2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【温暖化】「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」動物学者の警告 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/01/03(日) 14:31:01.42 ID:QertJ2j89.net
※FNN

「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」動物学者の警告

動物学者・今泉忠明先生に、動物にとって温暖化の何が問題でどのように対策し、今後人間は何と闘っていくことになるのか伺った。

温暖化の問題点は速度

藤村アナウンサー:
まずは、動物にとって地球温暖化の何が一番問題なのか、今一度その部分から教えて下さい。

今泉先生:
現在の温暖化の問題点は速度です。これまでの気候変動では400年に少しの変化くらいでゆっくりだったから適応したんです。今は極端に言えば4週間で変わってしまう程のスピードですからついていけないんです。

過去例でみると、縄文時代は今よりも暖かかったので稚内まで縄文人が上っていて、そこにドングリの木がありました。ドングリはカケスが運び埋めます。1年に運ぶ距離が400mくらいだとすると、やがて林になり稚内まで行くにはどのくらいかかるか計算してみたら400〜1000年ぐらいというペースでした。

そういうゆっくりとしたスピードにつられて、当時ツキノワグマも北海道に行っています。

藤村:
動物たちも時々の気候によって棲む地域を変えるなど変化に対応してきたんですね。

今泉先生:
産業革命以来いきなり短い期間に急速に温度が上昇しています。このスピードでは動物はついていけません。多分、リズムから推察すれば人間のせいでしょうね。

温暖化に対応するため農耕の方法を変えるべき!?

今泉先生は温暖化によって、その土地にはいなかった昆虫などの生物がやってきて重大な被害をもたらすだろうと著書に書かれている。そうした被害をもたらしかねない虫から生活を護るために、私たち人間は温暖化にどのように対処していくべきなのか。

人間が1万年以上も同じ穀物を同じ所で作って繰り返してきたことによるものが大きいという先生。著書の中で、動物学の観点から見ると「農耕の方法を変えるべき」とも提唱している理由をうかがった。

今泉先生:
無限に同じもの(穀物など)が広がるエリアを作ると、そこに虫が1回棲みつくことに成功さえすれば一気に増えるための助長をしていると言ってもいいでしょう。

養鶏場・養豚場も1回病原が発生すると何万頭という家畜が死にます。畑もそれと同じ状態です。稲は1度いもち病などの病気にかかれば、全滅してしまう。経済効率はよいでしょうが、対処するなら様々な植物を植えて少しでも多様な環境にする必要があるでしょうね。

例えばドイツなどのヨーロッパでは病気が一気に広がらないようにしているといいます。イギリスの農家でも、昔から色々な動物を飼って色々な種類のものを植えて生活しています。効率は悪いですが、打撃を受ける際全滅は避けられます。一つにはそちらに戻っていくべきだろうとも考えます。

これからはカビとの闘い

藤村:
2019年から〜2020年にかけて暖冬でした。先日、着ようと思って出した洋服がカビていました。カビの繁殖は温暖化と関係があるのでしょうか。

今泉先生:
関係あるんです、湿気がカギです。温度が上がると増えるのはバクテリア・ウイルス系です。増殖するのに丁度良い実験室のような温度になるんですから、彼らは暖かいと嬉しいでしょう。そうやって考えると、これからの人間はずっとカビ・ウイルス・細菌との闘いになるでしょうね。今まで以上にケアしていかないとそれによって、身体を侵される可能性が高くなり、病気になるでしょう。

動物園にいるペンギンでも、空中を漂っているカビが肺に付いて死んでしまうケースがあります。元々生息している南極などの南半球ではカビはなく、きれいな空気を吸っているからカビに対して免疫力がない。だから動物園で死ぬのは肺にカビが生えるパターンが多いんです。人間もそのカビにうつることがあって、肺にカビ入ると治りません。肺炎とは違う、カビが増えるんです。

藤村:
今はたまたまコロナ対策でマスク着用の生活を送っていますが、ではカビっぽいところに行くとわかっている場合はマスクを着用した方がよいということですか?

