況によっては命
を無視したものである。いずれその結果は出るだろう。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:58:59.62 ID:WZH1yu8r0.net
>>619
石油メジャー抑えて欧州が強行する程度には世界的潮流だからな
トヨタも北米が冷えてきたから中国と欧州の売上も減ったら厳しいぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:00.14 ID:pHf8baxY0.net
>>627
ガソリン車だと雪に囲まれた場合に3時間で一酸化炭素中毒死するけど
EVで何がアウトなのか全く意味が通らない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:02.48 ID:CT7KuyoP0.net
>>626
で、建てた直後にEV推進したい政府が無償でコンセント設置してくれることが決まると。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:06.89 ID:LBZzOMH40.net
こういうのって太鼓持ちのようでいて実は日本潰しだろ。
油断させといて抜き去るってのは兵法の基本。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:09.59 ID:dj1mhDve0.net
>>626
それよりもソーラーパネル入れとけ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:18.45 ID:GKiM/kII0.net
>>548
EVって百年前ぐらいの技術じゃないの?
それを低賃金奴隷ファウンドリ(後進国委託生産)
を使って世界にばら撒こうってだけでしょ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:19.05 ID:2RaUSQ3W0.net
自動車用のそんな便利な電池あれば
自動車に使われる前に10分でフル充電できるスマホが発売されるわ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:19.38 ID:yTHh2bRG0.net
ガソリン車の製造中止はやらないで欲しいわ
貧乏層が車に乗れないじゃん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:29.78 ID:m86YDrii0.net
しかし、10分ですら、もうすぐバッテリー切れって時に
コンビニに一台分だけある充電ステーションに5台も並んでたら目の前真っ白だな
やっぱ貧乏人が乗るもんだろって話になる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:32.26 ID:wdHsp4hZ0.net
>>611
それ言うのなら、日本で韓国車が売れていない

とレスしなきゃあw
   

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:36.74 ID:QaAjI+tf0.net
>>613
結局、自動車を使ってないどころか免許を持ってるか怪しい奴らがEVマンセーしてるんだよな
だから交換式とか技術的じゃなくて運営上、難しいものを平気でドヤ顔で主張しちゃうんだよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:39.52 ID:GrEc7/TN0.net
仮にEVになっても、電気代が馬鹿にならんぞwwww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:40.54 ID:hBSKbPFP0.net
ガラパゴスの日本では糞トヨタの我儘でそうかもしれないけどEVの普及は世界的な流れなんだよ
また勘違い糞企業のせいで日本の産業衰退してくな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:42.64 ID:E6pCwWL+0.net
技術なんて投資がありゃあっという間に進化する
20年前のスパコンの性能は現在ラップトップに収まる
NECが9801seriesでガリバーだった時代
牙城が崩されるとは誰も想像しなかった、
日本語がぁ、漢字がぁ、インターフェースがぁ、サービスがぁ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 11:59:55.20 ID:XkS1P4tU0.net
>>1
こういうのを笑って蔑むのが『ジャップ』😂😂😂
新たな技術の研究開発に挑戦していくのが『人間』
だから取り残されたんだよジャップランドは😂😂😂

普通の日本人😡「こんなものは無駄でしかない!今あるもので十分!」
普通の日本人😡「〜〜〜(延々と続けるやらない為の言い訳)〜〜〜!!」

普通の人間😀「この問題点を解決すれば素晴らしい技術が生まれるぞ!」
普通の人間😀「今すぐ取り掛かろう!予算と人員を集めろ!!」

普通の人間😄「できたぞ!やればできる!また人類は一歩先に進んだ!我々が先駆者だ!!」

普通の日本人😡「……」
普通の日本人🤓「我々ならもっと改良できますよ」
普通の日本人🤓「日本人は優秀ですから!」
普通の日本人😍「うおお!!日本凄い!!」

これがジャップ😂😂😂

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:01.79 ID:bFne/ryL0.net
>>588
トヨタ、20年欧州販売9%減少 主力ブランドが市場3位に:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011501326&g=int @jijicomから

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:02.31 ID:36WayWTx0.net
バッテリー交換のシステムも当面できません
新しいメルセデスのEV見たか?安全性を配慮して電池を強固なセルの中に入れているんだってw
あとは仮にそういう方向に進んだとしても世界のメーカーの覇権争いが凄まじくなるわけよ
規格の言い合いに発展する
ヨーロッパの規格、中国の規格 アメリカの規格となって話にならなくなるよw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:10.78 ID:pHf8baxY0.net
>>632
プリウスなんて国内販売台数ランキングからさえも消えてるから論外
お爺ちゃん世代はなぜかプリウス大好きみたいだけど

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:10.88 ID:IcI+Ai/b0.net
トヨタはハイブリッド部門があるからグループ内でEV事業と折り合いが悪いみたいな話を数年前雑誌で読んだな
なに旧日本軍と同じ道を歩んでるのかと

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:13.95 ID:XbWzqKkq0.net
>>625
21世紀に紅衛兵の真似事とかセンスあるねw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:14.10 ID:iZURt/Zt0.net
>>503
抗がん剤。。。
ほぼ死ぬけど若干延命できます

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:14.53 ID:/YbsvYBj0.net
世界各国がEVを推進してますが…日本もしかり

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:15.07 ID:31u1yMZ00.net
>>515
日本の自動車メーカーは全方位で負け確定だな
出来る事は国内の政治・世論工作だけだなw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:20.27 ID:WZH1yu8r0.net
>>571
今や800vバッテリーが登場する時代に何を言ってるんだか、こるだからクソコテは

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:33.27 ID:JAd7YckK0.net
>>594
で?バッテリーが一個数10kg 数100kgであることに対する反論は?
そんなもんいちいち交換するの?
そんな設備を日本中に作れと?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:54.41 ID:LEKlp+7h0.net
>>600
普通のEVはバッテリーヒーターついてるし、豪雪で立ち往生してもシートヒーターでガソリン車の数倍耐久できますが?
その証拠に寒冷地のノルウェーで新車の半分以上がEV

屁理屈ばかり言って変化を嫌う
「日本のおっさん」
早く死ね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:57.19 ID:fQE3JrTX0.net
>>616
もう自動運転は地域的に始まってるから人が運転してるだけじゃない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:58.25 ID:WSrtQlxA0.net
>>635
ガソリン車ならマフラー気をつけて除雪するだけ
EVだと凍死まっしぐらですよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:00:59.79 ID:4slzIrhc0.net
ガラパゴスカー

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:03.50 ID:SHeW8nKA0.net
シベリアやアフリカ砂漠でこれから300km
走らなければならない時にEV車かガソリン車
どっちか選べと言われてEV車選ぶ奴なんて
世界中で誰もいないだろww
EVなんて所詮街中走行だけで通用する車

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:14.00 ID:bFne/ryL0.net
トヨタは欧州で3番目に売れるメーカー

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:14.01 ID:Xs1xWpM/0.net
>>642
コンビニなんてそこら中にあるし
スーパーや総合施設でも当たり前のように用意するだろ
充電施設は金の成る木だろうからな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:17.91 ID:dj1mhDve0.net
>>635
知識のない負け犬w
中国のEVスレに、行ってこい。
寒冷地では動かさなくても、電気を消費する。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:18.66 ID:GrEc7/TN0.net
>>594
ガソリンを注入する時間とは比較にならない程
充電時間が長くなったら、それじゃ通用せんぞw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:19.43 ID:VmQSJuU30.net
このスレ見ると日本がオワコン衰退国家なのが分かるな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:24.70 ID:6SDP1I/P0.net
EVで、クルマがコモディティ化するというのなら、日本メーカーはもうクルマを追わないほうがいいんじゃね?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:27.18 ID:C+cfLcLC0.net
>>626
メーカーによるかもしれんが
プラス2万円程度だからつけといたほうがいい

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:01:35.23 ID:pHf8baxY0.net
>>661
ガソリン車での一酸化炭素中毒死は今年すでに発生したが
EV凍死の実例は過去を振り返っても見当たりません、完全なゼロです

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:01.74 ID:CT7KuyoP0.net
インフラ整備が先か、EV普及が先か難しいな。
今はEVが絶対的に少ない前提でのインフラしかないけど、一気にEV化したら充電難民
が続出しそう。車と車を数珠つなぎにして一気に数台ずつ充電できる設備とか、何らかの
改善が必要かも。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:02.28 ID:iZURt/Zt0.net
テスラは屋根に太陽光パネル載せるって言ってるな
まじでそうなれば完全にエコカー
ガソリン車じゃ太刀打ち不可能

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:12.68 ID:wTO1V/l90.net
リチウム足りないから無理だろ
水素に夢見たほうがまだマシだと思う

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:20.13 ID:2B7qfL//0.net
象と蟻、どっちが強いか?みたいな議論をいつまでやってんの
そもそも比較するのがおかしいって気づけよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:30.89 ID:36WayWTx0.net
>>596
おまえ中学しか出てないだろw 50kwhが仮に200kwhになったとしても
バッテリーに送る電力は増えるだけなんだよw
言っている意味がわからなきゃチラシの裏に自分だけ書いとけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:33.20 ID:m86YDrii0.net
>>641
インバーター直すのが高いからな
バッテリーなんて目じゃない
壊れたまま走るとか俺、馬鹿な貧乏人ですって大声で叫んでるレベルで目立つし
そもそも五月蠅い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:33.59 ID:3aoJDFFH0.net
>>3
電力需要は総電力ではなく、瞬間消費量が発電設備の能力を決める。新興国で停電が起きるのは瞬間電力が発電量をオーバーするから。
EVの急速充電は短時間に50KW(3相200Vで400Vに直流化しても1時間充電だと125A)とか、かなりの大電流を流すので、みんな充電すると一気に瞬間発電量をオーバーする。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:40.47 ID:Am1yuc7f0.net
>>69
みんな自分が乗ることを考えて、自分の運転と比較してる。
逆に周りの高齢者のアヤシイ運転と比べたら自動運転の方が何倍もマシ。高齢運転者はこれからどんどん増えていく。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:44.40 ID:wdHsp4hZ0.net
>>626
近所のアパート住まいのやつが、夜中に勝手に自分の車に充電していく までがセット

