2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロソフト、ARMの技術利用し半導体を自社設計へ インテルへの依存度が下がる可能性 [紅まどんな★]

1 :紅まどんな ★:2020/12/20(日) 19:56:12.03 ID:aew1Gu8V9.net
[18日 ロイター] - 米マイクロソフトが、クラウドサービス向けのサーバーとパソコンの「サーフェス」に、自社で設計・開発したCPU(中央演算処理装置)を搭載する計画を進めていることが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。

同関係者によると、マイクロソフトは英半導体設計大手ARMの半導体技術を利用する。実現すれば、米半導体大手インテルへの依存度が下がる可能性がある。

マイクロソフトがCPUを自社開発するという情報は、ブルームバーグが先に報じた。

マイクロソフトは現在、クラウドサービス「アジュール」とサーフェス向けの半導体について、インテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)に大きく依存している。

一方で、同社はすでにアンペア・コンピューティング、マーベル・テクノロジー・グループ、クアルコムと共同でプロセッサーの開発を進めているという。

米アップルも先月、自社開発のCPU「M1」を搭載したパソコン「Mac(マック)」を発売した。

マイクロソフトの広報担当は、半導体を重点分野と考えているとし、「設計・製造・ツールといった分野で自社の能力への投資を続けていく」と述べた。ARMはコメントを控えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8d84b9c5b394973b31183120a005aea63bc1bc

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:58:17.32 ID:W9+E6ImA0.net
アップデートが終わらないんだが
http://i.imgur.com/CaWD9EI.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:58:33.89 ID:i8FGme110.net
intelはIoTで大失敗したよね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:01:37.84 ID:AX4RXRJ90.net
設計するのはいいけどどこで製造するの?
台湾積体電路製造?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:02:00.28 ID:U3xGIvuX0.net
Intelおわってる

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:02:16.04 ID:oF4lraO+0.net
ARM
ソフトバンクが売り飛ばしたっけ
アメリカに

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:02:24.57 ID:GOijoWzI0.net
インテルあせってる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:03:22.40 ID:5oGmtGnh0.net
Appleに続くか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:03:48.96 ID:gJlSJSqs0.net
ソフトバンクはもう一年寝かせてもよかったんやないか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:04:33.71 ID:PCsZw9h20.net
凄い勢いで各社競争が始まってる
何があったんだ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:05:11.51 ID:AJRCVOF20.net
ソフトバンクという転売ヤー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:06:17.54 ID:gqqSUp2I0.net
米中対立で、台湾・韓国の立ち位置が微妙になってるでしょ。
アメリカは半導体で、どう対応するんだろうね?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:07:51.14 ID:cnA3BAUq0.net
Risc-Vには誰も来ないなあ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:10:44.96 ID:s1bpa3bN0.net
アーキテクチャが廃れるならAMDにも打撃よな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:12:31.46 ID:1dkQNIOR0.net
ARMの時代が来るとはなあ。
正直、20年前には、想像も付かなかった。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:12:43.55 ID:rRAiSZ/10.net
クアルコムでは駄目なのか?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:13:26.53 ID:f0nDNQpj0.net
Intelの進歩を誰よりも期待してた野はMSだろうになあ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:13:46.57 ID:7rkO8rmg0.net
WindowsCEでARMベースPDAが一世風靡したことを覚えてるやつも少ないかな
あと、intelのXScaleとか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:17:00.88 ID:iIUXwv3j0.net
>>18
WindowsCEは一世を風靡はしてないだろ
カーナビで少し使われて、PDAではシグマリオンとカシオペアが少し売れたくらい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:17:13.56 ID:gJlSJSqs0.net
>>16
既存のSoCじゃAppleに対抗できないでしょ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:18:15.59 ID:s09fr4L80.net
生暖かい風が出てこない無音の
高性能ノートパソコンが欲しい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:20:08.75 ID:sl86gg0z0.net
>>1
クラウドサービスといっても実体は世界のどこかでサーバー群を動かし続ける必要があり
サーバーには絶対にCPUとメモリが必要
そのサーバで動かすCPUは大手であるインテルやAMDに依存してきたが自社設計することにしたという記事だな
気持ちは分からんでもないが今のマイクロソフトは体質がダメで信用できない
多分このプロジェクトは失敗し10年以内には撤退してる事だろう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:21:13.45 ID:1oXyiksK0.net
msってこれまでにまともにハード出したことあったっけか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:22:31.47 ID:cnA3BAUq0.net
任天堂は携帯機はGBAからずっとARMだな
ついに据え置きと携帯機の統合であるswitchでARMで統一された

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:22:45.07 ID:mDOL4pAZ0.net
NVIDIAに出資してる日本企業
ソフトバンク、トヨタ
さすがだろ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:23:11.13 ID:pXU4mNv30.net
ぶっちゃけ一般人はブラウザ動けばいいからな
ARMでもいいんじゃないのINTELは自爆したししゃーないわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:24:54.68 ID:cnA3BAUq0.net
>>23
MSは入力系のジョイスティック、キーホード、マウスは昔から提供がある

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:25:47.24 ID:NOJJGwkN0.net
>>23
90年代からホイールマウスの発明やナチュラルキーボードやジョイスティックなどハードだけは一流だったろ。ハードだけは。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:26:33.60 ID:ZZu74kRk0.net
>>23
xbox

