2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】自動車ジャーナリスト「EVの普及は無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/01/25(月) 23:39:38.47 ID:EMewY2oW9.net
 冬の寒波で、国内の電力供給の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈するなか、日本経済を支える自動車産業も岐路に立たされている。
政府は2030年代半ばのガソリン車禁止、50年に温室効果ガスの実質ゼロを掲げるが、電気自動車(EV)には莫大(ばくだい)な電力が必要だ。
米国や中国メーカーもEVで急成長し、異業種も参入に意欲をみせるが、日本は官民のギアがかみ合っていないようにみえる。

 日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は昨年12月、政府目標について「エネルギー政策の大変革なしにはできない」と懸念を示した。
今年1月の年頭メッセージでは「実現に向けて全力でチャレンジしたい」としたうえで、「全ての自動車が電動車になればいいという単純な話ではない。
その自動車を生産するために使われる電気を作るときに出る二酸化炭素の量を減らすことが重要になる」と指摘した。

 自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「10年あればトヨタが全ラインアップをEVにすることは可能だが、問題は電力供給だ。
簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない。EVを“善”として期限を設けることに現場が首をかしげることも理解できる」と解説する。

 現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

 1時間程度でフル充電可能で、災害時には一般家庭の数日分の電力を供給できるEVだが、「その分、急激にエネルギーが必要になる」と佐藤氏。EVが普及した上で寒波が来れば、庶民の足が奪われることになる。

 自工会によれば、19年時点で自動車関連産業の就業人口は、約546万人で全就業人口の約8・2%。
主要商品別輸出額約76兆9300億円のうち、自動車の輸出が占める割合は20・7%という巨大産業だ。

 日本で官民がかみ合わない間に、米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。
中国の上海汽車集団は、欧州で自主ブランドで販売する約4万台のうち、新エネルギー車が6割を占める。

 異業種では米アップルがEV市場参入に向け、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と交渉に入っていると報じられ、中国検索大手の百度(バイドゥ)は参入を表明した。

 日本は今後も目まぐるしく変化する自動車業界を牽引(けんいん)できるのか。
前出の佐藤氏は「車は人の命が預けられるため、何十年にも渡って相当高度な安全性が追及されてきた。
そのため、新興企業が既存メーカーに取って代わるとは考えにくい。欧米にも電力供給の問題があり、日本が30年代に現在の地位を失うことはないだろう」と予測した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b4f32fee2e0f754e0a638f256f3e16ab7b319a

★1が立った時間:2021/01/25(月) 20:09:56.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572996/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:40:17.25 ID:mnf9OgML0.net
トヨタからいくらお金もらったんだ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:40:31.57 ID:00OZNxq30.net
そんなこと言ってたら白物家電のようになるでw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:40:39.68 ID:6DylVqff0.net
負けフラグ乙

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:41:03.89 ID:guoJAWyp0.net
>>1
ムリじゃなくてやれと言っているの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:41:11.39 ID:HLm1WEwa0.net
テスラ株暴落するの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:41:28.79 ID:SVtRDvPU0.net
そう言ってた日の丸家電は没落していったわけだが

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:41:33.26 ID:Vin906w10.net
急速充電は急速充電で消費がやばいからな
夜中にじんわりできるのが負担がなくてよかった
でも原発ないとだめだし集合住宅でも厳しい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:41:40.35 ID:g0nD/OM/0.net
安心した!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:01.76 ID:Vin906w10.net
>>6
一軒家需要は世界中まだまだあるからそんなことはないと思うよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:03.89 ID:wDnI97CV0.net
iPhone 3G
https://youtu.be/evA-fRPXYR0

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:18.69 ID:l/TYsDI20.net
EVやらないと日本企業は負けるでしょう。

>>1

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:32.00 ID:Ord1d1TK0.net
聖なるエンジンで動いてるともいうもんな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:42:46.64 ID:IqktnqJu0.net
>>12
ポンコツ電気自動車の盲信

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:43:08.21 ID:JS5qdgQS0.net
>>10

ヨーロッパは街の構造的にEVには一番適さない(気候もどちらかといえば寒い地域が多いしね)
ヨーロッパは中国同様、皆が密集してアパート暮らし、自家用車は基本路上駐車
通りは昔からの街並みのために凄く狭い
つまり、充電設備をどこに設置するんだってことになる

日本はアメリカ同様、戸建て志向が強く、一戸建てガレージ付きがデフォみたいなもんだから
充電設備はEVにしたければ、各個人が自宅に充電設備を設置すれば良い

EUはドイツの犯したクリーンディーゼル詐欺で世界最悪の大気汚染になってることを誤魔化したいだけ
ドイツは今もクリーンもといダーティーディーゼルがシェアの六割を占める
全く言ってることとやってることが矛盾してる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:43:43.44 ID:7PY3UXr00.net
そういやガソリンスタンドってどうやって広まったんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:09.28 ID:+pkSdhhl0.net
自動車ジャーナリスト=トヨタの飼い犬

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:27.21 ID:RwhH1f6H0.net
今こそトロリーバスが見直される時代だ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:33.17 ID:CU8cLvhF0.net
安泰な物なんてないよなあ
今はかろうじて信用と価格で国産が選ばれてるけど
クォリティと価格が満足できるレベルになったら
外国製だって選ぶよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:47.46 ID:wLLFAZfP0.net
>>1
無知な野郎だなあ
もうEVはシェアでHVを超えてるのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:47.93 ID:deVLPMJh0.net
あーこりゃもう無理だね
最後の日本車買う準備しておこう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:44:49.17 ID:l/TYsDI20.net
>>14
日本企業はトヨタでも中国企業の下請けになるよ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:03.64 ID:LIEIDfIX0.net
もう日本は終わりだよ
そのうち町を歩けば立ちんぼの女ばかりの世の中になる
俺はもう日本国籍捨てて東北のスウェーデンに移住する

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:13.04 ID:Ord1d1TK0.net
なんで東南アジア市場なんかもういよいよって感じするけどな
クラウドアトラスみたいなるで

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:20.38 ID:VvOzorwB0.net
東京ビックサイトのイベントのとき社員に聞いたら
足回りが造れないから無理って言ってたな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:24.19 ID:LvZBXcBG0.net
日本国内だとエネルギー革命でも起きないかぎりは厳しい

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:29.78 ID:Qd2hbB2o0.net
ブラウン管から液晶で失敗
ガラケーからスマホで失敗
次はトランプからバイデンで失敗

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:45:52.22 ID:M/uQYRXc0.net
トヨタ「言え」
評論家「はい」

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:46:04.20 ID:IqktnqJu0.net
>>22
ワロタw
ポンコツ電気自動車を盲信するとバカになる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:46:13.41 ID:AHckYrkg0.net
供給電力が全然足りてねーし
トラックとか輸送関係はEV無理だし
ガソリンだけ無駄に余っちまうし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:46:43.65 ID:ItTMZAF30.net
野菜には二酸化炭素が必要 

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:46:48.75 ID:wLLFAZfP0.net
>>30
足りてるがおまえ何を言ってんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:46:51.59 ID:vG/zDVSZ0.net
>簡単に電力需給が逼迫(ひっぱく)する日本が、技術的なインフラが整わないままにEVを普及させることはできない
中国はあちこち停電してもEV推し進めているしな(´・ω・`)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:47:00.83 ID:3EqJqsKW0.net
>>27
時代が変わるときに日本企業って負けまくってるな
とうとう車でも起きそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:47:05.69 ID:EcHC5XCf0.net
バカな話だ。バカ過ぎ。ばかやろう。空手バカ一代。ばあああああああか

36 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/25(月) 23:47:09.34 ID:l9XqDqM+0.net
>>15
ヨーロッパの喘息の罹患率、興味あるわ(´・ω・)激アゲ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:47:25.30 ID:YyG6hRp60.net
甘いんじゃね
メーカーは生き延びるかもしれないけど
エンジンのパーツ作ってる加工屋は潰れるところ出てくるだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:06.68 ID:oNn0VZsR0.net
テスラガーとか言ってもなあ
じゃあそのテスラの本拠地アメリカでは普及してんのかと問いたい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:07.94 ID:IqktnqJu0.net
>>34
ポンコツ電気自動車に乗る変人が5%超えたら教えてくれ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:13.00 ID:Qd2hbB2o0.net
そしてアメリカから中国で失敗
EVの前に終わってる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:15.97 ID:hiDizwTV0.net
EVは動力がエンジンからモーターになっちゃう部分に関しては新興メーカーの入る余地があるだろうけどシャシーとか足回りのノウハウで既存メーカーに優位性は無いの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:20.04 ID:l/TYsDI20.net
>>29
心配するな。トヨタは既に中国企業の下請けになりつつあるから。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:22.51 ID:J8/IBZS20.net
電気屋みたいになりたいんか?お?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:24.49 ID:YPgd5qsi0.net
水素でいいよ。水素で

水素は官民で一気にきますよ
本気度が違う

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:40.26 ID:rTu6Idd00.net
ガラケーで充分って言い張ってたのを思い出す

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:44.15 ID:e6TtalC60.net
>>1
Windowsが入っってくるときも、98にはDosの98ソフトがあってその分有利だから負けることはないって読んだ記憶がある

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:48.71 ID:bJMdpj3m0.net
自動車ジャーナリストなんて奴等はメーカーともちっ持たれつだからな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:54.09 ID:IqktnqJu0.net
>>42
ワロタw
ポンコツ中共自動車を盲信する日本人w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:48:58.68 ID:YfxrRtwg0.net
フラグ立てるな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:04.46 ID:nNAX5KFZ0.net
「これ以上はできない・必要ない」で置いてかれたガラケー産業と同じニオイがプンプンするんだが

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:07.48 ID:7PY3UXr00.net
>>34
いやWW1はヤバかった
サムライとかなんとかやってたのに突然軍事大国になった

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:09.79 ID:guoJAWyp0.net
全ては屁理屈ばかり言っているトヨタが日本と代議士をダメにする
他にやらせればいいのに代議士は票に縛られているから結果としてさまたげしかできない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:23.94 ID:SVtRDvPU0.net
まあ分かることは2,30年後には確実にガソリン車なんて無くなってるってことだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:37.94 ID:O3Cc7y3f0.net
水素作り出すのにも莫大な税金つかってLNG燃やして電気作るのに・・・。
原発動かなきゃEVも動かない。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:38.39 ID:l/TYsDI20.net
>>48
数年前から中国企業は自社でクルマを全部作れるようになって来ているんだよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:43.46 ID:s7WnsZN60.net
日本 終わったなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:43.86 ID:lhdIkAx80.net
水野弘道がアップしますた

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:44.38 ID:gUZqopqs0.net
日本の電力政策次第でしょ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:50:59.83 ID:IqktnqJu0.net
>>55
フニャフニャの自動車だろw

60 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/25(月) 23:51:33.11 ID:l9XqDqM+0.net
>>55
アホか(´・ω・)性能はや?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:51:46.95 ID:kUTxBiki0.net
トヨタの経済力ならHVの片手間でEV作れんのかね・・・

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:51:57.01 ID:lUNUFpWe0.net
>>1
できない理由を探しているのだろうか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:51:59.19 ID:+SSmtKBE0.net
音楽ストリーミングサービスが嫌と
言ってるうちに音楽後進国に

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:07.97 ID:SVtRDvPU0.net
日本人の価値観で世界市場で戦ってはダメ
それで家電で痛い目見たのまだわからんのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:16.45 ID:tV5/ywpp0.net
別にトランザムファイヤーバードに乗りたいとも思わんが
(いや、ちょっと乗りたいが)
EVはトヨタは小型車にしか実用性が無いと見てるようだぞ。
ガソリン車はもう究極に完成してるから無くならんよ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:20.63 ID:l54ETsRb0.net
ガラパゴス化しておけば海外メーカーに荒らされる必要もないから安心だね🤗

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:30.44 ID:xjEn2DLe0.net
だったら既存自動車メーカーも自動車ジャーナリストも安泰でいいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


という妄想

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:45.14 ID:eDs2cFnH0.net
>>15
東京23区で一戸建てなんて少数派じゃん
タワマンの住人の車
充電設備なんてムリ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:45.57 ID:l/TYsDI20.net
>>59
そのうちエンジン車でも追いつかれ追い抜かれるよ。
そして、日本企業は中国企業の下請けになるよ。
儲けは中国企業が持っていく。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:52:57.40 ID:O3Cc7y3f0.net
海外のEV推しは単純に日本殺したいだけ。
原発動かない日本だけEV作れば作るほど国力が殺がれていく。
誰が、日本の国力を、EVで削ぎたがってるのか考えれば、仕掛け人はすぐわかる。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:03.34 ID:wr/M0bgv0.net
さすがトヨ〇の○○紙

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:11.23 ID:pawLaHCp0.net
>>63
音楽後進国?

意味が分からんw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:32.50 ID:wKMm5yLm0.net
バッテリーが無理なんよ
逆に量産バッテリーを最初に制した所がその後30年位絶対的な支配者になれるよ
何年後かは知らんけどこの後20年はそういう事はないよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:37.15 ID:xbB4ZIMC0.net
なんか二酸化炭素排出抑制の流れでオール電化路線に世界はなっていきそうだけど正直電力だけに頼るのはリスクマネジメントから言ってヤバいだろ
停電したら何も動かなくなるやん
石油や天然ガスも少しは使っていく、ほどよいバランスはいかんのか?
なんか最近ほんと極から極でバランス欠いてるよね
まあただEVになって電池進歩していっていろんな会社がEV作れるようになったら車が家電化して安くなり消費者にはそういうメリットもあるけどな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:43.87 ID:60kd0TxG0.net
テレビなんかは有機ELで技術をあきらめたし
おかげでLGが利益を得た

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:44.47 ID:tUlcGT990.net
出来ないなりにやれちゃうのか
やろうとしても絶対に無理なのかでかなり違う
やれちゃうんだとすると流れでヤッちゃう可能性あるから
その流れで動かないとヤバいかも?
技術の問題じゃなくて体制の問題

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:49.64 ID:9TgmRlbK0.net
まぁやっといた方がいい。
電力ってか電池の問題だろうし。
スマホ普及したのもリチウム電池のおかげでしょ。
革新が起きた時に泣きを見る。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:53:57.27 ID:IqktnqJu0.net
>>69
無理無理w
ろくにまともな部品も作れない中共企業が何言ってんのw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:54:10.48 ID:L3vFugK70.net
潰れそうな自動車メーカー使ってファブレスでうまいことやるとこが出てくるんだろうな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:54:43.67 ID:kDOHYLOF0.net
この人化石かよ。ガソリンだけに。頭が不完全燃焼してるな。

81 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/25(月) 23:54:58.50 ID:l9XqDqM+0.net
>>69
まずレースとかに参戦してデータ集めるとこからやればぁ?( ´-ω-)y‐┛~~

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:08.01 ID:60kd0TxG0.net
>>78
今の中国は日本よりもいいものを作るよ
日本のものは全て中国製なんだから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:33.52 ID:+SSmtKBE0.net
>>72
ウォークマンやオーディオで最先端だった時代があった

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:39.63 ID:LzY6teHK0.net
自動車って産業だし生死に直結するから
安くていいものをなんてありえんね国家レベルの問題だからさ家電とかスマホみたいにはいかんよ
EV転換して失敗した国は経済も死ぬよ
個人的には空気汚染も騒音問題も改善するからEVのほうがいいけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:48.03 ID:O3Cc7y3f0.net
EV推しは西野亮廣と同じレベルだから、賢者は引っかからない。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:49.11 ID:N0zcsU3c0.net
https://youtu.be/kloNtGslqaE?t=561
#新型ノート e-POWER発表会

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:55.96 ID:M/uQYRXc0.net
流石に100マソ以下の新車が出だしたらトヨタ壊滅だもんな
名古屋商人の売り方が通用しない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:58.93 ID:KT4DDml50.net
「日本ではEVは成り立たないから、世界もこれからガソリン車メインで一緒にやって行こうぜwwwwww」
これを世界に対して言っても誰も付いてきてくれないんだよ。

じゃあ日本市場や途上国相手限定のガソリン自動車メーカーでやっていくか。
そりゃ少しの間はそれでやっていけるかもしれないけど、その間に世界のトップメーカーとの間に出来た差は永久に埋まらなくなるぞ。
日本のメーカーが束になってもアップルはおろか(30年前は遥か格下の)サムスンにすら追いつかなくなった現在と同じようなものになる。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:04.20 ID:RD/SJjCp0.net
>>5
ワタミ乙

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:13.10 ID:O1zeDnJA0.net
やらない言い訳から始めてるようだと家電の二の舞だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:26.65 ID:wr/M0bgv0.net
この前自動車雑誌やモータージャーナリストの動画見たら
他社は超辛口でボロカスに言ってるのに
ヤリスクロスの内装の質感は上質とか乗り心地いいとか言っててわろた

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:32.49 ID:60kd0TxG0.net
日本でダメなら海外に売ればいいんだよ
雪の少ない海外に輸出すればいい
日本だけで考えたらよくない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:56:43.04 ID:pawLaHCp0.net
>>83
で音楽の先進と後進の違いは?w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:00.77 ID:AjFA0U3X0.net
ガラケーは海外に売ってた訳じゃないから自動車とは根本的に違うのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:06.52 ID:ERg1Ae+U0.net
昨年EUと中国とアメリカが二〜三十年以内に各国の国内での内燃車両の販売を禁止すると宣言しました
政治家や大手企業が喚き散らして誤魔化せるのは日本国内だけですが若者の免許離れだの言われてる状況で内需は全く期待できません
詰みです

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:17.25 ID:9z4ORJ4A0.net
オレのスマホ、買った時と比べてバッテリーの減少率が2倍近く早くなったけど
EV車の電池は大丈夫なの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:21.55 ID:O3Cc7y3f0.net
やらないんじゃない、やれないんだ。
何故なら原発が止まってるから。
原発の無い日本でEVは不可能。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:22.72 ID:IqktnqJu0.net
>>82
何か一つでも中共が日本に勝てるものがあるのかよw
まあ軍事目的のドローンと顔認識は中共が強いけどなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:34.06 ID:SUkl8qrm0.net
>>41
1から手作りの時代ならともかく
なんでもシュミレーションできる時代にそんなもんあるか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:36.53 ID:Q+mTH4q50.net
充電がGSなみにちょいっと終わればEV派に転向しそうだ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:57:56.61 ID:/5oIfxnh0.net
安泰って低燃費を誇るほどGSは潰れていくぜ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:02.42 ID:fnmTSgaG0.net
>>7
いつまでも過去の栄光にすがって値段下げられず
誰も求めていない機能を付加して消費者を騙し続けてる
日本の自動車も危惧してるから修理もメンテナンスも
全部メーカーにもってくるようサブスク化しようとしてるだろ
本人たちが一番分かってるんだなこれ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:10.42 ID:LVW3a92T0.net
災害等で自国がダメになっても隣国から電力引っ張ってこれる陸続き国家はいいけど、周り海の日本では無理だと思う
災害で発電所いくつか止まったら家庭で使う電力と車で使う電力で取り合いになるぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:27.13 ID:FeBDgdrj0.net
トヨタに文句いえるメディアとか自動車評論家って存在するのかな

105 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/25(月) 23:58:27.20 ID:l9XqDqM+0.net
現実的には未だ不可能な部分があって、これは一日では無理なんでHVでつなぐ、と。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:31.96 ID:c2cFl2QT0.net
既に販売されようとしてるのに
何を保持発言してるんだ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:33.76 ID:g1FXx0tH0.net
日本は水素自動車の方を先に普及させた方がいい。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:45.92 ID:guoJAWyp0.net
>>74
トヨタありきだからな
もう企画も決まって自作pc並みにオーダー出来るようになれば競争も購買意欲も上がる
今のトヨタ車のデザインではエンジンだろうが誰も買わないてか買ってない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:46.30 ID:ks0g+hS50.net
EVが普及する前に人がほとんど移動しなくても済むような社会が実現するよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:50.62 ID:F0wtqoJt0.net
日本の自動車を全部EVにしたら総電力どんだけかかるんだ?
原発20基ぐらい追加で足りるのか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:58:51.59 ID:O1zeDnJA0.net
まぁ、でもなんで水素は完全無視してEVに拘るのには首を傾げるとこはある

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:01.95 ID:Antdgf8Z0.net
先日所用で陸運局行ったらパキスタン人やその他浅黒いアジア系が過半数
廃車と在日コリアンへの中古車販売がメインらしい
非常にワキがスパイシーな人人

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:13.87 ID:0zxBGino0.net
>>74
極端から極端に走るのは日本人の特性かと思っていたけど
EU諸国のほうが大概だった。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:20.95 ID:LVW3a92T0.net
>>96
ダメに決まってんだろ
買い換えろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:22.71 ID:oNCbox+00.net
>>94
そういう無理筋な擁護で現実から目をそらす辺りからして根本的に状況は同じなんだよなぁ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:44.30 ID:Y9OFl53f0.net
そりゃ、EVに対応できない日本メーカーは危機的状況なんて書いたら、一瞬で干されるだろw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/25(月) 23:59:50.37 ID:60kd0TxG0.net
シェアを奪われたらブランド化しだして日本製は売れなくなる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:03.12 ID:99+6Fmkh0.net
そりゃ大手が政治家使って叩き潰すから
安泰だわなww
過去に水で走る車を開発した九州の企業と
大阪の企業が発表した途端
木っ端微塵にやられたからなw
ヒントはマキコや。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:08.58 ID:0LTm3O0L0.net
日本では無理って言ってる奴は馬鹿なのか?
せいぜい1億人の市場だぞ
世界市場で売って戦えなきゃ企業としての将来はない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:07.89 ID:fZNn0A2E0.net
水素自動車も日本では不可能。
何故なら水素を作るための電力を生み出すための原発が止まってるから。
原発の無い日本では水素車すら動かせない。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:13.19 ID:YNnvf7ox0.net
さてそろそろ電気バカどもにトドメの質問

ハイブリッドよりも電気自動車が優れている点を1つで良いから挙げて見ろよw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:25.55 ID:Gf491Epm0.net
>>100
家でも充電出来るのは明らかにメリットだよな
電気自動車

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:39.60 ID:t/dmEYrL0.net
>>111
なぜ?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:44.46 ID:1eTZ1L/z0.net
>>116
あのね、日本メーカーは電動車作りまくってんだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:00:54.56 ID:HvlhUCIY0.net
中国企業でも足回り作れるだろ、時速30から40`位までなら(´・ω・`)

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:08.89 ID:3/9te+3J0.net
>>113
省エネエンジンが駄目
グリーンディーゼルは詐欺
HVは特許を公開してもらっても造れない

なんでEV
まぁ日本潰しだわな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:11.00 ID:Q3L9ejCJ0.net
有機ELは無理といって韓国に全てを奪われたからな
今でも韓国製を否定してるし

128 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:01:14.74 ID:v1ZHIhIV0.net
>>121
トルク

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:17.85 ID:P+jI3W3t0.net
スイソキョーキューはドーなんよ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:18.49 ID:R768wHrs0.net
自動車専用道路は最低でも給電レール
高速の出口で共通モジュール型の電池挿入してくれ
アメリカやカナダはなかなか無理だろうが、ヨーロッパ、特にローカントリーズとドイツとフランスが集中するあたりはあっというまに整備できるだろ。

