2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」 [江ノ島★]

1 :江ノ島 ★:2021/01/09(土) 21:58:41.80 ID:ght8iawO9.net
 岐阜県中津川市に、世界的な発明展で銀賞に輝いた中学3年生がいます。発明品は、火災などの際に室内から外せる機能を付けた、住宅の窓に取り付ける防犯用の「格子の柵」です。 【画像20枚で見る】斬新な発想で世の中の役にたつ発明続ける中学生 ありそうでなかった数々の発明品  大人も驚く斬新な発想で、様々な発明品を作る原動力は、困っている人を助けたいという思いでした。

■女性や子供でも簡単に取り外せる、ありそうで無かった『格子柵』…発明したのは中学生

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 一見、どこにでもありそうな格子柵。  しかしこれが、10月に開催された世界各国の青少年の発想や創造性を競う「世界青少年発明工夫展」で銀賞に輝きました。発明したのは、岐阜県中津川市の中学3年の稲垣龍樹さん(15)です。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 この格子柵は室内側、窓の下に「クランプ」と呼ばれる留め具が付いています。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 そのオレンジの部分を上に上げると、柵を室内から簡単に取り外すことができます。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 火災などの緊急時、室内から柵を外して避難できるようになっています。こだわったのは…。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

龍樹さん: 「どうやって簡単に抜けるか、力の弱い人でも使えるか。誰かに偏るんじゃなくて、どんな人でも」  ポイントは簡単に柵を取り外せること。道具を使わずに、力のない女性や子供でも使えるようにしました。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 コンクールに推薦した団体や県によると、中学生が社会性の高い問題に取り組んだこと、盗難対策と避難対策の観点から安全性・防犯性、2つを兼ね備えたこと、それにクランプを取り入れた構造が評価されたといいます。  製作期間は1か月ほど。車庫を改装した工房で、配管工の父親に技術的なフォローをしてもらいながら、母親の意見も聞き、家族で相談しながら作りました。

■硝子店社長「メーカーに見せたい」…建設業界の人間ではまず思いつかない発想

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 中学生が考案したこの格子柵をプロはどう見るのでしょうか。格子窓などを扱う硝子店で聞きました。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

 市販されるものは防犯のみを目的とするため接着しながら固定し、全部外からつけられていて、室内から取り外しできるものは見たことがないと言います。

京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

硝子店の社長: 「すごいなと、壁に穴をあける感覚が、建設業界の人間にまずない発想。到底思いつかなかったですね。メーカーに見せたいですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18


https://i.imgur.com/W6DTw54.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 21:59:41.61 ID:VDtzautF0.net
窓を外した瞬間、かえって空気が入って爆発的燃焼を起こすのでは?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 21:59:57.37 ID:BPNseO8b0.net
格子窓の意味ねーだろバカ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:00:15.67 ID:HtXLKUEW0.net
中学生に嫉妬して揚げ足取りをするこどおじが集まるスレ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:15.42 ID:vSdZXr040.net
屋上への鍵開ける暇もなかったのに格子柵外す暇ないんじゃね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:37.61 ID:UBjAnt6R0.net
いつの記事だよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:42.21 ID:ug6xM4eL0.net
格子窓
くぐり抜け
見上げる丸焼けの家に

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:48.84 ID:ght8iawO0.net
ここから内側から外せて外側から外せない格子窓が生まれる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:01:58.78 ID:45qroPsA0.net
>>2
起きたとしても物理的に逃げられないよりはいいという哲学から出た発想なんだから、関係ない話だわな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:02:10.60 ID:TxxphAhx0.net
青葉には間に合わないし 
密閉された倉庫じゃ爆発しそうだし 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:02:28.95 ID:ufXZ9r1x0.net
ベランダの格子はカットしてドア付けて屋根に
出れるようにしてあるよ
後は2Fまで用の梯子取り付けるだけ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:02:32.45 ID:R2R3uXHV0.net
>>1
金賞はなによ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:02:49.28 ID:FeTfGMSH0.net
>>2
中の人は一酸化中毒で死ぬこと前提か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:03:18.41 ID:Us3ActJh0.net
内側から外せたら脱獄されるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:03:47.53 ID:R6H8zdiE0.net
格子窓って内部からの逃亡を防ぐためのものなのに中から外せたら意味無いでしょ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:04:16.49 ID:wtuFbCkv0.net
外せたら格子の意味ねーだろww
酒飲んでてもわかるわw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:04:38.92 ID:HDeIwkth0.net
すばらしい
天才だね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:04:39.74 ID:otnpyOad0.net
京アニは一瞬で燃え上がったんじゃないのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:04:41.17 ID:T8yH6tg10.net
アニメーターが脱走しないようにするためじゃないのこれ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:05:23.67 ID:BmwMhLad0.net
これは一大事の時にその知識を覚えているかどうか微妙でしょうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:05:31.09 ID:ug6xM4eL0.net
>>16
仮に世に出ても子供が外して落下事故起こして廃れんだろな
そもそも出ちゃいけない場所だから付けるもんなんだし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:06:42.24 ID:5+cDm3Ao0.net
外したら大きな警報音が鳴るようにしておけば良いね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:06:51.48 ID:We0lvG9r0.net
椅子をハンマー投げよろしく回転させながら放り投げれば大抵のアルミ格子は壊れる。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:06:59.72 ID:OWY5eTN90.net
賢いね。私もそこまで行けたなら助かったかもしれないよね・・

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:07:00.22 ID:7TYdGXf40.net
格子窓は、中で働いているアニメお宅社畜が内部から逃亡しないようにするためのものだろw

中から外せたら意味無いんだが
まさか外部からの侵入防止用だとでも思ってたのか?

