2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1000年に1度の高い海面水温 15年に1度の頻度に 日本の台風リスク高まる [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/01/17(日) 22:44:47.84 ID:KJyGFMpT9.net
 1000年に1度起きるかどうかだった日本近海が夏に異常な高温となる頻度が、地球温暖化によって15年ほどに1度にまで増えている。国立環境研究所の研究チームが毎年8月の海面水温の分布を調べ、解明した。温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」の目標を達成しても2年に1度以上と頻繁に起きると予測。台風が強い勢力のまま日本に接近しやすくなり、大雨や強風によるリスクが高まる。

 分析の対象となった本州南側の海域では昨年8月、観測史上最高の平均水温を記録。海面の8割で、台風の勢力を強めやすいとされる28度以上になった。
 国立環境研の林未知也特別研究員らは同じような水温になる確率を、過去の観測データや太陽、火山の活動などを考慮した気候のシミュレーションで計算。
 19世紀の産業革命以降の温暖化がなければ、1000年に1度以下しか発生しない水準の異常な高温だったことが分かった。結果は今月8日、米国の自然科学分野の学術誌に掲載された。
◆パリ協定の目標を達成しても…
 海面の水温は温暖化した大気に温められた影響などで、1980年ごろから上昇傾向が続いている。林さんらの分析によると、世界の温暖化対策が現状のままなら10〜30年後には、昨年8月の水温が2年に1度以上起きる。パリ協定の目標を達成しても、この発生頻度になる恐れが強いという。
 林氏は「かなり厳しい対策をしないと、防げない」と警鐘を鳴らす。
 海面水温が高くなると、大気中に含まれる水蒸気の量が多くなり、台風の勢力が強まりやすい。サンゴの壊滅を招く白化現象のほか、魚の生息域が変化して漁獲量の減少につながる懸念もある。(福岡範行)

 パリ協定 京都議定書に代わる地球温暖化対策の国際協定で、2020年1月から本格始動。21世紀後半に世界の温室効果ガスの排出を実質ゼロにし、産業革命前からの世界の平均気温の上昇を2度未満、できれば1・5度に抑えるのが目標。先進国だけでなく発展途上国にも対策を義務付けている。温室効果ガスの主要排出国である米国のトランプ大統領は20年11月、協定を離脱したが、バイデン次期大統領は復帰する方針。

東京新聞 2021年01月17日 20時17分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80476

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:45:49.91 ID:ymI/ojl10.net
ホンマでっか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:45:54.00 ID:rUe19x/k0.net
やったな!台風の数は減るぞ
一つ一つは強くなるけど

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:45:56.60 ID:FFNXqCBN0.net
ジャップ
沈没w

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:45:59.02 ID:4Mnuzjs90.net
まぁ言ったやつの勝ちだよなw

誰かは当たるんだからwwwwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:46:12.63 ID:mzyGs5Qq0.net
. ( ´・ω・)  うぅ さむい16度…
 γ'´  ̄`ヽ
 i  沖縄  i

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:46:54.69 ID:08x2n1Vh0.net
コロッケ屋始めるか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:47:21.87 ID:eW+bn/4N0.net
東北地方にも珊瑚礁が発達するかな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:47:26.97 ID:fWSTdPiR0.net
去年は上陸した台風はなかった
(沖縄ごめんね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:48:16.55 ID:Z8UY4SK+0.net
誰かボジョレーに例えて

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:48:45.04 ID:iE1WezSq0.net
ネトウヨ「ファッビョーン!温暖化は陰謀!東京新聞は反日!今年の冬は大雪だから寒冷化!!温暖化はデマ!」

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:06.28 ID:4Sppea1R0.net
昭和9年から36年までの28年間に室戸、枕崎、伊勢湾、第2室戸という超弩級
台風が来襲したことは無視ですか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:14.67 ID:PMXqP/VU0.net
フェラーリ水没の会社どうしてるかな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:19.09 ID:EoRcAo1K0.net
台風は困る地震も困る家壊れる
鉄筋賃貸マンションに引っ越したい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:23.98 ID:kgVRwwvB0.net
屋根が飛ぶのかな?やーねー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:32.18 ID:LXY5DnEO0.net
風力発電がいよいよ捗るな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:49.46 ID:6aokJS6t0.net
まれによくあるってやつでしょ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:50:24.21 ID:4Mnuzjs90.net
JKのスカートがめくれるのかしら

ハァハァ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:50:25.49 ID:b1rmrpjy0.net
温暖化してこまるのは北欧の国だけ。
地球温暖化ビジネスは北欧白人が作った嘘だ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:50:41.92 ID:eqnJx01R0.net
去年は熊本豪雨を除いて大きな台風や大雨や地震がなくて良かった
コロナが収まりそうもないし、今年も平穏な天候であって欲しい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:02.56 ID:3VrwsjGdO.net
たしかこないだの夏から秋にかけては台風がゼロまたは少なかったんじゃなかったかな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:03.00 ID:DGuouvvH0.net
>>7
おまい、商才あるな (´・ω・`)

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:10.24 ID:4RKW0Iyk0.net
>>15
山田くん、あの黄色いのの座布団全部持っていって

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:53:06.21 ID:suKKpX1o0.net
>>11
東京新聞は反日!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:53:21.05 ID:opr5cerq0.net
その割に去年は台風不作だったよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:53:49.19 ID:m6SRC/GX0.net
1000年前の温度分かるん?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:53:56.75 ID:4Sppea1R0.net
>>19
温暖なときに生物は進化しているものな 温暖化で絶滅した生物なんかいるのかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:54:24.52 ID:szfyS28W0.net
台風が強くなったら海水がかき回されて海水温度が逆に下がることはないのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:55:09.53 ID:wlmBuKoR0.net
2スト復活させようぜ。

30 :sage:2021/01/17(日) 22:56:15.03 ID:KrtArpBL0.net
>>1
1000年間の観測データが無いのに言っちゃダメだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:56:25.33 ID:q4douWig0.net
>>1
もう木造住宅じゃ駄目かな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:56:32.75 ID:iyvTacGW0.net
台風はタイフーンのパクリ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:57:15.68 ID:g82eTp5Q0.net
去年のように九州の西を北上するんならいいんじゃね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:57:38.81 ID:Bq8Oy03v0.net
>>1
また、温暖化詐欺化。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:57:54.28 ID:XYTgugv50.net
夏に豪雨
秋に台風
冬に豪雪
オールシーズンでコロナ

