2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】セルフ水素ステーション整備へ 加速に向けて法改正 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/01/05(火) 14:01:42.63 ID:2DaFugqb9.net
オリコン2021/1/5 13:02 (JST)
https://www.oricon.co.jp/article/1381876/

国土交通省は1月4日、燃料電池車(FCV)への圧縮水素をセルフで充填する水素ステーションについて規制を緩和すると発表した。

一般高圧ガス保安規則の省令が改正され、顧客自らが圧縮水素を充填する水素ステーションに関する技術上の基準が位置付けられた。これを踏まえ、関係する建築基準法施行令の規定に基づく告示について改正する。

具体的には、(1)燃料電池または内燃機関の燃料として自動車に充てんするための圧縮水素の安全上及び防火上支障がないものとして、国土交通大臣が定める基準と、(2)圧縮ガスまたは液化ガスを燃料電池または内燃機関の燃料として用いる自動車に、これらのガスを充填するための設備の基準を定める件を、それぞれ改正する。

パブリックコメントを実施した上で2月中に公布・施行する予定。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:03:35.27 ID:yISgosfN0.net
>>1
はあ?EV一辺倒なんだろ
なんや今更

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:03:40.75 ID:2jOScwcC0.net
爆発したらやばそう

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:04:32.39 ID:Vd+u4Iev0.net
LPG自動車の充填所も緩和化されるのか?
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:05:15.48 ID:ZVKvAFEt0.net
普及したらしたで、燃料タンクを定期的に交換させそう。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:05:15.88 ID:HKqRCniw0.net
>>4
じゃなきゃおかしい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:06:17.49 ID:z3UlMLB70.net
なんか怖い・・・ヤンキーDQNが仲間の肛門に水素入れて空飛ぶ事案が発生しそう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:06:24.32 ID:ZVKvAFEt0.net
>>4
排ガスは綺麗なんだけど、石油からのガスだから含まれないかも。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:07:09.57 ID:ht7bAiOt0.net
俺はセルフガスステーションだぜ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:08:05.00 ID:SRjYgYO/0.net
イギリスはセルフだったな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:08:30.99 ID:QdHKHwJp0.net
ど田舎住みだけどコンビニ駐車場の車用充電器使ってんの見たことないんだよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:10:39.06 ID:swfsOG780.net
>>11
一時間1300円だからな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:12:10.74 ID:gEBJEO/C0.net
燃費が高い水素は消費者に利点がまったくない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:14:08.83 ID:7yC/TFql0.net
>>7
♪俺はおならで空を飛べるぜー

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:18:00.58 ID:QxJzx4Uc0.net
水素燃料電池車が安くなったら欲しいな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:22:58.41 ID:3Vzb1XYz0.net
満タンで何キロ走るんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:24:06.47 ID:zvsfTSaN0.net
>>12
嘘はいかんぞw
その半分くらいだ
それにそもそも急速充電器は30分もあれば十分
スマホと同じで容量がいっぱいに近づくほど充電速度落ちるしね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:26:42.66 ID:MykXax3T0.net
水素なんて世界で流行るわけがないだろ
利権があるからと推し進めるんじゃねーよ
ガラパゴス化するだけだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:34:13.24 ID:ouMAFSTW0.net
利権の用意ができました

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:35:03.94 ID:bbsnhAay0.net
入れすぎて破裂とかしないのかな。なんか怖いな。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:35:16.64 ID:zVeGUG740.net
爆発したら一瞬で死ぬね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:35:19.07 ID:WZnyhteC0.net
水素で動くことができるなら車の中に水を酸素と水素に分解するシステムを組み込めば水だけで走れるのにな。自動車会社の研究者ってそんなことすらわからないようなバカしかいないのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:39:30.21 ID:GZ96Br9w0.net
水素は無限

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:41:17.35 ID:MJegsuU90.net
水素車ってオゾン層破壊するんじゃなかったか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:42:11.61 ID:KR2gGXEp0.net
>>22
船「せやな」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:42:30.20 ID:LTtoaoVD0.net
水素って製造効率が悪すぎて大量生産に向いてないって言ってなかったっけ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:43:55.51 ID:KR2gGXEp0.net
水素発電所がないのはつまりそういうことなの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:44:10.45 ID:yISgosfN0.net
>>14
ボヨヨンロックかたまに聞くわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:45:46.90 ID:3bbYU8BQ0.net
トヨタのせいでまた人が死ぬ…

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:47:13.92 ID:543UKVRa0.net
技術盗まれないようにね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:47:18.39 ID:tkUXaEnf0.net
車乗るのにエコ()()())())(()()なんてあるわけがない
いまさら何言ってだって感じだ
大量消費大量生産でカネが全ての価値観を変えなきゃ不便になるだけだ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:48:03.12 ID:h8aqrghI0.net
>>22
実現したら永久機関爆誕w

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:48:43.15 ID:543UKVRa0.net
EVは充電に時間がかかるからな
F1もピット作業で燃料補給は数秒でするけど
EVになったらどうなるんだろう