以下ソース先で

2021年1月3日 12時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/19477444/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:33:03.28 ID:9GDKALYT0.net
2021年は働く細胞がナウなヤングにバカウケ。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:33:04.93 ID:VbRb6UVC0.net
カルピス乳酸菌

に見えた orz

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:34:11.97 ID:pO/o5bjT0.net
バイオハザード7かよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:34:19.49 ID:bD6Fw+QC0.net
細菌戦楽隊

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:34:35.27 ID:NhwAMl1k0.net
カルピスに見えた

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:34:55.38 ID:rJfh1urz0.net
>縄文時代は今よりも暖かかったので

なら現在は寒冷化じゃねーか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:35:01.62 ID:tsyo6uVG0.net
韓国人てこと?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:35:33.60 ID:nSdi4K6h0.net
日本じゃ、実際には、

日本人との闘いになる(爆笑)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:35:53.97 ID:UU9b5BpU0.net
どうやってセックルしたら良いのですか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:08.87 ID:ZVivxkJ20.net
中・韓・イスラムとの戦いになると・・・

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:24.22 ID:FH7I/Yj+0.net
カユイ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:25.13 ID:yqqd+lg40.net
もうすぐ氷河期です

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:36:41.01 ID:zKpP0Ymb0.net
水族館のペンギンは肺がカビないように抗生物質漬けらしいな。
具体的には水虫の薬だとか。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:37:18.64 ID:eRzuVvnd0.net
ジョンカビラ
ブルースウイルス

最近はどう?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:37:30.07 ID:g71h6EUP0.net
人間は細菌と生きてきたのにね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:38:20.28 ID:2j/H+r5w0.net
グローバル化と多様化のもたらすネオインカでは、
強制お布施とアメリカ大統領治療に見る一般と違うだろう治療とがあって、
高位の神官ほど大丈夫だから

で神官様?信者さん?
主原因がなんだって?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:39:24.75 ID:wwmBRmpP0.net
いや、寒いぞ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:40:10.26 ID:nNNLQSg+0.net
氷河期来たほうが死ぬ人多いんじゃね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:40:10.36 ID:UkBO9zCj0.net
>>16
生きて来たというか、死んで来たというか
強毒性の寄生生物は、宿主と一緒に絶滅するからな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:40:51.01 ID:0CV4+89x0.net
ああこれはもう2週間後にはロックダウン間違いないわあ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:41:03.24 ID:EYB3DHbW0.net
>>1
なんとなく実感してるわ
カビとかウイルスって水拭きできない箇所は要注意
空拭きしかできないところは空気中のカビの量も多いわな
鳥インフルもこれ見たら納得だわ
一回でも発生した場所はかなりアウトだね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:41:55.40 ID:WiRycUGG0.net
つまりは、稚内にもゴキブリが生息していたってことやろうな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:10.64 ID:2XQo0m+s0.net
これからというか
有史以来ずっとそうだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:14.28 ID:YTk0PfrF0.net
人類はカビ細菌ウイルスに勝てるか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:27.04 ID:ac9MRWPt0.net
>>1
>これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる

それより先にやって来るのは、おそらく「虫」だろう
数年以内に東京でマラリアが蔓延し始めるのではないかな?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:43.95 ID:tOPGSsxQ0.net
しまい方が悪いからカビタンじゃね
しまい方悪い期が到来したんだよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:42:54.47 ID:VBqxI7lC0.net
こんな戯言聞く必要ない。その前に頻発する大地震と津波に備えろ、それだけで日本の半分死ぬ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:43:13.67 ID:BWtMXkcs0.net
軽井沢やばい?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:43:30.55 ID:mW3+2Fej0.net
両生類はもう…

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:43:52.31 ID:ddci+UUN0.net
ふかい?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:44:01.25 ID:EYB3DHbW0.net
急激すぎて人体が対応出来ないって話だぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:44:09.16 ID:g8LWi2ij0.net
ゾンビが出る日が近いのか?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:44:45.39 ID:VuvkNWQz0.net
学術会議との戦いをやってます

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:46:44.87 ID:lGw4l5a+0.net
密室に籠って加湿器で加湿 死んだ後はカビが繁殖 マンションならすごいことに
人々は家に籠らず野に出よう シヌなら道端で(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:48:03.12 ID:xiWFYLJ90.net
ツキノワグマってなんで首元だけ一筋白いのかなぁ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:49:23.39 ID:9aE67bDJ0.net
日本の日常だろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:50:08.49 ID:aObz+D9O0.net
>>25
地球が人類という名の寄生獣と戦ってるんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:50:23.11 ID:MP+C5m5n0.net

https://o.5ch.net/1resx.png

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:52:13.83 ID:quGa/73u0.net
気温がある程度あれば除湿だけで対応できるから逆に生えない
今の時期みたいな結露由来のがカビ生えやすいわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:52:16.90 ID:8XcT8HhM0.net
カビの中に水虫も含まれる?
印金タムシは?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:54:08.64 ID:u6rdCaLS0.net
学者とは名ばかりの

