2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インテル、AppleシリコンやAMDの脅威に対し「即時行動」を求められる [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2021/01/02(土) 10:46:06.34 ID:vjmd7oLA9.net
インテル、AppleシリコンやAMDの脅威に対し「即時行動」を求められる
ジム・ケラー氏も数か月前に退社してました


アクティビスト(もの言う株主)ヘッジファンドの米サード・ポイントがインテルに対して、AppleシリコンやAMDからの脅威に対応して「即時行動」を取るよう促す書簡を送ったと報じられています。

近年インテルのチップ製造能力はクライアントが望むクォリティを満たせずに苦戦しており、その製品の多くは処理能力と消費電力の両面で台湾TSMCやサムスンなど、半導体製造においての競合企業に遅れをとっています。

2020年には新型コロナ禍の下でのノートPC販売急増による恩恵を被ってはいますが、一方では半導体の需要を広く取り込むことができず、独自開発チップに移行したアップルなど、主要顧客を失うことにも繋がっています。

米Reuters報道によると…

続きはソース元で
https://japanese.engadget.com/intel-urged-immediate-aciton-050037041.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:47:21.26 ID:OSj+LOe/0.net
インテル病んでる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:47:54.11 ID:sDlNSDOI0.net
オレゴンチームが〜
イスラエルチームが〜

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:48:42.08 ID:jgEty+l50.net
デザインルールでTSMCにボロ負けしてるからIntelは当面負け続ける

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:50:00.64 ID:oy/Ep5s60.net
製造プロセスが14nmだからな
二周遅れくらい
他に勝てるわけない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:08.15 ID:/8OqYVWb0.net
インテルは逝ってる

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:10.16 ID:w/yM6zll0.net
>>2
インテル参ってる

月並みか…

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:32.01 ID:Euo5EcYf0.net
何で一人勝ちしてたのに
他社から遅れちゃったの?
技術に投資してなかったの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:37.83 ID:OySJVetS0.net
デザインルールなんて自称だから気にすんな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:44.91 ID:w/yM6zll0.net
>>6
こっちの方がうまいか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:49.22 ID:b1uUl7TO0.net
サイドなんたら攻撃のせいでインテルもオワンコだなあ

対策後サクサク感がなくなってもっさりしたなと実感できるもの

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:59.45 ID:pZZQPe440.net
インテルインヘル

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:51:59.63 ID:oy/Ep5s60.net
ジムケラーも回路設計だろ
製造プロセス革新は物理屋じゃないとできないだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:53:37.31 ID:pZZQPe440.net
CPUなんて所詮限られた天才技術屋が企業を行ったり来たりしてるだけ
インテルがつぶれたところでCPU技術は変わらず伸びていく

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:54:05.87 ID:sDlNSDOI0.net
>>8
出し惜しみで焦らしすぎた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:54:31.30 ID:b1uUl7TO0.net
脆弱性対策でもっさりしたから

これに尽きる

17 : :2021/01/02(土) 10:54:44.55 ID:Y781kiFN0.net
>>8
日本企業とは桁違いの開発資金投入してるで
ただここ数年のCPUのマイクロアーキテクチャの開発は鈍化してたな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:54:48.18 ID:HDKSe10Y0.net
>>4
> デザインルール



19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:54:52.97 ID:VQ5btfOp0.net
>Appleシリコン
>AMD

インテルにはもう一つ驚異がある
それがNVIDIA(ARMの現在の親会社)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:55:27.37 ID:3TilLMMa0.net
ただ、ファブレス化してしまうとWINDOWSCPUは
完全に中国工場にCPU作成を牛耳られてしまうんだよなあ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:55:43.10 ID:tNPQR7CV0.net
>>4
TSMCの会長はバリバリの本土派
ここの技術は全て中国に流れるんだよな

インテルだけの問題じゃない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:55:54.92 ID:WRbRvjX90.net
コロナウイルス1個で100ナノメートル

プロセスルール5ナノメートル

無人化不可避の技術なのに、組織が大きいと人をリストラできないのでは

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:56:32.43 ID:9goHQ3eU0.net
>>8
まだ儲かっている頃のインテルは技術開発が面倒くさいから
儲けを自社株買いに突っ込んでいた

即効性のある株価上昇施策は株主利益に繋がり
役員もストックオプションの権利を行使できるから
短期的にはWin-Win

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:57:04.71 ID:oy/Ep5s60.net
マイクロソフトもARM命令でCPU作るといいだしてるからな
インテル終わってるかもな、

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:57:06.61 ID:DDQhE0Vf0.net
10nmプロセスからの移行で足踏みし始めて
もう4年か……

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:57:34.05 ID:GgFnFd+B0.net
ジム居なくなった時点でもうダメぽ
ファブレスに投げろって催促されたのに突っぱねて自殺してるんだからな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:57:58.13 ID:slosYVXJ0.net
殿様商売のツケ、いいもの安く提供しないと時代はひっくり返るいい例だよ
林檎も同じ糞OSBIGなんかでへた打つと命取りだよ
もうデザインは窓ソフトが支流になりつつあるよ建築キャド系もだ・・

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:58:06.00 ID:Il+u94tm0.net
インテルはアップルから製造受託すれば株価は上がるぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:59:26.93 ID:gZuEjQ+m0.net
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/RXz7Si7.png
https://i.imgur.com/787omFL.png

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 10:59:58.96 ID:dLbyUcTe0.net
今まではインテル一強だったから業務用はインテル選んどけば安牌だったけど、AMDやAppleのCPUが台頭してくるとなると、
開発用PCも脳死でインテル選んでる場合じゃなくなるな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:01:29.33 ID:p0kspfEq0.net
>>5
でも回線の隙間は余裕で勝ってるから

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:01:58.42 ID:TTSeEcGP0.net
>>8
ニコン製の露光装置に固執し、ASML製EUV装置の導入が遅れたからってどこかのスレで見た。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:02:08.33 ID:aLKMB0cu0.net
>>1
もう逝っとけ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:03:17.79 ID:KNSdCt/K0.net
まあそこそこ使えるCPUが安いから
AMDとIntelでやりあってくれればそれで良いよ
ARM?好きな構成出来ないもんに興味ねえな
スマホやらタブレットは家電か玩具

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:03:26.42 ID:jgEty+l50.net
>>18
最小加工線幅のことをデザインルールと呼ぶ
半導体製造の専門用語

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:03:31.60 ID:S7kStoF50.net
おまえらの逆が常に正しい
つまりインテルは買い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:06:20.32 ID:pKLrgHd80.net
何だかんだで俺は結局インテルだな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:06:44.70 ID:E7sKJKte0.net
Qualcommの代わりにiPhoneに入れたのに、5G撤退と敗北宣言で
Intelの斜陽振りが鮮明になった。
Power PCにCISC CPUで勝ち、AMDにPentium4でClock争いに勝ち、
その後Clockを捨ててCoreDuoからCore iまで勝ち続けたIntelは、もう無い。
XeonがRyzenに駆逐されたら退場かな。長い天下だったが、お疲れさん。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:07:13.68 ID:pjKhgSob0.net
微細化で周回遅れだからねえ。。
TSMCの独壇場。インテルは身売りしかないよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:08:06.69 ID:uDegKa1m0.net
>>4
ロゴや書類のイラストレーター、デザイナーを雇い直せってことかな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:08:31.70 ID:tSSHBcCt0.net
>>8
インテルはライバルに圧倒的な性能面の優位性、とそれに伴う膨大なシェアを有し
フルで需要に答えるには膨大な自社製造ラインを持つしかなかった
性能が逆転ししかもライバルは設計のみ行い製造は他社にやらせている
でかくなりすぎた恐竜が哺乳類に取って代わられる感じか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:08:57.79 ID:3uanL1s40.net
10年くらいのソフトウェアのアドバンテージも、消し飛んだのか?
Sandy以来、独り勝ちで鼻くそほじくっていたツケだろうが、
ソフトはIntelCPUに最適化されていた筈だが。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:09:38.77 ID:uDegKa1m0.net
>>8
技術的ブレイクスルーできなかった製造企業が衰退するのは当たり前。微細化の際のバリアメタルの構築うんぬんかんぬんの手法がクリアできてないって噂。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:09:51.11 ID:GgFnFd+B0.net
製造技術で中国台湾にアメリカが周回遅れなのがなあ
Windowsがオープンソース化したらまた風向き変わるんじゃね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:12:17.33 ID:tOUhtYxC0.net
どこかで書かれてたのが製造部門を抱えてると
資金がかかって動きが鈍くなって行き詰まるとかなんとか
そのかわり安全な国内製が欲しいアメリカ政府の需要は満たせるらしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:12:30.86 ID:PfpQQH4r0.net
intel outside!
intel out it!

やっとこの時代が来たかw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:12:41.06 ID:jgEty+l50.net
>>40
>>35

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:13:20.20 ID:tNPQR7CV0.net
>>44
それをマイクロソフトがやったら
中国を利するだけ

アメリカ政府がやらせないだろう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:13:57.87 ID:3uanL1s40.net
>独自開発チップに移行したアップルなど

長年実績を持つAMDはまだしも、アップルの統合CPU?ってまともに使えるのかな?
業務用途で。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:14:06.96 ID:uDegKa1m0.net
>>35
バカ?

設計規則をいくら突き詰めても、プロセスルールでつまずいたらまさに絵に描いた餅で作れないんだから、意味ないやん。

違いが分かってないのに「専門用語」(キリッ)って…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:14:59.08 ID:mHmO8InO0.net
5nm(5nmとは言っていない)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:15:20.32 ID:PfpQQH4r0.net
政治力を駆使してNECのVシリーズを潰した面影はもはや無いな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:18:13.01 ID:jgEty+l50.net
>>50
アホすぎ
部外者かよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:19:01.44 ID:dHr6rJSX0.net
>>49
ARMだろ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:19:41.01 ID:farIRDyM0.net
インテルオブジョイトイ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:19:53.30 ID:K0v2z37P0.net
インテルは怠けすぎてまだシリコンベースでやってるからこうなる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:20:21.09 ID:aTB/acun0.net
>>50
いまはプロセスに合わせてデザインするんだよ

おなじパターンを縮小して使えない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:21:06.31 ID:nNeX4MLf0.net
しかしインテルのCPUほど故障が少なく安定して動くCPUってそうはない
品質はいいんだよな
性能がいまいち伸びなくなっただけで
(´・ω・`)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:21:40.62 ID:JqRwGqY/0.net
プロセスルールだろとマジレス

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:21:52.46 ID:OySJVetS0.net
>>52
しかしなんで日本の半導体には大した競争力もなかったのに完膚無きまでにぶっ叩いたのに
中韓には自社がヤバくなるまでほっといたんだろうな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:22:00.92 ID:FFjNvpt60.net
>>2
Intel 入ってない

シンプルにコレ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:22:18.40 ID:8ZDoK6PF0.net
>>35
そんなに頭悪くて、よく生きてられるな
そろそろ子供部屋からでたら?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:22:45.39 ID:aTB/acun0.net
>>58
過去の仕様をほとんど捨てない設計は大したもんだとはおもう
でもそれで進化できなくなった

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:23:00.39 ID:8ZDoK6PF0.net
>>35でなく>>50

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:24:20.42 ID:7B+ainNI0.net
>>63
専門的な事は知らないがx86捨てればもっと大幅な進化ができるって事?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:25:14.08 ID:7LnnwiNy0.net
>>28
時代についてこれてない工場に林檎が委託するのか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:25:40.86 ID:JqRwGqY/0.net
>>65
それをやったのがIntelのItanium
そしてAMDのx64に完全敗北して爆発飛散した

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:25:45.18 ID:FgObmrFP0.net
SB,アルムを手放さざるを得なかったのは残念

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:27:12.09 ID:3uanL1s40.net
>>58
Sandyおじさんが未だにいるから、10年くらいスペックが足りてるんだろうな。
最新の11世代で、性能UPは3倍くらいだろうか?2世代目と比較して。
初期のcorei7が当時としては、高性能過ぎたんだろう。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:27:39.06 ID:jgEty+l50.net
>>65
設計技術は最高水準だから、いまの仕様維持よりは進歩させられるとは思う
ARMなんてすごくシンプル

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:29:38.87 ID:onC7wR7B0.net
なんていうかインテルだけのせいじゃないんだよな(´・ω・`)
Windows10が糞だというのが起点にもあるんで、CPUエラッタの件除けば
インテルは被害者とも言える

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:29:58.80 ID:/3MHkSVX0.net
10年前のパソコンでも十分使えてる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:30:30.02 ID:pjKhgSob0.net
appleのM1プロセッサやAMDのCPUを作っているのがTSMC。分かりやすく言うと下請なんだけど、半導体の微細化技術ではトップクラスの企業でapple 、AMDの設計に応えられるのはココくらい。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:30:39.91 ID:PL5z/Frb0.net
年末にDELLのノートPC買ったんだけどインテルのは高かったからRYZENにした
ほんとは安定のインテルにしたかったけど、こうなっちゃうよな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:31:24.61 ID:5m10CcOc0.net
これは、、Nikonの半導体露光機が切られて、ASMLに移行するところから始まるな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:31:54.08 ID:FFjNvpt60.net
>>32
ソレは無いな
恐らく反日情報を流して日本下げを必死に繰り返す穢れた下等遺伝子民族朝鮮人集団が
そんなデマを流しているんだろ
もしニコン製の露光装置の能力が落ちるとしても、
ユーザーであるIntelが競争力が落ちるのにソレに固執する理由が無い
別の性能の良いメーカーに乗換えれば良いだけ
それができない、しなかったっていうなら、
Intelの製造能力がニコン製で実現できないレベルを要求するほどもなく、
そもそも低かった、ってだけの話
Intelの要求を実現できないなら、製造装置納入業者はスパッと切られるのが常識の業界