もうダメぽ…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:03.43 ID:Wcybhrdx0.net
夏も冬も電気代2万の時代きてんね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:15.63 ID:UkYoZ9ZG0.net
>>15
wwww

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:30.96 ID:QuyjDmBn0.net
>>19
温暖化するとなんで北欧の国は困るの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:42.81 ID:g45mh1vD0.net
>>35
ガッ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:58:53.55 ID:T9NT5/WN0.net
>>1
だから人間が作る二酸化炭素が原因じゃなく気候変動
まだ分からない馬鹿

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:59:15.76 ID:BybLPJbo0.net
ついに南海トリュフか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:59:50.61 ID:493VlI4p0.net
これトランプどうするのw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:20.18 ID:pMuwita10.net
「地球温暖化」のせいに違いない。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:25.60 ID:EKamsq330.net
>>26
古文書に「いとあつし」とか書いてたんじゃねぇ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:54.50 ID:QgPpZSbN0.net
やだ
台風トラウマ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:56.21 ID:zy3cECb70.net
去年みたいに九州かすめて半島直撃じゃねぇのw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:57.24 ID:ChmzMGFQ0.net
また何年に一度ネタ始まった
今まで分かりませんでしたって素直に言えよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:01:16.03 ID:1d+UwV0d0.net
ハシカンみたいに言うなよな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:01:28.30 ID:LmY/f9CZ0.net
2018年の9月台風が恐ろし過ぎた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:02:08.10 ID:19hG3u390.net
>>21
エルニーニョが終わっちまったしラニーニャが起きてたからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:02:27.49 ID:VPD6D55F0.net
地震津波に比べたら台風何度来ようが屁でもないんだよ
来る前に大凡の規模が分かり準備が出来るから

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:02:28.83 ID:hbeFrwsz0.net
ボジョレーをこんな単語だけで思い出してしまう。
凄腕マーケティングやで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:03:26.46 ID:KIggvB3R0.net
水害常襲時代

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:03:29.77 ID:MhMkB6Jj0.net
原発や火力発電で海水を直接温めてるからだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:03:33.31 ID:gSZOsHG50.net
その気候シュミレーションの計算数値が人為的で
海水温が高いと巨大台風が来るなら、昨年1つも来なかったのは
辻褄が合わないし、むしろ50年以上前の寒冷な時の方が巨大な台風が多かった
温暖化の話になるとデタラメな話ばかり出てくる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:04:45.25 ID:C+74eS8i0.net
>>14
ワイの家も吹き飛ばされそうやねん
台風だけはもう懲り懲り

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:04:51.47 ID:L85J9MVd0.net
温暖化?建物建てすぎとアスファルト化だよ
あとは無い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:07:13.80 ID:pMuwita10.net
>>1
こんなの↓をみると、地球温暖化を実感するよ。
>2021年の始まりは寒波と共に : カナダ、スペイン、インド、中国などで
>観測史上最低級の気温が記録され続けている
https://earthreview.net/2021-began-with-the-extreme-cold-wave/

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:09:34.10 ID:DbTP9de30.net
原発
排熱
海 追い焚き

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:11:41.33 ID:i+cKOyeV0.net
一昨年の19号みたいなやつ来て欲しいぜ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:11:54.37 ID:4ydyxkdl0.net
>>1

去年台風来なかったやん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:12:07.94 ID:fKiEIGsV0.net
>>1
グレタ馬鹿にしてるのは
阿呆なゴキブリのネトウヨだけ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:12:44.12 ID:Ke8/YJs90.net
温暖化より
磁極がずれとるやん

ポールシフトがくるかもしれんのに

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:12:45.27 ID:/K79abqI0.net
1000年に一度の何かって毎年恒例じゃない?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:13:37.63 ID:pMuwita10.net
地球温暖化の原因は、地球寒冷化。
地球寒冷化の原因は、地球温暖化。
なぜそんな簡単なことが、わからないのだろう。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:14:23.34 ID:mep7NBkH0.net
>>16
風が強すぎて止めなきゃいかんのだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:16:12.92 ID:ryavxxRe0.net
温暖化の原因は海水だよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:18:25.74 ID:lSla69Uh0.net
そろそろ、ゼロメ地域から引っ越そうかな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:20:16.83 ID:/GHmW0VM0.net
湘南ではもはや真冬用のセミドライスーツ要らないものね。ほんとうに海が温い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:20:44.72 ID:Oc8TG/6R0.net
>>61
こなかっただけで台風の発生数はふつう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:21:25.85 ID:Jht+REFp0.net
>>34
>温暖化詐欺

いまだにそんな事言ってるのは、知識が10年前からアップデートされてない老害

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:22:28.73 ID:mIWVf2LdO.net
人間のせいで地球が故障しかけてる
他の動物に迷惑かけないように地球を修理しないとね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:22:59.75 ID:jGBwOlNN0.net
毎日コロッケ食えるな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:23:08.47 ID:biqrwQtJ0.net
海水温の記録なんてあっても100年ちょっと程度だろ

75 :くろもん :2021/01/17(日) 23:25:37.25 ID:okzhOBlk0.net
1000年に1度ってどうやって計測したんだろね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:26:05.09 ID:ryavxxRe0.net
二酸化炭素を悪者にするのはアホ
地殻の大量の水と海水が対流してるから熱の発生源である地球内部が活発化してる証拠
人が制御出来るものでも無いし排出ガス商売してる奴は死ね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:27:26.04 ID:Fgca0qRe0.net
ムサコタワマン逝ったー

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:28:06.30 ID:ke3wm5o20.net
>>75
スーパーコンピュータくんのキショウシミュレート

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:28:16.35 ID:lhUyKl1g0.net
ソースが東京新聞
解散
とっとと解散
とっととととととととととおっとっとと解散