だが、それでも液体燃料は必要だろうな。
ディーゼルNAエンジンを組み込んだトヨタ式が望ましい。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:40.87 ID:fZNn0A2E0.net
日本では不可能なんだから、EVは海外輸出専用にして、国内はずっとガソリン車でいいんだよ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:47.72 ID:QR9llkl00.net
いや欧米にルールを根本から変えられるから、そんな問題じゃねえよ
こんな迷惑ガイジが餓死するどころか大手を振って生きてる国じゃ、そりゃ滅ぶわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:01:59.15 ID:vGyapS2h0.net
高卒で田舎でいつまでも雪下ろししてるのが
足を引っ張ってるから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:02.23 ID:Rxut1oWs0.net
バイクどうなってる?ねえ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:04.14 ID:ns8i4bQ80.net
随分楽観視してんだな
手軽さを追求する小型のEVと安全性を重視する大型車両で棲み分けが開始され、20年代後半にはEVに参画できなかった日本メーカーが没落してくと思ってたが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:12.24 ID:O5whvbKG0.net
無理と言い張っても法律にそう予約されちゃってるんだよなぁ
適応出来なきゃ倒産するだけ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:13.77 ID:s9vEk1+/0.net
エンジンが電池とモーターに替わりメーカーの取り分は大幅に減少する。
一次下請け、二次下請けがバタバタ倒れるだろうな。
自動運転で付加価値を付けないと、メーカーも利益が激減する。
 

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:21.06 ID:CVBFoz210.net
充電とかが問題だからな...ハイブリッドが一番かな。。。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:22.94 ID:j6IzMTWg0.net
>>123
燃料補充もEVより早く済むし、電池の廃棄問題がないからEVよりクリーン

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:28.50 ID:YA48qSVx0.net
支那がニヤニヤしながら生あたたかい目で見てるね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:52.17 ID:hkqyKsqO0.net
>>96
どんなバッテリーも劣化は避けられない。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:52.32 ID:b4Wr+3d+0.net
自動車業界の起爆材料になる可能性はあると思うけどね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:02:52.42 ID:GlEI6DaY0.net
>>75
未だにほとんど液晶だが?
OLEは消費電力高いし焼き尽くしムラが出るから使い捨て前提だぞ
使い捨て前提のスマホならいいが液晶モニタみたいに10年〜とか無理だわ
PCもテレビも買うなら液晶だわざわざOLE選択するメリットがほとんどない
花火がキレイとかアホかと思う

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:03:09.92 ID:NBoOGCY60.net
また、ベータカセットやプラズマテレビに固執して失敗した轍を繰り返そうとしてるのか?
いくら、性能的に問題があるとしてもEVの普及率が圧倒的になったらEVでやってくしかないだろ。
お手盛りのジャーナリストに騒がせて自己満足しても何にもならんぞ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:03:14.06 ID:VBGRyQmW0.net
>>126
馬鹿w
日本潰しって何だよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:03:27.50 ID:TmnXD62l0.net
欧州による日本車潰しに自分からホイホイ乗っかっていってアホみたい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:03:28.28 ID:3/9te+3J0.net
>>134
ゼロエミッション化すると全滅だそうな
とても高価になり趣味車としても生き残れないって話

148 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:03:36.34 ID:v1ZHIhIV0.net
>>140
そりゃよそからパクるだけだからな(´・ω・)

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:03:55.20 ID:YNnvf7ox0.net
おい電気バカどもまだ答えが来ないぞ

ハイブリッドよりも電気自動車が優れている点を1つで良いから挙げて見ろよw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:11.34 ID:P+jI3W3t0.net
>>139
その水素供給を構築するために
ガソリン車ディーゼル車でせっせと建材運んで建設するわけだwww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:21.28 ID:GlEI6DaY0.net
>>142
部品が減って下請け会社が潰れて失業率上がるだけだが

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:22.64 ID:2TUCNnTz0.net
電力会社で電力が不足する理由は

電気エネルギーを保存できないため

ところが電池は電気エネルギーを保存できる

したがって高性能な電池を大量に低コストで製造することができれば

再生可能エネルギーを利用し予め大量の電池に大量の電気エネルギーを蓄えることが可能になる

つまりEV車はバッテリーを交換して利用することになる

これが今後自動車業界に起こるであろう変革の核心である

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:25.95 ID:6kmQOW540.net
これからはトラックに1000kwの発電機積んで配電業が主流になるんだよw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:41.08 ID:0seGCEhb0.net
なぜ脱炭素社会を目指すのか、
が理解できていないのか?
と思わせるようなマヌケ記事。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:42.87 ID:0LTm3O0L0.net
>>143

2020/11/08
売上2.3倍で有機ELテレビ活況続く、シャープも参入で市場が活性化

お前が選択しないのは自由だが売り上げはうなぎ上りなんだよなぁ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:44.42 ID:EI+v7ocg0.net
>>149
お前は排ガス吸っとけよw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:04:59.48 ID:TWbQGL2N0.net
死亡フラグすぎるわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:01.96 ID:Gf491Epm0.net
>>108
日本メーカーってほんっとデザイン性気にしない会社多いね
アイフォン普及したのはスマートなデザインにひかれた面も大きいでしょ
日本の家電メーカーもいまだにだいたいがくそダサデザイン、ああいうのが時代やグローバル化についていけてないって話だ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:05.69 ID:8eUBnMDM0.net
余ってる夜間電力を使うから問題無いでしょ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:28.61 ID:TmnXD62l0.net
>>152
アホかエネルギーは石油の状態で保存しといた方がええわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:34.11 ID:ns8i4bQ80.net
>>149
横からすまんが、値段や重さや機構の複雑さじゃないか?
普通に考えたら動力系統が2つあるのは無駄になる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:34.57 ID:52rgTol70.net
国内では安泰なだけで伸びしろが消えた
スーパーシティやるしか成長はない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:54.58 ID:1qf05PWi0.net
>>122
家で充電できないんだよ
だから今は内燃機関派

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:05:59.49 ID:KRMTKQ9U0.net

世界で日本車が売れなくなると

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:01.51 ID:zg719Xx80.net
EVは片手間にやっとけばいいよ

時代はアンモニア

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:02.21 ID:CiQTAtVi0.net
甘くみてたら家電や携帯電話で、特亜に大敗北しただろうに

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:03.86 ID:vGyapS2h0.net
>>151
下請けなんて安い会社に勤めて馬鹿みたい

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:06.23 ID:2TUCNnTz0.net
その変革の核心が見えない人は愚かな人間である

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:12.30 ID:R22eJfCy0.net
まあ実際、エネルギー問題を解決できるのは核融合じゃなくて優れた電池だと思うわ

170 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:06:19.44 ID:v1ZHIhIV0.net
>>145
HV車を作ろうとするとトヨタかホンダ、この二社の特許に阻まれる。
つまり中々勝つのは容易ではない。
だからのEV推しなのか、と。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:26.57 ID:BO3wPopL0.net
おお、なんというフラグ立てよ・・・
終わるよな自動車産業

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:28.35 ID:GlEI6DaY0.net
>>145
経済的に日本を追い込めば中国が楽に侵略・侵攻できるし美味しい思いできるだろ
土地やビル買い尽くしてしまえばいいんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:28.40 ID:OPVys5ch0.net
中共同様に国内で回して行けるならそうやろなw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:43.44 ID:t/dmEYrL0.net
自分たちの利益ばかり唱えて日本でやらせてもらってることが理解できていない
代議士も本質は日本人の為に働かなければならないのに企業の犬だ
製造がすべてロボットになることも世界的に必須なのに抵抗していては癌でしかない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:46.57 ID:/ukvAJ1G0.net
全固体電池で急速充電できる様になったとしてもそれに必要な電力量は変わらない
家庭に自動車急速充電用に固体電池を設置してそれに普通の家庭用電源で長時間かけて充電するのが現実的か?
しかし自動車を300kmくらい走らせるエネルギーが一気に放出できる機器が直ぐ傍にあるという
環境って結構やばい
結局、電源問題考えたら原発推進っていう事が裏にあるのかも知れない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:49.60 ID:KnBRwQPq0.net
>>129
水素作るのに電気使うだろ
所詮原発反対だけど電気使えとなると内燃機関で燃やすか火力発電所で燃やすかの差になるだけで変わらん
災害等でダメになった時ように色々なところに原発作るか、大気汚染上等でどんどん燃やすか、韓国かロシア辺りに頭下げて電気売ってください言い値で買いますからの3択になるね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:06:51.69 ID:0zPh999u0.net
>>78
いつになったら中国の経済は崩壊するの?(笑)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:01.10 ID:ns8i4bQ80.net
>>166
精密機械は日本じゃなきゃ作れない!とか言ってたね
あれはほんの20年前の話だな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:01.39 ID:QR9llkl00.net
>>160
おまえや日本が良いと思うかどうかなんてどーでもいいから
変わるルールに付いていけなきゃ死ぬんだよバカ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:04.29 ID:MPbcqqly0.net
国が守るから潰れないだろな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:10.55 ID:uP5YfOYk0.net
提灯の国松が書いた記事かと思ったぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:24.72 ID:YNnvf7ox0.net
>>166
そらあオモチャレベルの製品じゃ人口巨大なほうが強いわな

そもそも中国で売ろうにも共産党がブロックするんで不可能だね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:29.94 ID:Cc4Rs2A10.net
そこそこは普及します
政府が補助金出すのは確実
半額補助とか言うなら、買うだろ?w
通勤や買い物ぐらいしか使わないg人もいるし
冬だけは乗らない人もいるし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:31.80 ID:80Ek1Em+0.net
パワートレーンだけ用意して自動車が出来ました、なんて訳にはいかないんだが
大朝鮮に世界で通用するものが造れるのかよ
新興メーカーが参入してもせいぜい命の価値が偽札未満の人民相手に商売するだけだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:34.91 ID:Myf6qAlN0.net
まずは原発立てることから始めようぜ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:45.74 ID:Mm5e+kpv0.net
>>158
iPhoneがスマートなデザイン?
どこが
あのホームキーがスマート?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:52.60 ID:x6grl0Ca0.net
世界で売ることのできない日本向け専用のガソリン車を作るとなると値段は現状の数倍まで跳ね上がる。
プリウス1台買うのに7、800万とかな。
それを貧しい日本人が買えるか?
自動車メーカー含む日本大手企業が進んで日本人の給与を削ってきてるのに。

もうガソリン車に固執してる時点で詰みなんだよ。
受け入れたくないだろうが世界がEVにシフトしたからそちらに行かなきゃならない。
まぁ内需をめちゃくちゃにした自動車メーカー含む大企業の自業自得でもある。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:07:55.94 ID:wdHsp4hZ0.net
中華製安物おもちゃのEVは、軽すら買えない人にとっての救世主

189 :名無しさん@13周年:2021/01/26(火) 00:30:10.94 ID:52nw04uuQ
いくら貰ったのかな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:18.20 ID:3/9te+3J0.net
>>166
白物化しちまうと機能なんてどうでもよくなる
あとは値段の叩き合いしか残らん

まぁ韓国は価格競争では脱落し掛けてるな
台湾は日本と組む事で生き残りを掛けてる

中華は…
まぁ大陸内で売ればいいなじゃねw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:23.60 ID:52rgTol70.net
ガソリン車に使う分のエネルギーで太陽光のパネルと架台を作るからエネルギー収支も経済もトントン

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:25.72 ID:6kmQOW540.net
>>172
さらにオマケで中国人保護のため人民軍派遣w

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:25.95 ID:BO3wPopL0.net
>>180
NECみたいに税金で生かされるだけのゾンビ企業がまた増えるのか
借金まみれが加速するな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:31.03 ID:2qFPOKhx0.net
インドでは2030年に発売される自動車は全てEVと予想されてる
というか自動運転が進んだら日本の自動車会社で存続できる会社なくね?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:38.82 ID:HK+4QTBw0.net
猫動画見てると>>885をaiが薦めてくるね
昨日見たわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:08:56.20 ID:OPVys5ch0.net
>>180
最貧国と最下位争いして勝った!とか言う立場まで落ちぶれたいなら勝手にしろやw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:00.70 ID:ngNqHSo30.net
>>187
極端な馬鹿
馬鹿だからパーツの共用すら理解せずに書き込む

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:03.94 ID:wBFO1DtX0.net
EV化推進は複雑なHVを作れない新興勢力を利する為の

偽ユダヤグローバリストとチャンコロが仕組んだインチキ環境対策wwww

>>1

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:16.33 ID:CiQTAtVi0.net
>>178
10年か20年後に世界中で中国や韓国の電気自動車が大普及してて、日本人だけがトヨタ製のガソリン車に乗っている未来が見える

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:20.84 ID:wdHsp4hZ0.net
>>187
今の安いガソリン車を買って、20年、30年と乗り続ければいいだろw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:25.77 ID:YNnvf7ox0.net
>>194
そんなわけねえわw
マスコミを信じるとバカになる

202 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:09:30.13 ID:v1ZHIhIV0.net
>>188
あんた車持ってないだろ?(´・ω・)

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:42.81 ID:b+rwvTv20.net
>>121
走り

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:43.32 ID:FteUtBwD0.net
所詮は現状の車市場で太刀打ちできなくなった連中が土俵を変えようとしてるだけだからね
これで世界の潮流とか言ってるんだからアホとしか思えん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:09:59.87 ID:HqRX8Cg+0.net
アメリカと中国の世界二強がこれで行くって方針出して激しい開発競争してるんだろ。いわば織田信長に刷新される室町幕府、アポロ計画を横目で見ながら天動説を唱え続ける守旧派のようなもんではないのか。大きな時代の変わり目なのにそんな認識で大丈夫か?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:02.20 ID:Uu0raKiq0.net
ジャップは貧乏だからEVは買えませんぐらい言えばいい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:28.11 ID:t/dmEYrL0.net
>>139
水素脆化は見た目の変わらない錆びと言われているが解決の目処はついたのかい
ポッキリ折れていては命がもたない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:38.37 ID:tnFNqCdj0.net
>>204
でも彼らやるとなったらとことんやるじゃん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:41.10 ID:wdHsp4hZ0.net
>>202
ガソリン車に乗っているわw

古い、欧州車に

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:44.09 ID:Cc4Rs2A10.net
トヨタも大丈夫です
同意ても途上国は無理だしw、産油国も反対に回ります
それより日本の没落化の加速です
トヨタがしょぼくなったら、日本がしょぼくなります
呑気に育休とかいうてるけどw グローバルな競争で負けていくことは気にしないのかねw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:47.08 ID:dv2axXvl0.net
アメリカもシェールオイル、ガス両面掘削停止でエネルギー供給ヤバそうだけどな
自然エネルギーごときでこれからのEVを賄える訳がねぇ
欧州も同じように電力たりねーから結局原発増やすか!みたいな話になってる
中国は言うまでもなく全然足りねーから原発に頼るしかない
中東・アフリカはもう原発建てまくり
確実に核所持国になるだろう
アホみたいな強烈なブレイクスルーがねーと無理だよ
と言うかこのまま逝くと、色んな所が核持つけど大丈夫かよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:10:55.27 ID:aHVeqcgg0.net
そんなこと言って20年で殆ど取られたやんけ
もう自動車しかねーぞ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:03.87 ID:TIPdocnd0.net
自動車コメンテイターほどあてにならないやつはいない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:07.59 ID:iFYMyOXb0.net
ヨーロッパ各国は法律作って2040年頃までには新規販売停止でハイブリッド締め出し予定する傾向ではあるから、
ヨーロッパで売りたいなら戦略は必要。

インフラ整備できる先進国ではEVが支配するかもしれないが
じゃあ発展途上国はというと、2040年代でもEVに完全シフトできているか疑わしい

そもそもEVが製造時の環境負荷や電力需要増のための発電によって本当に環境にいいかも疑わしい
特に化石燃料による発電を中心としている国にとっては

日本の自動車産業がEVに全面シフトする必要はないでしょう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:10.40 ID:o7ylTfWe0.net
正しいか正しくないかを言ってる場合じゃないんじゃねーの?
このムーブメントは社長が理性に訴えかけたり、提灯記事書かせて覆えすことが出来ないとこまできてるとおもうけど。

歴史は評価してくれるかも知れないよ。
その昔、誠実な商売を目指したトヨタ自動車って会社があったらしいと笑笑

上場して他人の金で商売してるんだから無謀なことはやめるべき。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:13.53 ID:Uu0raKiq0.net
バカの世界ではなぜか日本メーカーはEVが作れない設定になる不思議

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:22.46 ID:WaX8kH8P0.net
家庭用発電機が普及すればいけるかもしれんで

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:30.04 ID:1qf05PWi0.net
電力の方はEVで消費が増えるとなれば発電所を増やすだろう
再生エネで無理なら火発でも多分増やす
見た目が大事だからね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:48.15 ID:TmnXD62l0.net
これは自殺政策
EV化で日本の自動車産業の力を削いだ所でやっぱEVのみとか無理でしたーってちゃぶ台返されるで

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:50.06 ID:wBFO1DtX0.net
バカチョンは貧乏乞食だから高価なHVは買えませんwwwww

>>1

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:53.17 ID:3/9te+3J0.net
>>207
トヨタはタンクの交換でどうにかしようとしてるな

まぁ水素脆化は止めようがないし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:11:54.66 ID:vjSGgzjJ0.net
車はEV、電力は小型ガソリンエンジンで発電。これで決まり!冬の高速道路、ガソリンと発電機積んで行けば、オッケー!

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:03.93 ID:moRFJsne0.net
技術開発もいいけどスパイ防止を何とかしてくれ
せっかく発明したものを盗まれては敵わん

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:25.30 ID:2aEOJoAI0.net
>>208
法律変えようが現実に即してなきゃ破綻するでしょ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:31.29 ID:YNnvf7ox0.net
>>205
例えるならローマ帝国の文明人が野蛮なガリア人に負けるパターンだろw

実際にはガリア人が負けたけどw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:32.65 ID:Q3L9ejCJ0.net
円高で5万円くらいで中国製EVが買えるようになる未来が見える

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:37.12 ID:GlEI6DaY0.net
携帯型充電池も4kwhとか8kwhが一桁万円出てくればエンジンいらないってなるかもな
車に積んで出先で電動工具半日動かしても余裕なら発電機エンジンいらないってなる
そうなってほしいけどできるならとっくに実現してるだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:37.16 ID:48VioNQ40.net
●EV化躊躇する日本に、韓国車がEVに特化し22年に日本再参入、中国EVは45万円でバカ売れ

EV化に躊躇する日本市場にやっとスキマできたと大喜びの韓国メーカーが参入。 

 現代自はまず22年に日本市場にFCV「ネクソ」を投入する。販売に必要な認証を取得済みだ。EVでは韓国などで販売する多目的スポーツ車(SUV)型の「コナ・エレクトリック」のほか、21年以降に発売する。

日本がEVに躊躇しているので隙間を縫って入り込む考えだ。
EVは高トルクで加速が良く、オイル交換不要で電気は安いためランニングコストが安く日本人もみな欲しがっているが日本メーカーが失業を気にして出さないため欧州のEV車を検討している人が増えている。今や最先端自動車は日本車ではなく欧州車なのだ。
ポルシェもフル電動スポーツカータイカンを発売し欧米ではスポーツカーもEVだ。
寒いノルウェーでは優遇税制もあり新車の50%はEVだ。
EV台数が増えたからコインパーキングから道路の駐車場まで充電機が付いている。
中国では45万円の軽自動車クラスのEVがバカ売れだ。
RAV4のPHVは1年待ち人気で国内ニーズはわかっているがトヨタは拡販に躊躇している

HVでは日本メーカーに勝てないとして欧米や中国ではガソリン車を廃止しEV化を急速に進めている。
EVは部品点数半分になり雇用が失われてしまうとしてトヨタなどは急速なEV化に反対している。
日本の電機産業は民主党政権の円高政策で潰されあと、外貨を稼いでいるのはトヨタなど自動車産業であり自動車がこけると石油や食料買う外貨も稼げなくなり韓国のように通貨危機になる。
それ以降、韓国は外貨を稼ぐために日本を真似て電機や自動車、最近は音楽などを売り込んでいる。

日本はマスゴミにより文系こそエリート、理系はダサいし間抜けみたいな雰囲気を作られてしまい、米国GAFAや中国ファーウェイやアリババのような巨大な先端産業が育っていない
人の悪口言うだけで生産性もないマスゴミが高給だからおかしい。

しかし、日本はもたもたしていると格安EVが出回り海外どころか国内も中国や韓国メーカーに押され家電やスマホみたくなるだろう。

日本は、お買い物クルマの軽自動車や小型車からEVにして世界へ売り込み、中型以上は大半をPHVにし、トラックバスは水素燃料電池にする戦略が必要だろう。
田舎なんて人口減でガソリンスタンドも閉店してるから自宅充電できるEVが今後は売れるでしょう。

保護主義はガラパゴス化しじり貧で負ける。これは欧州メーカーの市場を奪うチャンスであり市場拡大して雇用を守る積極的戦略が必要だろう

石油は直接使うのではなく水素に変えたりクリーン火力発電に使ったりしていくべきだろう
走行コストは、EV>PHV≫ガソリン≫水素になっていて水素は高いため庶民にはEVかPHVだろう
EVは電池さえ安くなればクラウンクラスが半額の300万円くらいになるだろう
難しいエンジンやオートマチック技術も要らないから電機メーカーや途上国も自動車生産ができるようになる。

数年後、中国人が日本に来たら、日本では現金を使い、FAXで書類送り、排ガスと騒音ばらまいて車は走り空気の汚れたインドかアフリカに来たようだとバカにされるだろう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:46.82 ID:fZNn0A2E0.net
火力発電は税金燃やして100円の電気を10円で供給する自殺行為。
だから日本ではEVは普及しない。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:54.39 ID:zvSPdgMP0.net
>>131
それだとまたガラパゴス諸島になる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:12:59.98 ID:FteUtBwD0.net
>>208
とことんやった結果、欧州では規制を強化し過ぎて自国の自動車企業すらクリアできなくなったんだっけ
で、挙句にクリーンディーゼルVW(笑)ってオチが付いたよねぇw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:14.11 ID:wdHsp4hZ0.net
>>214
ヨーロッパは、去年の8月に、脱EV車宣言したばかりだろw
何でもEV車だと中国だけが得をするのが判って、欧州の自動車メーカーが得をするように方針変更しただろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:16.82 ID:Ncx6Y53J0.net
EV(PHVも含む)に確実に切り替わります。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:25.43 ID:Uu0raKiq0.net
>>228
あったまおかしい朝鮮人が

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:25.75 ID:HvlhUCIY0.net
>>170
中国の場合は海外企業と合弁会社作ってエンジン調達するしか
まともなエンジンが手に入らないって事情があるのでEVを推し進めている
それでも政府が補助金を減らしたらメーカーが潰れちゃったりしているんですけどね(´・ω・`)

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:31.39 ID:U61E0T5F0.net
これ何度も言われているけど、まずは安全性を確保しやすい
小物から狙われるだろうと言われているんだよね
自動車みたいな重量物は後回しでいいんだよ

