2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給与所得者で公的年金をもらっている人は、確定申告を忘れないで [アッキー★]

1 :アッキー ★:2021/01/21(木) 17:12:59.00 ID:tOULpa4T9.net
抜粋

確定申告の季節が近づいています。2020年分の確定申告に関連する新たな税制改正としては、ひとり親控除の創設のほか、給与所得控除・公的年金等控除の減額と基礎控除の増額などがあげられます。

中略

給与所得控除・公的年金等控除と基礎控除の変更の影響
2020年分の給与所得控除・公的年金等控除と基礎控除の変更の影響は次のとおりです。

(1)給与所得者(年収850万円以下の場合)
給与所得控除(−)10万円、基礎控除(+)10万円で相殺され、プラス・マイナスゼロで税額への影響なし。

(2)年金生活者
公的年金等控除(−)10万円、基礎控除(+)10万円で相殺され、プラス・マイナスゼロで税額への影響なし。

(3)自営業者
基礎控除(+)10万円で、課税所得10万円相当分減税(青色申告事業者の青色申告特別控除は65万円から55万円に下がりますが、電子帳簿保存とe-Taxによる納税を行うと65万円になる点では変わりません)。

給与所得者で公的年金を受け取っている方は?
問題は、給与所得者でありながら公的年金を受け取っている方です。

この場合は以下の表1で示すように、給与所得控除と公的年金等控除で(−)20万円、基礎控除で(+)10万円とプラス・マイナスゼロにはならず、控除が(−)10万円となり、このままでは増税になってしまいます。

記事全文を見たい人はソースページを見てね
https://news.yahoo.co.jp/articles/909eecb4eb6ddc81cef700ee976f673917178e7e

ちなみにアッキー★は10年前にFP3級取得してるが内容全部忘れた😐

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:15:06.31 ID:bryV1AXU0.net
持続給付金も申告いるぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:16:51.42 ID:KCcgAmtk0.net
持続化給付金の申告もね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:32:04.94 ID:aRq+KARL0.net
>>2-3
申告会場が密にw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:35:08.30 ID:zMyVORUc0.net
青申65万円おいしいぞ
5棟10室の不動産所得オヌヌメ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:35:32.45 ID:3TCKpV2n0.net
税理士にまかちょーけ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:35:43.44 ID:3TCKpV2n0.net
大家より

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:42:52.76 ID:aw8ewcfE0.net
18(月)に、e-Tax で確定申告終了しました。
株で譲渡損失しているので、還付金57万円だってさ。www

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:44:53.30 ID:b8Iq9dYcO.net
確定申告って締切いつだっけ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:46:00.57 ID:ShJy53gJ0.net
青色と白色はの違いは控除だ いまは白色も記帳義務があるから青色にしたほうが良い
もんだいはインボイスの修正案がまったくないことだ このままだと給与所得者より今以上不利になる
国民総サラリーマン化がさらに進む 今85%だっけか 95%まで上がるだろうな 誰も自営業者やらなくなる
記帳決算申告って大変だから 1円の儲からないし 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:46:43.93 ID:ShJy53gJ0.net


12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:48:13.10 ID:Tvszu6oL0.net
>>2
>>3
あれ課税されるの?
次年度、国民健康保険上がるな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:49:19.09 ID:5ByOAMYA0.net
>>5
五棟10室もあって
青色65万控除くらいへの足しにもならんだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:50:18.05 ID:szYBiX3d0.net
>>3
持続化給付金貰える人は
元々確定申告必要な人やから
あんまり変わらないかと

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:54:11.64 ID:GiE1AcWP0.net
だいたいe-taxでできるから別に税務署行かなくてもいい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:54:32.92 ID:nl8OdUUD0.net
>>8
どんだけ損失を出していたんだか。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:54:55.03 ID:5ByOAMYA0.net
>>14
慌てて初めて確定申告やったフリマ主婦や学生はどうすんだろあれw
今年また大挙として捕まるやつがまたでてくるな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:55:06.95 ID:Dn7Jm9X60.net
あれっと思って
「特別定額給付金」は全員一律で非課税
なんね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:55:20.64 ID:ShJy53gJ0.net
持続化給付金は雑収入で処理して申告書の収入金額になるようだ
多分飲食の協力金も雑収入処理じゃないかと思う 来年だけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:55:26.37 ID:5ByOAMYA0.net
>>18
10万か?あれは非課税

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:57:46.63 ID:PJOQz59nO.net
つうか年金受給者は入院患者以外は勤労の義務に就くべき

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 17:57:51.50 ID:/gc9M3Q10.net
>>9
3/15