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:34:51.10 ID:3uanL1s40.net
>>65
あぽーは独自OSだけれど、iPhoneなんてOSはLinuxだろ?
オープンソースOSで、事実上縛り無しだから、端末はまだまだ伸びるだろうな。

最新ARMなんかは、ノートPCのミドルレンジクラスに追い付いたっぽい。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:35:07.78 ID:3idR/J+n0.net
インテルが安泰だったのは遠い昔だね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:00.33 ID:FFjNvpt60.net
>>73
まあ、その製造委託にちゃんとした設計図を渡せないと、次世代のチップは製造できないから、
ARM系の設計を実現できたAppleとかの勝ち
AMDは設計思想を変えたんだっけ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:33.01 ID:Bog5MkuP0.net
プロセスルールの数字が実態を表さない潮流に抗ってるインテル

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:36.25 ID:FFjNvpt60.net
>>71
もうチョイ解説してくれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:44.90 ID:dHr6rJSX0.net
>>77
根っこはBSDだろ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:49.67 ID:pjKhgSob0.net
半導体製造装置メーカーのASMLとファウンドリのTSMCがタッグを組んてで歩留まり最強!ヒャハーってのはどこかで見た気がする。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:36:59.33 ID:TCTxijuD0.net
アップルのおかげで時計が急に2周した感あるわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:38:05.66 ID:Dxs7Yx/70.net
>>21
本土派なんだ
台湾の会社だからと単純に評価してしまっていた

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:38:18.03 ID:HSrv9rni0.net
>>19
この場合はPCのCPU の話だな
Appleは脱インテルを目指しAMDはシェアを食われて脅威になっている
アーキテクチャ争いの話はしていない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:40:14.78 ID:0NF0ZTbT0.net
AMDもインテルもx86やってる限りジリ貧だろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:41:13.88 ID:jaJf0a890.net
コバルトに全ツッパして爆死

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:41:32.86 ID:l52Btd1Z0.net
デザインルールとプロセスルールは結果から見りゃ同じでない?
設計と製造で言い方が違うだけで。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:42:00.52 ID:5m10CcOc0.net
>>77
Darwin というAppleの作ったBSD系OSの派生
ps4とかもBSD系
Linuxベースにしたら色々オープンしなきゃいけなくなるので使えない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:42:40.78 ID:to5GEBIn0.net
そもそもx86がオワコンだから・・・

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:43:01.02 ID:FFjNvpt60.net
>>77
>> あぽーは独自OSだけれど、iPhoneなんてOSはLinuxだろ?
>>オープンソースOSで、事実上縛り無しだから、端末はまだまだ伸びるだろうな。


どこから情報を得たら、
こんな大間違いをするんだろう?
iPhone=スマホって認識?
それにしても酷い
Androidスマホにしても、OSはAndroidであって、直接はLinuxでは無い
iOSがそもそもUNIXって事なら間違いではないが

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:44:11.46 ID:OySJVetS0.net
>>76

インテルの方が既存技術の延長に固執して
ニコンがそれに合わせてたら一緒に落ちていった

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:45:40.07 ID:JQ+xh8Bq0.net
NetBurst&Rambusがずっこけたときと
どっちがヤバい?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:46:04.35 ID:pjKhgSob0.net
>>79
ジムケラーさん&リサスー社長のZENシリーズかな。詳しくわからない。ごめんね。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:47:42.64 ID:45tWI8kc0.net
>>3
イスラエルチームの一部はAppleに行ったらしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:48:14.74 ID:IcLgxIlM0.net
>>60
賄賂と政治力。個人買収で相手組織を腐らすプロが中韓。まさにウィルスみたいなもん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:49:36.77 ID:JzkeGuNF0.net
>>60
Cellのような予想外の発想のCPU出してくるから警戒された
台湾はVIA止まりなので何ら脅威がないとアメリカは油断した

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:49:36.83 ID:0Fk8NQcW0.net
Intelは6000シリーズ出した時にあれ?っと思った
当時Intelはイスラエルチームの開発だから先進的な物を出すと思ったら
前世代と余り変わらないもの出してきて、Ryzen出る前だったし抑えていると思ったら
地獄のLakeシリーズの序章だったし

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:49:53.83 ID:LoJ0SlBG0.net
インテルが取った即時行動は、自社製品のセキュリティの欠陥を利用して買い替えを煽っただけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:50:10.26 ID:to5GEBIn0.net
MicrosoftもAppleもOSというプラットフォームを握っていて
x86に依存しない方向に持っていくことができるから
Intelがそれを防ぐことは相当難しい

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:50:43.88 ID:FFjNvpt60.net
>>87
ARMはAppleがNewtonに採用してから30年くらいかかって現在の形になってる
ここ10年の発展は特に目覚ましいな
Intelが復活しない事もないとも思うが、
技術的というか、電子物理学的にx86には壁というか障害があるのかね?
電子よりもパターン幅は小さくできない的な?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:50:56.07 ID:3mQlNNZM0.net
フレームワーク自体を変えない限り大きな進化はありえないしなあ
マイクロソフトがハード開発に走るのもある意味そういうことだし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:52:34.19 ID:TmmcdMTd0.net
>>96
イスラエルチームがアップルに?
じゃあアップルもすぐ腐るな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:52:57.77 ID:FFjNvpt60.net
>>93
じゃあ、ヤッパリIntelの自爆じゃん
ニコンといえどIntelの下請けなんだから、
要求性能を満たす製造装置を納入できなければ
切られるだけだわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:53:09.84 ID:bw2JcOYB0.net
工場も全部抱えてるから簡単に動けないとかなんとか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:53:35.63 ID:RifKAL6N0.net
正直WINDOWSもMACもNVIDIAのGPUを使うには相性が悪くてUBUNTUがいいです

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:54:22.85 ID:bw2JcOYB0.net
ライバルAMDのryzen作った天才をソッコー辞めさせたIntel

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:55:38.48 ID:R7lt6e3z0.net
炊飯機能付けよう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:56:39.27 ID:53umB0CF0.net
即時行動してどうにかなるようならとっくにやってるっちゅーのよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:57:40.80 ID:A1suCOh/0.net
>>93
クロック向上にここだわって落ちた時期もあったしなあ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:57:52.65 ID:to5GEBIn0.net
>>103
Microsoft:「ワシらにはCILとCLRがあるし・・・」

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:57:53.97 ID:bw2JcOYB0.net
セキュリティバグを長年放置

でも営業力・知名度だけは抜群でノートやメーカーPCへの採用率は高くほぼ独占という。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:58:13.92 ID:ys1Js4F10.net
ロータスインテルマイクロソフト

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:58:56.42 ID:dHr6rJSX0.net
>>107
AI用途か?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:59:14.77 ID:+YFziUka0.net
インテルが勝つのは簡単
DDR5に完全対応すればいいだけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 11:59:23.85 ID:0Fk8NQcW0.net
でもなんだかんだで死なない気がする
車のビッグ3のような感じで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:00:16.11 ID:iXNVxPUZ0.net
金も技術もあるIntelが負けるなんてな
慢心か

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:01:09.32 ID:ndksvSC+0.net
漏電対策がうまくない
デザインの考え方が古いまんまなんだろな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:02:12.17 ID:JQ+xh8Bq0.net
SPARCもDEC Alphaも退場していったし
これも時代の流れかのう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:03:05.64 ID:0NF0ZTbT0.net
>>102
消費電力が違うのよ
省エネとモバイルにはx86は向いてない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:10:12.47 ID:WgfzXmEs0.net
ivyの3770使ってるけどフルHDでゲームするのには十分なんだよな
そんなに高性能なCPUはもう必要無い

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:10:19.86 ID:dPEig/nN0.net
ファンナウト型のCPU構造で量産成功させたり
TSMCには頭のおかしな天才エンジニアがいると思うぞ。

どんな秀才であっても凡人には違いない。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:12:09.20 ID:3mQlNNZM0.net
AppleのM1はある意味PowerPCへ先祖返りした状態だしなあ
まぁソフトもハードも自社コントロール下におけるからできることだけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:28:38.62 ID:9OWoo0lr0.net
去年新調したデスクトップPCはじめてryzenに変えてみたけどいいね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:29:37.84 ID:TTSeEcGP0.net
>>83
ASMLがTSMCにつきっきりなので、サムスンの副会長がうちも装置や技術者を回してほしいとオランダのASML本社に頭下げに行ったって記事見た

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:29:40.36 ID:oy/Ep5s60.net
なんか、基礎知識書いとくか
OSはカーネルとUI(ユーザーインターフェイス)のセットなんよ
AndroidはLinuxカーネルにgoogleが作ったスマホ用のUIをかぶせてる
iOSはBSDにアップルが作ったUI被せてる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:30:37.03 ID:oy/Ep5s60.net
ASMLが新しい露光方法開発してNikonが駆逐されてしまった

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:30:47.00 ID:FcM31c5C0.net
今までどんだけ胡座をかいていたやら

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:30:58.72 ID:G2xc+i9S0.net
登記実行のセキュリティリスクってどうなったの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:31:04.53 ID:/h77YMBu0.net
AMDがあれだったせいでintelはわざと余力を残してると思ってました

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:31:39.39 ID:Ceugobyx0.net
正直、ビジネスユースだともうCPUの向上とかどうでも良いよなぁ…
まあ、消費電力はもっと低くして欲しいとは思うけどさ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:32:31.43 ID:lm2lc2++0.net
>>13
それは金がかかるんや

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:33:23.07 ID:JYpI/B640.net
インテルのソケット互換CPUをまたサードパーティに開放しろ
活路はそこにある

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:34:14.51 ID:TTSeEcGP0.net
>>117
この株主が求めてるように、製造部門は分離してファブレス化に進むんでしょうな。AMDと同じ道。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:34:18.86 ID:G2xc+i9S0.net
どうせいくらCPUが早くなっても携帯値下げしたせいで4k、5G流すバックボーンが整備できず遅いままなんだろう

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:37:16.58 ID:LoJ0SlBG0.net
>>129
もう胡座かくこと以外何もできない社員しか残ってないんだろうな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:37:23.47 ID:mYfSw8OQ0.net
x86自体オワコンだから活路があるとすればファブ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:38:07.06 ID:Ti12iMyM0.net
寧ろインテルしか買わない

第○○世代インテルと書けば
ヤフオクで普通に売れる
AMDなんて一般には無名で二流品扱い

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:40:27.05 ID:fpms2B9J0.net
>>87
x86とWindowsが不可分である以上
お前らがWindowsにしがみついている限り永久に安泰

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:42:11.70 ID:bw2JcOYB0.net
ジサカー「ryzenすげー、Intelオワコンだな!」

ショップ「AMDにしますか?」
ジサカー「最新のIntelください」

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:42:38.23 ID:oy/Ep5s60.net
おまえらは知らない
過去にインテルはARMのCPUを作っていた
x-scaleでぐぐれ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:43:07.51 ID:HSrv9rni0.net
>>140
Windowsにしがみついているのはソフト作ってるメーカーの方だけどな
ユーザーはあくまでも消費者なのであるものから必要な物を使うだけ
それがWindows上にしかないのが多いのでいやでもWindowsを使うことになる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:44:15.10 ID:q22BLoYF0.net
corei7との差別化を図りたいためにcorei5にハイパースレッディングをあえて付けなかったりとか、
ドケチな殿様商売してたからな。
物理コア数も全然増えてないし。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:44:34.70 ID:MpnVbqTe0.net
AMD使ってるが、Intelがどうして脅威に思ってるのかわからん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:45:57.39 ID:0NF0ZTbT0.net
>>140
不可分でもないだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:46:26.68 ID:MpnVbqTe0.net
>>107
俺、fedora33

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:46:37.31 ID:ALF0M0Tj0.net
やっぱりAMDとARMが最高だね(´・ω・`)

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:47:20.37 ID:a5Ookec40.net
初めて家に来たパソコンがAMDとかいう聞いたことないステッカー貼ってあってなんか悲しかったな
その後自分で買うPCはインテル入ってるのを買うのがステータスだった
今は雷神がどうのって言うのが良いらしいもんな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:48:31.22 ID:oy/Ep5s60.net
サーバー向けでインテルは圧倒的だからな
AppleもAMDも新しいもの好きの個人に売れてるだけ
マイクロソフトのARMプロセッサができると、インテルのサーバー向けCPUがマイクロソフトのデータセンターからなくなる
グーグルやアマゾンの動向も大切

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:48:49.84 ID:MpnVbqTe0.net
アドバンスド・マイクロ・デバイス

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:49:18.75 ID:vaKuXOJb0.net
かつてモノ作り世界最強の日本が歩んだ道と同じ運命か?インテル