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:29:23.25 ID:0sBX07+F0.net
日本はある程度台風が来ないと困るのも事実だからなあ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:29:59.49 ID:lhUyKl1g0.net
>>71
何年経っても真実は真実、嘘は嘘、詐欺は詐欺
1,000回言うとなんでも真実になる国がいいならここじゃないですよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:32:54.21 ID:InCcVrfk0.net
海水を冷たくする技術を開発するしかない!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:33:26.80 ID:bbLTtWAt0.net
これからは海水も ボジョレー・ヌーボーみたいに品評しなきゃ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:36:18.63 ID:q8mD3gB30.net
自動製氷機を設置するしかない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:37:06.95 ID:WTBym1ql0.net
タワマン住民は心配やな

86 :くろもん :2021/01/17(日) 23:37:40.09 ID:okzhOBlk0.net
>>78
気温予測値が実際の観測値と大幅にずれまくってるポンコツシミュレートだよねえ・・・
http://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2020/06/opinion200602_01.png

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:38:15.16 ID:z6u9Bm0S0.net
またうんこ逆流するんか!?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:40:41.32 ID:fYmsUa3S0.net
去年の台風は異常だったな、発生場所と進路がムチャクチャだ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:42:35.82 ID:2VpHb/Ay0.net
沖縄の水瓶が潤うならどれだけ降っても良い!
水はけ良いしね
道路の水たまりが凄いことになるがズザザザバァ!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:43:29.17 ID:1E/CHHQQ0.net
縄文海進

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:50:48.52 ID:5Hew2vN50.net
<気象災害>三峡ダム原因説を否定、南方地区の災害は大気異常とラニーニャによる―中国|レコードチャイナ
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=16443&ph=0&d=0000

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:51:47.49 ID:19hG3u390.net
ラニーニャは終わっちゃいそうなんだな
また日本に台風がよく来るようになる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:54:15.08 ID:WAtyz6c00.net
冬があと半年続きゃ温暖化とか帳消しっぽいのにな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:57:05.05 ID:Oc8TG/6R0.net
台風も怖いが温暖化による海面上昇も怖い。
今の日本周辺の海面水位は高い状態にある。高い海面水位とスーパー台風が重なる
ようなことがあると高潮や洪水の被害が大きくなる恐れもある。
未だに温暖化を否定してるおかしな人たちはほっといて国土強靭化を進めよ。

https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/shindan/a_1/sl_trend/sl_trend.html

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:58:05.49 ID:PfFdFQiY0.net
リスクの一回で
死ぬこともあるだろうけど、
一度死んだらその後気にもならないし。
良かったな勝ち組で
奴隷奉公の高学歴ども、
心配ごとは宿題だ。
しっかり相続しろよ^_^

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:58:33.21 ID:eNpW/zjJO.net
永久凍土から未知のウイルスも怖いゾ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:00:21.13 ID:Bi8UTb3w0.net
>>1
そんで根拠のデータはださないニダ!

チョン脳のやり口そのまま

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:00:49.24 ID:wAkb+Wqq0.net
>>81
複数の機関の最新のデータを見て検証し考えなさい
老害で柔軟な思考ができなくなってるなら改めましょう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:02:24.71 ID:Bi8UTb3w0.net
>>65
温暖化詐欺の禅問答ワロタ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:04:57.85 ID:DpN5os4Y0.net
地震 台風 豪雨に大雪ってか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:05:07.57 ID:zMK2gnbD0.net
>>11
まさにこの通りだから困る

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:06:56.23 ID:fRjQ0idW0.net
東京五輪に相応しい環境が整ってきたな
神もお怒りだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:07:58.40 ID:ureFHmfF0.net
地球史的には風呂の温度くらいまで温かくなるからね
人智のおよぶ範囲じゃないのに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:09:35.33 ID:26EW6xQX0.net
俺の家古いから持つかな
住宅密集地の旗竿地だから、四方家に囲まれて風の影響受けにくいけど。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:16:47.46 ID:d69TBSse0.net
貧乏くじばっかりだよ

106 :くろもん :2021/01/18(月) 00:21:06.98 ID:EVF7Ya6s0.net
サイエンスの話でウヨサヨ言うのはアホじゃないかと・・・

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:25:05.17 ID:RZ+TLOwK0.net
医療が逼迫しているのは民間病院のせいなのか?

http://riduc.jonmills.org/dev/hAi8345015.html

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:34:07.31 ID:C0hWnUz90.net
見てみたいな880hpa

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:35:17.25 ID:B4/rtqS90.net
強い台風が来たら困るのに
台風が来ないと海水が混ざらず冷えないというジレンマ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 00:47:23.01 ID:WKQA9HSk0.net
家建てる時シャッターなしにしようと思ったけどやっぱつけた方がいいかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 01:13:43.78 ID:qOC9IaRN0.net
1000年前に 温度計が有ったの
考古学じゃ1度の違いは測れんだろう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 02:04:40.00 ID:T1FbZNs80.net
橋環もビックリ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 02:21:32.92 ID:Y+2crLnc0.net
その水面温度をエネルギーとして取り出せば、台風は減るし一石二鳥だろ
日本に埋もれるマッドサイエンティスト達よ、頼んだぞ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 02:30:25.43 ID:/S9iCaGI0.net
去年は朝鮮半島に台風が3連続で上陸

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 05:45:17.63 ID:mf/uhNsk0.net
>>25

硝酸 31号 > 台風 23号

不作だったな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 05:53:28.12 ID:vqJJlnom0.net
海面でスライスしてエンジン付けて移動式にしようぜ
チョンからも離れて一石二鳥

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:13:03.73 ID:ls4/hq6O0.net
>>3
ゲリラもすごそうね!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:14:39.64 ID:NdGA9XZ10.net
今年こそウン小杉の再来を期待w

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:19:31.71 ID:B7IOx2lb0.net
コレ原発のせいだろ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:20:05.10 ID:GS+nKFiL0.net
なんてぼんやりした表現なの

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:22:14.70 ID:yOvS/yLo0.net
去年の台風は九州を縦断して日本海ルートで消滅ってのが多かったような