クロネコヤマトが自転車で運んでいるのは
布石なのかなって気がする

5Gで物と物がつながるから自動運転はしやすいんだよ
課題なのは安全性なんだな
だけど安全性なんてのは低速・軽量・無人にするだけで解決する

237 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:13:41.89 ID:v1ZHIhIV0.net
>>209
逆か(´・ω・)金持ちに貧乏人の気持ちや状態は判らんからな。
車体云々じゃねんだよ。税金や車検代が大変なわけ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:13:43.74 ID:x6grl0Ca0.net
>>216
日本はEVもスマホも飛行機も船もTVも作れないぞ。
作れるのは部品か時代遅れの単純な製品かだけだ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:00.20 ID:FteUtBwD0.net
>>214
>ヨーロッパ各国は法律作って2040年頃までには新規販売停止でハイブリッド締め出し予定する傾向ではあるから
クリーンディーゼルの二の舞やね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:04.76 ID:LIbpQ6WU0.net
マツダセーフ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:07.13 ID:vGyapS2h0.net
>>214
でも、日本は後進国で観光立国なのに
ガソリン臭い古い車で走ってて良いのだろうか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:10.13 ID:L5T3YnKj0.net
日本の場合はEVにするなら原発必須じゃねえの?
火力発電だったら二酸化炭素の問題が何も解決しないだろ
別に俺は二酸化炭素を減らすべきとも思ってないが

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:15.64 ID:qCaLh7eD0.net
>>3
これ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:20.76 ID:BO3wPopL0.net
>>204
そうやって時流を見誤ってアメリカに宣戦布告して負けたのを思い出そう

直近で言えばスマホ・テレビ・白物市場もアジア勢に負けてボロボロにされてるだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:23.20 ID:TrWhkEU10.net
>>142
ガソリンスタンド並みの件数だけ充電スタンドが欲しいわ
遠出しづらい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:40.81 ID:YmzDdGv70.net
高圧で送らないと損失するんだっけ電気

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:43.37 ID:7e7FGVmo0.net
まーた旧ジャップ軍的思考か(´・ω・`)

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:45.19 ID:Dd9R53ot0.net
FH4でもまたエンジンカーなんか乗ってんの?みたいなノリじゃん?
10年くらいまえにはクールな乗り物としてレガシーになりつつあるとかいうノリだったもんな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:45.56 ID:80Ek1Em+0.net
>>231
毒ガス車必死に造ってた連中が何を言うって感じだわなw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:14:47.97 ID:YNnvf7ox0.net
>>242
グレタは原発推進の広告塔だからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:11.63 ID:JqSsSv8h0.net
>>1
アフターサービスできるのか?って疑問

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:23.35 ID:t/dmEYrL0.net
>>219
だからトヨタが旧来の方法で補助されずにやれるものならやってみたらいい

他の企業に国が支援して加速させていかなければならない
売れないもの作って誰得かってこと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:24.27 ID:TmnXD62l0.net
EUがルール作るならそこで商売したい会社が民間で対応すればいいだけ
日本国内でも規制する必要なんてない
完全に詭弁

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:25.76 ID:j0zSpfvU0.net
だからさあ、今の内燃機関を電気モーターに置換する試算てどうなってんのよ。
それ次第なんじゃね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:30.90 ID:Uu0raKiq0.net
>>238
やっぱりバカだ
HVもEVもPHVもFCVも市販して売っているのが日本だろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:35.95 ID:fZNn0A2E0.net
自動車は、家電では無い。
国策なので。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:37.52 ID:Cc4Rs2A10.net
グーグルみたいな企業が日本にあれば、トヨタがしょぼくなっても影響はうすいんですけどね
凝り性な日本人には製造業の時代は天国でした
もとろんがんばってる企業はありますあけど、
国内の富を前提にしてる企業ばかりですからねw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:41.29 ID:QR9llkl00.net
>>216
既に自動車と素材と部品しか売れる物を作れない国で、なに発狂してるんだガイジ?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:47.27 ID:Dd9R53ot0.net
けどすごいよねモデリング市街のある芸術だよね、エンジンルームとか全部見れるようつくってあるしFHって

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:15:50.06 ID:wdHsp4hZ0.net
>>250
グレタは、原発は仕方ないから許してやる (上から目線で) ってこの前言っただろw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:02.05 ID:Jq4s4DFM0.net
無理ではないが
日本で完全普及の目標30年代は無理
やっぱり無理

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:02.69 ID:3/9te+3J0.net
>>245
今でも高速の充電ステーションは順番待ちが出来てるのになw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:04.43 ID:52rgTol70.net
>>216
作れるけど作らせないよ大量生産はさせない
ベンチャーは全て車体部門が潰されて自動運転の部品屋にされている

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:06.71 ID:GlEI6DaY0.net
>>214
今だって年間5000km程度しか走らんならHEVなんて買わんでガソリン車乗ったほうが環境負荷もコスパも低いぞ
むしろ環境厨は車乗らないほうがいいっていい加減気づいたほうがいいわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:08.90 ID:t99bWL0V0.net
こうやって現実逃避している間にガラパゴス化していくのである

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:27.67 ID:lGuqLS1l0.net
そう言えばiPhoneが日本に来たとき、ガラケーに比べてカメラがしょぼくてワンセグ機能もないから日本では普及しないって言われてたな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:40.91 ID:0AeMjAsL0.net
こういう論説に騙されて
そうだ、俺達はまだ大丈夫なんだ、こいつはわかってる
とか言ってるうちに、中国人がせっせと働いて
気づけば周りはほとんど中国製の未来

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:45.92 ID:0seGCEhb0.net
地球暴走に備えて、
国民の生命財産自由を守るために国土強靭化
も進めねばならないし、
地球暴走を遅らせるべく脱炭素も進めねばならないし、
利害も絡みポジポジトークも出てくるし、
大変だギャー。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:55.80 ID:vo1wTbJk0.net
日本は原発新設するくらいじゃないとダメだし、
度々停電起こしてるアメリカや中国も本当にこの流れについていくのか疑問。
アメリカは新しく原発は作ってなかったと思うが…。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:56.39 ID:lMQLLS9s0.net
御用聞きジャーナリスト(笑)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:59.68 ID:TrWhkEU10.net
>>180
小泉が全力で仕事するけどな

272 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:17:03.38 ID:v1ZHIhIV0.net
>>235
中国企業はまずレースに参戦して、真摯にデータ収集すべきだよ。
パワーユニットだけ出来ても(´・ω・)

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:05.70 ID:0LTm3O0L0.net
日本では普及しないから

と言っている間に世界のガラパゴス

なにも成長していない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:08.93 ID:zg719Xx80.net
というか、お前らEV買う気あるの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:09.46 ID:YNnvf7ox0.net
>>260
そもそもグレタのスポンサーがソロスだもの
原発大好きに決まってるわなw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:23.25 ID:3XHC9emr0.net
>>239
ヨーロッパはクリーンディーゼルに走って喘息系の公害がヤバいことになってて
その批判が不正やってた政府や自動車メーカーに向かうことを回避するために
突然大々的なEVキャンペーンを始めたんだろうな

技術レベル的にハイブリッドをまともに作れないから、もう少し簡単なEVならという
なんか韓国人よりもダメな存在になったね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:28.05 ID:PPZgB5/s0.net
>>1
>  現在、寒波の影響で全国的に電力需給が逼迫しており、電力各社は火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の確保を急いでいる。

十年に一度程度の寒波でこの体たらくじゃなあ…

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:30.72 ID:L5T3YnKj0.net
>>250
グレタとかどうでもいいけど
なんのためにEVにするかは問題だろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:32.75 ID:WB7Ffowg0.net
>>242
そうだと思う
原発飛ぶ前の東京電力はオール電化でイケイケだった
雪だけでなくて日本は水害もあるから電気自動車はね、どうなんだろう
二酸化炭素は緑化するしか解決しないよ
アマゾンや東南アジアの焼畑はやめさせるべき

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:35.29 ID:Q6S0MR4D0.net
大丈夫だよジャーナリストが一番信用ならん。
原発もそうだった。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:56.92 ID:KnBRwQPq0.net
別にEV自体は日本も作れると思うぞ
ただ自国での電気確保が難しいから普及しないだけで

EVにしろ水素にしろそれを否定してるわけでは無いが、隣国から電気を引っ張って来れない日本はオール電化はまだ課題が多すぎて難しいって事だ

実際、オール電化の家は災害で何も出来なくなる事が判明して廃れただろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:17:58.06 ID:GMXtpKP50.net
最初の2行でトヨタの御用記者の太鼓持ち記事読む気なくした

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:09.09 ID:tnFNqCdj0.net
>>264
貧乏人が車乗らない社会を作るためのEV推進じゃないの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:10.46 ID:Jq4s4DFM0.net
>>274
ショール―ムのEVの価格見て
庶民が買うか考えてください

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:28.75 ID:3/9te+3J0.net
>>269
アメリカは超小型原子炉に舵を切ってる

まぁお国が広いからやれる政策だわな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:33.65 ID:xY5ZFmRh0.net
また次の20年も、負けて負けて負け続けたい国士様がわんさか湧いてるなw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:36.30 ID:V6ZUZlhR0.net
EVの世の中になったら、再エネ賦課金みたいな感じのEV税ができるのかな?
まあどっちにしてもガソリン税に置き換わるなにかの税制度がないといろいろ持たないだろうし

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:37.53 ID:YNnvf7ox0.net
>>278
原発推進のための電気自動車サギに決まってんじゃん
小学生でも分かるわw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:38.59 ID:oaDFCyBR0.net
電気は無理だが
燃料電池は有り

次世代エネルギーは燃料電池であって蓄電池は無理

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:39.80 ID:1qf05PWi0.net
現状ではクルマ個々のエンジンの熱効率より最新型火力発電の方が効率が良い
あとは充電インフラとEVの出来しだい

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:43.16 ID:BO3wPopL0.net
>>216
スマホ市場でのあのセンスの終わりっぷりを見せつけられたら何も期待出来ないだろ
センス悪いしょぼいの作れても笑われて置いてかれる未来しか見えないんだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:51.11 ID:t/dmEYrL0.net
>>256
じゃあトヨタ自ら消えてくれる?
国の方針で決まっているから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:52.32 ID:HqRX8Cg+0.net
トヨタグループは巨艦だから、戦艦大砲主義をすぐには変えられないから苦戦するだろうな。社長もそんなすぐに変われるかよって焦ってるじゃん。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:57.80 ID:Q3L9ejCJ0.net
>>267
中国製が90%くらいだよインフラとか車と電車くらいだろ日本製は

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:18:59.80 ID:PNSzpFfV0.net
>>1
>米EV大手テスラの株式時価総額は世界の自動車業界でトップに立った。

販売台数と株価がバランスしていない気がするのは私が素人だからかな?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:00.76 ID:Uu0raKiq0.net
>>281
国民がバカで老害揃いだから生活の変化を受け入れないだけじゃん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:04.32 ID:VNz8TF1A0.net
個人的にはガソリン車に乗り続けたいが
他の連中がEVに乗りたいというなら文句を言うつもりはない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:07.61 ID:wdHsp4hZ0.net
>>276
欧州は、政治的な理由で、
ディーゼルエンジンで水素の混合燃料燃やす研究に入ったぞw

50兆円の予算を組んだって発表していた

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:08.69 ID:lMQLLS9s0.net
>>279
全世界の半分がEV化しても電力需要の増加は僅か5%だと試算出てる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:11.29 ID:p2qSZv5P0.net
>>284
中古でええやん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:14.98 ID:q9V6tTfT0.net
SDGsとか温暖化とかの戯言抜いて、国情にあうのかどうか
EVだけにしようって流れは革新的技術という側面と、ガソリンエンジン・ハイブリッド技術に置いて出遅れた勢力の仕掛けたゲームチェンジ、ガラガラポンという側面もあるんじゃないの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:15.34 ID:zrjQOwfZ0.net
CO2って言うなら原発フル活用しないと無理だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:18.77 ID:2TUCNnTz0.net
トヨタは素発電所を建設し自らが電力会社になる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:21.02 ID:x6grl0Ca0.net
日本は売れるモノがなくなってきたから
数年前から観光立国化して外貨を稼いでるんだぞ。
売れるものが沢山あれば観光立国化してねーよ。

日本が海外に人気とかに騙されてるだけ。単純に安い国だから。

EVも低クオリティのモノしか作れてない。これが現実。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:23.68 ID:zg719Xx80.net
>>284
自分がEV買う気ないなら中華なんてどうでもいいのにな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:29.31 ID:JZ/Y1xvw0.net
EV車の実態が見えなすぎじゃない?
うちの会社にも社有車でEV有るけど
会社の駐車場で充電しまくれるし遠出はしないから

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:30.12 ID:eFI+JPJL0.net
ここの奴ら頭悪すぎワロタw
EVがーとか言ってると家電業界みたいに乗っ取られるぞw
まあ裏でしっかり動いてるがな色々w
全てはefuelなんだよw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:40.05 ID:t99bWL0V0.net
>>274
2023年には250万ぐらいで日産やテスラやVWが質の高いEV出してくるはずだからそうなったら買う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:54.18 ID:+RxlcjH00.net
>>1
自動車も冷蔵庫と同じ運命か
コモディティ化で賃金が安いとこが勝つ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:19:57.37 ID:xY5ZFmRh0.net
>>295
さすがにテスラの株価は狂ってるから参考外だよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:00.11 ID:OLhGQgtG0.net
ガソリンスタンドへの支援(灯油軽油は残るし)
需要増に対するクリーンな電力の確保と価格の安定性
寒冷地対応
充電ステーションの整備

課題は山積みですね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:22.40 ID:lGuqLS1l0.net
日本は太陽光で敗北してほとんどメーカーが残ってないのが痛い

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:24.65 ID:t//mMiVL0.net
革新者のジレンマ だな

白物だけでなく車もそうなるのだな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:31.37 ID:2aEOJoAI0.net
>>300
中古はバッテリー大丈夫かね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:34.26 ID:/KHyKtDf0.net
発電機背負いながら運転しとけよ電脳は

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:44.77 ID:Q3L9ejCJ0.net
>>311
雪の無い海外に売ればいい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:46.85 ID:YNnvf7ox0.net
>>308
大赤字で号泣してのリーズナブルだろw
既にBMWが泣いてるわw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:49.32 ID:0seGCEhb0.net
EV 普及による日本の自動車産業壊滅回避に
必死のポジポジトークもいいが、
脱炭素社会についてはどう考えるのかな?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:20:49.66 ID:rFf92Z7P0.net
>>308
アホそう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:04.51 ID:kcNX1VeR0.net
>>298
考えたら、エンジン系の製造業がやばいことになるのはEUも同じだもんな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:09.74 ID:7nFl+nNQ0.net
今後50年ガソリン車なくなることはない
しかし激安EV車が中国から入ってくることは避けられないだろう
一番の問題はココ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:21.79 ID:BO3wPopL0.net
>>295
将来の市場を見据えての価値だからね
このまま進めば間違いなくトップをとれると判断されてるからこその価値

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:25.44 ID:wdHsp4hZ0.net
>>274
車を買い換える時に、その時期で最もコスパの良いものを買う。
価格、性能、を考慮して

今現在では、EV車の性能とコストから見て、EV者は買わない。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:25.80 ID:HvlhUCIY0.net
>>242
中国の停電もパリ協定がらみで石炭発電が使えないって面もあるそうな(´・ω・`)

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:26.61 ID:fZNn0A2E0.net
まぁEV普及はレジ袋有料化と同義。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:31.15 ID:5kTlkgd30.net
結局EUって、にっちもさっちも行かない雑魚が集まって圧力団体化して恫喝と制裁金ビジネスでやっていこうとしたけど、雑魚の集まりは集まっても何も生み出せなかったという

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:33.11 ID:InF05jg30.net
つーか既に水素エンジンの研究開発進めてるよね?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:35.89 ID:YNnvf7ox0.net
>>318
グレタの音頭で原発推進しろよw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:41.43 ID:lMQLLS9s0.net
>>266
ハハハ
そういう奴は一定数いるな
そしてそういうバカほど声が大きいw
だが実際はバカは時代から取り残される

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:43.06 ID:JZ/Y1xvw0.net
>>68

そいつらそもそもクルマ持ってない奴らじゃね?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:21:54.31 ID:2NmaaUWq0.net
嘘つくな
願望だろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:04.63 ID:8sAdJmn20.net
急速充電技術も開発されてきてる、
リチウムイオン電池から全個体電池になればバッテリー容量と充電速度も倍化する、
更に交差点等路面からの非接点充電機能も作り、
コバルトを使わない充電池も開発されてるから資源的な問題も多分なんとかなる

あとは原発再稼働すりゃいいだけなんじゃねえかなぁ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:05.21 ID:V6ZUZlhR0.net
EVのスレだと、テスラ乗ってるけどリーフ乗ってるけどみたいな話しあんまり出てこないのが不思議
そんなに素晴らしいモノ、とっても賢いねらーなら乗り換えてていいはずなのに?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:05.75 ID:t/dmEYrL0.net
>>297
ガソリンでもなんでもいいがトヨタがつまらない車しか作らないから変化してもらいたい、てかやめてもらいたい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:06.30 ID:DsLZQf5u0.net
>>216
EVになっても走り曲がり止まるシャシーの設計は変わらんのにね。
安全且つ高性能なシャシーを設計できる元々の車屋は、エンジンと燃料をモーターとバッテリーに置き換えるだけ。

で、大量のEVを生産したとして、どうやって運用するの?って疑問を呈したら、何故か批判の嵐が吹き荒れる。
知性の欠如ここに極まれりと感じる。

336 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:22:08.28 ID:v1ZHIhIV0.net
>>307
efuelで嘘くせえな、と思ったw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:21.48 ID:TmnXD62l0.net
>>318
脱炭素w
あほくさ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:29.13 ID:zbXGzR5f0.net
EV関係で欧州メーカーに一つ言いたい

「ポルシェティーガーを思い出せ!」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:30.56 ID:U61E0T5F0.net
>>250
原発ってめちゃくちゃ空気や海水を温めるのに
温暖化にやさしいって酷すぎない?といつも思う

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:36.25 ID:WB7Ffowg0.net
緑化といえば日本企業は中国に木植えたり
フィリピンとかにマングローブ植えたりして環境問題前からしてるのにさ
電気自動車なんかリチウムなくなったらどうする?
水素は燃料電池車だっけ?これの方がいい

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:37.31 ID:POPyiL5A0.net
NECもそんなこと言ってたな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:37.99 ID:AmIEq3W90.net
バッテリーがどれくらい進化するかが鍵だな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:49.59 ID:2TUCNnTz0.net
EV車なんて大した技術がない
したがって急ぐ必要はなく市場の同行に合わせて逐次EV車を投入したらいい
バッテリーの技術開発だけは重要


相対的に既存の自動車メーカーの価値が下がることは必至

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:51.37 ID:Y9e1dD700.net
>>304
土建屋がめちゃくちゃ出来ないから、外国人観光客の目がある方が少しマシな気がするw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:52.07 ID:zrjQOwfZ0.net
>>318
脱炭素か
お前の体は炭素だらけだからな
人類滅亡させる方が早いぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:52.85 ID:3/9te+3J0.net
>>314
初代リーフだと満充電でも80km程度
高速乗ればその半分が良い所
で、新品バッテリーが80万ぐらい
中古で20万程度

これでも好きなら買えって言うしかないw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:22:53.72 ID:lGuqLS1l0.net
かつて日本の国策産業だった石炭業は、国が必死に保護に走ったけど、海外の石油に完膚なきまでに叩きのめされて全滅したけどな。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:03.74 ID:JZ/Y1xvw0.net
>>18

電柱地中化の逆を行くのか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:07.39 ID:oaDFCyBR0.net
ま、電気は無理だな
オマエらのスマホだってずっと使ってりゃバッテリが析出してくんだろうが
その問題を解決する術がまるでない

蓄電と言う考え方で言えば、燃料電池が既に具現化されているのが現状なんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:11.90 ID:Cc4Rs2A10.net
太陽光発電と同じ末路になるけど
その過程で儲けていく人たちはいます
でも経済音痴党がが曽於林スタンド潰れるほどやれば
取り返しはつかないだろうなw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:27.33 ID:+9OwIdTa0.net
>2
戦犯かトヨタ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:29.29 ID:YNnvf7ox0.net
>>339
ソロスはロスチャイルドの番頭なので当然だわね
ロスチャイルドに不利な事実は消えるのみw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:41.13 ID:KP6YUXFP0.net
課題はイバラギから北の寒冷地だな。
ハイブリッドが日本の限界だろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:41.56 ID:pik2tzez0.net
日本だけで戦ってても仕方ないだろw

またガラパゴスと言われちゃうよ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:45.19 ID:6G3hYCBK0.net
ガラケーで懲りてないのか?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:53.38 ID:lMQLLS9s0.net
>>316
実際は日本より寒い北欧でEVの普及率が爆増中なんだがw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:23:59.73 ID:zg719Xx80.net
>>338
e-POWER 呼んだ?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:06.60 ID:wNLmu2dG0.net
充電時間がガソリン給油時間と同等になって初めて普及する

それまでは絶対に普及しないけど、もしそうなったら、爆発的に普及する
ガソリンスタンドみたいな大がかりな施設不要なんだから

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:09.66 ID:9jkDpFxW0.net
トラックどうするつもりなの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:15.64 ID:2TUCNnTz0.net
EV車なんて大した技術がない

したがって急ぐ必要はなくまた率先して市場を広げる必要もない

テスラ等おもちゃメーカーの市場の動向に合わせて逐次EV車を投入したら良い

バッテリーの技術開発だけは重要

しかし相対的に既存の自動車メーカーの価値が下がることは必至

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:19.21 ID:1qf05PWi0.net
CO2は溜めて地下に埋めればいい
それができるのは火発
クルマではできない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:29.65 ID:oO23yQmn0.net
電力供給を倍増しないとEVは無理。
原発を全て再稼働してさらに新設も必要だ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:29.69 ID:hkqyKsqO0.net
>>183
EVしか選択肢が無くなれば補助金なんか出すわけないのでは?
車を所有している全世帯に支給する財源なんか無いし。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:33.24 ID:bG4mbtsk0.net
中国製のスゲーシンプルで安くて性能そこそこなファーウェイタブレットみたいな
EV自動車が出てきて道路に溢れる未来が見えてきたな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:34.63 ID:KnBRwQPq0.net
>>296
ちげーよ
災害で発電所止まったらおわりなんだよ、日本は
陸続きとか広い国はどこか止まっても電力が融通出来る様になってんだよ
ドイツなんていい例だろ、原発無くしても電力足りなければフランスの原発から持ってきてんだから

だからそれに対応するにはいろんなとこに原発作ってどこかダウンしても他の原発でカバー出来る様にするのが先なんだよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:36.56 ID:l9XyQqQ/0.net
日本の自動車産業を死守するなら国がそう言え

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:40.27 ID:wYOgZAMV0.net
現状の技術と価格じゃちょっと高すぎて無理だわな
金持ちのおもちゃでしかねーよ
新しいもの好きが買うだろうけど、そこまでだろうね・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:43.98 ID:oaDFCyBR0.net
>>354
全然構わないが、なんで世界標準に合わせる必要があるのだ?
サッパリ理解できない

国内需要だけでやっていけるなら日本式で構わないのだ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:44.60 ID:U61E0T5F0.net
>>267
お前過去から来たの?未来ってなに?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:44.93 ID:sE0EnHtv0.net
アホの珍次郎が勝手にブチ上げただけで周りはいい迷惑

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:24:51.45 ID:WB7Ffowg0.net
笑われてバカにされるけど
燃料になる藻に期待してるんだ
二酸化炭素も吸って藻になってほしい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:05.12 ID:FteUtBwD0.net
>>355
クリーンディーゼルが何だって?w
VWがあれだけやらかしたのにまだ欧州に夢見てる奴らは知性に問題があるな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:08.60 ID:52rgTol70.net
>>333
割高コスパ悪い玩具にしかならん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:11.48 ID:x6grl0Ca0.net
テスラって自動車メーカーというより車載OSのメーカーなんだよ。
トーシバやフジツーがトヨタで、テスラはアップルやグーグル。
トヨタとテスラは同じようで全然違う。
アフターEVの世界で小売りが勝つかシステムが勝つかの話だよ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:13.18 ID:hkqyKsqO0.net
>>187
軽自動車は国内専用であの値段ですが?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:14.03 ID:RjehQhvE0.net
バッテリー問題の見通しが立たない内に
ロードマップを政治的に強行すると身を滅ぼすぞ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:14.32 ID:l21rjghK0.net
>>170
初代プリウスが出た時の衝撃と言うか影響は未だに続いているんだな。20年以上前だが。
アウトバーン走行の全負荷領域ではHV不利、クリーンディーゼルだ、とドイツは苦し紛れの理屈を捏ねてディーゼルに全振りしたけど排ガス不正でダメ、HVの技術蓄積もない。それで、EV化のアドバルーン上げておいて、お茶濁しのマイルドHVで目先は何とかする戦術。
ただし、HVで盤石なわけではないので日本側も、オイルショックのときのようなCVCCや三元触媒に相当する技術的な決定解を見極めていかなきゃならない。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:31.82 ID:KP6YUXFP0.net
>>364
チャイ民乙

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:32.97 ID:+HN8lDLH0.net
せっかく電気自動車ならもっとこう車から一旦離れたかっこいいデザインにしてくれよ
なんていうかほらわかってくれや
なんでevで自動運転で強力なモーターで走るって言ってるのにあんなちょっとだけそれっぽくしました程度の普通の見た目なんだよ
と思っている人たぶん多いんじゃないかね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:38.46 ID:33VfRXW20.net
世界はEVなのに日本だけエンジン車かー
旧車が現役で走ってるキューバみたいになるんだな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:46.74 ID:s3tZvs3j0.net
そのインフラを作れよ。
それが経済を回すんだろが。
いつからこんなアホが重鎮扱いされてんだよ?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:55.61 ID:4pqk5fHC0.net
こんな寝ぼけたこと言ってるの、、国沢光宏かと思ったぜ!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:56.12 ID:zJV7lIYG0.net
今まで何十年も寒波で電力不足なんて報道聞いたことないぞ。
なんで今年急に寒波で電力不足とか騒ぎ出した??
あっさっし・・・

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:56.34 ID:0LTm3O0L0.net
>>368
98全盛期でタカをくくってたNECがパソコン市場でどうなったか知ってる?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:25:56.43 ID:2XbSsgQe0.net
「満州は安全である。
安心して農作業に従事せられたい。」

1945年7月下旬

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:10.49 ID:DsLZQf5u0.net
そこまで環境に拘るなら、EVよりも鉄道等の公共交通機関への再シフトを煽りまくる方がはるかに合理的なのに、何故誰もそれを言わないの??