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:49:26.37 ID:3TilLMMa0.net
>>52
脅威になってたのはトロンであって
Vシリーズは大して脅威になってないだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:50:34.49 ID:MpnVbqTe0.net
トロンとか、古いなあ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:50:51.65 ID:cou/hAT70.net
最近はAMDのほうがステータスが上になりつつあるよ
昔はインテルのほうが知名度性能安定性で上回っていたけど
性能安定性でも逆転した
あとは知名度だけの問題になってる
インテルはもはやブランドだけでわけもわからず買ってるのしかいない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:51:27.44 ID:8m+Ums4Y0.net
半導体の世界で即時行動って言われてもな
委託すらままならないのに

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:52:59.43 ID:HMR4WwiM0.net
速やかにくたばりやがれと言いたい所ろだけど
AMDもアップルも外道以下のクッソ邪悪なクズだから頭が痛くなる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:53:13.95 ID:MpnVbqTe0.net
>>155
もう仁義無き戦いの世界だね
追われる者より追うもののほうが強いんじゃ
追われるintel 、追うAMD

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:57:01.22 ID:Zp6vFPU50.net
>>155
自社工場のあるインテルが供給力で支配中

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:58:02.41 ID:HSrv9rni0.net
>>155
AMDは昔から供給能力で劣るからな
市販品は性能だけじゃ勝負は決まらない
まだまだインテルの方が上だよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:59:06.14 ID:kpVaI+1X0.net
インテルと組んでたニコンが競争に付いてけなくなったんだろ
ニコンがEUV対応できたら今もインテルの天下だったろうに

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 12:59:37.39 ID:3TilLMMa0.net
もはやINTEL CPUはAMDに全性能的に劣ってしまった
シングルクロック性能、マルチクロック性能共にAMDが能力的に上回り、
ソケット互換性においてもAMDが優れている

その証拠にAMDCPUがINTELCPUよりも高値で売れている

163 :Ikh :2021/01/02(土) 13:02:21.09 ID:lG01G/a50.net
インテル終わってる。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:02:41.35 ID:KfhCJECd0.net
Intelが自社製造諦めたら市場支配できなくなってそれはそれで先が暗い気が
なかなか詰んでるね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:03:01.31 ID:uDegKa1m0.net
>>57
インテルはそのプロセスの工学的実現で苦闘してるのであって、技術はあるのに設計力がない訳ではない。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:03:06.49 ID:sIwlNt+O0.net
AMDのなんちゃって多コアを鼻で笑っていたら、知ったか素人が「AMDすげえ」と簡単に騙されたでゴザル

業務用はIntel一択なのでそれで安穏としていたら、知ったか素人が増える一方でシェアばんばん減り続ける

技術というよりも商売の差

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:04:12.40 ID:GWxxwRuS0.net
>>86
tegra...

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:04:54.79 ID:tW8Ww6UI0.net
>>165

プロセスに合わせてデザインルールを変えるぞ?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:07:29.74 ID:w0RHKja30.net
>>5
無知すぎ
インテルの14nm=TSMCの10nm
インテルの10nm=TSMCの7nm
2周遅れは言い過ぎ
1周遅れくらいだろ
今年はインテルも10nmをメインで出すからTSMCの7nmに追いつく

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:07:31.30 ID:cek/f8XH0.net
かつてNECが世界の半導体の過半数を製造していたと知る者はもういない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:09:04.65 ID:w0RHKja30.net
まずインテルは
14nmという言い方をやめて10nmという言い方にするべき
実質TSMCの10nmと同等なんだから別に問題ないはず
言い方のせいでさもインテルが遅れてるような印象を与えている
ようはマーケティングの問題

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:14:02.27 ID:w0RHKja30.net
https://www.hexus.net/tech/news/cpu/145645-intel-14nm-amdtsmc-7nm-transistors-micro-compared/

電子顕微鏡で見ても
インテルの14nm+++ と TSMCの7nmを比べても
数字ほど大きな差はない
ようは言い方、マーケティングの問題

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:14:48.11 ID:3TilLMMa0.net
>>166
業務用CPUってサーバー向けの話?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:15:22.89 ID:gWvSqY0M0.net
インテルの製造装置は日本企業製が多いから時代遅れになってしまった

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:16:22.83 ID:qXR4PGXM0.net
>>124
スタンドアロンで動かないから、PS5以下の信頼性しかない新型Mac
用途としてはターミナルよな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:17:10.28 ID:XwJ4Eu7G0.net
数十年後に爆売れするであろうAIテディベアにIntel入らない可能性があるのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:19:03.73 ID:PPzl41y/0.net
>>171 なんで早く教えてくらなかったんだよ!もうインテルからAMDに乗り換えたじゃないか!!
https://news.livedoor.com/article/detail/17044867/

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:19:57.78 ID:ywfl7FCG0.net
インテルは老舗ゆえになるべく古いソフトも動くように作ってるから
大きな技術革新ができないと聞いたけどそれ?
AMDは古いソフトは切り捨ててるんだよね?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:21:15.61 ID:sIwlNt+O0.net
>>173
軍用、宇宙開発、映像などなど
業務で使うコンピューター、金をちゃんとかける所はIntelしか使わない
それに胡座をかいた部分は否めない

個人、弱小オフィスは別

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:22:13.89 ID:bw2JcOYB0.net
M1が普及すればラズパイとかのARM使用機に技術がフィードバックされるのかなと期待。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:22:21.70 ID:lwV0Nr1c0.net
>>1
cpuですら製造装置さえ手に入れることが出来れば、の会社も自前で作れる時代になったんだね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:23:01.72 ID:DkrCRzNP0.net
CPUで殿様商売してた時から不具合は珍しくなかったし

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:23:13.90 ID:oy/Ep5s60.net
>>179
ミッション・クリティカルはインテルなんだろうな
死人がでたり、何百万万ドルも損失でたり

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:23:15.37 ID:8fQ1QoPc0.net
>>167
インテルの立場から見たWindowsとMac(Apple)のPCのOSシェア争いとそれに関わるCPUの話なんで
そこに絡んでこないtegra(nVIDIA)関係ない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:23:21.45 ID:B8p//lm90.net
インテルCPUの脆弱性問題はどうなったよ?
プロセスルールが進まないのはコッチの問題が解消するメドが立たないからでは?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:23:56.86 ID:Kd8/sRUYO.net
電気屋に来てるけど店員が勧めてくるセレロンのノートでいいのかな?
なんか不安になったんでとりあえずトイレに逃げてきた
そろそろガラケーのみはつらいしネットはPCでやるかと思った
後は三國志と信長の野望くらいかなあ
ゲーム機とはマップの広さが違う

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:24:04.30 ID:N3pPzVU60.net
LGA1200って一代で終わりそう

まぁ黒歴史のたびにINTELは巻き返すけどな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:25:11.35 ID:ywfl7FCG0.net
>>186
ゲームとネットしかやらないなら安いアンドロイドタブレットで十分じゃん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:26:17.31 ID:oy/Ep5s60.net
>>186
core i3くらいがいいよ
セレロンはサブ機

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:26:30.27 ID:kdbW0FtU0.net
ワロタ
セレロンのノートでゲームはむりだよ
話にならない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:26:37.44 ID:hr+3KGjb0.net
なんつうか、DBサーバーは安定しているsunのsparcに限る、という驕りを感じるわ
性能が下で値段が数倍で競争に勝てる訳ねーし
だからsunは潰れた

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:26:37.51 ID:mcOx5Y+I0.net
>>188
pc並みの画面面積がある安いAndroidってあるの?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:27:00.58 ID:HbA9UzdO0.net
今のPC業界はインテルがなくても何も問題ないようになった
かつてのIBMのように消えていくだろう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:27:47.58 ID:IpuhQkMb0.net
結局どんなに素晴らしい設計者が居ても製造出来なきゃ絵に描いた餅なんだよな
工場の世代交代に失敗して未だに三周遅れくらいの設備で勝負してたら勝てるわけない
あんなに儲けてたのにその金を技術開発にあててなかったのか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:28:06.19 ID:ywfl7FCG0.net
>>186
追記だけどPCでゲームやりたいならむしろCeleronじゃスペック足りない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:28:21.08 ID:Kd8/sRUYO.net
>>188
PCとそれ以外はなんかマップが違うよ?
>>189
それにしてみる
店員の売り込みがなんかヘンだわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:28:55.65 ID:8fQ1QoPc0.net
>>186
セレロンでもatomベースとCoreベースがあるから気をつけろ
今時ならSSDは必須にした方がいいぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:28:57.44 ID:mcOx5Y+I0.net
製造技術で韓国や台湾に負けるのか? 日本の電気屋ははその争いに交わることさえできなかったわけだが。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:28:57.92 ID:3TilLMMa0.net
>>179
AWS・IBM・グーグルなどの
クラウドサーバーはAMDCPUを採用してるみたいだけどね
https://ascii.jp/elem/000/004/017/4017812/

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:29:28.37 ID:4112OogF0.net
すっかりAMDが胡坐かきだして殿様状態になりやがったからそろそろマジで頼むわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:30:11.99 ID:HAo4+dfu0.net
インテル焦ってる。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:31:43.23 ID:mcOx5Y+I0.net
マイクロソフトが盤石すぎて、インテルに無理を言うから動きが取りにくい。

携帯キャリアに潰された日本の携帯電話みたいだ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:33:07.52 ID:Kd8/sRUYO.net
>>195
了解した
>>197
自分がノープラン過ぎなのが分かってきた
店員ヤバいわ酷い

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:33:45.67 ID:Gf95E5g+0.net
>>186
シミュレーションをゲーム機より広いマップでやりたいならCeleronじゃ無理だよ
たとえば信長の野望大志だとCore i5 3.0GHz以上推奨

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:34:16.79 ID:ywfl7FCG0.net
>>196
なんのゲームかによるけど
最新版の信長の野望やりたいならi5は必要だとあるよ
できるならグラボも必要かも

Intel Core i5 3.0GHz以上

GPU DirectX10互換ビデオカード VRAM 256MB以上
<推奨> DirectX11互換ビデオカード

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:35:11.36 ID:to5GEBIn0.net
AIの世界では・・・
Google:TensorFlowとTPUがあるで
Nvidia:うちはCUDA-Xがある!

intelさん:うちはAVX512や!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:35:25.82 ID:9Luu9qyG0.net
やべえこのスレ八割くらい何言ってるかわかんねえ(´・ω・`)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:35:44.42 ID:QU6pISEg0.net
投機的実行の問題はいつになったら解決するんです?
アップルがインテルCPUを切り捨てたのも結局そこが一番の問題だからだろうに

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:35:51.10 ID:sDlNSDOI0.net
まぁ いくらAMDの性能が良くなろうが
俺はIntelを使うよ


だってもうすっぽんは嫌だから(´;ω;`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:38:07.92 ID:N3pPzVU60.net
デスクトップcpuは数年間進歩無いな
OSやブラウザをスクリプトだらけにし重くして買い替えさせてるだけ
gpuもしかり、クソみたいな重い処理、無駄な解像度を絶賛して旧世代をこき下ろす

だいたいライト層向きのcpu商売が続いてて、デスクトップハイエンドなんて方向は捨ててるだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:39:34.44 ID:oy/Ep5s60.net
>>206
AI向けのニューラルエンジン積んでるCPU普通になるだろうな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:39:49.85 ID:UNb///p80.net
傲るインテルは久しからず
昔からの鉄則

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:40:03.03 ID:hErhWWSW0.net
IntelはAIの分野ではOpenVinoパッケージとか只で公開して
教育も只でやってくれるがハードの更新が遅い印象

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:40:29.79 ID:NteuO++M0.net
最近のパソコン インテルはいってない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:40:37.00 ID:ZKNIyQa60.net
インテルがここまで凋落するとは思わなかった

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:41:08.77 ID:c2CtwavC0.net
発熱なんとかして

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:41:17.50 ID:R9xgT7eF0.net
脆弱性解消しないとintel製CPUは使う事無いな。
ハードウェアに欠陥が有るとどんな対策も無意味だからなマジで。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:42:05.49 ID:8fQ1QoPc0.net
>>205
その程度のスペックは今時のiGPUで十分だぞ
CPUパワーもi5というだけでは世代が分からんと何とも言えん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:42:12.14 ID:nIfqMOX/0.net
>>4
なんかいろいろ間違ってる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:42:43.87 ID:kdbW0FtU0.net
ゲームPCならこういうのいろいろあるからみて自作すればいいんだよ
1週間ぐらいみてたらわかる
だいたいOSもいれて7万円ぐらい?