これだから社会経験のない中学生は困る

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:07:23.80 ID:0qb0+xot0.net
>>2
その場合は寧ろ既に窓が開けられない位に一酸化炭素中毒になってる。
バックドラフト現象を言ってるんだろうが、酸素がなくて火勢が落ちたところに新鮮な空気が入ることで起きる。
中にいる人間が意識あるレベルならそんなことは起きない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:07:29.34 ID:8Ti+aalE0.net
一大事でパニクった奴が外せるかどうかは分からん。
普段から訓練を怠っていなかったならともかく。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:07:39.42 ID:IHNWg4UB0.net
そもそも格子って何のためにつけてるんだろう
泥棒よけと思ってたけど

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:08:19.20 ID:R2R3uXHV0.net
>>15
京アニスタッフは監禁されてたん?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:08:25.40 ID:nIklPeJ60.net
エアバッグみたいな感じでボタンひとつで窓外れて外に滑り台が飛び出すシューターみたいなの開発出来ないかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:08:45.92 ID:wPFYOycO0.net
>>4
コドオジの自覚有るなら、まず勤労と納税の義務を果たそうか。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:08:47.01 ID:6cZgGqCa0.net
お前ら


馬鹿だろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:09:11.28 ID:0qb0+xot0.net
>>21
出ちゃいけない場所だからじゃないぞww
防犯で外からの侵入を防ぐためだww

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:09:15.85 ID:thYOZoVd0.net
そもそも言われるまであの檻みないなものが消防で無視できたのが疑問
ただちに法改正しろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:10:44.95 ID:vP3KBoTC0.net
>>3
それ真っ先に思った。(笑)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:11:24.47 ID:Adb3kjx+0.net
ドリフみたいにくしゃみでセット全壊する建物がいいと思うよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:11:26.72 ID:vP3KBoTC0.net
>>29
じゃ、何故格子なん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:12:13.81 ID:wl0BeJC90.net
>>24
南無

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:12:39.22 ID:R2R3uXHV0.net
>>37
外からの防犯だろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:13:52.72 ID:ug6xM4eL0.net
>>33
草生やしてっとこ悪いけど日本は出窓小窓の落下防止柵が主だよ
外人から見たら防犯格子戸が無すぎて不思議なくらいな国なんだし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:04.12 ID:qzKazYpT0.net
そこから外したら梯子になる格子窓を発明してくれ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:07.36 ID:p2dUDFYb0.net
>>1
何回同じ文章差し込むんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:18.30 ID:iqjda+Ew0.net
これヨーロッパには前からあるけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:26.27 ID:RQ0qULTI0.net
落下防止なんだから簡単に外れたら意味がない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:14:52.55 ID:3bvIzeML0.net
>>33
外からの侵入防止と内からの落下防止を兼ねてるよ
だから内からも外れないような構造になってる
外れたら落ちるから

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:14.05 ID:PVMlmVap0.net
大人だと新築ではなくてリフォーム向けのカバー工法で考えちまうけどな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:21.85 ID:0qb0+xot0.net
>>40
へぇ。んでソースはww
日本ではってどこの日本よ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:16:39.84 ID:ZFTTApcW0.net
>壁に穴をあける感覚が、建設業界の人間にまずない発想。

遠まわしに「あーこれ無理ですね」って言ってない?w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:17:11.68 ID:l/yJtKea0.net
泥棒「今までのは外からはずせたのに」

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:17:33.73 ID:XxTKCmbO0.net
>>40
集合住宅の1F外窓や通路側窓が大半格子付きだけどあれも落下防止かw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:17:33.39 ID:F+sLt/0q0.net
中学校に放火するヤツが出るな。オレのアイデアをパクられたwww

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:22.64 ID:hJn5cHdi0.net
>>39
一般的な格子は外から簡単に外せるぞ
インパクトありゃ5分もかからん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:36.76 ID:qKWUwjgY0.net
自殺者急増・・・(´・ω・`)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:44.46 ID:B74b8uWGO.net
外の壁や日差しにもスプリンクラーを付けるのは?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:18:54.69 ID:u8f7Xzj90.net
どんな発明でも火事でパニックなったらおしまいだわ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:19.86 ID:huqx5GKQ0.net
ユジーンヴィクタートゥームズ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:22.84 ID:xvDzPgTy0.net
いいね、こういう子供

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:24.58 ID:5AH7gagK0.net
それがあったら助かる状況だったんか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:19:49.11 ID:2xKEsomP0.net
>>3
> 格子窓の意味ねーだろバカ

???
文盲???

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:21:44.06 ID:Sgwgr5j+0.net
同じ部屋でも普通の窓と格子の付いた小窓があるんやけど
何で小窓だけ防犯が必要なのか分からん
普通の窓の方が侵入したりしやすいし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:21:50.77 ID:/ddZtyqZ0.net
なるほどねん

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:22:31.86 ID:pqfuoO4E0.net
もし京アニに設置していたとして
何人それを知ってて
パニックになってるときに外せるか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:04.99 ID:4H2bogzw0.net
ドアを増やしたほうがいいだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:16.42 ID:t7ax1Jzu0.net
一撃で外壁が吹っ飛ぶボタンが有れば助かったな!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:24.28 ID:NaYEHaBb0.net
はめ殺しだから諦める訳で外せるとわかってるなら窓に穴開けて留め具まで届く奴作ってきたり
力任せに引っ張ってぶっ壊す方向になるんじゃねえの

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:25.00 ID:A/uteNaC0.net
>>2
人が逃げるのが先やろ。バックドラフト起こすレベルやと、燃焼している空間に生存者はおらん。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:30.13 ID:BS/cQ9a10.net
なるほど、外から外せる格子と中から外せる格子な

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:23:56.62 ID:yItUnE4q0.net
排煙窓設置義務に

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:01.23 ID:2xKEsomP0.net
>>3
> 格子窓の意味ねーだろバカ
>>8
> ここから内側から外せて外側から外せない格子窓が生まれる
>>15
> 格子窓って内部からの逃亡を防ぐためのものなのに中から外せたら意味無いでしょ
>>16
> 外せたら格子の意味ねーだろww
> 酒飲んでてもわかるわw
>>22
> 外したら大きな警報音が鳴るようにしておけば良いね

???
こいつらバカ?????