34 :!omikuji!dama:2021/01/05(火) 14:50:16.88 ID:9WjYEndo0.net
水素とかなんか体に良さそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:51:36.69 ID:dN0ENRIB0.net
アクセルとブレーキ間違えたわw



ドカーン

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:53:31.88 ID:UBzJeWlT0.net
原発を新造するのは難しく、エアコンも年中必須と言ってもいい日本では
FCVはBEVより現実的だと思うがな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:53:41.67 ID:EZyuhK4y0.net
電池交換式なら速いが安全性と電池の所有権の問題が出る。
※当然業界標準も作らないとダメ
サブスクリプション+電池交換代にすればまあ何とかなるかもしれない。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:53:50.05 ID:543UKVRa0.net
>>33
F1は給油しないであれはタイヤ変えるだけだったか
間違えた
さらにEVだけのF1もすでにあるようだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:55:53.59 ID:QxJzx4Uc0.net
ガソリン車並みに燃料充填が早くてガソリン車並みの長距離走れるからな

40 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 14:59:27.19 ID:7pd8WmRi1
爆発しそうで怖い
近所のガスステーションが水素ステーションに変わるとか恐怖

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 14:57:21.08 ID:543UKVRa0.net
>>38
でも昔はF1で給油もできたみたいだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:00:07.41 ID:ztj1/GOq0.net
>>2
EV電力は化石燃料由来だから

燃料電池は産業として成りたてば
二酸化炭素削減効果がでる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:01:31.83 ID:ztj1/GOq0.net
>>22
電気分解する電力はどこから

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:02:29.70 ID:ztj1/GOq0.net
>>26
大量保存に向いてないんだよ
実際は発生した水素は空中廃棄してる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:02:52.20 ID:lTlq1rF80.net
燃料電池は走れば走るほど空気がきれいになる
水と酸素を出すから

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:03:43.98 ID:w9yADU9Q0.net
またガラパゴステーションになるのか
それに非正規だらけで車すら買えんの沢山いるよ
頓挫か廃れる未来しか見えない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:13:55.03 ID:CQn9nCce0.net
元からステーションの普及計画の時点でやる気がない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:14:48.56 ID:fCjWcR7u0.net
FCVってどれくらい保つの?
この間の高速立ち往生みたいな事あったら真っ先に詰まない?そういう事考えると手が出せないわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:18:19.12 ID:u+37i++R0.net
水素圧勝で大勢決してますよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:22:18.17 ID:XVo0N1PT0.net
どーするの ガソリン税も重量税も エコかー減税も無くなるよ



  体重に課税とか言いそう だわ 終末日本

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:25:07.84 ID:ZBfmp8hP0.net
アレコレ植えても実にならぬわ。
さきに充電設備を増やせ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:26:18.16 ID:p8Mft5xp0.net
九州だと日中に余った太陽光発電で作った電気を水素にして貯蔵すればいい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:26:51.57 ID:zXpNaM4v0.net
あ、車用かw
水素水ブーム再燃かと思ったわ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:42:37.16 ID:tEZNlq3M0.net
>>52
水素貯蔵が容易にできればな…
水素脆化や水素抜けの問題があるからややこいのよ
まだ蓄電池へ電気を貯蔵する方が容易

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:46:27.14 ID:RnaNvEbw0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/9WqndvA.png
https://i.imgur.com/1atK42r.png
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png

こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:50:13.35 ID:56CmtzxQ0.net
>>23
と思うだろ?
単体水素は、地球の重力では抑えきれなくて宇宙に拡散していくんだよ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:51:54.82 ID:QxJzx4Uc0.net
宇宙にも水素とヘリウムは腐るほどあるから

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:54:31.10 ID:gFILuZ4C0.net
リバーシブル燃料電池が世界の主流になるのになんで水素を消費する燃料電池を増やさなあかん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:58:23.71 ID:xZP9KC8c0.net
>>37
リーフですら電池が300キロあるけど…
そんな簡単に交換出来るかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 15:59:27.70 ID:9fTnzgi00.net
爆発しないんすかね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:00:15.54 ID:ZTRzDlfy0.net
Iwatani

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:01:23.26 ID:vbkmaDdM0.net
水素ガス
日本先行
ガラパゴス