【新品5万円台】コスパ最強ゲーミングPCが爆誕!世界一わかりやすい自作PCの作り方(ディレクターズカット版)
2,390,720 回視聴•2020/08/01
吉田製作所
チャンネル登録者数 71.7万人

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:43:24.00 ID:6Aj4ehBG0.net
>>153
トロンは政治の世界だけね。実体なかったから。Vシリーズは凄かったよ。インテルが386でセカンドソース排除してたから上手く立ち回ってたら天下とれたかもな。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:43:39.02 ID:N3pPzVU60.net
i3-10300Kを9800円で出せばいける

空冷5Ghz余裕でたのむ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:44:14.72 ID:B2oBuWDm0.net
@メインPC. PS5. AMD. Ryzen Zen2.
AサブPC. Macmini. Intel Core 2. Ubuntu

ゲームは@で充分PS4ソフトも動く
仕事作業は重い処理やんないからAで充分

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:44:30.67 ID:kdbW0FtU0.net
こういうのとかたくさんあるからみたらじぶんでできる

【格安】新品5万円ゲーミングPC!初心者向け自作PC組み立て方付き【144FPS以上対応/コスパ重視】
141,257 回視聴•2020/11/08
あーさん生活感
チャンネル登録者数 2.84万人

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:44:37.34 ID:ceIsDnmI0.net
まぁ要するに時代遅れ企業になりつつあるんだろ。
昔のIBMと一緒やん。超一流企業なのに、今は見る影なしみたいな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:44:44.71 ID:Kd8/sRUYO.net
とりあえず逃げる
俺にセレロンノートを売り付けようと暇な店員が人数増強してきたし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:45:27.47 ID:2U/szi2f0.net
5900Xで1台組んだよ
さてロケットはZen3にどこまで対抗できるかだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:45:27.74 ID:U8NKL98u0.net
昔はいじめっ子だったけど今やいじめられっ子になったか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:45:29.21 ID:cRqfSRiYO.net
>>208
知らんけど、投機実行って、未来予想図なん?
違ったら投棄?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:46:37.78 ID:3A5414r60.net
そもそも電気屋に行くのが間違い
官公庁向けかよと思うようなスペックのPCがそれ以上の値段で売られてるからな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:47:30.43 ID:JuqGQvha0.net
>>216
今はAMDの発熱の方がやばい

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:47:59.12 ID:R6ZrPFXX0.net
RISC-Vとは何だったのか

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:48:43.43 ID:p70N9R8i0.net
ペンティアムの末期と同じっすね
微細化と高クロック化での性能アップはリーク電流の壁を超えられないのよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:48:47.70 ID:oD5ihOAa0.net
>>226
三国志14辺りやるならグラボの相性が五月蠅いみたいだから尼の評価を見てくるといい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:48:52.98 ID:GWxxwRuS0.net
>>184
windowsにarm版があるのを知らない?
appleもarmに移行したというなら次はarm全体を考えないと同じ事だよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:49:31.39 ID:FP2DbcUM0.net
とりあえずM1Macの出来がマジで悪くなかったのでIntelがほんとにサボってたのは事実だわ。M1Mac実物手にするまではマジで信じらんなかったが。Ryzenの出来良いってのもIntelがクソになっただけでいつまでもAMDはAMD64なんてやってないで次考えんとアカンかもしらんね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:49:50.26 ID:ywfl7FCG0.net
>>224
ガラケー使いでCeleronを買わされようとしてた素人さんに自作はハードル高いだろ
宣伝乙

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:51:03.43 ID:cdRhrNo40.net
インテルCPUは リトル Endian の呪縛に囚われてるからなぁ

年々大容量化する動画データとか
特にMP4が顕著だけど
ビッグ Endian と リトル Endian 混在でもうグチャグチャ
Appleも嫌気がさすわな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:51:29.07 ID:AQE/fJQN0.net
M-1が良すぎるらしいからな
MacBook Air欲しいわ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:52:46.35 ID:N3pPzVU60.net
憧れの未来・・・Alpha-cpu 20,000Mhzは何処に行ったんだ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:53:04.18 ID:FFjNvpt60.net
>>203
店員は基本的に逆を騙す存在と思わないと
自分がやりたいことができる性能のPCを、
店員に客観的に回答させて、
コスパが良いものを買うんだ
成功を祈る

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:53:33.72 ID:ZkGeJNgA0.net
M1は拡張性はゼロだから、スタバで長時間見せびらかす端末用途としては使えると思える

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:53:35.70 ID:ylU1liBQ0.net
>>229
そうだよ。
合ってるよ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:54:23.22 ID:mzf6BPA20.net
>>231
AMDは最上位の5950xですら空冷可能
インテルは9900kの時点で空冷不能に陥ってる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:55:21.06 ID:FFjNvpt60.net
>>192
液晶テレビに普通にAndroidが載ってるのもあるぞ
マイナー企業だが
どの程度使えるのがは知らん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:56:03.16 ID:sDlNSDOI0.net
>>244
それ勝手に電圧落として周波数落としてるだけだぞ・・・

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:57:11.63 ID:T3Q0SUC00.net
>>210
自分で書いてること自分で否定してるとかバカなの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:57:28.16 ID:mzf6BPA20.net
>>246
それでも圧倒的な性能がある
インテルは無理してクロック上げても
太刀打ち出来ない状況

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:57:40.24 ID:FFjNvpt60.net
>>194
製造委託先との比較なら、Intelは世界の最先端から遅れてしまっている
設計と製造との両輪が最先端じゃないと
現在では世界最先端の製品を出せないな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:59:13.83 ID:mzf6BPA20.net
>>246
14nmいつまで使うつもりだよ6周年だぞ
その間アーキテクチャの開発すら怠っていたからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 13:59:46.80 ID:mYfSw8OQ0.net
>>172
intelの発熱を見てれば今更それを言ったところで一般には信じられない
プロセスルールが互角だったとしてもアーキテクチャでも負けてるからどうしようもないわな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:00:03.74 ID:bX+qIDWn0.net
久しぶりに買い換えたm1
控えめに言っても最高

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:00:09.23 ID:sDlNSDOI0.net
>>248
発熱の事は言ってるけど性能の事は言ってなくね?
別にAMDの性能がIntelより悪いなんてどこにも書いてないし

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:00:48.34 ID:VK0JLv7y0.net
>>253
なら電圧なんて気にする必要なくね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:01:10.18 ID:Q2hwxSop0.net
Intelはウィンテルと言われてた時が絶頂期だったな
あとは転げ落ちてる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:02:20.41 ID:mzf6BPA20.net
>>253
TDP詐欺でAMDより低く偽ってたが
実際は爆熱だから
インテルが信用を失ってるわけで

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:02:41.59 ID:oBKwLR1g0.net
>>231
微細化が進むと熱が狭い範囲にこもるからな
発熱量の総和はインテルよりも小さいが

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:04:27.84 ID:w0RHKja30.net
>>251
アーキテクチャも
今年の前半に新型が出て刷新される
まだ噂段階だがIPCもAMDと同等らしい
なんとかしてインテルをこき下ろしたい連中がいるみたいだが
客観的に見たらインテルも言うほど遅れていない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:06:34.37 ID:FFjNvpt60.net
>>242
Appleのノートで拡張性をいう時点で笑うわ
拡張性を求めるならminiを買えと

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:07:58.34 ID:oy8yTn4K0.net
たぶん倒産する

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:09:25.20 ID:kA/OnnYQ0.net
>>258
チックタックとか言って
プロセスとアーキテクチャ交互に毎年交互に更新してたのに
アーキテクチャの開発まで5年も放置していたからな

コア数は6個も少ないのに
消費電力は圧倒しているインテル最上位CPU

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1289/129/html/g32.png.html

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:11:32.23 ID:LBTxyRfX0.net
intelじゃないとダメな製品ってまだあるの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:12:01.51 ID:lsUVfH2y0.net
M1つまりarmの時点で既存の資産のデバイスドライバーは壊滅的だと思うが?
自分でドライバー書くしかない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:13:59.67 ID:Kd5GmzwQ0.net
intel outel owattel

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:14:35.22 ID:sIwlNt+O0.net
>>199
だからサーバーを外したんだけどね
でもまだまだ主流というには

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:15:21.90 ID:Kd5GmzwQ0.net
1強時のやってる感モデルチェンジがひどかった
落ちぶれろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:17:39.63 ID:veyzYhxl0.net
x86 Window /Linuxの偉大さはデバイスドライバーにあると思う
Intelの生き残りはそこにしか無い気がするわ
Macはただでさえ動かせるデバイスがほぼ無い
ましてやArmだと壊滅的

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:19:11.50 ID:Hui9Pez00.net
値下げしろや

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:19:29.52 ID:IpuhQkMb0.net
>>258
そもそもインテルは敵を作りすぎたんだよ
x86アーキテクチャ訴訟やら札束でマスコミ使った他社ネガキャンとかやってたらそりゃねぇw
結局x86を独占したことがArmの台頭を許すキッカケになったんだから自業自得でしかないんじゃないかな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:23:51.76 ID:cRqfSRiYO.net
>>243
あ、ありがとう
ってことは、違ったら捨てるようとあたりなほうとにパラレルワールドみたいにレジスタ複数持ってるとかかな…
なんか目が回ってきたw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:24:11.04 ID:R7E1EaOF0.net
そりゃamrとは商売のやり方が違うんだから当たり前

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:26:59.75 ID:3TilLMMa0.net
AMDはスパコン分野でも躍進

https://eetimes.jp/ee/articles/2003/11/news033.html

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:27:48.66 ID:Q++xYz7S0.net
乾坤一擲OpenATXSoCArchitecture公開とか(・ω・)ドウカナ?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:29:56.14 ID:mYfSw8OQ0.net
>>258
どんな基準か知らんがモバイル向けで撤退した時点で遅れてるだろ?
クロックが上がらずプロセスルールだけは細分化しつつダイは大型化する。
それによって電力当たりの性能が求められる今の流れならarm優勢は揺るがない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:30:53.53 ID:4evstLCf0.net
今の状況なら日本政府が全額お金だして
インテルのファブを1件日本にコピーさせてもらったらいいのに
供給問題も解決できるしwin-winだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:31:23.89 ID:Q++xYz7S0.net
>>242 拡張性を機にできるユーザやマザボは実際にそんなに多くない現実に皆気が着いたんだよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:35:30.00 ID:0InvaOWv0.net
>>1
まだだ
インテルにはstrongARMがある!

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:37:31.97 ID:w0RHKja30.net
>>274
どんな基準もなにも
リークしてるベンチマークの結果とかから言ってるんだよ
https://videocardz.com/newz/intel-core-i9-11900k-rocket-lake-s-cpu-z-benchmark-score-leaks

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:43:30.74 ID:kdbW0FtU0.net
M1はたしかにすごいよね
みんなが夢見ていたような低発熱なのに高性能な製品が手品のように現れた
いきなり2世代ぐらいコンセプトが進化した感じがする
しかもアップル独自のCPU
ものすごく優秀だよね
ソフトとハードを両方とも世界最先端の技術をもっているのだからすごい
将来性という面ではGAFAのなかでもアップルが頭一つ抜け出たのでは?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:45:22.68 ID:oy/Ep5s60.net
>>279
インテルもAMDも同じコンセプトのSoCだすから、そんな変わらない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:48:21.83 ID:0ZWmKt5j0.net
>>8
トップエンジニアが引き抜かれた

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:50:11.36 ID:0InvaOWv0.net
>>38
Pentium Mの開発成功が大きかったね

PowerPCはG5の省電力化が上手く行かず
PowerBook向けに旧世代のCPUを引っ張る
という本末転倒な事態になってしまった

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:52:37.33 ID:Vn/wPchp0.net
>>169
最新のiPhoneのA12チップやM1チップはTSMC5nmだから2周遅れなんだけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:56:13.84 ID:+MBI9xz20.net
ザイログ復帰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:56:37.56 ID:XQsLOimb0.net
>>126
そりゃ金払いも良いし、技術共有もスムーズだし。サムソンはまだ良いとして、日本企業には目もくれてないだろうな。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:58:12.19 ID:1e1hb8U+0.net
インテル入ってる!が懐かしい。
いまはインテル入ってたら負け。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 14:58:12.76 ID:w0RHKja30.net
>>283
だったらインテルだってもうノート用には10nm出してるから
インテルの10nmはTSMCの7nmに相当するから
一周遅れなの

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:00:27.40 ID:9N/i8SB/0.net
てへ権田 見てる(笑)

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:02:28.43 ID:+MBI9xz20.net
ちなみにTSMCとかAMDも浙江財閥なんで中華資本
要するに中華の金に負けたんだよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:03:20.34 ID:0InvaOWv0.net
>>52,>>221
NECはインテルとセカンドソース契約を結んでたけど
i386への以降でインテルが一方的に契約を打ち切り
継続してx86互換プロセッサを市販する企業に対して
法廷闘争を仕掛けるという構図だったそうだね

AMDは自力で互換プロセッサの開発に乗り出したが
NECは折れてしまった

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:05:05.45 ID:KeBsR/mG0.net
ウサギとカメみたいだけどなんでインテルだけプロセスルール躓いてんだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:06:29.51 ID:0InvaOWv0.net
>>67
MSもインテルと一蓮托生じゃないってことだよね

あっさりAMD支持に回ったのでインテルがAMDとの
命令互換プロセッサを作る羽目になった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:09:05.02 ID:3TilLMMa0.net
AMDは既に次世代アーキテクチャーも発表してるからなあ
ZEN4で更にINTELは引き離されるぞ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:09:23.19 ID:0InvaOWv0.net
>>100
i386を出す時に「i286は糞!こんなもの使うな!」
と煽ったのと全く一緒だなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:10:40.81 ID:4ZKyWKi30.net
ベンチでもしなきゃどっちも変わらんと思うがな
10900k使ってるけど空冷でも余裕だし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:14:34.73 ID:pOuTxOfH0.net
>>295
どっちも変わらないなら安くて安定してる方を選んでしまうな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:20:10.41 ID:OjCXjjkj0.net
>>40
あははははwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:29:12.61 ID:1RxvMR9m0.net
intel owatteru