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:08.86 ID:AwqKTSnE0.net
まあ取り付けも楽ではあるな
外壁に穴開けるとそこから雨水が入るから仕事してる人間からしたら敬遠するけどさw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:48.21 ID:l2T3SeeZ0.net
>>7
私の城火町

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:51.80 ID:YA00rm9s0.net
最近のビルは窓が開かない。なんでかと言うと自殺大国日本な。分かるな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:52.10 ID:ght8iawO0.net
火事が発生したら電動で勝手に外れるようにならへんの

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:24:56.99 ID:mZYB9OB30.net
>>59
格子柵は防犯(泥棒の侵入防止)のためにつけるものだからな
これが外から手を突っ込んで外せるようだったら意味がない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:25:07.13 ID:czGSSDT40.net
難癖つけるんなら脊髄だけでやらずに
もう少し脳を働かせようよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:25:09.27 ID:IBGUq+AA0.net
>>1
連呼しすぎ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:10.85 ID:AwqKTSnE0.net
>>52
仕事してるモンからしたら取り付けや格子部の組み立てビスが外側から外せるような構造だったら
ソッコーで外しちまうだろうよw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:50.02 ID:2xooimQH0.net
ロボコップみたいに、エントランスに顔認識防犯カメラと自動小銃のほうが効率よさそう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:53.56 ID:gxbNX1DV0.net
結局、性的コンプレックスを刺激した金儲けをしすぎた末路だよ
遅かれ早かれこうなってた

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:26:56.78 ID:ght8iawO0.net
どうやら格子窓の概念が人に寄って違うようだけど、我が家の小窓も格子窓

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:27:18.26 ID:Fe0JO2UI0.net
中から簡単に取り外せてしまうと落下の可能性も出てくるのだよ。
3階以上の窓には原則使用不可とかの決まりを作らないと余計な事故の元になる。中国でよくある窓に子供がぶら下がるやつが増える。
まあ、建築や消防の法もセットでやらないとな。発想はいい。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:27:33.01 ID:W+aebNtI0.net
頭いいな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:28:12.07 ID:AwqKTSnE0.net
>>60
小窓で風が通せるように何枚もの小さなガラス嵌まっててハンドル回して角度調節出来るタイプだと
少しでも空いてるとガラスを引き抜いて侵入される事がある

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:28:20.80 ID:tOd7yjBm0.net
アルミをビスで壁に付けてあるのが
よくあるけど、下に落とした時の
二次災害を考えなくてもいいなら
蹴ればアルミが衝撃に耐えられずに
ビス止めの部分が変形したり
亀裂が入ったり、あるいはビスが
すっぽ抜けたりして外れる。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:28:24.93 ID:thYOZoVd0.net
もう泥棒なんて外人しかいないんだからレーザーで焼き殺すくらいにしないとダメよ言ってもわからないのだから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:30:08.05 ID:AwqKTSnE0.net
台所の勝手口でガラスを上下させて風を入れられるタイプで網戸みたいな網張ってあるのがあるが
あれはライターで網を焼き切られて穴開けてそこから手を入れて鍵開けられて侵入されるから
夏場でもキッチリ閉めるようにな!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:30:20.90 ID:02AlIwu60.net
元記事読んだが将来が楽しみな子だな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:31:10.12 ID:htIdrSje0.net
>>84
格子窓の意味・・・

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:31:44.26 ID:zKvroR600.net
ナーガールジュナさんか。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:31:54.10 ID:mZYB9OB30.net
>>52
この手の格子は絶対に外せない壊れないものではなく
侵入するには格子を外すなりペンチで切るなりしなければならない、
つまり侵入に時間がかかる、侵入されたということが見てわかる
泥棒に諦めさせるというのが重要なんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:32:09.95 ID:bOUR/P6S0.net
製品ではチャイルドロックはつけたほうがいいとは思うが、この発明の段階では必要ないな。

それともチャイルドでも外せるようにしたほうが良いのだろうか。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:32:23.97 ID:Sgwgr5j+0.net
>>83
普通の窓と同じ引き違い窓の小窓なんやが…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:08.24 ID:qINGz0o50.net
落下事故が起きるだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:33:43.36 ID:AwqKTSnE0.net
>>84
格子だけなら足場ハンマー的なのあれば急所ブッ叩けば壊せると思うが非常時に壊すのに人間の体だけだと
ぶら下がって落とすか踏みつけるくらいだろうなあ
出来れば何かで叩かないと体を傷めちまうw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:34:40.35 ID:IogSRU3j0.net
>>3
中に閉じ込める目的ならそうね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:34:55.37 ID:CBZ4RSPA0.net
ダメなところ
・防犯性に問題あり
・簡単に取り外しできるから耐久性がない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:34:57.67 ID:LABluyXU0.net
>>48
貼られている画像でも「実用性を考えるので」って、
このアイデアには実用性がないって言っているようなものでは

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:35:22.29 ID:AwqKTSnE0.net
>>92
そういう事なら考えられるのは腰窓や掃き出しのような大きい窓に格子を付けると目障りってのが理由かな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:36:10.46 ID:eXkBV8go0.net
一方ソ連は煙突状にならない建物構造に改めた

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:36:39.45 ID:2xKEsomP0.net
>>90

>>1も同じ、あるいはそれよりマシ…

じゃね?