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:48.36 ID:e5y2z8H20.net
ご存知でしたか 日本人の9割がヤンキーになる 1億総中流の時代はよかったなぁ 
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/37682

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:02:50.10 ID:pHf8baxY0.net
>>663
極寒地域だと一度エンジンを止めたら二度と掛からないが
EVはバッテリーを暖めているので普通に走れます

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:11.95 ID:XgNVwsGr0.net
電池に頼ってるから無理だろな
FCVならともかく、充電は時間かかりすぎる。キャパシタ並に速くなりゃいいが。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:15.06 ID:QuZdDb3W0.net
>>673
アプテラっていうスタートアップがもう実装してる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:17.22 ID:tGG8oSeD0.net
スマホをオモチャと笑ってた連中がそのまま業界を牛耳ってる日本だから
市場を奪われようと自分らは安泰だとわかっているので日常的バイアスから逃れようともしない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:17.66 ID:EusI/kLN0.net
2年後にトヨタからピュアEV出るよ
しかしバッテリー調達が他国の言いなりだから企画台数の上ブレは絶対に無いとのお達し
RAV4PHEVと全く同じで生産したくてもできない他国の言いなり

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:18.51 ID:LEKlp+7h0.net
>>613
>>621
頭悪すぎて草
客から回収したバッテリーをまた充電すんだよ
その時間を稼ぐのに十数個のストックがあれば十分

お前らさもう年寄りで脳みそにガタ来てるんだよ
もはや思考するのやめてくれ迷惑だから

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:18.56 ID:2RaUSQ3W0.net
冬山にスマホ持って行ったがあっという間に電池切れ
北海道の冬でも使えるプリウスって凄い技術なんだよな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:21.39 ID:v2xzhGY70.net
自動運転の方はテクニカルな問題もあるけど
法律とかの整備の問題のが大きそう
AIが事故ったらどう責任とんのとか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:36.18 ID:dj1mhDve0.net
>>668
だって、技術がないのにできるって言われてもw
お前はターミネーターが作れる?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:49.04 ID:76jKEtMS0.net
自動車ジャーナリスト「やたやだ!ガソリン垂れ流してめっちゃ走る車が無くなるなんてやだっ!」

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:58.55 ID:KYgr/Pxt0.net
そもそも10年前とかバッテリーがバカ高すぎる上に、容量小さすぎてダメダメ
言われてたけど、普通にハイブリッドもEVも走ってるからな

10年後は普通にEV(HV)シェア5割ぐらいにはなってるだろ
20年後はEV6割、HV3割、ガソリン車1割
ってとこじゃね?

スマホの買い替えは2年に1度
車の買い替えは6年に1度

ぐらいで考えて、3倍速度は遅いけど、普通にスマホみたいにシェアが変わってくだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:01.56 ID:QOriyE1Z0.net
>>659
ノルウェーで二日車内閉じ込めとかあったの?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:13.72 ID:NUVugWgL0.net
EVの話になると絶対でてくるよなレシプロマンww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:24.61 ID:NrV8fD9u0.net
ノルウェーで普及してるってことは寒冷地でも充電設備整えりゃ大丈夫なんだな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:26.05 ID:QC0sCsQd0.net
>>588
トヨタは不振なのに3強に入っとるやん>>649
大嘘つきやなお前

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:46.04 ID:zDwQlWLf0.net
>>620
トヨタ自体は強いままなんだけど、
EVにシフト出来ない日本のサプライチェーンがばっさり切られて、
その後釜に座るのは中国のEV下請けになる。

トヨタが庇ってる間に日本の下請け企業もさっさと転換しないと終わりなんだ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:04:55.92 ID:nhTkZPtQ0.net
>>1
「できないじゃなく、どうやったらできるかを
皆さんで考えて、そういう方向に変えてほしい」

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:01.39 ID:Vm4OFeIZ0.net
>>685
クリーンディーゼル詐欺も忘れてはならない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:04.62 ID:t99bWL0V0.net
>>686
2年後って日産やテスラやVWが200万円台のEV出す予定してる時期だぞ
そこでバッテリーの調達力も大容量の温度管理ノウハウもないトヨタが競争力のあるEV作れるのか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:12.24 ID:LEKlp+7h0.net
>>666
はい?w
それガソリン車も一緒どころか、ガソリン車の方がエネルギー食うんだがw
ガソリン車はエンジンつけなきゃ空調かからないからw
シートヒーターとエンジンヒーターだけで耐久できるEVの方が遥かに豪雪での立ち往生に強い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:13.55 ID:QOriyE1Z0.net
>>687
充電時間はどのくらいを想定?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:16.58 ID:WZH1yu8r0.net
>>661
ガソリン車はアイドリングで2日しか持たないけどBEVなら半分の40kWでも3日持つぞ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:17.78 ID:DuLo++OL0.net
>>685
玩具だよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:21.85 ID:7bYMaSvC0.net
リチウムの価格が高騰して、現状では満足な量を調達できないからな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:23.83 ID:XbWzqKkq0.net
>>680
EV用外付けコンセントは盗電防止でスイッチ付きがデフォ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:27.21 ID:LBZzOMH40.net
日本人は言い訳を考えるのが仕事なのか

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:29.13 ID:QaAjI+tf0.net
>>672
EVは基本的に家で(夜とかに)充電して決まったルートでしか使わない近距離の通勤通学買い物メインになると思うよ

多くの人はそれで十分だろうし

709 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:05:33.28 ID:EJo4a3oc0.net
>>625 ぶっちゃけ言ってハイブリットで走れば火力発電で充電して走ってるevと燃料代に余り違いが無い日本だと税金を同じに掛ければガソリンで走る方が安い、
電気代が1Kwh10円の米中ですら一万キロ走るのには電気代が安く見ても15000円程度は掛かる、ハイブリットなら一万キロ30000円程度。

電気車は補助金浸けで売ってるだけ、こんなもん補助金が付かなかったら殆ど売れない。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:35.64 ID:pHf8baxY0.net
日本は高速道路の管理すらまともに出来ず2000台立ち往生
もしこれが韓国中国での出来事ならネトウヨが躍り上がって喜んでスレを伸ばして今頃Part100を突破してるだろう

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:38.50 ID:D7OunSas0.net
新技術をバカにしてるうちに乗り遅れるのが日本人の伝統的な負けパターン

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:57.46 ID:0n5q05bA0.net
市場が縮小していく日本に合わせてもねえ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:05:58.94 ID:wdHsp4hZ0.net
>>665
東京都内のコンビニは、駐車場がない・・・駐輪所すらないコンビニが多いのにw

>>695
ただし、北欧には日本みたいに豪雪地帯はない。

   

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:06:15.16 ID:6do7BGx60.net
>>699
詐欺やってたのドイツだし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:06:15.31 ID:hu+0Zde30.net
チャリが完全EV化したら考える

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:06:18.55 ID:36WayWTx0.net
>>678
ですよねーw それを5分とか10分とかで充電なんかできるわけがない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:06:29.44 ID:d26Ka/eV0.net
>>695
ようはちゃんとインフラ整えりゃいいのよ
俺はEV化は悪くないと思うがインフラ計画もろくに立てずにやるなら断固反対するわ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:06:29.95 ID:01EEsd3+0.net
毎日通勤と買い物程度の短時間使用者はEVに移行するんじゃね
本体価格安くできるからなEVは

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:07:10.98 ID:LEKlp+7h0.net
>>702
1時間半くらいちゃうかな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:07:21.16 ID:CT7KuyoP0.net
>>708
ウチみたいな賃貸マンションで立体駐車場だと家で充電できないんだよなぁ。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:07:42.64 ID:ReihNP0D0.net
EVの時代は絶対に来ない。
ここでEV連呼しているのは、
まず日産リーフを買えよなw

2010年12月-2019年12月まで
累計販売台数14万台弱、
平均月間販売台数で1300台弱。

最近は充電単価が上がったそうで
ZESP3だと1分間で50円となった。

以前のZESP2、月間2000円出せば
4年間充電し放題の継続が無くなったw

テスラはEVは大赤字で、CO2排出権取引で稼いでいる。
温暖化ガスというCO2詐欺で儲けてるって事。

722 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:07:46.90 ID:EJo4a3oc0.net
>>657 いや電池を縦に並べてみましたってすげー技術革新だなwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:07:49.76 ID:QaAjI+tf0.net
>>687
頭悪いのはお前だよ

十数個のストックって、仮に充電時間が1時間だとしても十数人しか回せないんだが、頭大丈夫化?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:08.24 ID:dj1mhDve0.net
>>695
そもそも海外はATは女の車と馬鹿にして乗らんのだけど
ほんとに普及してんの?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:12.06 ID:PLlY/8Wy0.net
>>682
で、実際EV車乗ってるんだよね?
そこは答えてな
説得力なしよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:12.11 ID:cYcD+O0f0.net
>>712
北米は完全にEV化には乗り気ではないし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:20.61 ID:YPX3yQzI0.net
まーた従来にしがみついて海外メーカーに主権を取られるのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:24.30 ID:tOmt8nie0.net
白物家電も国産以外ありえなかったのに今や新興にやられまくってるよな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:31.10 ID:+8HgUdPY0.net
知ったかぶりで恥をかいてるパターン

