2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本の住宅の断熱性能、諸外国と比較して驚異的な低さ 「すでに中国以下」 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/01/05(火) 16:15:19.29 ID:b/HEqQnB9.net
 菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。
だが、これまで脱炭素に消極的な政策を続けてきたツケは大きく、日本企業は環境技術において大きく出遅れている。
前回は石炭火力に依存したエネルギー政策について取り上げたが、課題はそれだけではない。脱炭素社会を構築する上で、日本の家屋が大きなボトルネックとなる可能性があり、住宅事情の改善が急務となりつつある。

●家庭部門にもCO2排出の責任アリ?

 日本における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など環境先進国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出、2018年)。
主要国において日本と同レベルかそれ以上にCO2を排出しているのは、欧州における工業生産の多くを担い、日本の2倍の輸出を行っているドイツと、石油をバラ撒くような生活をしている米国だけである。

 日本のCO2排出量が多いのは昔から変わっておらず、国連の気候変動枠組条約の基準年となっている1990年以降、日本の排出量はずっと上記3カ国を上回っている。

(中略)

 一方で、家庭も自動車と同じくらいCO2を排出しており、家庭における脱炭素化も同時並行で進める必要がある。だが日本の場合、ここに大きなボトルネックが存在する。

 日本における家庭部門の1人あたりCO2排出量は約1.5トンとなっており、この数字についても欧州各国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出)。
日本の排出量が多いのは、石炭由来の電気を多く使っていることが大きく影響していると思われるが、それだけが理由ではない。

 英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。

●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下

 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。

 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。

 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。

 住宅の断熱性は国民の健康にも直結しており、ヒートショックなどによる健康被害が大きいとの指摘が出ている。
国内で行われた実地調査によると、寒い家に住んでいる人は、暖かい家に住む人と比べて、循環器疾患で死亡するリスクが4.3倍も高いという。
また暖かい家に住んでいる高齢者と寒い家に住んでいる高齢者の脳機能を比較すると、寒い家に住んでいるグループの脳機能が有意に低かったという研究結果もある。

 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

(以下略。全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956?page=1

★1が立った時間:2021/01/05(火) 14:06:58.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609826661/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:15:41.27 ID:DMJ4PiE30.net
五毛乙

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:15:52.75 ID:RZwF3BlH0.net
結露するような欠陥住宅を売りつけるな!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:16:15.92 ID:DMJ4PiE30.net
五毛去死

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:16:58.58 ID:0YkMsvTz0.net
材質の問題か、それとも賃貸仕様の物件が多いからか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:17:14.15 ID:IecbdEGh0.net
湿度が高いからじゃね?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:17:33.73 ID:KzMcq/H80.net
まあ確かに低レベルだわな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:17:46.52 ID:GI1h59a10.net
レオパレスが悪い

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:17:55.61 ID:QMBq9uI30.net
都内のタワマンですらアルミサッシ、タマホームを遥かに下回る断熱レベル

都内マンションで、タマホームを上回ってる断熱サッシつけてるマンションゼロだろう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:18:15.74 ID:DAwdk5RA0.net
ちょうどフローリングを張り替えようと思ってたからDIYでなんとかなりますか?

天井とか難しそうだけど…

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:18:25.88 ID:udsIMtWg0.net
ちゃんと断熱してる家は冬に暖房付けずにアイス食えるからな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:18:54.17 ID:TOSkBuo50.net
いつまでもアルミサッシだからだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:18:57.80 ID:P/oV1lBs0.net
レジ袋よりアルミサッシ禁止にした方が余程いいだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:19:37.73 ID:FYiJQB8j0.net
日本には四季があるから

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:19:53.37 ID:d3nchKBb0.net
まぁ断熱がクソなのは認めるよ
外国がどうなのかは全く知らんが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:20:10.02 ID:0PTRuNOa0.net
全て未だに使われ続けているアルミサッシが諸悪の根源
諸外国では犬小屋にも使うの禁止なのに

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:20:39.64 ID:ggWmCx8O0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_↓兼好法師が↓

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:20:59.67 ID:CSftd79S0.net
木造三階建ては耐震基準は何とかしてるけど
経年に伴う歪みは、木造である以上必ず出る
二階建てなら兎も角、建て売り安普請の木造三階建てなんて悲惨な未来しかない
アレに比べれば軽量鉄骨のが遥かにマシだ

ま、30年後になれば分かるから見てろって

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:21:04.34 ID:DtDS7CFi0.net
これは待てだ
朝日新聞読者の俺でも反対
これ以上に断熱性を高めたら夏に死ぬ
最近になって建て替えたけど夏が地獄すぎる
窓小さいから風も入ってこない

エアコン使うくらいなら死ぬと豪語してた親父がマジで死にそうになってエアコン使い出したくらいだからな、、、

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:21:11.32 ID:HVJPfSgS0.net
国民殺し国家だからしょうがない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:21:49.69 ID:QMBq9uI30.net
東京ガラパゴス仕様として出てきたアルミ樹脂サッシ
外資系の樹脂サッシと異なり、耐火性能が高い仕様なので、アルミ樹脂サッシなら試験は受けなくても良い
という仕切りになっており、実際に試験をしたところ、このガラパゴスサッシは、耐火性能が全くないことが判明

断熱性もゴミ、耐火性能もゴミという悲惨なサッシが今の都内の大半をしめる惨状に(最近のアルミ樹脂サッシは超高価になったかわりに、耐火性能はきっちりついた)

そして、東京一極集中の弊害で
本来なら不必要なアルミ樹脂サッシが、北海道をのぞく全国各地で、東京ついでのお下がりとして使われることになってしまい
断熱性も耐火性能もゴミの東京仕様サッシが日本各地で使われることに

ただしこれは家庭用住居の話で
都内マンションはもっと断熱性がゴミであるアルミサッシが標準装備されている

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:39.14 ID:XpVg9lff0.net
>>1
レオパレスだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:50.20 ID:A3ekyBZ20.net
一条なかなか良いよ。
冬でも室温20℃キープ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:59.58 ID:Zj1DfxEI0.net
夏暑いからだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:00.89 ID:DtDS7CFi0.net
>>14
クソ暑い夏があるからだ
ことわざにそんなのあったろ
家を建てるときはなんたらって

これから建てるやつも気をつけろよー
マジで夏はエアコン必須になるから
扇風機ではしのげない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:12.32 ID:js2wVpfC0.net
>>1
気密性を高めすぎるとハウスシックになったり
カビ吸い込んでえらいことになるぞ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:13.05 ID:NxhzP1k80.net
>>19
釣りか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:14.70 ID:rTxOrc7q0.net
マジで寒いし、防音効果もないし最悪

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:24.13 ID:kgjhlw+O0.net
断熱材多いと夏が暑いぞ?
うちは1Fと2Fの間にも断熱材入ってる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:43.51 ID:DrdwYPRs0.net
防音性もな
中国人留学生が文句を言うレベルだから

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:53.52 ID:QMBq9uI30.net
東京の不動産業者やハウスメーカーのご意見を聞いた、東京向けの特別仕様がゴミだったんだよ

で、量産高価で東京ついでに北海道以外の地方にもばらまかれてしまった

結果としてダブル樹脂サッシ以外のほぼ全てのサッシが、断熱性も耐火性能もゴミという大惨事に

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:56.47 ID:DAwdk5RA0.net
アルミサッシばかりやり玉に上がるけど窓ガラスの方が面積的に影響がでかくね?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:23:57.16 ID:LE38oYAo0.net
>>5
材質

窓枠の作り手がアルミ屋一辺倒だから

34 :あみ:2021/01/05(火) 16:23:57.74 ID:X6l+CAU70.net
もう後進国でしょ。
何から何まで

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:24:25.70 ID:rTxOrc7q0.net
情けない衰退国家だよ!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:24:39.44 ID:Fgu/5iha0.net
え?
寒いとき、なんかアルミにくるまってないかい?

あれは逆に寒くなるのか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:03.87 ID:LE38oYAo0.net
>>19
???

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:22.62 ID:DtDS7CFi0.net
最近の建築基準では木造住宅の窓って大きくできねーらしいのよ
だから夏はホントにやばくなる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:38.79 ID:LcRmD9Xw0.net
>>1
重要なのは断熱じゃねぇよ!!

防音だよ!防音!!!!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:42.83 ID:7LLa5wPb0.net
アパートはボロい作りだな夏暑くて冬寒いし、簡単に音も響くしエアコンしかないから冬はつらいし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:53.17 ID:NxhzP1k80.net
断熱材の効果を知らないボロ家住まい多すぎだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:25:56.54 ID:z3UlMLB70.net
>>23
一条は安くてそこそこの性能を出せるからそれなりにお勧めできる
欠点は、外観がダサいのと、ダクト内にカビが発生しても清掃できない所だけだな

まあ、それでも他のハウスメーカーより、ずっと良い

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:26:37.33 ID:OZybH6jT0.net
>>19
断熱性の意味わかってないな

それかでかい釣り針

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:26:48.28 ID:QMBq9uI30.net
最大手のリクシル見りゃ分かるだろ、要は都内の財界勢(アルミサッシのトステム側)がゴミなんだよ

名古屋系の森村財閥であるINAXやTOTOなどの商材は世界最高レベル
トイレや水回りの圧倒的な低価格と高品質は他国の追随を許さない

官僚様から天下りを受け入れ、独自ガラパゴス規制で攻めていく都内の財界勢がとにかくゴミ
マンションもアルミサッシ、ハウスメーカーの都内向けアルミ樹脂サッシも耐火性能も断熱性もゴミだった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:27:21.89 ID:Gbzdenlb0.net
放熱は?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:27:41.72 ID:DtDS7CFi0.net
>>27
>>37
何に驚いてるのか知らんけど
自分の経験を語っただけだよ
今までは扇風機でしのげた日もエアコン使わないとならなくなった
冬はそりゃ暖かいがドテラでも着ればすむこと

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:27:58.03 ID:modsiREW0.net
>>40
賃貸は如何に安く建てて家賃搾り取るか?って考えだから永遠に変わらない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:01.68 ID:Gbzdenlb0.net
>>43
最近窓が異様に小さいけど大丈夫なもんなの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:05.70 ID:mcy3TfnA0.net
北海道の家は断熱性高いの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:29.90 ID:pMTer40L0.net
20年前からやっとけよ無能政府
今から規制しても世の中の住宅が高断熱に建て変わるのいつになるんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:35.58 ID:4vnvO47m0.net
>施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しい

技術を持たない土人ジャップがCO2を排出しまくりで世界が大迷惑

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:37.74 ID:js2wVpfC0.net
へーベルハウスだと冬はパソコンの熱で暖房要らないし
夏はパソコン落として出掛けてれば
帰って来てもひんやりしてるし
冷房も良く効くけど、24時間換気は欠かせない。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:54.26 ID:r44c9Rkf0.net
窓枠って自分でつけられないよな?窓枠が外れてアルミサッシの間から風が吹いてくるんだが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:01.87 ID:Fgu/5iha0.net
ああ、アルミは電導率は高いが
輻射熱を遮るので、遮熱性があるのか

おい、>>1

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:17.25 ID:QMBq9uI30.net
名古屋側にあるほうは海外より安くて性能が高い

森村財閥(TOTO、INAX)のトイレや水回り製品
浜松にある一条工務店の、フィリピン製造の垂直統合モデル
外壁素材(日本独自のタイル外壁)、ニチハの窯業系、アイカの塗り壁やメラミン化粧板
全て海外より安くて高品質

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:22.93 ID:UkWfsDWa0.net
どの時代の話ししてんの?
築年数が古い家の性能で
世界と比べて低いとか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:37.57 ID:DAwdk5RA0.net
>>36

あれは鏡面状のアルミが身体から出てる赤外線を反射して温めてる。
しかしアルミ自体は熱伝導が高く接触してると熱を奪われる。
結果として部屋の温度が外に逃げてしまう。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:44.12 ID:vVheE7xx0.net
人間が快適ならダニも快適だからな。
一定の期間や時期にダニに不快な環境を作るのも重要なこと。
日本は冬が短いから昔の機密性の低い住宅はそこでダニを絶滅させてた。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:29:51.45 ID:D7l1pNu70.net
いくらペアガラスだろうとサッシがアルミならそこが結露でビショビショになる悲惨

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:00.36 ID:modsiREW0.net
>>49
もちろん普通に高い
1の記事は日本全部ひっくるめたアホ記事

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:14.28 ID:DtDS7CFi0.net
>>43
ごめん詳しく知らんのだが
家が暑くなった原因てなんなの?
昼に蓄熱してその熱が逃げていかない感じ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:35.27 ID:k9g3cJl/0.net
>>24
断熱材の入ってないボロアパートに住んでた事あるけど冷暖房の費用が異常に高くなる
夏は暑くて、冬は寒い

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:38.39 ID:FzWKDbft0.net
>>1
だって木だもん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:40.01 ID:d2c+ihua0.net
うちは、注文平屋新築だけど、風呂場の所じゃなくて駐車場に洗面台があってどうしようか悩んでるわ‥
雪国なのに外はきついでしょ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:50.78 ID:js2wVpfC0.net
>>49
結局ペアガラスかどうかにかかってる気がする

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:30:55.16 ID:NxhzP1k80.net
うちは平屋の屋根裏に10cmのグラスウールぶちこんで
夏場のエアコン設定温度が25〜26→28.5に安定したわ
あまりの効果に壁にもぶちこんだ
春秋がそれぞれ1ヶ月以上長くなった

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:31:00.94 ID:z3UlMLB70.net
>>44
お前は何を言っているんだ ?

INAXってリクシルだぞ・・・・

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:31:05.89 ID:QMBq9uI30.net
名古屋財界の瓦屋根も相当レベルが高いぞ、安くて超高品質
あんなに長持ちする素材はない

都内の財界がかかわった独自規格の商材が全部ゴミ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:31:17.45 ID:nqXTbqHM0.net
>>1
一口に日本と言うけど、縦に長いんだよ!
北海道は欧州みたいに断熱しっかりで気密性が高いんじゃないの?
東北は知らんけど
関東以西は冬より夏の蒸し暑さを重視してるんだよ!
気候が違うんだから住居の造りが違うのは当たり前だろが!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:31:49.98 ID:LK1Em7wM0.net
もともと日本家屋は夏場の高温高湿度下にカビが発生するのを防ぐために風通しを良くしていて、暖房も
家全体を温めるという事を放棄してたからね。
その手の日本家屋は作られなくなってるが、カビ対策という点で高気密高断熱に障害がある。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:32:06.23 ID:QMBq9uI30.net
>>67
リクシルは2つの中心企業が合体してできてるんだよ
→名古屋側のトイレや水回り
→東京側のアルミサッシ、アルミ樹脂サッシ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:32:19.39 ID:LE38oYAo0.net
>>29
断熱効果が高ければエアコン効率いいだろ

一階と二階の間を見てみたら?
たぶん何も入ってないぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:32:43.04 ID:0+5x2vvp0.net
レオパレスとかだろ
あと日本は蒸すから木造が多いんだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:33:18.85 ID:BE4+vSUD0.net
日本は耐火基準が厳しいんだよ
特に東京みたいなとこは厳しいか、樹脂サッシの普及が遅れた
欧米仕様の樹脂サッシなら安いんじゃないか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:33:25.30 ID:wjf8faiy0.net
欧米並みに断熱効率の良い物件を、日本並みの耐震性をもたせて、首都圏に建てるとなるとお高いんでしょ?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:33:43.01 ID:2OkEmY540.net
夏にエアコンがない時代の名残だわな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:34:11.91 ID:SouDnZXp0.net
会社の天井開けたら断熱材の束みたいなやつがビニール袋に入れられてポコポコ置かれてるだけなんだけど、アレはそういうものなの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:34:22.52 ID:D7l1pNu70.net
>>29
違うな
断熱がしっかり出来てる家は夏涼しくて冬暖かい
残念ながら君の家の断熱性能は低い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:34:46.44 ID:modsiREW0.net
1がアホ記事なのは大前提だが、日本の窓が他国に比べて性能が低いアルミサッシが蔓延っているのは事実

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:34:49.52 ID:to2OdCnZ0.net
うちの築40年の木造家屋も、断熱材なんて入っていなく、
猫の出入口のためにトイレの窓を開けてるからすっごい寒いよ
しかも、その猫も、来てほしいときに来ない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:34:56.12 ID:Sz7ehd8v0.net
冬に結露と戦ってるのは日本人だけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:35:37.66 ID:9EB/Lfrd0.net
日本人や日本の住宅施工業者でまともな常識を持っているのは極一部だけ!北海道の施工業者はマトモ
スタイロフォームなどの発泡ウレタンボードをコンクリート施工後に接着剤で貼り付けるのが本州の代表的な施工業者
北海道の施工業者で後付けする業者は訴訟問題で負けるので必ず型枠内にウレタンボードを仕込んでコンクリートを施工する
接着剤による後付けスタイロフォームは10年しない内に剥がれてウレタンボードとコンクリートの境にカビが生える→コンクリートはごく微量に水を通してウレタンとの境目で海面剥離を起こすからだ
北海道ではもう40年以上前に後付けウレタンボードの施工不良が大問題となり訴訟が相次いだ
型枠内にウレタンボードを仕込んでからコンクリートを流し込むとコンクリートが固まる際に水素結合により一体化して時間が経っても界面剥離を起こさない

あと木製ボード類の断熱にグラスウールシートやウレタンボードを貼り合わせるのも10年しないうちにカビだらけ
諸外国や北海道のボード類断熱は二液の発泡ウレタン吹き付けだ
発泡ウレタンが硬化して物体にくっ付くのも水素結合である

また、引き違いサツシや片引きサッシは気密性が極端に低いので断熱性能もおのずと低い

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:35:40.02 ID:modsiREW0.net
>>75
つ一条工務店

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:35:45.08 ID:DtDS7CFi0.net
>>72
スッカスカならそもそもエアコン必要ない、、、
エアコン使えなくなったら住めなくなる家とかちょと怖いぞ
せめて窓を大きくしないと

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:35:53.69 ID:BE4+vSUD0.net
海外のビル火災の映像でも、上の階まで一気に火が回るのとかあるだろ
あれも断熱材に不燃材を使ってないんじゃないか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:36:50.63 ID:Sz7ehd8v0.net
>>59
アルミサッシが既に付いてるのなら
内窓付けるのが安いし高性能だよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:37:35.30 ID:n9PnVg7s0.net
一応住宅設備会社勤務の者だがこんな統計ソースどこにもないんだが
それと中国の深圳特区と韓国の明洞のファッションビルの施工に携わったけど、中国や韓国の施工って俺らから見たらママゴトみたいなレベルだよ
あっちのメーカーのカタログデータがどれくらいにしてあるか知らんが半分も効果ないだろうな、あんないい加減なやり方では

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:38:31.16 ID:BE4+vSUD0.net
北海道と比べてる人も居るが、北海道と東京の耐火基準の差は語らない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:39:38.08 ID:7LLa5wPb0.net
>>87
まーたネトウヨの妄想が始まったよ、まずハロワ行きなよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:40:21.83 ID:DtDS7CFi0.net
諸外国と比べてって何だよ
気候の違いがあるだろうが
しかも耐震基準とか縛りもある
ただでさえ家高いのにこれ以上にコストかけるわけにいかないし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:40:41.68 ID:O+lKUSpA0.net
>>52
計画換気は義務じゃなかったか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:40:54.31 ID:z3UlMLB70.net
>>66 >>80
うちは40年前に建てた家だけど、
屋根裏に20cm厚のグラスウール敷き詰められていたわ・・・

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:41:19.51 ID:n9PnVg7s0.net
>>89
否定するならソース出してから

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:41:25.73 ID:cl91z3nU0.net
集合住宅は2018年でも6割しかペアガラス使ってない
賃貸住宅の質の悪さは折り紙付きなんだよね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:41:50.14 ID:k9g3cJl/0.net
>>78
そう、断熱がしっかりしてると夏の昼間に外から帰ってきてもそれほど室温はあがらない

ところが木造のボロアパートだと特に夏の昼間は気温が上がると室内も同じくらい暑くなる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:00.69 ID:+RhhZ5jA0.net
建前としては、冬よりも、湿度の高い夏対応型なのさ。
そして、安普請なら、火事で燃えても、保険で逆に焼け太りできる、、、、、

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:14.96 ID:vVheE7xx0.net
耐火耐震と断熱どっち取るかって言うと前者だよな。
まあ両方あれば一番いいけど。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:39.09 ID:+U0J4h/o0.net
高気密後断熱はほどほどにしないと速攻でカビだらけになるぞ
完璧な高気密後断熱は常にエアコン動かさないと無理

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:40.23 ID:2OkEmY540.net
まぁ何年か前、欧州熱波で死者続出だった訳だが
気密性高い家で冷房ないと死ぬわな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:45.00 ID:odpcw6/e0.net
夏でも冬でも外気の影響を1番受けるのが窓だからな
日本は未だに窓枠にアルミサッシなんかを使ってる家ばっかりだから、夏は暑いし冬は寒い家ばっかり

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:58.80 ID:8bRMIzMz0.net
よく北海道のやつが言うんだけど
東京の家は寒いんだそうだ
断熱材ケチって断熱能力が低いから

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:43:06.34 ID:uDbmwdVr0.net
能力も無いコミニケーション世代の代償。
かつては偏屈な技術屋職人が世界に誇れたはずだったんだがな!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:43:11.58 ID:9EB/Lfrd0.net
>>90
耐震構造より不燃材や耐火材などの基準が断熱性に悪影響を与えているのは事実
あと建築士や施工業者が飽和水蒸気圧について無知なのも影響している

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:43:42.96 ID:D7l1pNu70.net
>>94
賃貸なんてそんなもんだ
出来る限り安く作らんと儲からんし

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:44:01.83 ID:z5EwUUjO0.net
そもそも建材からして違うだろ欧州、中国とは

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:44:12.13 ID:+U0J4h/o0.net
二重窓にすれば結露しない、とか大嘘やからなマジで
東北や北海道ならどんな安アパートでも東京よりは高断熱な仕組みになってる
一ヶ月くらい住んでみ。こりゃ東京じゃ絶対ムリだってわかるから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:44:30.72 ID:9EB/Lfrd0.net
>>98
発泡ウレタン吹き付けならカビだらけにはならないよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:44:54.62 ID:DtDS7CFi0.net
>>96
古来から日本人がなんでスッカスカの家を建ててきたかだよな
紙(笑)とか言われてもそれが最適解だったんだから仕方ない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:45:07.92 ID:EW5lq6Sv0.net
>>103
なにそれ>飽和水蒸気圧