文盲????

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:37:05.88 ID:37rYuhW10.net
燃えない材質とか燃え広がらない構造とかにできないのか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:37:44.75 ID:jrcl76gT0.net
なんか問題あるからだろ
発送としては普通じゃん

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:38:30.60 ID:XCT0rI2P0.net
>>52
うちのマンション、外廊下から綺麗にネジ外されて侵入されたわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:38:58.87 ID:ifp4DViC0.net
京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOne

何回言うんだよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:39:03.35 ID:hB/8VTv40.net
>>90
この子の作った格子をどうやったら外から
時間がかからず手を突っ込んで開けられると思うの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:39:14.92 ID:Sgwgr5j+0.net
そもそも格子はどういう基準で付けてるの?
建築基準でもあるの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:40:23.21 ID:AUHSx+wl0.net
窓じゃなくてドアにすりゃよくね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:42:39.93 ID:3lmKq+b90.net
格子をつけなきゃいいんじゃないのか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:42:48.98 ID:AwqKTSnE0.net
もし中学生の考えた方法でつけるなら例えば一般住宅として外壁がサイディングや塗り壁やカラーステンレスなら
丸穴を空ければ簡単につける事は出来るな

外壁と下地材と断熱材入れてある空間と内装下地と内装の石膏ボードかベニヤと内装仕上げ材ぶんの厚みぶんの
長さの丸棒部分が必要になるけどw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:43:26.48 ID:0b5wpEKI0.net
現場跡ってどうなったの?
変な建物つくると千日デパートの二の舞

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:44:24.12 ID:pqfuoO4E0.net
壁に開けた穴から雨水入るな
それ対策せなあかん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:44:37.37 ID:AwqKTSnE0.net
格子なしでもいいけど鍵の周りを丸くガラス切られたら簡単に侵入されちゃうしなあ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:46:21.73 ID:2xKEsomP0.net
>>90
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42a60d3814a50c7587d87a1ee8209cb9c063e18/images/004

室内の取り外しロックまで、かなり「奥行」が長い感じ。
この試作品だと柵の間から手がはいるけど、横棒の間隔とか、縦棒の上下位置を変えれば「外から手を入れて内側のロックを外す」のを避ける設計はできそう。

「建築業界にまずない発想」ってのは、「コストの問題」だろ?

建築業界って、防犯や人命よりコスト優先だからな…

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:46:22.75 ID:j3icsYF10.net
全く同じ目的でつくられた非常解放面格子というものが20年近く前からあります
http://www.tobide-ru.com/about_lattice.html

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:47:19.14 ID:srx7U5pd0.net
子牛窓

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:47:20.68 ID:AwqKTSnE0.net
丸穴開けた所に格子枠付けた後でシリコンコーキングするのが一番簡単な防水になるが室内でクランプ外して
屋外側に押した時にコーキングが邪魔して(接着剤ほどでは無いが)押し出せなくなるリスクが考えられる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:47:42.95 ID:2xKEsomP0.net
>>111
あーそれはあるなー納得……

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:48:07.74 ID:j3icsYF10.net
京アニが兵庫県尼崎市にあれば大丈夫だった

「非常開放面格子」の取り付けが行政条例で義務づけられている市町村(兵庫県尼崎市や西宮市など、現在は行政指導)があります。なぜ義務化されるほど厳しく規制されているのでしょうか。

実は、この「非常開放面格子」を開発したきっかけは、尊い命が奪われた痛ましい事故からでした。

昭和63年(1988年)9月4日、兵庫県西宮市内で火災が発生。炎の密室となった3LDKの共同住宅には共用廊下に面した窓に面格子が取り付けられていました。燃えさかる炎の中からご夫婦と中学生の息子さんは助けを求め、面格子の窓から差し出す手に救助は届きませんでした。面格子を外して脱出できれば・・・。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:48:33.68 ID:AwqKTSnE0.net
>>113
穴を開けて取り付けるのをやりたくない
何故なら必ずそこから雨水が侵入するから

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 22:56:05.54 ID:Dl3dngll0.net
>>118
被害に遭ったアニメ会社の件のようなガソリンによる爆発火災だと
これを設置していても時間的に脱出不可能な可能性が高い気もする

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:00:14.52 ID:D6UkH61q0.net
>>120
他の時には役立つんじゃね
普通の火事とかのがあるだろうし

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:01:03.88 ID:Vq87h78l0.net
はいはい天才天才

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:05:26.08 ID:Gvze9C4S0.net
小学生としてははじめてのひらめきなのかしれんけど
大人からすりゃさんざん考えた末に主流が決まっていったわけで
こんなもん初期段階で考えつくだろw
たしか笠井潔だかの小説で読んだことあるぞ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:05:46.84 ID:unRZpmQv0.net
そうそう、そういう議論必要。放火であれだけの死者でるのもおかしいと思っていた。中学生偉い!