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:10.55 ID:L5T3YnKj0.net
>>324
中国は北朝鮮辺りから輸入する質の悪い石炭使ってるんだっけ?
なんか肝心なところがレトロだよなあの国は

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:15.83 ID:Epd11OzX0.net
こういう言説で半導体家電は衰退したからな
EVはインフラの問題が大きいが逆に言えば半導体家電とは比べ物にならないくらい経済規模が大きい
失敗したら取り返しがつかないよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:18.46 ID:lGuqLS1l0.net
>>380
数十年後、アフリカと日本だけガソリン車が走ってたりして

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:19.45 ID:NBoOGCY60.net
マスコミや広告費の裏工作で金を使うより、次世代のイノベーションの投資に金を使えって。EVの開発で遅れを取ったとしても自動運転の技術とか車載バッテリーの小型化とか、先回りしてイノベーションに投資していかんと。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:21.20 ID:hszrE4IZ0.net
かつて真空管がトランジスタに変わったように
電池に発明があれば一気に世の中が変わると思う

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:32.65 ID:8CuiWhJN0.net
EVて、発電機積んでおかないと無理。

だったら、発電機をじかに動力にすればいいってことで、ガソリン自動車に
もいっかい戻るw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:33.50 ID:oaDFCyBR0.net
>>380
内燃機関じゃなく、燃料電池にシフトしそうなんだが

ヨタもホンダも出してるしな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:36.39 ID:YNnvf7ox0.net
フクシマで大富豪が原発ストップで困ってんだよ
ゼロ二酸化炭素言えば原発が増設になるんだよ
少しは自分で考えろよw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:38.62 ID:dAn9WfL20.net
バッテリーにすごい革命起きないとキツそう。
EVは平行でゆるゆる進化でやってくしか。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:42.08 ID:YcPtfwQS0.net
電気自動車買う時代なら、もう自分で運転したくない
寝てる間に連れて行け

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:44.06 ID:BO3wPopL0.net
>>368
日本だけではやってけない未来がすぐそこなんだよもう
人口減少、平均給与低下していく日本だけではジリ貧なんだ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:44.23 ID:t7WlW/Gb0.net
原子力戻せば、25%増しになるから
問題ない。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:45.87 ID:Smw+IVLT0.net
EVって言ってもHybridもありなんだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:45.99 ID:8DeDEg4F0.net
具体的問題点とか関係ない
欧米がましてや中国が石油燃料車廃止と言ったら国際政治力のない日本は従うしかない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:49.18 ID:ySTGv1Cv0.net
>>374
テスラは二酸化炭素排出権取引の会社だよwww。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:26:50.83 ID:yu8/cPUM0.net
>>2
あのケチな社長が賄賂なんて気が効くはずがない。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:06.99 ID:wNLmu2dG0.net
まずはスクーターの電動化を100%にしないことには夢物語と思う

そこからならないと。一歩一歩

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:21.40 ID:3/9te+3J0.net
>>381
誰がそのインフラ代を払うんだよw

太陽光と同じでまた使用者以外に上乗せ価格か?w

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:22.62 ID:zrjQOwfZ0.net
>>383
電力量見てくれ
真夏と真冬が一番電力使うからだよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:28.34 ID:+9OwIdTa0.net
>>334
そりゃ無理だ
やめないし買う馬鹿いるから
潰れない
ゴルフ接待や会食やめない会社と同じ
パブロフかハスキー犬

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:32.43 ID:WB7Ffowg0.net
電気自動車にするなら道路からの給電方式でないと
バッテリーは信用できない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:33.74 ID:Dd9R53ot0.net
結局ソニー日本の貴族社会に取り込まれていく歴史なんじゃないか
野沢直子くらいから

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:37.54 ID:tnFNqCdj0.net
>>347
保護なんてしてないよ
労働組合に対応しただけだ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:38.30 ID:JeF8PMTO0.net
長距離移動するのに小刻みに充電しながらのんびり行くというスタイルが出来るなら普及するけど無理でしょう。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:48.70 ID:YNnvf7ox0.net
>>400
欧米でまともな電気自動車が作れるわけねえだろww

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:49.07 ID:JZ/Y1xvw0.net
>>83

アップルにやられたと言いたいのか?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:52.48 ID:U61E0T5F0.net
>>368
本気で言っているの?弱ければ負けちゃうんだぞ
逆に強ければ進出できる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:27:59.51 ID:lMQLLS9s0.net
というか内燃機関が終わりを告げる
エンジンというのは莫大な開発費がかかる
そんな投資はこれから見合わなくなってきる
つまり、エンジンそのものが終わるということだ

HDDが今やSSDにとって変わったように
エンジンというものがモーターにとって変わるのは明白

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:00.68 ID:zg719Xx80.net
中国ではEV作って、日本ではFCV作ればいいだけだろ

結局のところアメリカ次第のような
アメリカでEVは普及するかねぇ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:03.56 ID:HqRX8Cg+0.net
巨大市場にむりやりでもEV車の市場作られたらどうしようもないんじゃないのか。胴元にショバ握られたらその手のひらの上で闘うしかない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:16.23 ID:Gf491Epm0.net
>>126
極右系の人に多いけど何かとすぐ日本潰しだと言うけど、はっきり言って電気自動車競争で大変なのは日本に限った話じゃないからな
ヨーロッパやアメリカだって大変だよこれは
そして彼らのだいたいは本当に地球温暖化問題に問題意識があるのも事実
ただ裏にあるのは日本潰しというよりむしろインドやら伸びてきてる開発途上国に対する産業障壁にしようとしてる面はあると思う、ヨーロッパなんてかなり厳しいカーボン規制しようとしてるからね
そして開発途上国が二酸化炭素使ってはいけない流れになるとそこに商売を生み出せるわな
だから早めに先進国で動き出したいんだと
あと商売の話でいうと中東から石油買う必要をなくしていくわけだからそこも経済的には潤う
ただ中東が情勢不安にならないかなとちょっとそこは不安だけどね
まあ日本潰しだけが理由みたいに言ってる意見はまさに陰謀論的で気をつけるべきだよ
日本の自動車業界はEVシフトに対応は出来るからね
豊田章男社長の国内の電力に関する懸念は確かにその通りだとは思うけど、あれくらいはなんとかするしかないかなあって今は思う

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:15.73 ID:RE8AHbAr0.net
本当の事を言ったら干されるのがジャーナリストの世界
EVの都合の悪い事実なんて言ったら業界とお役所からつま弾きだよ
ほんと、酷い世の中だ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:21.71 ID:Smw+IVLT0.net
>>403
そうだなまずは二輪を全て電動化するのが先かもな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:33.15 ID:eFI+JPJL0.net
>>336
作戦の邪魔するなってかw?
23年頃には結果出るからなw
まあ多分F1はディーゼルバイオ燃料E-fuel
が主流になるわw
何故かって?原料はco2だからな笑

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:38.10 ID:y6F23Zqz0.net
>>1、一旦いまの技術が廃れ外国に奪われたら、

赤い国(我のものアル、文句はないな?)ってことになるだけ。

学習しろ経営者www

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:41.78 ID:YNnvf7ox0.net
>>414
まともなバッテリーつくるのも莫大な浪費やぞw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:50.58 ID:/EJTGH9W0.net
核融合発電が実用化して電力がすごく安くなるとか前提なんかな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:53.17 ID:nurcsw/I0.net
トレンドって誰かが動かしてるんだよな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:57.45 ID:wBFO1DtX0.net
日本は国内用にHV、EHVを普及させ外国用にEVを作ればいいんだよw

何もバカの諸外国レベルに合わせる必要はないからなwwww

>>1

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:02.62 ID:x2tx3qWq0.net
正解!

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:06.17 ID:e8gS9qmv0.net
>>5
無免許乙

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:19.19 ID:5uZC7zgw0.net
>>391
EV車ヨリデンチウッテモウケタホウガイイッテコダワ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:25.02 ID:oaDFCyBR0.net
>>384
タカをくくってたと言うより
それ通商法301条のせいでやられたって感じでしょ

あれさえなきゃ日本が世界を席巻してると思うよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:30.20 ID:4pqk5fHC0.net
水素循環社会が理想的だと思うが、、、
プラチナだっけか?コレがたくさん必要なのがネックらしい。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:35.12 ID:WB7Ffowg0.net
出川の充電バイクの旅見ると
電気自動車だと仕事量減りそう
坂道とか重さですぐへたる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:43.24 ID:U61E0T5F0.net
>>374
トヨタは操作履歴とか残っていたり
内部はシステム化されているんじゃないっけ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:49.09 ID:ySTGv1Cv0.net
>>412
著作権無視のリッピングはアメリカだからこそ製品化できたんじゃネ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:29:53.42 ID:9IXgBiUs0.net
アメリカと中国でEV推進しているんだから察しろ
ガラケーと同じ轍を踏むな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:00.70 ID:lMQLLS9s0.net
>>422
だがそっち方向の投資なら見返りがある

今から機関車を作るより、新しい電車を作る方がメリットあるだろう
それと一緒だ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:03.39 ID:y6F23Zqz0.net
モーターアシストで、ターボの代わりになればええ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:14.80 ID:t7WlW/Gb0.net
アメリカ人が内燃機関を捨てるとは思えん。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:17.73 ID:BO3wPopL0.net
>>410
将来を現状で推し量るとまた日本だけ遅れるよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:27.51 ID:bSySwh0/0.net
某メーカーの新車の天井が錆だらけになったり不具合起こしても全く記事にならないし
表に出てこないな

何故だろう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:31.02 ID:RE8AHbAr0.net
>>407
それトローリー車とか路面電車だよね
昔に戻るのかw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:32.15 ID:wdHsp4hZ0.net
>>68
東京23区は、マンションよりまだまだ一軒家の方が多いわw
   

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:36.33 ID:x2tx3qWq0.net
バッテリーの劣化
充電の遅さ
充電設備
そのあたり何も解決してない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:40.11 ID:2TUCNnTz0.net
飛行可能型自動車普及のための法整備の方が重要

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:40.39 ID:zrjQOwfZ0.net
>>429
懐かしいな
結局軍事力が一番物が言えるって事なんだよな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:45.76 ID:4+gq2YkZ0.net
このままじゃスマホと同じ轍を踏むぞ
ブレイクスルーはいきなり起こるから

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:57.35 ID:FteUtBwD0.net
>>438
欧州では去年、完全EV政策を撤回していますが何か?w

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:30:58.47 ID:YNnvf7ox0.net
>>434
テスラというオモチャメーカーが欧米の全てとおもってる人w

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:06.97 ID:e8gS9qmv0.net
>>69
なぜ日本で走ってないのかわかる?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:09.18 ID:0LTm3O0L0.net
>>429
自分で分かってんじゃん
結局巨大市場に法を決められたら太刀打ちできんのよ
そしてそれに対応できなきゃそのまま日本市場も飲まれていく

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:10.24 ID:oaDFCyBR0.net
>>397
日本の人口は世界10位なんだが

別にやってけるだろ
上位国は途上国ばかりだぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:15.05 ID:dLDx/fJ60.net
と、言わされてます

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:35.97 ID:+9OwIdTa0.net
>>384
PCAT互換とマイクロOS押されて消えた
ガラケーも同じ運命たどった

この過ちをなんども業種がやってる
アホなんだよ 
日本の企業と>>368

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:44.00 ID:TmnXD62l0.net
ガラケーと同じになるな
ってキーワードでネット世論操作会社が入ってるぽいな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:44.48 ID:/eBo+PMG0.net
必死だなw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:31:52.32 ID:DsLZQf5u0.net
100%EV化なんて、スペースコロニー建設して宇宙移民を始めるのと同程度に無理難題なのに、なんで皆そんな簡単に語れるんだ?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:01.09 ID:k6vxUQHx0.net
冬寒いからEVは要らね買うとしてもハイブリッドまでだなぁ…

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:03.04 ID:oaDFCyBR0.net
>>413
世界を見なきゃいいだけだし
ガラパゴスだろうが日本特有だろうが、良ければ世界が追従するものだと思っているからね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:08.95 ID:rtXr89Lk0.net
>>392
ノートeパワーの勝ち

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:11.68 ID:1eAkm3th0.net
さすがにそれはないわな
国の政策としてやろうとしてんのに

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:26.20 ID:pMWTADEk0.net
>>1
電気自動車は家庭用の太陽光パネルと一緒に普及だろ
太陽光発電はもうゴミみたいな値段で買い取ってもらえないから余ったぶんは電気自動車に充電

スマートシティーとか推進してるのに豊田の社長はこういうのは無視なんだな
カイゼン(笑)とかいってガソリン車ばかり改善していって電気自動車の研究をしてこなかったツケ
反電気自動車なのは単なる負け惜しみ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:27.06 ID:YNnvf7ox0.net
>>449
巨大市場にまともな電気自動車メーカーが一つも無いのにどうやって法を実施するんだよ
道端で凍死かw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:33.89 ID:WB7Ffowg0.net
>>440
でも研究してるところあるんだよ
リチウムだって無限にあるわけでなし

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:37.92 ID:zg719Xx80.net
日本でEVが盛り上がらない理由の一つに日産のデザインがダメダメなのがあると思う

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:39.18 ID:U61E0T5F0.net
これからは自動車という概念が薄れるんだけどね
なんかジャーナリストがそれ分かってないんだよな
小物を運ぶ運搬機が発明されるんだよ
これからは小売業界が強くなるって分かってないでしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:49.41 ID:n6pQtwTl0.net
ガラパゴスガソリン車はガラカーとして22世紀の日本でも走り続けるんだ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:50.21 ID:vfyBFXkK0.net
数年後数十年後の新車販売HV100%化ならありえるけど
EVはないな。 おもちゃでしかない。
責任ある自動車メーカーは そんなゴミ普及させない

無責任な弱小ベンチャー企業が素人だましで金吸い上げるだけにしかならんよ。

>>403
スクーター(原付1種)は無理。不便なだけだから。
電動アシスト自転車なら免許不要・ヘルメット不要 バッテリーきれても漕いで帰れるんだぞw
電動アシスト自転車の 速度制限取っ払い原付化ってのなら可能性はある。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:51.27 ID:I4fL8qEL0.net
馬鹿だねー世界はEVの流れを加速してるんだから
トヨタが逆らっても無駄なんだよ

テスラにコテンパンにされる未来しか見えない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:32:57.88 ID:8DeDEg4F0.net
>>411
お前も問題の本質が見えてないな
これはEUやアメリカの新たな非課税障壁なんだよ
もちろん狙いは日本の自動車産業潰す事だよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:02.95 ID:oaDFCyBR0.net
>>449
それ、外国を相手にしようとするからだろ?

しなきゃいいんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:07.90 ID:0LTm3O0L0.net
>>461
すでにヨーロッパは法整備されてるが?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:08.01 ID:RE8AHbAr0.net
>>434
物理の法則からEVは無理です
魔法並みの新技術が必要、そしてそれはまだ無い
今のところ出来る見込みも無い

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:09.73 ID:/EJTGH9W0.net
とりあえず電動アシスト自転車で世界とろうや

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:10.63 ID:tnFNqCdj0.net
>>414
HDDからSSDを例えるなら、自動車がすべて廃れてなくなって
人が完全に移動しなくても済む光速ネットワーク社会の実現だろうなあ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:15.61 ID:oKOM1i+h0.net
>>347
官僚たちの夏ってドラマ見てね
国は産業の転換を図ろうとしてた、それであぶれる人たちを何とかしようと必死にもがく官僚たちの感動ストーリーだよ
結構良いドラマだった

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:24.65 ID:FteUtBwD0.net
>>452
と、アホが申しておりますw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:25.30 ID:o7ylTfWe0.net
>>403

鋭い
販売禁止はこのまま進むとして、
庶民は電気バイクと中古車で過ごすことを余儀なくされて、
小慣れてきた頃に庶民にEVが普及するんやろうな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:26.82 ID:sBrMMKC60.net
どうせアップルとか都市部だけ展開だろ
そんな規模でいいならトヨタも可能

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:28.76 ID:+9OwIdTa0.net
>>444
軍事の転用 軍事は発明の神様だったが
停滞してないか?真新しいもの最近ないだろう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:33.54 ID:ohoLPPBW0.net
最後の砦の自動車までこんなこと言いだしたかもうだめだな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:40.43 ID:VBGRyQmW0.net
>>170

トヨタはHVの特許全面公開して生産の手伝いまですると言ってるんだが
引き合いなしだぞw
中国との話は自民党が噛んでまとめたようだがHV技術全部タダで渡したぞw
あんなもんに価値があると思ってるのかw
ホンダのiDCDはドイツシェフラーの開発だしww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:40.46 ID:e8gS9qmv0.net
>>152
電気自動車のバッテリーは1台当たり数百キロ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:42.91 ID:bSySwh0/0.net
工作員はeパワー潰さないとね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:50.69 ID:YNnvf7ox0.net
>>468
欧米メーカーでまともな電気自動車メーカーがどこにあるんだよw
不可能な法は実施できんぞw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:56.05 ID:af85u8b+0.net
環境の為に燃料減らす為にガンガン火力発電だー!って
結局意味無いよなあ…

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:33:57.61 ID:U61E0T5F0.net
>>457
見る見ないは関係ないの
弱ければ負けるんだから
黒船を見なければ開国しないなんて理屈にはならないでしょ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:05.09 ID:FteUtBwD0.net
>>470
すでにヨーロッパは完全EV政策を撤回しているが?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:09.69 ID:Gbq+mPmW0.net
夜間とか家にいる間に充電できる設備が各家庭にあればEV車も普及するんだろうし、
それが近い将来には不可能なほど非現実的とも思えん

航続距離とか車両価格はいい線まで来てるし
満充電から300キロは連続走行可能で自宅で充電できるなら十分に実用可能だもんなぁ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:12.69 ID:oaDFCyBR0.net
>>452
俺も入るのか…

ガラパゴスならそれを突き通せって言ってのに
折れた携帯メーカーとは違うんだが?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:16.16 ID:gJXg0UCb0.net
鎖国ガラパゴス!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:22.16 ID:Jq4s4DFM0.net
>>404
再エネ賦課金と新炭素税で
電気代3倍に上げますね
EVインフラを作るためです

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:24.31 ID:BO3wPopL0.net
>>450
現状の数字の一部だけ切り取ってはダメだよ
マジでこの先の日本に何が残っていくと思う?
パイが少ない市場のみで戦う戦術なんかとると技術開発で遅れに遅れ、国産なんて無価値になるぞ

492 :高篠念仏衆さん:2021/01/26(火) 00:34:30.44 ID:aZSfFl1a0.net
>>7
そう言ってた🇺🇸アメは🐴競馬場いったわけだが

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:36.41 ID:FteUtBwD0.net
>>468
クリーンディーゼルが何だって?w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:39.66 ID:eFI+JPJL0.net
だーから
23年頃にはv12ディーゼルバイオ燃料e-fuel
がf1に参入してくるんだってw
原料はco2だからなw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:40.20 ID:ZTndncbP0.net
負けを認められんか
見苦しいな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:46.00 ID:+9OwIdTa0.net
>>463
社長交代しても社内からじゃ焼き増し老化人しか出てこない
まるで伊予鉄の清水だな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:51.09 ID:RE8AHbAr0.net
>>462
ドイツじゃトロリートラックを高速道路で走らせてるな
まあ、蓄電池方式なんてそもそも無理なんだから
どうしてもEVやるならそれしかない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:56.32 ID:HvlhUCIY0.net
>>356
ノルウェーとかだったら元々エンジンを暖めておくヒーター用の電源インフラが発達していてそこら辺に
コンセントがある状態でこれを充電用に転用できる→すぐそこで充電できる のと
96%が水力発電だったのでEVが増えて火力発電所を新規に作る場合でも有利
あと北欧は水素利用が昔から盛んだったりする

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:56.32 ID:y6F23Zqz0.net
>>1、だいたい、電池の保存で防水、断熱、冷却と・・そのシステム稼働させるのを