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:33.90 ID:fE05C3+J0.net
>>678
そういう問題もあるのか
急速充電は価格を上げるようなシステムにしないとオーバーしちゃうかもね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:35.63 ID:QOriyE1Z0.net
>>710
日本は道路管理、除雪対策もまともに出来ないほど劣化してるからな。

これから毎年数千台が2、3日雪に埋もれるのを覚悟しなければいけない。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:45.67 ID:xDJcsT520.net
スペースXのロケットやロボットもそうだが
要はすべてソフトウェアによる制御になるんだよ
今までできなかったことがAI制御で可能になる
差別化の一番の要素はソフトウェアの性能
だから当面は日本は弱い

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:46.84 ID:pHf8baxY0.net
>>721
Leafはいまだにバッテリーの温度管理すら出来ないので売れないのは当然
テスラは2012年のModelSからすでに水冷による温度管理を実現済み

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:52.06 ID:12PR+cN30.net
>>715
順番的にはEVバイク、EVトラック・バンのほうが先って言われてるな
EVバイクは最近伸びがすごい

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:08:58.39 ID:u4A6j4Tp0.net
中国も欧米も停電国なのによくやるよ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:12.95 ID:o+iXKQ0hO.net
日本はガソリンで突っ走れ 
もしかしたら良い感じになるかも

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:27.38 ID:QaAjI+tf0.net
>>720
中国がそんな感じで駐車難民ばかりだから不便でも交換式に頼らざるを得ないんだよね

中国は交換式だとか言うけど、それはそういう駐車難民がいるから無理やりやってるだけで、EVにおいてバッテリー交換式とか
寧ろEVの利点である家で充電できるってのを殺してる本末転倒の策なんだよな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:27.70 ID:KYgr/Pxt0.net
トヨタは全固体電池も太陽光ソーラーパネル積んだEVも実証実験やってるだろ
ただ、全固体電池がなかなか完成(商用に載せれる)しなくて世界に負けそうになってるだけで

トヨタが全固体電池出来て販売で来てたら、全力でこれからの時代は電気自動車だ!!!!

って言ってるだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:32.46 ID:ewXW6cHw0.net
おれ全く車の知識ないんだけど
外車ってオシャンティなデザインいいなって思ってもエンジンが壊れやすいイメージが…
EVになったら故障減る?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:46.86 ID:wdHsp4hZ0.net
>>718
三菱のアイミーブは、400万だったよなw
ほぼ、軽のサイズなのにバンパー少し大きくして普通車にしたという・・・

>>720
アパートの自宅の部屋から、延長ケーブル伸ばすんだ・・・

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:55.92 ID:RCyhyeeu0.net
火力も現状維持で、止まったままの原発再稼働とさらなる増設がないと無理だろ
新エネルギーの登場がない限りガソリン車はなくせないな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:58.30 ID:LEKlp+7h0.net
>>658
>>609
論より証拠でnioのバッテリーステーション見てこいよ
そんなにバカでかい設備じゃないぞ
洗車機3つ分くらいだ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:09:58.64 ID:IsHIB1Y40.net
御用ジャーナリストを何匹も飼えるほどぼったくってた
自動車業界も家電携帯半導体ソフト業界みたいに落ちぶれるだけだろうな。
世襲とFAXとハンコの国だからな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:01.89 ID:pyflNKr+0.net
そうだったらいいのになー
そうだったらいいのになー

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:04.27 ID:byIHPG/D0.net
>>735
ナンバーの偶数奇数とかより強制的に自動車を
減らすに都合がいいんだろうw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:14.30 ID:dj1mhDve0.net
>>738
世界も、全個体電池なんてないが
アホなのか?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:28.29 ID:pHf8baxY0.net
>>735
ドイツ・フランスよりも日本の方が停電時間が長いようだけど

停電時間の国際比較
https://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/1253673_6280.html

お前この後どう負け惜しみするの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:46.39 ID:lZzLdfp70.net
そこで原発増設ですよ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:10:59.74 ID:YkmQBQcK0.net
明日の東芝昨日のSHARP

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:03.63 ID:vlhPYcPf0.net
>>733
おまえのレス、温度管理ばっかだなwww

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:04.46 ID:xCxvKdge0.net
>>695
ノルウェーは北海油田の採掘を止めろ! 他国に売ってCO2排出をさせるのか?
自国には関係ないじゃ済まんぞ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:05.86 ID:lzrU3jbc0.net
技術力がなくなると御用ジャーナリストはこう言う事言い出すんだな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:11.56 ID:t99bWL0V0.net
>>726
ええ・・・・GMがロゴまで変えて本気なの知らんの

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:18.17 ID:kvaVFr310.net
>>717
ただ、電力インフラの弱さに触れるとFCVに対する数少ない優位性が崩れるから、EV派は触れたがらないんだよな。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:18.60 ID:hu+0Zde30.net
>>739
エンジンが燃える代わりにバッテリーが燃えるだけちゃうの

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:31.62 ID:PLlY/8Wy0.net
>>747
早く答えてよ
EV車乗ってるの?
乗ってる感想聞きたいのよ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:41.46 ID:5b3oYJP60.net
安泰なわけねーだろ
アタマ沸いてんのか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:47.22 ID:yTHh2bRG0.net
まあ、高いEV車は買えないしどうでも良いんだけど
軽自動車がなくなると困るよ俺

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:51.73 ID:XbWzqKkq0.net
>>753
内燃エンジン捨てたら信用する

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:52.45 ID:h5Hct1xT0.net
今は亡き家電業界思い出すな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:57.05 ID:EEfWHxh40.net
ジャーナリストならなぜ去年まで問題なかった電気供給が急に不足してるかを考えろよ
原発再稼働に向けた自演だろw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:11:58.83 ID:BT1NsZkL0.net
自分みたいにまず電気自動車を買ってから言って欲しい

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:03.62 ID:PGFgmtNe0.net
そもそも都内では車要らないよな
一応BMWあるけどステータスとして保有してるだけ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:25.72 ID:ChLZohvl0.net
電池の新品時の性能なんて1週間ぐらいだろ。みるみる劣化していくよ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:35.18 ID:/Sx18srK0.net
>>1
>>222
他の人も散々言っているけど、既得権益者がどうこうより、
単に技術的な問題が多すぎるから。
(インフラはどうとでもなると思う)
「欧州では〜」「中国では〜」と言っているのがいるけど、
アレ、補助金で安いから売れてるだけだからね。
補助金が無くなったら売れなくなるよ。
なお、中国は補助金を打ち切ろうとしている。

>>614
1980年代から言ってるんだが、アルコールの方がいいと思うがなぁ。
内燃機関だから既存メーカーにとっては得意技だし、
ブラジルで普通に走ってるから実用不可能という事は絶対にない。
CO2排出は、「実質ゼロ」ならいいんだろ?

>>535
中国では無人バスが走っている。
まあ、人が何人轢き殺されても圧殺される国だから。

766 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:12:38.73 ID:25VvrSPp0.net
>>1
だからお前は馬鹿だといわれるんだよ
いいよ、それで
んでその結果日本の自動車メーカーの8割以上に及ぶ海外の売上はどうなると思う?(笑)

よーく考えてから記事にしようぜ浅はか過ぎるぜ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:39.16 ID:hu+0Zde30.net
スマホが流行ってもパソコン消えんだろ
買い物ぐらいなら使えるだろうが

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:41.15 ID:UJI8PYQs0.net
新興企業が既存メーカーに取って代わることはないが
EVは普及するだろ確実に

769 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:12:41.18 ID:EJo4a3oc0.net
ev教団気持ち悪い、教習所行けよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:44.71 ID:lZzLdfp70.net
世界で売れなくなったら安泰ちゃうやろ。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:46.01 ID:pQivMnyW0.net
こういうスレは推進派も批判派もお互いに相手のデメリットばかりを言うだけで全然議論にならんよなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:54.24 ID:XbWzqKkq0.net
>>756
免許も無いから聞くの無駄だぞ、ロールスロイス所有とか答えちゃうレベルの嘘つきだし

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:02.57 ID:GT7RlQjY0.net
>>742
EVが今後増えるとどうなるの?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:02.94 ID:y+I9iVqX0.net
>>754
水素はEVの4倍も
電力必要なんだけどなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:03.54 ID:12PR+cN30.net
>>758
今後の流れだと炭素税強化がくるから、
たぶん軽自体が安くても走行税が高すぎて管理できない、
という状態になると思う
けっきょくEV化の流れはマイカーの廃止なんだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:15.45 ID:/IFPLbxX0.net
普及が無理じゃなくて普及するには何すればいいのか考えてくれないんかね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:16.28 ID:OA+XMj5f0.net
白人は騙して金を稼げりゃ何でもいいんだよクズだから、材料の調達なんて考えてないだろ
計画が頓挫したら、また別の詐欺を考えるつもりの白土人 本当にクズだと思う

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:20.53 ID:jKAbbbEX0.net
>>1
【速報】 中国、新型EV購入者 「もう乗りたくない」 「1晩でバッテリー残量0になり救助を待つしかない」
↑5CH過去ロスレ

新エネルギー車の冬のバッテリー寿命は大幅に短縮されます
寒波が襲うと、新エネルギー車は所有者にどのような経験をもたらしますか?