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:43.17 ID:Y9h+rm7L0.net
室内側から外せる格子はすでにあった気が(´・ω・`)

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:07:57.56 ID:wfVPCTqa0.net
>>5
トイレ逃げた人はたまたま近くにいた人が壊してくれるまで自由に動けたんだから暇はあるでしょ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:09:14.74 ID:AwqKTSnE0.net
余程の重量物なら建築物の躯体に付けないと危ないし持たないから外壁材を一部はがしてでも工事するけど
アルミの格子程度で外壁に穴開けるとか普通は考えないしやらんよ
穴を開けてもせいぜいビスの下穴程度で済ます

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:10:34.99 ID:nejvIptN0.net
これはさっさと特許を取って
防犯面や安全面をさらに工夫していけば
そのうち定番化するかもね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:11:41.39 ID:7wSzrKI50.net
>>114
こっちの方が全然いいw
壁に余計な穴開ける必要ない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:13:12.36 ID:NHuazBvI0.net
格子窓の意味あんのかこれ…

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:13:50.52 ID:VEOowE+O0.net
>>74
やっぱ文盲

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:15:32.05 ID:VExXtBhP0.net
スタジオ近くで駐車場の整備をしていた会社員の高橋龍児さん(39)や
大川武志さん(58)らが火災に気付いたのは発生直後。高橋さんが現場へ行くと、
3階の外壁にしがみつく男性社員の姿が見え、1階の女子トイレから
「助けてください」と叫び声が聞こえた。急いで戻り「はしごや工具が要る」と
同僚に叫んだ。
 現場近くで看板を設置していた別の会社の従業員田中政和さん(35)も
煙を見て、スタジオに向かった。トイレ内の人影に気付き、窓越しに女性社員
3人の姿が見えた。3人はトイレに逃げ込んでいたが、窓には格子があった。
 「何とかしますんで待ってください」。田中さんは落ち着かせるため声を掛けた。
高橋さんが持ってきたバールを使って格子を壊し、同僚と3人を窓まで引き上げて
脱出させた。

社員は壁沿いを慎重に移動。高橋さんははしごの一番上に上ったが、高さが足りない。
「絶対足をつかむから、信じて下りてこい」。雨どいを伝って下りてきた社員を、
高橋さんは両手を伸ばして抱きかかえた。大川さんは「私たちは道具を持ち、
高所にも慣れているのでたまたま役に立つことができた」と話す。

発生から18日で半年。男性は後日、はしごを使って助かった社員の家族が
「命の恩人」を探していると耳にした。消防署から表彰も打診されたが、断った。
「家族の気持ちは受け取った。助かったのならそれでいい。36人もの人が
亡くなった大惨事のショックはきつい」。今は庭に置いてあるはしごは、
すすで黒く変色したままだ。

たぶん大事なのは通りすがりのとび職人のバールとはしごの力だな…
建造物中央に設置されたおしゃれ螺旋階段で炎と煙の周りが早かった…

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:15:42.97 ID:AwqKTSnE0.net
>>130
外からガタガタやっても引き抜けなければいいから侵入防止にはなると思う
バールのような物を引っ掻けてテコの原理でやられたら格子が壊れるけどそこまでやられたら
どんな格子でもやられてしまうw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:17:17.64 ID:MYjwtisk0.net
新聞で見た記事だとあの事件で2階ベランダから飛び降りられた人でも
爆発の後すぐに黒煙で部屋中が明かりひとつない真っ暗状態になってしまい、あったはずの窓の位置も方向もわからくなったらしい
実際はベランダから先に誰か降りてたらしいからそれに続けばいいと思っちゃうが、真っ暗な部屋の中で手探りで必死にベランダに近づいてるのにうまく逃げられてる他の人の動きすら全くわからなかったらしいよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:29:32.57 ID:7ULHIGnf0.net
>>114
これで十分だな
新規性がないんで終了

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:29:39.20 ID:4KywQefI0.net
>>1
早くしないと俺が特許を取っちゃうぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:31:00.65 ID:4KywQefI0.net
>>42
俺は3回目で読むのを辞めた

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:33:38.77 ID:4KywQefI0.net
>>62
3階の人達は開けても下が高い造りのビルだったし脚の骨折覚悟で飛ばないと助からないよな
高所恐怖症の俺にはあのビルの2階からでも無理だわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:37:58.40 ID:Kv++Dm8Q0.net
内側から外せて外から外せないならノーベル賞クラスだろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:40:20.66 ID:mcb7z8/I0.net
>>136
公知になったんで無理w

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:40:32.16 ID:/mtnztJn0.net
室内からとりはずせるようになったら、

かんたんに飛び降り自殺できちゃいますよね

ダメじゃないですか

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:46:05.74 ID:W8XA229i0.net
>>1
そうだよな、中からは外せてもいいんだ。
画期的だと思う。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:46:36.21 ID:Dt921qAe0.net
京アニの事件は、屋上でタバコポイ捨てする人いるからしばらく施錠して立ち入り禁止にしますというタイミングで事件が起きたんじゃなかったか?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/09(土) 23:54:43.12 ID:Ci6cZ7rq0.net
そんな事より屋上への扉は内開きにするな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:01:33.02 ID:V7oXPlEs0.net
ニュースOne

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:07:08.95 ID:3wy0C1St0.net
緊急時だと慌てて取れない予感

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:14:07.87 ID:8pqhPpYn0.net
自殺に便利

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:16:59.17 ID:ZJaJZWhg0.net
京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
ニュースOneって書きすぎじゃねアメリカの通販番組かよ

149 :名無しのリバタリアン:2021/01/10(日) 00:22:57.15 ID:PM/2X7YY0.net
柵なんか飛び蹴りすれば外れるだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:32:23.28 ID:nbqeCeOT0.net
>>2
その考えがあるから
業界の人間は絶対しないんだろ
一か八か外して逃げれた方が
生存確率上がるからな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:36:20.53 ID:/Xvsm1il0.net
>>143
屋上の防水シールが傷むからなあ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:40:08.72 ID:pvmtdsan0.net
なんか鬼の首とったみたいに中学生相手によくもまぁ
それだけ文句言えるなw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 00:46:48.13 ID:EERnfSDd0.net
構造的には良く出来てる
外壁に穴を開けなければならないので水が入る事を覚悟しなきゃいけない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 01:17:33.17 ID:d3bHmblK0.net
>>153
パテで埋めればOK