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:54:25.20 ID:MtQbWWDm0.net
人間が適応するので問題ない。QED

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:00.49 ID:snlPRx1w0.net
アンパンマンの出番だな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:12.19 ID:BNdGrND60.net
納豆食えば大丈夫やろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:25.24 ID:kBheFs8x0.net
その前に日本政府が暴走して滅亡

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:58:30.62 ID:oBwdyuBt0.net
>>38
そのわりには地球環境に最も攻撃的なチャイニーズを減らせてないぞ。もっと頑張れ地球。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:59:09.37 ID:LVl8bW+/0.net
ナウシカなら研究施設破壊しまくって
傲慢だわ!
カビや細菌やウィルスと共生すべきなのよ!
とかいうとこ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:00:59.62 ID:zDgyhmYs0.net
三菱電機、エアコン馬鹿売れみたいだけど、そういうことか。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:01:22.93 ID:jQuO2qsH0.net
ダイキン株買っとくか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:03:52.56 ID:2IlbDZZ60.net
そもそも生きていく事なんて常にそういった物との闘いでしょうよ
水回りなんて半日でヌルヌルするんだよ
四の五の言ってないで気が付いた所から掃除しなよって
それより自分で簡単に全掃除できるエアコン作って欲しい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:04:02.62 ID:QSd+MyRD0.net
水虫も白癬菌とかいうカビ
最近凶暴になってるリスの保菌率もやばい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:05:50.87 ID:XHm6qnEi0.net
おまえら水虫じゃん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:05:52.03 ID:kvDAwGat0.net
>>26
それ20年前にも聞いたわ
温暖化でマラリアが発生して本土でパイナップルの栽培が出来るようになると
で現実は今日も寒いw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:05:54.30 ID:M4Ok4wJE0.net
縄文人がバイクとか乗り回してたとかの方が夢がある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:07:41.93 ID:dXz4hfyb0.net
>>51
ええ意見。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:08:35.10 ID:ih9oPIzH0.net
カビはマジヤバイ前に毎日のようにネットカフェで遊んでたら咳が止まらなくなって行くの辞めた事があったよ換気してないからだろうな不潔だわあそこは

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:09:10.60 ID:UAhMq4VE0.net
ウィルスは温度が高いと壊れやすいんじゃなかった?
この学者とか言う人、大丈夫か?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:09:14.77 ID:RH/q9fYe0.net
>>18
温暖化で夏に北極の氷が溶けたからだよ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:09:15.28 ID:F+yJ1ntM0.net
原虫とリケッチアとプリオンと寄生虫が抜けているよな。
日本の一部の河川が肉食バクテリアに汚染されてるの知ってる?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:10:11.70 ID:RH/q9fYe0.net
>>22
ですよね。
スーパーバクテリアに苦しむと言われてる。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:11:29.21 ID:POYJGvky0.net
小さな邪魔者を退治するなら火か酸かアルカリ
洗剤付けてたわしでこすっても1週間もすれば元通り
カビが気になるなら水酸化ナトリウムかけとけ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:13:02.87 ID:wlmjUDR10.net
平安時代までは日本でもマラリア流行ったからな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:13:43.31 ID:eEDp+eRd0.net
>今泉先生は温暖化によって、その土地にはいなかった昆虫などの生物がやってきて重大な被害をもたらすだろう