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:23:57.46 ID:KM28qWMH0.net
ここ数十年台風は少ない
20世紀半ばは多かった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:28:25.12 ID:0LWeiYxR0.net
狩猟採集生活に戻ればいいな
旧石器時代なんてどうくつにコウモリといっしょに住んでても滅びてないんだから、
コロナだって平気さ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 06:29:56.11 ID:soiwr3vT0.net
床上浸水で火災保険で100万儲けるからこいや!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:11:45.01 ID:y4eTyf/10.net
>>113
海洋温度差発電、海流発電、波力発電がそれ。
俺、これ期待してる。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 07:52:27.80 ID:xypLtTkd0.net
>>1
裏日本は余裕

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:17:58.04 ID:HyatzYls0.net
太陽活動が弱いから地殻活動が活発になる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:38:44.89 ID:7TCekllq0.net
>>12
何言ってんだ?
「自分は理解力の無い馬鹿です」とネットで公言するのって楽しいか?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:42:50.41 ID:KM28qWMH0.net
>>128
それはお前
21世紀になってから大形台風はないんだよ
千葉が被害を受けた奴とか、小形でしかない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:45:24.65 ID:6l2hnHwR0.net
1000年のデータ持ってるの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:47:40.07 ID:KM28qWMH0.net
>>130
海面水温はないと思うけどね
気温のデータはあるが

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:50:41.21 ID:cD8vjZq90.net
>>90
縄文時代って、今より暑く海面も上昇していたんだろ。
台風はどうだったのかな?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:51:37.22 ID:fhcMLEJu0.net
台風なんてこわくないー
たまには本気見せてみろや

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:53:18.97 ID:RgHrsiR10.net
DSに貢ごう運動のやつね



自然災害の議論はクズの金儲けでなく真面目にやれ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:54:05.47 ID:KM28qWMH0.net
温暖化厨の予測の失敗の典型が台風
数は増え大型化すると言っていた
完全に外れた
数は減ったし小型化

まあ、数十年はずれるかもしれんがw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:54:21.48 ID:ZkU18AcR0.net
人間の経済活動が温暖化する
解決策は人口激減しかない
昔のように、大戦しか
現実の解決案がない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:55:58.47 ID:pS0xB1nB0.net
こんな糞無能の総理の時に
超凹型台風とかやめてくれよな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:56:25.03 ID:KM28qWMH0.net
>>136
人間の活動なんか関係ない
江戸時代なんかは小氷期と言われたし
無関係に暑くなったり寒くなったりしてる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 08:57:57.76 ID:Oc6wxohc0.net
縄文時代の台風ってどんなもんだったんだろう?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:01:22.04 ID:YC+W52vs0.net
縄文海進は確かに海水面は今より高かったが 
沖積平野の堆積量が全く違う事くらい
少しは考慮しような

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:01:36.13 ID:RgHrsiR10.net
昭和の三大台風
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/disaster/help/past.html.ja

室戸台風 1934年 911.6hpa
枕崎台風 1945年 916.3hpa
伊勢湾台風 1959年 895hpa

1980年以降海水温が高くなってるなら海水温と台風の強さとの相関が低いという話なんじゃないですか
真面目にやれ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:06:44.13 ID:RgHrsiR10.net
誠実に台風の研究をやってる者が過去の三大台風の存在を検証対象から外すなどということがあるわけがない
悪意でやってるプロパガンダということでよろしいよな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:08:08.65 ID:CVXTWXCX0.net
寒波すぎて、温暖化言われても実感わかない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:12:12.95 ID:KM28qWMH0.net
>>140
どういうこと?
川はずっと流れてるぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:16:10.77 ID:YC+W52vs0.net
>>144
アホや〜

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:18:10.61 ID:KM28qWMH0.net
>>145
ん?
ホヤは嫌いだが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:24:23.09 ID:KM28qWMH0.net
>>145
一応書いとくと、縄文海進の初期は海水面は今よりずっと低かった
六千年経って今より上になって、その後下がってる

いつの何が問題なん?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:28:20.63 ID:mHi3HPHy0.net
温暖化の証拠が1000個あっても無能どもは2個3個の反証を持ってきて否定したがるからな
このウイルス騒動見てもわかるように人間は行き着くところまでいって打てる手を打つ時間がなくなってようやく後悔するんだろう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:28:36.42 ID:6+aJhcik0.net
もう一昨年になるけど大きな被害を受けたので台風はトラウマ
なんとかなんないもんかな
昔は台風の目にミサイル撃ち込めばいいとか
とんでもなことを言ってたような人もいたっけ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:32:29.99 ID:KM28qWMH0.net
>>148
温暖化の「証拠」とか言っても二酸化炭素の証拠ではないし
ひとつもない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:33:31.56 ID:KM28qWMH0.net
>>149
千葉なんかの時のかね
大した被害では無かっただろ
千葉先っぽぐらい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:35:00.12 ID:RgHrsiR10.net
>>148
クズの金儲けのために嘘ばっかり議論してトンチンカンなことして金だけ取られて
災害対策に何の効果もなく被害が出続け
さらにそれをネタにもっと兼ねよこせという宣伝に使う

その現在進行形のやってることが最もマイナスなんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:36:36.21 ID:RgHrsiR10.net
まず温暖化詐欺団を処分してちゃんとした議論を出来るようにしないとな

DSを滅ぼすというトランプの戦いが勝利に終わらないとそこまで到達せんのだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:37:12.83 ID:6+aJhcik0.net
>>151
前回、半壊もあったし
まだブルーシートがかかってるところも多いんだよ
屋根の修理が終わってないところもまだある
業者さんからうちももう少し先だそうだ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:40:55.07 ID:PuafS8nW0.net
>>1
千年程度の歴史で気候を語るのは地球に失礼
せめて1億年くらいの平均データで語れ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:47:45.99 ID:pvo179RK0.net
>>148
コロナ否定厨、温暖化否定厨の言動が非常によく似ていることは興味深いんだよね

・否定型
「温暖化はただの変動!縄文時代や平安時代はもっと暖かいときもあった」
「コロナはただの風邪!インフルエンザ関連死は年間1万人なので騒ぐほどじゃない」

・陰謀型
「温暖化は、原発推進派、中国共産党、イルミナティ、影の政府の陰謀!」
「コロナは、製薬会社、中国共産党、イルミナティ、ビルゲイツの陰謀!」

・迎合型
「温暖化で耕作面積が増える!シベリアやカナダが穀倉地帯になる良い事!」
「コロナで若者は死なず年寄りが死んでくれる!社会を健全化する良い事!」

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 09:52:51.11 ID:YC+W52vs0.net
>>156
俺は温暖化については迎合派だけど
コロナは対症療法派