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:03:33.57 ID:ljJKhABX0.net
今のEVはコスパが悪すぎ
電池は全固体電池
燃料電池はアンモニア燃料電池
が実用化されるまではHVでいいだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:05:20.01 ID:xZP9KC8c0.net
水素ステーションが増えればミライ買いたいな
補助金出るから500万円台で買えるし自動車税は5年間免除だし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:08:14.28 ID:OAEtiD3N0.net
>>37
保管どうすんの?
交換ステーションに数百キロのバッテリーを数100個?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:09:22.37 ID:t0tvymAd0.net
700万の車を誰が買うんだよ馬鹿
全部EVにしろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:09:54.56 ID:2UunLKcz0.net
EVを再生可能エネルギーでやるには余剰電力や発電足りない時間帯のエネルギーを何かで貯めなければならない。具体的な可能性は水素くらいなのだよなぁ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:10:23.57 ID:OAEtiD3N0.net
>>43
太陽?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:10:48.66 ID:AeOKZP2F0.net
>>2
去年できたばかりのwaters竹芝から東京駅を往復する無料バスは水素だよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:00.67 ID:OAEtiD3N0.net
>>18
日本だけで普及したらいいんやないの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:24.13 ID:3cGo72io0.net
まず近くに水ステがねえ、その時点で買う気なんて無いよ
どこで補給するんだよ
高速にすらねえんだぜ、安全性の問題で作れないとか何とか
先ず作れよ、話はそれからだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:28.42 ID:rY4qd+/d0.net
ドカーーンのよかーーん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:45.52 ID:t0tvymAd0.net
希少種の水素なんか採算あわないだけなんだからやめろ馬鹿
どんだけ税金垂れ流す木だよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:48.48 ID:aEiOq/8t0.net
水素700気圧

は、FCVの絶対条件では無いからね
でも、エネルギー密度無視したセルフとか

社会経験ゼロに
死ぬほどバカな

菅らしいというw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:11:53.40 ID:l8MvCsyP0.net
最近の日本の民度じゃ
いずれ大爆発起こしそうやな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:14:59.78 ID:t0tvymAd0.net
>>75
爆破弁で水素を意図的に爆発させたから原発アンコンとか御用学者の馬鹿が最初いってたくらいだしな」
馬鹿しかいねーわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:15:09.47 ID:W4YsBCa50.net
水素なんて危ないでしょ
一般人が扱えるのかね
くしゃみしただけで爆発するよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:18:53.71 ID:aEiOq/8t0.net
>>77
勝手に引火しないに
爆発する混合気な配分(配合)はなかなか難しいし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:20:32.40 ID:rY4qd+/d0.net
静電気とかダメそう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:19.84 ID:eoTeH83m0.net
事故が起きたら街がひとつ無くなるレベル。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:32.68 ID:+b97IJZG0.net
水素ステーションでは、水素自動車 数台分しか充填できないオチ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:22:34.57 ID:nKcoHLij0.net
水素水といえば藤原紀香

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:28:16.12 ID:+b97IJZG0.net
日本は当初、積極的に環境問題に取り組むと主張し、安倍前首相は「日本が環境分野で世界をリードする」とまで宣言していた。
ところがトランプ政権が脱炭素に否定的だったことから安倍政権はトランプ氏への忖度を最優先し、
従来の方針を事実上撤回し、環境問題には消極的になってしまった。
このため日本は、再生可能エネやEVに関する取り組みで大きく出遅れてしまった。

 政府もようやくこの状況に気付き、菅義偉新首相は安倍政権の方針を180度ひっくり返し、2050年までの排出量ゼロを表明

https://biz-journal.jp/2020/11/post_192624_2.html

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:33:37.47 ID:58uOEFIQ0.net
>>38
フォーミュラEはピットで車自体を乗り換える

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:35:49.28 ID:FN7iTgHr0.net
大爆発まで読める

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 16:39:42.29 ID:NROS1Neo0.net
セルフで水素か
危険物爆発物取扱者じゃなければ
怖いな

87 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 17:20:28.00 ID:XGO8vuCks
家庭でコンセントで水を電気分解して充てんできるようにすればいいのに

88 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 17:33:33.05 ID:BvkrKGIFI
>> 圧縮水素

ミスリーディングな記事だけど、水素をギューっと圧縮するわけでも冷やして液化するわけでもないからな
トルエンと結合させて常温常圧の液体として体積を 1/500 に圧縮する。安定な液体なので普通のタンクローリーで運搬する
触媒で水素とトルエンに分離して、水素だけ車に入れる

89 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 17:39:36.93 ID:LcAoKEbz6
利権の囲い混みには熱心な癖に、足元のブラック運送業界は放置www

90 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 17:41:42.12 ID:urrupPMfk
EVなんて、ガソリン車の後継になれるわけない
EVは一軒家持ちが近所の買い物などで利用するもの。
屋根のついた自転車みたいなもの
ガソリン車の後継はHV、その後継は水素車

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:10:25.93 ID:t9LT8s6x0.net
>>18
俺は流行ると思うけどね。SOFC式で。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:11:29.51 ID:PN1wsEvw0.net
水素は業務用でしか使えない
EVよりよっぽどあかん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:12:13.06 ID:ljJKhABX0.net
>>83
菅なんて半年後にはいないだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 17:46:16.28 ID:/RTZYo5T0.net
お家やお部屋の電気をマイ水素カーから供給できれは、
お安い水素補給ついでの週末ドライブも楽しいのにねw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:21:36.72 ID:YL33eHTs0.net
話は聞いた
日本は滅亡する