電池からってwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:34:56.64 ID:jiQfg+4M0.net
上級国民様がやれと言う以上法律だからもっとも
金や票でお心を変えられれば話しは違うが。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:06.86 ID:ilU29gAx0.net
何かにとって代わられる時に良く出てくるセリフかな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:09.33 ID:471A0jgj0.net
>>434
ガラケーはそもそも世界で普及したり標準になれたことないからなー
そっちで例えにするならスマホ全盛なのに次世代はガラケーで行こうぜみたいな感じだよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:11.26 ID:RjehQhvE0.net
EVの実用性が思った通りに届かなかったら
ガソリン車の中古価格が爆上がりする時代が来そう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:13.33 ID:XNcUtPVa0.net
EVバブルはどこまで続くかな
引き際見極めるの難しいわ
今年いっぱいはイケるやろ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:14.11 ID:SlTJkNi30.net
なんかITでついていけなくなった昔の日本みたいだな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:14.31 ID:Dd9R53ot0.net
けど磁石って日本の発明なんだってな
なんにでも入ってるって

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:14.89 ID:dj1mhDve0.net
まず電池の問題を解決しろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:35.31 ID:Zf6Hndu/0.net
無理は嘘つきの言葉な
やるんだよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:44.63 ID:Wp1mfKK30.net
EVは局所的にしか使えないさ
これからも

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:45.73 ID:YfFkoOHR0.net
>>372
クリーンディーゼルはフォルクスワーゲンの単独犯なんかじゃないよ
ドイツ政府挙げての国家規模の環境犯罪
フォルクスワーゲンがドイツ政府の環境統計弄ったり、ドイツの医療機関の気管支疾患数隠蔽したり出来るかよw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:35:58.30 ID:/GWS9Rpu0.net
燃料電池車は諦めたの?
そっちのほうがまだ実現できそうだけど

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:02.98 ID:q9V6tTfT0.net
>>380
世界各国のカーマニアは日本に別荘抱えて、本国で走行禁止になったガソリン車を走らせる

ってのもありかもね
ノーグレタ・ランドと呼ばれて珍重されるなwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:03.67 ID:0J65p1qO0.net
電気自動車って、高速渋滞で電力切れたらどうやって復旧するんだろうね。
なんか特別な電力レスキュー車かなんかないと、救出困難になるだろうな。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:05.12 ID:U61E0T5F0.net
>>469
アホか、そんなもの許されるわけ無いだろ
のんびり生きていたければ、それこそ未開発の国に行って来い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:17.71 ID:l21rjghK0.net
>>368
日産だけでなく、トヨタもホンダも今や海外の売り上げが日本をはるかに上回っているんだけど。
トヨタ2020年3月ー海外: 50万台、国内:18万台
これで日本式でやっていく?
海外に行ったこともない引きこもりか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:19.67 ID:WB7Ffowg0.net
電動アシスト自転車もバッテリーがダメになったら
バッテリー自転車の半分くらいの値段
毎日乗ると5年ももたない
世界中ゴミだらけになるよ電気自動車

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:20.52 ID:oaDFCyBR0.net
>>485
弱ければ負けるって、はじめから相手にしないのに負けるも勝つもないでしょ

日本は日本独自でやればいい、よければ他所が追従してくるっての

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:22.35 ID:+1u+uLGN0.net
科学がわからない馬鹿な著名人はEVの重大な欠点すら見抜けないんだとつくづく思う。
満タン充電に1時間。事故ったら爆発炎上は当たり前。今の蓄電池技術じゃなんも解決しないね。
それよりももっと大事なことがあるんだが、まぁ民主国家を歌ってる我が国だ。知識のない馬鹿な国民の言う通りにしたら。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:23.23 ID:kWY47HrX0.net
>>1
画期的な充電速度と寒さに強い
バッテリーが登場するまで
EV一本化なんて絶対に無理

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:24.14 ID:FteUtBwD0.net
何かテスラが世界の潮流作ってると勘違いしてるアホが多いな
ただの排出権取引会社に過ぎないのに

521 :高篠念仏衆さん:2021/01/26(火) 00:36:33.33 ID:aZSfFl1a0.net
🤴原油の神さま原油の神さま〜
🏺🙏願い事を〜📈

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:36:56.00 ID:YNnvf7ox0.net
>>504
テスラの新エネルギーバブルの期間によるね
ドアホバイデンのパリ条約復帰でグリーン詐欺の悪質に気付くとすぐに終わるよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:03.57 ID:BO3wPopL0.net
>>517
こういう知恵遅れに俺もなりたかった

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:06.27 ID:1qf05PWi0.net
無接触で走行中道路から充電する方法も考えられてるようだが
全固体電池同様実用化されてないのでは現状内燃機関しかないということになる

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:12.92 ID:WK0yJXkW0.net
これからTAMIYAの時代クルー

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:14.77 ID:xDJcsT520.net
イギリスは2030年までにガソリン車の新車販売を禁止するらしいじゃん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:17.55 ID:zrjQOwfZ0.net
>>478
意味判ってないな
アメリカに脅されたって事だよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:20.90 ID:L5T3YnKj0.net
>>487
それは技術を積み重ねていった上で結果としてできるかもしれない話しだが
何年後にそうすると言うのは机上の空論と言っても語弊のない話しだな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:30.48 ID:ccR5AQzu0.net
トヨタが言わせてると思ってる馬鹿多すぎ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:33.06 ID:HtdBqtyW0.net
電気自転車を普及させよう

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:37.66 ID:dLKFVwzO0.net
evとか言ってる奴らは
投資マネーの連中やろ
バイデンも献金もらってるから
言っとんじゃ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:44.17 ID:rtXr89Lk0.net
>>487
夜間なら原発動かさないと無理かも?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:44.36 ID:DA5prnLV0.net
もっと良い電池出たら加速しそう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:54.56 ID:wBFO1DtX0.net
日本はグローバリストの言いなりにならないと

偽ユダヤバカチョンカスメデイアに叩かれるw

だから政策でグローバリストのEV化推進しとけば安心ってだけの話w

しかし偽ユダヤ(DS)の影響力が落ちてきてるだろうから流れが変わるかもなwww

>>1

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:37:56.27 ID:b0JNfTYZ0.net
TAMIYA自動車でミニ四駆買う

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:04.98 ID:pMuPTBbt0.net
>>416
電気自動車は作ろうと思えばすぐに作れる
問題は充電設備、全員駐車場付き戸建てに住んでる訳じゃない
半分ぐらいは駐車場借りてるから、その人達は充電どうすんの?って話
設備は誰がつくるの?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:05.83 ID:XNcUtPVa0.net
>>520
株がバブルだからねー
我も我もと買ってる感じ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:05.92 ID:JH+C2L8o0.net
モータースポーツもEV化すんのかな?
F1のあの爆音はもう聞けなくなるのか・・

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:07.19 ID:U61E0T5F0.net
>>468
潰せるの?乗っ取りじゃなくて?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:09.09 ID:dj1mhDve0.net
電気自動車はあってもいいが
ガソリン車にとって変わるのは無理
性能が違いすぎる
もちろんガソリン車が上な

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:11.01 ID:UNcYfIJR0.net
原発止めて火力発電してる時点でco2出しまくってるわなw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:11.56 ID:wYOgZAMV0.net
現状のEVじゃ電池問題あるし
新発明の全固体電池の実用化を急いでるんでしょ?
てことは今あるのは旧式になるのに、急いで買う奴ってあほやろw

んで新しい電池でてきたら、それをつんだ車はもっと高価と・・・安価になるのいつになるやらね・・・
安価にならんと結局かえねーよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:14.00 ID:RE8AHbAr0.net
>>504
今年とかは大丈夫だろ
ただ、持って数年だろうな
米国がバイデンになったせいでEV推しになるかもしれんしが
物理的に普及させようが無いからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:27.51 ID:8CuiWhJN0.net
仮に、CO2排出ゼロのクリーンエネルギーが発明されたらどうなると思う?

規制する理由がないから、そのクリーンエネルギーを全世界が使いまくるようになって、
その排熱で地球の温暖化は一気に止まらなくなるよw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:30.12 ID:ySTGv1Cv0.net
>>526
ガソリン車の保有が既得権になるワケだwww。

546 :ニャ?ーノーマルの末シ無しさん:2021/01/26(火) 00:38:30.14 ID:xZpWBpC70.net
だって充電の規格がそのうち変わるもんな
充電設備に投資もできない現状では普及なんて夢のまた夢

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:30.21 ID:dLKFVwzO0.net
>>5
お前がまず買えよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:30.36 ID:HvlhUCIY0.net
>>333
リーフは過去に見た事がある
「寒い、電池容量気にして暖房はなるたけ使わない」「遠出する場合は充電器があるルートを事前に調べる」っだった記憶が

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:32.62 ID:WB7Ffowg0.net
欧米も植林すればいいんだよ
アフリカとかにさ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:38.45 ID:YNnvf7ox0.net
>>526
まともな車が作れん英国が大きく出たなw
へたれて土下座まで半年だろうなw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:38.73 ID:FteUtBwD0.net
>>510
そういうことやね
ヨーロッパなんて所詮その程度

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:40.58 ID:Npm6p3BL0.net
EV充電って200V? 家の外に200Vの充電柱はあるんだけど テスラとかは200Vなのかな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:38:47.25 ID:XNcUtPVa0.net
>>522
今年中旬までって予測もあるんだよね
結構張ってるから怖いわw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:01.43 ID:U61E0T5F0.net
>>347
バルスされて壊れたんだな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:11.94 ID:gJXg0UCb0.net
太陽光発電帆を備え付けろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:17.54 ID:TmnXD62l0.net
ガラケーなんかのパラダイムシフトはハード→ソフトなんだよ
エンジン→モーターはそういうパラダイムシフトにはならない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:25.65 ID:Npm6p3BL0.net
東電もサブスクリプション始めるんでしょ? EVの波きそうな気もするけどな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:26.27 ID:RFg+3tFp0.net
EVにガソリンのエンジン発電機積むわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:28.49 ID:3/9te+3J0.net
>>460
一軒家に乗っけたパネル10kw
発電効率を大甘で最大20%としても2kwh
それが日中サンサンと日光が8時間連続で出て16kw・日

これで日中EVにだけ充電しようとすると何日掛かるかなw
ちなみにリーブだとバッテリーの最大容量が62kwhだから
満充電まで4日は掛かるなw

気の長い話だw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:37.80 ID:NHCvZ9Qj0.net
当たり前。
地球は今氷河期の真っ最中、ここ数万年はたまたま間氷期なだけ。
わざわざ高コストなEVに切り替えた挙句、再び寒冷化し始めたら誰が責任取るの?
「もっとCO2を」か環境運動になるの?(笑)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:39.46 ID:t/dmEYrL0.net
女子高生があこがれるような車をトヨタには作れない
男子も夢をもって稼ごうとも思わなくなった
全ての悪はトヨタのダサさだ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:45.50 ID:wiNo58rr0.net
ガラケーと同じ末路を辿る事になるとは誰も予想していなかったのである

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:48.66 ID:Fls92gVm0.net
思考停止
はい終了

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:39:54.95 ID:y6F23Zqz0.net
わかりきってることだが電池の原料が高騰するぞ?

ステラも一時期こまってなかったか、だいたいリチウムは放射性物質と混ざってる土壌から採掘する。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:03.52 ID:qHt2xJTD0.net
>>377
ドイツはねぇー、原発ゼロにするドイツは環境先進国だ!→ シレっと原発新設してました (1970年代から14回目)

こんな国だから

多分、国外向けにはドイツはEV!環境先進国だ!と宣伝しながら、国内ではディーゼルマンセーの報道を繰り返してんのね

あの国は宣伝だけは上手い
まさに麻生さんの言うところのナチスの手口っすね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:12.65 ID:x6grl0Ca0.net
iphoneという製品が世界で発表された時の2ch見てみw
まんまこのスレと同じ内容だから。
ガラケーがガソリン車、iphoneがEVに変わっただけ。

俺はビューアーのログで持ってるだけだけど、お前らならネット上のログを検索できるだろ。

ここでEVのことをああだこうだ言って変化に対応しないできると結局負けちまうんだよ。
日本の世襲議員みたいにいるだけで永久に勝ち続けるんじゃないだからwwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:13.06 ID:RE8AHbAr0.net
>>536
蓄電池は寿命も短いし自然放電でロスはデカイし・・・まあ、個人ではEVは厳しい罠
EVタクシーも結局全滅状態だし

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:22.89 ID:TlPXwsqt0.net
#550万人が支える自動車産業はなんでもできる!とかいうCMを見た瞬間、あっこれはやばいと察した

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:29.63 ID:4kITp9HF0.net
クルマは動力源だけじゃないからな
エンジンがモーターに変わるだけじゃダメやろ
既存メーカーもEVやってるし差は変わらん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:30.50 ID:dj1mhDve0.net
分かりやすく言えば
これからはデスクトップパソコンは使用禁止
全部タブレットパソコンにする
法律で決めた
これと同じ事をしようとしてる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:40.83 ID:XNcUtPVa0.net
>>543
日本の400万台ですら賄えんもんなあ現状じゃ

572 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:40:49.05 ID:v1ZHIhIV0.net
>>480
ふーん( ´,_ゝ`)ニヤニヤ
じゃあ頑張って作りなよw
出来たら良いね。無理っぽいけど。
メーカーすらない国がw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:49.58 ID:VwwFPdZd0.net
まあ中国メーカーが日本市場に定着できる可能性なんて1パーもないだろうけど
海外総ざらいされる可能性はあるんだろ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:52.03 ID:3hx+/Um00.net
>>1
RB26DETTの復活はよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:40:59.61 ID:WB7Ffowg0.net
>>553
アメリカなんか京都議定書蹴飛ばしたくせに何言ってんだか
世界中詐欺師ばっかりだね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:00.85 ID:iHX3A6CI0.net
車記者なんて提灯記事しか書かないポリシーもへったくれもないやつばかり
こう言うってことは企業が完全EVを嫌がっているってことしかわからないし
EV化の波は確実に来るってこと

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:08.04 ID:f7m//HE30.net
>>1
20年以上前、将来ガソリン車に代わってモーター積んだ電気自動車が主流になるニュースを見た時に
1/1モデルのタミヤ製の車体にマブチモーターを積んだ車に乗れるのかな?
ってビール飲みながら朝まで友達と話した思い出
結局どうなるの

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:12.42 ID:tnFNqCdj0.net
ヨーロッパは庶民が車を持つ社会をやめるんだよ
それがなぜ分からないの?
アメリカも大都市はだんだんそうなる
マイ車が豊かさの象徴だった時代が終わったの

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:17.56 ID:G6s1mrJw0.net
もう新たにエンジンは開発されない
投資の見返りが無いから

どのメーカーも嫌でもこれからはEVにシフトしていかざるをえない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:18.44 ID:U61E0T5F0.net
>>517
日本って4Gと5Gで連敗しているからね
次も負けるとなるともうズタズタだぞ

ランキングでも最近は先進国最低がやたらと並んでいて
本当に先進国なのかが怪しい状態になっている

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:19.37 ID:+9OwIdTa0.net
>>462
リチウムに変わるもので効率の良いものが出来れば
世界を席巻出来るんだが
充電時間短縮より少ない体積で大容量化
航空機の様に翼と胴体に燃料入れるように
車体下以外両左右前後ドアに軽量搭載出来れば家だけで済むんだがな
出先はあくまで滞在先での充電

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:19.89 ID:edY4dak+0.net
そもそも充電スタンドが圧倒的に足りない気がするな
しかも給油なら一瞬だけど充電は20分くらいかかるでしょ
アメリカみたいに充電スタンド前で渋滞とかになっちゃうんじゃないの

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:27.70 ID:abqWBeiS0.net
ということは逆だな
EVは来ると

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:34.73 ID:RFg+3tFp0.net
>>559
無理な話やね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:37.63 ID:UTNBGfNQ0.net
だから、バッテリーに革命がおきなきゃ100%無理だろ
発電方法や売電方法や充電方法なんてどうでもなるんだよ

まともなバッテリーがないんだよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:39.70 ID:DsLZQf5u0.net
>>513
そこは普通にレッカーで牽引しかないだろうな。
ガソリン車のジャンプスタートみたいには行かんだろうし。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:41.76 ID:FteUtBwD0.net
>>566
クリーンディーゼルは凄かったですねw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:49.06 ID:C1biHSOF0.net
日本が無理でも欧米がEV化したら
日本メーカーだって日本市場だけのために
ガソリン車なんて作れないぞw
市場規模からどちらを捨てるかなんて考えるまでもない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:51.05 ID:qME7cKdQ0.net
そらそうだろ
AIだ電池だといったところでそれを載せる車体の信頼性がなきゃどうにもならんわ
人を乗せて数千数万キロって距離を走ってガタが来ないボディを作るのにどれだけの技術がいると思ってんだと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:52.96 ID:x5fqAsHq0.net
>>1
要はスタンド次第なんだから、誰に予言できるってわけでもない。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:55.64 ID:OqJJLFY20.net
>>566
iPhoneに自分と家族の命は預けないからな
家電と一緒にしたらいかんでしょ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:41:58.97 ID:0aq4ijA40.net
>>1
2年くらいでスマホくらい簡単に乗り換える感覚になるならそうだろうな
日本の自動車産業が安泰とは思わんが命預けるものにそこまで割り切れるかね?中華なら当然サポートもせんだろうしな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:03.65 ID:JH+C2L8o0.net
>>520
ロケット会社でいいじゃん
かつてのヴァージン・グループのおっさんを
思い出すのは俺だけか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:11.83 ID:dj1mhDve0.net
>>583
技術革新があればな
技術革新があればターミネーターもできる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:16.64 ID:hkqyKsqO0.net
>>519
価格も安くないと

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:27.46 ID:ySTGv1Cv0.net
>>579
個人で作ってる人もいるがw?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:29.16 ID:3u6EwiBx0.net
>>583
EVは内燃機関禁止でマイカー削減という日本にとって悪夢のかたちで実現するだろうね
日本人だけCO2税払いまくってる状況になりそう

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:32.83 ID:U61E0T5F0.net
>>518
AIで事故はまず滅多にないと思うけどね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:44.67 ID:wBFO1DtX0.net
ガスの車だと燃料ギリまで走っても行けるけど

EVだといつ止まるか不安しかないわwww

>>1

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:45.19 ID:QOX9+cEB0.net
リチウムイオン電池はデカくしたらめちゃくちゃ危険なの忘れ去られてるよな
中国が本格的に作りはじめたら
爆弾が走る事になる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:48.65 ID:VBGRyQmW0.net
>>567
アカンかったのは初代リーフだけやろ
あれ電池が低寿命の粗悪品だった
二代目から普通のリチウムイオン使うようになった

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:52.30 ID:RFg+3tFp0.net
>>585
バッテリーごと交換しかないんか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:42:59.88 ID:y6F23Zqz0.net
エネルギー効率が悪いんだよ、燃料車なら30%これを電池だと14%。
車体重量も重くなるし今のリチウムじゃ内側から引火するし・・。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:01.38 ID:XNcUtPVa0.net
菅がルーピーレベルのCo2削減発表しちゃったから章男も大変だわ
せめて会談するとかすり合わせるとかしないのかねすだれハゲも

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:14.01 ID:Gf491Epm0.net
>>417
追記で>>74にこういうこと書いたけど個人的に極端すぎねえか、最近の流れと考えてるのもまた事実で、例えば日本は比較的二酸化炭素排出量は世界の中では現在比較的優秀にも関わらず、削減プランが甘いから化石賞とかたしか何かでもらってたと思うけどそういうのはおかしいと思ってる
二酸化炭素減らしたい!だからすぐにEVシフトは極端な気もするんだよな
というかもっと真剣に各国二酸化炭素量の目標値とか決めてからやるべきでは
そして急激な変化は予期せぬ情勢不安を生むことが多いよ、ちょっと慎重さがいると思うな
さっき中東のこと書いたけどね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:18.21 ID:lwcfdkWM0.net
アメリカの場合は画質が悪くて値段が安い薄型テレビがヒットした国だからな
日本メーカーの高画質、高価格の薄型テレビは売れなかった
アメリカではポンコツのテスラが人気なんだろ不思議だな、あんな物よく許せるな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:26.80 ID:e8gS9qmv0.net
>>441
損点はそこじゃないだろバカ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:29.20 ID:8SdIjkqQ0.net
日本はEVじゃなくて水素に力を入れるべし

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:34.55 ID:YNnvf7ox0.net
>>566
バカは経験に学ぶ

ガラケーに100倍優れたiPhone
ハイブリッドに遥かに劣るポンコツ電気自動車
同列に語るバカw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:35.48 ID:WB7Ffowg0.net
スマホのバッテリーでさえすぐへたるのに
冷凍車とか働く車はガソリンのまま?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:39.43 ID:Q0/UPIKB0.net
技術の進化が鈍化した分野は、近い将来同じ機能を低コストで実現できる技術に
よって置き換えられる
いつまで、つまらん車を作り続けるつもりなんだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:44.84 ID:gJXg0UCb0.net
>>347
日本の留学使節団が、ロンドン石炭取引所を見学して
すっかり誑かされちゃったからな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:46.99 ID:G6s1mrJw0.net
>>596
個人的に機関車を作る人はいないだろ

もう内燃機関の車はかつての機関車と同レベルなんだよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:47.81 ID:3/9te+3J0.net
>>582
今のところ30分の急速終電で充電率は80%

これ以上は充電ケーブルが保てないし
バッテリーが急速に劣化する

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:47.92 ID:hkqyKsqO0.net
>>552
100Vでも可能だが充電時間が倍になる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:51.34 ID:A3VNLGO40.net
温泉利権でダメなんだろうけど、地熱発電をもっとやればいいのに

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:52.85 ID:OqJJLFY20.net
>>588
欧米でEV化はそんな広まらないよ
集合住宅や路駐の連中はまず買わないし、充電インフラの問題もある

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:43:56.29 ID:JZ/Y1xvw0.net
>>200

俺はそうするつもりでいる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:10.83 ID:HvlhUCIY0.net
>>387
中国国内産が大部分
2017年は約38億トンの需要に対して国内生産35億トン強、輸入が3億トン弱と
輸入比率は案外小さいみたいだけど、世界全体の石炭貿易量は年間14億トンだそうで(´・ω・`)
消費量がまさしくイナゴの集団
さらにパリ協定の目標達成の為に石炭火力発電の容量を40パーセント削減s8売る必要があるとか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:19.37 ID:0B85D3kt0.net
どっちでもいいから維持費を安くしてくれ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:22.74 ID:TmnXD62l0.net
>>604
ほんま菅は実行力ある鳩山政権って感じ
まさに無能な働き者

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:27.68 ID:RE8AHbAr0.net
>>594
確かに技術革新があればタイムマシーンだって作れるな
そう、そんな技術さえあれば・・・w

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:30.18 ID:oaDFCyBR0.net
>>491
この先の日本は技術だよ
資源なしの国で生き残ろうとするならば技術しか無いわな

で、内需だが別にやっていけりゃそれでいいんだよ
多勢に無勢で世界から遅れを取ろうが、日本らしさがあれば国民は満足さ

624 :名無し募集中。。。:2021/01/26(火) 00:44:37.12 ID:LNbnjwOg0.net
トヨタが下請けのエンジン関係のメーカーを切るとは思いたくないが
オイルメジャーも黙っちゃないだろーし

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:38.44 ID:Npm6p3BL0.net
>>615ありがとうございます

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:39.31 ID:bQu/CCVL0.net
>>386
実はヨーロッパの街って、最近話題になってたコンパクトシティー構想そのもの(中国も同様、大陸式の街っていうのかな)
公共交通は物凄く発達してて使いやすく出来てる

それが今回のコロナでヨーロッパの感染爆発の要因ともなったと思われるのだから皮肉というか、なんというかなんだよな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:44.47 ID:mZvLFpNh0.net
日産はもう

628 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:44:48.46 ID:v1ZHIhIV0.net
>>618
パーツの問題は?(´・ω・)

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:56.88 ID:JojghZ9B0.net
日本だけガラカーになるわけね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:44:56.94 ID:G6s1mrJw0.net
>>614
既にイスラエルかどっかが5分で満充電にする技術持ってる
この分野は今どんどん進化してるよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:01.13 ID:e8gS9qmv0.net
>>495
勝ち負けについて詳しく

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:11.44 ID:y6F23Zqz0.net
原発がいつ低コストになるんだ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:13.15 ID:ySTGv1Cv0.net
>>613
ラジコンのエンジンとか自作してる人はいるぞ?
マイレッジマラソンに自作エンジンで挑戦してる人もいた。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:14.29 ID:9h4/fg0y0.net
また過去の過ちを繰り返す

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:14.39 ID:1qf05PWi0.net
鉛蓄電池で一応原始的電気自動車は作れる
こいつを効率化して実用化しようとかいう発想は出てこないのかね
EVはこれだという発想に凝り固まってるよりマシだと思うのだが

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:14.46 ID:OLlrO46t0.net
ガソリン自動車より古い100年以上の歴史が有りながら未だに完成しないEVが天下を獲るだと?
100年ダメな物は後100年ダメ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:22.49 ID:wdHsp4hZ0.net
おまいら頑張ってEV車買えよ

俺は普通のガソリン車に乗るから

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:24.40 ID:QryhWvet0.net
>>274
EVは買うものでなくシェアするものらしいよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:26.11 ID:9IXgBiUs0.net
余裕ぶっこいているから負けフラグ出し過ぎってだけ
実際は必死だろうけどな
トヨタはEVの開発もやっているし
ただ多くの下請けが犠牲になる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:25.98 ID:gVprB5A80.net
家電でボロボロに負けたの忘れて
希望的観測しか持たないジャップ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:28.77 ID:PAmd7rO00.net
単なる願望だな。
シャープと同じ運命を辿るよ、自動車

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:30.12 ID:JYnH4lWh0.net
媚中売国トヨタ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:32.16 ID:dj1mhDve0.net
走行距離
充電時間
充電スタンド数
電池寿命
寒冷対策
これらをクリアしないと無理

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:45:34.27 ID:UTNBGfNQ0.net
>>602
それ、既に中国とかでやって失敗してる
価格、安全性、利便性 全てにおいてクソだった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:01.27 ID:t/dmEYrL0.net
あー早くトヨタ消えないかな

トヨタにはやめろー!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:14.11 ID:I4fL8qEL0.net
いつまでガラパコスやる気なんだ?