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:07:28.22 ID:RgHrsiR10.net
日本の世論工作員はなんと呼ばれてるんだっけ
そいつらと嘘に関する罵り合いをしてることが災害対策から完全に遠いということは理解できるよな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:13:28.69 ID:KM28qWMH0.net
>>156
それ以前の温暖化厨の言うことがおかしいからね
特定の意図をもった攻撃してるし
特定の狙い言ってんのよね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:34:20.68 ID:LvshkQLu0.net
Windyで海水温みれるけど今年は確かに異常な高温だった
https://on.windy.com/4kauk

夏でこの状態が続くと夏の湿度がヤバい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:42:50.53 ID:RgHrsiR10.net
三大台風の時の海水温はどうなってますかね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:46:46.11 ID:RgHrsiR10.net
1900年台中頃までは壊滅的被害をもたらした大型台風があったが
海水温の上昇が見られる1980年以降には台風は小型化した傾向が見られる
というところが事実の世界

故意の嘘宣伝ばかりするのはやめてくださいねマスゴミサン

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:52:08.18 ID:eo+hTk/M0.net
>>3
むしろ台風の数が減ってるから、海水がかき混ぜられなくて温度が高くなってる説

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:56:07.66 ID:x6F5DIgL0.net
去年は騒がれてた10号よりノーマークだった9号の方が
風強かったな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:57:02.41 ID:X6RJTNmT0.net
南の魚が北上してくる。
外房で釣れる魚がカラフルになるな!
たぶん!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:11:36.30 ID:zotdksNG0.net
>>141
実測を再開しないとその気圧を下回るのは相当大変
気圧は強さの基準でも何でもないからな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:15:48.79 ID:iXfkrHcB0.net
だって

14億台もの自動車が地球上で石油を燃やしてるもの。地球温暖化は当たり前

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:16:41.32 ID:bblx/hca0.net
気象学ってホント当たらんよなあ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:23:14.93 ID:Mp5zg3op0.net
>>17
これが一番正解な表現だな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:24:17.29 ID:Mp5zg3op0.net
>>167
CO2てより熱だよな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:10:21.56 ID:0Gh3P6wZ0.net
1000年前に海水温測定してたの?
2000年前は?
1万年前は?

データが少なすぎる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:41:42.05 ID:AsgA6uqT0.net
>>1
ホークス豚ボコボコにしよーぜ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:42:53.88 ID:Y2bk+Xnu0.net
心配すべきは中国ののナントカダムだろ
昨年で周辺ボロボロだったのに

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:43:33.24 ID:iQ/9/pRo0.net
橋本環奈並みの奇跡が起きるのか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:45:48.85 ID:4sAI0fcC0.net
スーパーフリーズ来るか
デイアフタートゥモローの世界の始まりだね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:22:36.79 ID:8xbVysG90.net
人類が全ての叡知を集め
二酸化炭素削減を頑張って削減成功したとしても
VEI6以上の噴火で1回で帳消しになるんだよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 14:05:46.50 ID:wO9kvUmu0.net
台風街道って言われた事もある土地だけど
台風よりも春先の風の方がエグいからなぁ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 14:41:37.41 ID:KM28qWMH0.net
>>176
そもそも二酸化炭素関係ないし
暑くなったから増えたんだよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 14:58:37.66 ID:sKRxifZQ0.net
311のときも真冬なのに三陸沖と四国沖はどいうわけか海水温が高かったらしいな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 14:59:52.75 ID:OSsqFYJE0.net
海水温のボージョレ・ヌーヴォー化

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 15:06:01.22 ID:5f146pLB0.net
>>1
去年は凄かったな
台風9号と10号で分散しなかった韓国壊滅してたんだけどな

海水温が上がったせいか知らんが
ここ数年6月7月の台風が増えて9月10月の台風が減ったイメージ
そのため太平洋高気圧が張り出してる時期ということもあって朝鮮半島に向かうパターンが増えたような

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 15:24:36.30 ID:LvshkQLu0.net
去年はたまたま高気圧が日本の上空にはりついて台風が韓国へ行ったものの日本を直撃してたら
ヤバいことになってた

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:37:29.53 ID:q4mffdCu0.net
>>182
九州直撃した超大型台風があったが大したことはなかったな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:48:24.98 ID:fxYLpEG/0.net
去年より大型でコク深い出来
かつてない強風と大雨で濃厚な味
10年に一度の勢力で上陸する香りが特徴
伊勢湾台風を彷彿させる味わい
こうして安心で安全なかっぱ巻きが

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:38:26.62 ID:y4eTyf/10.net
お風呂の水を冷ましてから流すだけで大分違うぞ。
川の水温が下がる。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:39:43.21 ID:1RswXah00.net
地球のコアの活動が激しくなってるんだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:44:38.77 ID:q4mffdCu0.net
>>185
プw
熱はどこかに行くだけだよ
というか論外

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:48:02.51 ID:bAaljUmb0.net
日本に上陸する台風は、むしろ弱くなってないか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 21:56:57.79 ID:y4eTyf/10.net
>>187
いや、大分違うよ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 21:59:08.26 ID:EK2QO03O0.net
地球の歴史の中では当たり前に起こってきた変化だろ?
二酸化炭素による温室効果なんて誤差の範囲内だよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 22:30:49.78 ID:NWj+/pmy0.net
>>176
植物さん「今むしろCO2が少なくて苦しいんですけど?
恐竜時代の半分以下だし石炭紀から見たら1割ですよ?
米や小麦さんが人類を育てたのはCO2を出して「昔の環境」を回復して貰うためなんですよ?」

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:34:28.53 ID:BhW9p50+0.net
1000年に一度が毎年起こるようになる
温暖化最高!