超低温の影響で、新エネルギー車のバッテリー寿命は大幅に短くなっています。
多くの新エネルギー車の実際のバッテリー寿命はNEDC(欧州航続距離試験基準)の
約50%から30%であり、新エネルギー車の所有者は「
暖房を付けるのが怖い、暖房をオンにできない」、「仕事帰りにまだ動くのかわからない」、
「いつも不安の中にいます」と答えた。

オーナーからの苦情が多かったのは、走行可能距離の縮小

冬が始まって以来、北京は長年の極寒に見舞われ、新エネルギー車の所有者は
多くの屈辱を経験してきた。深刻な走行可能距離の割引のために、
一部は一晩駐車したらバッテリー残量は0になり、救助を待つしかありません。

車の所有者はあえて暖房をオンにせず、家族は震えながら車の中にいます。
多くの新エネルギー車の購入者は、バッテリー寿命が大幅に割り引かれ、
「このままEVを乗り続ける」ことは難しいと述べました。

深刻な停電のため、新エネルギー車の所有者は頻繁に充電する必要があります。
1月8日、海淀区、海潤ビルテスラスーパー充電ステーションでは、証券日報の記者は、
テスラが延々と続く渋滞の流れで充電する様子で50個の充電パイルのすべてが
使用されていることを確認しました。
高氏によると、テスラのモデル3の最後版は、後で交換するリン酸鉄リチウム電池よりも
耐寒性に優れた三元リチウム電池を使用していますがが、
それでも電力損失が深刻になるとは予想していませんでした。
王氏(仮名)は、少し前に車をEV車を購入したが、夜間駐車している間に、
50キロ以上の走行可能距離が減少しています。

自家用車所有者に比べて、新エネルギー車のタクシーの運転手はさらに「壊れて」います。
一部のタクシー運転手は、証券日報の記者によると、300キロの走行可能距離は、
実際には約150キロ、数回客を乗せたら、次に充電できる場所を見つけるために走ります。
本当にあまりにも暖房を付けることができないだけでなく、長距離の乗客を取りたくありません。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:23.57 ID:XgNVwsGr0.net
日本人が考えるのはまず原発どうするかだよ。電源足りないのにEVは無理だから。それはヨタが懸念する通り。
だけど自動車業界は原発に参入しようとは絶対しない。なのでEVは最初からオワコンよ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:26.99 ID:LEKlp+7h0.net
>>723
ガソリンスタンドでも1機あたり1人5分かかると言われてますが?
1人何分を想定してんだお前は
まさか1時間何分か知らないの? 60分だよ60分

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:27.65 ID:pHf8baxY0.net
>>764
Tesla Model Sのユーザーを対象にした調査によると、この車種では購入から7年が経過した時点でもそのバッテリ容量は新品時と比べて平均約93%を維持していた
https://hardware.srad.jp/story/19/11/27/1539228/

はい論破
日本に技術が無いだけだったね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:27.89 ID:luz3QkLE0.net
道路に電線を通して車にパンタグラフ付ければEV化も問題なし!

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:28.38 ID:qq8Zwzzb0.net
>>723
頭悪そうだねきみ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:29.82 ID:HxcffNc90.net
>>633 やっとまともなコメント聞けた、ありがと

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:42.71 ID:NUVugWgL0.net
メーカーがインフラ作らないからなあ
テスラしかねえわなあ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:46.84 ID:KYgr/Pxt0.net
>>746

同じもの作ったら負けるから
全固体電池なんだろ

それができたならって話し

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:48.10 ID:BDd9qv4X0.net
軽自動車の性能をEVで再現すると車重が2トン近くなるのでは
田舎の畦道が崩壊します

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:58.91 ID:ZalJsHpL0.net
パリ協定脱退しかない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:59.29 ID:wdHsp4hZ0.net
>>739
外車に乗っているけど、今の外車は国産車と同じでほとんど壊れん・・・ただし、壊れた時の修理代は国産車の5倍は覚悟しておけ。

あと、プラ部分のベトベト病が発生する
これはベンツだろうがBMWだろうが、プラ部分の耐久性が日本の環境で耐えられないから。
日本の夏の環境は、外車にとっては世界最悪の環境。
まだ暑いだけの中東のほうがマシらしい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:00.21 ID:5b3oYJP60.net
自動運転もGoogle、Ford、GM、Baiduにぶっちぎられて
国内メーカーは死を待つのみや

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:02.44 ID:MIDzU8Br0.net
そんなこと言っててだいじょうぶかぁ


家電系、IT系にしたって、こうなるとは想像できなかったぞ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:07.55 ID:JouG3w7B0.net
街乗り程度のチョイ乗り小型車なら電気でもいいと思う
遠乗りに使う電気自動車はまだ信頼性が低い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:22.27 ID:BT1NsZkL0.net
現時点では買い物や通勤目的でも軽自動車の方が良いと思うよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:25.43 ID:lZzLdfp70.net
新興国なんかに負けないよう叱咤激励するのがジャーナリストの役目ちゃうか。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:34.06 ID:4NuHT+GK0.net
まぁ最終的には自動車版セブンシスターズが
パワープレイで新興を潰しまくるだろうからねぇ、トヨタさんもさ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:34.97 ID:u4A6j4Tp0.net
インフラ整備言ってるけど、発変電、送配電と別れてるのと、需要家側に体力なくて設備更新できなくなってきている。波及事故による停電も数年後には増えるだろうし、電気技術者もすでに足りなくなってきている。
日本も数年後には停電国だろうよ。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:37.53 ID:12PR+cN30.net
>>768
いや既存メイカーは危ないんだよ
EVはマイカー廃止とセットだから自動車の販売台数自体が減る
「自動車を自動車として」売る企業は淘汰される
バイドゥ、ブラックベリーなんかの全然関係ない企業がこぞって参加してるのは、
EVは最終的には「車体を売る」産業ではなくなるから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:39.82 ID:pHf8baxY0.net
>>782
ドイツでeハイウェイがすでに設置されていますが貧困日本はこの手の実験すら出来ない様子

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:14:43.31 ID:emMowwJ00.net
そういってガラゲー消えたからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:15:00.75 ID:e5y2z8H20.net
A ride in a Waymo driverless car 
https://youtu.be/2hqTnmn51Fg

801 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:15:26.82 ID:25VvrSPp0.net
>>773
日本の自動車産業だけが取り残されて
各メーカーの総売上の大部分を占める世界売上が消滅する

そしてメーカーは立ち行かなくなり当然倒産淘汰されていく

それでもいいなら、今後も好きにガソリン車やハイブリッド(笑)でお茶を濁して遊んでいれば良いぞ

オレは日本の自動車メーカーなんて全て不要だからどうでもいいんだわ(笑)

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:15:42.38 ID:tLZnzC6M0.net
>>514
EVは発電機やないんやで。
むしろ100Vコンセントを備えたHVのほうが燃料さえ持ってくれば電源が確保出来るので災害時には有効。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:15:54.02 ID:ELKB/Ra60.net
こういうのを御用ジャーナリストっていうだろうな。ロビーイストとも言う?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:00.29 ID:36WayWTx0.net
あとノルウェー ノルウェーって念仏のように唱えているやついるが
ノルウェーの人口は東京都の半分以下 
小回りが利くわけよ あとノルウェーは世界の中で原油輸出国 LNGはトップクラス

さんざ化石燃料売って儲けた金でEVに補助金山ほどだして普及させているわけ
表向き我が国はクリーンですと。 世界には化石燃料売りまくると 笑える話だわな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:02.65 ID:y+I9iVqX0.net
>>765
アルコール燃料は
日本の自動車メーカー、石油会社、国
全力で潰したから無理だよw

3%の添加が沖縄など一部で許されるだけ
高濃度のアルコールは自動車に悪影響あると吹聴したからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:10.98 ID:XbWzqKkq0.net
>>762
こういう貴重な体験してる人が極小なのがEVスレの様式美というかw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:14.52 ID:Op/AYfLM0.net
寒冷地はEVで凍死しないよう七輪載せておけよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:14.91 ID:JouG3w7B0.net
そこいらに沢山ある自販機で充電で切ればいいんだけどね

809 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:16:20.80 ID:EJo4a3oc0.net
バッテリーのリチウムが未だにリサイクル出来ない馬鹿ev使用済みリチウムバッテリーから
リチウムの再生産すら出来ないのに売りっ放しの馬鹿業界。

再生可能エネルギーとかリチウムバッテリーから出来てねーw燃やしてて捨ててるだけw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:20.80 ID:RCyhyeeu0.net
中国の大停電どうなった?
ああなると終了だからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:21.78 ID:XgNVwsGr0.net
>>782
日本はトロリーバスを捨てた国だからな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:27.63 ID:4NuHT+GK0.net
雪国でオール家電住宅に住む勇気があるかと言われたらね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:33.22 ID:IsHIB1Y40.net
御用ジャーナリストにすら電気自動車を売ってると認知されてないトヨタ涙目。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:34.99 ID:Lt432kun0.net
EVも水素も原発前提だろ。
以前みたいに原発ガンガン稼働させたいから
言い訳として脱ガソリン言ってんじゃないの。
原発ナシで脱ガソリンは不可能。
今の脱原発の風潮が続くのなら30年後もガソリンエンジン主流は変わらんだろうな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:39.58 ID:pHf8baxY0.net
>>802
HVのコンセントはせいぜい100ワットまたは20ワットなのでこたつすら使えません、凍死だね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:40.24 ID:QbQ93lS00.net
今回の電力不足は凄かったな。新電力に乗り換えたやつの請求額が30倍とかになってたし
こんな状況でオールEVなんて無理だろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:45.30 ID:PLlY/8Wy0.net
>>798
お前なんで答えないの?
EV車乗ってるか乗ってないかだけ聞いてるんだぞ。
それも答えられないのかよw
しかもずっとここに張り付いてるし。
きっとニートかなんかなのかね。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:49.95 ID:RE3+yeAg0.net
>>657
理論的に約6V以上の電位の電池は作れない
これ豆ね
約4Vの電位を生み出すリチウムイオン電池は電池の世界では電位が大きい部類に入る
高電圧の電池はセルを直列にいくつも並べてるだけ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:50.21 ID:UwBaKBkF0.net
>>753
シリーズハイブリッドとか作ってる時点で信用できん