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:24:50.66 ID:i9ztD3Ms0.net
水素は危ないとか言うけど今のガソリンの方がよっぽど危ないらしい
それで事故起きてないからなぁ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:27:47.02 ID:kpX/8Cg/0.net
まずは大型からどんどん整備していけばいいだろ
これやらんからドイツ、アメリカに先行かれてしまった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:28:56.31 ID:StMPAUQ90.net
>>13
でもEVよりかはエコだし
何より日本が独占できるから

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:29:04.24 ID:1yPKwTkXO.net
水素ロータリーはよ

100 :あみ:2021/01/05(火) 18:29:47.91 ID:X6l+CAU70.net
水素ステーションって地震とか来たら
とんでもない大惨事になりそうな気がするのよね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:29:53.15 ID:oZj2+TZH0.net
700気圧だぞw バカが扱って良い代物しゃないわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:30:02.49 ID:bvn5t9pp0.net
>>96
水素の方が安全なのは確か。
水素は軽いので飛んでいくけど、ガソリンは液体なのでそのまま
貯まっているし、気化しても空気より重いので滞留してるからね。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:31:27.40 ID:flUOOULp0.net
>>96
水素の方が圧倒的にヤバい
常温常圧で気体と液体では取り扱いがまるで違う

それに
水素の爆発濃度範囲は、空気中では4.0〜75%と広い
ガソリンは1〜7%

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:31:34.11 ID:a9yncVzy0.net
EVは自宅で充電できるだろ

水素はどうすんねんw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:34:08.09 ID:ENjM0Zgi0.net
毎日爆発のニュースが流れる未来

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:35:46.47 ID:GRrM3Tb10.net
もう世界は完全にEVにシフトしたのに
世界で売れない水素カーを作る意味って何?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:37:55.98 ID:X21as9Rs0.net
ステーションが増えても今度はFCVが少ないってなるんじゃね
トヨタ以外にやりそうなとこあるの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:39:57.18 ID:nrnf8agw0.net
またガラパゴス一直線になりそう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:05.56 ID:JiFd2hvW0.net
水素を作るために重油使ってガンガン発電するから
大丈夫だよ♪

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:41:52.27 ID:Y0Cod9750.net
トヨタ自動車、日野自動車、アサヒグループ、西濃運輸、NEXTロジスティクスジャパン(NLJ)、ヤマト運輸の6社は10月13日、燃料電池(FC)大型トラックの走行実証を行うことで合意した

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:43:33.88 ID:PKsW+OgU0.net
ロータリー買ってぺりにするわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:45:04.33 ID:seKvamxQ0.net
>>56
究極的に地球環境に一番悪いよね水素

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:48:27.31 ID:zHmEYJpS0.net
また講習のテキスト改訂になるじゃん

高いんだよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:48:33.60 ID:BLb8X9PR0.net
>>4
LPGを誰でも入れられるようにすればいいのにね
県外に行くと事業契約者しか入れられないと断られる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:49:49.81 ID:RECfJG8z0.net
再エネマトモに使おうと思うなら水素しかないんだよなぁ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:41.10 ID:zHmEYJpS0.net
>>86
水素は消防法の危険物じゃないよ

水素の規制は高圧ガス保安法だから、取り扱いは別の資格

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:50:42.02 ID:XzAL6N+00.net
今のうちガソリンターボ車乗って楽しもう

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:08.53 ID:O+lKUSpA0.net
>>7
貧臀部瑠愚号

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:41.93 ID:g7VKUHPL0.net
いやお前それまじで言ってんの?
水素ってかなり危ないぞ?
そこらのバカに水素自分で扱わせるのか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:51:48.98 ID:7mKHKxTt0.net
>>1
トヨタの全固体電池の開発が成功したら
FCVを買う人がいなくなってしまって、この水素ステーションは
無駄になるんじゃないのかな?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:12.24 ID:yd2xsk9u0.net
都営バスは燃料電池車70台くらい導入してるな、もっと増やすらしい

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:39.62 ID:7mKHKxTt0.net
>>119
それ言ったらガソリンだって、かなり危ないだろ?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:05.48 ID:zHmEYJpS0.net
>>4
LPGは高圧ガス保安法だけではなく、液石法の規制も受けるから微妙

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:25.25 ID:PjM+4n1q0.net
高圧タンク積んだ車が走り回るのか
事故起きたら炎上というか爆発だよな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:37.05 ID:9nHZgJqS0.net
水素は環境に悪いぞー
漏れた水素は地球から離れて回収不能

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:53:58.06 ID:+rD9qqJ80.net
>>1
10年くらい前から言ってた奴か
全国700箇所作る!!と息巻いてた奴

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:10.13 ID:7mKHKxTt0.net
>>107
ホンダは
FCVつくっていて
リース販売している
MIRAIよりも一人乗車人数多くて
航続距離も長いから
性能的にはホンダのほうが高級車

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:54:53.61 ID:+pxnWF1Z0.net
日本の話じゃないのか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:55:49.62 ID:+pxnWF1Z0.net
誤爆

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:56:08.83 ID:RECfJG8z0.net
>>4
ガソリン車より10%くらいしかCO2排出少なくならないから除外