>>12
当然課税される

>>17
当時不正受給指南してくれた人は確定申告の指導なんて絶対しないだろうし
不正受給してそのまま存在すら忘れて確定申告しない人が続出の予感しかしないw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:01:06.36 ID:5ByOAMYA0.net
>>22
そうやなw指南役は逮捕されたりしてるから
持続化給付金のために初めて確定申告したやつどうすんやろw
主婦なんかフリマの売上とこの100万円と旦那の給料の世帯収入合わせたら桁が跳ね上がるから
ちゃんとやらないと社会保険とんでもない金額になるんだがw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:01:34.64 ID:aw8ewcfE0.net
>勤労の義務
というか、納税の義務ではないだろうか。
年寄りが働いても危ないだけ。w

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:05:18.13 ID:PJOQz59nO.net
年金受給者は長生きするほど国に迷惑だからな
死ぬまで忘れんな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:06:04.83 ID:Dn7Jm9X60.net
>>21
働いたら税金増えて損するって話じゃないんかいな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:07:27.47 ID:/gc9M3Q10.net
>>23
当時って不正受給用のフォーマットがあって、「申請者の書き方が全部同じだ」って話題になったでしょ
それくらい超適当な書面に適当な数字を入れただけだった
指南役は捕まったor既に姿をくらましているが殆どだし
税理士に相談しても絶対相手にしてくれないし、税務署にも相談に行けない
確定申告のやり方を全く知らない人間が、でっち上げの架空の数字でやった事もない書類を作って確定申告をする
奇跡的にちゃんと申告できても、旦那の扶養に入ってる主婦とか旦那の社会保険の扶養から外れるし
確定申告でも旦那の社会保険でもトラブル続出

結末がどうなるか楽しみで仕方ないw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:27:50.62 ID:b8Iq9dYcO.net
>>22
サンキュー

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:28:20.23 ID:5GqXp2Ue0.net
うちのおかん64歳給与所得で年金は0円なんだが確定申告は要らんよな?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:49:50.65 ID:5ByOAMYA0.net
>>27
旦那に内緒でやったたら
旦那は3月以降の給与明細見てびっくりするだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:53:50.29 ID:AvXObNCc0.net
去年、間違って株式を一般口座で買ったものがあるんだが、
これ住民税申告しないといかんのかな。配当金100円的な申告をされても迷惑だろうけどさ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:56:24.33 ID:ubzd/jE60.net
もはや、パソコンを使うことを前提とした申告書になってる。
もう手計算するのは無理だわ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:15:08.76 ID:PrfKuhhP0.net
1万以下は領収証要らないよね、議員がそうだもの。

34 :アッキーの猫 :2021/01/21(木) 19:27:56.20 ID:tOULpa4T0.net
>>31

申告しなくても何も言われないよ
ワイはFXや株など、年間30万以下の利益しか出ない年に一切書かずに申告しても何も来なかったよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:34:06.52 ID:dY/lEsL70.net
面倒くせ〜から会計士に丸投げ(´Д` ;)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:37:03.53 ID:r8AAZ6nj0.net
早く確定申告の期限を延長しろや
税務署職員もコロナになりまくってんのにふざけんなよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:39:19.63 ID:68UivV5k0.net
>>29
扶養や専従者や色々あるから
アドバイスのやりようがない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:11:22.22 ID:Dn7Jm9X60.net
五年時効だから
ギリギリまで放置して
追徴金払わせるのが手口だから

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:14:32.93 ID:Xum/lh8Z0.net
こういうものこそマイナンバーで自動調整すりゃいいのに

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:35:23.54 ID:4HjgXope0.net
そういえば給付金の消費税もらってないな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:53:17.08 ID:/gc9M3Q10.net
>>40
給付金の消費税区分は不課税

持続化給付金(100万円200万円のやつ)は所得税・法人税の課税対象
特別定額給付金(10万円のやつ)は非課税
他にも給付金は色々あるが種別に応じて課税・非課税を判断

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 23:05:09.34 ID:ApQAty/30.net
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 23:38:26.88 ID:KPz7SDe30.net
あー病院の領収書まとめなきゃ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 23:48:39.50 ID:WLeSBAUF0.net
今年も期限が延びるのかな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 08:28:36.39 ID:65OjPtrf0.net
還付金の場合は1月から申請可能
ってもっと広報すれば良いのに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 08:51:53.37 ID:ZREgjA8V0.net
労災年金

47 :名無しさん@13周年:2021/01/24(日) 03:20:04.01 ID:VAlnTgP9Y
いいなぁ、富裕層は取られるばっかり 楽隠居も楽じゃないよね

総レス数 47
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★