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:50.34 ID:fE05C3+J0.net
>>779
原発を再稼働出来ないと電気自動車どころか日本そのものが遠からず必ず没落するが、それはもう我々の自業自得だからしょうがない
理屈が通じない民族はやはり滅びるのが運命だろう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:55.00 ID:tNSz68dZ0.net
アメリカの自動車産業はとっくの昔に衰退している
一度失われた人材や基盤はすぐに元に戻らない
拡大しようにも人材や基盤がない
故に中身がないのはわかりきってる
テスラは実態は投資ファンドのようなものだ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:16:59.06 ID:OrvcfPja0.net
脱ガソリンの世界的動きは変わらないので寒冷地以外はEVになるんじゃねえかなぁ
寒冷地はガソリンじゃないと死ぬけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:05.90 ID:kzuqAHue0.net
クリーンディーゼルのインチキがバレたら次はEVか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:13.50 ID:kvaVFr310.net
>>761
充電速度が遅くて、表面化しなかっただけ。
いずれ問題になる事は初めからわかっていた事。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:24.11 ID:KYgr/Pxt0.net
どっちみち世界でスマホみたいに
電気自動車がシェアNo1になるのは分かり切ってることなんだから
トヨタはネガキャンなんかしてないで
インフラ設備さっさとしろ、電気需給量増加を見越して、電気会社に増設しやすい施策をしろ
早く電気自動車普及させて世界で戦えるようにしろ

って言わなきゃ負け確定なんだが

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:33.09 ID:EEfWHxh40.net
>>723
頭悪いやつが頭悪いとか煽ってて草

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:36.61 ID:yTHh2bRG0.net
でも、トヨタが潰れると、すげー影響がでるだろうね
自動車は裾野が広いらしいから、質御者が増えるだろう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:36.86 ID:wdHsp4hZ0.net
>>773
世界的なリチウム争奪戦と、世界的な停電の発生とそれに伴う発電燃料の高騰
その結果、電気代の値上げ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:41.63 ID:0qq6uCA20.net
こんだけ寒いとガソリン燃やした方がええわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:50.41 ID:XgNVwsGr0.net
>>762
リーフ1週間借りたことあるが自宅に充電がない前提だと地獄すぎるよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:55.53 ID:QaAjI+tf0.net
>>780
十数個を仮に少し多めで20個だとしても、充電で1時間掛かるとしたら、使えるの半分で10個しか無いわけだが
1時間で10人しか客を裁けないってことになるがそれでいいのか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:55.56 ID:EP4GNjBM0.net
>>529
小型トラックやん
多くの人達が危惧してるのは大型なの前提が間違ってるよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:02.86 ID:egT+Myfx0.net
ただ革新的なバッテリーの発明が有るとガラッと変わるじゃね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:11.70 ID:mC+ITjgb0.net
すくなくとも「EVなんてモーターと電池さえあればどこでも作れる」というのは嘘だったな
あれだけ高価なテスラのポンコツぷりを見てみればよくわかる
車体自体はスズキダイハツ以下じゃねーか

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:17.16 ID:ZVgYcOpj0.net
そんな事を言ってるから海外勢にシェアを奪われるのだ。
家電を忘れたのか?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:24.29 ID:BT1NsZkL0.net
あとノートパソコンやタブレットやスマホと同じでバッテリーが劣化して充電後に使える走行距離が
目に見えて減っていくからこれも痛い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:34.53 ID:RE3+yeAg0.net
>>665
>コンビニなんてそこら中にあるし
あ? 田舎舐めてんの?

838 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:18:41.13 ID:EJo4a3oc0.net
ガソリン燃やす代わりに電気車は使用済みリチウムバッテリーを燃やしててくそわら

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:18:55.56 ID:XgNVwsGr0.net
>>763
若者がクルマに興味ないのも当然だわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:00.95 ID:pHf8baxY0.net
>>835
日本人は学習能力無いからね
英語力はOECDで最下位、大学進学率はOECD平均より10ポイントも低い

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:06.72 ID:y+I9iVqX0.net
>>804
ガスの方がガソリンより
CO2排出少ないから

そもそも天然ガスから水素作ってるくせに
水素車を究極のエコカーなどと宣伝している
トヨタや国に文句言えよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:07.68 ID:pxUSH2dc0.net
こういう奴らが日本の家電産業は今後も安泰とか言ってたんだろうな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:08.36 ID:gNn9dt0l0.net
>>22

EVなんかより上下水道の更新の方が重要なような

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:08.88 ID:wTO1V/l90.net
>>799
スマホのが利便性高いからね
EVがガソリン(HV)に勝ることって何かある?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:24.48 ID:12PR+cN30.net
>>832
物流がスマート化されるから大型はなくなるだろ
EV産業は現行の交通・物流システムをそもそも維持する気がない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:27.67 ID:0qq6uCA20.net
>>815
トヨタのオプションだと1500wなってるぞ
三菱のアウトランダーphevは1500w標準装備

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:39.77 ID:LEKlp+7h0.net
>>636
>>784
何もわかってなさそう
co2の吸収スペクトルw?
仮に吸収する光の波長分布と好意的に捉えておこう。
それを見ることが今の議論と何か関係あるのか?w
いや全く関係ないわけじゃないけど、話が遠すぎて不自然

老人がテキトーに調べた言葉で作文したようにしか見えない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:40.23 ID:Nojk8u8l0.net
ガソリン燃やすなんて時代遅れだよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:43.51 ID:pHf8baxY0.net
>>844
加速性能
静粛性
応答性
はい即座に論破

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:09.60 ID:uwg9zCiR0.net
>>798
中国も作ってるな、自動運転用のモビリティプラットフォーム
完成したらモーター付きの箱に乗って移動するようになる
日本は最後まで抵抗するだろうが、負ける

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:09.78 ID:tGxQ+fVi0.net
どっちも100%にも0%にもならないって話でしょ(´・ω・` )

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:29.21 ID:fE05C3+J0.net
>>807
凍死は確かにしないな
凍死する前にすごい事が起こりそうだもん

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:33.94 ID:JUhT9Gjw0.net
>>849
テスラの乗り心地どうですか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:40.38 ID:xCxvKdge0.net
>>747
日本は災害大国だ。大地震もあるし、豪雪もある。一方欧州はほとんど災害が無い。
停電時間が日本で長くなるのは当たり前。災害対応を考えれば、豪雪地帯、寒冷地で
EVを法律で禁止すべきだ。EVを法律で禁止! EVを法律で禁止! EVを法律で禁止!

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:43.25 ID:dM3uvAzc0.net
充電スタンドとか効率悪すぎて利益出ないだろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:54.43 ID:2jtdyrU/0.net
>>594
偏差値!28号〜

857 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:20:55.09 ID:25VvrSPp0.net
>>834
そう思ってるのはおまえだけ
株価見てみろ(笑)

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:20:58.65 ID:KqaI1vbh0.net
全固体ナトリウム電池

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:01.68 ID:XgNVwsGr0.net
>>833
超大型キャパシタを実用化しないと無理。現在の充電は化学反応の一種だから無限に高速にはできない。

860 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:21:03.00 ID:EJo4a3oc0.net
>>842 家電は余計な物付けて売ろうとしてたから、今度はevが余計な物付けて売ろうとしてる。

車なんかキー捻って走れば良い、充電すら面倒臭え。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:07.76 ID:6O0FDfgy0.net
重要性を理解した日本が戦前軍民上げても駄目で戦後しばらく真似すら無理だった
その後中韓テスラが徹底的に手法も設計図もわかってるのに未だにパクれない
本当に自動車技術は特殊で難しいってのが分かる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:13.90 ID:EEfWHxh40.net
>>831
本格的にヤバいw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:14.63 ID:ciKoPiH+0.net
外国に攻め込んで叩き潰しに行けない連中が何を言ってるのやら

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:25.37 ID:pHf8baxY0.net
>>854
地震が多いとなるとますます停電時に電力を確保出来るEVが求められるね
ガソリン車だとコンセントは20ワットか100ワットがせいぜいだから何も出来無い

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:29.59 ID:UIE8HGET0.net
水で動くエンジンはよ(´・ω・`)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:40.48 ID:RBuguP8Z0.net
今は無理ってのは同意する。
今後も安泰ってのは同意できない。
二次電池の進化のロードマップを踏まえて徐々に置き換わっていくんやろ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:45.14 ID:Y/c9/tAD0.net
やっぱバッテリーの劣化と容量だなぁ。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:21:54.95 ID:4ebiMHdy0.net
今に胡座をかいて気付いた時には手遅れになっているんですねわかります