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:36:25.17 ID:qAJ7hGmI0.net
台風は勘弁してくれ
もう屋根を飛ばさないでくれ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:39:23.35 ID:tPkvagHx0.net
>>193
穴掘って暮らせば?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:41:04.06 ID:JoCPXDWG0.net
だから歳差運動だっての。CO2は結果。カンケーねーっての。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:44:31.88 ID:Jhk+UC2H0.net
台風被害が増えてくると火災保険が高くなる
つうか被害を受けるのは決まったとこばかりなんだから
その場所の保険料を上げろと

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:46:42.98 ID:s6RkU26Y0.net
一昨年、千葉の内房のボランティア行ったけど
悲惨の一言 暑い中で電気がないのは
ほんとつらい
事前の対策頼む

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 07:25:52.01 ID:MV/xjLp/0.net
たらればの話だろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 07:26:43.74 ID:MV/xjLp/0.net
>>197
で、冬は夜がつらい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 08:45:52.12 ID:xeA/RfXs0.net
>>196
温暖化でどこに台風が来るかわからなくなってる。
室戸、枕崎、伊勢とかいうといかにも台風のきそうな地名だが、
最近は台風とあまり縁のない関東地方も油断できない。台風18号では
寒い東北地方まで大きな被害を受けた。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 09:07:44.99 ID:xjHsvLIl0.net
白書見ると、台風が巨大化するって書いてる。
大阪に来た台風は、風速70mって言われてて、実際は55mぐらい。
それが、温暖化で海水温が上がると、風速70mから90mの台風が日本に来るようになる。
アメリカのハリケーンの被害を見たら、どんなものか想像つくと思う。
家もRCが主流になるかもな。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 12:47:41.15 ID:MV/xjLp/0.net
>>201
今まで日本に来た台風では伊勢湾台風が桁外れにでかかった。つまりあの時がピークということ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 03:39:05.39 ID:yMisMd4u0.net
>>201
ま、かつてはそんなふうに言われていた
20世紀にはね
しかし、むしろ小さくなった

どう言うことなのよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 04:53:23.32 ID:S6J3fh8h0.net
>>203
地球温暖化のせいですよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 04:57:14.28 ID:kaJrbCio0.net
台風で屋根が壊れるような家をいまだに作り続けていることが問題
住宅業界は腐っている

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 05:03:52.69 ID:W3mzCnvg0.net
>>205
ヒント。厳島神社。絶対に壊れない建物なんか作ったら儲からない。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 05:07:17.37 ID:kaJrbCio0.net
人の命より既得権益者の利益を優先する
それがこの腐ったヤクザ国家

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 05:33:40.27 ID:/HBgLASt0.net
CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥

まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw(そんな話をドヤ顔で語り始めるバカが多いけどさw)

STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね

よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に

※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?

それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 05:34:23.91 ID:/HBgLASt0.net
太陽活動の大周期を発見した人現る
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい
※偏差値65以上限定
※定型発達者、健常者限定

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話

東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?

最大・1億年プラスアルファの大周期
その次・約3200万年の大周期
この二つの周期は生物の大量絶滅期と相関性がある

直近十万年の氷期の繰り返し。有名

東北地方の約120年単位の気候の繰り返し。これは大正時代から指摘されている。
ちな八甲田山行軍遭難事件は1902年。同日観測記録上最低気温記録。ほぼ120年経過。さらにその120年前は天明年間で飢饉時代1782年〜。プチ絶滅期と言えるか?

太陽活動の大周期の証拠はありま〜す!
約3200万年の大周期も終わりそうだし氷期もはじまりそうだし人類ヤバいわw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 06:55:22.03 ID:dWqfmXY40.net
すんごく寒い

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:01:04.70 ID:yMisMd4u0.net
>>208
どうでもいいから過去の温暖化と二酸化炭素で説明して

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:05:49.44 ID:68o8Dwas0.net
昨年は台風が1個も来なかった。騙されてはいけません。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:12:40.44 ID:cbofPWjH0.net
少しも暑くないわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:34:22.45 ID:dG1UU6U80.net
>>203
昨今の各地で台風被害が大きくなってるのニュースを見てないのかね。
小さくなったと思ってるなら貴重な対策をする時間が増えたと素直に喜べばいいだけ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 08:05:42.41 ID:W3mzCnvg0.net
>>214
伊勢湾台風に比べたら雑魚ばかり。台風被害が大きくなった?昔は台風で何千人も死んだんだぜ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 12:29:18.03 ID:Y6MbU2EQ0.net
>>214
台風の話は上の方でなかったか?
もう終わってると思ったがw

数も減って大きさも小さくなって温暖化厨のウソのトップだよ

で、台風の話ではなくて、温暖化の話
今までも温暖寒冷の繰り返しはあったんだが、二酸化炭素と結び付けてみ
なんもないはずだが

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 12:42:44.87 ID:u7nQg0120.net
セキスイハイムのウチ楽勝。建てたの親だけど。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 13:29:20.08 ID:W3mzCnvg0.net
>>216
温暖化信者は気温とCO2濃度グラフを並べて「ほら!この通り!」と言ってるだけ。
あとは氷河が海に崩れる当たり前の映像を流して印象操作をしてる。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 21:14:04.98 ID:fTSvbacW0.net
>>1
最近の気候モデルでは台風の発生数は増加しないか減るが強さが増すようになってる。
これは海水温度が上昇しても大気の温度も上昇するから対流は安定して発生は抑制されるが、
一度発生すると周りの多量の水蒸気を取り込んでエネルギーとし巨大化しやすいから。
また全体的に高緯度化して進路も予想しにくくなるのでこれまで台風被害の少ないか
った地域も気をつけましょうということ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:38:59.34 ID:VCKgG5AG0.net
>>219
強さは全く増していない
今では950もあれば強台風だし
20世紀の半ばとはまるで違ってきている

弱くなり数も減ってる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 00:59:59.19 ID:JV8+tpeE0.net
46億の歴史では±5度は誤差の範囲だな
それで人類が300万年の幕を閉じるなら
所詮それまでの生命だったって事だよ

寧ろ滅びる生命は珍しくは無い
地球では普通の営み

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 01:17:31.95 ID:VCKgG5AG0.net
>>221
プラスで有れば5度でも10度でも無問題
しかし、5度下がると致命的
七万年前のトバカタストロフで人類は一万人以下に人口減らしてる
同時に服装みたいなのを作ってしのいだ
ちなみに、衣類に寄生するケモノジラミは当時できた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 01:18:57.40 ID:5yB9bfkn0.net
CO2温暖化説は詐欺だ嘘だ客観性が無いと言われるが‥‥😭😭😭