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:45:10.07 ID:4o71+GbM0.net
外国はガラスの代わりに何使ってるの?
まさか窓なし?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:45:21.85 ID:DrdwYPRs0.net
そもそも日本は高温多湿ドヤとか言っといて、湿気に弱い(加水分解する)ウレタンばっか使うなよw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:45:26.11 ID:8NiesIth0.net
断熱材をアメリカ並みに厚くすりゃいいんだけど。。。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:45:48.94 ID:9EB/Lfrd0.net
>>109
ゴフ・グラッチェの湿り空気線図

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:46:25.07 ID:EW5lq6Sv0.net
>>113
バカなんでわかりやすく説明おねがいしゃす

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:46:31.91 ID:OvP37+9T0.net
高音多湿だからねぇ
高気密の輸入住宅はドアとか窓なんかのノブとか設備関係の金物類がひどく錆び付いてる事多いよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:46:43.52 ID:+U0J4h/o0.net
>>107
どこでそんな戯言吹き込まれた
湿度が高い以上、どうやってもカビは出る
防止するにはエアコン必須

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:46:57.73 ID:hr1K3xlz0.net
>>110
木枠じゃねえのかな。日本とは耐火の基準が違うんだろうけど。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:47:07.79 ID:uKG0hsm20.net
>>110
二重窓って意味だと思ってたけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:47:17.74 ID:OdYxPWVo0.net
日本の住宅ショボいもんな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:47:28.87 ID:fRo1Z7w70.net
ツーバイフォーが最強
地下室も密封されて虫も入ってこない、何より暖かい

夏は地獄になるけど

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:47:49.00 ID:EW5lq6Sv0.net
古い家買ってリノベしようとしてるんだけどなに足せばいいのかしらん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:48:21.34 ID:D7l1pNu70.net
>>106
二重窓でもアルミサッシ部分は冬に結露でビショビショ
夏は直射日光があたるサッシ部分は火傷するほど高温になる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:48:24.72 ID:9EB/Lfrd0.net
>>110
断熱性に優れた硬い木製窓枠に複層トリプルガラスにそして引き違いではない外開き窓
引き違いで二重窓でも気密性では木製外開き窓に負けるだろう→つまり断熱性も負ける

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:48:49.38 ID:O+idnVaI0.net
北海道の家は温かいよ真冬でもアイス食ってるぐらいだし

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:48:51.10 ID:9F01YY8k0.net
大きい家の住民が死んで、そこにペンシルハウスが大量に建って行くんだが、
もはや家の100年先とかあんま関係ないよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:48:56.74 ID:+U0J4h/o0.net
東北北海道でも完璧な高気密後断熱な家を建てるのはそういない
なぜならデメリットを現地の人はわかってるから

>>118
二重窓でも大分マシになるだけで結露は発生するよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:49:07.61 ID:Wnqq7rrD0.net
賃貸は酷いよな。
マンション買って違いに驚いた。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:49:23.44 ID:Y/GOvjcs0.net
>>9
マジか。
玉ホームって、大手ハウスメーカの中でも格安ってイメージなのに

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:49:38.19 ID:js2wVpfC0.net
>>91
どうだろう、とりあえずあれを切るのは無謀だと思う。
オフにするなら家全体で、
個別ならシャッター閉めるだけだけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:50:03.70 ID:bR8BRt4C0.net
パット見分からないだけで全てが最低レベルだろ
断熱だけじゃねえ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:50:05.81 ID:rQXly5NH0.net
>>16
断熱の話ではないけど、日本ってアースもあっても水回りだけとかだよな。
最近全部屋にアース線引いたけど、米国とか欧州は全コンセントにアースが当たり前だとか。
基本、家回り遅れてるよな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:51:04.95 ID:N4So8LKz0.net
>>1
日本はわざと風通し良くしているのだけどね
ハウスメーカー見たいに15〜20年想定で作れば断熱性能上げられるけど

どれもデメリット
1.建築コスト高&解体費が異常になる
2.一酸化炭素で死にやすい
3.乾燥時に火事が起きやすいが、耐火の場合は室内が高温か2で死亡リスク高い
4.ちゃんと設計通りに立ててくれれば良いが、手抜きされると重量嵩むので下手すると地震に弱い物件に
5.カビ対策と断熱は対なる物なのでカビが発生しやすい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:51:36.69 ID:KWK/r8dR0.net
どんなに断熱しても、建築基準法で換気しないといないからな。
せっかくの断熱壁に穴開けて通気口を作ってる。
そうしないと湿気がこもったり二酸化炭素とか上昇するからしゃーないんだけど。

外国はそういうのないんじゃね?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:51:46.98 ID:QXlNzCbJ0.net
関東は寒くないからね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:52:49.89 ID:VW48UEW80.net
あんまり気密性高くするとカビてしまうんだよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:52:54.27 ID:LE38oYAo0.net
>>32
熱伝導率が違う

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:53:02.80 ID:EryZCwvk0.net
30年ほど前から住宅の断熱の話が話題に出てるけど何故か改善しない。消費者は気にしていないんだろうな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:53:03.00 ID:LK1Em7wM0.net
>>29
屋内に冷蔵庫・テレビ・PCなどの発熱する物があると、その熱を逃さなければ室温は上昇する。
そのため、家の北側の冷たい空気を取り込んで、南側にファンなどで排出しないと室温が下がらない。
カーテンで遮光しても、赤外線が室内まで入ってきてるから、当然温度上昇が起きる。
かつての日本家屋がやっていたように、よしずや、すだれなどで、窓の外側で遮光しないと駄目。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:53:55.89 ID:vVheE7xx0.net
あと欧米の浴槽は穴があって肩まで浸かれない様になっている。
水が貴重だからね。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:53:58.18 ID:HKqRCniw0.net
大手HMは営業マンたちの給料が上乗せされてるだけだからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:54:32.64 ID:cnFAIGsY0.net
防音性能もめちゃくちゃ低いよね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:54:36.75 ID:GEMNao240.net
断熱先進国の壁の厚さ知ってるか?30cm以上がデフォだぞ。前スレでもあったが、壁芯での床面積計算だから、結露しない、カビ生えないようなぶ厚い断熱壁を作ると床面積が小さくなってしまう。狭小地に建坪率ギチギチで出来るだけ広い床面積取ろうとした結果が、この日本の低断熱住宅供給システムの闇。地獄はそんな低性能な住宅を誰も中古で欲しがらず、新築を供給し続けるサイクルと言う事。住宅行政がクソ。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:54:51.56 ID:D7l1pNu70.net
カビが怖くて気密性わざと落としてるみたいな話は安く上げたいメーカーの大嘘
だいぶ前に24時間換気システムの設置が義務付けられてる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:55:00.93 ID:9jDJVT8b0.net
気候が温暖だからなあ
エアコンも普及率高いし
雪国はさすがに二重窓やし

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:55:12.71 ID:9EB/Lfrd0.net
>>65
北海道ならペアガラスで二重窓
外側のアルミサッシ自体が真ん中に樹脂を挟んでいる断熱構造なのに加えて内側は樹脂サッシ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:55:24.59 ID:+U0J4h/o0.net
滅茶苦茶に金をかければいけるかもしれない
だが庶民には縁は無いわ
東北北海道で安定して金があるのは公務員の共働き
もしくは医者

それらの家でも完璧な高気密後断熱の家は基本的に無い
つまり普通の所得の人間には縁は無い

147 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 16:56:54.25 ID:yA49/Lp70.net
寒い家に住んでるから脳機能が低下したのではなく、まあそれも有るかも知れないけど。

脳機能が低下してるから寒い家に住んでるんだよ、是は煙草で寿命が縮むのにも使われるが
煙草を吸ったから寿命が縮んだのではなく寿命に影響する様な馬鹿に喫煙者が多かっただけの話。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:57:05.24 ID:N//bbWBN0.net
住宅の断熱性能を大幅に上げなければならないということは、数年前にドイツやフランスでも
さんざん言われてて、それで住宅リフォームの補助金政策が行われてきたりもしてるわけだが、

いま日本がCO2排出政策の転換でそのターンになったら、中国に負けてるのは恥ずかしい
というレトリックで、断熱性能を向上すべきという旗振りが行われてる。それが日本人を奮起
させるストーリーだと思ったらしい。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:57:07.48 ID:1sCqFP2I0.net
断熱性能もそうだが、
最近の家は真四角の家ばっかりで
軒(のき)がない。
夏場は日光が入らず、冬には入る。
軒だけでぜんぜん違うのに。

京町屋みたいに中庭設けてさ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:58:32.69 ID:N1nbVsbR0.net
>>141
家賃10万以下の賃貸なんてどこ選ぼうがレオパと大差ないと気づいたわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:58:47.01 ID:2D5mYEzO0.net
つまり悪いのはYKK

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:59:26.74 ID:js2wVpfC0.net
>>145
なんか理解できないけど凄そうだな
うちは雪国じゃないからペアガラスだけだわ
雨戸は天井から金属シャッター

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:00:13.16 ID:RECfJG8z0.net
アルミサッシは消防法つうか
組合が耐火の申請まとめてやってたから樹脂とかのは認定通らなかった
でもこの組合が偽装してて耐火性能嘘だったってバレて
個別申請になって樹脂性も出回りだした

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:08.15 ID:8WYGissG0.net
>>72
防音のためにだんねつざい入れてんだよ、ハウスメーカーは

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:10.00 ID:cVW3coRT0.net
断熱性能の違いなんて簡単な理由で日本ではセルロースファイバー
が普及してないってだけ、断熱、防音性が段違いなのに何故か普及しない
断熱材をセルロースファイバーに変えるだけで解決する問題

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:16.30 ID:9EB/Lfrd0.net
>>151
いや国土交通省の省エネ 地域区分

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:30.24 ID:+U0J4h/o0.net
高気密後断熱で一番ヤバいのが、床下とか壁の中のカビ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:35.81 ID:bbSbUbkv0.net
>>144
雪国じゃなければぶっちゃけ重装甲である必要も無いよな
金掛けたらいくらでも良くできるのは当たり前
中途半端に良くしてどうする気なのか
あと機能性取ったらコスト上がるからそこのバランスが現価格帯に落ち着いただけの話
単なるエコ論者の叩き記事にしか見えない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:01:54.62 ID:+tkbwhF90.net
そりゃ木と土と紙で出来てるからな。

160 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:02:51.22 ID:yA49/Lp70.net
んまあつまりリフォーム業者の雇用を確保しましょうって言う経済対策。

面倒臭いから窓にプラダン貼れば良いぢゃん。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:02:53.13 ID:e3dlLJZ30.net
要するに全てYKKが悪いと言う事か

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:02:58.51 ID:w1VlXoYY0.net
サーモスがハウスメーカーになれば解決

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:03:04.26 ID:T00zu8ot0.net
ネトウヨは認められないだろうな
日本が中国より劣っているという現実を

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:03:26.05 ID:Y/GOvjcs0.net
>>143
24時間換気システムの説明受けて、フィルターの交換は何年おきですか?
って質問したら、「交換はしなくて良い」だって。
それ聞いて、高気密住宅は建てるのやめた。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:03:50.89 ID:rQXly5NH0.net
>>92
築35年度で外壁の断熱材はあるけど屋根裏の断熱材が入ってなかったな。
数年前からの酷暑に耐えられずホムセンで断熱材買ってきて適当に敷き詰めたわ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:04:25.47 ID:nr9XtP2+0.net
住宅の断熱性能向上を国が支援すると、一条工務店の一人勝ちになるから出来ないのだ。しょうもない。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:04:36.59 ID:WOt/FaLg0.net
>>61
昼に蓄熱するって事は断熱性能が低いんだよ
屋根が受ける太陽の輻射熱じゃないかな
気密性能だけ高いから熱気が逃げないんだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:05:00.16 ID:qRdgkNXf0.net
日本のモノづくりとは虚業だったか…
検査期間も昔からおかしいし
ワザと人員を低コストになるようにしかしないし
詐欺まみれ…

もうコロナ関係なく
収束後ももう製造業は切り捨てて
観光やITに切り替えた国家づくりを
ちょうど二酸化炭素削減の案も出ていることですし

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:05:18.10 ID:e0PWVXS4O.net
窓がデカデーカ
断熱スカスーカ

僕ボラえもん

170 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:05:20.67 ID:yA49/Lp70.net
>>165 熱いよね、点検口か天井に換気扇付けて暑い時回すと全然冷房が楽だよ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:06:04.69 ID:8WYGissG0.net
>>151
いやいや、トーヨーサッシことトステムだろ
一応シェアNo.1だし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:07:54.84 ID:VW48UEW80.net
耐震性も強化しなきゃ行けないし全てをクリアーするには相当なお金と努力が必要だね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:08:36.60 ID:JpxdsZhG0.net
最近の新築で単板ガラスなんて無いよ
最近はペアガラス、トリプルガラス当たり前

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:08:37.99 ID:DrdwYPRs0.net
日本の繁栄はコストカットの結果やし
ご自慢の自動車産業も、ハイテンうんぬんでどう鉄の使用量ケチって安く作り上げるかやってたら、たまたまオイルショックで日の目を見たっつー

175 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:08:43.37 ID:yA49/Lp70.net
屋根って熱の逃げる所無いから真夏の昼間80度位とか成るから、換気扇付けて屋根の中に家の中の空気を押し込んで軒先とかの下に有る通風口から排出しないと部屋の天井が熱くてかなわん。

熱くてクロスもやられた。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:09:24.49 ID:2D5mYEzO0.net
賃貸の作りが安すぎるのもな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:09:35.66 ID:XZN3qNLe0.net
あーなるほど
コロナが外国ほど流行らない理由はこれか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:09:47.17 ID:RECfJG8z0.net
>>164
それ清掃はどれくらいでやればって聞くべきじゃなかったのか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:09:49.54 ID:LE38oYAo0.net
>>84
風の抜けと断熱性とは分けて考えなよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:10:11.45 ID:WOt/FaLg0.net
>>175
屋根面を断熱して小屋裏空間を作らないのが一番合理的だと思うな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:10:27.36 ID:lggQ/JvR0.net
賃貸でテレワークしてるとクソ寒い

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:10:39.80 ID:sxX+2U690.net
夏に蒸し焼きになるだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:11:07.87 ID:OTNSbP2m0.net
>>10
天井はフローリングじゃないし

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:11:08.60 ID:C8BIkmpb0.net
樹脂だと必ず断熱性能高いと思ってるんだな。
実際は樹脂よりガラスの方が性能高いから、硝子面積が広い+樹脂じゃないと駄目。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:11:23.74 ID:lD4NAZPr0.net
ハウスメーカーはわけのわからない建売止めて
パッシブハウスを標準装備すればいい
オールシーズンエアコン一台で過ごせる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:19.85 ID:+U0J4h/o0.net
>>178
そう聞かれて清掃の頻度について咄嗟に答えない営業なんぞ信用できんわ
切るのは正解

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:22.10 ID:tjfTNYKL0.net
リフォームしてるけど断熱材入ってないとかよく見る

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:37.50 ID:1As5r+4S0.net
窓とサッシでコスト削減したって100万円どころか50万円も浮かないだろ
本当にジャップは馬鹿らしいわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:43.85 ID:q6wMQ2jN0.net
断熱性能幾ら上げても無駄だよ
日本には今もまだ24時間換気が義務付けられてる
壁に換気口開けまくりだし給気口からどんどん熱は逃げていく
塞いでもね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:50.93 ID:2ayb0ly50.net
この通気性の高さがコロナ被害を抑えてるって考えれば正解なんだろう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:13:20.32 ID:hYlzlJMU0.net
これからの窓枠はチタンかCFRP製が良いんだろうか。

192 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:13:47.85 ID:yA49/Lp70.net
>>180 屋根面の断熱ねえ、上向きだしやりたくないよ。

天井換気扇楽で良いよ、点検口に付けるの簡単、五千円位。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:14:00.89 ID:d/XcEWgj0.net
国単位で言ってるけど住宅というのは、地域単位で語るものじゃないか
北海道でも地域によって全然気候が違うだろうし
スウェーデンハウスとかあったけど、向き不向きの地域があったりして
断熱だけでは、語れんわな、気密性を上げたらカビだらけどころかキノコ
ハウスにもなる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:14:39.25 ID:To/gxk9C0.net
ばっかだなー
せっかくの四季を感じられない家など楽しいかね
暑さも寒さも感じられない家とかよ
会社じゃないんだからよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:14:55.04 ID:Hydx5Xe20.net
地震でもないのに突然崩壊するよりは良いだろ

196 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:15:29.46 ID:yA49/Lp70.net
>>188 新築時ってサッシとか窓奢ってもそんなに値段変わらないんだよね、まあ確かに。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:16:27.86 ID:WOt/FaLg0.net
中国の方が断熱は進んでるってのも嘘くさい
進んでたら停電しただけでマイナス8度になんかならない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:16:28.44 ID:jC4fCaKV0.net
>>1

その理由は、

この2ch(5ch)の経済通が何度も指摘して来たが、
「円安」のせいなんだよな。

安倍は、外需(輸出)を振興するという名分で円安を進めたが(効果はなかった)、
一方、住宅建設というのは内需の典型なものである。

この内需は、円安によって強烈なダメージを受ける。
円の価値が低下することで、輸入価格が高騰するからだ。

日本の住宅建設においては、その資材はホトンドが輸入なのである。
終戦直後に、マッカーサーが日本の通貨の価値を360分の1に下げた時は、

もう、日本人はロクな家を建てることができず、
戦後長い間、住めればいいというだけのバラック建築だったのである。(しかも狭い。ウサギ小屋と言われた)

同じ敗戦国のドイツは、戦後すぐにセントラルヒーティング付きの頑丈な家作りをしているが、
日本は、現在に至るまで、セントラルヒーティングなど夢みたいな話なのである。

それでも、あの民主党政権時代に1ドル70円台まで円の価値は回復して、
「さあ、本当に日本が国力を取り戻すのはこれからだ。」と期待がかかっていた時に、

安倍が突如政権を取り、円の価値をふたたび大暴落させてしまった。

199 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/01/05(火) 17:17:02.30 ID:6Bkw5cAh0.net
 

 テレビを見るだけの状態でも、煌々と照明を付けてるバカだからな、日本人は。

 

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:17:15.71 ID:CgdwUy1v0.net
中国以下

以下、現実を直視出来ないでイキる日本人をご覧下さい


201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:17:45.91 ID:cl91z3nU0.net
タマホームは格安メーカーのように思われてるけど
あそこの価格がまともな住宅の基準値のようなもの
タマホームより安い家は住宅性能悲惨だからね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:18:37.47 ID:J2ThlntF0.net
湿度の関係じゃなかったっけ
トータルコストはしらん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:18:39.24 ID:Y/GOvjcs0.net
>>178
「うーん」って考え込んでたよ。>営業

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:18:45.54 ID:d1+2ICR10.net
海外ブランドが入り込んだら終わりじゃん

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:19:26.55 ID:iOJo9NGg0.net
内側に二重窓をつけてトータルで三重窓になったが、断熱と遮音半端ねえぞ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:21:56.81 ID:Y+bJiJm60.net
そも大陸並にする必要がない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:22:02.61 ID:GAQoqN840.net
>>189
三菱のロスナイ換気とか、熱交換型ついてないの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:22:09.72 ID:czzZIXPb0.net
小泉八雲のエッセイにもそんな話があったな。
蒸し暑い夏を快適に過ごす為に日本の家屋は外気を取り入れる構造になっているけど、反面冬は凄く寒いとの話だったな。
雪の多い松江の話だろうから、確かに寒そうだな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:22:41.88 ID:zuVINZG+0.net
高温多湿の日本で断熱性能上げると
壁内がカビでものすごいことになる
壁にはコンセントや各種リモコンで穴が開いてるから
室内もカビの胞子が舞いまわることになるよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:23:31.88 ID:WNy5Fzed0.net
シックハウス症候群持ちだけど高機密はきつい
24時間換気システムがあっても
換気性能で言うとオンボロな家の方が
換気性能は遥かに高いと思う

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:23:59.71 ID:M1cvw2EV0.net
ハイハイ中国凄い中国凄い

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:25:02.51 ID:swfsOG780.net
>>87
今日日、中韓が日本より上なのは明白。
ソースは劣等日本から出せ。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:25:14.77 ID:Sjt6yWOJ0.net
ネトウヨって日本は特別だと思いたがるけど
高温多湿な環境なんか世界中に腐るほどある

214 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:25:24.59 ID:yA49/Lp70.net
イギリスやフランスや中国より暖かいから断熱性の必要性が少ないって当然なんぢゃないの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:25:57.44 ID:G71u3WEp0.net
>>32
窓のサイズによるけれど窓全体の2〜3割ぐらいがサッシの面積
意外とサッシの占める割合は高い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:26:17.72 ID:Wvv0dBK70.net
壁紙どーにかならんかな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:26:39.33 ID:hP23kUh50.net
日本の住宅メーカーの技術は後進国レベルだからな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:26:44.82 ID:WNy5Fzed0.net
>>197
日本の断熱性の低さは有名だぞ?
夏暑すぎ、冬も寒い、
歴史的には地震で崩壊しないように
あそびをもたせてたとか
色んな原因があるだろうけど

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:26:49.14 ID:SmRJlwRH0.net
すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、
2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。
理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。


途上国以下かよジャップの小屋は。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:27:08.62 ID:bWhBe7IS0.net
中国の計画停電が相次ぐ 暖房は気温3℃以下のみ許可 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609757499/

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:27:44.36 ID:U+mBXMq30.net
関東の家屋の冬の寒さ(部屋の中)は異常

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:28:16.66 ID:Uia/1sOs0.net
外人には禅の精神が永久に理解出来ないんだよ
彼らはしょせんあぐら組んで座ってモノマネするところまで

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:28:29.99 ID:Sjt6yWOJ0.net
>>214
断熱性低いから冷暖房ガンガンで
一般家庭のCO2排出量が多いって記事なんだけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:29:33.04 ID:YteaLS3K0.net
2020年に飯田グループの建売住宅を35年ローンで買ってしまった4万7000人の阿鼻叫喚スレはここですか?ww

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:29:50.99 ID:SmRJlwRH0.net
>>189
いまもまだじゃなく、ついていない家が古いの。
換気してないと二酸化炭素濃度がすぐあがるので良い住宅には換気は必須。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:10.58 ID:DrdwYPRs0.net
高温多湿の日本でグラスウール使った断熱するアホが多いから
数年後に壁内カビだらけなんだよな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:15.47 ID:z3UlMLB70.net
>>99
窓開けろよ・・・
  

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:24.97 ID:NDJOU2H40.net
こんな湿度で断熱きっちりやったらすぐカビ生えるだろがw

229 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:30:32.51 ID:yA49/Lp70.net
>>223 北海道の人より関東の人の方が薄着みたいな話だろ?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:33.81 ID:1YDJ3ps00.net
>>213
夏高温多湿で冬にこんだけ寒い国って日本以外けっこうあるんだろうか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:49.62 ID:Sb4p2HVX0.net
アルミサッシの呪い