299 :名無しさん@13周年:2021/01/02(土) 15:47:15.43 ID:t1TftlQ0E
お前ら日本人みたいに、
金持ち(日本は債券国だろ)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキが、選民思想持っていてナチ思想を持っていて、貴族になりたがっていたら、
白馬の王子様もオマエラ日本人のところには来ないのは当然だろwww

例えば、ハリウッドスターとかリベラルとかで、東南アジアの途上国の孤児や難民を引き受けて育てる奴いるけど。ひねた見方をすればあれもパフォーマンスで受けがよいからやるわけで。
お前らみたいな「選民思想持っていてナチ思想を持っていて貴族になりたがっている、金持ち(日本は債券国何なんだろ?)先進国に生まれたというだけの、ぐうだらでバカでクズのボンボンのクソガキ」
を引き取っても何のプラスにもならないだろwww

それどころかマイナスしかない。お前らみたいな日本人を引き取ったらイメージが悪化するだろwww
オマエラ日本人がもっと貧乏になり選民思想を捨て貴族面するのをやめたら、白馬の王子様も来てくれるってことだろwww
ただ、おもそも白馬の王子様は存在自体が間違いだぞ。オマエラ日本人は頭がおかしいんだ。
オマエラ日本人は、北海道にでも行って、ヒグマに頭でもかじられてろ。
オマエラ日本人「どうして、私の前にひれ伏さないの?!」
オマエラ日本人「ディズニーアニメでは、お姫様の前に、ライオンでもトラでもチーターでも象でもハイエナでも全部ひれ伏しているわ!」
お前ら、お姫様のつもりかよ。あれはアニメだ。北海道に行って、クマに頭かじられて来い。
オマエラ日本人「どうして、このクマは私にひれ伏さないの?!?」
クマ「ガブッ!(間抜けなえさが来た)」

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:32:37.12 ID:IpuhQkMb0.net
>>292
そりゃI64のx86実行がクソ過ぎたからなw
過去の互換性がWindowsの最大の売りなのにそれがなくなったらWindows自体が滅んでた可能性さえある

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:33:41.38 ID:3dcsiv6H0.net
線幅が14ナノでも7ナノだろうがネトゲとかやらないから俺は困らん。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:35:51.35 ID:+z2sDgyI0.net
情弱な俺はIntel製はお漏らしするとのネットニュースを見てAMDに変えたけど実際どうなの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:37:50.57 ID:keXgF6j40.net
>>187
LGAは形が一緒でもチップセット違うと互換性なかったりで
BIOS変更で動く最新CPUが動くAM4とは大違い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:42:01.59 ID:JQ+xh8Bq0.net
Pentium4がさっぱりで
Thunderbird Athlonが躍進したときと
被る気がするけど違うんかなあ…

Intelは巻き返すと思うけど時間がかかるかな
x86は衰退するかもしれんけど

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:43:20.62 ID:yRNMZcLG0.net
>>286
まだレノボがCM流してる
「インテル入ってる」は、もう無知しか騙せないだろうな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:44:41.60 ID:1naP3gnW0.net


307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:47:42.76 ID:KeBsR/mG0.net
>>304
Thoroughbredちゃうか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:53:31.34 ID:m0znI0S70.net
Atomを何でやめたか意味不明
ウィンドウズタブレットの需要はあった

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:59:18.12 ID:Vn/wPchp0.net
>>308
スマホ向けにタダ同然でASUSとかに卸したのに結局スマホ市場でシェアをとれなかったから
下手したら採用したメーカーに金出してるくらいの赤字をAtom作ってたモバイル部門が出してた
Atom自体はCeleronやPentiumブランドでまだやってる

低価格ノートやタブレットでは、「中身がAtom」のPentium/Celeronに注意
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/030300064/030900005/

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:59:50.98 ID:rlFN/efa0.net
俺はまだ10年前に4万ちょいで買ったi5のノート使ってる
メモリ増設してSSD換装だけで十分快適だ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 15:59:58.38 ID:NEsHp4YF0.net
intel入りなんて恥ずかしくて使えない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:02:00.88 ID:iApKztTN0.net
4コア8スレッドの6GHzでも出しとけ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:02:05.95 ID:O/6n83F80.net
intelがチンタラしてるからAMDが値上げしてきただろうが
真面目に働け

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:02:40.92 ID:5oTu8Nd20.net
>>311
今や「インテル入ってる」は低性能・高消費電力の証になってしまったからね。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:04:16.44 ID:JQ+xh8Bq0.net
>>307
Pentium4がメタクソだったのは
Athlon XPが出回ってることだったか
なつかしいなあ、苺皿…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:09:44.46 ID:/cu1jLKd0.net
>>308
これ本当に理由が知りたい。インテルが潰れたら種明かしあるだろうか。Edisonも期待してたのに。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:10:25.99 ID:5oTu8Nd20.net
>>305
最近見た東芝の動画広告にも入ってた。

こんな製品ばかり出してるから、
国内メーカーのスマホのように情弱・ジジババしか買わないメーカーになって
海外メーカーにシェア取られて衰退していくんだろうなと思った。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:21:40.25 ID:HW1xtBzY0.net
>>220
吉田製作所「ダメです!」

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:22:25.88 ID:HHYO2b1V0.net
なんか脆弱性がけちのつき始めだった感じ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:22:47.62 ID:5oTu8Nd20.net
>>275
インテル自体がファブを外部からの受託生産まで解放しても
作るものが無くて困ってる状況なのに、そんな無駄な事を求めるなよ。

それに14nmの時代遅れファブなんて、もう廉価な製品にしか需要が無いから、
大赤字を垂れ流すファブになる。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:49:33.04 ID:A8vASJND0.net
インテル自身がx86に負けている。
IA64という新アーキテクチャと命令セットを出したが
なかなか移行されずに、AMDがx86互換の
EM64をだした。
のちにインテルもEM64命令セットを採用した。

また、今どきは、命令変換回路は
簡単に作れるようになったので
富嶽は最初はインテルの命令セットを
採用する予定だったがライセンスが取れず
ARM命令セットに変更した。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:53:55.12 ID:z/z2RpEV0.net
ハイエンド求めてないから安いIntelを選んだよ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 16:56:00.69 ID:A8vASJND0.net
もう高速化技術自体は枯れていて
どのような回路を採用すれば
どのくらいのチップ面積と消費電力になるかは
計算できる。

ARMはチップ面積と消費電力から
いくつかの高速化回路はわざと採用していない。
ATOMも同様にあえて採用せずに
低速でモバイル用途を狙ったもの。
設計思想は近い。

だからコアあたりでは、普通の
インテル、AMDと比べて、
ARMの速度は1/5程度しかない。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:02:36.84 ID:oy/Ep5s60.net
>>323
ああ、
今はモバイル用の低電力CPUと性能重視のCPUと二種類が混載だから
スマホの8CPUがそうだな
アップルのM1もそれ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:04:51.03 ID:Ti12iMyM0.net
インテルを貶すヲタクとマニア

此処を見ていると見事にそれ
何でもそうだけどヲタ基準はあてにならない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:05:14.45 ID:mYfSw8OQ0.net
>>278
デスクトップ向けだけなら異論はない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:07:26.02 ID:TEspzJy20.net
いつまで何とかレイク続けるん

328 :名無しさん@13周年:2021/01/02(土) 17:31:40.92 ID:S7FYeTevA
古今東西不変の法則:
・驕れる者久しからず

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:16:30.30 ID:TM1i3Mnb0.net
台湾に首を取られる一歩手前
傲慢は自らを滅ぼす
次は白人様の治めるクソみたいなプロレス社会がインテルと同じ末路を辿るだろう
手始めにアメリカ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:21:39.76 ID:ILmrQ7He0.net
インテル、終わってる

ライゼンサイコー

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:22:10.53 ID:TM1i3Mnb0.net
麒麟チップに取って代わられるな
台湾の後ろには中国がいる
台湾はすでに半導体産業を台湾の青幇と親戚筋で牛耳っている
AMDとnvidiaのCEOも同じ仲間
もう遅い 全部連動しているから
スイスの協力が大きかった
2大財閥はスイスのおかげで成り立った事を忘れてしまったのかな?
おかげでお互いの足元やケツに火がついてるじゃないの(笑)

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:24:13.64 ID:pLtpe/x40.net
この度
Sandy Bridgeおじさんから
Ryzenおじさんになりました

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:25:10.96 ID:5oTu8Nd20.net
>>139
嘘乙

店頭で55000円前後で売られている旧世代のRyzen9 3900XTでも
ヤフオクの落札相場は4〜5万円前後で落札されている。

https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?va=Ryzen+3800XT&b=1&n=100&auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=&p=Ryzen+3900XT&x=0&y=0

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:27:35.49 ID:TM1i3Mnb0.net
白人様のクソ仕切りで運営されてた世界が終わりそうで本当になによりです
世界最大の邪教キリスト教もやっと力を失うか
戦争、人身売買、小児性愛、全ての悪業を率先してきた宗教だからね 
その悪を顕現させた暴力装置がアメリカ 裏にはイギリス いやー酷い時代だったわ
アメリカなど建国時から今に至るまでほとんど戦争と経済マフィアしかしてないからね(笑)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:31:24.39 ID:3TilLMMa0.net
>>332
俺も去年乗り換えたわ
2世代前の2700でも3770を軽く凌駕するからなあ・・・

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:33:07.73 ID:USIUF0LL0.net
10年位胡座かいてサボってたじゃん
即時する瞬発力はもうありません

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:35:44.18 ID:TM1i3Mnb0.net
ちなみにアメリカが潰れないと日本には自由がやってこない 
日本は戦争に負けてからアメリカの地方自治体だから
アメリカのドルを好きなように刷りまくれるのはイギリスとユダヤ、アメリカ人はドルを好きなようにできない
なので、日本の円をアメリカ人が好きなようにできる
日本人はアメリカの指示を無視できない
突っぱねると何故か天変地異が起きる
鳩山ルーピーの時の東日本大震災のようにね
鳩山は年次改革要望書を突っぱねて、トラストミーって言った その後、アメリカ絡みの交渉は全てうまくいかなくなり、大地震が来て政権が戻った
自民党はまたアメリカのケツを舐めて全部言う事を聞いた
去年日本の水が売られた、このままだと次は日本の自動車産業がEV絡みと環境マフィアによって叩き売りされる
今の環境大臣は、CSIS出身の小泉ジュニア
ジャパンハンドラー団体のCSISの元職員だよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:38:50.98 ID:vJXsJqY60.net
>>323
シングルスレッドでIntelにほぼ並ぶのは、なんでなん?おすえて

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:43:17.91 ID:TM1i3Mnb0.net
インテルが潰れたら、中国がアメリカの代わりになった世界線がスタートするね 
まあ、今までの白人様支配の世界よりかはマシになるよ
中国は日本をうまく使いたいからね
日本をうまく使う事で、中国は永遠に科学技術とイノベーションで他の追随を許さない国になる
暴力や金融なんかの荒事は中国が肩代わり
日本にはこれまで通り、発明や技術開発をのびのびとやってもらい、おとなしく暮らしてくれたらそれで良いよというのが方針だからね
今後、日本は中国の保養地であり、技術開発の利益を産む黄金の土地であり、新鮮な水を育む大事な拠点となる
ま、こんだけ良い国を毟り取り続けて、使えなくなるまで乱暴に扱ったアメリカなど滅んでくれて結構

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:44:09.10 ID:KKms0fV/0.net
Xeonが最後の砦

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:47:18.18 ID:pzH6GQIO0.net
このくらいじゃないと競争が面白くないもんな
低価格高性能促進してくれ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:47:20.98 ID:lQWPapH20.net
インテルは考え方を変えないといけないのかもしれないね。
これまではCPUアーキテクチャに合わせて、プロセスルールを開発してきたけど、今は逆なんだよね。
ムーアの法則を売り文句にして、トランジスタ数を増やすことを最優先でやってきた。
製造現場からは無理だと言われているのに、豪華なCPUに固執してきた。
AMDは歩留まり最優先で、「作りやすいCPU」に切り替えている。
どんな理想の設計も、実際に作れなければ意味がない。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:48:33.98 ID:TM1i3Mnb0.net
ヨーロッパはイスラムに仕返しされて荒廃
なんだかどっかの総統の予言した世界になるね
そのうち台湾から新しいOSが出る
それが世界標準になり、そこで初めて馬鹿でも知る事になる
半導体を台湾が握った目的をね
今台湾はインテルを潰しに行ってるからね
恐らくボコボコにしてソフバンあたりが買い叩く

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:52:09.96 ID:k3qjLB390.net
>>338
インテルの新しいやつで16flops/cycle
ARMの新しいやつで。4flops/cycle
ただし理論値。

メモリバンドが不足すると
waitが発生して速度は落ちる。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:52:13.95 ID:TM1i3Mnb0.net
その時、中国共産党の元首が台湾人の傀儡の人間な事に気付くだろう 正確には、台湾浙江江蘇財閥の息のかかった人間とね
辿れば清の王家の末席くらいに辿りつくかもな
でないと中国を治めきれなくなるからね
こうして、中華思想が完結する、これがシナリオ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:56:00.50 ID:3TilLMMa0.net
>>337
アメリカが潰れたら中国の植民地になるだけだけどね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 17:57:55.32 ID:GZNHfbgE0.net
>>332
俺はLynnfield i7 860からZEN2 3800Xに
GPUはRadeon HD6950からVII。なおこれでもサイパン重い、ZEN3 5800にすればええんか(fluid必須なのでVIIは死守