寒冷化したら、育った農作物が虫の被害にあう以前に、農作物が育たないわけだが。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:14:15.39 ID:hgcKKQQE0.net
>>7
俺たちも温暖化で縄文時代の竪穴式住居で暮らせるようになるのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:14:39.86 ID:cbAJOamY0.net
俺は30年以上、白癬菌と共存してる。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:14:54.66 ID:SxcCAv5K0.net
今までも ずーっと そうだったわけで。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:14:57.08 ID:WeHHY5my0.net
>>19
氷河期も悪いもんではない
低温下ではウイルスは不活性化するし
虫やカビも繁殖しない
ジジババと筋肉が少ない女は淘汰されて死亡
必然的に若者が多くなる
熱帯諸国で変な病気が多く広まってるのを見ればわかるだろ
暖かいのは危険なんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:15:04.78 ID:RH/q9fYe0.net
>>26
ジカ熱も
夏の最高気温は50度近くになると言われてるし、
台風も風速70-90m級が来るようになる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:15:22.42 ID:pyuhX1DQ0.net
>>1
ヒアリとかセアカゴケグモとかもう忘れたのかよと

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:15:43.03 ID:OZpemX4b0.net
>>1
かびさま仏さま、たすけてちょう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:16:52.07 ID:xDddmmtx0.net
なお日本は太古から上手に付き合ってきたもよう。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:17:08.23 ID:62Ah1bmu0.net
遺伝子操作で人体改造するしか無いな
シビリアンの誕生だ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:17:11.56 ID:pyuhX1DQ0.net
>>7
ど正論ワロチw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:17:18.40 ID:vAOfEPX90.net
シナ大陸には未知のカビとか存在しそうで怖い

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:18:22.07 ID:49SeoZGO0.net
すでに小氷期の始まりにいるのに??

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:18:29.82 ID:xDddmmtx0.net
美味しい酒が飲めるのも細菌のおかげ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:18:30.35 ID:SxcCAv5K0.net
細菌もウィルスも原虫も人間の体の外にも内にも 
細胞以上の数が存在する。
人間そのものが汚染されている

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:19:07.29 ID:HL99rWX10.net
次は炭疽菌か

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:19:38.50 ID:iz9QN4vi0.net
日本「これからはカビ・ウイルス・細菌との闘いになる」

世界「これからも野蛮で劣悪な日本人との闘いになる」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:19:46.76 ID:lsOMm+Ks0.net
へぇ縄文時代って暖かかったんだ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:21:39.67 ID:HL99rWX10.net
シュードモナス
メチシリン黄色ブドウ球菌かもしれない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:21:53.07 ID:1rqnb31C0.net
ブドウ糖をつくるのはカビ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:21:55.31 ID:MP+C5m5n0.net
感染者と健常者は一緒に住めないのだよ
https://o.5ch.net/1reta.png

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:22:35.43 ID:cbAJOamY0.net
>>77
蒸留酒なら無菌でもOK

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:23:10.46 ID:Ew07Nyh10.net
>>1
めっちゃ寒いッスよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:25:33.63 ID:HL99rWX10.net
バンコマイシンも効きません

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:26:22.44 ID:ca92VpI70.net
GOTOトラベル推進したのは層化.
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/s59svtc.png
https://i.imgur.com/YyRqyhe.png

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:28:11.37 ID:twaGqpo00.net
おまえらとの闘いかぁ(´・ω・`)

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:28:19.81 ID:tkDwxigX0.net
去年は例年になくすげえカビが繁殖してた

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:31:18.66 ID:IljlBfzX0.net
アベの配ったカビノマスクでもわかるように、東南アジアはカビだらけだからな
日本もいずれあんな感じになるんやろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:31:54.98 ID:nC+knbsg0.net
エボラ北上、人類終了

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:33:49.26 ID:zoLBu9dp0.net
よし、じゃあ予算をつけよう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:34:07.90 ID:Q7qwBbBD0.net
ていうか
カビ・ウイルス・細菌に強い遺伝子が生き残るということでしょ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:36:47.71 ID:nb0OKW/40.net
おもしろいが、カビ・ウイルス・細菌は戦うべき敵なの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:39:15.69 ID:5MEYA4kk0.net
カビはやばい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:40:31.71 ID:jIEmGKie0.net
400年周期と120年周期があって
天候に複雑に影響する。
人為的な温暖化はないし
気候変動と言うべきだ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:40:49.28 ID:2Rjw5iEY0.net
そんなん大昔から共存してた存在だろ
戦うじゃなくて被害もあればともに利益を生む相手でもあるというだけ
戦いだなんて言う学者はちょっと近視眼だと思うわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:42:44.57 ID:E/ZU1vk40.net
勝てるわけねーじゃんw