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:30:56.78 ID:U+mBXMq30.net
関東の一戸建てはあれよあれよという間にパネル貼っ付けて終わり

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:31:03.55 ID:rQXly5NH0.net
>>170
湿気も怖いし換気扇も一緒に設置したよ。
雨の日は止められるように廊下の壁スイッチでオンオフ出来るようになってる。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:31:34.17 ID:NxhzP1k80.net
湿気がカビが言われても
もう断熱材はがす気まったく起きんわ
エアコンは絶対使うから一緒のことだし
つーかラフカディオ・ハーンが言ったのって超古い古民家のことだろ
もうそんな家ねえよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:31:39.87 ID:0Rpsd1PT0.net
>>11
冬でも暖房無しでアイスとか余裕だろ。
別の例えなーい?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:32:08.80 ID:4kNChcPd0.net
>>6
それそれ  風通しよくしないとカビるわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:33:21.25 ID:1YDJ3ps00.net
日本の建築がクソなのは事実なんだろうけど、何かそうならざるを得ないような事情もありそうだな

238 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:33:22.69 ID:yA49/Lp70.net
>>233 良いなあ、換気扇が上向きに付いてるから横に紐を引っ張るんだわw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:33:36.10 ID:wWsyH1R60.net
>>228
それは換気の問題で断熱とはちがくね?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:33:38.24 ID:RnaNvEbw0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/KMkVIze.png
https://i.imgur.com/5R8WZHy.png
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物.
i.imgur.com/uzeP5t3.png

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:34:32.34 ID:2aQcwC2z0.net
湿度が高い国ですから

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:34:46.97 ID:SmRJlwRH0.net
風通しはすき間でやるものじゃない
むしろすき間があるから暖かい空気が壁裏に逃げて結露する

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:35:32.55 ID:Uia/1sOs0.net
カビという話がよく出るけど、お風呂場以外にカビが生えるってどこ?
ちなみに風呂場も使い終わった後に壁と床を雑巾で水を拭きとればカビは生えない

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:35:42.81 ID:Sb4p2HVX0.net
>>237
一昨年に遂にアルミサッシ等部屋の温度を下げるような建築が法律で規制される筈だったのに突然中止した
部屋の温度が10度下回る施工ね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:36:04.79 ID:z3UlMLB70.net
>>32
もちろんそうだけど、窓ガラスをいくらペアサッシにしても窓枠がアルミだと無意味。
ヒートブリッジって言う効果で、窓枠からどんどん熱が逃げていき、さらに結露でカビが生える。

サッシとガラス、双方、断熱効果を高めないと意味がないということで・・・

あと、後でガラスの交換は可能だけどサッシの交換は大変で家を作る時にしっかり選ばないと後々大変になるという話。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:36:15.38 ID:n0bcvO6t0.net
>>18
安普請が安倍晋三に見えた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:36:15.62 ID:NxhzP1k80.net
父方の家が古くてデカいお屋敷で
幼少時代を過ごしたが、冬とか板廊下が冷たすぎて必ずしもやけになってたわ
今からすると考えられない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:36:35.35 ID:6RPwM3RN0.net
ロスナイで換気すればよろしい

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:36:36.15 ID:VtOEXNWK0.net
>>242
壁材は石膏ボードだぞ?
湿気を通すんだよ
隙間だけの問題じゃない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:37:06.30 ID:hJ7p2ze70.net
築30年近いURに住んでるけど断熱性むちゃくちゃいい。
今寒い日でも暖房つけなくても常に18度以上あり、昼は20度超えるから、暖房はたまに付けるくらい。調べるとURは建築基準法以上の断熱仕様らしい。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:37:10.21 ID:SmRJlwRH0.net
>>243
結露する場所
それ以外なら
下駄箱とか水回りとかいくらでもあるけど
トイレのタンクや洗濯機の中なんてカビがいない家庭はない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:37:36.78 ID:n/WJHNB80.net
>>66
ミサワは20センチが標準

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:38:55.31 ID:+U0J4h/o0.net
日本の住宅がスカスカなのは、カビとシロアリ対策のため
古き良きスカスカの木造住宅は意外と長持ちする
資産価値は0だけどナー

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:38:58.45 ID:4z1ihFk80.net
>>237
高断熱の義務化に反対する勢力がいて話が一向に進まない
多分大手ハウスメーカー

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:39:23.20 ID:r2uhL0I90.net
北の方は知らんが寒暖すごすぎて夏優先の仕様にするのは当然と思える
寒暖というより寒熱

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:39:35.28 ID:OCrMiZss0.net
築30年の最上階角部屋のワイは
夏糞暑くて冬糞寒い
強力なガス暖房を付けても20℃をなかなか超えないわw

257 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:40:01.06 ID:yA49/Lp70.net
>>245 ペアガラスだけどサッシがアルミでまさにそれなんだよなあ、それで障子でも付けようかなと。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:40:05.11 ID:eTzIPg7a0.net
>>209
おまえ高卒やろw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:40:36.29 ID:hCGuDkDL0.net
エネルギー産業のためだから。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:41:35.24 ID:z3UlMLB70.net
>>243
壁の中、窓サッシを留めている木材の部分、断熱材の内部・・・

>>250
それ、断熱とは違う・・・
お前の部屋の上下階、左右の部屋の住民が暖房入れているから・・・
   
>>237
住宅の性能を下げて得をするメーカーから政治家への献金・・・

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:41:45.81 ID:bkuHlVrN0.net
日本在住のロシア人たちは口を揃えて日本の家は冬寒くてしかたがないって言う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:42:24.19 ID:RwRYcLUX0.net
光モールの内窓つけてから、ガスストーブやエアコン使ってないわ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:42:26.47 ID:T86MJS0/0.net
ウチの家なんて床下覗いたら、断熱材がほとんど取れて落ちてるの。
ほんま見てないとアイツらすぐ手を抜きやがるのな。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:43:29.50 ID:Y/GOvjcs0.net
>>235
冬でも就寝時はシュラフなしで平気。とか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:43:32.34 ID:DzabmQ+S0.net
樹脂サッシの普及率が低すぎなんだよな
せっかくLow-Eエコガラス使ってるのにサッシがアルミだから断熱性能が悪くなる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:44:04.41 ID:Sb4p2HVX0.net
>>261
ロシアはオイルヒーターを活用出来るぐらい断熱凄いもんね
それを見た日本人がスカスカ住宅なのに買って電気代が大惨事起こしてる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:44:59.91 ID:AfhhsYGy0.net
日本人ってさ
意外に民度低いんだよ
特に誰も見てないとかだとさ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:45:00.89 ID:iXrSIWdY0.net
最近ではそんな事ないと思ってたけど、まだまだ住環境は後進国なのね
アルミサッシってダメなんだ むしろ窓枠アルミ以外で何があるのって思ってた

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:45:40.29 ID:qaTsTlDu0.net
レオパレスなんてアルミサッシにガラス1枚で、
雨戸もシャッターもないんだぞ。マジでハリボテ住宅だわ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:45:48.95 ID:GAQoqN840.net
>>265
そんなギャグ仕様にしてるのは地場パワービルダー?
ハウスメーカーは流石に樹脂基本でしょう?今どきは

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:46:04.38 ID:NtwU3L8L0.net
>>10
こんな事を聞いてる時点で出来ない。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:46:47.55 ID:+U0J4h/o0.net
アルミサッシガーが多いが、寒い地域では元々複合サッシやろあほくさ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:46:52.52 ID:DzabmQ+S0.net
>>270
マンションだよ
高級マンションですら未だにアルミサッシ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:47:46.94 ID:b9K5u+NL0.net
@窓は樹脂ペア
A断熱はウレタン吹付で壁80mm屋根160mm
B床の断熱はスチレン系3種b65mm
C気密は1.0cm2/m2以下
北海道と盛岡以外はこれで充分

275 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:48:04.05 ID:yA49/Lp70.net
樹脂サッシは樹脂で耐候性が如何なの?

光モールのうち窓?良いなあそれ付けようかなあ。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:48:48.62 ID:GAQoqN840.net
>>273
そうなんだ、ビルダーによるのかね?
中国地方だけど樹脂サッシとかの断熱性売りにしてる折込チラシよくみるよ、分譲マンション

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:49:41.29 ID:cl91z3nU0.net
住宅性能表示制度ができてようやく分譲マンションは凄まじい手抜きトラブルは減ったからねえ
日本人は民度が高いからしっかりしたものを作ってくれるとか嘘神話だからな
とにかく建設途上で第三者に検査してもらわないと手抜きオンパレード住宅を売りつけられる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:50:11.38 ID:w+U9WlzC0.net
心頭滅却すれば火もまた涼し
アルミサッシで精神力を鍛えよう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:50:53.45 ID:3DG+zePX0.net
エアコンの電力が火力発電なんだから原発再稼働しなきゃ諸外国に負けるのは当然

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:51:10.32 ID:znh7gkh30.net
悪名高い大東建託の重量鉄骨物件住んでるけど、この時期の北関東で最低気温0℃近辺だけど屋内は20℃キープしてて今のとこ暖房要らず。夜は毛布一枚で寝てるわ。
2月くらいになってもうちょい寒くなると室温16℃くらいになって朝晩は暖房使う感じ。11月下旬頃まではTシャツ短パンで過ごせるよ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:51:13.47 ID:sYThfRwP0.net
>>1
[ボラえもん★] と[雷★]が同じスレタイなのはCO2排出に大影響

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:51:17.15 ID:U+mBXMq30.net
天井裏見てごらんよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:51:50.66 ID:7nuKKKou0.net
サッシ屋利権で潰せなかったのよな。アルミ切ってガラス切ってサッシにしやすかったんだが、今は複層ガラスと樹脂サッシを工場で組まないと性能出ないのよ。だからかなり配慮してたけどな。最近はサッシ屋通さないと卸さないとかにして10%とか管理費という中抜きしてるね。大手は直接購買だろうが。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:05.69 ID:zDLof8bj0.net
>>273
日本の高級マンションの貧相な造りな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:14.63 ID:8ckxlYHs0.net
同じマンション内で引っ越ししたけど、玄関が西で大きい掃き出し窓が東にある部屋で中層階にいた時は、
エアコンの効きが良くて押入れの湿気も結露もあんまりなく本当に快適だった
ところが、玄関が北で大きい掃き出し窓が南の最上階に移ったら、夏は暑いわ冬は寒いわ、
冬の結露がひどくてカーテンがカビるわ大変
思うに掃き出し窓ってひとつあればいいのに、どうしてベランダに面している壁は全部掃き出し窓にしなくちゃ
気が済まないんだろう?? 窓そんなにいらない
とにかく窓が寒いよ!

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:16.11 ID:ugWpQ2sU0.net
>>275
15年前の樹脂サッシで南向きの掃出し高さ2100mmだけど、まったく問題ないよ
褪色は、新品とならべるとある程度はしてると思うけど

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:35.57 ID:NxhzP1k80.net
このスレ見てると家中のアルミサッシを置き換えたくなるな
さすがにDIYじゃ無理か?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:52.67 ID:9nHZgJqS0.net
風通しよくしないと
コロナ換気できん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:53:31.07 ID:U+mBXMq30.net
窓は二重じゃないとね

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:53:37.33 ID:WOt/FaLg0.net
>>218
日本の平均的な性能が高いとも思わんが、中国が高いとも思わんね
断熱してたら暖房無しだろうが室内で氷点下にはならない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:53:42.26 ID:z3UlMLB70.net
日本のサッシの問題も

元々台風が多く雨が横から吹き込むから、日本のサッシは仕方なく挟み込み工法 → これが原因で素人が簡単に窓の交換できず。
欧州では挟み込みではなくはめ込み工法だから、お父さんがホームセンターで最新の窓枠と窓ガラスを買ってきてはめ込むだけで最新の窓に変わる。

日本は夏の紫外線が強く、その紫外線に耐えられる耐UV加工のPRCの窓枠の開発に手間取っていた

今までは仕方なく、妥協の産物でアルミサッシになっていた

と一応、サッシメーカーの理由も書かないと・・・

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:53:58.20 ID:ugWpQ2sU0.net
>>287
窓枠が躯体に打ち付けだから壁壊さないとムリ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:54:57.46 ID:7nuKKKou0.net
>>275
PVCでしょ?むしろ分解しなくて厄介な樹脂だよ。まー都市部の軒0とかの住宅は知らんけど、まともなとこなら少し軒出して夏は直射避けるよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:55:01.48 ID:RvkcSeAm0.net
外より家の中の方が寒い事がある

295 :巫山戯為奴 :2021/01/05(火) 17:55:16.81 ID:yA49/Lp70.net
>>286 うーん。

>>287 障子で良いかなあ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:55:25.99 ID:Z9wAhH570.net
夏をむねとすべし


冷房のない時代は、そうなるんやろな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:55:30.24 ID:1YDJ3ps00.net
>>244
アルミはやばそうだよね
しかしアルミだけしか作ってないメーカーって多分もうないだろうに、誰がどこが反対しているんだろう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:55:30.98 ID:ugWpQ2sU0.net
>>291
客が断熱性能求めてなかった(少しでも安いほうがいい)
これでしょ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:55:51.18 ID:b9K5u+NL0.net
>>288
気密性が高くないと寧ろ計画換気が出来なくなる
そもそもコロナ感染者が家に入った時点で、普通の換気では防ぎようがない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:56:04.30 ID:k9g3cJl/0.net
>>256
古い集合住宅、断熱材がないと悲惨な事になる

真夏の昼、天井や壁まで熱くなる夕方になっても熱がさめない
真冬の夜、外の寒さが室内までしみ込んでくる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:56:14.34 ID:COtfFIvK0.net
暑くて湿気が多い夏があるからどうしようもない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:56:22.09 ID:7S4rLU090.net
レオパレス叩き更に拡大w

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:56:27.04 ID:+HIld91K0.net
セントラルヒーティングがないのって日本だけだよね
イラン・トルコ・ウズベキスタンにすらあるのに
ほんと日本って後進国だと思う

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:56:53.93 ID:LE38oYAo0.net
>>133
その換気口から取り入れた外気からの熱損失よりも、アルミサッシからの熱損失が大きいんだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:57:27.52 ID:WQhi/1sD0.net
工務店やってるけど家建てるときは絶対高機密高断熱に力入れてるとこがいいよ
高機密は部材とか職人の手間で高くなるけどここけちったら本当に後悔すると思う

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:57:42.00 ID:7nuKKKou0.net
夏の屋根も断熱and通気層で昼を凌いで部屋に熱を入れないのもやらないとな。南向きには20-30cmグラスウール相当の屋根断熱は欲しいね。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:57:54.05 ID:Bw3zLFRg0.net
は?中国は今一般市民に電力分け与えることもできず、この寒空のなか暖房使う事を許してないじゃん

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:57:58.68 ID:WOt/FaLg0.net
>>192
それなら小屋裏は断熱層の外だから、換気を良くして外気と同じ条件にするのが正解
最上階の天井面を断熱層と考える

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:58:34.84 ID:rQXly5NH0.net
>>275
似たような商品でエコな簡易内窓ってのを付けたけど、浴室は効果的面だった。
掃き出し窓とかの大きい窓に使うには強度が足りなくてたわむから補強は必須だし、小さい窓だと悪くないけど大きい窓だとチープさがより目立つ。
障子に中空ポリカは茶箪笥みたいな感じで見た目も良いし強度も問題ないからオススメ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:58:48.64 ID:ugWpQ2sU0.net
>>305
スーパーウォール加盟店ですか?
まぁ、モノはいいとは思うけどなあ、トステムだしなあ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:59:13.65 ID:Z7KxBJMl0.net
>>296
兼好法師の時代とは違うからねw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:59:32.61 ID:NxhzP1k80.net
>>292
かなり大事になるなぁ
諦めるか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:59:44.84 ID:CZ3NgJ+Y0.net
家の建築や解体に立ち会うと日本の家ってペラペラのひょろひょろでびっくりするよ
こんなのが建物部分だけで1500万も2000万もするの?!ってw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:59:48.91 ID:pjFL5Pr80.net
>>310
リクシル系は品質管理が甘すぎる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:59:51.18 ID:pz4JIca60.net
日本の家は窓が大きい、窓が多いのも、一因ではないだろうか?
欧州の家とか、窓が小さいイメージがあるけど

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:00:24.42 ID:13UVUKSX0.net
>>313
へぇいつ海外の家を解体したの?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:01:00.20 ID:ugWpQ2sU0.net
>>314
元ブロックトップセールスとして同意するw
何回やり変えさせたか…

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:01:00.58 ID:ubrJ9g32O.net
間取りも考え直した方が良いと思う
玄関の右に茶の間、左に客室二部屋、奥に風呂、右奥に台所、左奥に便所とばーちゃんの部屋みたいな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:01:35.31 ID:z3UlMLB70.net
>>287
日本の場合、外壁、内壁、全部取り壊さないとサッシの交換は無理。
DIY レベルではなく、大規模なリフォーム

簡易版として、現在あるサッシの上から被せる工法もあるけど、
ヒートブリッジはそのまま残るので、これも無意味。

現実的な対応として、内窓のインプラス付ける程度ぐらいしか出来ない

   

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:01:46.39 ID:pjFL5Pr80.net
日射取得を計算に入れるのもマヌケ
そんなに恵まれた敷地はねーよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:02:23.25 ID:b9K5u+NL0.net
>>305
高気密な
因みに断熱は机上の計算になるけど
気密性は実測値だから戸建は全棟標準でやるべき
俗に言う大手ハウスメーカーが標準じゃないから未だに測定しない工務店も多い
いくら断熱強化しても隙間風ピューピューじゃ寒いし暑い
家を建てるなら必ず気密測定した方が良いね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:02:44.42 ID:CZ3NgJ+Y0.net
>>18
木造って歪んで傾いてる家多いよね
特に瓦で重い屋根の家

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:03:22.93 ID:pjFL5Pr80.net
>>321
機密でいいんだよ
手抜きを社外秘にするんだから

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:03:24.62 ID:ugWpQ2sU0.net
>>320
田舎をナメるな!隣の家まで数百メートルあるぜ(ノД`)

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:03:29.53 ID:bszCxax70.net
ジャップは知能が低いからアルミサッシを使う

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:04:11.33 ID:+U0J4h/o0.net
>>321
断熱だけして隙間風ピューピューとか、
寒い以前に結露して家が腐るわ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:04:31.13 ID:UdoQd3jM0.net
>>1
あ、はいそうですね
外国にすんでどうぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:04:58.73 ID:0965jLmm0.net
いや、昔ながらの木枠の窓や玄関ドアがいいよ

真夏でも熱くならない。結露もできない。寺は丈夫

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:04:58.89 ID:jWiiM56q0.net
そりゃ日本の最下層と、中国の富裕層比較すりゃ負ける

ふぞくそう、と思ってたわいは最下層?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:05:06.95 ID:pz4JIca60.net
日本の家って、各部屋に必ず窓を付ける、
窓の大きさもある基準を超えないと、
建築許可が下りなくない?

建築基準法では、居室として使う部屋には
最低限必要な採光面積を定めている
窓はあるものの、なんらかの理由で採光面積を確保できない場合は
「無窓居室」となり、居室として扱えない  とあるけど

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:05:49.22 ID:1YDJ3ps00.net
外国が神経質過ぎるんじゃないの?と酷いことを言ってみる
冬は寒いのが当たり前じゃん!