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:08.89 ID:9nHZgJqS0.net
水素は製造で石油使うし
圧縮充填で電気使うし、効率が悪過ぎる。
その電気でEVバッテリー充電した方がマシなくらいだぞ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:16.24 ID:zHmEYJpS0.net
>>114
LPGの充填は給油と違って少しコツがいるんだよね
カップリングを上手くできないと弾かれてガスが少し噴いたりする

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 18:58:56.77 ID:GM1gAl1o0.net
っで、その水素ののお値段はおいくら?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:00:23.36 ID:D/HZzfEj0.net
磁力で水素作る方法で日本は効率世界一らしいけどいつ完成するやら

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:00:37.45 ID:7mKHKxTt0.net
>>124
MIRAIだと事故とかで
水素タンクの外面温度が100℃以上に上がると
タンクを空にするような安全装置がついていて
水素ガスを車外に噴射するノズルがついているんだと
水素が危ないのはタンクに充填している水素であって
ガスとして噴射されている水素は燃えるけれど、爆発はしないので
それで安全だそうだ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:02:08.84 ID:xEDifl9b0.net
プロパンガスと一緒
誰も近づかない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:02:16.45 ID:OVeSWpOI0.net
水素は取り扱いが難しく
高圧充填でエネルギー、コストがかかる。
ガソリンで電気を作ればどうだろうか?

ガソリンスタンドなら、
水素ステーションみたいに作らなくても、
すでにあるから炭酸ガスの排出量も減る。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:02:27.57 ID:wdCrQrVz0.net
>>1
水素水が飲めるのかと思って読んでみたら自動車の方だったのか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:04.01 ID:bjwfk33v0.net
これこれ、バカなことはおやめなさい。
と言いたい。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:12.09 ID:mg6kIlbD0.net
水素は無理だって

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:03:32.24 ID:9nHZgJqS0.net
>>137
すでにプリ何とかって言うのがあるやん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:05.16 ID:btV+OEcD0.net
まあ水素の肝は
不安定な自然発電を安定的なものに変換できる
いろいろ取り回しできるってこったし

EVは電池がもうほぼほぼ危険物で後処理が厄介 まあいいんじゃね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:04:45.35 ID:7mKHKxTt0.net
>>133
今は1Kg1000円だけど
国の目標では1Kg300円にしたいとか
その値段になるとMIRAIの燃費は
ガソリン車に例えると
60Km/Lくらいになって、スーパーカブ並みになるんだと
つまり今の水素の値段だと18Km/Lくらいの燃費になっていて
それほど低燃費ってことにならないとか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:06.40 ID:U1WUlRyP0.net
燃料電池は中長期的には有望なエネルギー源だがいまFCVを推進して税金を投じる意味が分からない
水素ステーションとか営業販売まで考慮したらガソリン換算で数倍のコストになる
そんなんしか使えないような自動車をだれが買うのか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:31.36 ID:oZj2+TZH0.net
たまに破裂して人が死ぬ大型トラックのタイヤですら10気圧もないよな
その10倍ぐらいの圧力かかった水素タンクがそこらを走るんだぜ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:14.42 ID:U1WUlRyP0.net
>>141
あれはミサイルだ!

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:06:27.34 ID:mJurJQ6C0.net
トヨタへの忖度によって、日本のEV技術(バッテリー・モーター)は衰退するのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:20.42 ID:3C+U2wMk0.net
>>1
国が1箇所1億円ばらまいた水素スタンドに人がいるとこオープンのときしか見たことない
一体いつ人がいるんだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:07:52.66 ID:7mKHKxTt0.net
>>147
そのトヨタがEV(全固体電池車)とMIRAIの
二本柱でやっているんだよ
ただ全固体電池が成功したらFCVを乗る人がいなくなるんじゃないかと思う

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:08:57.63 ID:PjM+4n1q0.net
100気圧のタンクが破裂したら車ごと人の破片が道路に飛び散りそう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:09:34.45 ID:+gSe2ItI0.net
絶対あぶねえだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:11:54.43 ID:v0pyvmue0.net
その内単1電池5本で走れるようになるから。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:15.55 ID:btV+OEcD0.net
大型車はFCVの方向だろうから
小型車に食い込めますかってところだろうな

できないと思われるところをできるようにするところが面白いんだよね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:19.45 ID:7mKHKxTt0.net
>>144
今でも水素ステーション営業しているけれど
1Kg1000円で売っていて
その値段だとガソリン車換算で
MIRAIの燃費は18Km/L くらいになるから
そんなに悪い燃費じゃないよ
でも水素生産コストを下がるように国が推進して
水素価格を1Kg300円にする目標をかかげているので
そうなればかなりの低燃費になるから
お買い得