人類は滅亡だよ 地球さんには勝てないよ


地球にとって人間は害虫。。いや、寄生生物なんだよ!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:46:56.76 ID:DVx6JbDy0.net
コンピューターやネットについていけてないのに
カビや細菌virusも強くなるんかい

101 :あみ:2021/01/03(日) 15:48:57.55 ID:jnekYwcX0.net
たたかうというより、
医学生理学は

「発症しない免疫システム」を取得する方向へ舵を切るべき。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:55:30.83 ID:RvrUj5SS0.net
去年の長梅雨で、初めて寝床でダニに刺された
ダニとコロナと戦った熱い日々だった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:55:39.72 ID:lyxmY+qA0.net
今もカビ(水虫)との戦いです

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:56:59.15 ID:/gfcDaUI0.net
帰宅したらアルコールなったわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:57:00.43 ID:WhJvlQj+0.net
ずっとバイキン扱いされてきたオレの時代がくる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:57:44.96 ID:vW5x2j230.net
山は植林地だしタンカーがバラスト水を捨ててるし人為的についていける

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:00:33.88 ID:Ew07Nyh10.net
>>105
どんな人生なのそれ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:03:41.65 ID:HNtLc6ja0.net
わいの部屋湿度計見たら70%あったんだけど

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:05:43.03 ID:QZ1PviT20.net
動物全部に言えるよね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:06:41.84 ID:INBzHTBw0.net
武蔵野の感染症研究所に反対してたバカ生きてる?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:07:12.16 ID:1tChmbRF0.net
蚊が媒介するやばい病気が増えそう

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:07:42.52 ID:1tChmbRF0.net
>>47
武漢インフルエンザ砲!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:09:25.79 ID:8ogobTwv0.net
めちゃめちゃ乾燥してますけど

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:11:37.82 ID:C4fXtnpf0.net
>>9
そのカビ細菌ウイルス呼ばわりの日本人に寄生して集って生きてるクソチョンコって、どういう存在なの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:12:01.96 ID:o36wW3vb0.net
カビや細菌はどうとでもなる。
問題はウイルスだ。
小さすぎてマスク効果なし。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:12:25.97 ID:1tChmbRF0.net
インタビュアーのめかしこんだお姉さん
服をカビさせたってばらしちゃってるお

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:16:52.92 ID:UwxPhKl00.net
いやいや、昔から。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:17:45.38 ID:jwzS4Rxz0.net
抽象的な話で恐怖を煽ってるだけやんか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:21:11.85 ID:gjkicoMB0.net
>>36
ああいう動物の模様のかっこよさ、毒を持つ生物のおどろおどろしさ、どうやって形成されたんだろうね。それと反対に深海魚の人目を気にしない外見。不思議すぎる。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:24:56.60 ID:xTx3o8hc0.net
疫病学者がはしゃいでいるのを羨ましく思った動物学者です?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:26:48.90 ID:U5tW6FQw0.net
コロナ禍で分かったのは、本当に恐ろしいのはウイルスではなく人間の方であるということ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:30:41.44 ID:9aE67bDJ0.net
低温すきなカビもいるのに
冷蔵庫にはえてるだろ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:31:04.79 ID:kNYmiubt0.net
>>7
そうそう寒くなってる
上がったり下がったりしながら徐々に下がって氷河期に向かってる
短いスパンで見るとここ最近上がってるだけ
温暖化とか完全なるウソ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:32:01.75 ID:kNYmiubt0.net
>>121
ゾンビ映画でも何でも最後は敵側の人間との戦いだしなw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:34:40.12 ID:+MKL5iC50.net
>>7
縄文時代は自動車とか工業が盛んだったんだな
初めて知ったよ
それとも温室効果ガスを大量に発生させる出力の高い棍棒を使ってたのかな?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:41:09.22 ID:g3D6YwWW0.net
20世紀の間に人間は増えすぎたんだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:42:37.96 ID:zInq7Akb0.net
菌は勝手に増えるから怖いよね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:56:43.49 ID:eB4bBTU+0.net
星のカビ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 16:59:11.77 ID:WHi60Ojb0.net
>>1
えーっと。。。
どんぐりがドコから400年とか1000年なの?
地形も縄文だと違いますよね
万年続いてんだから。