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:06:00.25 ID:modsiREW0.net
まぁ今から家を建てるなら高気密高断熱な家をお勧めする
昔と違ってちゃんとカビを含んだ換気も考えたちゃんとした工務店を選ぶ必要はある

アルミサッシは日本の住宅建築の闇だな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:06:15.58 ID:9nHZgJqS0.net
>>299
換気してもダメだと入院でクラスタ〜出まくるんでは?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:07:08.98 ID:NxhzP1k80.net
>>319
けっこうかかるな
参考になるわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:07:18.97 ID:ljTg2n/x0.net
>>251
二槽式にせよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:07:39.17 ID:bszCxax70.net
ジャップの土建屋のレベルの低さは笑える

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:08:00.05 ID:0965jLmm0.net
アルミは軽くて良いが劣化する
木窓を作ってくれ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:08:16.11 ID:b9K5u+NL0.net
>>326
20年前の戸建はそんなもんよ
それでも腐らない家はある
家を建てるなら必ず気密測定してますか?って聞いた方が良い
前に一度やった事があります程度だったらその工務店は考え直した方が良いかもしれない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:08:46.97 ID:1YDJ3ps00.net
築半世紀くらいの公団住みだかサッシのすきま風とかシャレにならん
でも普通の戸建てなら今どきすきま風とかないでしょう?
そんなことより大事なこといくらでもありそうなんだが…

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:09:30.35 ID:ljTg2n/x0.net
>>330
古民家だと産室は窓がないが
あれはどういう位置付けなの

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:09:57.89 ID:+U0J4h/o0.net
断熱性能をもう少しだけ上げた方が良いという主張はわかるが、
欧米並とか絶対にやめとけ
北海道ですらカビルンルンとの戦いだぞ
いや、北海道だからこそなのか・・・?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:10:10.87 ID:pz4JIca60.net
>>307
映像で見る中国の農村部の家とか・・・
なんか崩れかかってるよね
農村部では水道が引かれず、
井戸水で生活してる地域もあるとか
貧富の激しい差は、相変わらずだよね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:10:16.24 ID:4A9rGxSq0.net
高湿度が問題なんじゃないかな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:10:49.58 ID:modsiREW0.net
>>339
安い建売戸建は注意が未だに必要だよ…
買う前に良く調べる必要がある

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:11:53.20 ID:vVheE7xx0.net
アルミサッシの業界がそんなに力があるとは思えんが

346 : :2021/01/05(火) 18:12:00.95 ID:jUu/KJzS0.net
だいたい日本の建築基準法に限らず変換においついていってないから
規制ばっかりやで

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:12.20 ID:pz4JIca60.net
>>340
「納戸」扱いとか?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:13.31 ID:ljTg2n/x0.net
これで全てのアルミサッシが廃棄されたら
一円玉が何枚出来るのであろうか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:19.18 ID:A9n5RGRC0.net
家の作りやうは、夏をむねとすべし:家を作るときには、夏の住みやすさを優先して作るのがよい。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:28.93 ID:b9K5u+NL0.net
>>333
うん
言ってる意味が分からないが、感染症は換気程度じゃ防げない
家庭内に持ち込まれるっつー事は感染者がいるって言う事だから、完全隔離しないとかなりの確率で家族感染する
隙間風ピューピューの家でも高気密な家でも変わりはない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:12:45.92 ID:3XDr21nc0.net
>>341
窓開けずにずっとストーブ炊いてりゃ結露まみれだわな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:13:13.87 ID:IKdUUBXg0.net
>>137
違う違う、違うんだ

消費者が気にしてないんでなくて、「東京が気にしてない」

まず一つの背景として
エアコンは日本の個室エアコンシステムが世界でぶっちぎって高性能かつ、気温を数度下げるだけなので、断熱なんかなくてもなんとかなってる

本質はここ。世界最低レベルの断熱サッシでも東京が困ってないから
マンションやアパートはお互いの生活熱で暖め合う仕組みで、特に生活熱を溜め込む性質があるコンクリートだと、生活熱の保温だけでなんとかなってしまう(だから都内マンションでも最上階や角部屋の断熱は悲惨、南極のような環境)

東京が一戸建てだらけで、サッシが寒いと困るようなら
光の速さで改正されてるはず

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:13:16.38 ID:zO5TDQol0.net
冬場の家がやたらスース―して寒いのは
自分の家だけじゃなかったのか
日本の住宅メーカーは高温多湿の夏対策に全振りしたのかなあ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:13:47.54 ID:wGxqahrk0.net
三井ハウスかホームの住宅展示場いったら担当者が壁の中身はスカスカで断熱材も強度も40年前の北海道の住宅以下だって笑ってたぞ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:22.44 ID:modsiREW0.net
>>345
力が有るんじゃなくて「安い」
家を建てる人の大部分は予算の心配はするが、窓の重要性を理解していない
そう言うこと

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:24.93 ID:pz4JIca60.net
>>341
欧米では、冬場?かな、
室内の湿度がゼロ%になるそうで、
大型の加湿器が必須だと聞いたことがあるね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:32.21 ID:WOt/FaLg0.net
>>341
カビの原因は殆ど結露による水分だよ
古い工法だと壁の内部結露、つまりグラスウールの内部に黒カビが発生する
そこへ室内側の気密が悪い場合はシックハウスの原因になる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:41.19 ID:Q+hzmrnb0.net
北海道は高気密高断熱だぞ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:42.12 ID:5EAw5FVa0.net
あと10年もすれば
日本のものは安かろう悪かろうの時代になる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:14:57.75 ID:ljTg2n/x0.net
>>307
日本で電気普及が進んだのは
明治天皇が国民に電灯が行き渡るまではと
皇居の電化を許さなかったから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:16:06.60 ID:jz6aCyf10.net
中国の農村は勘でレンガ積んで
作ってるのかも知れんが
沿岸部のノッポな鉄筋コンクリート御殿は
ちゃんと構造計算しなきゃ建てる前に傾いたり
倒れたりするので
完成してる時点で構造計算はされているし
そうなれば耐震強度もそれなりに高いのはわかるだろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:16:40.42 ID:1qUPhN2u0.net
YouTubeでもないのに煽ってどうする?寂しいのか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:17:04.69 ID:qaeTkBgL0.net
お前らが貧乏で家がオンボロなだけで並以上の所得がある人の住環境は何ら問題が無いだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:17:47.88 ID:05KwT+XHO.net
それでも在日さんは帰らないw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:18:14.59 ID:4A9rGxSq0.net
断熱なんかはそこそこにして電力使って空調したほうが結局はコスパよさそう。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:18:53.69 ID:ljTg2n/x0.net
欧米欧米ゆうけどヨーロッパなんか冷房は普及してないから
ちょっと熱波が来るとメトロも乗れないんだぞ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:19:40.31 ID:IKdUUBXg0.net
>>354
まず断熱をするなら壁よりもサッシ、かけるコストに対する効能が全然違う

サッシがアルミ樹脂なんて中途半端なものを使ってると
断熱効果ではニッチな壁でいくら断熱に金をかけても意味はない

壁がペラペラだからというその営業マンも残念だが、知識は弱い

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:20:10.32 ID:xNDWS5un0.net
>>307
上海市は普通に暖房稼働してるけど

どこの話をしているんだ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:20:39.35 ID:NxhzP1k80.net
>>365
グラスウールをDIYでやれば2年くらいで元取れるぞ

370 : :2021/01/05(火) 18:20:59.26 ID:jUu/KJzS0.net
あと地域で耐震係数とか違っていて壁と窓の比率とか柱の太さとか
上下で30%くらい変わってくるからな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:21:06.61 ID:b9K5u+NL0.net
>>363
甘いな
お金ある人は建築士に設計を頼む事が多い
建築士の多くは断熱に気を使う事は多いけど、見栄えも重視するので玄関に木製の引戸とかを使ったりする
あれ物によっては気密全く取れないからね
建築士の皆さんは断熱は良く考えてるけど気密・換気には滅法弱い方が多いのよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:21:10.91 ID:M1cvw2EV0.net
だから3℃まで暖房いらないんだね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:22:31.95 ID:mg6kIlbD0.net
日本におんどるはない
中国は酷寒の地だぞ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:22:46.56 ID:5g8quGOW0.net
湿気を逃がす必要がある

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:22:57.97 ID:3fkzRcAn0.net
断熱ペラペラなのは、電力会社を儲けさせるためだろうか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:24:32.17 ID:PVWbwhcr0.net
>>154
「とりあえず何か詰めとくか」位の感覚だと思う。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:25:56.98 ID:C+AgDpqd0.net
アルミサッシを避けるとしたら何サッシになるの?ステンレス?
サッシの材質よりも壁の断熱材とかガラス(2重)とかのほうが重要なんじゃないの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:26:13.40 ID:H8/amqUA0.net
記事の内容はともかく記者の意地の悪い性格が見えてくる
いやな記事だね
これからこんな記事が増えるんだろうね
どこぞの国の指示で

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:27:11.30 ID:jz6aCyf10.net
断熱材という低コスト高機能なものを使う
までは良い
しかし断熱材の周囲を発砲ウレタンで埋めさせる
とかしないとダメだと思うんだが
なぜそのひと手間を惜しむのかわからんよな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:27:37.41 ID:IKdUUBXg0.net
>>375
単に東京が困ってないからなんだろう

出生率の問題だってそうじゃん、昭和後期から平成、令和と
ずっと子供過密破綻で、子供が多過ぎて破綻しかけていた東京の問題がまずはじめにあって

だから日本全体では問題だ問題だといいながら
教育支援財源は先進国ぶっちぎり最下位、GDPあたりの子育て支援財源も欧米の半分以下
でも待機児童など過密対策だけは世界一という歪んだ構造になってるし

この国は、東京が困らないと改善はされない
世界最低レベルの中国以下のサッシでも、お互いの生活熱で暖め合う関係で東京が全く困ってないから

改善される余地もないのが現状

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:27:45.94 ID:DzabmQ+S0.net
>>377
樹脂サッシだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:30:01.78 ID:bszCxax70.net
>>377
馬鹿はアルミサッシ単板ガラスでも使っとけw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:30:23.49 ID:xNhVwp1y0.net
>>365
義務化しなかった省エネ基準ってそこそこレベルの内容なんだけどね。
これ満たさない家なら賃貸でいいや

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:30:24.87 ID:b9K5u+NL0.net
>>377
樹脂サッシ
内外オール樹脂な
木製も断熱性高いけど耐久性を保つのに金かかるし、そもそもイニシャルコストが高い
気密と断熱を考えると引き違いの窓も少ない方が良い
吐き出しサッシなんて熱も空気も逃げる一番の要因

因みに北海道はバルコニーが無い家が多い
なので吐き出しサッシもあって1階だけ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:31:04.25 ID:OdYxPWVo0.net
なんの数字をもって中国以下といってるのかわかりませんな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:31:55.82 ID:EjuugkWl0.net
うちの家は傾いててドアというドアがまともに閉まらないから隙間風がどの部屋にも入ってくる。もちろんドアが閉まらないから鍵もかけられない。
年がら年中留守の時もオープンザドア状態。ボロ屋だから泥棒も入らない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:32:36.88 ID:LPdcubp60.net
>>258
いや、電気工事やってる
改修や増設で天井裏、壁内は良く触る
全ての家で壁や天井裏の隠蔽配線やコンセント裏はカビだらけだよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:32:41.50 ID:bszCxax70.net
>>385
中国未満だろ
http://quattro-051.com/images/img_sect02_07.jpg

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:32:44.57 ID:b9K5u+NL0.net
>>379
うん
何を言ってるのか全く分からん

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:34:17.06 ID:eD4sr4/80.net
うそ、欧米に比べて省エネでエコだと日本は思ってたわ
イギリスフランスイタリアとかより一人当たりの二酸化炭素排出量日本は多かったんだ
なんか信じられないな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:34:40.92 ID:b9K5u+NL0.net
>>387
昔の家はそうだろうね
ここ築20年の家はちゃんと施工してればそんな事ないよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:34:51.29 ID:eYz+867/0.net
どうせ、4月から住宅でも省エネ基準の説明義務制度が始まって
おいおい長期優良住宅が標準となる予定年だからね。

日本の住宅は「夏を旨とすべし」って言ったのは誰だっけ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:35:08.85 ID:jz6aCyf10.net
>>389
もちろん真面目に仕事してりゃ良いだけなんだが
グラスウールは施工が適当で
スカスカになってないか?
という疑問だな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:35:08.91 ID:4A9rGxSq0.net
>>387
うちもめくるとカビだらけだったけどカビってそんな恐れるようなもんでもないしどうでもいいかな。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:35:34.28 ID:KyY/itfS0.net
>>377
木造なんだから木だよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:35:36.74 ID:LEdy5z0J0.net
断熱完璧にしても住宅価格があがったら
生活がどうにもならん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:36:57.35 ID:LEdy5z0J0.net
>>365
住宅20年30年で建て直すこと考えたら
断熱に金かけるのはむ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:37:17.24 ID:m+2TBIMa0.net
でも日本に中国ハウスメーカーがあっても建てないけどね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:37:25.05 ID:bszCxax70.net
>>396
ジャップは貧乏だもんなw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:38:30.11 ID:2ZNO83TL0.net
石やレンガで家を作ってきた国と、木や障子紙で家を作ってきた国が
同じになるわけねえw

寒ければ火鉢や炬燵に集まるのが日本の冬
その代り、夏は風通しが良くて高温多湿に耐えられる
どうせ地震水害で壊されるから、無理に頑丈な家建てる意味もないし
日本には日本の住宅文化があるんだわ。欧米や中国の真似する必要なんかねえ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:38:33.17 ID:C8BIkmpb0.net
樹脂だと今度は耐久性に問題あるしな。
20年もすれば障子垂れてくるし、戸先の上から風スースーになる可能性大だぞ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:38:53.60 ID:b9K5u+NL0.net
>>393
こう言ったらなんだけど
グラスウールもちゃんとプロが施工すれば問題ない
昔ながらの大工さんがグラスウール詰めて、気密シート貼って…なんて場合は危険
グラスウールはグラスウール施工専門のプロ業者にお願いしましょう
ウレタン吹付が今は一番楽で気密も高くなりやすい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:39:14.47 ID:2TbdeR6B0.net
>>260
鉄筋マンションにはUR以外に過去いくつも住んだ事がある上での比較で言ってます。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:39:15.73 ID:O2Go8m8P0.net
>>8
雪降る地域でレオパレス住んだけど断熱性はよかった
2重の窓ガラス等もあり結露しまくった
おかげで出る頃にはその辺カビだらけ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:39:39.94 ID:eLOXLSOP0.net
恋に下げてるからな、その辺

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:28.34 ID:C+AgDpqd0.net
樹脂ですか
何にせよ簡単に交換できるといいんだけどね
枠がアルミのままでガラスに付いてるほうだけ樹脂だとダメかな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:46.51 ID:KyY/itfS0.net
>>400
和室が無い家も多いし
障子なんか無いだろ

家は木造なのに
窓は断熱性能低いアルミという
不釣り合いな設計

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:42:04.97 ID:fZeGiE1l0.net
日本人として生まれたことに誇りを持てない。死にたい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:42:13.13 ID:d8fS2Xr60.net
>>377
ガラスも重要だけど、そのガラスをキンキンに冷やす要因にサッシも影響すると思うからサッシは結構重要と思うぞ

実際築80年ぐらいの木造の窓と築数年のアルミ窓比べると、多分木造の窓の方が寒くない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:42:14.77 ID:b9K5u+NL0.net
>>404
結露するのは窓だけの問題じゃないよ
換気してないとすぐに結露する
まあ換気だけの問題でもないんだけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:43:19.25 ID:0ri0CGJ/0.net
>>387
本来なら、断熱は外壁断熱であるべきなんだが、コストなのか何なのか分からんが日本のは内壁断熱なんだよな。
だから結露した露が壁に残ってカビの原因になる。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:44:08.56 ID:4A9rGxSq0.net
>>408
一度外に出てみた方がいいよ。
日本人に生まれたというのは宝くじに当たったようなもん。
こんないい国ないから。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:44:22.82 ID:C96CBGbg0.net
アルミサッシと窓ガラスはまさに放熱器だからな。
バカでかい窓を作って寒い寒いってのはアホだと思う

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:44:52.42 ID:ngNvmR3Z0.net
断熱性ないわ
欄間で3部屋とか2部屋とか繋がってるから1部屋だけしか使ってなくても暖房漏れてくし
ふすまや障子じゃ壁ほど断熱性ない
ふすまや障子を外せば何の会議をするんだという空間が家の中に2箇所できる
40畳くらいは繋がる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:46:53.27 ID:E0YmRBjj0.net
>>10
板はめ込むだけ簡単
今ある板除去が大変かも

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:47:12.51 ID:oN0rdHsw0.net
>>1
食肉処理施設もくそやばい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:47:37.48 ID:hIw6YVJa0.net
>>413
風呂もそうだぞ
窓がとか言うけど実際は窓無しのユニットバスなら冬でもすげえ温かい
窓なんてあっても見えるのは隣りの家w

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:47:44.26 ID:eWD2tRwe0.net
>>1
日本はそれで良いのよ。
他国と比べることはないわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:48:18.78 ID:b9K5u+NL0.net
>>411
外断熱だから結露しないって事も無い
因みに北海道は充填+外断熱のダブル断熱が一般的
北海道の人は家の中では薄着でいたいから、断熱と暖房に金をかけてる
それでも本州のハウスメーカー・工務店より坪単価が安かったりするから驚き
その分職人さんが泣いてるんだろうけど

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:49:13.82 ID:x0qjN3rN0.net
>>377
サッシ枠の材質よりも、二重にする方が良いだろうね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:49:17.56 ID:BBkUWSAr0.net
>>400
そうだな
「アルミサッシ」は日本の建物に使ってはいけない
風土的に相性最悪

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:10.32 ID:pjFL5Pr80.net
>>349
温暖化はサイクル

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:47.24 ID:C+AgDpqd0.net
これ中国が日本の基準値以上に設定しましたってだけだよね
実際にそれぞれの国内家屋の平均なり中央値なりを取ると逆に話にならないのでは

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:48.34 ID:tGyJ/Fg10.net
欲しがりません、勝つまでは

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:52.12 ID:b8ONSNFT0.net
中韓旅行客にすら狭いと揶揄され、誇るところはシャワートイレ位しかなく、自分の部屋すらないみすぼらしさい住居といい、日本人の住環境が対する意識が中国のトイレ並みに諸外国比べ著しくしく低いという事。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:58.72 ID:tiK9HG2e0.net
先ず大陸の気候と島国の気候が違いすぎるとこから議論しろや

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:07.01 ID:Sb4p2HVX0.net
分譲マンションや一軒家はアルミサッシ取り替えるよりインプラスした方が安いはず

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:22.13 ID:hIw6YVJa0.net
車の中より寒いならお前らの家は安普請の粗悪住宅

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:25.85 ID:Ks4R5+r80.net
何で同じ材料使ってて日本だけダメなんだよ

430 ::2021/01/05(火) 18:52:13.67 ID:PvuaeBDh0.net
建築思想が違うからな、比べるなよw
密に囲むw今の建築材ナラ
アホでもできるわw
湿気管理も建物に担わせる
ソレが日本建築だw凄腕棟梁が
家は呼吸するんだってよw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:20.41 ID:O2Go8m8P0.net
>>410
まあそうだな
ただ通気性のいい建物だと(今住んでるところ)は結露は全く起きないわ
古い鉄骨の団地みたいなのだから割と隙間だらけだけど

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:23.08 ID:mb0XVC8x0.net
日本人って狭いの好きな部分あるよね
茶室とか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:26.81 ID:bszCxax70.net
>>400
アルミサッシは日本の伝統文化でもなんでもないぞw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:32.01 ID:z3UlMLB70.net
エコカー減税と同じに

高気密高断熱住宅建てたら、消費税免除してくれわ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:57.88 ID:q0nQ+ixr0.net
廊下やトイレまで快適なんて天国だな。
玄関ドアと土間の断熱性のなさが悪いんじゃないか?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:18.52 ID:x0qjN3rN0.net
>>330
そうだよ、だめ。
国会議員がバカだから放置。

国会議員つまり、与党、つまり、
売国パヨク自民公明。

日本人を不幸にしまくってる、自民公明。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:26.08 ID:zI9t/1b60.net
断熱性が高けりゃ夏涼しいってのを知らない底辺

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:54.85 ID:KxPxLskk0.net
日本の家屋は伝統的に熱い夏対策を基準に作るからそれでいいのだよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:11.44 ID:fQnlCQ1q0.net
震度3か4で倒壊する性能はちょっと・・・

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:27.80 ID:cMlLK1+/0.net
おすすめの断熱材を教えてくれ!

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:39.65 ID:C96CBGbg0.net
日本の業者は付加価値で儲けようとするから
既製品に断熱プラスすると偉い高い買い物になる。
勘弁してくれよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:43.36 ID:ljTg2n/x0.net
>>417
風呂文化は日本が一番進んでいる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:50.00 ID:bszCxax70.net
>>438
断熱性が悪いと夏も暑いんだが

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:01.84 ID:4A9rGxSq0.net
>>437
放射熱を知らない情ヨワ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:12.46 ID:Sb4p2HVX0.net
アルミサッシは高度経済成長期のイケイケドンドンで生まれたしね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:21.95 ID:tJn4sslJ0.net
>>19
おまえの家は断熱性が低いまま気密性が高くなったから熱くなっただけ。
断熱性が高ければ、屋根や壁からの太陽熱の伝導がなくなるから遥かに涼しくなる。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:34.34 ID:tcsjdNCH0.net
アメリカに10年くらい住んだけど冬でも家の中は薄着
どの部屋にも温度差がないっていうのは超快適だ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:56:01.39 ID:b9K5u+NL0.net
>>431
結局、空気が動かないと結露するからね
温度差でも結露するし、空気中の水分飽和でも結露する
だから断熱・気密・換気は全てセットで考えないとダメ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:56:30.90 ID:zI9t/1b60.net
断熱性が高けりゃ夏涼しい家を作れるのを知らない底辺

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:06.02 ID:jCfTiQpv0.net
>>429
日本は世界でも稀な水に困らない国
という事は雨が多い水源が豊富で国のほとんどが緑の生い茂った山々
冬の寒さより夏の蒸し暑い気候に対策する家が多いから窓がデカい多い風通しを良くする方向で家が作られる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:36.09 ID:bszCxax70.net
>>429
同じ材料じゃないから

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:36.81 ID:UtbdcKRR0.net
>>440
セラミックウール 
糞高いけど、耐火性能は他に類を見ない。
瀬戸物とかの炉に使われている。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:39.94 ID:hP23kUh50.net
そもそも支那畜は家ねーからw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:52.02 ID:x0qjN3rN0.net
>>287
そんな事やるよりも
内窓を増設する方が楽だし効果が高いよ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:57:55.46 ID:/6+wInJx0.net
ネトウヨは「韓国よりマシ」でありさえすればそれでいいからな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:01.21 ID:q0nQ+ixr0.net
太陽光パネルが屋根にあるある家は
夏は屋根が加熱されないし、冬は放射冷却がないから快適だなんていうけどどうなんだい?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:18.81 ID:afLrWARQ0.net
>>1
夏に高温多湿になる日本はこのままでいい
中国の北京の冬なんてシベリアの寒さに近い
比較する必要なし

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:40.51 ID:ljTg2n/x0.net
密閉しすぎると地震や火事のとき
閉じ込められるよ

日本のドアが外開きなのは靴脱ぎとたもに
災害時閉じ込めを防ぐため

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:53.08 ID:bszCxax70.net
>>455
韓国未満なんだよなあ
http://quattro-051.com/images/img_sect02_07.jpg

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:55.95 ID:O53GC7tY0.net
吹き抜けとか、玄関ホール、ベランダとか対面キッチンとか
20〜30年で建て替えるチープな家にしては見てくれ重視で無駄な構造が多い
エネルギー効率もスペース効率も悪いしコストもかさむ
ベランダなんかわざわざ金払って雨漏りの種を作ってるようなもんだ

アメリカの平均的な家なんてでっかい木箱みたいなもんで、玄関開けたら靴脱ぐところもなくいきなり居間で住人がテレビ見てるんだからw
そんな家でもメンテさえちゃんとしてれば中古でも高く売れる
メンテと言ってもペンキ塗ったりカーペット敷き替えるだけでDIYでやる人も多い

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:56.07 ID:oIobvzSn0.net
「夏の暑さと湿気優先だから仕方ないんです」みたいな話聞くけど両立できないもんなの?
エコだのなんだの必死になるならもっと住居快適性上げる事に補助金出せばいいのに
まあ建築業界がレオパみたいなゴミ乱立して楽して儲けてる時点で無理なんだろうけど

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:57.40 ID:C96CBGbg0.net
家の勝手口がアルミドアでそこが冷気の侵入口だと睨んでるが
面倒で対策してないw カーテンすりゃいいんだろうが

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:13.83 ID:q+yksyHw0.net
アホのネトウヨは笑ってるが、日本は確実に先進国から落ちてる
いつまで現実を見ないつもりかね?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:18.11 ID:jLP4fi6t0.net
>>390
ドイツよりやや多いレベルだな

https://www.yonden.co.jp/cnt_kids/energy/world/006-p02.html
1人当たり二酸化炭素排出量
アメリカ 15.8
オーストラリア 15.2
カナダ 14.0
韓国 11.4
台湾 10.9
ドイツ 8.73 

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:52.55 ID:G21ugKhw0.net
せっかく高断熱の家なのに、トイレとか風呂場の窓が開いてるのみると
馬鹿だなぁってしみじみ思う。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:59:57.75 ID:Sb4p2HVX0.net
インプラスは外窓との間に10センチぐらい空気層作るから効果は意外と高いよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:00:45.38 ID:b9K5u+NL0.net
>>440
今はウレタン吹付かセルロースファイバー吹込み
コストで考えるとウレタン吹付が一番かな
ウレタンだと躯体が動いて隙間が出来るって言うけど、問題無い程度だと思う

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:01:05.17 ID:ljTg2n/x0.net
>>429
黒潮が熱帯の熱を沿岸まで運んでくるから絶対に高湿度からは逃げられない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:01:42.91 ID:V7yE4gmp0.net
日本の住宅は夏の湿気対策が第一 通気性が大事です。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:01:57.31 ID:ZX6qE0k/0.net
確かに日本はレオパみたいな住宅が多すぎ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:02:43.97 ID:A0XUg0K50.net
>>1
断熱なんかいらん
それより夏昼間50℃以上になるベランダからの熱がコンクリこもって死にそうに暑い
冬は寒くてもコタツに潜ればなんとかもつが
夏はまじで命の危険を感じる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:09.37 ID:Y/GOvjcs0.net
うちのシャープ君、現在の湿度31%

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:24.95 ID:QhaVIMzF0.net
去年、古い家を買って、外壁全面に断熱工事をしたんだが、
やっぱり家が寒い。
床下を除き、壁にすべて断熱材を入れ、窓は3重にしたのに、それでも寒い。
オレは、米国に居たことがあるので、断熱工事さえすれば暖かくなると思っていたが、
日本の家を断熱するのは難しいようだ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:53.38 ID:x0qjN3rN0.net
>>440
>おすすめの断熱材を教えてくれ!