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:12:23.83 ID:7FIuWlX90.net
もうダメだこの国。ずっとガラパゴスして疲弊してろ。
外貨とコモディティにふりわけないとあかんわ。円なんて紙くずになりそう
通年経常赤字も時間の問題だろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:13:25.56 ID:vH4jHqPv0.net
ウチみたいな田舎は当分先だろうな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:17:50.32 ID:KyY/itfS0.net
>>8
化石燃料から作る水素は
キレイな水素

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:24.34 ID:7mKHKxTt0.net
>>157
それも国の計画では
水の電気分解で水素をつくる
水を電気分解する電力は太陽光発電や風力発電などの
再生可能エネルギーを使う割合を増やしていく計画だそうだ
実際に各地にそういった試験場が作られて水素生産をしている

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:20:35.12 ID:KyY/itfS0.net
>>154
これが現実

https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1941
走行54kmで水素0.67kg使用→¥795
 (水素料金1kgあたり1100円)
1kmあたり14.7円には、ちょっとガッカリしましたが

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:21:46.27 ID:KyY/itfS0.net
>>158
素直にEVにしろよ
水素に変換するエネルギーが無駄
水素を貯蔵するエネルギーが無駄
水素を冷却するエネルギーが無駄

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:27:32.45 ID:7mKHKxTt0.net
>>160
水素だと風力や太陽光などの不安定な電源を
安定的な電源に変えるという側面がある
しかもEVと違って、水素そのものが
バッテリーの役目を担っているので
バッテリーを廃棄しなければいけないEVの無駄がないというメリットもある
そしていまのEVだと充電時間に40分取られる
それだと長距離ドライブはキツイ
FCVは水素充填時間は3分で済むという便利さがある

ただしトヨタが開発している全固体電池を積んだ
EVになると充電時間が5分ほどになるそうなので
FCVの優位性が失われる
そうなったらEVのほうが売れるだろうなと思う

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:38:10.19 ID:KyY/itfS0.net
>>142
水素のほうが圧倒的に危険物だよ

高速のサービスエリアで
EVの充電器はあるのに
国ゴリ押ししている水素スタンドが無いのは
保安基準で危険物だと認識されてるから

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:40:25.43 ID:7mKHKxTt0.net
>>162
そういう意味の危険物じゃなくて
EVのバッテリーが寿命きた後の
廃棄物としての処理が環境破壊を招く
産業廃棄物を量産することになるという意味だろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:25.48 ID:KyY/itfS0.net
>>161
超高圧タンクの定期交換や
設備も水素脆化でボロボロになるから
その他の設備も定期的に交換必要

そのたびにゴミを破棄する事になる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:41:33.25 ID:56CmtzxQ0.net
>>78
え?
空気に対し、4%から75%の範囲で爆発するぞ?
爆発させない方が難しいわ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:19.02 ID:KyY/itfS0.net
>>163
リユースした後、リサイクルするだけ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:29.11 ID:fPLrJpsG0.net
電気自動車がそこまで来てるのに、
必要なのか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:42:52.15 ID:xypR1XYU0.net
補給しながらタバコ吸う奴でアウト

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:43:58.42 ID:7mKHKxTt0.net
>>164
タンクの使用期限は法律で決まっているみたいで
15年だそうだ
でも車を15年も乗り続けたら、大抵廃車しているだろ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:45:01.57 ID:IiYYPOR20.net
トヨタのゴリ押しのせいで後悔することにならんか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:50:32.74 ID:btV+OEcD0.net
>>166
プリンターのインクじゃあるまいし
やってみww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:52:10.52 ID:KyY/itfS0.net
>>169
スタンドにもタンクあるからな

そもそもプラチナの資源量が少ないから
FCVを普及させるのは不可能

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:54:00.36 ID:KyY/itfS0.net
>>171
趣味のDIYですら
EVの電池バラして電池パックを取り出して
家庭用蓄電池として使ってるぞ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:55:05.47 ID:btV+OEcD0.net
>>173
電池本体をばらせよww

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 19:56:52.31 ID:WA7DXGBR0.net
見張ってないと充填中にタバコに火をつけるやつがいるからな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:01:42.90 ID:Qfi143rl0.net
水素は漏れる どんなことをしても漏れる それは分子が細かいから

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:04:51.79 ID:btV+OEcD0.net
>>176
だな
ここが技術

半導体製造では普通なんだけどね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:05:37.55 ID:Ph+PcWTM0.net
カセットボンベ式に落ちつくんだろうな
ボンベごと交換で1分で交換完了とかね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:24.61 ID:Z0NfzyJ+0.net
水素なら青葉みたいな携行缶突撃する基地外を防げるな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:06:32.73 ID:WA7DXGBR0.net
>>176
やっぱ窒素とくっつけた方がいいな1:2ぐらいで