いい加減グローバル視点を身につけろよ倭猿ども

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:14.67 ID:wYOgZAMV0.net
>>598
お前AIに何夢みてんの?
AIつくってんのも人間よ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:16.28 ID:U61E0T5F0.net
物理学は物理帝国主義というのがあって
他の学問を支配して取り込もうとする野心的な考えがある
文系にも経済学帝国主義というのがある

さて日本はどうかというと、これは技術帝国主義なのである
技術者がデザインやシステムやマーケティングまで
支配しようとする体制なのが。それを覆すためには
革命が必要だったりする。まずは支配者を変えないとならない。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:22.25 ID:QOX9+cEB0.net
そもそも蓄電池の技術革新が起きたら
まず発電所に応用した方がいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:22.67 ID:zrjQOwfZ0.net
>>632
原発が低コストになるのは無理だろ
ただCO2の部分だけな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:26.94 ID:3/9te+3J0.net
>>624
トヨタが仮に消えてもアイシンとデンソーと車体は残るよw
もうトヨタ自体が主体的に車造りをしてないしな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:27.11 ID:oaDFCyBR0.net
>>514
なんで許されないのか理由を教えてくれよ

>>515
車か、なんだかんだで海外戦略車じゃない軽自動車なんてのが海外では受けてるみたいだな
特に軽トラ、ま、これもガラパゴスじゃね?
でも受けてんぞ
君はこれはどう捉えるんだ?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:30.91 ID:w2Xjr0Di0.net
>1
日本政府はハイブリット車でも良いとしているのに何が不服なのか。軽自動車メーカーの回し者なのか。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:31.36 ID:471A0jgj0.net
>>566
だから逆だって
便利なスマホが普及してるのに不便なガラケーをこれから広めるぞっつってんだよ

どれだけ無理ゲーかわかるだろ?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:31.46 ID:+9OwIdTa0.net
>>582
スタンド
学校の駐車場 病院とか長時間いそうな場所にあったっけ?
shopping centerとか
仮にあっても3台分たと取り合い状態
やる気なさそう
空から充電や道路からとか構想どこ行ったんだよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:35.15 ID:62YyVlgQ0.net
脱原発でEV  www
どうしたいんだかwww

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:43.83 ID:YNnvf7ox0.net
ガソリンに比べて重量辺りのエネルギーが20分の1

コレがほぼ同じになる迄タダのポンコツ
あと充電は3分以内でなw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:45.46 ID:TmnXD62l0.net
>>626
お前行ったことあんのか?
ドイツなんて車なかったらどこもいけんわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:48.82 ID:G6s1mrJw0.net
日本がガラケーやガラパコス家電と同じ道を辿るか
それとも思い切ってEVに舵を切れるか
全ては国策で決まる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:52.72 ID:wBFO1DtX0.net
日本は既に脱炭素環境で絞りきれないとこまでやってるがあのチャンコロは未だに

石炭発電してるのにチャッキーグレタ見たくなぜかチャンコロだけは叩かない

インチキ世界情勢で守られてるからなwww>>1

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:56.17 ID:ySTGv1Cv0.net
>>630
急速充電はバッテリーの寿命を縮める。
バッテリーが進歩しなきゃ実用にはならない。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:46:59.85 ID:dj1mhDve0.net
>>632
低コストだぞ
処理費を考えなければ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:01.41 ID:+qSJyWsd0.net
極端な話、地球で最高の資源である原油に匹敵するエネルギーを生み出さないといけないわけだ。
人類には無理だろ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:01.59 ID:t99bWL0V0.net
テスラ株今日もめっちゃ上がってるな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:01.72 ID:noInS4MV0.net
ガソリンスタンドの整備状況と、ガソリン車の
普及状況によるだろ

日本に限って言えばEV車は普及する未来が想像できないが
電気だけは普及してるけど車とガソリンスタンドが
整備されていない後進国は、EV車の方が普及しやすい

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:08.36 ID:8CuiWhJN0.net
電気自動車は、仕組みは簡単w
ガソリン自動車より先に完成した。

だけど、維持することを考えたら
環境への負荷がすさまじいことは、わかると思うんだけどなあ。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:14.56 ID:oaDFCyBR0.net
>>523
ま、俺からすれば君が知恵遅れだと思うんだけどね
もっと自国の技術を信じろっての

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:24.44 ID:hkqyKsqO0.net
>>630
価格は?充放電サイクルが現状より少なくなっても困る

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:33.13 ID:lnsZ203W0.net
コロナで家に篭ることが増えて電力やべーって言ってんのに一般車全EV化なんてしたら原発フル稼働しないと無理だろ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:37.98 ID:wdHsp4hZ0.net
>>628
20年、30年前の車だってまだ走っているんだから、大丈夫だろ

似たような車の互換パーツ使えば

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:38.97 ID:0seGCEhb0.net
コロナのお陰で実現した
脱炭素社会
なら、未来永劫コロナに頑張ってもらうか?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:45.45 ID:oB3i8de40.net
また日本が勝っちゃったのかもう許してくれよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:50.01 ID:t/dmEYrL0.net
>>647
はい?
それアルゴリズムのことかい?
バカも休み休みにしなさい

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:50.33 ID:RGU4J+Gz0.net
あっ、フラグ立ったね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:51.55 ID:VBGRyQmW0.net
>>572
何がニヤニヤだよ馬鹿かw
HVなんか全然売れねえから海外ではラインナップから外してる
ヨーロッパでもヤリスほかHV用意はしてもシェアは2%くらいしか取れない
アウトバーン200キロで走るよう国であんなもん全く使い物にならん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:53.52 ID:OqJJLFY20.net
欧州がEVにシフトするとエンジン関係の企業が壊滅して、バッテリーは中韓から買うことになる
そんなEU産業を潰すようなアホな政策は取らんだろ、ブラフだよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:55.31 ID:7yZOhyY70.net
正常性バイアス

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:47:59.80 ID:RE8AHbAr0.net
>>609
ガラケーとアイフォン、技術的には同レベル
では、何が違うかというとハード面じゃなくてソフト面の方
これを勘違いしてガラケーがー!ってアホが多いよな
EVと内燃機関は、ハード面だからそんなに簡単には変わらんのよね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:09.98 ID:WB7Ffowg0.net
都市限定乗合自動車なら電気自動車はありかも
ただ長距離だの僻地行くのには向かない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:11.40 ID:NHCvZ9Qj0.net
石油は勝手に地面から湧いて出て、それを遠くに運送する燃料も石油なんだから、事実上のフリーエネルギーなんだよ。
次の革命が起こるとしたらフリーな上に運送コストが不要なものが出来た時だけだろ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:18.36 ID:G6s1mrJw0.net
>>566
ほんとこれ

2ch民のおっさんは悲しいほどレイトマジョリティ、もしくはラガードw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:21.32 ID:Gf491Epm0.net
>>580
怪しいんじゃなくて実態は先進国ではないよ
本当にアジアのアメリカの子分の立ち位置でしかなくなってきてる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:25.63 ID:qME7cKdQ0.net
>>654
電気自動車になったからってユーザーは別にそれで劇的に便利さを享受するわけじゃねえよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:28.56 ID:dj1mhDve0.net
>>630
でも中国製造らしいぞ
イスラエルは作れない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:32.99 ID:l21rjghK0.net
>>480
トヨタは、必要ならばHV特許を使わせてあげましょ、と表明しただけ。周辺特許やノウハウはまだまだ星の数ほどある。三河商人はそこまで気前がよくない。
フィットのDCTでホンダが煮湯を飲まされたのはご存知の通り。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:33.60 ID:fnmrTqyu0.net
EV車が普及したらガソリンが余るんだから、そのガソリンで発電すれば良いんじゃね?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:37.16 ID:DkSgfOYC0.net
>>665
田舎はGSが潰れまくってるからなあ。日本の場合、田舎からEV普及

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:37.46 ID:vfyBFXkK0.net
>>538
フォーミュラEっていうレースがすでにあるけど・・・
最高速が遅い。
レース可能時間がかなり短い。(むかしみたF1の常識の半分以下)
小池都知事は 東京でやるつもりらしいけど。

EV実用普及にはフォーミュラEじゃダメ。
せめて500KM耐久レースとか1000K耐久 8時間耐久とか走れるようにしないと。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:39.23 ID:tZPAYxe60.net
世界に向けて宣言しちゃったからねぇ…
自動車メーカーが最後まで反発したらしたで、
「日本は政府が高い目標を掲げたのに
環境に配慮しないメーカーが足を引っ張った」と
日本メーカーは世界から総スカン食らうよ。

とりあえず製造と発電時のCO2問題で
断念したんです、
と発表できる程度には取り組まないと。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:40.70 ID:mqDB1uK20.net
>>121
音が静か
ミニ四駆みたいな加速性能

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:48:47.13 ID:QOX9+cEB0.net
オイルメジャーガチで死ぬから多分普及はしない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:00.55 ID:Npm6p3BL0.net
>>656
九州電力、関西電力、東電再稼働したしもうすぐ再稼働だぞ


フェラーリもEV開発、ヨーロッパは2025年までにEV…
ハーレーも排ガス問題などで 日本への輸入モデル減ってきてるしEVバイクこの前出した

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:04.63 ID:3u6EwiBx0.net
日本企業がとくに信用できないのはHVでも勝ててないこと
ようするに単純に力負けしている
内燃機関でも現代に食い込まれてる時点でダメだろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:05.76 ID:C6mgIpcc0.net
スマホ普及しましたね。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:13.45 ID:t99bWL0V0.net
モータージャーナリストとかいうこの世で3本の指に入る胡散臭い職業

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:15.83 ID:h56qezrf0.net
露骨すぎて草生えるわ
内燃機関車に未来はないよ

697 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:49:19.31 ID:v1ZHIhIV0.net
>>670
敷地が広ければ集めて置いておけるけどね。ジムニー乗りに多いけど。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:24.21 ID:HvlhUCIY0.net
>>829
イスラエルが開発で中国が実用化
中国が実用化・・・(´・ω・`)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:25.91 ID:U61E0T5F0.net
>>566
i phoneがAndroidに狙われたように
EVも小売業界が開発した小型運搬装置にシェアの大部分を
奪われると予想しておくわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:40.81 ID:XpJD066N0.net
>>20
どこの国?
世界で?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:43.04 ID:tnFNqCdj0.net
テスラ株は暗号通貨より暴騰しなければならない使命でも負ってるのかね
車の将来なんかより金融の根幹が揺らぎ始めてると思う

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:46.94 ID:RE8AHbAr0.net
>>657
そこがネックだよね
どうしても現状ではエネルギー密度が低すぎる
まあ、高いと爆弾みたいなもんだし蓄電池は難しいわな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:48.34 ID:mcgMVpUX0.net
遠くのEVよりワイのED

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:49.44 ID:oaDFCyBR0.net
>>580
なんで携帯だけに焦点を当てるのか?

日本のメカトロニクスは?
日本の産業用ロボットの世界シェアは?
日本のシーケンサーの世界シェアは?
日本のATの世界シェアは?

君は君自身の目に触れるところにしか焦点が行っていないんだよ
テレビとか、携帯とか、その辺の大衆向け機器のみ

そうじゃないんだよね、この国って

705 :雲黒斎:2021/01/26(火) 00:49:54.23 ID:RQbt+8oJ0.net
トヨタは乗り遅れた!とか騒いでる知障がなんでこんなに涌いてるの? トヨタはバッテリーEVを出してるだろうに。MIRAIっての。

それ以前に、PHVの電池容量増やせばBEVになるぞ? つまり電池の大容量化がされれば今持ってるものでBEVに出来ちゃうってことだ。
なにをぎゃいぎゃい騒いでるのか、基地外の考えてることは分からん・・・

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:49:59.26 ID:U61E0T5F0.net
>>647
だからその事故が滅多に起きないという話だろ
実際、少ないでしょ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:12.30 ID:wdHsp4hZ0.net
>>695
あとの2つは何だね ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:13.31 ID:YNnvf7ox0.net
>>696
理由をいえない電気自動車バカw

電気自動車バカは新聞暗記して朝礼で喋るタイプw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:14.76 ID:Nidl023I0.net
ガラケーが負けたのは性能ではない
海外でも売れてたらガラケーだって進化できた
国内でしか売れないから負けた

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:17.94 ID:C1biHSOF0.net
今後も安泰
を繰り返してきた結果
造船もダメになり、半導体もダメになり、家電もダメになり
残ったのはアニメと観光だけの日本は今後も安泰ですね^^

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:26.27 ID:t/dmEYrL0.net
>>695
モーター否定するもーたーうんたら

712 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 00:50:30.77 ID:e6G4Uqws0.net
ev厨はカス並みの知能。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:31.04 ID:wBFO1DtX0.net
>>629

www

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:38.08 ID:L5T3YnKj0.net
>>619
詳しい情報ありがとう
あの国のために地球が二つ必要というのはまんざら嘘じゃないんだろうね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:44.01 ID:t99bWL0V0.net
>>705
大容量に慣ればそれだけバッテリーの温度管理など高度な技術が要求される
トヨタにはそれがないから現状ゴミみたいなスペックのEVしか作れない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:47.20 ID:dj1mhDve0.net
>>706
それはAIが完成すればな
まだ完全自動運転は夢物語

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:55.40 ID:G6s1mrJw0.net
スマホ登場した時のガラケー時代の2chの書き込みと全く一緒なんだよな
この流れの既視感たるや…

やれ、バッテリーがもたないだの
操作しづらいだの
価格が高いだの…

ラガードのお前らはいつもそうだw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:50:59.56 ID:qME7cKdQ0.net
>>706
滅多にっていうかAIで動いてるクルマ自体滅多に走ってねえじゃんw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:03.52 ID:TmnXD62l0.net
>>687
GSが潰れてるのは燃料タンクの規制が変わったからだ
田舎でもガソリンスタンド減って困るような事にはなってない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:05.35 ID:0Vjs4EZN0.net
選べよ豊田章男か永守重信か
俺は永守さんについてくよ
トヨタは10年以内に東芝と同じことになる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:06.66 ID:mTC9eZem0.net
日本の住宅事情じゃ充電が不可能だろ。
50年先だよ。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:12.26 ID:TuUjMDhN0.net
今の技術じゃ無理なんだよ。
だからといって日本の車産業が安泰にはならないけどな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:12.57 ID:+9OwIdTa0.net
>>647
学習をどこまでさせるかも
人間だと頭打ちがくる
AI人のコピーは自我崩壊
教育型も人の速度だとかかりすぎ

ボトム型トップダウン型それぞれ良し悪し
人格持たない冷酷モードがご希望?なの

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:24.05 ID:DuZ0Vq0j0.net
ガソリンスタンドがお払い箱になってまた路頭に迷う人が大量に出るしな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:24.58 ID:YNnvf7ox0.net
>>717
ポンコツ電気自動車をiPhoneに例える電気自動車バカw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:26.53 ID:AHHKI6db0.net
>>480
ヨーロッパメーカーは30年間頑張っても、初代プリウスレベルのハイブリッド車すら作れなかった

だから、トヨタがハイブリッドの作り方教えてあげます、とまで言ってるんじゃないのか?

ヨーロッパ大気汚染ヤバイし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:27.65 ID:ySTGv1Cv0.net
>>670
一月くらい待てば、昔のクルマの部品だって作ってくれます。
つーか、新車が出なくなったら、旧車部品の巨大マーケットが出来るだろw。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:30.91 ID:egKKMTBF0.net
EVは世界の流れ。
ガソリン車は世界で売れなくなる。
どうするトヨタ?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:31.38 ID:BpaeSqeA0.net
政治的要因無ければ中華企業が50万のEVで覇権取るんだろな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:42.34 ID:oaDFCyBR0.net
>>721
世界はどうしてんだ?

参考のため教えてくれ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:43.14 ID:HtWYWZ+w0.net
>>566
電気自動車はそこまで言うほどの革命ではないんだけどね
形が変わるわけではないし操作が変わるわけでもないだろう
スマホ並の感覚で自動車が作れる時代はやってこないというか、してもらっては困る

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:43.36 ID:VBGRyQmW0.net
>>685
本物の馬鹿かお前もw
トヨタはHV普及拡大の為に生産まで一括支援すると言ってんだが
てめえでソース探せや大馬鹿者w
大盤振る舞いしても誰も見向きもしない現実を見ろww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:47.17 ID:OqJJLFY20.net
>>693
ヒュンダイは未だにダイムラークライスラー三菱時代のエンジンを使い回してるでしよ
改良はしてるようだけど

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:50.37 ID:o1VTmOK/0.net
発電の仕組みが分かってない連中が多いというねw技術のブレイクスルーと大量量蓄電できればいいけど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:52.72 ID:hUf8d6RE0.net
若者は安いEV車を求めるだろう
後は競走すれば良い
国はちゃんと競走出来る状況を整えてくれよな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:51:54.91 ID:29sezXW80.net
こんなんだから取り残されるんだろな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:03.09 ID:goZD8Vhv0.net
>>1
確かに。
遅かれ早かれ最終的にはそれが普及してそれが当たり前の時代が必ず来るんだろうけど、
そこに行きつくまでが糞ダルイのは当然だな。依存を壊すのは楽ではない。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:07.35 ID:3/9te+3J0.net
>>630
そりゃ充電電圧を上げればナンボでも早くなるぞw
まぁ今の急速充電の電圧は三相200Vだけどな

400Vならその半分
800Vならそのまた半分で6〜7分ぐらいにはなるが
取り扱いには資格いるなw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:13.86 ID:QOX9+cEB0.net
>>717
スマホに関しては本体がデカくなりまくってるだけ定期
iPhoneとか初期と比べたら巨大化してるやん

740 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:52:17.49 ID:v1ZHIhIV0.net
>>675
でもEVで行くっつったの欧米じゃん(´・ω・)それしか打つ手が無いんだろうけど

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:19.53 ID:Npm6p3BL0.net
>>717
記憶にあるけど確かにネガティヴ情報だらけだったな
でもそれは事実 コピペ出来ない、アプリ少ない 文字は読みにくい等あったからな

過度にネガティヴってのは認める

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:28.90 ID:YNnvf7ox0.net
>>720
おいおいろくな評判が無いだろw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:29.16 ID:qX/JUmax0.net
>>725
iPhoneも当時ポンコツ扱いされてたんだよ?
そんな事も知らず…

アホやな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:32.92 ID:U61E0T5F0.net
>>652
繰り返しになるけど本気で言ってるの?
それとも寝ぼけているの?