まぁintelにもがんばって貰わんとね、ユーザーが漁夫の利を得られん
今のアドバンテージはネトフリの4K配信適応だっけ?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:01:22.53 ID:3TilLMMa0.net
>>342
AMDは6コア中2コア不良でも4コアとして売る事が出来る
4コア不良でも2コアで売ることができる
その利点は大きい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:02:04.19 ID:cWuozaFK0.net
なんでこれだけシェアを取って資金も潤沢にあるはずのインテルが
台湾企業に負けるの

なんで日本企業にはできないの

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:03:49.82 ID:5m+Ns+R60.net
TSMCがインテルの製造部門より優秀ということか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:06:31.64 ID:5m+Ns+R60.net
>>349
なるほど。日本企業もできたはず、か。
いまからは無理だね。かりに頑張り続けていても、製造受託となると、
TSMC
サムスン
日本メーカー
となりそうだね。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:07:49.95 ID:3TilLMMa0.net
>>349
もはや技術力で劣ってるんだよ
シュアなんてあっという間にひっくり返されるわ
長年胡坐をかいてきたツケだわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:07:54.31 ID:5m+Ns+R60.net
>>4
そうらしいね。
露光機の問題とか。
原因はニコンか?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:09:56.78 ID:LIgrJ3jI0.net
>>279
アップル独自って・・・

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:12:54.92 ID:5m+Ns+R60.net
>>354
ARMコアだっけ?
モバイルから富岳まですごいもんだ。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:13:24.24 ID:PDKwrH590.net
こういう文句つけてる投資家がクウォータの数字上げろって騒ぐから近視眼的な経営になって株価ボロカスのAMDに出し抜かれたんだろが

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:14:22.65 ID:Vn/wPchp0.net
>>351
もう日本はその分野から脱落してるけど
富士通のスパコンの富岳だってTSMC製造だし

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:15:28.97 ID:foG4R5Y10.net
>>348
タバコのわかばやエコーみたいに不良と不良を足して売ることもできるしね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:16:35.39 ID:dARLznly0.net
>>19
AppleシリコンはARMのアーキテクチャライセンスで設計と製造してる
AMDはARMのアーキテクチャライセンスでEPYCのセキュリティチップに組み込んでる
nVidiaがARMを買収したことでAMDとの繋がりの濃いAppleもK12 FXXの製品化を目論むAMDも不利益を被る可能性が高い
事実上ARMは終了する算段とされているよ

今後はRISCの時代になると言われてる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:17:52.58 ID:Gk3DWTh50.net
>>349
ウエハーや半導体は世界一なんだが表舞台には出てこれないな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:18:29.05 ID:32jvr5S+0.net
ウィンテルはもうオワコン

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:19:24.48 ID:3Hv87WH+0.net
>>349
企業が技術者をコケにしたから、
いなくなった。

実際には、米国の指示でそうしたんだけどね。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:21:23.21 ID:0nfVk6or0.net
>>93
この辺、何が真実なのか知らないけど経営レベルで馬鹿やったら落ちるの速いんだろうな
ライバルも足並みを揃えてくれるなら楽だが

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:22:24.73 ID:W+qfotU10.net
問題はインテルじゃなくてマイクロソフトだろ
独占企業の悪い恩だろ
IBMの復活はないのかね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:22:42.95 ID:O+CiTrKU0.net
インテル腐ってる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:23:58.83 ID:PDKwrH590.net
クルザニッチはカルロスゴーンと同じ
コンシューマトップi9、10コアから8コアに戻してるしNH-D15でも冷やしきれんか
Xeonの市場取られたらおしまい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:24:39.68 ID:3TilLMMa0.net
>>364
IBMは中国に売却しただろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:25:44.97 ID:5m+Ns+R60.net
>>359
またRISC?
ディープラーニングコアが別になっても?
それともそっちをRISCと称してるのか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:26:11.58 ID:0nfVk6or0.net
>>359
RISC-Vのことかな
Rambusのようにガメつかったりすればそういうこともありうるか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:28:22.21 ID:Ft7Yo8R10.net
おいおい、インテルを煽るなよ

困ったら悪い癖の
 「高速CPUなら勝つる!、爆熱上等!、液冷出来なきゃ置いてくぜ」
 「消費電力? はぁ? ナニそれ美味いの?」

 灼熱CPUをまた作りまくるだろうが、もうやってそうだけど

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:31:25.00 ID:5m+Ns+R60.net
>>360
ウエハーや、製造装置、ということか?
まあいいけど。


素材メーカー/装置メーカーと、それを使うチップメーカーの関係を考えると、日本にチップメーカーが残らないのは、構造問題でどうしようもないな、といつも思う。
そりゃ外国から引き合いあればうるよね。
でもその行為が国内チップメーカーを苦しめる。

結局、国内チップメーカーは、よほど経営がうまい(経営資源集中とか、投資タイミング選定の眼力がある)場合いがいは、競争で負ける。
優秀な天才揃えたメーカー、勤勉で安い労働者のいるメーカーに。
素材メーカー/装置メーカーも、国内チップメーカーにそだててもらった部分はある。
でも、そのチップメーカーと心中するわけにいかないから、しょうがない。

その構図を知ってか知らずか、外国チップメーカーは恩恵を受ける。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:34:43.97 ID:nZYEJij80.net
俺この業界の超ど真ん中で働いてんだけど
ここのスレに書いてる人たち色々意見言えて何者なんだらうかと思う
同業者の人がノリノリで書いてるのか、一般の人でも詳しい人はとことん詳しいのか
Intel元気ない理由とかさっぱり知らんわ
tsmcがエグいのは骨の髄まで染み込んで体感してるけど

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:35:58.10 ID:/YH5Zk640.net
AMDのことを「いくら頑張っても所詮2番手」と見下していたインテルがどうしてここまで落ちた
コスパか?
でもAMDも最近は調子こいて殿様商売価格だけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:36:54.06 ID:a+QJxR8O0.net
>>270
横からスマンが、それで合ってる
問題は、if文的な分岐を委細構わず全部実行する事
ここからは秘匿情報ですよって境界も無視して
レジスタに詰め込む感じ
結果として秘匿情報を横から読めてしまう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:37:13.01 ID:PDKwrH590.net
>>372
昔のAlpha使いか株やってる奴

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:37:58.33 ID:zPS+Ao9k0.net
まだインテル買ってる奴いるんだよなぁ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:38:11.29 ID:5m+Ns+R60.net
>>372
亀の甲より年の功
三人寄れば文殊の知恵
それだけかと

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:38:12.09 ID:dARLznly0.net
>>368,369
またRISCだよ
nVidiaがARMを買ったことでRISC-Vアーキテクチャを採用したCPUの実用化量産化へ急加速した
nVidiaは最初にAMDの締め出しから取り掛かると言われてる
AMDはEPYCにARMを組み込んでるから超痛手になってるね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:38:50.06 ID:xj6zLwk10.net
CPUの性能なんてもうC2Dの頃から使いきれてないよね
ARMがいいのはわかるけど、今更どうしろと
x86を変えるなんて無理だよ。よっぽどのメリットがないと

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:40:02.99 ID:qUj41l7t0.net
白旗だけは上げないで欲しい、AMD一強になると次はAMDがポンコツに戻る

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:40:35.24 ID:5m+Ns+R60.net
>>378
そうなんだ。
時代は巡るのか、名前だけ同じで昔のRISCとはちがうのか。

ところでnVidiaって純粋なアメリカ系だっけ?
安全保障がらみで問題ないと思われてる?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:42:32.44 ID:5m+Ns+R60.net
>>375
あれは速かった

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:45:42.94 ID:nZYEJij80.net
>>375
>>377
そういうもんなんかねえ、勉強熱心にみえて尊敬するわ
戦略のことは知らんけど、ここに出てくるほぼ全部の企業に行ったことあるから
世間のイメージと自分が知ってる実情の差がカルチャーショックみたいでおもろい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:45:55.43 ID:pS94lzyo0.net
手遅れ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:47:46.18 ID:JqRwGqY/0.net
>>380
市場規模的にAMDだけじゃ供給が追いつかないから、Intelの需要がゼロにはならない
利益の出るサーバ向けやらハイエンド帯をAMDに取られてキツイだろうけどね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:48:01.37 ID:a+QJxR8O0.net
>>367
売却されたのはパソコン部門で、他は大体IBMのまま
IBMとTSMCが共同で微細回路の絶縁体を開発してる
AppleとAMDはその絶縁技術を生かしたTSMCの工場
が使える

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:49:10.92 ID:ypTI/je40.net
2017年zenコア以降のamdの躍進は凄まじかった
しかし猛威はzen3で止まった
zen3はcore iシリーズの優位性を完全に潰した
しかしryzenの価格は上がり、性能の向上は予想範囲に納まっていた
最早amdに驚きはない
当面はamdがシェアの拡大を続ける
しかし水面下ではintelの巻き返しが始まる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:49:24.37 ID:HMD1tR2f0.net
時代はファンレスだろうな
ずっと静音っていうのは使い勝手良いからさ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:49:51.55 ID:2eVhR7CI0.net
荒野行動みたいだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:54:35.57 ID:3TilLMMa0.net
>>387
まだ来年出る予定のZEN4が控えてるぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:55:42.93 ID:oy/Ep5s60.net
いや、AMDのCPUは今後も値段上がるよ
インテルが対抗できるCPU出さないから

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:55:45.65 ID:PDKwrH590.net
>>387
EPYCがAWS,Azure,CloudFlareに採用されてもうそれはない
i3、1万円で売って細々とやるしかない
Xeonの卸値今、何がけ?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:56:15.29 ID:3lJ6jKxf0.net
AMDより企業規模がでかいインテルがなんでこんなボロ負けしてるんだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:59:00.89 ID:XrpEdXfY0.net
>>1
富岳からスマホうんこCPUまで
これからは ARMだろwwwwwwwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 18:59:35.74 ID:HMD1tR2f0.net
QOL下がるだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:04:55.78 ID:mz8D68HW0.net
このスレ素人だらけだな
俺以外に業界関係者居ないわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:07:56.90 ID:PDKwrH590.net
活路はFPGAか。アルテラ買ったなそう言えば

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:14:29.36 ID:PDKwrH590.net
>>393
イスラエルチームいじめたから

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:19:14.90 ID:VK0JLv7y0.net
てか台湾の技術力凄いよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:21:17.07 ID:GDoENVkV0.net
詳しい人多いから聞きたいけど初売りで買うべきセットはありますか?
予算は20でネトゲ5年できるやつが欲しいです

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:33:59.92 ID:3TilLMMa0.net
>>400
ネトゲでも何をやるかによるんじゃね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:56:19.74 ID:dARLznly0.net
>>380
Intel vs AMDがnVidia vs AMDになるだけだよ
Intelがライセンスを持ってたアーキテクチャでAMDと戦ったように
今度はnVidiaがARMを買収したことで得たARMライセンスを武器にAMDを潰しにかかる
歴史は繰り返すんだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 19:58:34.87 ID:5oTu8Nd20.net
>>400
5年も使うなら現時点で最高性能ので組むしかないけど、
RTX3090や3080使うとPC予算20万円じゃ足りないし、
Ryzen5000系は品薄すぎて初売りセットには入ってない。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:00:44.30 ID:VK0JLv7y0.net
>>403
ネトゲじゃ要らないだろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:13:10.88 ID:5oTu8Nd20.net
>>404
ネトゲのタイトル書かれてないし、
5年ずっと同じタイトルで遊ぶのか、
5年の間にリリースされる将来の新作でも遊ぶつもりなのかでも違ってくる。

だから、現時点で最高スペックを勧めておくしかない。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:15:40.09 ID:oy/Ep5s60.net
>>405
PS5買えよ
PCで20万円超えくらいになる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:17:55.32 ID:PDKwrH590.net
>>402
SGI vs DECバトルの既視感

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:18:13.65 ID:VK0JLv7y0.net
>>405
正直5年後でも要らないと思う
ネトゲって基本要求スペック低いし
今後もその方向性変わらんだろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:23:11.18 ID:QqqrmO940.net
まさにジリ貧wwwwww

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:24:12.49 ID:QqqrmO940.net
貧テル ジリってるwwww

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:34:38.71 ID:5oTu8Nd20.net
>>408
クローズドβ中のファンタシースターオンライン2 ャjュージェネシャXの動作環境は
最高画質だとi9-10900、メモリ16GB、RTX 2070 SUPERかRX 5700 XTだよ。

https://new-gen.pso2.jp/cbt/entry/spec/

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:44:59.19 ID:57xEZy8/0.net
ツクモかワンズで型落ち9700kと2070あたりで組んでもらえば
SMTあってもあまり寄与しないだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:45:32.87 ID:O9DszIpX0.net
>>400
5950X+3090載ったやつ買っても5年後には10万PCに負けるぞ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:46:11.81 ID:oy/Ep5s60.net
インテルの11世代がもうすぐ出なかったっけ?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:57:14.10 ID:0bGEJjfg0.net
サムチョンに負ける時点で厳しい通り越してるわな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:58:22.74 ID:JQ+xh8Bq0.net
>>407
nVidia vs ATiの再戦でもある