ロックウール一択だろうね
他にいろいろ出てるけど、
難燃性、遮音性も考えたらロックウールを超えるものは無い

475 ::2021/01/05(火) 19:04:20.23 ID:PvuaeBDh0.net
法隆寺の御柱は地面に接してネェ
事を知らん奴が多すぎw
建築思想が、まるで異なる
異星人の建築と思ってくれて(≧∇≦)b
然し、1000年と木材建築が残ってる
事は忘れるなよw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:23.08 ID:6kHaBede0.net
中国は今石炭不足で凍えてるらしいからね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:30.24 ID:jCfTiQpv0.net
>>459
韓国って北陸地方の緯度やん
そんな寒い国と日本じゃそりゃ普及率が違うでしょ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:08.67 ID:b9K5u+NL0.net
>>461
少しだけど補助金出てるよ
ちょっと前なら低炭素住宅とか
補助金の規定に達する為に更にコストかかるけどなw
今はエアコン1台で冷暖出来る家とかザラだから、しっかり調べると良いよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:15.12 ID:bszCxax70.net
>>473
床下と天井やってないんじゃ無意味だろw
ザルw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:16.40 ID:jWj7SAok0.net
>>33
これよく聞くけどなんでなん?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:22.23 ID:MhKfhvPX0.net
日本はオワコンだから。
先人が成し遂げた偉業を、自分がしたことのように振る舞う馬鹿ばかり。
とうに足元をすくわれていることにも気づかない。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:55.81 ID:rRI9BUH90.net
窓枠全てをスタイロフォームで塞いだら、かなり断熱効果上がったぞ
ガラスの引き戸には発泡スチロールはめ込んでエアコン安定稼動だぜ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:00.19 ID:J8Ly/M830.net
>>400
残念ながら日本の家の作りはエアコン等を頻繁に使う現代に合ってないから、家が欧米化するのは自然で必然

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:21.17 ID:azmQu6db0.net
>>469
エアコンの除湿で部屋が乾燥するから加湿器が売れてるんやで

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:24.60 ID:hIw6YVJa0.net
>>473
屋根の張り替えはした?しないとダメだよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:31.67 ID:nXFOWc0t0.net
>>18
某東証一部上場狭小住宅屋さんとか?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:32.30 ID:YH4lk6/C0.net
ロシア人が凍死してしまうと叫ぶレベルらしいな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:49.67 ID:yLlukBHQ0.net
いや最近建てた家だともうアルミサッシなんか使われとらんぞ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:08.22 ID:YH4lk6/C0.net
オンドル導入すべき

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:22.32 ID:A0XUg0K50.net
断熱すれば夏の猛暑が防げるとかもう頭どうにかしてるんじゃねw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:27.23 ID:afLrWARQ0.net
マンションでは喘息が酷かったけど在来住宅の家に住んでから喘息がましになったけどな
換気は大事だよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:27.30 ID:b9K5u+NL0.net
>>473
それ気密性が良くない可能性がある
リフォーム・改修工事で一番大変なのが気密性を高める事
新築で建てるより難しい

493 ::2021/01/05(火) 19:08:05.69 ID:PvuaeBDh0.net
法隆寺の「五重の塔」
      ↑抜けてるのを書き足す

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:10.50 ID:eD4sr4/80.net
>>464
なんかアメリカとかカナダとかよりましなだけでヨーロッパには完全に後れを取ってたんだな
新築住宅の基準あげて高断熱住宅が日本でもどんどん増えたらいいなこれわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:26.31 ID:bcYktcZ30.net
中国品がブランドになるよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:35.14 ID:4qVs/mG70.net
うち9年前にセルロースファイバーにした断熱性能もそうだが防音が良い。ピアノ置くならおすすめだよ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:43.98 ID:B13q++350.net
アルミサッシ以外って何なの

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:08.46 ID:bszCxax70.net
>>497
樹脂か木

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:09.23 ID:UBdO7EzV0.net
つーか日本は木と紙の家で炬燵とストーブの国なんだが、
一体こいつ等は何を言っているんだ?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:11.04 ID:j5658CSM0.net
賃貸はアルミサッシじゃないと
ガサツな住人が毎回ドッカーンと衝撃音響かせてくるぞ
もう引っ越したけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:25.35 ID:rRI9BUH90.net
>>480
アルミはむちゃくちゃ熱伝導率が高い
伊達に冷媒に使われている訳ではないぞ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:39.29 ID:b9K5u+NL0.net
>>474
ロックウールはグラスウールと同じく
施工精度が問われる断熱材
プロが施工するならロックウールでも問題ないけど

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:42.22 ID:6kHaBede0.net
日本はジメッとした国だからね
それと地震も多いし、水害もある
そう言うのに対応する家屋ってのは難しいと思うよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:10:11.74 ID:z3UlMLB70.net
>>440
つ 真空

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:10:57.77 ID:D/HZzfEj0.net
嫌儲のアフィカスが何年もスレタイと同じ事言ってる

つまりチョンの言いがかり

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:11:35.27 ID:UBdO7EzV0.net
>>502
どの道あんなのプロしかやらんだろ、
とは言えプロだってまともにやるとは限らんが。

いや俺は真面目に詰めていたが、
普通はやらんぜ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:11:48.30 ID:A0XUg0K50.net
断熱材で夏も涼しく、冬はあったか、すべて解決って謳い文句がもう怪しすぎる
言葉巧みに消費者を納得させてとにかく売って被害がでても後の祭りってやつだろ
腹はわかってるわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:11:49.40 ID:P8fT+6tS0.net
部屋着も全身ダウンでOK

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:06.37 ID:hds96GI20.net
高過ぎてそんな家建てられない
つまり日本人は貧乏ということ
全く自慢できない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:31.90 ID:j5658CSM0.net
数年前に親がRC造住宅を建てたが湿気が酷くて家具がカビたと言ってたな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:33.82 ID:P2DJBH820.net
耐震性を考慮しないとこは良いな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:40.22 ID:4A9rGxSq0.net
>>484
こういうバカが居るので日本の住宅設計は難しいですね。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:54.00 ID:b6XfuvdL0.net
>>490
防げるだろ。

現代は窓を閉めて冷房かけるんだから
断熱性能は高ければ高いほうがいい。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:16.04 ID:+70081GS0.net
寒いと思ってたのよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:32.77 ID:TMO4Eeqc0.net
>>1
兼好法師が悪い。
家は夏を旨とすべし。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:48.65 ID:lXjv32Hp0.net
>>509
そういう頭悪いレスはいらんよ
具体的にどのくらいの価格差があるかとか出せよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:54.02 ID:b9K5u+NL0.net
>>506
俺は仕事柄、沢山の現場を見てきたけど
グラスウールもロックウールもプロと言うより大工さんが施工する事の方が多いよ
大工さんは正直なところ断熱施工のプロではない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:55.37 ID:r0V36xm30.net
高気密にすると日本の高温多湿の夏にエアコンぶん回さなきゃいけないから結局電気使用量(CO2排出量)上がるって言わないほうがいい?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:01.49 ID:x0qjN3rN0.net
>>508
それ、頭と顔が寒くて無理だよ
ほんとに大変

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:14.93 ID:FghijF510.net
>>510
高くて断熱最悪の打ちっぱなしかな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:43.93 ID:JEHKrXYS0.net
ヒートテックも駄目なのか!!??

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:14:59.97 ID:jCfTiQpv0.net
>>519
ニットキャップに手袋

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:03.31 ID:A0XUg0K50.net
>>513
定期的に換気しないと空気が悪くなる
コロナも寒気が必要なのに、今密閉してどうするよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:05.44 ID:ljTg2n/x0.net
>>487
ロシアは都市部はスチームが通ってて
全市暖房
腐っても旧共産圏
ヨーロッパは水道サービスにこの暖房料金が入ってるはず

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:05.83 ID:FghijF510.net
>>518
いつのエアコン

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:10.34 ID:Nz/rs/fw0.net
デマ記事に踊らされセルフジャパンディスカウントしてるバカばっか

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:16.96 ID:4A9rGxSq0.net
>>519
頭も対策してるに決まってるだろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:21.51 ID:EsCq5X7R0.net
スレ眺めてたら日本家屋のアルミサッシを称賛する書き込みあるのね。。。
窓が結露する時点で日本の家屋はやっぱダメだと思うんだが。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:39.99 ID:J8Ly/M830.net
機密性の低い家ってのはいわば扉を開けたままの
冷蔵庫のようなもの。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:52.10 ID:nXFOWc0t0.net
>>71
リクシルのトイレあかんですやん。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:15:59.41 ID:Nz/rs/fw0.net
>>518
高気密にした方がエアコンが効くんだが?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:14.01 ID:bszCxax70.net
>>518
逆だ
単純に言えば高気密高断熱のほうがエアコンの冷房効率がいい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:21.54 ID:zOblQQ5G0.net
はっきり言うが、夏の冷房の方が電気食うわ。

断熱材云々は、湿気の少ない国のハナシ。
日本で欧州と同じ断熱材使うのはアホ。
中国の断熱材のステマしても無駄だよ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:28.65 ID:75CbGida0.net
>>510
注文住宅とかで通風孔とかの場所がダメなんかね
なんだかんだで定番の作りと通風孔の場所は空気の流れ確立させてるというか…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:35.99 ID:yqJaGlCr0.net
逆に日本に、欧米で住宅標準装備のセントラル・ヒーティングが普及しないのはなんでなん?

どこかで誰かが利権を駆使して暴利を貪っている気がする
ガスや電気のエネルギー産業かな?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:44.12 ID:modsiREW0.net
>>440
断熱材は必要な厚さがあれば何でも良い
高い断熱材はそりゃ良いこともあるけど、その金を窓にかける方が大事
まぁ予算が許すなら気密も取りやすい吹き付け断熱材かねぇ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:16:58.90 ID:EsCq5X7R0.net
>>526
何がデマなの?
このことは何年も前から言われてるが、。
「そんなことない」と否定する人は、何が違うのか言う人皆無。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:07.59 ID:xNhVwp1y0.net
>>473
床下除いたらアカンやろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:09.52 ID:oJJNSSPU0.net
何年も前から樹脂サッシが主流になると思っていたが全然

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:23.58 ID:cZzlSK100.net
>>480
アルミが安いから。
んでアルミサッシメーカーが断熱性の高い樹脂は防火性ガー、安全性ガーで結託。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:36.40 ID:Sb4p2HVX0.net
海外で中世の見張り塔を買って住宅にした夫婦のドキュメンタリー見たけど壁が数メートルあるので年中快適ですって言ってたよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:55.09 ID:b9K5u+NL0.net
>>523
住宅の知識無いのバレバレだからこれ以上レスしない方が良いよー

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:58.47 ID:EsCq5X7R0.net
>>533
バンコクとかもアルミサッシなの??

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:18:05.46 ID:bszCxax70.net
>>518みたいなアホって高卒か私立文系?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:18:17.25 ID:1dVANxq/0.net
海外と比べて値段、耐用年数、面積も劣る
建築業のゴミが手抜きぼったくり工事平気で横行してる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:18:37.32 ID:Nz/rs/fw0.net
>>537
既にいまどきの新築は樹脂サッシが主流

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:18:47.00 ID:J8Ly/M830.net
>>523
だから全館空調があるんだろ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:09.07 ID:zdzBsCMC0.net
>>535
うさぎ小屋にそんなんいらんわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:13.97 ID:egfvK00T0.net
>>490
断熱されていないから外部からの熱を取り込み、エアコンの冷気を逃している

>>497
樹脂とか木とか
北海道は当たり前に樹脂サッシ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:18.99 ID:UBdO7EzV0.net
>>517
後は内装屋だが、其奴等にしても大工もにしてもピンキリだしなぁ。

ちなみに俺も建設屋だわ、やらせる側だが。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:24.28 ID:FghijF510.net
>>541
日本は耐震性が必要というのがあるね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:19:51.31 ID:bszCxax70.net
>>546
本当に主流なのか?
統計ある?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:11.55 ID:Nz/rs/fw0.net
>>540
いまは樹脂サッシの方がたくさん出るから安い
メーカーの表示価格はアルミサッシの方が安くても樹脂サッシの方が掛け値はずっといい
だからわざわざ新築でアルミサッシにする人はいない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:13.94 ID:x0qjN3rN0.net
>>522
顔は?
ニットの目出し帽ってこと?

頭かゆくなんない人は良いかもね。
あとテレビの音が聞こえづらくなるからストレスたまるし。
吸う息が冷たいとつらいから、マスクもしなきゃ。

売国パヨク自民公明ばんざーい。。。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:15.75 ID:Pmz4+tmH0.net
>>519 +出目帽+手袋+ウール靴下 部屋内は宇宙空間と思え

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:53.42 ID:Nz/rs/fw0.net
>>552
近所で新築してたらサッシ見てごらん

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:21:27.47 ID:azmQu6db0.net
>>551
耐震にしても津波にしても台風にしても鉄筋コンクリートの方が丈夫なんだよなあ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:21:54.80 ID:J8Ly/M830.net
>>552
今時アルミサッシを推してくるハウスメーカーなんてヤバいだろw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:10.26 ID:A0XUg0K50.net
>>533
ほんそれ

断熱材とかロシアとか乾燥で肌がガビガビになる気候だから合うんだろ
日本は本来なら隙間風がふきまくる木造が合うんだよ

密閉性の湿気が問題になって通気口つけるのが必須になってるのに
亜熱帯化してる日本で、断熱とか建築系の利権の匂いぷんぷんするわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:11.38 ID:UBdO7EzV0.net
>>545
どの道この高温多湿の日本で
合板だの軽鉄だのPBだのやっている時点でどうにもならん。
コンクリートだって長くは保たんてのに。

24時間壁の中まで機械換気するならともかく、
戸建てで通気性を殺すなんて阿呆としか言えんね。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:11.46 ID:bEpbNVKK0.net
アルミサッシ寒いと嘆く前に雨戸閉めれ。
んでカテーンも閉めればかなり違ってくるから。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:14.60 ID:VImsw+UD0.net
脱プラだから木一択

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:31.80 ID:Y1WVfI5F0.net
バカウヨ「日本は湿度たかいから」
バカウヨ「日本には四季があるから」

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:54.13 ID:UtbdcKRR0.net
東日本の後にグラスウールが手に入らないと言われて
工事ことわられたけど、その影響で住宅に使われるグラスウールを
薄くしたとか無いのかな?結構心配に成るね。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:22:55.03 ID:OVeSWpOI0.net
ジャップは他国でアルミをつくるのに大量の電気を消費したあげく、あろうことか窓枠に利用してさらに化石燃料を浪費している地球上のガン細胞

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:00.23 ID:Iq69+TjA0.net
ハルビンのやつ言うてたわ
向こうで日本の一戸建て建てたら冬過ごせないって
壁の厚みで30cmくらいあるそうだ
ちな断熱材は入ってない
そんなもの無いらしい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:06.67 ID:NEJSqq0s0.net
今樹脂なんだスゲー

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:21.88 ID:R8XFs1AP0.net
徒然草

 家の作りやうは、夏をむねとすべし*。冬は、いかなる所にも住まる。暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:32.56 ID:zdzBsCMC0.net
>>561
雨戸ない家がある

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:23:46.39 ID:PShdWPmj0.net
レオパレスvsこどおじ


おまえらの基準はレオパレス住まいw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:24:02.53 ID:akSwQPaU0.net
これはマジだよ
カバー工法してでも
複層ガラスにすることをおすすめするよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:24:39.85 ID:UBdO7EzV0.net
>>559
全くだ、何でもかんでも真似すりゃ良いってもんじゃない。

真夏に北欧の真似でスーツを着る様な間抜けな事も止めた方がいい、
無駄に電気を食うだけだ。

573 : :2021/01/05(火) 19:25:06.20 ID:jUu/KJzS0.net
アルミって腐食しにくいってだけで
断熱云々には関係ないからな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:25:08.29 ID:lXjv32Hp0.net
窓のリフォーム費用は大して高くないから交換する事をおすすめする

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:25:13.45 ID:8KznllYy0.net
夏の風通しを基準に作るってコンセプトが長いこと続いてたからなあ
湿気がこもってカビることを気にしてるんだろうが、エアコンあるなら無意味

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:25:47.58 ID:b9K5u+NL0.net
>>550
プロが施工してもしっかり施工を確認するのが監督・責任者のお仕事
高い金払ってるんだから施工精度に問題がある場合は文句つけられるでしょ?
要は誰が施工してもしっかりやれてれば良い訳で、それを確認するのが元請けの仕事だよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:25:52.48 ID:vQab7rbJ0.net
一戸建てを透明なドームで覆うしかない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:26:02.08 ID:UBdO7EzV0.net
>>570
おお良く知ってるなお前さん関係者?

あそこの工事は断熱材すら入れなかった、
絶対に住みたくない。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:26:08.11 ID:jCfTiQpv0.net
>>554
そこまで部屋の気温が低いってもう外じゃん
部屋の物全部捨ててテント張ってアウトドア気分で過ごして楽しむ方向で行けばいいと思う

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:26:41.32 ID:7xq1MN0S0.net
>>515
700年前の随筆家に何の責任が?w
そんな大昔のそれも建築家でない人の言葉を信じる奴いないでしょ

夏暑く冬寒い最低最悪の住宅を高値で売りつける工務店・ハウスメーカーが悪い

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:26:49.82 ID:CMtWGLG30.net
日本にはこたつがあるから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:27:18.85 ID:lXjv32Hp0.net
>>580
いつの家かと

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:27:25.39 ID:f5gTOBHq0.net
>>179
日本の住宅は日本の気候に合わせて断熱性よりも通気性をとっているからな
これを両立させるのは難しいからどちらかをとる必要があるだけ
最近の家はそれを止めて常時エアコン(空調)作動を前提にした建物が多いから
大停電等で電源等を失ったときに死ねる

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:28:05.94 ID:UBdO7EzV0.net
>>576
今、俺の現場で手抜きなんてさせないが、
当時のそれは俺ではない監督の指示だ。

で、どうせ客にはそんなもん分からんと来た。
それとも壁を開けてみるか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:28:13.94 ID:A0XUg0K50.net
>>542
断熱材入れれば夏も涼しく冬も暖かくて全てOKて
祈れば救われますの信仰と同じなんだよ
そのしつこさも建築技術を過信した屁理屈も盲信者とそっくり

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:28:29.82 ID:Nz/rs/fw0.net
>>545
またそういうデマを

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:29:07.26 ID:DREbDAhR0.net
うっすい防音材防火材にペラッペラのベニヤ貼ってるだけだもん
家と言うより小屋だぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:29:46.98 ID:l1vmulXw0.net
>>570
ブーメラン刺さってるよ??
いや、レオパレスにも住めないニートちゃんwだろうけどw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:29:51.61 ID:Nz/rs/fw0.net
>>566
札幌で西日本の家建てたら過ごせないとか書いて意味ある?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:06.07 ID:4/tr2OXT0.net
ノダ奮起しろよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:30.25 ID:VIQZhgHp0.net
中国の半分ぐらいは日本より緯度高くないか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:38.56 ID:akSwQPaU0.net
そも中国で調整と通気の為に窓開けっぱとか自殺行為
日本の大気が中国並に汚染されてたら
自然に断熱性能上げて中だけで調整されてただろう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:41.88 ID:azmQu6db0.net
>>587
そして砂壁と畳で隙間からムカデが入ってくるというね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:50.75 ID:l1vmulXw0.net
>>589
糖質に触るのはwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:30:51.63 ID:b6yCgj9P0.net
梅雨があるから、あまり断熱性を上げられないんじゃないの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:31:24.16 ID:Nz/rs/fw0.net
>>583
両立させたいんだったら熱交換換気でもすればいい
そこまでする必要はないと思うがね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:31:48.23 ID:b9K5u+NL0.net
>>585
まずお前が圧倒的に少数派だと言う事
まー、お前が良ければ寒い暑いの古民家でも住んでりゃ良いじゃん
少数派がいくら言っても無駄なのだよw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:32:01.66 ID:QpApiQOO0.net
高気密高断熱住宅は、常時の機械的換気とエアコン使用が前提になる。断熱材だって時とともに痛んでいく
ランニングコストやメンテナンスコスト考えたらアホとしか言いようがない。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:32:20.12 ID:NkOB4ttR0.net
寒いチープな木造に数千万円とか一生かける国

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:32:26.08 ID:Nz/rs/fw0.net
>>587
ん?それはどこの工務店だ?建売か?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:32:50.63 ID:6vsbxUGf0.net
Panasonicの断熱ガラスを安い値段で普及させろや

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:33:16.94 ID:0bawG8/j0.net
そりゃ湿度の高い国は通気性あげないとどうにもならんだろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:33:32.56 ID:UBdO7EzV0.net
正直、住めるなら瓦葺漆喰塗りの古民家に住みたい、ぶっとい大黒柱が立っている様な。
ありゃ丈夫だ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:33:43.77 ID:azmQu6db0.net
>>598
今の春と秋なんて数週間で終わるのに

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:35:27.58 ID:J8Ly/M830.net
>>598
エアコン使わなきゃ快適な住み心地は実現不可能だろ。気候変動や温暖化で老人が夏はエアコンつけなきゃ命の危険がある時代だし。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:35:35.95 ID:diwpTM4n0.net
>>559
日本の換気規制は湿度じゃ無いよw
毒ガス対策だよ
ホルムアルデヒドとか、人間が出した二酸化炭素とかオナラとかの濃度だよ

バカなの?
やはり自民支持者?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:35:44.62 ID:AxCZ4xQV0.net
真冬に室内ぽっかぽかも、おかしいだろ
室温10℃ぐらいならひざ掛けで十分