まるで頓珍漢な話で時系列的にも首を傾げる内容。
今の時代だから説明出来るようになったけど、アスペルガーってそういう理解を真顔でやっちゃうんだよねw(そんな話をドヤ顔で語り始めるバカが多いけどさw)

STAP小保方さんもアスペゆえの妄信だったとの解釈がなされているしCO2温暖化もアスペの勘違いって話。このブログで分かりやすく指摘している

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ちな、CO2温暖化を妄信する鳩山由紀夫はアスペと言われるしアル・ゴアはかねてからそういう指摘があったしグレタは自分で公表してる。その気づきに達するとCO2温暖化を妄信する方々はモロにアスペっぽいよね

よって健常者vs精神障害者の論争であり、アスペルガーは激しく思い込むと記憶の訂正きかないから永遠に頓珍漢な事言い続ける事に

※客観性が無いという以前の問題で、客観という概念の理解がズレてるって話。周囲にいるCO2温暖化を妄信する奴はモロにアスペルガーっぽいでしょ?

それにこの話を彼らに振ると聞かないふりするでしょ?wつまり事実って事だよw アスペは都合の悪い事は返事すらしないしねw 面白いから試してみw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 01:20:07.40 ID:wrHS5cMB0.net
1000年に一度が続いているだけだろw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 01:28:04.27 ID:VCKgG5AG0.net
>>223
コピペはやめろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 01:32:35.53 ID:CgQgHr0n0.net
これを神風という。
天然の自粛警察だ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 09:13:39.20 ID:/O69CpZ50.net
>>220
強くなってるみたいだよ。
https://www.sankei.com/affairs/news/200829/afr2008290009-n1.html

気象研によると、平成12〜昨年の20年間で東京に接近した台風は平均2・35個で、昭和55〜平成11年の平均1・55個に比べて約1・5倍。中心気圧が980ヘクトパスカル未満の強い台風に限れば約2・5倍に増えた。同様の傾向は静岡、名古屋、和歌山、高知の各市でもみられたという。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 09:49:05.99 ID:JA+LcykP0.net
去年までで野菜作り辞めたから今となってはどうでもいいな
台風発生のたびにネギが倒れないか葉が飛ばないかヒヤヒヤした
台風来たほうが値は上がるけど大事に作ってる作物が傷つくのは辛い

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 09:55:38.16 ID:TDxxwDoF0.net
地球が150万年歳だっけ?連続で腹壊すこともあるだろうw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:19:00.20 ID:9wWkJa420.net
>>227
インチキだねw
昭和55年以降と比べるとか
まさに温暖化とか言われ始めた時期
温暖化にしても特定の時期と比べるんだよ
そこを外してみたらどうなのよと

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:20:57.82 ID:9wWkJa420.net
>>229
温暖化なら縄文初期だね
6千年続いたんだよ、温暖期が
毎年2センチずつ海面は上がっていった
これが六千年ね
最近のなんかなんでもないレベル

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:23:57.63 ID:PCfzZThJ0.net
台風も多いのか

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:27:53.31 ID:HlwWK+8A0.net
橋本環奈みたいだな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:45:08.82 ID:xCJmc58N0.net
温暖化対策したところで効果あるか分からないんだから自然災害に対応した社会にしていけばいいんだよ(シランケド

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:50:05.16 ID:/O69CpZ50.net
>>230
昭和55年以降の台風が強くなってるのは認めるのか。
ではなんで>>220で強さは「全く」増していないと嘘をついたの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:54:15.72 ID:9wWkJa420.net
>>235
おいおいほとんど同じだろ
そもそもそんなところは見てない

20世紀半ばの伊勢湾とかと比べてだよ
そんなわかるだろう、どんなバカでも

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 12:59:37.87 ID:VCKgG5AG0.net
>>227
大体
980未満とか適当に区分してるし
そんな区分認めたらなんとでも言える
せめて台風の範囲でやれ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 13:56:52.64 ID:mNSpvALB0.net
しかし昔の方が勢力の強い台風が多かったし
上陸数も昔の方が多い。

1位 第2室戸台風 925hPa 1961年

2位 伊勢湾台風 929hPa 1959年

3位 平成5年台風第13号 930hPa
1993年

4位 ルース台風 935hPa 1951年

5位 平成3年台風19号 1991年

昭和46年台風23号 1971年

昭和40年台風23号 1965年

昭和39年台風20号 1964年

昭和30年台風22号 1955年

昭和29年台風5号 1954年

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:26:07.92 ID:UesCdVa+0.net
温暖化詐欺やんけ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:31:55.62 ID:c7vhZOu90.net
>>86
ロシアの研究者優秀じゃん
どこかの企業に忖度しなくてもいいからか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:39:53.28 ID:lRlbZD7v0.net
>>1
こんなごくわずかなパラメーターの変位次第で結果が変わる
シミュレーションで何を1000年に1度なんて語ってるんだよ環境研は。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:41:11.19 ID:MVAJaQzU0.net
1000年前から統計取ってたの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:50:03.17 ID:yrfa+Occ0.net
尖閣に来てる中国公船に走り回って貰え

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:55:52.64 ID:OVMOD2LJ0.net
>>131
まじ?
定点で1000年間継続したデーターだぞ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 14:58:34.18 ID:/O69CpZ50.net
Wiki「台風」から

最大風速(気象庁解析・10分間平均)
順位 台風 国際名 年 最大風速 (kt)
1 昭和54年台風第20号 Tip 1979年 140
2 平成25年台風第30号 Haiyan 2013年 125
平成22年台風第13号 Megi 2010年
昭和57年台風第10号 Bess 1982年
5 令和2年台風第19号 Goni 2020年 120
平成28年台風第14号 Meranti 2016年
平成3年台風第28号 Yuri 1991年
平成2年台風第19号 Flo 1990年
昭和61年台風第3号 Lola 1986年
昭和60年台風第22号 Dot 1985年
昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年
昭和58年台風第5号 Abby 1983年
昭和57年台風第21号 Mac 1982年
昭和56年台風第22号 Elsie 1981年
昭和55年台風第19号 Wynne 1980年
昭和53年台風第26号 Rita 1978年