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:00.44 ID:JouG3w7B0.net
バッテリーの信頼性とどれだけ低価格にできるかだろうね
ガソリン車のバッテリーも冬場は車使わないとバッテリー瀕死だったり死ぬし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:01.60 ID:IUpVZyvi0.net
日本メーカーのオワコン化が止まらないな。
全面的にEV開発にシフトしないと日本の自動車メーカーは下請けとなる。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:03.90 ID:qq8Zwzzb0.net
>>849
環境負担とかコストとか故障率とかもEVがそのうち勝るしな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:07.60 ID:FsIdnE990.net
ごめん

俺はED

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:11.89 ID:u4A6j4Tp0.net
>>864
発電機買ったほうが安いよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:12.98 ID:C+cfLcLC0.net
>>834
スマホじゃないんだからさすがに無理だな

製造生産方法を丸々教えたとしても
Appleでは生産出来ないと思うよ
Appleが機械メーカー買収してそこに作らせればいけると思うが

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:13.12 ID:McNA49is0.net
>>1
>佐藤篤司氏「インフラ整わないまま普及は無理」

なんで「インフラ整わないまま」という前提を切り取ったんだ?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:13.42 ID:zDwQlWLf0.net
ガソリンエンジン好きだけど、
EVシフトは世界の流れなんだから、抗うだけ無駄なんだよね。
商売の観点から見たら。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:17.11 ID:pHf8baxY0.net
>>867
>>781で論破済みです 

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:18.29 ID:47l84Izs0.net
自動車産業の特徴
製造者責任が重大
利益率が低い
投資から回収まで時間がかかる

ITでとんでもない利益率を実現している会社がやってみたいで参加しても、
投資判断ですぐに撤退しそう。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:29.34 ID:wdHsp4hZ0.net
>>849
それEVの利点ではなく、モーターの利点

なら e-power でよくねえ ?
ホンダのハイブリッドも、町中走行時はほぼモーター走行だし

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:34.20 ID:wTO1V/l90.net
>>849
アスペ
実用面での話な

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:42.54 ID:vMzL80pW0.net
>>864
停電時だとそもそも充電出来ないんですがそれは

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:22:47.60 ID:jKAbbbEX0.net
>>846
ヤリスハイブリッドの1番安いXグレードが199万円
それでも4万円のオプションで1500Wコンセントが付けられる。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:01.03 ID:Sj0F0Czz0.net
スレチだけど、自動車どうこう以前にスケール大きく移動手段として瞬間移動とか実現できないの?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:02.98 ID:4WT5Y03/0.net
>>857
空売りした人たちを殺し続けて数年・・・
でも売りたくなるよね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:12.10 ID:QaAjI+tf0.net
>>862
反論できないからって煽ればいいと思ってるバカw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:12.70 ID:0jueW0AW0.net
こいつ予想できるわけない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:18.70 ID:5b3oYJP60.net
EVダーとか騒いでるが本当のゲームチェンジャーは自動運転とそれに絡んだソフトウェア
我が国はこの点ですでにゲームセットだから
自動車産業にいる奴らはできるかぎり早く逃げ出した方がいい

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:24.68 ID:36WayWTx0.net
ただEVは普及しないかと言われると補助金じゃぶじゃぶ出せる国は普及すると思う
ただし一台しか持てない家庭は論外 軽自動車で街中走る感覚かな
ヨーロッパはディーゼルによる大気汚染が厳しい 温暖化抑止という名目と美しくてクリーンな街並みを
作って観光大国を維持したいだろうからEVはパリ、ロンドン、ミュンヘンといった風光明媚な都市では普及が加速するだろうね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:28.74 ID:ASGnYDQK0.net
(従来型)自動車ジャーナリストだからしゃーない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:39.37 ID:pzCCaUF20.net
馬鹿な事ほざいて平成の30年無駄にしてきたのに気付かない時点でクソ野郎だわw
お前らがあぐらをかいてる間に中国も他のアジアも発展してんだろ
一生呑気な事言って現実逃避しろ、ハゲ!

891 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:23:47.85 ID:25VvrSPp0.net
>>879
なんでわざわざ部品点数増やしてコスト乗せんだよアホが

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:23:56.50 ID:4NuHT+GK0.net
中華製の電動アシスト自転車見れば分かるよ
バッテリーもまだまだだけど
肝心の自転車フレーム、パーツが恐ろしく粗末で耐久性が怖い
これを自動車に当てはめてみると良いよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:24:02.63 ID:e5y2z8H20.net
本命は自動運転、EVではない

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:24:08.77 ID:mC+ITjgb0.net
>>857
株価がどうあれポンコツだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:24:12.28 ID:y+I9iVqX0.net
>>860
余計なものは少ないよ
部品点数は1/3しかない

テスラは統合型の高性能なECU(コンピュータ)を採用して
ヒューズレスにした
複雑な電装系の配線も減らしてシンプルになった

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:24:36.13 ID:qq8Zwzzb0.net
>>879
お互いのデメリットを詰め込んだゴミ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:24:39.71 ID:67KOW2Ea0.net
EVは都市部マンション住まいだと無理だわ
特にEV充電可能なタワーパーキングに改修するなんて
絶対できない

充電設備がいらない、効率を求めたEVシステムって
結局は電車や新幹線なんですがww

898 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:24:43.95 ID:EJo4a3oc0.net
もうそろそろ廃リチウムバッテリーが問題化する。

こないだ中国でリチウムバッテリーのコバルトとか銅とかニッケルだけ取り出してリチウムを焼いて捨ててる工場ですら爆発してたし。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:02.45 ID:jpQ3GkzJ0.net
そんな泣き言いってるから株価爆下げするんだぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:02.77 ID:dM3uvAzc0.net
>>890
そりゃ環境無視してるからな日本は環境対策に無駄な金使いまくり

901 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:25:03.10 ID:25VvrSPp0.net
>>884
年末だけで数千億の空売り奴が死んだぞ(笑)

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:10.55 ID:KYgr/Pxt0.net
数年前から

トヨタがFCV特許を無償開放

しても、もうEVに完全に負けてんだから、コスト的バカ高くて無理なんだろ

電気→バッテリー→電気(モーター)
電気→水素→水素燃やして電気→電気(モーター)

無駄な手間がかかってるからコスト的にどう頑張っても勝てそうにないが・・
世界で競争起きてるバッテリーの低コスト化よりも
世界で1%未満の競争をしている水素貯蔵のコスト化の方が安くなるなんて
相当無謀だな・・

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:16.17 ID:vMzL80pW0.net
>>868
大手家電メーカーがそうだったなぁ……シミジミ

ただ電気を充電するスタンドが増えないと
仮に海外勢が押し掛けたとて正直普及は厳しいような
家庭で充電じゃ電気代かかりすぎだと思う

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:19.76 ID:XgNVwsGr0.net
>>883
そもそも移動する必要と総量を減らせばいい
コロナで学んだだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:23.12 ID:RahNMRUl0.net
>>834
そんなテスラの中古車価格は30万キロ走行で最安200万円から。エンジンを載せてる限りスズキダイハツでもこんな車は作れない、その前に壊れちゃうからね。

アメリカの中古車の例
2013年式 テスラモデルS
23万6千キロ 207万円
これがこのサイトで見つかる最初期のモデルS(2013年式以前)300台のうちの最安値。
このくらいの年式だと20万キロ超えがゴロゴロあるが、これより安いタマは無い。
https://i.imgur.com/PbRGw41.png

同じく2013年式テスラモデルS
29万8千キロ 220万円
https://i.imgur.com/u3712xD.jpg

30万キロ走ったクルマなんて今までの常識じゃ値段なんて付くわけない。けどEVならバッテリーが生きてりゃいつまでも価値がある。
モデルSは発売時の価格が7万ドルだった。それが8年30万キロでも今2万ドルが確実に残る。
これがガソリン車ならこんなに走ると壊れるし、この先ガソスタはどんどん減って使いにくくなるし値段なんか8年後にはもう付かないぞ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:26.26 ID:hH8mC7XJ0.net
まあこういうアホがこうやって念仏唱えてる間に
どんどん普及して
車もやがてはテレビみたいになっていくんだろうな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:27.29 ID:KRMTKQ9U0.net
>>895
でもタッチパネルの不具合で車が動かなくなるんだよな。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:32.05 ID:JouG3w7B0.net
軽自動車運転してら出てきた時、すげー排気ガス臭い。あれ車内に排ガス入ってきてるのかな?
健康に悪そうなんだが

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:38.00 ID:sFktESa00.net
やっぱりシャープの亜鉛電池がメインだろうね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:39.14 ID:12PR+cN30.net
>>887
そう、そこなんだよね
EVに搭載される電子機器が本体
車体とバッテリーはガワでしかない
そしてEV関連の電子機器に日本企業の名前はほぼない
皆無のときもある

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:45.43 ID:KqaI1vbh0.net
燃料電池はトラック用になる

トヨタはトラックメーカーとして生き残り

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:48.76 ID:RE3+yeAg0.net
>>739
欧州車の故障はだいたいボッシュのせい(※個人の感想です)
EV化で電装品が増えるとなると若干の不安はある

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:25:54.35 ID:qq8Zwzzb0.net
>>860
EVのほうが断然シンプルだぞ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:26:10.12 ID:vlhPYcPf0.net
>>902
いやFCVで水素は燃やして無いって・・・

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:26:12.08 ID:Wf3imDgd0.net
米国では『ラッシュ時に電気自動車だけ走れる車線』『電気自動車だけが停める事が
できる駐車場(地下駐や店舗すぐ前が多い)』がガンガン増えて、ガソリン車が
急速に肩身が狭くなっている(ハイブリッド車はもはや恩恵なし)。