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:08:47.91 ID:p7q9i3Fg0.net
圧縮水素の物流体制ってさほどの問題もなくいけるんだろうか。そこだけが気になる
ガソリンと同じ供給量と店舗数、値段なら後は全個体電池と車体の値段の問題だけ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:12:38.73 ID:k6U680mp0.net
水素水どうなったん?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:13:32.60 ID:q6G+z7+E0.net
日本のタクシーは遥か昔からLPガスだよ。
爆発した話なんてないよ。
EVなんかより全然現実的でバスやトラックや特殊車両でも水素なら簡単に実現化して難なく運用出来る。
世界が追い付くまでガラパゴスになる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:16:40.14 ID:krakSu7F0.net
咥え煙草で水素補給する奴が絶対いる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:17:56.06 ID:RECfJG8z0.net
>>181
オーストラリアと組んで供給体勢構築中
水素発電所も建設予定

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:19:21.28 ID:btV+OEcD0.net
>>184
ガソリン補給でそんな奴いるかwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:07.80 ID:Y3HiamDK0.net
地べたのヒンデンブル・・・いやなんでもない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:20:46.74 ID:WA7DXGBR0.net
>>183
圧力が50倍ぐらい違う(水素のが高い)んではなかったっけか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:17.45 ID:CS+xvVmI0.net
>>188
定期的にタンクのメンテナンスが必要だが、EVで特殊車両の運用は無理だから結果的に水素になるよ
日産が必死にEVに力を入れてるが、役員に経産省の天下りがいて、経産省も必死になってるが、現実的に無理だと思います。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:38.53 ID:KyY/itfS0.net
>>183
車両価格が5倍
ハイオクよりも高い水素燃料

タクシーでお馴染みの
高圧ガス(FCVは桁違いの超高圧)の保安検査が必要で
メンテナンス費用まで余計に掛かる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:25:56.23 ID:HiiRR2+g0.net
>>160
新素材のバッテリー開発に
世界で一番金かけて研究してるのがトヨタ
つまり
裏を返せばトヨタ以外は当てに出来ないという
重い現実があるという事
そういうとこ踏まえないと
電気自動車が普及した未来はないと断言しておこう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:29:04.52 ID:KyY/itfS0.net
>>191
開発してるのは東工大
トヨタは支援してるだけ

低密度なセラミック電池だから
EVに使えないし

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:34:08.26 ID:RbPfi+i/0.net
小型車、超小型車はEVになる。

中型車は、EVと水素燃料電池車のバトル。

大型車、工事用重機、地方の電車、船、航空機は
水素燃料電池になる。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:36:20.19 ID:JSTPP7ne0.net
>>180
それアンモニアや
まあアンモニアも代替燃料の有力候補ではあるけど

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:36:41.74 ID:f17OgRvB0.net
そもそも普及しないものに規制緩和しても意味ねえだろw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:38:32.29 ID:btV+OEcD0.net
>>193
近未来はそうだけど
未来を見たら  

IOTぐらいじゃねwwww

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:46:03.14 ID:QxJzx4Uc0.net
水素燃料電池車は水素充填も早く終わり航続距離800キロ以上で
エアコンも静かでクリーンに使えるので車中泊向けにもとても良い
キャンピングカーも水素燃料電池車が本命だろうな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:47:55.45 ID:6QTDwhtW0.net
水素作るのに二酸化炭素出すだろ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:48:00.76 ID:f17OgRvB0.net
>>57
そのことと、FCVの普及となんの関係があるの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:49:33.42 ID:mXsFZWjF0.net
セルフは怖い

201 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 21:10:33.34 ID:mb4KtD3ka
ヨーロッパでも水素研究してるから最終的に水素に行き着くでしょ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:57:18.09 ID:7mKHKxTt0.net
>>181
最近になってアンモニアから簡単に水素を取り出す装置が開発されていて
圧縮水素で輸送するよりも、アンモニアで輸送して
水素ステーションでアンモニアから水素を抽出するやり方が
安全でコスト面も安くなるというニュースを聞いた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 20:59:10.48 ID:btV+OEcD0.net
>>198
電池作るのに二酸化炭素出さないとか?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:05:11.18 ID:cwoRD9Yi0.net
よかったなヒラサワ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:05:25.38 ID:R9qncQdd0.net
メタノール入れて排水しながら走る燃料電池車ってどうなったんだろ。
全然聞かなくなったな。
ノートPCも将来はメタノールアンプル交換で動くとか言ってたのに。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:13:58.00 ID:7mKHKxTt0.net
>>198
太陽光発電や風力発電での電力で
水の電気分解して生産した水素なら二酸化炭素を出さない
だから国はそういった方法での水素生産割合を高めようとしている

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:14:01.40 ID:X52SLHZg0.net
水素スタンド単体では採算が合わない
ガソリンスタンド併設型にしないと無理
法改正するならそっちの方だろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:17:14.54 ID:I7+DIw4d0.net
>>4
現在の技術水準では水素も天然ガスから作っているという状況なんですよね
「じゃあLPG車でいいじゃん」って感じなんだけど

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:29:00.45 ID:S1Cb1R3X0.net
>>160
供給側で蓄えられない機会損失と
送電ロスが凄まじいから
同じじゃね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:30:30.01 ID:S1Cb1R3X0.net
>>199
ちなケイ素と鉄もほぼ無尽蔵だ!
鉄と半導体の国を造るぞー!