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:00:37.56 ID:/O69CpZ50.net
強風域が大きい台風(直径順)
順位 名称 国際名 年 強風域最大直径 (km)
1 平成9年台風第13号 Winnie 1997年 2360
2 昭和62年台風第13号 Freda 1987年 2220
平成2年台風第12号 Yancy 1990年
平成9年台風第25号 Keith 1997年
5 平成7年台風第12号 Oscar 1995年 2130
6 昭和61年台風第10号 Sarah 1986年 2040
平成2年台風第23号 Kyle 1990年
平成8年台風第9号 Herb 1996年
9 昭和56年台風第24号 Gay 1981年 1940
平成13年台風第4号 Utor 2001年

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:01:26.23 ID:jkNC3JIU0.net
>>244
横からすまんが
初霜・初雪といった記録ならあるんじゃないだろうか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:05:07.39 ID:VCKgG5AG0.net
>>244
イミフ
定点観測を一千年?
まるでイミフ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:08:51.79 ID:DvEFYyU40.net
どうやって千年間の海面温を測ったの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:09:57.42 ID:DvEFYyU40.net
>>247
570年の御神渡りのデータな唯一無二。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 15:18:25.17 ID:OVMOD2LJ0.net
>>247
そんなの1つ1つが全く違う人や組織による記録で計測方法も時間も高度も何もかもばらばらの記録のことでしょ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 16:41:24.24 ID:YzkgjlvD0.net
1000年とか草。今より温暖だったと言われている平安時代はどうなんだ?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:33:31.52 ID:VCKgG5AG0.net
>>252
温暖化とか論外だよ
なんの狙いがあったんだかねえ

>>252
というかむしろ歴史的に見たらまだ低い方だと思うけどね
江戸時代が気温低すぎて
やっとまともになった状態

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:39:41.58 ID:hmtG+Xyv0.net
ごちゃごちゃうるせえ。
暑いんだよ、ボケ。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:42:51.15 ID:yDJSiCFX0.net
CO2削減で気候変動を防ぐことは絶対に不可能
そのカネを防災に使え

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:45:46.64 ID:QunMLOwe0.net
>>12
それずっと気になっている。
最近その手の大規模な気象災害がない。
もちろん被害が大きいものもあるけど、そのレベルではない。
多少はインフラ整備で食い止めてるところもあるとは思うけど。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:46:02.57 ID:hmtG+Xyv0.net
そりゃまあCO2が原因じゃないからな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:49:10.60 ID:hmtG+Xyv0.net
都市化と人類の欲望による人為的温暖化する行為が原因だし。
とりあえずコンクリは夏暑くて冬寒いから、RC造とかやめた方がいいぞ。
強度も耐震性も防火性も10階建てビルディングまでは少なくとも確保できているんだから、住宅なんかは全部CLTの方がいい。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:50:53.74 ID:iSdGmox60.net
>>7
手間かかる割に儲け少なくね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 18:53:11.16 ID:hmtG+Xyv0.net
あと冬場のエアコン暖房とか「非効率の極み」だからな。
太陽光発電も曇りで効かないし(大気汚染物質によらない曇りは温帯〜亜熱帯には温暖化防止に好都合)。
普通に灯油ストーブ使え。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:12:33.18 ID:jrJ+XVsK0.net
ボジョレー?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:13:43.26 ID:S3jWpnfS0.net
去年、いくつ台風発生したっけ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:14:59.12 ID:QlypI2Di0.net
つか寒すぎで地球氷河期入りしたわw
バカのこいつら

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 19:24:46.88 ID:MUmwOfww0.net
グレタ!カモン!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:22:43.20 ID:hmtG+Xyv0.net
>>263
バカはお前。
今日の日本の平均気温は平年比+3℃の正偏差。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:42:38.10 ID:iK+nv5dA0.net
人為的な温暖化は完全にうそ
環境が変化するならそれに合わせるしかない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:49:56.81 ID:hmtG+Xyv0.net
はい、またバカ。
深刻だな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 20:58:05.86 ID:l7Z0k4LO0.net
中国の発展とともに、日本の異常気象が頻度が多くなってると思うのは気のせいだろうか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 21:25:12.95 ID:hmtG+Xyv0.net
>>268
気のせいじゃない。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/21(木) 22:32:00.74 ID:9wWkJa420.net
太陽と地球の変化に人間が追いつける訳ないんだよ
冬を夏みたいにして見ろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 10:01:02.27 ID:3qPBMBVJ0.net
>>256
昭和の中頃にインフラが強化されてたからそれ以降は日本で災害は大きく減った。
今の台風も昭和の始めに来れば大惨事になってるし、逆に今の名古屋に伊勢湾台風が
きても防潮壁があるからか昔のような被害はでないだろう。
何気にコンクリートのビルが増えたのも大きいのかも。高潮や津波が来ても
とりあえず屋上に逃げれば命だけは助かるからね。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 13:11:05.58 ID:BgI9Ea1L0.net
小型で強い台風
大型で弱い台風

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 13:12:14.56 ID:naVzPKXV0.net
高級住宅街風クソスラムの田園調布スラムや二子玉川スラムがあぶり出されるからおもしろい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 13:38:46.34 ID:/rvSisGX0.net
子供の頃のほうがよっぽど暑かったぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 18:09:24.87 ID:HLS1m9VC0.net
まぁ夏の暑さに限るならば昔は今ほどエアコン(当時はクーラー主流)も多くなかったし
今の市街地はそこら中の室外機からでる熱と
アスファルトとコンクリだけで土の見えない地表のせいで熱いかも知れないな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 18:44:11.25 ID:WhWbGUxk0.net
暑くなったのは大都市化も関係してるたいやな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 18:54:37.25 ID:KONAiWEdO.net
つまりハシカンレベルは結構その辺にゴロゴロしてるということか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/22(金) 19:23:58.17 ID:ZDgogQcS0.net
>>274
伊勢湾台風の頃がピーク。おいくつですか?

総レス数 278
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★