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 20:59:18.99 ID:dARLznly0.net
>>413
3年前に2700X GTX 1080 Tiで組んだことがあったけど1年後に3950X RTX 2080 Tiにトリプルスコアで負けたから問題ないしそれよりもマシだと思ってるわ
ただ5年後にはx86は廃れてると思ってるから
次を待つよりも今を楽しんで次を我慢したほうが精神衛生上悪くないと考えてる

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:26:13.18 ID:OEOF6zjx0.net
予想通り自作オタがスペックを並べてるだけで笑える
そんなレベルの話じゃないんだよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:30:35.02 ID:OEOF6zjx0.net
例えばnvidiaがエッジコンピューティングに舵を切ったようなドラスティックな未来を投資家は欲しいんだよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:33:55.34 ID:O2bplp200.net
>>27
支流かよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:40:13.48 ID:ZySIy3X80.net
まぁメニーコアに64GB超のメモリ、300WオーバーのGPU積んだPCなんて4KHDRゲームやるか、4KRAWで編集、コンプ、カラコレやるかGPUでMLDLやるかゲームエンジン動かすか3DCGやるか辺りがいいトコだからな。
80%位はiPadPro+アルファのM1Macで事足りる。RAM16GBにSSD1TB付けると20万超えちまうが。とにかくIA陣営は計算も電力も効率が悪いわ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:45:11.36 ID:HW1xtBzY0.net
>>370
そんなノリでさらにグリスバーガー仕様で出すという
悪夢の時期もありましたなぁ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:53:11.33 ID:JqRwGqY/0.net
>>400
マジレスすると、まず15万くらいで組む
2、3年後に残りの5万+パーツ売った金で10万くらいかけて換装

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:53:48.66 ID:HW1xtBzY0.net
>>372
5ちゃんは年齢層高いから、2ちゃん発祥時期位からもう
自作PCに手を付けてintelとAMDのやり合いを知ってる人間が多い

昔からDOSVマガジンとかその手のCPUアーキテクチャの説明とかロードマップとか
詳しく記載されてたから自作PC繋がりで今現在のPC自作とCPUのトレンドを片手間に
情報つまんで現在までくると素人ながらもそれなりになってしまうのでしょう

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 21:56:00.78 ID:RodnB1Kl0.net
最高と中級に倍の価格差があったとして
最高スペックのPCを4年ごとに買い換えるより
中級スペックのPCを2年ごとに買い換えた方が
同じ価格で満足度は高い

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:05:19.15 ID:PtnT7pC70.net
ジム・ケラーってなんか凄い人ってのはわかるんだけど
今どきそんな一人の頭脳で、ライバル社との違いを生む技術産み出せるんかいな?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:14:07.71 ID:HW1xtBzY0.net
>>387
DDR5世代になるとグラフィック内蔵APUの
性能がかなり向上したRizenがでてintelと良い勝負が続く気がする

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:31:31.79 ID:p8oYf5yn0.net
>>426
その人しか
新しいCPU作れんらしい
よく知らんけど

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:36:36.57 ID:w2/jdaRL0.net
Appleは雑魚だからとうでもいいよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:48:48.53 ID:bw2JcOYB0.net
>>426
AMDだって1人の天才がryzen設計したしな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:50:16.65 ID:LuVG/q/o0.net
まぁコンピュータ作った人もひとりだし
その基本設計から数十年
なにも進化してないからね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:53:56.33 ID:o/i9Wb2G0.net
Appleのm1ってそんなにいいの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:55:27.08 ID:LuVG/q/o0.net
>>432
デモ機いじったんだけど
8メガしか積んでないのに
爆速で全部動いてた
エクセルの起動が一瞬だし
他のアプリも

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 22:57:53.70 ID:o/i9Wb2G0.net
>>433
8メガ!?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:00:30.00 ID:LuVG/q/o0.net
>>434
メモリね
つまり省エネで安価で済んで爆速

もう革命だよあれは

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:09:38.45 ID:3TilLMMa0.net
そりゃあアップルM1は速くて当然だわ
要は自社専用マシン及びOSにカスタマイズしたCPUって事だろ?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:16:20.64 ID:ZsgIhNTp0.net
>>435
せっかくの突込みをスルーするな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:25:57.37 ID:SG4xKt7U0.net
もうスナドラってガラパゴス化してんの??

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:28:41.06 ID:DCeFqO6r0.net
サムスンには負けて欲しくない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:31:41.01 ID:HZkPEsko0.net
>>1
プロセス微細化に失敗したインテルには茨の道だな
即時行動てか荒野行動

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:38:03.94 ID:c8UIG0gj0.net
現状でインテル買いたい理由無いしな。ローエンドのみ使える感じ。
AMDは供給不足。もうちょっと値下げして在庫増えればマジ天下取れる。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:50:50.64 ID:jlbJQHlo0.net
>>308
Windowsタブレットが異様に安かったのはインテルがAtomに開発支援金付けてメーカーに実質無料でばらまいてたから。
そこまでやってもWindowsタブレットは(タブレット向けの)アプリ不足からろくに普及せずインテルも金ばらまき続けるわけにもいかないので断念に至った。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:53:13.34 ID:dARLznly0.net
>>426
AMDでx64のK7、K8の設計に携わり
AppleでM4の設計に携わり
テスラで自動運転用のチップの設計に携わり
AMDでZen、K12 FXXの設計に携わった

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:56:31.07 ID:PtnT7pC70.net
>>443
そんなWIKI見たら誰でもわかる経歴きいてんじゃないよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/02(土) 23:57:09.96 ID:08IoQWca0.net
>>246
インテルCPUと言えばサーマルスロットリングですが

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 00:02:47.26 ID:KDRBa+RY0.net
>>428
CPU作れる人間はAMDに居るぞ
IBMのPowerPCに携わり、PS3のCELLの設計をしたCEOが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 00:07:50.57 ID:IoQveApw0.net
まだIvyでゲーム遊ぶ分には不満ないんだけど
いい加減変えときかな、と思う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 00:30:40.75 ID:Y4CAdHKB0.net
>>4
Intelも自分のラインを閉じてtsmcに外注すればいいだけじゃん。tsmcって外注生産会社なんで

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 01:31:41.58 ID:weOx8tok0.net
左手物質から探し直せ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 01:35:01.23 ID:andjdV5E0.net
>>448
そんな誰でもわかってること言ってどうする
現実的に考えたら売却先見つけないとあかんがな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 01:48:23.96 ID:UM+kIyMQ0.net
TSMCもSamsungもキャパオーバーに近いだろ。AMDの弾無しなんてまさにこの状態だもの。機会損失パない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 01:59:06.99 ID:riQS53Z10.net
>>364
Intelの微細化が止まってるのは、IBMが「お前のその態度が気に入らない」って
特許使わせないせいやぞ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 07:48:35.96 ID:SlDGnumo0.net
>>432
同グレードのIntelと比べて3倍速くて消費電力は3分の1
そして価格は半分以下

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 08:48:06.58 ID:trFqT+OQ0.net
>>453
最大3倍な、appleお得意の速い処理だけ取り上げた値なんで実利用と関係ない値だね。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:18:18.06 ID:qAwQo9k+0.net
>>454
正体ばれるのはこれからだろうね
得手不得手があるのは当然で都合のいいとこだけ取り出したスペック比較なんて意味がないよね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:19:56.51 ID:CFof8FV80.net
インテルも自社工場稼働させないと
採算取れないからなあ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:23:11.65 ID:8ZDbUaX00.net
>>169
爆熱も足したら3週かな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:24:21.26 ID:cON9gQPS0.net
インテルは取り敢えず動くから初心者向け
AMD は原因不明の不具合起こすから仕事には使えねえ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:25:29.12 ID:cON9gQPS0.net
>>448
TSMCが世界制覇したら中国に乗っ取られる

絶対ダメだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:26:56.24 ID:dA9sBLOl0.net
>>448
次の高価格チップは外注するって噂が出てるね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:30:51.17 ID:cON9gQPS0.net
問題なのはサーバー向けのcpuで完敗してることだよね
AMD epicにボロ負け

ノートpcは省エネと性能のバランスが大事だが
コスパでAMDやarmに完敗してる

まず値段下げないとノートも取られて終わるぞ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:37:53.59 ID:dA9sBLOl0.net
>>436
使う人にとっては別にCPU自体はなんでもいいわけよ
やりたい仕事がキッチリ出来ればいいし、安いならそれに越したことはない
汎用チップ使っても、遅くて割高とかいいとこ一つもないじゃんw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 10:40:41.39 ID:CFof8FV80.net
最近のチップは微細化が進みすぎて
配線部分は微細化出来ても
トランジスタやメモリの部分は
微細化が進みにくくなっている。
だから、ナノミクロンの数字が小さくなっても
チップ面積自体はあまり小さくなっていない。
そしてそういうところが発熱するが
発熱する部分が小さくならずに
発熱しない部分が小さくなり
熱密度が上がっている。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:06:38.00 ID:50g+bD1b0.net
カネがないんだ
こんなパスワード盗聴するな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:11:03.45 ID:WGXB5fhy0.net
10コア、モノシリックでやってるようじゃおしまいです

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:20:04.83 ID:WGXB5fhy0.net
Iris Xeの置場所確保で2コア削られてなおおしまいです
今頃GPUに参入するあたりもワケわかりません

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:21:50.01 ID:UeGNU5xF0.net
インテル終わってる

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 11:27:49.92 ID:WGXB5fhy0.net
前社長、痴漢のフリしてインサイダーから逃走するような会社に社員もいたくありません
祖業の下請けに戻ってシスコに面倒見てもらいましょう

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 12:11:08.74 ID:WGXB5fhy0.net
Xeon Phiコプロの機能CPUに内蔵したので買ってください
このままではラジャのストックオプションも紙屑になります
同僚はもう逃げました

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 12:51:01.02 ID:GBGvLSLM0.net
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/hot/
なんだかんだでryzen 3世代はcore 10世代に
駆逐された感。
技術はAMDが圧勝なんだろうけど商品としては
価格・性能のコスパとアイドル省電力でintelにも
メリットがあるから、価格設定をミスらなければ
どうなるかわからんよ。
4650Gを検討していたのだが、結局i5 10400で
年末に組んだ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 12:58:33.86 ID:kMYugY+q0.net
最新のフラグシップ級グラボが品薄すぎて、…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:13:10.68 ID:Atw2uISO0.net
アサシンIIIでも暗殺できない爆熱ブースト

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:15:08.92 ID:KvTkmyul0.net
>>470
売れなければ価格が下落するのは当たり前
逆に人気があるなら値下げなんてしない
割安感が出て買われているだけだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:17:23.30 ID:bzEnMvPL0.net
intelの最新i3はいいと思うけど

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:30:13.30 ID:Atw2uISO0.net
8100の頃からi3しか売れてませんよ
そのi3も安さ人気で入手困難
ベンダー優先でジサカーには降ってきません
9900kでぬか喜びも瞬間風速

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:45:38.69 ID:eU+pnEgS0.net
>>470
それ売れ筋ランキングじゃないんだけど・・
売れ筋のはページ内から辿れる。

あと、BCNの売上ランキングは2020年1月〜12月のはZen3世代のはまだ載ってなくて、
Zen2世代がIntelに圧勝してた。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 13:45:46.49 ID:xDddmmtx0.net
まだIntelはボッタクリの殿様商売続けてる?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:12:07.78 ID:wij6+/CR0.net
奢れる者久しからずだなあ
2021版のベンチマークテスト、AMDにぼろ負け
負けつうか、単純に能力が違う以前にAMDは11世代だがインテルの世界ってまだ10世代が続いてんじゃねーの??
インテル終わってる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:24:14.61 ID:GBGvLSLM0.net
>>473,476
すまん、こっちだな
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
10400F>ryzen 3600>10400>ryzen4650G(圏外)
ryzen3500>10100F>ryzen3100>10100
うーん微妙。
価格が下がってなんとか健闘って感じか(´・ω・`)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:28:24.53 ID:Zx0c4HOM0.net
ただ安いのはコスパと言わない気がする。
性能はいいの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 14:59:24.76 ID:61/u0NdC0.net
コストとパフォーマンスの比較だものね
価格あたりのパフォーマンスが出ないとなんとも、ってことで

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 15:12:15.50 ID:NFwseRR40.net
アイドルマスターの称号を得たインテル
しばらくはローからミドル帯で冷や飯食い
AMDがチョーシこいた価格設定で自爆も見えだした
林檎の動向でどうなるか

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:02:04.51 ID:VhmSGOHe0.net
M1ってインテルの最新core i3と比べてどうなん?
デスクトップだと勝てないだろ?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:03:15.52 ID:d4b65+vM0.net
サードポイントが出張ってきたのか・・
うぜーな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:25:26.14 ID:WGXB5fhy0.net
i3の存在でPentium,Celeronは弾き出され、i5以上は売れず
稼ぎ頭のXeonはEPYCに侵食され、ノート用もRyzenProAPUに追い上げられ、これ以上ナニしたら良いっていうんですか!
こっちは筑波の店まで畳んだんですよ!
あんたたち投資家が株主還元しろとウルサイから研究費削ってきたんです
それを今更どうしろっていうんですか!