何で許されるのだ?その発想の前提って
繰り返しになるが何もない未開発地帯だけだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:34.04 ID:o32f61HI0.net
ガソリン車もあと10年くらいで消えるのか
いままでありがとう

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:35.23 ID:wdHsp4hZ0.net
>>687
田舎の方は最後は農協がガソリン提供するよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:41.14 ID:NtKpgOdI0.net
>>721
5分で充電できるバッテリーが開発されてたな

748 :雲黒斎:2021/01/26(火) 00:52:43.03 ID:RQbt+8oJ0.net
>>715
高度な技術・・   ちょっとその一部でも教えてくださいな。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:52.52 ID:jyRL5k8N0.net
本気でいってたらかなりの頭の弱さだな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:56.03 ID:aTdUMsbQ0.net
>>716
道がアホみたいに広いアメリカですら実験中に死亡事故が起こったりしてるから
狭い、路駐だらけの日本に適応できるはずない

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:52:57.70 ID:3u6EwiBx0.net
>>731
EVは自動車としての革命よりも自動運転などの組み合わせによるソフト面の革命だからね
そしてこの分野で日本は致命的に弱いという問題がある

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:09.48 ID:YNnvf7ox0.net
>>743
おいおいiPhone初期も知らん中学生かよw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:16.78 ID:wYOgZAMV0.net
>>706
実際?お前未来人?EVだらけになってAIが車動かしてんの?
夢みすぎてて草

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:16.95 ID:WB7Ffowg0.net
>>709
ガラケーって情報量少ないもん
あのころからブラックベリー欲しかったしw
あと下らない機能つけるからだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:17.22 ID:dj1mhDve0.net
>>728
世界だって電池もモーターも作れんだろ
他国他企業から買って組み立ててるだけ
だからEVは値段が高い

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:37.50 ID:hzfYWNDr0.net
数十年前の家電と同じ感覚なんやろな
SONY、TOSHIBA、パナソニック、シャープ、
まさか数年後壊滅状態になるとは思ってもなかったろうな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:37.68 ID:HvlhUCIY0.net
>>635
大企業がやってたのが2000年から2010年頃
「ハイゼット電気自動車」を新発売 1999年04月23日
https://www.daihatsu.com/jp/news/1999/19990423-01.html
今でも鉛蓄電池使った電気自動車は小さなメーカーが作っていたと思う

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:39.51 ID:eIE9DC+v0.net
>>747
容量や充電方法書かんと何もわからんだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:41.10 ID:PGnqp8m/0.net
よ〜し、パパ自動車株買っちゃうぞ〜^^

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:41.22 ID:l21rjghK0.net
>>682
1945年8月15日以来ずっと、アジアのアメリカの子分をやっているのだが。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:41.96 ID:4E0vjJwV0.net
安泰じゃない。
たしかにEVに全部置き換わることはないだろう。
ただ、それなりに市場の一部を食われる。
そしてEV新興企業が自動車のノウハウを徐々に蓄積して今度は更に浸食してくるだろう。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:49.08 ID:3W308Xph0.net
EV普及させるには原発再稼働どころか増設しなきゃだめかな
道路の維持管理も今までより丁寧にしたほうがよさそうだし

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:50.43 ID:HZOyc6tL0.net
>>743
いや今でもポンコツだぜ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:51.60 ID:XpJD066N0.net
今のリチウムイオン電池では普及は無理。
高いし、充電面倒だし。
一度使えばわかる、面倒さが。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:52.22 ID:x6grl0Ca0.net
日本製の売れるものが減っているのは事実だよ。
そりゃまだメイドインジャパンで売れる製品が多くあるんだろう。
でも年々減少して行ってるのは間違いないんだから、車産業にもそれが当てはまるんじゃね?って思うのは仕方ないよな。

世界のEVトレンドに対抗する戦略も存在していないみたいだし。
どうせ欧米の気がいずれ変わるだろっていう神頼みに近いものを感じる。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:56.51 ID:HqRX8Cg+0.net
要は巨大市場を握ったものが圧倒的資本力で制するんだろ。品質なんて普及して量産化したら上がってくる。今はまず人間の意識を変えてその気にさせようとしてるところ。人気を集めてそこに金を落とさせたら勝ち。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:57.63 ID:mqDB1uK20.net
>>186
iPhoneがモバイル端末のデザインを変えたのは事実
iPhone登場以前のノキア辺りのスマートフォンはまだPDAや電話から脱却できていなかった
事実としてあるのだから正解なのだろう

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:53:58.29 ID:noInS4MV0.net
>>687
ガソリンスタンドが潰れまくってるぐらい田舎だと、
EV車の走行可能距離が気になってくるな

10年ぐらい前のリーフだと、購入後1~2年もすると
車で買い物に行ったら充電しないと家に帰ってこれない
可能性すらあった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:03.79 ID:oaDFCyBR0.net
>>744
>繰り返しになるが何もない未開発地帯だけだよ
違うでしょ
国内だけで需要も供給も満たすってだけでしょ
実際、グローバル化なんてここ20年の話で、その前は各国好きなようにしてたでしょうに

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:05.53 ID:h56qezrf0.net
>>708
AI車が主流になると個人で車を所有するなんてことはなくなるよ
スマホで呼び出して目的地で乗り捨てることになる
それにもっとも適してんのが安価なEV車

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:07.52 ID:TmnXD62l0.net
そもそもHVの時点で余分な機構とバッテリー積んで値段あがって、見かけの燃費良くてもトータルで損かトントンていう詐欺商品

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:09.87 ID:W9rPe1MU0.net
バイクも電気になるのか

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:10.58 ID:OqJJLFY20.net
>>745
純ガソリンが消える可能性が高いだけでHVやマイルドHVは残るよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:12.96 ID:d2Bi8llu0.net
すぐには無いだろうが、一番怖いのは慢心。 そういう意味でこのジャーナリストはゴミ。 五味じゃないよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:13.33 ID:0LTm3O0L0.net
世界でスマホを作り始めてた時
日本はたまごっち付きガラケーを売っていた

馬鹿丸出し

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:15.01 ID:jJADADMd0.net
おまえは無理でも世界は?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:17.01 ID:Gf491Epm0.net
>>618
まあでもそのうち無理になるぞ
ガソリン車は公道走れなくなるだろ

778 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:54:23.03 ID:v1ZHIhIV0.net
>>735
若者はそもそも乗らない。免許も取らない。
私も勧めません。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:29.67 ID:8CuiWhJN0.net
>>717
>スマホ登場した時のガラケー時代の2chの書き込みと全く一緒なんだよな

うん、だから自動車の場合は、
ガラケー=電気自動車
スマホ=ガソリン自動車になるんだよ。

歴史を調べてみなされ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:31.64 ID:3u6EwiBx0.net
>>752
iPhone初期は2ちゃんはアンチばっかりだったな
ソフトバンクが売ってたのも拍車をかけてた
あの頃は2ちゃんではソフトバンクは有利子負債で潰れるって言われた

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:32.09 ID:YNnvf7ox0.net
>>765
うわーイーロンを盲信する株バカだw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:37.12 ID:kIqMqHmV0.net
>>1
車体の衝撃性能はEVの方が遥かに上だぞ
前方にエンジン積んでないからな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:54:48.32 ID:TuUjMDhN0.net
リチウム電池じゃ無理だって暑いのも寒いのもダメで衝撃にも弱い代物を車に積むとかアホとしか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:10.80 ID:tnFNqCdj0.net
EVなんてもはや古い株式市場を盛り上げるだけのネタ
世界を本当に変える力を持つのは暗号通貨なんだろ
会社も株を発行するんじゃなくて暗号通貨で資金を調達する

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:26.74 ID:wDYRAPyS0.net
>>1
ただの願望ですよね 安泰であってほしいという

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:27.36 ID:L5T3YnKj0.net
>>730
海外だって電気自動車に乗ってるのなんて一部の富裕層ぐらいじゃねえの?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:30.10 ID:zrjQOwfZ0.net
EV車なんて簡単に作れるんだが
何故か難しい技術で作れないと勘違いしている馬鹿がいるみたいだ
トヨタの欠点は自動運転が遅れているだけの話

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:32.02 ID:wdHsp4hZ0.net
>>761
フランスのシトロエンのアミ みたいなシステムは面白いと思うよ。

>>777
その前に、俺たちの寿命が来るから大丈夫

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:34.73 ID:wYOgZAMV0.net
>>770
夢見すぎてて笑うわ
俺らが生きてる間にそんな未来こねーから

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:34.80 ID:Npm6p3BL0.net
>>721
パワービルダー系の安い家でも充電スタンド付き多いぞ
ましてエアコン用に200Vきてるし 普通に後付けも出来ると思うけどな


それよりトラックはどうなるんだろうか?ディーゼルだから成り立ってると思うけど
重機も軽油だし この辺はマジですぐには無理だよな…

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:36.76 ID:HvlhUCIY0.net
>>644
日本でもアメリカベンチャーが2010年頃にやっていた
そのベンチャーは2013年頃に解散だったかな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:37.45 ID:C5qAfOXi0.net
まあ、原発だらけになりそうw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:40.39 ID:OqJJLFY20.net
>>761
新興自動車メーカーのクルマなんて買いたいか?絶対に嫌だね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:40.60 ID:wBFO1DtX0.net
そーいや、トヨタがHVの構造無償提供したが作れないおバカな国があったとさw

何でもそこは未だに水車作れないらしいがwwwww

>>1

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:45.11 ID:vL8RGeSI0.net
世界の自動車メーカーの半分は潰れる
日本のメーカーも例外ではない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:46.86 ID:jyRL5k8N0.net
>>743
ポンコツ扱いされてたのは当時のAndroidだな
正直、今見るとガラクタレベルだもの
自分はGoogle信者だったから何とか使ってただけ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:52.31 ID:I4fL8qEL0.net
完全EV自動運転化は確定している

抗うだけ無駄無駄無駄

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:52.51 ID:RbieyJRL0.net
日本でなく世界に発信しろ。
二階堂の発言のオナニーレベルのマスごみ記事。

シコル前になんか書く内容あるんじゃね?夕刊フジw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:55:58.89 ID:y6F23Zqz0.net
バリバリの高級車は内燃機関だ、ジャガーのEVはかっこよかったけどw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:06.33 ID:oaDFCyBR0.net
今から20年くらい前か初代プリウスは
初期は売れば売るほど赤字になるプリウスだったが
ヨタの戦略は大当たりしたわな

で、次は燃料電池
次世代エネルギーは燃料電池だと、俺も思っているよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:12.52 ID:goZD8Vhv0.net
>>756
拙者、江戸時代に生まれたが、
まさか刀を捨てる日が来るなんて、当時は思いもしなかったでござるよ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:18.43 ID:jyRL5k8N0.net
>>792
構わんけどね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:21.74 ID:k0poFXfE0.net
EVは普及しても電池が搭載されてるかはわからない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:23.36 ID:h56qezrf0.net
>>789
夢か・・・まぁ近い将来必ず実現するけどな
ガソリン車の方が今は圧倒的に優れてるのも事実だけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:23.49 ID:Fx5nitG90.net
テスラも赤字のまま潰れるのかと思ってたけど、確実に実力上がってるからね。
中華も国内でノウハウ積んでる。
スマホと同じであっという間に国内メーカーが世界で見る影もなくなる可能性は
かなり高いだろ。車の大半はローテクな部品が多いし。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:24.88 ID:0muyHrcf0.net
理屈通りいかない世界、不条理でも突き進む

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:28.59 ID:3u6EwiBx0.net
>>788
EVの普及が問題になる2030-2050のときに現役でなさそう年齢層は黙れ、って思うけどな
けっきょくじぶんたちに関係なさそうだからあれこれ古いこと言ってるだけじゃん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:40.90 ID:Npm6p3BL0.net
>>772
ハーレーもついこないだ出したぞ 日本は来月辺り納車だから見かける事もあるかもな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:41.15 ID:ka89qVAA0.net
>>752
iPhoneどころか前身のiPodから持ってるよw
その頃はまだ2chでは全然叩かれてた
「こんなもの流行らない」とか
「ワンセグも無い!」とかw

中には「いずれWindows Phoneが普及する!」とか豪語するアホもいたっけなあw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:41.30 ID:lXg4XRtc0.net
常に最先端にいないと負けるんだよな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:43.28 ID:vfyBFXkK0.net
>>683
満タン(5000円)でラフに走って800q 普通に走って900〜1000 エコ意識して1200可能な車に乗った後、
毎日充電 毎日電欠の不安をあじわうってのは とんでもない不便だと思うぞw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:43.87 ID:dj1mhDve0.net
EVより空飛ぶ車とかを開発すべきじゃね?
とりあえず地上走る車は2030年までにして

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:47.20 ID:p3AGQuQj0.net
これがテスラやEVをゴリ押ししてた黒幕か

菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01201659/?all=1

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:49.94 ID:y6F23Zqz0.net
完全にディスクロージャーに持っててるよw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:56:53.55 ID:ng2wymo40.net
原発という世界一安全なエネルギーをさっさと動かせカス

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:01.24 ID:+qU7Y+FS0.net
テスラに全ガソリン社合わせても負けてるんだろう?

資本家がそう言ってるなら未来はそうなるぞ笑

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:09.15 ID:d2Bi8llu0.net
高級車こそEV(形式問わず)だろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:09.93 ID:o32f61HI0.net
>>773
ガソリンスタンドがどのくらい残れるんだろうな
給油しにいくのだけで半日潰れそう
やっぱりEVは圧倒的に便利になると思うわ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:11.57 ID:4E0vjJwV0.net
>>793
日本の車メーカーが日本人相手に商売なんてほとんどしてないだろ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:13.80 ID:Ry7mP67R0.net
>>754
でもガラケーが進化できる可能性はあった
日本が携帯電話先進国になっている未来は確かにあった

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:19.33 ID:TuUjMDhN0.net
太陽光発電と同じ道を歩むか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:20.28 ID:TmnXD62l0.net
EVはどちらかというと3Dテレビと同系統のネタ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:20.35 ID:jyRL5k8N0.net
>>789
おまえ80過ぎの爺様とか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:24.02 ID:oaDFCyBR0.net
>>786
>>721が言っているのは住宅の話らしいが…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:26.71 ID:WB7Ffowg0.net
>>784
それなら日本は終わってる
役人がコントロールしたがるから無理

826 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 00:57:29.77 ID:v1ZHIhIV0.net
>>770
それタクシーだよね(´・ω・)

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:32.32 ID:qME7cKdQ0.net
>>787
作れるわけねえだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:34.85 ID:aTdUMsbQ0.net
そもそも充電が一番の問題だよ
家庭で充電できるだろと言ってる馬鹿がいたが
月極駐車場とかどうするんだよ?
ガレージがある家なんて狭い日本、特に大都心部では厳しいからな
中国では交換式のバッテリーでステーションで交換できるようにするらしいが
日本でもこの方法しかないと思う

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:35.74 ID:d4PqZjxK0.net
まあ法律がーとか言ってる間にアメリカと中国あとヨーロッパがEVと自動運転シェア全部奪い、
世界標準になってあわてて日本が国産車ほほ放棄でそれら海外の車輸入するんやろな。
とにかく継続更新するソフトやIT絡むと日本はボロボロで何もできないからぜーんぶ奪われる。
まぁ部品の下請けくらいは残るでしょ。
今や人件費安い国だから。日本は。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:38.90 ID:YNnvf7ox0.net
>>780
そらあみんな実機を見てねえもん
海外じゃ爆発的に普及開始したんで批判なんかゼロだな

ポンコツ電気自動車とiPhoneを比べたらジョブズが激怒するわなw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:39.81 ID:UTNBGfNQ0.net
ガラケーで無理やりwebに繋いだのは革新的だったけどな
ポケットに入るweb端末だぜ?
スマホは既存の技術の寄せ集めだったよ
それ移行の進化は速かったけど

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:42.67 ID:kIqMqHmV0.net
自動運転、ソフトウェアアップデート、EVは三位一体だからね
日本は全部やる気ないみたいだから、別にガソリン車でいいと思うよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:48.12 ID:HvlhUCIY0.net
>>655
地方に行くと高速のSAとかの充電器がかなりの確率で修理中とかあったりする(´・ω・`)

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:54.12 ID:Nnfa2Q+S0.net
>>813
ま〜たアホがアホなこと言ってるよ〜

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:57:56.40 ID:ySTGv1Cv0.net
>>805
テスラ、自動車事業はズーッと赤字です。
排出権取引で利益を出してる。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:01.44 ID:xFCiqhPN0.net
>>536
日本やアメリカは戸建て住みが殆どだけど、ヨーロッパなんて人口の6〜7割が狭いアパート暮らしだからなぁ

EV化が容易な日米と違って、ヨーロッパはなかなか難しそうだ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:04.21 ID:jJADADMd0.net
世界ではエレガントに自動運転配車しているころ
日本では人力ガソリンで爆音たてていたのであった

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:16.50 ID:jyRL5k8N0.net
>>822
頭大丈夫かよ…

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:32.08 ID:0UKl5hcL0.net
自動車までガラパゴス化決定だな
日本が世界に誇れるのは、本当にアニメと漫画だけになってしまうのか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:33.92 ID:VBGRyQmW0.net
まあおまえら何も分かってなさ杉
大手自動車メーカーならEVなんてさあやるぞで出来るし
HVなんて放屁のレベルw
自動車メーカーの技術力舐め過ぎや
問題は経営戦略な

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:41.25 ID:QryhWvet0.net
>>386
当然、公共交通機関、カーシェアリング、自動運転、
再生可能エネルギーとの合わせ技でしょ
システムをそのままで既存の内燃機関の置き換えしただけじゃ
環境負荷は大して変わらない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:42.41 ID:h56qezrf0.net
>>826
そうタクシー
長距離への移動は無理だから他の手段を考える必要あるね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:43.55 ID:3u6EwiBx0.net
>>830
ってか電気自動車の中身ってほとんどはハイテクなんだが、それは知ってて言ってるのか?
本体って車体でもバッテリーでもないんだぞ?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:49.66 ID:IP8JtcAI0.net
それこそ中国に乗っ取られるで

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:55.65 ID:wdHsp4hZ0.net
>>826
だよねw
EV車とかAIとか関係なく、既に実現している

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:58:59.28 ID:eIE9DC+v0.net
>>839
すでに軽自動車でガラパゴス化しとるがな

847 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 00:59:19.50 ID:e6G4Uqws0.net
リチウムバッテリーなんかリチウムをリサイクルすら出来ない産業廃棄物。

セルを壊して曝露して大気中の水分に触れても燃やしても歯に塗って死んだり韓国に輸出規制してるフッ酸を発生させる。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:19.68 ID:tb+cKDi80.net
>>787
簡単とか誰でも作れるって馬鹿にしてたんだろうな

現代自動車のコナEV、先月のリコール後も火災…「原因把握中」 2021/01/25
ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021012580004

>相次ぐ火災で既にリコール(回収・無償修理)が実施されている現代自動車「コナ」の電気自動車(EV)モデルでまたも火災が発生した。
今回の事故は23日午後、大邱市での充電過程で発生。出火した車両は先月、リコールを受けた車両と判明した。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:23.90 ID:kIqMqHmV0.net
>>827
簡単ではないが、ガソリン車やハイブリッドより、はるかに難易度低いよ
なぜならエンジン部品の「擦り合わせ」をする必要がないから
ソフトウェアとバッテリーの勝負になる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:25.99 ID:1qf05PWi0.net
充電と電池これが解決されない限り難しい
電力は簡単だよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:31.53 ID:Gf491Epm0.net
>>760
だからもはやそれしか残ってないようなもんって意味ですよ
本当に日本語の解釈能力低い人多いわ
一応経済的に国際社会でかなり存在感あった時代もあったがもうそういうのも昔の話ってこと

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:35.64 ID:TuUjMDhN0.net
ここまで来ると宗教だな。まあせいぜい頑張れとしか言いようがない

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:39.98 ID:dj1mhDve0.net
>>838
いや
完全全方位3Dテレビなら欲しいぞ
それが開発されたら今のテレビは終わる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:40.36 ID:86yUZRrT0.net
ここ20年の技術革新の速度は異常だし世界がそっちに舵切っちゃったらもう時間の問題だろ
もはやみんなスマホ持っててリニアが実用化しててドローンが戦争してて民間がロケット飛ばす時代だぞ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:40.73 ID:OqJJLFY20.net
>>837
夢を見過ぎ
欧米の田舎を知ってたらそんな発言は出てこない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:43.39 ID:vfyBFXkK0.net
>>812
ドローンが規制されてる理由 危険だからだけじゃないぞ 五月蠅いんだよめちゃくちゃ。

まぁ運転者に飛行機操縦免許が必須で 道路走るのなら車道走れる車検必須。
どっちも無理だよwww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:44.10 ID:HCv09oGO0.net
90年代半ば
香港が携帯電話普及してレストランでもみんな電話してると言われた頃
NTTは日本は固定電話が普及しているから携帯電話は普及しないと断言してた

2000年代日本で携帯普及した後で「1970年の日本万博で携帯電話をいち早く展示した携帯電話先進国です」とNTTと総務省

これが日本の真実だからEVも同じこと

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:55.70 ID:oaDFCyBR0.net
>>846
横だけど最高に売れているがな

更に農地で使用するためにと海外からも需要があるがな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 00:59:57.43 ID:Y/VEZfmG0.net
自動車評論家なんていまだに走りがーとか言い出す化石のような人間

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:03.32 ID:qME7cKdQ0.net
>>843
おまえも意味わかって言ってんのか?
ハイテクってんなら今のガソリン車だってハイテクだわ
エンジンがガソリンで動くってだけでそれすら電子制御だろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:07.68 ID:0j6c8+MB0.net
それよりもコロナで車の需要がどんどん減ってる気がするんですがね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:07.92 ID:wYOgZAMV0.net
>>823
じゃあスマホで呼び出したら車が勝手に来て乗せてくれる未来は何年後にくるんだ?
言ってみろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:12.32 ID:h56qezrf0.net
>>843
理屈的にはEV車はおそろしく単純化できる
ガソリン車は無理だけど

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:21.75 ID:3u6EwiBx0.net
>>812
空飛ぶドローンは中国企業が開発しててこっちも株価爆上がりしてるな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:25.99 ID:DkSgfOYC0.net
>>813
うわ!!