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:35:55.02 ID:lSA58+7P0.net
ミサワにしたけど光熱費激減して
エアコンとか冬も夏も使う時間減ったなぁ
冬はリビングは床暖が有れば要らんし寝室も今年は殆どエアコン付けてない
付けても30分くらいで暑くて消す
前の家が古いからどこのメーカーでも同じように感じたかもしれんが

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:36:16.41 ID:UtbdcKRR0.net
>>603
濃尾地震の写真みてみて。
震源根尾村なのに名古屋の家ペシャンコの嵐だよ。
おそらく震度7に達していない。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:36:23.13 ID:NvGDr1Ld0.net
日本が使ってるアルミサッシの窓やガラス戸の建材を、ヨーロッパではどんな材質で作ってる建材の製品なのかね?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:36:34.04 ID:NkOB4ttR0.net
>>519
同感、うちも部屋のなかで凍死しそうだった
頭つめたくて
中耳炎寸前

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:02.66 ID:FghijF510.net
>>607
早死する
オーベーなら虐待的室温w

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:07.11 ID:7xq1MN0S0.net
>>568
鎌倉時代に生まれた吉田兼好(引きこもり)さんも
建築とは無関係の自分の何気ない言葉が
粗悪な住宅を売りつける工務店擁護に使われるとは
思ってもみなかっただろうねw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:21.11 ID:tO9xLcd50.net
日本の住環境は本当に酷いと思う
賃貸の場合一人頭の最低平米数とか
最高騒音数とか法律で定めるべきだよ
ブラック企業で酷使されて帰って寝るのは隣の騒音うるさいウサギ小屋とかさ
そら成長する気にもなりませんわ
ストレスが減る機会がまるでない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:51.27 ID:A0XUg0K50.net
そいうや断熱材も定期的に張り替えなきゃならないとか言ってた気がするが?
電気代より、維持費が割高じゃん

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:37:59.37 ID:xVXWAL660.net
樹脂サッシ+ペアガラスで解決
一窓の交換代金が10万くらいだったような(うろ覚え)
新築からお世話になっているから超優待価格かもしれない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:39:10.44 ID:qAKYgiLF0.net
北海道民だけど本州の家には多分寒くて住めないと思う

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:39:14.31 ID:A1tFggXQ0.net
>>1
今後は大幅に温暖化するからどうでもいいだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:39:26.85 ID:/1qInLyZ0.net
日本の家は夏を基準につくるから海外と較べるのは無意味
東南アジアの家屋と較べてどうかだろうな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:39:31.64 ID:FghijF510.net
新耐震のマンションも防火シングルガラス
あるからなあ
あれもせっかくRCなのに酷いな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:40:12.85 ID:FghijF510.net
>>619
そういう俗説が全て否定されているのだがw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:40:37.27 ID:/1qInLyZ0.net
>>508
わかる
部屋でも手袋するときあるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:40:58.84 ID:b9K5u+NL0.net
>>615
誰が言ってんだそんなもんw
無知には無知な奴しか集まらんな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:03.77 ID:hds96GI20.net
今どきエアコン使わない前提で話するとか頭悪過ぎるだろ
発展途上国でも普通にエアコンあるぞ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:16.88 ID:WOt/FaLg0.net
>>473
日本の古い家か
寒い原因は床下換気だな
まず間違い無い

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:32.17 ID:7xq1MN0S0.net
なにが「日本の家は夏を基準につくる」だよ
粗悪な住宅を売りつける工務店擁護してる馬鹿が

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:49.27 ID:UBdO7EzV0.net
>>609
当然瓦は軽くした方が良い、それから耐震補強もだ。
何もかも昔に習うなんてのはどうかしている、
だが昔の物を盲目的に否定するのは論外だ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:55.59 ID:dhVPQ1600.net
> 菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。

バカジャネーノ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:55.83 ID:8KznllYy0.net
家に住むのは修行じゃないんだよ
暑さ寒さの我慢は無意味

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:11.29 ID:q+yksyHw0.net
ペアガラス寒すぎだろ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:43.21 ID:dhVPQ1600.net
>>629
日本は快適な気温の日数が多いからなw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:47.46 ID:VIQZhgHp0.net
フィリピンのどっかの島なんか壁無かったぞ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:55.94 ID:egfvK00T0.net
アルミサッシとか日本の汚点だろ
海外だったら性能悪すぎて使用できないレベル

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:43:11.45 ID:Nz/rs/fw0.net
>>606
あの法律は本当アホかと思う
だったらホルムアルデヒドを規制するのが筋だろとw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:43:47.01 ID:93FqHqh+0.net
防音性能も脅威の低さだろうな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:43:59.35 ID:jCfTiQpv0.net
>>611
何で室温がそこまで低いのにニットキャップ被らないの?
ワークマンで300円で売ってるから5個ぐらい買えばいいのに

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:09.38 ID:fPLrJpsG0.net
ボッタクリのウサギ小屋

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:16.94 ID:Nz/rs/fw0.net
>>614
そうしたら安い賃貸に住めない人が出てくるけど?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:19.16 ID:x0qjN3rN0.net
>>634
接着剤とか使わないと家建たないから無理

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:33.23 ID:wS4Stc3w0.net
韓流の影響でいずれオンドルがはやり出すかもな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:51.53 ID:Nz/rs/fw0.net
>>617
大丈夫だよ
北海道ほど寒くないんだからw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:45:08.14 ID:nEtedAcf0.net
寒さに震えながらシコッティ取る音も聞こえてるから

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:45:15.30 ID:tCnXsRGu0.net
樹脂窓外張り断熱ならどのメーカーでもまあ大丈夫だろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:45:18.21 ID:3Uw9+gYR0.net
やっぱ「日本の家はスカスカ!」って言ってる奴は自分の家基準にしてて
「いやいや今どき高断熱複合窓やん?」って言ってる奴も自分の家基準なんだろうな
格差が見えてくるw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:45:40.01 ID:Nz/rs/fw0.net
>>473
いや床下に断熱材入れろと

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:46:12.10 ID:Hodf+lAN0.net
>>619
エアコンないの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:00.24 ID:JxnR5C2S0.net
■日本の1人当たりGDP■
2000年 世界2位
2018年 世界26位

おまいらが思うよりも、日本経済は確実に衰退している。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:09.46 ID:xVXWAL660.net
630がペアガラスが寒いって書いているけど
ペアガラスよりも高断熱ガラスって一般住宅向けで有るのか?
カナダからの輸入品を扱う工務店さんから高断熱って聞いたのだが

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:37.89 ID:FghijF510.net
エアコンはyoutubeで松尾設計室とか見れば
納得するだろw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:44.39 ID:Nz/rs/fw0.net
>>644
まあ家新築するとなりゃいろいろ勉強するからなあ
家建てたことない奴は知らんのかもしれんけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:44.54 ID:Sb4p2HVX0.net
>>607
それ屋内の部屋着で10℃を体験した事無い人の発言
見栄っ張りは駄目だよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:03.44 ID:3Uw9+gYR0.net
>>473
床から熱が逃げてるんだよw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:12.61 ID:8RyeC2ek0.net
>>1
でたでた。
また煽り記事。
ハウスメーカーからいくら貰って記事かいてるのかな。
記者ってのはホントに下衆な職業だ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:15.37 ID:3S8wuGhK0.net
>>72
エアコンほど効率がいいのなんてないよね
どんな暖房器具よりエアコンだろ

乾燥だけだな弱点は 

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:18.45 ID:FghijF510.net
>>648
レガリスでもつけろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:31.44 ID:A0XUg0K50.net
>>1
断熱材建築を売る営業マンだった気がするが

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:43.48 ID:7iLLJ2oi0.net
冷房より暖房がエネルギー的に圧倒的不利ってどういうこと?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:09.85 ID:FpCEPR7c0.net
東北や北海道に住んでる奴等が馬鹿なんだよw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:10.16 ID:Hodf+lAN0.net
>>607
他の先進国はそう

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:16.46 ID:IrYji++R0.net
トンキンとか大阪民国の話だろアパマンと

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:32.48 ID:Ce3sZ5zh0.net
>>1
北海道は高断熱だけどねー
関東とか関西とか九州は高断熱は逆にダメなんじゃねーの

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:57.90 ID:x0qjN3rN0.net
とにかく
日本の家が寒くて暑いのは

売国パヨク自民公明のせいだ

という事がみんなに理解されれば良いです
選挙で落としましょう。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:50:15.77 ID:6vsbxUGf0.net
床下換気で断熱材なしのフローリングの寒さなんとかならんもんかな、寒すぎ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:50:18.48 ID:CS+xvVmI0.net
建築基準法でうろ覚えだが3時間で空気が入れ替わるように換気されていたような
湿気が多いからだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:50:19.35 ID:b9K5u+NL0.net
>>648
樹脂ペアLow-Eなら全く問題ない
トリプルサッシもあるけど、北海道の極寒地域じゃなければいらない
予算が腐るほどあるなら別だけど

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:50:35.14 ID:tCnXsRGu0.net
>>661
いいに決まってるだろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:51:31.60 ID:VgJxQ9HZ0.net
エアコン普及率みると
中年世代でも無くて育ってる人もいるぽいな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:51:36.82 ID:G48Eagjh0.net
家屋内のヒートショックで年間1万人が死んでる国ですもの
ありえねえよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:51:46.85 ID:Nz/rs/fw0.net
>>663
そりゃ床下に冷たい空気入れて床から冷やしてるようなもんだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:51:55.79 ID:hdFA6qMB0.net
日本は湿度高いし地震も多いから、あんま重い構造にはできないんだろ
冬は炬燵さえあればヌクヌクだし
オイルヒーターも日本では人気無いよね、電気代高いからって

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:51:57.15 ID:bkuHlVrN0.net
断熱性能「すでに中国以下」

ネトウヨご安心
あと20-30年で全ての面で中国以下になるからw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:52:25.94 ID:JxnR5C2S0.net
>>473
そもそも、札幌でさえ窓2重だぞ。
窓3重にする必要のあるような
寒い土地を居住地に選択する時点で頭が湧いている。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:52:46.79 ID:H+ZAJyQ40.net
まあアルミは押し出しで複雑な形状作れるから、それをカットして4辺作ればサイズ自由に作れるからな。

コストと自由度を考えばアルミは悪い選択ではない。
光熱費でペイするって奴もいるけど、イニシャルコストとメンテ費用を考えてもアルミ以上にメリットあるって試算はあるのか?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:52:59.81 ID:Sb4p2HVX0.net
日本は気候変動で四季が無くなり夏は亜熱帯になりつつあるから伝統の家屋は通用しなくなってるから
エアコン前提で暮らさないとあっという間に死ぬ環境なんですよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:53:08.02 ID:6vsbxUGf0.net
>>661
なんでだめなの?遮熱が良いって事?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:53:10.76 ID:Wyq7M3Qg0.net
従来の日本の民家は夏をやり過ごすことを基本に作ってきた。(除く北海道)
冬は室内で厚着して、布団に入って、それでも足りないときは
女房をカイロ代わりに抱きしめ、チンボが凍り付くと行けないので膣に差し込んで寒さをしのいでいた。
オマエら そういう いい カイロ 持って無いだろう。
 酸熱材を抱きかかえ、空調機の温風口を口蓋に入れて仮口蓋性交して寝ろ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:53:29.07 ID:WUXrxf1K0.net
いいな最近の家は
うちは築50年近くのボロ屋だから暖房つけると結露が酷い
リフォームするにも先立つものがな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:53:32.27 ID:joPnYN/70.net
我が家も一条あたりの外断熱床暖房に建て替えたいんだけど金が無いのよ
金を回さないからこうなるのだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:53:36.57 ID:Ce3sZ5zh0.net
>>666
北海道は窓が小さくて、窓が複合断熱で2重になって壁も厚い
全ては冬の為にあるけど
夏になったら逆に暑くて困るんだよなーーーーー

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:54:05.28 ID:xVXWAL660.net
>>665
ありがとう
そうだよなあ
ペアガラスにすれば寒さは大分和らぐよな

630はシベリアにでも住んでいるのか

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:54:05.50 ID:MED5FkLW0.net
>>1
中国も日本もそれぞれの風土にあわせた住居設計なのでこれは正常なことだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:54:07.83 ID:uTvmeBzI0.net
湿気がうんぬんかんぬんじゃなかったっけ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:54:34.58 ID:b9K5u+NL0.net
>>663
まず床下換気なの?
んで断熱入って無いって事は基礎断熱?
それなら寒い訳ないわ
よく分からんがカーペットでも敷いとけ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:08.20 ID:tCnXsRGu0.net
>>679
高断熱だと冷房が良く効く
スカスカの家は効かない
当たり前の話だよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:20.48 ID:2VbOrPyH0.net
これが日本の技術力や!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:23.86 ID:bszCxax70.net
案の定、ジャップが負けてるなんて嘘だーってアホウヨが湧いてて笑える

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:26.07 ID:6vsbxUGf0.net
>>669
今更床めくって断熱材入れられないし、どうしたものかとなやんでるのよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:27.63 ID:FghijF510.net
>>673
話にならないな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:40.50 ID:x0qjN3rN0.net
>>664
>>606


690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:46.06 ID:Y1WVfI5F0.net
日本の建築業界の闇だろ

普通に自由競争があれば、世界と比べ日本だけおかしなことにならない

すぐ劣化して価値がなくなるのも日本だけだしな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:56:18.81 ID:EfMPAFkG0.net
オスロに10年間住んだ後に帰国したら、
家の中、特にトイレと風呂が寒くて驚いた
向こうでは、真冬でも家の中だったら半袖でも過ごせた

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:56:50.77 ID:6QTDwhtW0.net
風呂場で死ぬ原因ね
コロナより多いんだな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:56:57.91 ID:FghijF510.net
6地域なら樹脂ペアで十分で快適

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:57:36.22 ID:xyerwGPN0.net
気候変動?で、最近は夏冬の寒暖差がヤバいから、断熱性の高い住宅の需要ってやつが増えてきたんだろうかね

・・・日本じゃお高いよ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:58:03.78 ID:6QTDwhtW0.net
北海道の冬は暖かい
いや暑いかも

蜜だけど

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:58:25.73 ID:pOtt1GhE0.net
昔の家は断熱材すら使ってないけど今はかなり使ってるぞ
でも木は呼吸してるからガチガチにしても良くないんだわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:58:49.77 ID:b9K5u+NL0.net
>>687
いやいや、よく分からんのだが
床断熱も無ければ基礎断熱でもないって事?
そんな家住めないじゃん
何か勘違いしてない?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:58:54.92 ID:6vsbxUGf0.net
>>683
古い家だから基礎断熱とかないです…
カーペットは敷きたくないんよね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:59:04.65 ID:b8ONSNFT0.net
>>614
フランスは40u以下は人の住まいにあらずと住居使用は禁止している。
東京の単身賃貸平均面積は25u程度。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:59:08.06 ID:yf/k07ys0.net
現行の断熱基準は数年後に厳格化するって通知を出して嫌でも建設業者が技術を向上させるようにすればいいんじゃねーの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:59:12.32 ID:FghijF510.net
>>692
そうだねえ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:59:22.09 ID:L2oQ2eBK0.net
>>11
で夏は涼しいのか?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:59:50.11 ID:DqpRTs7FO.net
部屋全体が暖かいと頭がボーッとするのでヒーターは最低温度にして厚着してる。
綿入れ半纏あったかいお。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:03.35 ID:/tWvO5NM0.net
技術力の無い会社が献金でもしてたんじゃないの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:20.19 ID:WOt/FaLg0.net
>>683
基礎断熱するんなら壁の断熱と連続させないと意味が無い
それで床下も換気するなら熱交換換気でもするか、一番良いのはスラブにして床下空間を作らない事だ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:31.64 ID:pwpecso30.net
>>702
涼しいよ
エアコン3℃くらい上の設定で十分

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:41.58 ID:mJurJQ6C0.net
四季を感じて。ウヨ脳

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:44.61 ID:yBtu1q0v0.net
老朽化マンションに住んでるから真夏と真冬のトイレは地獄

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:49.19 ID:0FjO7CGc0.net
ドイツとロシアの留学生日本の家は寒すぎるって言ってたな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:00:59.57 ID:Sb4p2HVX0.net
>>698
フローリング調のジョイントマットは

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:01:05.90 ID:PO993xqh0.net
古い掘っ立て小屋みたいな家だけだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:01:06.17 ID:dE//n3p10.net
日本は白物家電を今の中国人並の賃金で作って喜んでた国なんだぞ
技術大国なんて下町ボブスレーで大恥かいたのもう忘れたのかよw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:01:38.87 ID:6QTDwhtW0.net
日本は衣食住の住が、お粗末
内容も費用も

新聞社が不動産業で不労所得だからな

マスゴミなんだよ

潰そうぜ!
徹底的に

霞ヶ関で言えば、総務省利権な!

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:02:13.00 ID:L2oQ2eBK0.net
>>691
文明のなせる業であって
なんだかなあ(^-^;

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:02:21.42 ID:tCnXsRGu0.net
>>705
スラブは怖いなあ
あの形式って基礎の配管類にアクセス不可能だろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:02:50.52 ID:x1D0XpKS0.net
今住んでるクッソ寒い家を一条工務店あたりで建て替えたいんだが金がない
所得倍増政策はよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:02:57.44 ID:KgEnwgIe0.net
>>607
エアプかよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:02:58.99 ID:6QTDwhtW0.net
そろそろ日本潰れろと思ってきただろ?

まあ、貧乏人だけかな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:23.46 ID:TQRxfY2E0.net
日本の家はすぐ壊すからね。
日本の技術を伝承してきた伝統的な大工が駆逐されて
簡単にできるプレハブワンルームマンションばかり。
200年住むような設計になってない。
低コストばかり。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:29.92 ID:WOt/FaLg0.net
>>687
なんらかの断熱層を作らないと無理だよ
靴下を厚くするとか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:36.26 ID:6QTDwhtW0.net
>>607
手がかじかむ温度だろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:36.59 ID:gOyB9ee20.net
一戸建て5000万ぐらいにしないとな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:43.28 ID:OU+kc5Xu0.net
>>699
バレないと思っていい加減な薀蓄たれてないか?w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:45.30 ID:QUaPelwe0.net
実家はボロ家だから冬に帰省すると寒くて辛い。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:46.60 ID:z3UlMLB70.net
>>697
昔の家は、床下の換気を良くして躯体が腐らないように、またシロアリ対策としても床下は空気が流れる仕組みになっている

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:46.85 ID:QhhVO9es0.net
>>691
欧米だと冬は全ての部屋が常温がデフォだから
寒い国でも日本の冬より全然快適なんだよね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:03:56.91 ID:x0qjN3rN0.net
>>614
自民公明がそんか事まで考えるわけがない

搾取してなんぼなんだからね。
自民、公明、維新、立憲、社民は。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:10.16 ID:mWa4EmR70.net
建売りのスカスカやべ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:28.15 ID:b9K5u+NL0.net
>>698
なるほど
方法はいくつかあるけど床を剥がすしか無いだろうね
床下潜って断熱施工する業者もいるけど、そもそも床下に潜れるかどうかも怪しい
二重床にリフォームも出来ないだろうし
お金かけない方法としてはカーペット
リフォームするくらいなら建て替えだな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:30.27 ID:xIXe7SKH0.net
木造にこだわりあるからやむなし

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:31.64 ID:8UrcXJlU0.net
>>1
安いけど鬼高い、日本製の住宅ですわよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:41.82 ID:e/+tXx1c0.net
困ったことに分譲マンションでもサッシは共有部なので
変えられないんだよな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:41.85 ID:Y1WVfI5F0.net
>>709
他に外人がよくいう事は、果物高すぎ
結局、輸入品と戦ってない業界は、相談して業界ルール作ってきたんだろ
ローン払い終わる頃には建て替えなきゃならない家売った方が儲かるもんな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:47.15 ID:6QTDwhtW0.net
イギリスでは住居の最低温度は14度じゃなかったか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:54.09 ID:T2uSaCBj0.net
たとえばLIXILなら一重ガラスは隅に追いやられてる
サッシは普通はアルミ、断熱性重視ならプラスチック

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/series/

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:05:31.02 ID:JxnR5C2S0.net
>>719
伝統的建築は寒いという話なのだが?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:05:40.53 ID:QhhVO9es0.net
日本の家は殺人ハウス

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:05:42.25 ID:bszCxax70.net
>>714
ジャップに文明はいらないのかw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:01.87 ID:sMNpHGL30.net
待て待て
そもそも日本家屋って断熱性低いから
日本の気候にあわせて

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:04.49 ID:8UrcXJlU0.net
>>730
木造以前の問題よ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:04.97 ID:ZN/HYnaO0.net
>>687
床めくって断熱材入れられるぞ
ついでに床も二重貼りしとけ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:19.90 ID:Pd1gf8se0.net
>>1
環境先進国に分類されるドイツと比べて同程度なら十分では?
どちらも工業国
なんか恣意的な記事だな
あと、日本の住宅は系統としては熱帯系統で、風通しのいい高床式
寒さより暑さ重視だから、断熱性能が今まで重視されなかったのはあると思う

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:31.23 ID:/tWvO5NM0.net
地球が温暖化すれば暖房が不要になるから温暖化も止まる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:36.55 ID:y+UOdNtgO.net
建築中の家見ればわかるけど壁はとりあえずペラペラ
断熱材はどうか知らないけどホームセンターに置いてある様なのだろどうせ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:46.39 ID:6QTDwhtW0.net
住居の問題は深刻だろう

ここを政策の中心にしろ
野党供

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:00.85 ID:8UrcXJlU0.net
>>739
最近の高気密高断熱のを謳ってる家の話よ?w

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:04.57 ID:UMDHKTEa0.net
ブーフーウー 三匹の子豚

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:27.74 ID:xVXWAL660.net
電気毛布がお気に入り
5ちゃんで教えて貰って使い始めた
程よく温かくて気持ちがいい
おまえらありがとう

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:30.11 ID:8UrcXJlU0.net
>>742
それが業者さんの言い訳ですかw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:43.31 ID:6vsbxUGf0.net
>>705
ありがとう、だけど金かかりそうやなぁ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:07:49.84 ID:+BUKoZ7N0.net
家が建つの、本当にはやいもの
プラモデル並みに組み立てて終了でしょ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:10.86 ID:bszCxax70.net
>>735
アルミが普通な時点で終わってんだよアホ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:19.38 ID:FghijF510.net
>>732
それは大きいよねえ
ブルータスブーム以後、
和風モダンのいいリフォームも増えてきたし
内窓にすればまあいいんだけど