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:27:49.94 ID:VhmSGOHe0.net
>>485
製造プロセスの微細化しとけ、

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 17:33:18.87 ID:WGXB5fhy0.net
その金しぶった前の社長に言ってください!
もうこっちはツギハギだらけの九竜城なんですよ!

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 19:35:33.13 ID:GBGvLSLM0.net
>>480
ryzen 3600 vs i5 10400Fだと大雑把に
ベンチ3600の勝ち、ゲーム時の性能同等、
省電力10400Fの勝ち。
最安3600:\25280、10400F:\18480

ryzen 3600、4650G / i5 10400、10400F
それと
3100、3500、4350G / 10100、10100F
あたりはintelだと毛嫌いしないで比較してみる
価値があると思う。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:19:32.83 ID:lhx/f2310.net
>>454-455
アップルを憎んでないと死んじゃう病なんだろうな・・・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:20:56.67 ID:lhx/f2310.net
>>461
Itaniumはもう見捨てられたんだなあ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:22:44.86 ID:VhmSGOHe0.net
>>490
HPとの共同開発だったけど、もうHPがエンタープライズ向けの大型コンピュータやってないのかな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:23:57.42 ID:/9nn+BP/0.net
一方ジャップは足元にも及ばぬ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:29:48.58 ID:lhx/f2310.net
>>491
まあhpもItaniumと心中せざるを得なくなった
という誰も得しない結果を招いたが

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:31:21.48 ID:N4hhYWhZ0.net
インテルイスラエル?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:35:47.69 ID:VhmSGOHe0.net
>>493
Itaniumも新命令セットでCPUの命令デコーダなしでいけるとかいってて、結局コンパイラの最適化できなくて、性能でなかったからな
そこにAMDが独自64、マイクロソフトがAMDに乗っかり、完全に潰れたな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:38:09.80 ID:tMQP+aKb0.net
>>379
CPUの性能なんてとっくに使い切っている
足らない分はGPUに頼っているだろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:40:37.41 ID:50g+bD1b0.net
>>493
Itaniumは、俺がアイルランドのエンデバーってマザーボードで
パイプライン処理のメモリがあって、板だったのを真似た
CPUのとなりの板だ、板

それでいまでは産総研が俺も机も監視してる

んで俺のちんぽが破壊されかかってるのでもうすったもんだだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:42:34.18 ID:bCsuCdya0.net
>>488
AMDは最新モデルは利益の高い上位機種から出すからな
中位から下位やノート向けはインテルの方が性能もコスパ良いのが多い
この辺はインテルの製造能力の方がはるかに上なので供給能力が全然違う

生産も開発も追いつかないAMDは商機を逃していると言える

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:45:36.43 ID:lhx/f2310.net
>>495
やっぱりOS握ってるところが一番強いよね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:51:33.50 ID:9xHXIBW80.net
インテルもシェアが下がって喜んでるだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 21:55:07.04 ID:FV+CDFVy0.net
調子に乗ってるからだね

同情の余地なしw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 22:00:44.04 ID:50g+bD1b0.net
>>501
余地なんか俺にあったか、KOれまでもだ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:05:38.72 ID:F2qebKN90.net
>ジム・ケラー氏も数か月前に退社してました
Ryzenの開発関わった人でAMDから引っ張ってきたと言われてたのに退社してたのか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:06:46.65 ID:50g+bD1b0.net
>>503
しまいに俺のことじゃないのか

ライゼンの設計とか俺の自衛隊向けにやった潜水艦の攻撃システムによく似てる
てかそのまんまだ、あれは

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:22:29.94 ID:0uKVRTRy0.net
インテルも14nmのまま改良し続けてまさに14nmを徹底的に開発したという感じ。
確かにRyzenに比べると駄目な点はあるし、会社も苦しいけど、
それでも大きく後れを取らない製品を作れるんだから技術力は凄いじゃん。
AMDじゃこういう開発は出来ないでしょ。過去の事例から見ても明らか。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/03(日) 23:33:17.71 ID:eU+pnEgS0.net
>大きく後れを取らない製品

AMDに対してもAppleに対しても製品でボロ負けしてるようにしか見えませんが。
だからこそ株主の米サード・ポイントが「即時行動」を求めている。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 08:11:02.89 ID:uC5ZrAWU0.net
>>505
しかし、微細化の壁を突破できなきゃオワコン。

他メーカーは設計(と次の微細化)でさらに上に行けるってことやろ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 08:12:40.97 ID:tVPB8BsU0.net
「即時行動」ってどんなゲーム?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 09:21:26.30 ID:sOBtTcH30.net
>>505
今Intelはプロセスの微細化が上手くいかなくて問題になってるどそれよりも一番の問題は新アーキテクチャーのCPUをハイエンドに投入出来てないことじゃない?
発表されてるのはノート以外は既存の焼き直しみたいなもんだし
つか根本的なセキュリティの欠陥が直せんといつまでも修正アプデ強いられるから早くフルスクラッチの新アーキテクチャーCPUをデスクトップで出して欲しいわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 09:30:11.94 ID:mspwLnKV0.net
>>155
過去にもそう思ったのにAMDに梯子外されてきたんだよなあ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 10:21:19.47 ID:GB5VLUUK0.net
即時体制は、日ごろからそういう体制づくりに力を入れていないと、いざというとき機能しないからな。
そして即応とか求められないようにするのが一番いいんだろうけど、それができないから困ってるわけで。

株持ってるとはいえ、口先だけの人々も困るな。

>>507
AMDもメイン設計者が抜けてしまったので、今後は微細化と小手先改良に終始して、その先で行き詰る可能性も高いけどね。
今までがそうだったからね。。。

>>506
M1は動かないソフトがあるらしいし、パフォーマンスチューニングは不十分だから、すごいアドバンテージあるってわけでもないような。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 13:36:14.33 ID:UiY3brdE0.net
>>511
あんたの理屈だとあっちもダメこっちもダメでどこも安心出来るメーカーが無いじゃん(笑)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 14:04:33.70 ID:u2V2A/yU0.net
M1の衝撃で
マイクロソフト、クァルコム、AMD、インテル、サムスン等も
開発方針見直しになるわな。

今の時代にこれだけ一気に性能向上させたんだから。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:11:34.40 ID:yWTyofyD0.net
>>510
AMDはちょっとうまくいくとすぐに調子に乗って値上げしたりしてたな
そのあとインテルにすぐに逆転されていた
今回はどこまで持つかな?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:40:46.14 ID:GL+DXl+E0.net
>>513
M1はZen3とほぼ同性能かやや下だよ
4+4だから低発熱に抑えられてるし
5950Xとほぼ同じコアにすると消費電力も熱量もZen3以上になる
それでもM1Xではある程度はマシなレベルに持ってくると思ってるけどARMはもう終わりが見えてるっていうねw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:41:55.86 ID:Tt6DtwSG0.net
半導体は粗利率が高いから自社でやれるところは自社でやれば部品代が半額になるんだよ
それだけの話

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:44:46.97 ID:raVd/Rga0.net
何でIntel許されたみたいな扱いになってんの
欠陥品騒動とインサイダー忘れてねーからな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:45:36.62 ID:n04qhMKx0.net
いくつも作らずデスクトップ用とモバイル用の二種類で良くね?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:46:01.37 ID:S2XETJK+0.net
札束で他社の最優秀技術者を買ってくるビジネスモデル
今はM1にやられたからM1の技術者を札束ビンタしてるところだろう

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:53:47.01 ID:7RmMP13X0.net
なんかいつのまにかHTT復活してるけどマルチスレッド由来の脆弱性解決したん

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:55:28.99 ID:GL+DXl+E0.net
>>520
解決はしてないけど許された

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 21:58:43.98 ID:wTzwfeB80.net
インテルが負けてるのは微細加工技術なんだから。
自前のファブはチップセット製造にでも回して、CPU生産をサムスンやTSMCに委託すればいいだけ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:02:37.15 ID:uC5ZrAWU0.net
>>522
半導体メーカーが製造できなくなったら終わりやん。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:03:56.97 ID:qBCuoVHL0.net
今回の快進撃はリサおばさんがいるからな。技術畑のCEOで革ジャンの姪だから、世渡りは上手い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:09:04.46 ID:wTzwfeB80.net
>>523
AMDとかとっくに自前のファブを切り離して別会社にしてるし。>GF
ARMやMIPSにいたっては最初からファブは持ってない。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:10:31.09 ID:8QDGe63I0.net
10nm以降の配線素材にコバルト使おうとしたら思ったより抵抗高くて
クロック上げようとしたら電気食うわ発熱するわで使い物にならない

新しいCPUを一から考え直すか代わりの素材見つけない限りどうにもならん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:10:57.27 ID:byo42fBg0.net
で、日本は?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:13:01.10 ID:wTzwfeB80.net
>>527
よく知らんけど。
今でも45nmで車載用マイコンでも作ってるんじゃないかね。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:13:46.34 ID:dcLel15+0.net
>>520
復活も何も消えてないぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:16:06.72 ID:tg8+6rDx0.net
インテルが本気だしたら捲るいつものパターンだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:19:02.06 ID:GVcCxp1e0.net
Intelは2015年のSkylakeからずっと手抜きしてたからザマァとしか思えない

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:21:53.06 ID:8QDGe63I0.net
>>527
パナソニックのUniPhierとかあったんだけど売却されちゃったな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 22:24:25.26 ID:WrTkhYGd0.net
前もPen4のあたりでAMDに性能負けてたけど
今回は半導体プロセスでTSMCに置いて行かれてるから
より根が深い印象ある

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/04(月) 23:05:24.33 ID:7RmMP13X0.net
プロセスだけの問題じゃないでしょ
InfinityFabric凄まじいわ。バス技術向上のためにジム招聘したんでしょ
Alpha,Athlonの時もバス設計担当だもんねえ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 00:16:24.20 ID:sMTPWAh30.net
>>525
インテル自分の製造施設で様々な半導体をつくって成立してるメーカーだよ。TSMCが外注して作ってもらった半導体を販売はしないだろ?

大幅リストラ、事業縮小を意味する外注は、インテルの終わりを示すだけ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 00:19:29.39 ID:BZbI3k2H0.net
Intelはコンパイラも何度か値上げして
クッソ高い事になっとるし
多少は反省した方がええ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 00:22:20.20 ID:FNOFKfFX0.net
まさかインテルが終わってる日がくるとは

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/05(火) 01:20:27.00 ID:GJlPzfyi0.net
なんとか復活しろよ
競争相手がいないとAMDがインテル化する

539 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 22:07:34.39 ID:Me0MT//HA
アフリカの方をローマ法王にしよう!
そうでないなら差別だ。
 南米のヒスパニックを法王にしたのは、信者が南米で増えたからだと自分たちで言っていただろ。

 差別と戦え!
この前は、南米のキリスト教徒が増えたからという理由でヒスパニック系だったぞ!

アフリカの方をローマ法王にしないと差別だよね。
この前はその理屈で南米の方を教皇にしたんだから。

 [christiantoday]2018年7月24日
 大陸別クリスチャン人口、アフリカが南米上回り1位に
https://www.christiantoday.co.jp/articles/25840/20180724/christian-population-by-continent-africa-south-america.htm
大陸別のクリスチャン人口を調べた最新の調査によると、これまで最も多くのクリスチャンが暮らす大陸であった南米を上回り、アフリカが1位になった。
 米ゴードン・コンウェル神学校の世界キリスト教研究センター(CSGC)が発表した資料(英語)によると、アフリカには6億3100万人余りのクリスチャンが暮らしており、総人口の45%を占める

540 :名無しさん@13周年:2021/01/05(火) 22:37:21.79 ID:Me0MT//HA
 [Reuters]2013年2月12日
 中南米出身のローマ法王誕生なるか、後継者めぐり異例の言及も
https://jp.reuters.com/article/tk0611453-pope-succession-candidates-idJPTYE91B02120130212
中南米地域は、全世界12億人のカトリック信者の42%を占め、25%の欧州を上回る世界最大のカトリック教地域。
かつて法王のポストは、イタリア人が独占していたが、ポーランド出身の前法王ヨハネ・パウロ2世やドイツ人の現法王が即位するなど、今では国籍は関係なくなっている。
ドイツ出身のゲルハルト・ミュラー大司教は、「私はカトリック教会を主導できる中南米出身の司教や枢機卿を多く知っている。
カトリック教会は、キリスト教の中心は欧州ではないと教えている」と述べた。
また、スイス出身のクルト・コッホ枢機卿は地元メディアに対し、「アフリカや南米から(新法王の)候補者が出ることはいいことだ」と指摘。その上で、欧州・非欧州の候補がどちらとも資格要件を満たしている場合は、非欧州出身者に票を投じると語った。

[National Geographic ]2013.03.15
新ローマ教皇、初の中南米出身者
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7707/
「南米では歓迎されると思うが、アルゼンチンは多くの点で欧州に近い。基本的には、“南極に近いヨーロッパ”の国だ」とジェンキンス氏は語る。
 「教会は危機的状況にあり、米国カトリック教会とバチカンの亀裂は大きくなっている。ベネディクト16世は原理主義的で、アメリカでは評判がよくなかった」とヒューズ氏は話す。
フランシスコ1世は欧州に背景を持つが、アメリカでも受け入れられるだろう。

総レス数 540
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★