2000年ぐらいから、日本でも喫煙者が急激に肩身が狭くなった状況に似ている。
米国で喫煙規制が急激に強まったのは1985年頃だったから、米国に比べて十数年
遅れたよね。日本が喫煙規制が遅れたのと、ガソリン車規制が遅れているのが、
非常に似ている。歴史は繰り返す。

916 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:26:17.38 ID:25VvrSPp0.net
>>894
そのポンコツ以上のEVをトヨタには作れないだろアホが(笑)
だから年末だけでトヨタの時価総額分を上回って増えたんだぞ(^^)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:26:21.02 ID:wdHsp4hZ0.net
>>891 >>896
アホはお前だw
そっちの方が安く買えるわw
   
ホンダフィットより安く、ホンダフィットより航続距離の長いEVが市販されてからレスしろ。ゴミがw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:26:44.03 ID:0j6c8+MB0.net
凄く当たり前だと思うが。既にヨーロッパはフォルクスワーゲンがEVのNo.1。
既存メーカーにとっては、むしろEVの方が作りやすいわけだし。
これほどブームになった今ですらEVは売れないがバッテリー価格で低価格が難しい売れ筋から外れた商品。
既存メーカーがやる気にならなかったのがこの理由。

逆にEVが自動車産業を根本から覆す商品だと思っている奴がいたら、頭が可笑しい。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:26:55.40 ID:IUpVZyvi0.net
>>892
自転車フレームは台湾製1択ですな。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:03.28 ID:QL9ML5JD0.net
時代はe-fuelだろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:16.23 ID:qq8Zwzzb0.net
>>917
なんで未来を見ようとしないの?
そうなった時にはもう遅いんだよ?
また繰り返すの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:23.09 ID:fE05C3+J0.net
だいたいCO2削減という大義名分がほぼ嘘っぱちなんだから、何か根本から話しがおかしいよね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:30.00 ID:XmEje1ms0.net
リーフ乗ったけど気持ち悪いくらい静かだった

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:33.42 ID:EP4GNjBM0.net
>>864
馬鹿か停電時だとそもそも充電出来んやろ電気が来て無いのすら想像出来んのか?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:41.92 ID:y+I9iVqX0.net
>>891
日本はカイゼン信奉だからな

要は
既存のモノを増改築するのが得意で
新規にモノを生み出すのが苦手

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:42.70 ID:E4EkLSQt0.net
自動運転で通勤できるなら国産じゃなくても全然OK

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:44.68 ID:7bYMaSvC0.net
EVにリチウム電池を使うと大変な量が必要で、大手自動車メーカーは量的制約を受けざるを得なくなる
結局、現状では限定生産しか出来ない
トヨタのc+podも果たして何台の限定生産やら

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:45.26 ID:yxAPjiey0.net
まあ問題は性能と価格だよパソコンスマホが出来たんだから車なんて余裕だろwww

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:27:53.22 ID:u4A6j4Tp0.net
>>897
20年前に新幹線勉強してたときに回生ブレーキを知ったわ。結局そこから進歩してないのよ。

930 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:28:08.83 ID:EJo4a3oc0.net
>>895 リチウムの電池一個を部品としては考えないってお手前計算ぢゃんか、8000個とか並べてるんぢゃなかったっけ?

バッテリーは電池一個一個から壊れるのにそれを数として考えないのは可笑しくね?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:28:11.13 ID:MT4edwPG0.net
この冬でさえ電力不足だったのに

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:29:00.24 ID:KYgr/Pxt0.net
>>893

6Gになったら、
車から見た映像やセンサーで自動運転

だけじゃなくて、
信号機と通信、
自分の車から半径30mの
車10台、自転車10台、歩いている人のスマホ10台
の位置情報との通信とかできるから

自動運転はどんどんすごいものになってくよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:29:04.16 ID:XgNVwsGr0.net
>>892
逆に言うと命とモノの価値がどちらも安い前提ならペラペラのEVでギリギリの性能でも成り立つんだろうな
日本は戦艦大和のようなEVとインフラが必要だから。作らない方がまし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:29:45.49 ID:rEWUnmNS0.net
>>918
残念だったなwww

ヨーロッパは既に、脱EV化宣言したばかりだと言うのにw

935 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:29:52.37 ID:25VvrSPp0.net
>>917
あのさ(笑)
EVを安く作れないメーカーは今後死んでくわけ
わかってんのか?おまえ?おまえが毎日汗流してるそこのラインで働けなくなるんだぞ?w

EV?なにそれ?みたいな頭脳停止の日本の自動車産業はすべて死ぬんだよ(笑)
日本でEVやれとかそういう次元じゃねーの
世界で販売できなくなるんだぞ
即死だぞお前ら(笑)

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:10.80 ID:bL9cfKUV0.net
1990年代まで、いわゆるパソコン分野でも、日本企業は世界のトップでした。
しかし、あっという間に欧米メーカーに技術革新で完敗して、今じゃ、世界中で誰からも相手にされない存在。
携帯電話も世界でトップでしたが、あっという間にアイフォンに駆逐され、世界中で誰かも相手にされない存在に。
今後は生き残ってきた製造業が駆逐される分野になりますが、主に日本製は高すぎることです。
新興国は経済発展に伴い、技術力も向上しており、日本製は必要ない存在になりつつあります。
もうすぐですよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:18.66 ID:4P82Jgs20.net
ソニーがEV出したら是非買いたい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:23.68 ID:fE05C3+J0.net
まあ電気自動車推しの人らに
「慌てる乞食は貰いが少ない」
という言葉を送ろうか

939 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:30:28.28 ID:EJo4a3oc0.net
>>912 ボッシュは恐ろしくゴミだなw中華よりマシ程度w

>>913 カバー掛けてシンプルに見せてるだけだよwバッテリー開けてみろw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:31.12 ID:D7OunSas0.net
静かで加速も早く製造の技術的ハードルやコストも下がる
技術的課題さえクリアされれば既存の自動車産業がひっくり返るよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:38.07 ID:u4A6j4Tp0.net
>>905
新車買えよっていう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:44.05 ID:uwg9zCiR0.net
中国のEV 宏光

価格60万円

https://bestcarweb.jp/feature/column/236839

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:49.15 ID:NWPbgcKy0.net
欧州は最近になってEVより既存のエンジン技術を流用できるe-fuelに注力を始めた

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:30:59.36 ID:jKAbbbEX0.net
>>895
部品点数にこだわり、一つ一つの部品が高コスト体質。
なのでテスラは価格が高い。

安いモデル3で500万円。モデルSで1000万円。
高すぎる。普及する訳ない。


部品点数多くても、プレスでポンピンと高速で作り、
ロボットで溶接した方が低コスト

だからアルトやミラなんかは新車80万円ほどで作れる。

テスラみたいにフレームを作ると高コスト

これが素人バカにはわからない。
部品点数だけ見て、総合的なコストを見てない。


木を見て森を見ず。これがアホなEV厨。

945 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:31:01.64 ID:25VvrSPp0.net
>>925
ソニーはもう始めてるぞ
アップル然り、グーグル然り
今年からどんどん新規参入してくる

数年後見ておけ
ヨドバシカメラで50万でEV買えるようになるから(笑)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:13.88 ID:VmQSJuU30.net
一昔前「スマホ?なんじゃそりゃw日本はガラケーで行く!」

なおほぼ全滅

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:15.45 ID:P5hxh3Y20.net
原子力発電が
本格的に再開すれば
電力不足は解消する

反核のアカが
何ほざこうが
社会の要請でそうなる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:19.33 ID:TGL6HWZr0.net
国のトップが考えているのは「自国の産業を創出する」ことであって消費者の利便性などどうでもいい
EV車なら野菜を作るように地産地消の産業にすることができる
国民が不便だから普及するはずがないとか甘い考え

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:24.59 ID:OA+XMj5f0.net
ガラケーの各サイトのサービス強制停止は酷かったな YouTubeが見れなくなった時にガラケーは解約したからな
その時はスマホも同時に使ってたからネットは使えたけどな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:27.48 ID:O2n1HUQg0.net
1)外国向け(輸出)の話
2)日本の電力事情の話
3)日本の産業(雇用)の話

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:48.10 ID:/ULtj2COO.net
僅か5リッターのガソリンで100kmも移動ができる自動車はエコだと思います

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:49.18 ID:XgNVwsGr0.net
>>932
あまり無線通信に頼りすぎるのも危険だわ。
電波なんて光と同じで簡単に遮られて通信が不安定になる。
自動運転はゆっくり走らないと無理だろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:50.30 ID:g8AMbToK0.net
>>765
エタノールの燃料電池は日産が熱心にやってた。
燃料の扱いも簡単で既存の設備も流用出来る。
最大の問題は原油/LNGの巨大利権に対して農産物として
新規の分前を狙う連中の交渉力だと思う。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:32:37.24 ID:mC+ITjgb0.net
>>905
でも小雨で止まるんだろw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:32:37.52 ID:v0MH2i/00.net
>>3
空白の20年に目を瞑るゴキブリw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:32:40.96 ID:0j6c8+MB0.net
あまりにも家電やPCと車を同次元に考える馬鹿が多すぎ。

車が家電やPCのようになるわけないだろ?
既存の車でもCPUを8個ぐらい積んで、それぞれがOSで管理されているんだぞ?
PCのように単純なものではないんだよ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:32:44.26 ID:DRJ2Zi0B0.net
オームの法則すら理解してない頭お花畑のブサパヨだけ太陽光と風力の自然エネを使えば電力は余裕だな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:32:45.67 ID:y+I9iVqX0.net
>>930
複雑に組み合わさった
機械ではないからな