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 01:29:58.32 ID:EERnfSDd0.net
>>154
非常時に中から押し出す力を加えてパテが割れるなり何なりして楽に屋内側から押し出せればOKだとは思うw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 02:42:54.38 ID:MAMmeJhF0.net
>>40
格子窓って、一階でしか見ないと思うけど
もしくはアパートなんかの通路側

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 03:03:04.94 ID:CX7KcOnV0.net
>>1
中学生が発明・・父ちゃんの力がなければお箱入りだったんだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 03:09:44.96 ID:CX7KcOnV0.net
てかさ、普通に扉型にして外から開錠出来ない構造にすりゃ良いじゃん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 03:13:10.62 ID:uvg/l5h90.net
爆薬つけてスマホでパージできるようにすればいいんじゃね?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 03:50:47.15 ID:icOrWhQ30.net
>>157
提出された作品がどう見ても子供作じゃないね
不正だと思うわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 05:15:57.17 ID:j9VHff980.net
>>79

青葉が激怒したのは肉についてだけど

これの9分から
3分くらい我慢して見なよ
くっそつまらんから
https://www.namasha.com/v/z5bfsLi4/

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 05:21:57.17 ID:iflSxtGF0.net
>京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
>ニュースOne

これ写真の代替テキストか?
単にコピペするんじゃなくてトリミングしてからペーストしてくれよ
読みづらくてしょうがねーわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 05:25:06.61 ID:fGp4Au4D0.net
>>1
記事コピペするにしたってもうちょっとどうにかしろよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 05:29:19.65 ID:l3fTDmcB0.net
発想は大事だけど
どうせなら外に倒した鉄格子がハシゴに変わるとかもう一歩踏み込んでほしかった

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 07:49:45.71 ID:6s9WNdcC0.net
>>1
これを言い出せた勇気をまず讃えたい
オタク達が犯人憎しで設備の欠陥指摘も絶対許さない空気だった
犯人が放った火が数秒で建物全体を覆ったかのような印象で語るがそうではない
亡くなった半数以上は逃げ遅れではなく、廊下・屋上や窓等の逃げ道が塞がれたもの
テロではなく普通の火災でも多くの人が亡くなる状態だった
消防の評価はあくまで延燃と消防意識に対するものでしかない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 08:48:02.78 ID:xDMcr2ny0.net
>壁に穴をあける
作業効率やコストは考えてないのね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 09:06:49.07 ID:5Co7k8QX0.net
>>89


168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 10:54:59.94 ID:iflSxtGF0.net
京アニ放火事件で疑問感じた中学生が発明…緊急時に室内から外せる窓の格子柵 「建設業界にまず無い発想」
1/9(土) 21:39配信
東海テレビ

 岐阜県中津川市に、世界的な発明展で銀賞に輝いた中学3年生がいます。発明品は、火災などの際に室内から外せる機能を付けた、住宅の窓に取り付ける防犯用の「格子の柵」です。
 大人も驚く斬新な発想で、様々な発明品を作る原動力は、困っている人を助けたいという思いでした。

■女性や子供でも簡単に取り外せる、ありそうで無かった『格子柵』…発明したのは中学生
 一見、どこにでもありそうな格子柵。
 しかしこれが、10月に開催された世界各国の青少年の発想や創造性を競う「世界青少年発明工夫展」で銀賞に輝きました。発明したのは、岐阜県中津川市の中学3年の稲垣龍樹さん(15)です。
 この格子柵は室内側、窓の下に「クランプ」と呼ばれる留め具が付いています。
 そのオレンジの部分を上に上げると、柵を室内から簡単に取り外すことができます。
 火災などの緊急時、室内から柵を外して避難できるようになっています。こだわったのは…。

龍樹さん:
「どうやって簡単に抜けるか、力の弱い人でも使えるか。誰かに偏るんじゃなくて、どんな人でも」

 ポイントは簡単に柵を取り外せること。道具を使わずに、力のない女性や子供でも使えるようにしました。
 コンクールに推薦した団体や県によると、中学生が社会性の高い問題に取り組んだこと、盗難対策と避難対策の観点から安全性・防犯性、2つを兼ね備えたこと、それにクランプを取り入れた構造が評価されたといいます。
 製作期間は1か月ほど。車庫を改装した工房で、配管工の父親に技術的なフォローをしてもらいながら、母親の意見も聞き、家族で相談しながら作りました。

■硝子店社長「メーカーに見せたい」…建設業界の人間ではまず思いつかない発想
 中学生が考案したこの格子柵をプロはどう見るのでしょうか。格子窓などを扱う硝子店で聞きました。
 市販されるものは防犯のみを目的とするため接着しながら固定し、全部外からつけられていて、室内から取り外しできるものは見たことがないと言います。

硝子店の社長:
「すごいなと、壁に穴をあける感覚が、建設業界の人間にまずない発想。到底思いつかなかったですね。メーカーに見せたいですね」

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:05:40.33 ID:iflSxtGF0.net
賞を受賞したことに両親は…。

父親の祐樹さん:
「びっくりですね。まさか、そこまでいけるとは思ってなかったので」

母親の頼子さん:
「『もうやめたら』と思うくらい夜遅くまで続けて。『よくがんばったね』って素直にほめてあげたい」

■命を守るためのものがなぜ命を奪うのか…発案のきっかけは“京アニ放火事件”
 プロも驚くこの龍樹君の発明品。その発案は、1年前の京都アニメーションの放火事件にありました。