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:39:13.17 ID:BLb8X9PR0.net
>>132
セルフLPGなんかしないぞ
チャージさせてくれる店が少ないって言ってるだけ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:42:24.53 ID:HUq20X3w0.net
>>180
水素炭素窒素を1対1対1で結合させるべき

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 21:45:06.15 ID:4H09w4tn0.net
爆発オチ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 23:17:52.60 ID:Qfi143rl0.net
2Hに期待

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 01:43:43.14 ID:U81mG+gd0.net
>>205
メタノールだとホルムアルデヒドでどうしてもアルデヒド類でるからね…

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 02:10:53.63 ID:8uF8VwgR0.net
>>124
タクシーはLPGのタンク積んで走ってるよ

>>150
正直、交通事故くらいじゃ無溶接ボンベは破壊されないと思う
LPGの溶接ボンベもバルブに着火して火を噴いても破裂しないしね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 02:15:31.67 ID:8uF8VwgR0.net
>>189
EVで大型車は無理だよね
旧型リーフを会社でたまに乗るけど、
80km/h超えたらめちゃめちゃ電費悪化するし非力

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 02:17:07.29 ID:KH842XC40.net
>>216
セルフのLPGステーションってあったけ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 02:18:23.16 ID:PYTngO+C0.net
近所の国道沿いに水素スタンドあるけど一度も客入ってるの見たことない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 02:18:48.33 ID:/VGrqgSs0.net
東久留米にイワタニが水素ステーション建設中ってなってんだけどどこか分かる人いる?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 03:59:34.90 ID:F9ls0PDy0.net
ぶっちゃけ引火点考えたらガソリンの方が数倍危険だし実際危険物扱いだし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 04:22:53.55 ID:bv2A6JOS0.net
>>4,8,208
それで発電機を回してモーターで走るのが過渡期的なものとしてはよさそうな気がする

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 04:48:18.83 ID:f1BC/YYk0.net
>>219
ミライ乗ってる人見たことあるか?そういうことだw
せめて現段階で400万くらいで買えるなら地方でも何人か乗って宣伝になるだろうにね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 04:58:42.42 ID:8c/KBWJ20.net
水素は安全性確保出来ればワンチャン

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:07:04.87 ID:f9bdhOAA0.net
いや、こんな馬鹿高いものに投資するスタンドは少ないだろ
維持費も無茶苦茶かかるし
またガラパゴス・ジャパン

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:12:05.29 ID:ls0s5LtE0.net
>>176
まあ、ギ酸にむにゃむにゃと変えて利用する方法も確立されてるようだから、
いろいろあってイイのかも。太陽光や風車のエネルギーで車を動かせる、
そこだけとっても未来がある

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:14:31.75 ID:KLEpwmmd0.net
まだしばらくは
トヨタデラでの充填が中心なんだろうな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:16:47.36 ID:5mwnhFMk0.net
おれはセルフメタン持ってる(´・ω・`)
(゚д゚( 人 )=3ブッ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:18:04.45 ID:ewkeb9cM0.net
水素でなく水で走れるクルマが開発出来たらノーベル賞モノだな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:19:12.62 ID:Pz3+aKyr0.net
ヒンデンブルグ号

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:20:14.36 ID:wEyPW75w0.net
>>173
バラすコストを考えた事ある?
趣味ならプライスレスだが仕事となると労力に見合うコストが必要になる。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:25:43.18 ID:f9bdhOAA0.net
ボンベもそうだが配管系の圧力が桁違いに高い
パイプも特殊な処理をしたバカ高いステンレス鋼が必要
分子が小さいから鉄や銅だと内部に染み込んで劣化させるんだよ
それこそメーターあたり10万円とか
水素自動車のコストなんて大半が水素閉じ込めのコスト
200万余計に払って水素自動車買うか? という話だわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:26:29.43 ID:L7Ejjng70.net
きちがい高圧水素は技術者にしようよ
そもそも連続充填できないでしょ
充填元のタンク圧下がるんだ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:47:40.37 ID:wEyPW75w0.net
>>232
タンクと発電ユニットを一体化し限りなくコンパクトにして、
定期的にアッセンブリー交換出来るような構造設計する必要
があるだろうね。
ある程度共通部品とする事で、量産してスケールメリットを
出したり、リサイクルして修理部品にリビルト品が使える様
になればなんとかなるかもしれん。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 05:58:18.48 ID:ahNixXu20.net
高圧ガス甲種を持つ俺の老後の仕事場として
水素ステーションを考えていたのだが・・・

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 06:23:06.27 ID:qnvb//kAO.net
マジかよ俺の乙四どうすんの

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 07:05:37.00 ID:tA1NqyyP0.net
>>236
乙4が乙5になるだけです。

がんばれwww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 07:48:23.72 ID:3v4a8Ng50.net
>>224
圧力下げれば危険が減るんじゃね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/06(水) 07:50:37.59 ID:3v4a8Ng50.net
>>229
お、オマエコロされるぞ。。。。

総レス数 239
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★