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:30.78 ID:XpVg9lff0.net
業者の技術の問題じゃないよね
一番熱損失の大きい窓を断熱性の高い物にするだけで効果あるんだから
その窓を入れるのに技術云々関係ない
とにかく安く作りたいだけでしょ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:47.18 ID:JxnR5C2S0.net
>>722
無能老人世代がここ30年の
日本を経済成長させ
平均年収が先進国並みの
700万円あれば5000円の家買える。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:56.26 ID:pOtt1GhE0.net
まぁ日本は夏が蒸し暑いから熱を逃がす構造なんだよ木造は良くできてる
問題は鉄筋な

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:11.62 ID:DOJCY+E80.net
てか東京の冬は晴ればかりで暖かいからな
エアコンありゃなんとかなる
床暖房すら必要ないわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:31.16 ID:WOt/FaLg0.net
>>715
アクセスは無理だね
空間を作らないんだから
排水を床コロガシにしてパイプスペースまで持っていくか
アイランド型のキッチンシンクには出来ないなw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:51.63 ID:tCnXsRGu0.net
>>754
普通に高高の家建つからね
問題は買えない事つまり購買力でしょ
そら安普請の建売しか買えないんじゃ、建材は奢れない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:55.49 ID:diwpTM4n0.net
>>716
火事を装って保険金もらえば?
全焼なら更地にするのに便利だろうし
やるならこの季節じゃね?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:55.84 ID:6QTDwhtW0.net
諦めろ

この国も文明もクソだ
俺もクソだ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:56.46 ID:Sb4p2HVX0.net
>>751
建材を工場で作ってある程度組み立ててるから逆に品質は安定してるんだよ
コンクリの壁も工場で作った方が品質安定してるし

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:09:59.81 ID:8UrcXJlU0.net
>>751
家の種類によるな
大量生産住宅は、基礎工事の後に2週間程度で内装工事以外終わってしまう。
工場で建材を作ってるらしいな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:10:56.97 ID:CMZuekJ90.net
高気密高断熱を謳っててもアルミサッシで寒いからな(´・ω・`)

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:11:03.17 ID:BmtkKeRN0.net
>>1
中国知らずの中国語り
中国は北と南で全然違うよ。

日本の家は夏の高温と湿気があるので昔から風通しの良い構造になっていた。だから冬が辛い。これは中国の南部も同じ。

まあ技術力が低いわけはなく、日本の建築業界や建材メーカーが抵抗してるのだろうね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:11:08.59 ID:JxnR5C2S0.net
>>748
貧乏人はこたつと電気毛布は必須。
あとワークマンで
裏起毛レッグウォーマーも買っておけ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:11:32.90 ID:Y1WVfI5F0.net
日本は業界がグルになってカルテルやる傾向強いから

海外との比較は大事

すぐ気候のせいにするな。アメリカとか高温多湿の場所もあるんだから

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:12:49.42 ID:z3UlMLB70.net
>>687
まずフローリングをすべて剥がす

スタイロフォームをWZピンで固定

防水透湿シートを貼る

新しいフローリングを貼る

終わり
   

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:12:58.11 ID:b9K5u+NL0.net
>>750
本当に床に断熱入ってないの?築何年だよ
どれくらいの広さか分からんけど、床剥がして断熱入れるなんてとんでもなく金掛かるぞ
荷物も全部どかさないといけないし
金掛けたくないなら床断熱シートでも敷くしかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:01.92 ID:nJ2fB69J0.net
金ケチってるのか一階の窓にシャッター付けてない一戸建ても結構多いけど
あれも室温に結構影響するんじゃないか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:02.15 ID:/guJGwNC0.net
建設業と不動産業はクソ詐欺やろうばっかだからなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:20.95 ID:hQpj2YGy0.net
糞みたいな商売人が多すぎる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:30.98 ID:ZHfLmhaX0.net
アルミサッシのせいで世帯当たり年間5万円くらいの光熱費負担増やろうね。
全部電力会社の懐に入る。
原発5基ぐらい分無駄がありそう。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:35.30 ID:8Tk4/zQz0.net
正月明けの社屋は底冷えして、
なかなか暖まらないね。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:41.24 ID:CMZuekJ90.net
>>654
エアコンは寒冷地だとうまく機能しないらしい(´・ω・`)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:42.58 ID:kJj6HcTi0.net
>>759
それだけじゃない
高い賃貸でも安普請仕様多いしとにかく業者の儲け優先だからだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:43.91 ID:yS+Kx80g0.net
断熱材だけでも種類とグレードがピンからキリまであるんだけど
安い戸建てはそういう目に付かない部分のコストをまず削るから
断熱材が入っていても低グレード品で断熱性能もお察しレベル

断熱材だけは良いやつ使ってください!とか施主も言わんしな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:56.70 ID:tCnXsRGu0.net
>>770
シャッターなんか、断熱面ではなんの意味もないぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:57.00 ID:8UrcXJlU0.net
LIXILの建具建材はマジでクソ高いのにすぐに壊れるぞw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:14:03.67 ID:11Xod1jZ0.net
どんなに断熱性能が良かろうとエアコンも何も無しじゃ夏は暑いし冬は寒いだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:14:33.51 ID:FD+xwyDG0.net
そりゃベニヤの合板で2、3日で建てる貧乏人用の掘っ立て小屋ばっかだもんな
しゃーない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:14:39.59 ID:QKyU5DO10.net
レオパレスレベルまで行かなくても賃貸は安普請アパートばかりだからな
手抜き中抜きした結果が日本の住宅だろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:14:57.52 ID:lrFzcqvU0.net
そもそも日本レベルの家って
他の先進国では建てるの禁止だろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:15:11.96 ID:tCnXsRGu0.net
>>776
そりゃ賃貸はそうでしょ、当然よ
業者の儲け優先なんじゃなく、大家の儲け優先ね

ちゃんとした家建てるなら注文住宅にしないとね

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:15:17.90 ID:Qbcod4+x0.net
>>777
断熱材にいいの使ってもちゃんと施工できなければまた意味がない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:15:18.89 ID:8UrcXJlU0.net
>>767
フロリダ州マイアミとかな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:15:23.56 ID:bXRymao20.net
でも日本って夏が異様に湿度高いでしょ
断熱性の高い壁とかにして大丈夫なのか??

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:00.80 ID:1sCqFP2I0.net
>>763
大手のハウスメーカーはそのシステムだな。
俺も2棟大手注文で建ててもらったが、
全くもって安普請。

大手は地元の下請け給料+本社等社員の給料
となるから高くなって安普請。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:16.73 ID:b6XfuvdL0.net
>>780
その通り。

現代は冷暖房という文明の利器があるんだから
気密断熱性能は高ければ高いほうがいい。
家中常に一定温度、湿度なら結露もしないしね。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:36.13 ID:y5S6AFIx0.net
日本はやはり終わるのか・・・(大爆笑

因みに俺は日本人ねw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:42.76 ID:xVXWAL660.net
>>766
ありがとう
電気毛布がお気に入りなのには
ちょっと理由が違うけど君は親切だね(^^)
中部地方の暖かい地域住みだからガッツリ暖房する必要が無いのだ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:49.61 ID:mV9so3LM0.net
>>769
点検口から見える範囲ではなかった、シートはカビが心配

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:53.46 ID:ewZXWOSM0.net
>>687
床暖房を業者に頼むか

自民公明支持者なら、死ね!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:17:01.20 ID:b9K5u+NL0.net
>>768
フローリング・床合板剥がす手間→数十万
スタイロ・防水通気シート施工→数十万
新しいフローリング材工→数十万
荷物どかすまたは一時引越し→数万〜百数十万

これだけやっても効果は僅かだわ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:17:54.90 ID:FxR4q+Mv0.net
>>1
よしよし、じゃあお前は断熱性能が高いとかいう中国に住むといい

おれは嫌だわw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:02.45 ID:1zkxaujC0.net
>>770
基本壁の温度で家の暑い寒いは決まるのでシャッターではそんなに変わらない と聞いた記憶

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:23.33 ID:FghijF510.net
>>776
そういう人は諦めるしかない
政府が及び腰なのもそうい人のため

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:30.23 ID:qAKYgiLF0.net
>>641
こないだ隣に大阪から若夫婦が越してきたけど
部屋の中が全然寒くないと感激してたよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:31.16 ID:62TCuZQY0.net
また諸外国。気候が違う所も同レベル扱うなよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:31.90 ID:y5S6AFIx0.net
>>751
以前は半年以上は普通に掛かっていたが、3か月で完成だからなwww

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:43.40 ID:3Uw9+gYR0.net
>>790
終わらんよwここで日本の家はペラペラ!とか言ってる奴の住環境がわかるだけの話

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:52.26 ID:b6XfuvdL0.net
>>770
シャッターに断熱性能なんてないぞ?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:18:56.82 ID:T2uSaCBj0.net
次世代省エネルギー基準
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E5%9F%BA%E6%BA%96

>2010年にドイツで行われたパッシブハウスカンファレンスにて日本の次世代省エネルギー基準の値を発表したら会場から笑いが起こった。
>さらに、この基準が義務ではなく努力目標であり、住宅の30%以下しか達成出来ていない事を発言したら会場から失笑を買った[2]。

こんな状況なのか
ひでえ(´;ω;`)

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:12.13 ID:P69FdLij0.net
日本は後進国だから

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:13.99 ID:K3qhCJBl0.net
家買う奴ははなからアホ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:44.49 ID:Ev2cgHlR0.net
これ書いた加谷珪一ってスルガ銀行の不正融資見抜けなかったクズじゃん
それとも不正融資に関わっていたのか?
いずれにせよクズの書いたくだらないコラム

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:47.04 ID:mV9so3LM0.net
>>768
防水透湿シートって床に使うの?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:54.36 ID:BIJs6+Iw0.net
わろた



ここが凄い日本のモノづくりw

・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:01.32 ID:fqZjEB4m0.net
屋根裏に断熱材並べて置いてあるだけなんだが、あれ本当に意味あるんか
釘とかに引っかかって破れまくってるしな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:03.95 ID:dWKoy3J80.net
住宅なんか近い将来、3Dプリンターでモノコックの超高気密高断熱の家が大半になるよ

しかも格安でね。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:17.34 ID:PO993xqh0.net
某大手マンションも隣うるせえから殴ったら簡単に穴空いた
空洞の場所とコンクリの場所がある。ほぼ空洞

体感家賃20万以下は大体やばい

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:27.58 ID:tCnXsRGu0.net
>>809
それは意味ない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:44.50 ID:+6XIAyRM0.net
実際、あんまり建築主も省エネ性能とか気にしとらん
ごくごく一部。
建て売り業者も省エネ等級2以上とるより
火災保険が安くなる省令準耐火とってくれ言う。
いろいろいろ断熱性能云々話題にはなるが現実の顧客のニーズは以外と低い。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:48.15 ID:8UrcXJlU0.net
>>788
大手はブランド料と言ってヤクザみたいにぶっ込んでくるからなw
見た目2000万クラスの住宅を4000万円で売り付けてくる
リフォーム工事なんかも知り合いの伝で頼まないととんでもない吹っ掛けにあう
業界全体が見栄のヤクザ業みたいな世界よ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:57.00 ID:pwpecso30.net
>>787
断熱性高くてもあんま変わらんな
除湿器使えばいいし

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:21:26.05 ID:FghijF510.net
>>770
そもそも掃き出し不要論もあるからなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:21:41.74 ID:DOJCY+E80.net
>>801
てか今の日本は暖かい
北海道や日本海側はいざ知らずエアコン
買えねーレベルの貧乏じゃなけりゃ寒い思いするこたあねえよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:21:46.35 ID:16KTFHQ80.net
>>809
グラスウール、ロックウールだと湿気でやられるからまずいぞ
十歩譲ってスタイロフォームとかならまあ効果はある、かあ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:06.61 ID:kJj6HcTi0.net
>>784
その儲け優先の中抜き上等の意識の低さのせいで外国からも遅れてるんでしょ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:07.49 ID:mV9so3LM0.net
誰かうちの床下にウレタンフォーム吹き付けておくれ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:23.37 ID:y5S6AFIx0.net
>>814
だな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:38.12 ID:nYjeXH+I0.net
断熱性はともかく
防音性能ならまかしとけ!
いいぞ〜

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:22:42.35 ID:qYMdh6fA0.net
中国も地域によっては家の中寒いだろうな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:23:07.80 ID:ewZXWOSM0.net
>>807
「使うの?」っていう質問が最高に自民支持のアホっぽい

禁忌じゃないなら良さそうなものは何でも使えば良いだろ
そんなんだから売国パヨク自民支持なんだろお前は!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:23:19.97 ID:C9MGoXbf0.net
都内から標高1000mの高原に引っ越した俺涙目

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:23:34.64 ID:+6XIAyRM0.net
>>820
後吹きの発砲ウレタン吹付屋いっぱいいるぞ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:23:59.66 ID:16KTFHQ80.net
>>787
今は結露防止の通気工法と透湿防水シートなるものを採用しているところが多い
とはいえちゃんと仕様を理解している工務店も多くはないらしいから、ちゃんと調べて建てよう

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:24:17.76 ID:tCnXsRGu0.net
>>819
家の仕様決めるのは基本施主なんで

どうしても業者のせいにしたいみたいで意味わからんのだが
賃貸は安く作らないと大家が困るんだよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:24:31.98 ID:+t/B6Bse0.net
>>808
【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:09.26 ID:DtDS7CFi0.net
>>484
ワロタ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:15.92 ID:P/zr4Ug/0.net
>>5
法規制がグダグダだから
せっかく稼いだ国富を外国に流出させてるわけで
国民経済のためには義務化すべきなんだが
原発推進政策に合わないのもあってダンマリ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:16.96 ID:xNhVwp1y0.net
>>700
まさにそれをやって2020年から義務化のはずだった。どういう経緯か知らんがあっさり見送り。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:22.73 ID:WkQvYzTJ0.net
戸建て買うのもマンション買うのも、日本では壮大なギャンブルだもんなあ。

住宅性能は定量的に測定出来ない上に、人により住み心地の感じかたは様々なんだよな。

バカみたいに住宅を大量供給できていた昭和40年代ってマジで凄いよな。
今では外国人の手を借りないと建築業界が成り立たないんだもんな。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:39.54 ID:oAc+MVvB0.net
アイフルホームならコスパがいいのかな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:46.45 ID:xVXWAL660.net
>>787
うちは大丈夫だったよ
浴室の換気扇はほぼ回したままだけど20年以上快適に暮らしている
窓は樹脂+ペアガラスのツーバイフォー

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:59.03 ID:4A9rGxSq0.net
>>657
設定温度と外気温の差の違いを言いたいんじゃないかな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:26:33.63 ID:b9K5u+NL0.net
>>820
綺麗な土間で人通口もあってすんなり入れる高さならやってくれる業者はあるかもね
でも下から上にウレタン吹くから基本はやらないし、昔それやってガスによる事故があったから
施工範囲が分からんけど金も数十万は掛かる
費用対効果も疑問であまりお勧めしないけどな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:26:39.50 ID:mV9so3LM0.net
>>826
床下低くて入れない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:27:17.77 ID:1sCqFP2I0.net
>>814
せやなw
一番わかり易いのがタワマン
安ものの人工大理石、キッチン、風呂、トイレ。。。
型落ちB級品。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:27:40.18 ID:bvEfqPqr0.net
アルミ材売れないと困る人が一杯いるのよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:27:56.99 ID:uGaOE6we0.net
今の新築は短パン烏が標準ではないだろ
既知築含めたらそうかもしれんが

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:28:25.94 ID:3P5sjKjq0.net
外断熱とかいうほぼ外なの何?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:28:28.22 ID:V3Rmi1uc0.net
俺は仕事で海外駐在を繰り返してんだが、確かにこの記事の通り。
日本の家屋は異様に暖房が効かない。最近は途上国でも日本よりはマシ。
こんなことまでガラパゴスだよこの国は。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:15.29 ID:RECfJG8z0.net
>>809
防湿シートしてなかったらダメ
あとテープで隙間が出来ないように止めてあるのが正しい施工

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:24.14 ID:K3rI56SK0.net
>>66
グラスウールは湿気吸うから自重で落ちてくんだよね
ロックウールにしないと

セルロースファイバーでもいい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:29.98 ID:+6XIAyRM0.net
>>838
普通は入れる空間ぐらい350以上は確保されとる。
メンテでいるだろ。
這いつくばって移動すんだよ。
苦労はするがな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:33.63 ID:toWjoN2A0.net
これはねえ、ジャップ企業の儲け主義的な説はスレで語られているんで
ウリはその真否は論じずに別の話をするけどね
こういうのはね、吉田兼好、兼好法師がダメなんだね。
『徒然草』で何を書いたか、家屋は夏向きがいいとかいったから
開放感優先の建築様式が日本の美徳になっちまった。

もちろん日光とかさすしいいんだけどね、開放的なしつらいは。
でもそれが現代的な建築様式でも同じようにやって
外気と内気の気温は近接してよし、あとは暖房でなんとかしてちょってねw
昔のドテラきて囲炉裏の前で火箸つついてた時代じゃないんだからw
そういう建築哲学ってどうかと思うよwww

つまりね、「中国に劣る」と言われるのは当然なんだよ。
中国は近年興隆の新しい国だからね、建物も新しいものが多数建っておる。
そして林立する近代建築現代建築、それは西洋建築だけどね
それがどういうものかわかってるのさ。
素直に受容して、旧弊を顧みることはない。
まさに共産主義の科学主義の粋というべきだろうね。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:51.98 ID:ewZXWOSM0.net
>>700
建設業者(大工さん)は技術なんかとっくに持ってるよ
そもそも断熱なんてのは、断熱性の高い材料を使うだけなんだから。

要はお客が貧乏すぎて
注文数が激減する見込みだから
法整備とかやる以前に、

売国パヨク自民公明を選挙で落とさないとダメ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:59.67 ID:WWuHGd2l0.net
>>131
配線の皮膜も防火性のものが使われてないしな
基本50年ももたない安普請の住宅ばかり建ててる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:02.53 ID:16KTFHQ80.net
>>484
ああ、エアコン暖房が除湿すると思われている方ですか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:21.22 ID:4A9rGxSq0.net
>>843
駐在先は集合住宅じゃないの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:38.02 ID:7/W/ZlgP0.net
兼好法師曰く、家の作りやうは、夏をむねとすべし

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:38.45 ID:znvsQuR40.net
業者が見えないところは資材ケチりまくってるからな
何十年後かのリフォームで発見されるからクレームも言えん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:43.72 ID:V3Rmi1uc0.net
>>832
総理大臣みてりゃわかるでしょ。
あっちの業界に忖度、こっちの業界に忖度、向こうの団体にも忖度、、、
その結果がなんでも手遅れになってから遅すぎる行動。

カルロス・ゴーンに日本人はノロマと言われる所以。
何かをする前にかならず他人に打診する。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:49.04 ID:ITuumfp50.net
結露は暖かい空気が冷たい場所に触れるとなるんだから高気密高断熱の方が暖かい空気が冷たい場所に
触れることもないから結露しにくいよね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:30:51.61 ID:z3UlMLB70.net
>>826
ググった。
1坪35000円から

ざっと150万以上

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:31:03.19 ID:Qbcod4+x0.net
>>832

政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。


って>>1に書いてあるじゃん

耐震だって同じ。偏心率30%なんていう甘々にしせざるをえなかった。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:31:36.04 ID:qYMdh6fA0.net
北欧とか欧州みたいなセントラルヒーティングがあればなぁ
人間老けるわけだが
寒すぎる家のせいでとりわけ冬シーズンの間は老けが早く進んでる希ガス
この冬が終わるころには見た目年齢2歳老けてるだろうな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:31:40.26 ID:V3Rmi1uc0.net
>>851
そうでもない。アメリカでは一軒家だし、途上国でもヴィラがある。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:31:43.83 ID:4A9rGxSq0.net
>>850
湿度を下げるのは除湿っていわないのかい?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:11.82 ID:R9X/Sdri0.net
まともな家を建てられない日本

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:18.09 ID:CLCtfISG0.net
夏は暖房〜冬は冷房〜♪

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:29.53 ID:gbbeLh0p0.net
>>849
どうせ地震で壊れるからな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:36.76 ID:tCnXsRGu0.net
>>857
日本で一番家売ってるのは建売屋さんだからなあ
でも技術の問題ではないけどね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:55.63 ID:pwpecso30.net
>>843
古い家は隙間だらけだからな
今時の建売でも二重窓付けりゃそう不満は出ないよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:32:56.68 ID:rVOT12Py0.net
>>61
文系の新聞記者のレベルなんてこんなもんか
断熱と魔法瓶が同じと理解してない奴が多すぎる

やはり目に見えないものは理解できてない奴は多い
熱サイクルともなるとお手上げなんだろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:33:08.28 ID:P/zr4Ug/0.net
>>839
タワマンは周りが住んでればそこそこあたたかい
けど夏クソ暑いから断熱はゴミだね
上は紳助が

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:33:38.63 ID:Y1WVfI5F0.net
野菜、果物:カルテル組んで高値維持(TPPで解消される)
航空機国内線:カルテル組んで高値維持
住宅:カルテル組んで劣化しやすく作る、競争がないので断熱材も適当
ダム:土砂を捨てる機能を作らず、半世紀もすれば埋まるように作る

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:04.03 ID:+6XIAyRM0.net
>>856
1階の床面積が42坪?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:07.14 ID:1wZ5CQ+f0.net
法制化しろ

断熱住宅を義務化しろ

死ね 朝鮮

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:33.13 ID:mV9so3LM0.net
>>846
今点検口はかったら29センチしかなかったし、リビングまでたどり着けるか不明

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:39.05 ID:benb8wN40.net
>>237
長持ちしたら建て替えが減ってハウスメーカーが困る

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:56.84 ID:C9hCwYmY0.net
>>870
ZEHでググれ
少しは調べろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:58.66 ID:gi02+yTW0.net
施工ができない?
アルミサッシをYKKの樹脂サッシペアグラス(完成パーツ)をアルミサッシと同じ大きさの穴にはめ込んでパテで隙間埋めるだけだろ
施工技術に高度とかあんの?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:58.75 ID:P/zr4Ug/0.net
>>867
途中送信した
買ったような億ションでも快適とは程遠かった

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:35:29.67 ID:jucLeoD50.net
>>809
ない事ない
昼間に屋根裏上がってみ部屋との温度差かなりあるから

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:35:43.28 ID:PRkMiuL30.net
この前知り合いが某大手で建てた新築のLAN配線のケーブルがCAT5eで笑った
在庫処分かよ
大手だろうと日本の建築屋なんてこの程度

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:36:02.17 ID:/t4gaIFd0.net
大体毎年万単位の人がヒートショック死んでるんだから
言わずもがなだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:36:23.55 ID:C9hCwYmY0.net
もう情報が遅すぎてわかってしまう記事

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:36:54.92 ID:toWjoN2A0.net
あとついでに暖房論冷房論でいつものアレをいっておくと
現代建築、鉄骨だの鉄筋だのああいうアレさ。
これねとくにオフィスなんかそうだけど冷暖房といった
空調を使うことが前提ですからね? そういうもんなんですよ。

ところが、地方の中小企業ってのはエコだの節電だのいって
すぐに冷房も暖房も切りたがるんだよな。あれはなんなのか。
要するに社畜小屋に空調は贅沢品だという発想なんだな。
その証拠におえらいさんの執務室は冬はハワイで夏はアラスカだwww

そして…そうなんだよ、夏冬はさ、大抵の会社の一般社員の執務室って
大抵汗のにおいが積年に充満し(冬も厚着で着込んでるからねw)、
どこの会社も家畜小屋みたいな匂いがするんだよなwww

あれはねえ、気にならないのかね、世の会社のお偉いさんは。
まあまるで意に介さず経費節減で喜べるのが当世風の経営者なんだろうけどさ。
でもオフィスの空調代ってそこまですごいかな。
寧ろ極端な寒暖で作業能率が下がるから…って無給残業で対処するってことか。
なるほどねえ、って感心しちゃいけないが、感心するなwww

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:37:29.43 ID:mV9so3LM0.net
気休めにプラマード注文したった

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:37:34.08 ID:tCnXsRGu0.net
>>874
無いな
分かってない奴が多そうだけど

高気密の方は多少ある

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:37:44.08 ID:Bkz2HCxe0.net
夏向けに風通しがよいだけじゃね?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:38:05.62 ID:tN1qSX2D0.net
日本のハウスメーカーとか恐ろしいからな
基礎やってコンクリが乾く前に建て始める
ログハウス屋の方がマシなレベル

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:38:06.45 ID:x0qjN3rN0.net
>>877
それな、、、ほんと脱力するわ

NTTで派遣されてきた業者が
当たり前のようにCAT5eしか用意してない。

ほんっっっっとにこの国は!
自民公明ろくでもない!
立憲維新もろくでもない!