龍樹さん:
「窓から逃げようとした人が、防犯用の格子柵に阻まれて逃げ出せないことが…。『なぜ、命を守るための防犯用の格子柵が、逆に命を奪う形になっているんだろう』と」

 命を守るためのものが、逆に命を奪う…その疑問を突き詰めた結果、この格子柵が生まれました。
 龍樹さんは小学2年生の時、図工の授業で創る喜びを知って以来、「困っている人の意見」をきっかけとして発明を続けてきました。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:11:48.04 ID:PctF4eQy0.net
主婦がアイディア商品で大儲け()ってのが話題になったせいで
発明ブーム()ってのが一時期起こったけど
結局素人のアイディアなんて使い物にならねーで廃れたもんな
発端になった主婦も素人じゃなかったし

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:16:02.78 ID:UVC0tiwo0.net
>>1
緊急避難経路を最低2個用意するのが先だろう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:19:46.50 ID:RdmSfeZl0.net
こういうのって結構な値段するよね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:20:50.84 ID:MLvLDv/z0.net
見たけど

取り外し時に留めてある棒が動くところ、壁と心棒に隙間が空いているから
大雨が吹きつけると
そこから水が入って中が水浸しになるんじゃ?
すき間から壁内に雨水がしみ込んでくるとカビ発生等の原因になるんじゃ??

かと言ってすき間を埋めると、水は入らななくなるが
こーなると外せなくなる

とド素人の俺は思うんだけど
建築詳しい人いる〜?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:22:14.17 ID:i1v3JOVv0.net
京アニを「麻薬の売人以下」呼ばわりの大芸大教授コラム 
https://www.j-cast.com/2019/07/25363546.html
「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:28:34.64 ID:b26W0wQd0.net
>>2
オナラじゃないのよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:29:06.45 ID:Iph2c2db0.net
キット中学生も思考盗聴されるなw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:32:32.98 ID:CnMAAhkn0.net
>>170
数千年の歴史を持つ稲作・米食の国々がある中で
しゃもじをブツブツにしたら米がくっつきにくい!
って発明がされ普及したのやっとここ最近の話だぞ
まだまだ未開拓なものはあるはず

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:39:40.11 ID:iflSxtGF0.net
168-169続き

■祖父「常に困っている人の事を思ってくれて嬉しい」…世の中の役に立つ発明を続ける中学生
 困っている人の立場でモノをつくる、子供とは思えない発明品は他にもありました。
 10歳の時、母親からのリクエストで作った伸び縮みするテーブル。
 炊飯器を置く収納台のレールからヒントを得て、ばね付きの金具で簡単に固定できる、使い勝手のいいテーブルです。
 また、普通のものの5〜6倍はある黒い大きな将棋盤も。

龍樹さん:
「おじいちゃんが弱視で目に見えにくく…。置くと、黒の盤に白なので分かりやすくて」

 目の悪い祖父のためにと、小学2年生の時に作りました。龍樹君は将棋盤が大きすぎて、対局しづらいのが難点だったと振り返りますが、大阪に住む祖父は…。

祖父の原田熱士さん(79):
「嬉しいですよ。絶えずそういう風に思ってくれているからね。人の役に立つようなものを考えてくれたらいいなと」

 父親にとっても自慢の息子です。

父親の祐樹さん:
「好きなことをなんでも自由にやらせていますので、どれか一つ伸びてくれればいいなと」

 「自由に好きなことを」その方針が若き発明家を生みました。龍樹君は将来、プログラマーを目指しているといいますが、発明は続けていきたいと話します。

龍樹さん:
「どんな小さな案でも広げていけば、必ず世の中の役に立つようなものができるので。困っている人のため」

 若き発明家は困っている人を助けるため、これからも発明を続けます。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:53:35.26 ID:5l0mtjcA0.net
あの建物はそもそも外階段がないのがおかしい
現状合法だが法改正して3階建て以上は設置義務付けるべき

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:09.70 ID:C0pAabjV0.net
京都の町屋でも格子戸が内から外せたりするな
ほかの用途にも使えるように工夫された古くからの知恵

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 11:55:31.54 ID:1l8HGUKb0.net
発想は凄いけど、外せる格子って既にあるよなぁ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 12:00:49.30 ID:Ph2a3kP70.net
この子これ以外にも思いついたものを色々作ったりしてるみたいね
まだ粗はあるけど、こういう発明って実行してなんぼだし将来楽しみだ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 12:10:22.03 ID:EkoNWY1A0.net
>>1
壁に穴開けると
雨漏りするから
プロは絶対にしない

絶対にね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 12:12:14.87 ID:D0BLF5DC0.net
何階かしらんがこの狭さの窓から出たら着地取れずに悲惨な事になりそうだけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 12:27:25.05 ID:R7YldWhA0.net
>>3
平常時に転落防止の機能はあるだろう。
また、高層階の格子窓は存在するだけで侵入防止の意味があるだろう。
ギミックの防犯カメラに防犯効果があるように。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:09:16.59 ID:17jyovi30.net
>>68
縄梯子の設置義務も追加でいい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:23:01.37 ID:TH9u0qja0.net
ガキがナマ言うんじゃねあ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:28:06.30 ID:+ots5RJX0.net
雨漏れしそう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:44:27.14 ID:7V8nqNAu0.net
>>48
雨やらの水浸入 貫通孔部分から湿気で腐る
シール材を使って丁寧に処理しないと駄目
などなど 日常に支障が生じる割合のほうが
万が一より多いw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:52:31.98 ID:9JQcuxbd0.net
>>48
二重シール「もう漏水防ぐの止めるわ」

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 13:53:10.24 ID:tHXVOYwn0.net
>>24
最低のクズ
お前の人生が今後更に録でもないものに成り下がることを願う