ツカミがコレで温暖化云々言われてもアタマに入って来なくなったわ

130 : :2021/01/03(日) 16:59:30.52 ID:fJK6/2cK0.net
すでに戦ってます

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:02:50.17 ID:CDtMscqL0.net
>>124
TWDですね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:06:44.97 ID:gSXuK8nx0.net
岩手で観測史上最低気温を記録したらしいが

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:19:39.84 ID:AzLhkauj0.net
アマゾンや中国の森林破壊が原因だろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:25:49.24 ID:asiyxs3M0.net
腐海が出来たら起こして

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:27:16.58 ID:NqEeGBKs0.net
ナウシカの世界

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:37:26.66 ID:td0F55hZ0.net
これからも何もずっとこの戦いやってる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:40:02.21 ID:ZjghQyMy0.net
人類はハリガネムシに寄生されて終了(*´;ェ;`*)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:49:56.95 ID:tLC7U5KTO.net
>>66
肝機能に注意しながら
イトリゾールを服用するとよいかもしれないよ
ジェネリックじゃない先発品ね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:53:53.29 ID:LoIj+lUv0.net
ナノマシン注入してウィルスその他を物理的に破壊する技術を手に入れるのが先か滅亡が先か

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:28:26.67 ID:MzW9RHRI0.net
その小汚いタンスの中の湿気でカビの生えた服で
世界を語る前に、古式ゆかしく虫干でもしてくださいw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:29:02.45 ID:Viv6tejM0.net
カビウイルス細菌こそ共存してかないとダメだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:36:16.63 ID:NCDVgh9w0.net
くそさびいのに温暖化てww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:38:43.04 ID:Ddvbr2Iy0.net
コロナとか雑魚すぎる。ぬるい。スティーブン・キングの「ザ・スタンド」の導入部みたいなのが来てほしい。
あの小説後半は別の話だけど序盤はパンデミックの絶望感溢れててステキよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:47:56.83 ID:bEWc6Dj00.net
人間なんて大腸菌が本体みたいなもんだろが
その他の構成は大腸菌を維持する入れ物にすぎない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:50:27.37 ID:tXd/iSn30.net
温暖化と関係ないだろ
混乱に乗じていいかげんなことを流すべきじゃない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:52:31.60 ID:txWY5wJn0.net
ま、人類はそろそろ滅びろとの啓示かなw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 18:54:05.75 ID:9AKVlsD40.net
カビも嫌だけどダニとの戦いもきちーわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 19:01:30.26 ID:xnVuD5kRO.net
コローナ「私は変身をまだ2回以上残してますのでねえ
地球の皆様
今後さらなる地獄絵図の素敵なショーをご堪能あれ
ホーホッホッホッ」

最終形コローナ倒しても
強さ1億倍ぐらいになってゴールデンコローナで戻ってくる
戦いとか学者が言ってるが勝てるのか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 19:09:44.71 ID:K46XAglF0.net
どせ都市部や人口密集地は勝てないんだから…おつんつん型の謎の石像とか計算を間違えた謎の数式とか

いっぽい残しておこうぜ!

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 20:01:02.89 ID:xJnSDVIk0.net
原始的な細菌用の抗生物質も薬箱に

151 : :2021/01/03(日) 20:32:04.81 ID:wJ1+jNkf0.net
要するに縄文時代の気候状態に戻るだけなんだから、縄文人より頭良い現代人が乗りきれないわけ無いよね。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 20:36:20.01 ID:9aE67bDJ0.net
>>151
現代日本人は清潔主義でひ弱

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:19:57.32 ID:6qWDxfcu0.net
>>129
頭悪くて理科算数が分からないなら黙ってなよ…

154 :名無しさん@13周年:2021/01/07(木) 17:17:29.58 ID:ckZe//63l
そもそも、「世界の大学に比べ日本の大学の研究成果が出ないのはなぜか」で改革が始まったのに、
マスコミやカスミガセキが天下り先にしようと「カネになりすぐ成果の出る大学を!」とかわめいたんだろ

「日本の大学教授はぬるくて楽」とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!
日本の大学教授に外国人のかた(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を採用しよう!
日本の大学に留学生(特に東南アジアおよびアフリカのかた)をもっと受け入れよう
日本の中学高校にも外国人さん(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を受け入れよう!
日本の中学高校の教師にも外国人のかた(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を採用しよう!
日本にもっと、移民のかたを受け入れよう!日本にもっと、外国人労働者さんを受け入れよう!

総レス数 154
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★