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:38:13.01 ID:bkh3yo1J0.net
土建は権力者としっかり結びついてるから中抜きし放題でろくでもない家しかない

国民が奴隷化しすぎ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:40:21.74 ID:HDYb5tlm0.net
エアコンの熱効率が良くなってもアルミサッシじゃあな・・・
なんで日本中、樹脂のペアガラスにしないの?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:40:41.38 ID:C9hCwYmY0.net
>>885
てか打ち合わせしろよ
口無いのか?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:40:52.55 ID:qa1lBbdz0.net
家クソみたいに高いのに

品質最低とか どういうこった

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:41:05.63 ID:oP6U/A+l0.net
>>883
いまどき夏に冷房つけないの?
老人の方かな。よく熱中症で死んでるよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:41:11.34 ID:/1qInLyZ0.net
中国ってざっくり言ってるけど、気候区分含めていろいろな気候の場所があると思うんだよね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:42:26.06 ID:n1Tp54D00.net
北海道とかは新築は全館暖房が基本だから家の中で寒い場所なんてほぼない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:42:26.41 ID:NxCSup9V0.net
自分の1979年築の家は、断熱材は全くはいっていない
よく調べたら、そのころは「断熱という概念」すら無かったらしい
毎日毎日、凍えて暮らしてるよ
まあ、スタイロフォームがでてきたのも最近だしな
あと、「ウレタンフォームの吹き付け」とか、いい時代になったもんだわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:42:39.24 ID:t/gcfOiZ0.net
賃貸なんかペッラペラの板にスッカスカの窓だから

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:42:59.00 ID:+6XIAyRM0.net
>>871
低いな。
かなり昔の家かな。
床下断熱材は昔はかなりないがしろにされとった。
発砲ウレタンが最適だと思うが、業者に現調してもらって施工可能か見てもらうしかないな
無理なら
現行の品格法でも省エネ等級2以上なら
ポリスチレン使っても60ミリぐらいいるから
床はがすかしかないか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:43:54.20 ID:cULXqYQ30.net
>>15
>まぁ断熱がクソなのは認めるよ
>外国がどうなのかは全く知らんが

記事ではそれを書けよ、と思うよね。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:44:01.49 ID:qYMdh6fA0.net
こんだけヒートショック問題にされてるんだから
そろそろ本丸にメスがいくもんなんじゃないんか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:44:05.71 ID:yO1P1vWR0.net
日本は断熱性より耐震性だからな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:44:30.02 ID:BhXVXtb10.net
>>412
国民の幸福度めちゃくちゃ低いけど

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:44:45.53 ID:HwmjYzp40.net
>>598
そんなんじゃ両立できないからこその現状なんだけどね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:45:05.81 ID:benb8wN40.net
>>770
そもそも住宅に窓って要らないと思えてきたよ
景色見ないならマジでいらない
かれこれ30年鉄骨(ビルに使うマジもんの重量鉄骨のほう)木造の自宅直しながら住んでるけど、窓無しの換気扇だけでいいよほんと

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:45:15.64 ID:xVXWAL660.net
>>889
大手の売り方が酷いからかな
以前に職人さん達が大手の営業マンを黒服って呼んで嫌っていた
材料も施工も勉強せずに営業して現場に手間をかけさせるからコストが
無駄に上がるとかなんとか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:45:22.07 ID:/1qInLyZ0.net
住宅環境論だったかな日本の住環境についての講義をうけたときに
セックスをやる環境については日本の住宅は機能が全くないか劣っているとのことだった
まず小さい部屋数が少ない、しかも坪単価が高い。ぼったくりの住宅で
セックスはラブホでやるみたいな。そのラブホでも暖房効かない劣悪な造りのやつあったからw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:46:30.49 ID:x0qjN3rN0.net
>>131
アース線に限らず、電線なんかゴマキの弟が転売目的で盗むぐらい高価(ってほどでもないけど)だからね。

電気屋さんは仕事をさぼるほど
楽になるし、経費おさえられるし、
アース線なんか取り回そうものならお前は次からは工事してもらえないだろうな。


どう?
自民公明の腐った世界


>>888
NTTの窓口に言ってても業者まで話行ってないよ。
バカなの?
NTTの窓口なんか、パソナとかの派遣なんだし
意味もわからずだったり、仕事なんか適当だよ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:47:23.98 ID:Vt5u02LI0.net
高くて狭くて、夏は暑く冬は寒い。三十年もすれば陳腐化して、価値がなくなる。家を買う奴らはマゾかバカか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:47:30.40 ID:wVWBOq1t0.net
>>1
>理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しい

理由にならないだろコレ
なんなら諸外国に家建てて貰えば住む話じゃねぇか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:47:52.81 ID:/1qInLyZ0.net
地元の工務店を使うと、噂を怖れて吹っかけないと言ってたな
自分で工程管理できるなら、業者も自分で手配したほうが得だよね
そういう人がラジオで安く家造ったって話してたね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:49:02.98 ID:NxCSup9V0.net
そもそも掃き出し窓がアホすぎるからな。

誰が考えたのか知らないけど、まったくメリットが無いし、
その名前の通り、掃除のときにゴミを掃き出すためにでかい窓を作るとか、昔の人間はアホすぎ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:49:25.98 ID:1sCqFP2I0.net
>>875
タワマンにはそよ風って感じる季節感がない。
全てが人工。
人の匂いしか感じられんってのかな。
人の香水、体臭、食べ物の匂い。

地べた(地上)が一番に植物とか自然の香り・息吹を感じられるとするならば、
タワマンの最上階は人工の汚物ってのか。
淀んでいるってのか。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:50:28.80 ID:5MBiYDTs0.net
諸外国なんて適当な作りじゃん
あれで断熱すげえって信じられない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:50:38.98 ID:oP6U/A+l0.net
マンションの貧乏くさい外廊下も何とかしないと
あれ部屋が寒くなる原因だし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:51:19.35 ID:5MBiYDTs0.net
昔の家使いまわしてるだけだからじゃねえの

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:51:48.18 ID:pBeVfCyY0.net
去年はムカデ2匹入ってきたな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:52:39.29 ID:GppxWSo/0.net
ウンコ杉のタワマンは断熱性とかどうなの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:52:54.33 ID:oGPpcoST0.net
集合住宅はレオパレスだったりするしね
もう日本家屋の方が少ないと思うけど、洋家でも北海道くらい厳重なのが基準になればいいのに

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:53:01.08 ID:4wDKd7yo0.net
新築はほぼ複層ガラスやし
断熱もかなりされてるわ
いつの時代の家と比べてるんや

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:53:16.07 ID:7uuxyD4I0.net
知ってた。日本の建築って公共事業で甘やかされすぎて全然ダメだよな。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:53:45.94 ID:UA9Oltpc0.net
>>1
つまり…諸外国と比べた日本のコロナ死亡率の驚異的な低さは
日本の家屋の驚異的な断熱性の低さで、過酷な夏冬を通じ肉体
が鍛え上げられたため…だと?!

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:54:10.78 ID:3IFptN6W0.net
反社会的勢力のごろつき朝鮮人マスコミ、
日本ガーァァァァ、日本ガーァァァァ戦争、
格付けが好きな下劣な下の朝鮮人、
天下り電通朝鮮人と挺対協やくざ朝鮮人総連、
日本人諸悪の根源厄災だけもたらすごろつき朝鮮人、
反日テロ朝鮮学校、東大、官僚、国会議員、チョン裁判官、
立憲朝鮮人民主党、挺対協日本共産党の志位和夫、尖閣問題で、
中国との話し合い、話し合い、あれ程喚いていた奴が、
中国のオウキとの会談茂木外相の無能さより、
中国共産党を批判した志位和夫、
180度転換した理由は北3代目のご意向です、

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:54:22.56 ID:C9hCwYmY0.net
>>917
世界最高基準の耐震基準何ですけど?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:54:46.24 ID:Vj4j4x6A0.net
断熱より遮音性どうにかせえや
この時期室外機の音でどうにかなりそうだわ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:54:46.66 ID:f17OgRvB0.net
北海道の家は気密性高いんじゃないの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:54:59.37 ID:dSgyM4g+0.net
だが、ちょっと待ってほしい。
断熱材を使った密閉された家屋よりも、すきま風吹く日本家屋の方が、密になら無いコロナ対策になるのではないだろうか?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:55:49.87 ID:7uuxyD4I0.net
>>920
知ってるよ。耐震だけは自慢していいよ。書こうかと思ったけど長くなるからやめた

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:56:20.98 ID:16KTFHQ80.net
>>860
冷房(周りの気温から下げる)→飽和水蒸気量を上回る分が結露してエアコンから排出→絶対湿度が低い(=除湿された)空気を部屋に出す

これがエアコンが除湿する仕組み
暖房で起きようがない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:08.65 ID:mV9so3LM0.net
>>895
ありがとう、床剥がすの金かかるだろうし、震えて暮らすよ…

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:31.73 ID:x0qjN3rN0.net
>>911
>マンションの貧乏くさい外廊下

それ法律のせいだよ。
結局は自民公明のクソっぷりが露呈するんだよね。
どんなに応援したくても無理。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:34.05 ID:C9hCwYmY0.net
>>924
ZEHは調べたか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:54.61 ID:Vj4j4x6A0.net
>>901
窓の無い部屋で朝を迎えると精神状態が自覚できるほど良くないから日光を認識する為に必要だな
日が出ている時間なのに暗いのが自律神経狂わすようだ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:58:34.87 ID:RECfJG8z0.net
そもそも諸外国は中流だと家建てられない
日本は人口比でアメリカの倍くらい家建ててる
金持ちのこだわりの家とそこそこの稼ぎで建てる家多数
比べるのが間違ってるわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:59:45.32 ID:HwmjYzp40.net
>>917
支那のオカラ工事や南チョンのケンチャナヨ建築よりははるかにマシやで

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:00:14.67 ID:/1qInLyZ0.net
暖房は結露は起きないけど、湿度はすぐに下がる
飽和水蒸気量が温度に比例してるから、冷たい湿った空気を温めると
乾いた暖かい空気になる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:00:44.85 ID:pOih/h2L0.net
日本は窓を大きく作りすぎだからね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:00:56.18 ID:xVXWAL660.net
>>923
ロスナイ(熱交換換気扇)とサーキュレーター(コロナウイルスのスパイクを破壊する)の方が感染症予防目的には、多分快適で効率的かな?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:01:45.64 ID:bszCxax70.net
>>910
と、諸外国に住んだことがないアホウヨがほざいてます

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:01:46.14 ID:HwmjYzp40.net
>>899
それでも支那や南北チョンよりはまだ高いほうだろう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:02:21.73 ID:CLgU+QXP0.net
>>860
エアコン暖房じゃ絶対湿度は変わらないから除湿ではない
冬加湿するのは乾燥した外の空気が入り込むのと室内の湿度が外へ逃げていくから

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:03:13.42 ID:tCnXsRGu0.net
>>937
なんか根本的に湿度ってものを誤解してそう

温めたら湿度下がるんだけど

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:03:40.13 ID:bszCxax70.net
>>916
複層でもアルミサッシで台無しwww

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:03:57.16 ID:DKGYf6890.net
朝1時間ほど暖房つけたら寝る前まで付けないわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:04:05.47 ID:HwmjYzp40.net
>>932
除湿と違って温度に対して相対的に湿度が下がっただけで空気中の湿気そのものは減ってないんだけどな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:04:53.77 ID:ybin9XsK0.net
>>936
低いぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:05:23.20 ID:CLgU+QXP0.net
>>938
根本的に誤解してるのはお前だよ
相対湿度と絶対湿度を勉強してこい

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:06:03.03 ID:NxCSup9V0.net
とはいえ、ローウィーガラスって高いからな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:06:13.35 ID:pQ5vz7290.net
三井ホームの全館空調にしたけど、夏も冬も快適
窓も採光以外でほぼいらんわ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:06:43.89 ID:mLEYtx/90.net
>>394
えっ?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:06:54.11 ID:FghijF510.net
>>933
どっちかというと南側以外の窓に無駄が多い
奥さんがどうでもいい場所に
引き違いいっぱいつけるとかな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:07:19.58 ID:rVOT12Py0.net
国民の9割は小学校のときにやった飽和水溶液を理解してないか忘れてる
大人になってその概念を応用できるのは人口の1%くらい
圧倒的にアホが多い

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:07:46.81 ID:mLEYtx/90.net
>>265
アルミんとこに絶縁テープ貼っとけw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:08:26.31 ID:WsOFfuYi0.net
中国でも湿気の多い地域は日本の断熱性レベルな気がする。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:09:05.26 ID:x0qjN3rN0.net
>>943
問題になるのは
生体から水分が空気にとんでくことだから、
絶対湿度じゃなくて、相対湿度matterだとは思う

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:09:21.24 ID:tCnXsRGu0.net
>>943
何でこの文脈で絶対湿度が出てくるんだよ
冬場の暖房で加湿器の出番があるのは人間がしんどいからであって
単位体積当たりの水蒸気量が出る幕はないぞ?

除湿という言葉はおかしいけれども

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:10:20.53 ID:PAPsCkKc0.net
Yahooニュースは取材も調べもしない妄想記事だからなぁ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:10:39.29 ID:SzqGs0NQ0.net
>>950
3年前に行った四川(成都)のマンションは窓が閉まりきらない断熱性能だった

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:11:28.50 ID:g+LBQ2TZ0.net
安くしようとばかり考えるバカが多いんだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:11:42.01 ID:RECfJG8z0.net
>>948
湿度の表記ってだいたい相対湿度だろうから
飽和水溶液はあんまり関係無い

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:11:45.90 ID:T6RFWHS70.net
>>23
外気温がマイナス10℃でも20℃キープできるのか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:11:57.80 ID:k8lpiUlv0.net
コストの問題だろ
安い素材で家を建てて工務店が儲かるしくみだ
利権だよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:12:35.00 ID:WsOFfuYi0.net
>>954
それはたてつけが…

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:13:14.71 ID:mKl8uPU60.net
欧米や中国と比べたら日本は後進国だから仕方ない部分はある
防音対策も皆無だしなぁ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:13:18.90 ID:Sa2DzxG+0.net
れおぱれす?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:13:41.73 ID:JALfeRro0.net
ヘーベル暖かいぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:14:26.46 ID:CLgU+QXP0.net
>>952
>除湿という言葉はおかしいけれども

おかしいことを説明してるのに横槍入れてくるなアスペ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:14:50.30 ID:x0qjN3rN0.net
国民が湿度ごときでいがみあうのも

売国パヨク自民公明のせいなんだよなぁ〜

自民、公明、維新、立憲、社民たち
百億万死に値するよな〜

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:14:51.58 ID:FAPfjINq0.net
日本の住居は高かろう悪かろうの手抜きだらけなので・・・

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:16:51.49 ID:Nz/rs/fw0.net
>>671
ここにもデマ記事に騙されてるバカがひとり
>>965
なこたーねえ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:17:11.23 ID:k8lpiUlv0.net
素材のコストは、技術じゃどうにもならん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:04.51 ID:HwmjYzp40.net
>>966
国・地域ごとに気候が違うんだから家の設計も違って当然なんだよな
それを無視して他国の基準を当てはめるからおかしくなる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:09.92 ID:izQM4aeK0.net
>>957
余裕だろ
その程度はまともな家ならどこでもできる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:25.11 ID:0wZTpZOj0.net
>>964
その売国パヨクをずっと支持してるネトウヨってやつらが存在するらしいな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:29.61 ID:Nz/rs/fw0.net
>>939
まだこんなこと言ってるバカがいる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:47.75 ID:SzqGs0NQ0.net
>>965
賃貸アパートホテルはどこの国でも手抜き傾向な気がする

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:18:53.36 ID:b0BnfP4P0.net
>>931
そうだよね
支那は断熱材として「シレッ」とアスベストを混ぜて使ってるし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:19:50.80 ID:RECfJG8z0.net
>>953
そもそも加谷珪一の記事だからな
住宅系全くの専門外やで

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:21:29.93 ID:daRtF7tu0.net
築70年でエアコンが壊れた
冬は運動やホットカーペットで耐えられるが、夏は気が狂う

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:21:30.42 ID:x0qjN3rN0.net
>>974
問題提起するのにそのスペシャリストである必要あんの?

自民公明の方があり得ないだろーが!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:21:56.82 ID:tCnXsRGu0.net
>>963
でも後段が間違ってるからなあ
絶対湿度で言うなら室内も室外も基本変わらない
暖房によっては変化しない
説明聞いた後でも君が湿度を正しく表現できてると思えん

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:22:27.33 ID:kNZrs8tF0.net
特に窓から逃げる熱が酷い
日本は見てくれだけのアバラ屋

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:22:49.47 ID:qnfSkUhz0.net
>>887
高いからです

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:23:46.34 ID:xVXWAL660.net
建材や工法にバリエーションがありすぎるのも高コストの原因かも
日本の町並みはカオス過ぎる
アメリカなんて庶民の住宅はツーバイフォーばっかりって聞いたのだが

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:24:31.09 ID:Qhm6qRAF0.net
技術の問題っていうのがショックだ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:24:49.03 ID:VfeFv/uk0.net
築年数古い物件はほんとゴミ
絶対新築か古くても築5年以内にしとけ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:25:40.06 ID:k8lpiUlv0.net
窓に梱包材のぷちぷちを貼っておけよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:25:44.26 ID:wm+R0XUa0.net
日本も新しい家は断熱いいだろう
うちはアルミサッシだが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:25:59.79 ID:UVgV3d690.net
>>978
窓だけ2重ガラスにすれば良いのでは?
後、ガラス戸には雨戸を付けるようにすると断熱効果は上がる筈。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:26:41.79 ID:eDwYTF4W0.net
>>977
住宅板の高高スレですら理解できない奴いっぱいだから、説明しても無駄だと思うぞ
中気密の方が過乾燥するのも、いくら説明しても
わからない奴多いし、もう諦めたw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:26:43.60 ID:VfeFv/uk0.net
>>983
賃貸によくある網入りガラスじゃ熱割れするから貼れない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:28:23.13 ID:kNZrs8tF0.net
日本の住居が断熱性ダメなのは、引き戸文化のせいだな。
窓サッシまで引き戸じゃダメに決まってる。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:29:33.29 ID:LjcBykpU0.net
海外は、2重の断熱材がデフォ

シングルの日本は、欠陥住宅だな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:29:35.34 ID:kNZrs8tF0.net
>>985
スレでも何度も出てるけど、樹脂サッシとか木製サッシにしないと駄目。
窓以外の断熱がダメなのに窓だけ断熱にしても意味がない。
弱いところから攻めてくるんだよ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:32:04.48 ID:kNZrs8tF0.net
日本家屋に多い「掃き出し窓」っていうのが諸悪の根源。デカすぎるんだよ。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:32:28.38 ID:hWpUDNbh0.net
北海道の人が一年東京で暮らしてて、アルミサッシの窓の冷気と結露に呆れてたよ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:33:02.72 ID:sIDwtQ3T0.net
>>987
築50年くらいの文化住宅なんだが、金かけず断熱やるにはどうしたら良いんだろう
屋根はトタンだし夏がマジでキツイ…
窓は昔よくあった模様入りのレトロな磨りガラス1枚なんだよね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:34:14.04 ID:VfeFv/uk0.net
>>993
網入りガラスにも貼れる断熱シートっていうのが売ってることは売ってるけど、異様に貼りにくい

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:35:06.82 ID:VfeFv/uk0.net
次引っ越しする時は絶対新築にする
断熱性能最優先で決める

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:35:20.74 ID:kNZrs8tF0.net
>>16
しかも半外付けが主流で和室だと外付け。

外気に晒される部分の面積大きくして寒くなっている。
馬鹿だよな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:35:35.46 ID:tCnXsRGu0.net
>>995
耐震も忘れずに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:35:59.29 ID:FLqO9bk70.net
「五毛党」と呼ばれる中国のサイバー部隊をご存じだろうか。正式名称は、「網路評論員(インターネット・コメンテーター)」でアル
国内外のネット上で、中国共産党に有利な世論を醸成することを狙う世論誘導集団で、「ネット水軍」とも呼ばれる。中国共産党宣伝部の声を広げ、彼らにとって都合の良いストーリーを語るのが目的だ。
 一般人を装い、ネット上のコメント欄やWeChat(微信)などを監視しながら、党に有利な書き込みや批判的なコメントの摘発を行う。人権や領土、民族といったキーワードを使い、中国共産党と異なる意見を持つ組織や人物を集団で徹底して罵倒したり、レッテルを貼ったりし、社会的に引きずり下ろすことも狙う。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:37:13.89 ID:7yH8YZvA0.net
まあ昔の人は家は夏を基準に作るべきと言ったけど
エアコンが必須の時代に通気性だけでは厳しいものがあるな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:38:08.33 ID:eDwYTF4W0.net
今はもう冬を基準にすべきだね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★