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 14:18:10.88 ID:DTeDIZli0.net
かんたんに取り外せたら転落防止の意味があるめえよ
大人が酔っ払って自分で外したり子供が遊びで外して転落したらやばいだろ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 16:47:31.01 ID:KBjusAC/0.net
非常用階段を複数付けるのがベストなんだが
これも一考の価値ありだよな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 16:58:23.00 ID:g032g92u0.net
青葉みたいなのが簡単に入れたシステムも見直さないとな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 17:23:40.54 ID:7V8nqNAu0.net
ガソリン撒いて放火なんて鬼畜の行いだが

京アニスタジオの意識高い系建築が災いしたのも事実w
上まで吹き抜けの螺旋階段
和風テイストということで障子やら木材の床など燃えやすい建材てんこ盛り
非常階段はない
などなど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 17:37:04.84 ID:jV2UtToy0.net
思ってる全然大したことなかったな
もっと誰もが役に立つこと考えろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 18:47:11.18 ID:tykXw14M0.net
一瞬感心したけど、非常口を付ける方が
わかりやすくていいんじゃね?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 19:11:04.92 ID:UBBWwkv40.net
>>173
過去レスで何回も書いてるけどその通りなんだよ
だからと行って隙間をガッツリ埋めた場合に非常時に外しにくくなる可能性がある

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:32:44.51 ID:oV/0Lng/0.net
>>173
基本は壁から煙突を出す構造で良いかと
壁の穴自体も防水加工しといて、穴は外側が下がってる作りにする
棒を伝って水が流れ落ちる角度にするって手法

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 22:50:42.86 ID:PP9KFMAx0.net
シャワー浴びた後で美人局に引っ掛かったのに気づいた時、たまたま鞄に入れてた精密ドライバーセットを使って、風呂場の窓の格子を内側から外して脱出した事がある。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:08:50.07 ID:dg6pSlhx0.net
>>195
鬼畜というより馬鹿。灯油か重油なら良いだろうけど、ガソリンだと自爆。

流石に此処まで馬鹿は想定外

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:11:06.70 ID:PAapdy5y0.net
そもそも窓から脱出できないて闇深い会社ですな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:24:56.71 ID:KLXJH2Lp0.net
刑務所の窓もこれにすれば脱獄し放題

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:27:02.62 ID:1cjdTw5X0.net
内側の家の中側に鉄格子つければいいだけじゃん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/10(日) 23:54:22.12 ID:w3GhuNab0.net
>>200
なぜ気づいた?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 00:12:00.00 ID:zsIZ9Clk0.net
ガソリンに対して映画のイメージ持ってるやついるけど、あれはあくまで映画の演出だからな
あんな燃え方しない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 00:36:44.06 ID:Il3w0cNQ0.net
>>183
>>1は「発明展」つまりアイデアの披露であって工作大会じゃないし
実用化するときは壁に穴開けなくてもサッシと一体化するとか
やり方いろいろあるだろ

とにかく新しいことを思いついた子供にケチつけるだけとか
こういう中高年が日本をだめにしてきた

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 01:06:07.66 ID:fm4qHrhG0.net
>>206
だから憎い人間の家にガソリン撒いて火をつければ大爆発してコロせると思って決行する奴が出て来るんだなw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 11:55:30.27 ID:F8kDT9t40.net
>>195
螺旋階段が上までと言うか、屋上へまで突き抜けてなかったのが被害大きくしたな
屋上まで突き抜けてガラス窓付いてれば、焼け落ちて排気口になってくれてた
なまじ最上階で止まってたので、もう一つの階段とで対流が起こって屋内高温化が酷かった

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 15:02:47.67 ID:NFOYQSj+0.net
自殺が捗るな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/11(月) 19:06:40.04 ID:qlrrNOhj0.net
>>209
変な話建物そのものがほどよく炉になってしまったんだね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 02:36:12.67 ID:15E/CNRu0.net
格子窓
手で外し
私の放火町

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 17:53:00.47 ID:+49qcAoI0.net
青葉が種を蒔いた発明と言えるわけか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 19:03:40.81 ID:L2EbfylH0.net
格子すんな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 23:07:37.68 ID:Pk/QeJFM0.net
日本の家っておかしくない?
アルミサッシは暑さ寒さも素通りで見た目も悪いのに全く改善する気配がない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/12(火) 23:32:38.29 ID:fbKdLNlO0.net
>>215
ステンレスは硬い為に加工が難しく加工用刃物も傷むし高価
鉄は錆びるのでメッキ剥げたら塗装しないといけないので手がかかる
アルミは流石に何十年も経つと腐食するが鉄よりは耐候性が高い
銅は緑青が出て来てそれのお陰で強くなり無塗装で済むが見た目が汚くなる

そんな訳でアルミが良く使われるんだよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 00:45:34.93 ID:E7bQ0t+70.net
>>216
海外では結露しない樹脂製が増えてるのにって何で金属使い続けてるの?って部分だろう
YKKとかでも取り扱ってるのに普及しない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 01:11:05.45 ID:nmf9T8Ac0.net
昔と違って洋風の住宅ばかりになってサッシ類は金属であるアルミの方が高級感あって人気あるのかも知れん
一時期はレモンゴールドが流行って当時建ててる家はそればっかりだった事あるし
ブラックも流行ったことあるが傷がとても目立つ為に施工性が余り良くなかったようだ

YKKのアルミ樹脂複合窓なら強度的にも防露的にも良いみたいだが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:30:59.25 ID:K8fIldwz0.net
>>206
青葉もおそらく頭の中で「業火に囲まれた中で高笑いする自分」を想定していたと思う。

総レス数 219
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★