866 :通りすがりの一言主:2021/01/26(火) 01:00:33.05 ID:v3VNPSB80.net
それ何年乗ってんの?とかいうようなトラックが走ってたりするのに後10年とか無理やろな。
つい最近エンジン車買った人からすると。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:37.86 ID:4Dxlh0qY0.net
ベンチャーの文化がない日本では理解できないだけやろ
ビジョンを示して集まった金でゴリゴリやるんやで
GAFAとかも赤字まみれだった

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:00:37.90 ID:wDYRAPyS0.net
内燃機関で勝負したら日本には勝てないんだよ
だから日本に勝つには内燃機関を排除しなければいけない
世界は日本を潰そうとしているんだ 本気で

869 :雲黒斎:2021/01/26(火) 01:00:46.28 ID:RQbt+8oJ0.net
>>715
テスラのHP見にいったらこんなのが書いてあるねえ。
https://www.tesla.com/jp/support/winter-driving-tips

【冬や寒冷地でのアドバイス】
出発前にプレコンディショニングを有効にする
出発前にバッテリーを事前に温めておくと電力を節約することができます。Tesla アプリでプリコンディショニングやデフロストを有効にして、車を予熱しましょう。

出発予定時間
出発予定に合わせてプレコンディショニングするには、車両に充電プラグを挿入し、タッチスクリーンの「出発予定時間」機能を使用して次の出発時間を設定してください。
「充電」>「出発予定時間」 >「予定」>「出発時間」の順にタップします。

出発予定時間を設定すると、車は電気料金を考慮しながらバッテリー寿命を最大限に延ばせる最適な時間を決定して充電を開始し、出発までに充電が完了するように設定されます。


つまり充電ケーブルつないでる間に暖めておけってさ。  これが高度な技術ってヤツ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:03.97 ID:hkqyKsqO0.net
>>787
バッテリーが問題なんだが

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:18.08 ID:qME7cKdQ0.net
>>849
だから言ってんじゃん
人を乗せて数千キロを走ってガタが来ない車体を作るのにどれだけの技術が必要だと思ってんだ
クルマは動力さえあればあとはどうでもいいなんてもんじゃねえの

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:19.92 ID:RFg+3tFp0.net
>>828
これってハズレつかまされるとかないんかな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:30.22 ID:x6grl0Ca0.net
ガラケーが世界の覇権を取る可能性
トロンプロジェクトというメイドインジャパンのOSシステムが覇権を取る可能性
どっちもなかったんだよ。
製品を世界に広めるための戦略も力もなかったから。

ガソリン車に覇権を取らせる戦略も力もないぞ。力ってのは国家の力のことな。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:43.51 ID:jyRL5k8N0.net
>>853
VRテレビでいーよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:44.26 ID:YNnvf7ox0.net
>>867
大赤字のテスラがベンチャーのお手本かよワロタw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:51.73 ID:xDJcsT520.net
EVの普及速度はガソリン車に比べてどのくらいメリットがあるかによる
政府の補助金や自動運転の性能、電池の性能、価格が大きく関係してくるだろうな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:54.26 ID:XmEje1ms0.net
>>1
内燃機関のガチャガチャうるさい車はもうイラナイ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:01:57.62 ID:cA517Ghq0.net
【車】自動車ジャーナリスト「日本メーカーEVの普及は技術的に無理。新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。日本の自動車産業は今後も安泰」

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:01.14 ID:QOX9+cEB0.net
そもそもリチウムイオン電池も日本人がいなきゃマトモに普及してねーから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:02.51 ID:h56qezrf0.net
>>867
テスラは詐欺だぞ
現段階ではガソリン車とは勝負にならんのに、なるかのように嘘ついてる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:02.64 ID:adXavTnt0.net
一級フラグ建築士

882 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 01:02:03.44 ID:e6G4Uqws0.net
玩具と変わらんスマホと、対衝撃や風雨に曝される自動車を一緒に出来るなんて頭が御花畑過ぎる。

カスー並みの知能。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:04.15 ID:oaDFCyBR0.net
言っとくけど
テスラってシャーシーがバッテリーだからね
車全体がバッテリーになってると思ってもらって構わない

で、バッテリってのは使っていると析出するからね
その辺よろしくね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:09.75 ID:dj1mhDve0.net
>>843
EVは電池とモーターだけ
お前の考えてるのは、おそらく完全自動運転車

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:10.00 ID:hkqyKsqO0.net
>>800
燃料電池は効率が悪すぎ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:23.83 ID:hXCeO8XU0.net
ダイソンもEV開発に数千億掛けたけど作れずに撤退したな

887 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 01:02:26.27 ID:v1ZHIhIV0.net
>>863
その割りには重量ありすぎ(;´Д`)
バッテリーもっと軽量化しないと

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:28.58 ID:tnFNqCdj0.net
日本はひきこもり文化を輸出するべき
車に乗らない、1年中冬眠するかのようなライフスタイルこそ理想なんだと
彼らにも分からせよう

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:32.68 ID:jyRL5k8N0.net
>>862
二十年ありゃいけるだろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:33.86 ID:Npm6p3BL0.net
>>828
ガレージ? 普通に家の駐車場に柱立ってたりするだろ
新築売り出しの家見てみ マンションはステーション作るしかないね課題だわな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:38.14 ID:zrjQOwfZ0.net
>>827
作れるよ
問題はバッテリー要領だけだ
エンジンをモーターに変えるだけなんだからなw
それに伴って電力供給が今の発電だけじゃ追いつかないだけだ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:43.05 ID:s+igf8j70.net
まあ、ハイブリッドが一番効率がいいのでは?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:50.69 ID:ySTGv1Cv0.net
>>873
日本のスマホも海外で売れてないんだから、ズーッとガラケー作っていくという選択肢もあったw。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:52.44 ID:I4fL8qEL0.net
時代の転換期には抵抗勢力が必ずいるものだが

AI化が加速度的に進んでいるので一瞬で取り残されて終わる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:02:55.00 ID:Nnfa2Q+S0.net
>>856
マジカヨ!
じゃあオスプレイなんか騒音の塊じゃん!

煩くないと言ってたネトウヨが馬鹿みたいじゃん!
まあ馬鹿だよなアイツラw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:03.01 ID:Nidl023I0.net
>>857
iモードの頃は間違いなく世界一の携帯電話先進国

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:04.18 ID:oaDFCyBR0.net
>>885
バッテリの問題をなんとかするより
燃料電池の効率上げるほうが余程電気を蓄える事が出来る

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:06.78 ID:3u6EwiBx0.net
>>884
それNIO Dayのプレゼンとかいろいろ見たうえで言ってる?
EVメーカーの動向と半導体企業の株価が連動する理由も説明できんだろ、それじゃ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:07.08 ID:NHCvZ9Qj0.net
>>687
ガソスタはタンクの地下埋設が義務付けられて、資本力の弱い店が淘汰されただけ。
石油消費量は微減、店舗数は激減。

この20年で消費量が20パーセント減って、店舗数が半分になったとした場合、個々の店舗の売上高はどうなる?

答えは160パーセント
つまり既存店の売上は伸びているっていう(笑)
ぶっちゃけJXグループ(現エネオスホールディングス)の仕込みで一人勝ちの現状。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:08.25 ID:t/dmEYrL0.net
トヨタはニーズを知らないし
あほ官僚やいらすとやつかってびくびくしている教員やテレビと同じ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:09.01 ID:goZD8Vhv0.net
>>862
横やりですまぬが、拙者がお答えしよう。誤差はござるが、およそ150年後。
ついでいうとスマホなんてものはその頃はないでござる。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:25.16 ID:h56qezrf0.net
>>887
ガソリン車と同じ性能を求めるからバッテリーが大型化するのであって
ガソリン車の四分の一程度の距離を走れればいいんだよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:29.19 ID:YNnvf7ox0.net
>>887
バッテリー軽量化するのは30年先
つまり事実上グリーン詐欺ってことですわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:31.79 ID:Nnfa2Q+S0.net
>>893
作ってたけどスマホに負けたから消えたんだぞ?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:32.90 ID:FVnm2S1K0.net
欧米や中国ではもうかなりEV普及が進んでる
遅れてるのは日本だけだろ
なんで日本の都合でEVは無理って断言するんだよ?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:41.26 ID:4E0vjJwV0.net
>>857
技術的にどっちが高いか低いかっていう部分が抜けてる気がするが。
固定と携帯じゃ携帯の方が高いが、
EVと内燃機関じゃ内燃機関の方が技術ははるかに上。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:52.66 ID:VBGRyQmW0.net
>>870
電池を自社で生産してるメーカーなんて無いぞ、支那は知らんがw
テスラもパナソニックほかから調達しとるやん
買えば良いんやで
つか車自体部品供給メーカーのコンポーネントの組み合わせだがなあ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:54.08 ID:cz6O7pdk0.net
原発再開するだけだよw
さあ帰った帰った

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:54.83 ID:cA517Ghq0.net
日本の反応は昔日本車が出始めたときの欧米の反応と同じだな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:03:55.42 ID:GlTZodqy0.net
そんなことを言ってる間にテック企業のEVモジュールがデファクトスタンダードになる可能性が高い。
日本国に限らず、ハードの独自性を競う既存の自動車メーカーの競争は、Windows 以前に散在したPCメーカーのそれに類似している。
ハードウェアに上述の革新が起こった後、収益の源泉が自動車の統合システムになった時点で業界の様相が一変することとなる。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:00.57 ID:a8VDV0Uo0.net
バッテリー取り外してアパートの部屋とか充電できればとは思うが例えば日産リーフのバッテリーは440kgあるからな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:01.08 ID:qgcsO9et0.net
>>715

少なからずお前はバッテリ関連の技術者でないことがわかった。知ったかではダメだぞw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:05.90 ID:3UuWLkB/0.net
政治が優先するEV車、結局は技術や経済に負ける

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:13.48 ID:2o/PQpyD0.net
考えてみればガソリンて「液体の形でエネルギーをロスなく運べて貯めて売り買いできる」っていうものすごく効率的なアイテムだよね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:15.69 ID:ip1JcwpU0.net
>>862
既にドローンがスマホ使って普通に戻ってくるんだから、車の自動操縦がある程度形になってんだしそれほど難易度高くないだろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:22.11 ID:wdHsp4hZ0.net
>>853
プロジェクターで100インチで3D映画見ているけど
あれってリアルにその現場にいる感覚ではなく、100インチのサイズの箱庭の中で人形が動いているような感覚なんだよね。
ちょっと最初に想定したものとは違って、これでは流行らないと理解した。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:26.47 ID:bp8YhN4q0.net
>>676
案の定政策転換したな

EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/072300002/

>欧州が2030年までに、水素(H2)エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。
アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。
欧州が強いエンジン技術と水素エネルギーを組み合わせ、環境対策と併せて雇用を生む。

裏には水素エネルギーを活用した合成液体燃料「e-fuel」を使って、旗色が悪いディーゼルエンジンを立て直す意図がある。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:29.47 ID:xktQeSrc0.net
もうF1など主要な自動車レースもエンジン禁止してモーターに切り替える方針だから

エンジン開発そのものが無くなる
これからどこのメーカーも新規にエンジンは作られない
となるとEVへの投資しかない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:30.38 ID:cz6O7pdk0.net
テスラはほとんど電池会社だぞw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:32.40 ID:DkSgfOYC0.net
>>880
テスラは、技術よりブランド力の会社なのでな。 ビトンのバックが高くても売れるのと同じ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:35.98 ID:YNnvf7ox0.net
>>905
おいおいphvも欧州では電気自動車にまぜてるんやでw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:37.08 ID:wYOgZAMV0.net
>>889
20年www
車の買い替えサイクルがたった2回、3回まわっただけで誰も乗ってない車がやってくるわけねーだろ
お前は車すら買ったことないだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:46.32 ID:Npm6p3BL0.net
まあでも欲しい車はガソリン車なんだよな…テスラも欲しいけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:49.09 ID:kIqMqHmV0.net
>>871
そんなに高度かな?
トヨタやベンツはマグナスティアに外注してるし、アップルは現代に外注するし、ジーリーはボルボに車体プラットフォームを提供してるけど?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:49.99 ID:5E0k8RVe0.net
ステラとかまだで始めたところだからいいけど
スマホだとバッテリーの持ちがだんだん悪くなっていくしクルマだと突然バッテリーが上がったりするし
結局は何年か毎に買い替えなきゃならんのじゃないか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:52.08 ID:lwcfdkWM0.net
CO2による地球温暖化なんてインチキ詐欺師が言ってる事なのは皆知ってる筈なのに
頭が悪い政治家の中では地球温暖化はCO2のせいって事になってるんだよな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:53.76 ID:Vu0g48aE0.net
ドイツ車褒めるだけが仕事の自動車ジャーナリストって昭和の時代に消えるべき賤業やろ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:54.38 ID:3EjEeLX20.net
なんにしても庶民が気軽に車を買える賃金を得られる社会になってほしいところだね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:57.19 ID:U61E0T5F0.net
>>704
うおおおおおおおおお
やばい、やばすぎる、君は一度現代社会をやり直した方が良い
5Gや6Gは携帯の技術ではないぞ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:04:58.98 ID:dHNPOriC0.net
>>876
補助金頼りじゃ駄目だろう
ガソリン車の普及で補助金など無く経済性と利便性で選ばれただけだから

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:06.27 ID:dj1mhDve0.net
>>905
海外ってそんなに充電スタンドないだろ
中国人はEV買って後悔しまくってる
寒さに弱くて使えんらしい

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:09.24 ID:1qf05PWi0.net
EVでもいいかと思ったが
やはり内燃機関が一番やな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:12.59 ID:MBwlOv2f0.net
油断してると危ねーぞ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:12.95 ID:FVhMTQbN0.net
>>82
??

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:14.19 ID:vfyBFXkK0.net
>>813
やっぱりEVは 詐欺ニュースw
国の金使って個人が儲けるだけの話。

936 :通りすがりの一言主:2021/01/26(火) 01:05:14.57 ID:v3VNPSB80.net
>>898
EVメーカーと半導体の株価が連動?w

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:21.22 ID:XmEje1ms0.net
>>905
重役の爺が嫌がってる
存分給料貰ったろーが、もう引退しろよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:23.21 ID:Nqo3GssP0.net
>>862
10年で行けるさ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:29.29 ID:hkqyKsqO0.net
>>843
i-MiEVはガソリン車がベースだが?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:31.71 ID:tiPwQpnR0.net
テスラかどっかが革新的なEV車だしたらどのメーカーもマネしてそれが標準になるだけ
トヨタなんかそういうの得意だし

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:33.72 ID:h56qezrf0.net
>>922
ガソリン車は禁止される運命なんで
その先を考える段階なのに何言ってんだこいつ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:34.47 ID:oaDFCyBR0.net
>>929
じゃあなんなの?

943 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 01:05:37.54 ID:e6G4Uqws0.net
>>886 撤退したか最初から作る気の無い所はまとも、evなんか端からエネルギー効率で元が取れないからなw

ハイブリッドで十万キロ走ると燃料費は50万だ、evがそれ以上のコストやエネルギーを消費して作るのでは意味が無いw

944 :ぬるぬるSeventeen:2021/01/26(火) 01:05:37.86 ID:v1ZHIhIV0.net
>>902
ん。ちょい乗り出来れば良いかな。
ヤクルトの人が乗ってるようなやつ。あれは良いね。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:40.09 ID:teluUzRC0.net
これはっきりさせないとな

200万で買って中古で70万で売れる。
これが日本の車ビジネスだが
10年後に消えるんじゃこのビジネスモデルが崩壊する

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:40.33 ID:ySTGv1Cv0.net
>>904
日本のスマホ撤退してるんだから、年寄り向けにガラケー作り続けるべきだったw。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:41.84 ID:kIqMqHmV0.net
>>921
bevの方が遥かに売れてるけど

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:47.39 ID:fbGyM+rB0.net
>>918
全然人気無いからメーカーが撤退しまくってるんだが…

アウディに続き……BMWも来季終了後にフォーミュラEから撤退「技術開発の機会を使い果たした」
ttps://jp.motorsport.com/formula-e/news/bmw-to-quit-formula-e-after-2020-21-season/4920061/

BMWは、2020-2021年シーズン限りでフォーミュラEを撤退すると発表。同タイミングでシリーズから撤退すると発表したメーカーは、アウディに続き2メーカー目となる。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:48.72 ID:HqRX8Cg+0.net
日本は戦略でついていけないな。どうしても過去のしがらみに囚われる。細々とした戦術的な視点に終始する。新しいチャレンジに資本家の金は集まるのに。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:51.27 ID:t/dmEYrL0.net
>>914
液体が好きなだけだろ
固形でもプラズマでもかまわん

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:52.35 ID:qgcsO9et0.net
はっきりいう、
EVは電池がまだもう1段、いやもう2段くらい向上しないと難しい。
燃料電池はインフラがまずない。それが改善しないと、製造する意味がない。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:55.43 ID:TmnXD62l0.net
>>899
それな

ていうか「ガラケーと一緒になる」と「地方でGS潰れてる」はこれ系のスレで連呼されるから工作会社が入ってるんだろうなって

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:05:58.62 ID:dHNPOriC0.net
>>911
体鍛えなきゃな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:00.98 ID:yBiEnljE0.net
NEC「日本語の壁があるからPC98は安泰だ」
DosV「コンニチワ」

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:15.52 ID:cz6O7pdk0.net
このスレほとんどカッペだろうけど港区青山はテスラだらけだぞw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:16.31 ID:zrjQOwfZ0.net
>>940
爆発して問題になっているけどな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:18.99 ID:YNnvf7ox0.net
>>931
あれは共産党の命令で泣く泣く買ってるんやぞ
そうでなきゃポンコツ買うアホはいねえわ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:29.55 ID:oYY8MMyg0.net
という願望はあるな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:42.65 ID:Gf491Epm0.net
>>867
もう開拓しようとする気持ちある人めちゃくちゃ少ないわな今の日本人
でそういう人はアメリカ行きます、日本だと規制やら上からの圧力でことが進まない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:43.56 ID:xDJcsT520.net
昔はガソリンとかいう油を燃やして走ってたらしいよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:43.85 ID:RbieyJRL0.net
EVで日本企業が中国企業VOLVOら欧米の太陽光、風力自然エネルギーになるは予想済みだ。

水素とガソリンは別世界。お前らどちらが現実的か?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:45.11 ID:3u6EwiBx0.net
>>936
やっぱり知らないんだな
EVメーカーが新車を発表する場合は大抵は半導体企業と提携している
自動運転等の電子機器部分を特定の企業が独占供給することがあるから
だから投資家はそのEVが有望だと思ったら提供半導体企業も買うんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:45.24 ID:kIqMqHmV0.net
>>936
連動してるぞ
自動運転車じゃなくて中身半導体だらけだよ

964 :sage:2021/01/26(火) 01:06:49.27 ID:MJ81nJSJ0.net
>>1
日産リーフが普通に生産・販売されてるからEVはすでに「普及」してるね
1メーカーの1車種だから絶対数は多くないが
それを言えばスポーツカーなども「普及していない」ことになってしまう

ジャーナリストは結論ありきで駄文を並べる仕事ではない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:49.53 ID:jJADADMd0.net
日本人はリニアモーターカーのトラウマがあるからな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:51.78 ID:a8VDV0Uo0.net
>>953
10個くらいに分けて毎日20往復すればいいか

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:52.38 ID:U61E0T5F0.net
>>753
夢じゃなくて性能の話をしているんだけどね

>>718
走ればの話をしている

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:53.75 ID:I4fL8qEL0.net
>>927
何しろドイツ車のパクリが日本車だからな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:06:59.22 ID:s+igf8j70.net
しばらくすれば、日本は海洋資源で、資源強国になれそうだし
いざとなったらパリ協定も抜け出す覚悟があるかもな

森林のCO2売買でなんちゃってCO2ゼロ詐欺に参加しても
いい事なさそうだしな

海底農業でも始めてちゃと国内でCO2ゼロに出来れば良いのかもしれないが

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:03.99 ID:/D6uXDCN0.net
>>1 2万台のEVが空のバッテリーを満タンにするために
必要な電気量は、原発1基が1日に発電する電気量に相当する。
日本国内には現在約8100万台の自動車がある。
仮に、ディーゼル車が多く見積もって2000万台あると仮定して、
6100万台のガソリン車に代わったEVに、どうやって充電するんでしょう?
以上の電気需要の他に、生活全般の電気も必要となる。
電気量が、あまりにも不足してしまう。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:17.34 ID:dj1mhDve0.net
>>898

電池と半導体に何の関係が?
何でEVが安く作れると言われてるか、理解してる?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:25.58 ID:h56qezrf0.net
>>951
はっきり言うけどスマホだってバッテリー足りないけどみんな文句言わず使ってるぞ
慣れるもんだw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:27.49 ID:cz6O7pdk0.net
>>936
アホ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:27.66 ID:VBGRyQmW0.net
トヨタはアキオが意固地になってる
経営戦略の問題や
そのうちトップが変わって世界最大のEVメーカーになるかもなw

975 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 01:07:28.50 ID:e6G4Uqws0.net
>>940 あいつらコストなんか関係ねーし。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:42.34 ID:RFg+3tFp0.net
>>954
DosV関係ないやろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:43.63 ID:HvlhUCIY0.net
EVの場合、日本は前世紀の終わり頃から研究開発していたりする(´・ω・`)

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:46.09 ID:R5Gt6P8Z0.net
>>948
フォーミュラEじゃなくて
フォーミュラ1の方な
そっちもエンジン禁止してモーター一本になる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:07:46.44 ID:6przvnfq0.net
>>922
なんでそんなに夢物語みたいに言ってんだ?
スマホが正確な現在地の座標把握出来るんだし、後はそこまでの自動誘導操縦だけだろ?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:00.01 ID:a8VDV0Uo0.net
>>964
持ってる人に聞くとスタンド行かなくていいのはなかなかいいらしい
アメ公も田舎だとスタンドクソ遠いだろうから自宅充電はメリットだと思う

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:12.82 ID:bt7PAG5u0.net
>>1
先日のように大雪で大量の車が身動きが取れなくなった時
ガソリン車と電気自動車とどちらが長時間安全を保てる?
また、燃料の補給はどちらが簡便?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:13.56 ID:tnFNqCdj0.net
>>955
そういうごく限られたエリアに住む金持ちだけがファッションとして乗るものなんだよ
あとの人は脱炭素社会では自転車に乗る
車自体が本当に終わったんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:14.13 ID:W5XfLh810.net
>>70
ドイツは脱原発ですが?

とは言え自分も水素推し
EVは絶対に原発動かせとなるから反対だわ

それと二酸化炭素なんて別に害じゃないから天然ガス自動車とかで排気ガスの綺麗なエンジン車も求む

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:16.28 ID:kIqMqHmV0.net
>>942
工場の自動化や自動運転にも使うよ

985 :雲黒斎:2021/01/26(火) 01:08:25.21 ID:RQbt+8oJ0.net
>>917
内燃機関+水素の方がまだスジはいいように思えるわな。  ただ、やはり水素タンクの問題がねえ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:26.94 ID:wdHsp4hZ0.net
>>970
日本政府は、一軒家でソーラーパネル所有者以外はEV車禁止 って言ってくるなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:29.91 ID:k8yaYO3o0.net
>>658
住んでたことあるけど、ドイツも中国も、街中には一戸建てというものがない
全部アパート
ほんで、車も走りにくいから(意図的に街をそういう構造にしてる)
公共交通は市電、バスともに凄い本数あって便利なんだけどね

ドイツもコロナ酷いことになってるでしょう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:32.59 ID:Q4kfMfv90.net
>>978
フォーミュラEですら不人気なのにそんな事したら皆撤退だな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:35.72 ID:dFK6ZGOk0.net
>>922
自動操縦自体、既にかなりのとこまで出来てるのに何いってんだよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:36.35 ID:qgcsO9et0.net
>>925

バッテリーが交換できるば、買い替えまでは。その交換がちょっと値が張るのだが。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:36.38 ID:Fk9nh3020.net
>>974
全固体電池の実用化が完了すれば、アキオのままトップ取れるわ

992 :巫山戯為奴 :2021/01/26(火) 01:08:37.24 ID:e6G4Uqws0.net
カスーと同レベルのバカがこんなに多い事に笑う

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:40.06 ID:QOX9+cEB0.net
>>983
ドイツはフランスから電気買ってる定期

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:43.47 ID:MJ81nJSJ0.net
>>970
2万台のEVがバッテリーを空にする事などありえない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:47.42 ID:vfyBFXkK0.net
>>876
メリットは 何一つないw

プリウスが出たときは「環境問題意識が高い」とセレブが自慢できたが
今テスラ乗ってたら「頭悪い人」か「株で儲ける詐欺師」と悪いイメージを持たれるwwww

金銭的メリットは皆無(補助金アリでも
使用する快適さは皆無・・・

買う理由がないw

996 :通りすがりの一言主:2021/01/26(火) 01:08:49.18 ID:v3VNPSB80.net
>>905
欧米のどこが流行ってんだよ?最近出てきたとこじゃねえか。
リーフのほうが早いやろ?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:52.45 ID:HvlhUCIY0.net
>>968
最初はアメ車

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:53.32 ID:BBGp7VuU0.net
EV厨はエアプがすぎるわ
バッテリーに発電技術両方で革新が起きないと

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:54.87 ID:cz6O7pdk0.net
>>982
お前みたいなアホもおるのかw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:08:59.83 ID:WB7Ffowg0.net
>>925
使えなくなった電気自動車は家庭用蓄電池として
車ごと置くのがベストらしい
太陽光発電ができて広い敷地のある住宅前提です
と、聞いたことがある

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/26(火) 01:09:01.08 ID:+em9UIKA0.net
ハッキリ言って暖房ガンガン掛けるとバッテリー直ぐに切れる。暖房ガンガン掛けたチャイナ電気自動車は10KMも走れんかったとかもある
ガソリン車がエンジンの熱を利用した暖房を使えるアドバンテージはでかい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★