単純に汎用性のある部品が
並列に並んでるだけのシンプルな構造
それ故、冗長化されている
1個、2個壊れてても動く

機械仕掛けのウォークマンが
iPodに駆逐されたのと同じ
プログラムが苦手な日本は駆逐された

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:33:02.68 ID:XgNVwsGr0.net
>>948
不便なモノは使われないよ。
リーフは売れてない。それがすべて

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:33:19.55 ID:KYgr/Pxt0.net
>>918

先が忌めてねえな
10年前のバッテリーじゃコストが高すぎ
バッテリー容量小さすぎで全く使いものにならねえ

だったのが、既にEVもハイブリッドもそれなりに
価格競争できる価格帯まで入ってきてるのに

10年後見ないでどうすんの?
今から10年後の施策を始めないと負け続けるんだが

ちなみに、蓄電池は6年間で約1/4の価格に

市場価格で戦えるようになってきているバッテリーが
今後6年で約1/4になる未来見ようぜ

961 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:33:20.36 ID:EJo4a3oc0.net
>>905 中古なんかハコスカのが高え。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:33:21.21 ID:wdHsp4hZ0.net
>>921
未来を見るより、現実を見ろよw
どこの中2病だよw

>>935
はい、現実を見ましょうねw ボクチャンwww
   

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:33:39.75 ID:12PR+cN30.net
>>956
それが根本的にこのスレの否定派を支配してる偏見だな
いわゆる自動車はなくなり走るPCになる
これがEVの基本コンセプト

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:33:55.69 ID:170uDa5s0.net
インドで20万円の車が出た時も「日本はもう終わり!」とか言ってたけど全然終わらなかったな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:34:26.83 ID:luFgza2K0.net
>>960
10年後ならFCVだろう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:34:28.82 ID:qq8Zwzzb0.net
>>962
家電スマホ
現実はどうなりました?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:02.57 ID:spSCBnGE0.net
>>378
高性能エンジンを作れる日本メーカーの強みが無くなるから問題なんだよ。お前アホだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:11.44 ID:XgNVwsGr0.net
>>928
人類の技術で極限まで小型化できてるのは今のところ半導体だけさ。
他は性能に応じた容積と質量から脱却できてないし今後も難しい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:16.51 ID:1Md+zZHP0.net
ついこの間電力不足になってたね
反原発のパヨクが代わりに自転車こいで発電してくれるって聞いたけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:16.50 ID:6DneSDaG0.net
>>279
地下鉄の集電のサードレール(第三軌条)方式みたいだね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:16.54 ID:QaAjI+tf0.net
>>938
EV押しの気になる所はEVならなんでもいい、ちょっとでも文句漬けるやつはゴミみたいな価値観なところだな

「バッテリー交換式は運営上、難しい」っていうだけで老害扱いされたし…
これEV否定じゃないのになw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:24.00 ID:0j6c8+MB0.net
>>963

そんなことは、どこの車メーカーでもやっていること。
今の車は2−3台のPC基板を積んでいるようなもの。
こんなことは車メーカーは当然のように実装してくる。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:35:49.09 ID:luFgza2K0.net
>>970
鉄道のパンタグラフかな

974 :!id:ignore:2021/01/26(火) 12:36:01.89 ID:25VvrSPp0.net
>>962
ヤベw
糖質だった
レスやめとこ(笑)
時間が持ったいねーわ(笑)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:36:11.08 ID:v0MH2i/00.net
要するにただ単純に新しい商売でっち上げて儲けたい見えざる手に世界中が騙されてる状況
分かってても止まれない、人間の知性の限界

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:36:36.96 ID:KYgr/Pxt0.net
バッテリーは6年で4分の1になる

ガソリンエンジン車とバッテリー車が戦える価格になってきている
バッテリは過去6年で4分の1になったのだから、未来6年で4分の1になる可能性がある
ガソリン車が今からガソリン内燃機関を6年で4分の1にできますか!

と言う状況だろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:36:41.84 ID:lmJxc8hm0.net
ガソリン車 160万
EV車 500万

当然、500万の車のほうが、製造時に環境負荷かけまくっているから、その価格になったということすら知らないガイジ達
   

978 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 12:36:43.02 ID:EJo4a3oc0.net
>>958 部品一個一個で壊れてくし直せないし、それを一個として数えないのは詐欺でしかない。

屋外で使わず風雨にも曝されず振動も無く3年も持てば良いパソコンなら許されてただけ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:36:43.15 ID:FVr3Pmz90.net
>>947
また原発と絡めるキチガイが湧いた
EVで電力不足なんてトンデモ論を
喚き散らしてるのはバカウヨだけ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:36:43.26 ID:kFIxQ3Ce0.net
そういって、ガラパゴス商品にしがみつく日本であった。
海外ではガソリンエンジン車はもうありません見たいな。
すべてテスラとアップルカーw
輸出産業だろ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:12.91 ID:jKAbbbEX0.net
>>942
60万円で航続距離100kmでエアコンだけ付いてる。
高いな。安全性も操縦安定性も低いし。

ミライースやアルトの方が圧倒的にコスパ良い。


ミライース 86万200円

★航続距離 700km(実燃費に近いWLTCモード)

●標準装備
エアコン(クリーンエアフィルタ付)、衝突安全ボディ、Wエアバック、パワステ、
横滑り防止装置、ABS(EBD付)、キーレス&パワードアロック、ルームランプ、
Fスピーカー、ルーフアンテナ、セキュリティアラーム、UVカットガラス、
ハイマウントストップLED灯、ヘッドライト自動消灯、エコドライブアシスト、
プリテンション&フォースリミッタ付シートベルト、シートベルト締忘れ警告、
リア窓熱線曇り取り、エマージェンシーストップシグナル、ヒルホールド、
格納式アシストグリップ、フットレスト、応急パンク修理キット&ジャッキ

+6万6000円で、自動ブレーキ(対車両&対歩行者)装着可能
(前後誤発進抑制、車線逸脱警報、オートハイビーム、先行車発進お知らせ)

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:31.94 ID:XgNVwsGr0.net
>>953
アルコール燃料を潰した国だからな。
今後も推して知るべし

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:33.75 ID:hu+0Zde30.net
ディーゼルだって潰されたのに

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:42.67 ID:GT7RlQjY0.net
>>828
そういう事を聞いてるわけじゃないんだがw
まぁその言葉から解るのは、EVへの移行が環境より政治的な駆け引きが強いってとこか
ぶっちゃけ欧州の有名ブランドはほとんど中国資本になってるから
EV化の波を起こせば色々売るものが増えるし内燃機関潰しも進められる
電力需要を見越し、EVバブルで儲けた資金で石油権益を買い漁ることもできる
さらに日本には原発反対派を送り込んで自滅を待てば一石四鳥というわけだ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:37:47.54 ID:LEKlp+7h0.net
>>968
あらゆるものにシリコン使い出してるから、バッテリーも時間の問題
唯一の純粋結晶と言われるシリコンは偉大
国策で半導体ファウンドリーを誘致しなかった日本の経済産業の経済音痴ぶりに呆れるしかない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:38:16.02 ID:qdSe36Fe0.net
発電しなきゃならない。
充電時間の単色が出来なきゃならない。
そうすると、個人宅への強力な電力引き込みが必要か?

結構、実現に向けて無理がある。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:38:35.65 ID:67KOW2Ea0.net
石油から発電時のロス出して送電時のロス出して充電時のロス出して
から走るのを選ぶか

石油からガソリン取り出して電気発電しながらHVで走るか

原発余剰電力がない限りEVは非効率

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:38:57.00 ID:/I9f2If/0.net
エンストしたら誰か充電しに来てくれるの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:39:02.88 ID:g8AMbToK0.net
チャールズ皇太子は20の頃に乗ってたアストンをバイオフュエル対応に改造した。
トヨタもセンチェリーロイヤルを水素燃料電池車に、ミツビシはディグニティを
EVにしてお届けすればいいのに。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:39:53.04 ID:XgNVwsGr0.net
>>985
半導体が電池になるわけないだろうが。
なんで今リチウム使ってると思ってんだ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:39:53.35 ID:MOOyfDiQ0.net
>>1
分かっているから中国が国連やWTO牛耳ろうとしているんじゃないですか
法整備して外堀埋められたら、技術とか関係なくなる
あっという間に地に落とされるよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:09.79 ID:12PR+cN30.net
>>972
できないよ
今の自動車にPCが載ってる、じゃなくて、
移動するPCになる
主客が逆転する

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:11.38 ID:0j6c8+MB0.net
>>985

技術とういものを甘く見ない方がいい。ブレークスルーは幾ら金を積んでもなかなかできない。
今は、リチウムイオン・バッテリーはもう技術限界に近づいていて、全固体電池にかけるしかない、というのが共通の見方。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:23.89 ID:XmEje1ms0.net
>>981
ガソリン代が10万km乗るといくらになるのかな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:26.74 ID:UKVScZME0.net
クリーンディーゼルの二の舞

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:28.62 ID:vlhPYcPf0.net
でも今のEV車ってさ、重いコンダーラ引っ張ってるのと同じだよね!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:42.83 ID:q7waH/4XO.net
中国は普及し出してるらしいね
国の事情は全然違うわけで

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:43.05 ID:gZCFQKUY0.net
>>988
それガソリンでも一緒だろw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:43.54 ID:LEKlp+7h0.net
>>990
リチウムは打ち間違い
リチウムイオン電池に使ってる
グラフェンの表面にナノ構造作ってるよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 12:40:57.26 ID:QaAjI+tf0.net
>>988
エンジン無いのにエンストとは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★