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:28:08.86 ID:jMPopbgq0.net
箱もコントローラーは一流だからなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:29:59.45 ID:j0lVgOb90.net
>>18
CEはともかく、RTToWindows mobileはわざかってくらい顧客は欲しいものを無視してたな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:30:58.03 ID:gqqSUp2I0.net
半導体は、戦略物質みたいなものじゃね?
米中対立でアメリカは、半導体にどんな対策をしてるんだろうか。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:35:53.57 ID:WtYVu95G0.net
Xscaleはどこいった?
採用ルータ持ってたけど。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:37:14.74 ID:x+FW29YZ0.net
ソースからのビルドが容易なlinuxとは違うからな
x86エミュレーションはクソ重いらしいし
当分無理だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:39:40.03 ID:EXzuRAp50.net
>>1
インテルがLINUXベースのOSを開発すれば良いよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:40:41.21 ID:3/XdHSZF0.net
ウインテル終焉の時が来たようだな
インテルが牙を剥いて新しいOSを開発するかもしれないから気を付けろよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:42:58.44 ID:WtYVu95G0.net
XENIX復活とか。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:44:29.52 ID:QL9mFZed0.net
またAppleの後追いか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:46:26.35 ID:luQaMM8+0.net
RAMの容量を制限して、その代わりCPUとワンパッケージにしただけやん。
プレステ2でソニーがやった手法の二番煎じ。だからRAMの増設はできない。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:47:11.75 ID:f0nDNQpj0.net
>>34
でも一応、Apple SiliconのM1上でWindowsが結構な速度で動いてるそうじゃないか。
互換性はさておき、SoCの改良で実用性あがるのでは?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:58:44.46 ID:yI6Q4UKb0.net
ARMのMacBook Air買ったけどコレ最高
今年一番の買い物だったわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:10:41.07 ID:gJlSJSqs0.net
>>34
MacがARM採用してx86エミュレーションでもi5レベルの速度確保できてたんだろ?
本格的に普及したらすぐ逆転できそうだけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:11:12.59 ID:rHFAlMLh0.net
Windowsも、そのうちLinux上で走る只のGUIと化すだろうね
てかMSがXENIXを手放さなければとっくにXENIXベースになってたと思う

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:12:53.68 ID:q6PGaLJo0.net
>>33
元DECのStrongARMだよねXScale、マーベルに売られた。

intelの凋落を驚く声も多いけど、当時ってか1990年代を知ってる人はDECが無くなってるなんて思ってなかった。

しかもAMDのK7での躍進の影にDECのAlphaやダークメイヤーがいたし、Ryzenにはジムケラーがいた。DECの系譜が凄いとしか言いようがない。

Alphaみたいな先進的なCPUを持ってて、Tru64もあったDECが消えた状況や、Linux(と言うかIAサーバー)に市場を犯されて消えたSunの状態と
今のintelの状況は似てる気がする。

単純な多コアのARMなら怖くなかったけど、シングルチップにRAMまで統合して、多コア化で高性能化してくるとintelもappleを無視出来なくなる。

appleに続いてデスクトップ向けARMはたくさん出てくるMediatekとかその辺の安価なデスクトップSoCが新しいデスクトップ向けARM用OSとセットでPC市場を席巻するのも十二分にあり得る。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:16:18.48 ID:/0htoG8l0.net
M1macの化け物レベルの電池の持ち見れば、こういう流れになっていくのは致し方ないね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:20:06.18 ID:utVXlBGZ0.net
勘違いしてる人が結構いそうだけど
OSとCPUをMSが作ったからと言って
Winのこれまでのソフトが動くわけでは無いからな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:23:10.67 ID:vsySfb+Y0.net
M1 macでWindowsが公式に動くようになるってことか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:25:09.64 ID:XvfchceP0.net
Wintel

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:28:54.13 ID:iIUXwv3j0.net
ARMは今までのINTELのCPUとどう違うのか?
コア数がめっちゃ多いとか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:30:26.95 ID:m4XPv6a20.net
>>46
アップルのM1であれこれやって32bitのWindowアプリは動いてるんだろ?
MSもエミュレーションしてくるよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:31:35.69 ID:gjPW4GZj0.net
intelがボルからみんな自社で作りたがるんだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:32:27.77 ID:Vp1SUrde0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
https://ficki.btarena.net/topic/mfDH2118590

100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた

https://ficki.btarena.net/topic/lPjn3023754

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:33:27.46 ID:dvn88E+K0.net
WindowsRTの大失敗があるから誰もついてこない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:36:11.06 ID:utVXlBGZ0.net
>>50
WineでWinアプリが動くっつっても不具合出るとこは出るし
設定もだましだましでパフォーマンス出るわけじゃなし
ネイティブで作らんと厳しいやろ

MS Officeとブラウザアプリさえ動けばええですって
人には向いてるか知らんが、各ソフトメーカが対応しないと
厳しいちゃうか?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:36:20.88 ID:gJlSJSqs0.net
>>53
互換性捨ててたしパフォーマンスもイマイチとかいうどうしようもないもんだったからな
Appleは全部その欠点埋めてたわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:36:55.17 ID:MV9gnGDc0.net
時代はAMD

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:37:26.65 ID:ZahvuyJ20.net
オープンソースのRisc-Vを使った国産CPUを作ろうという動きもない
日本人は飼い慣らされて闘争心を失った従順な犬と同じなんだ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:38:50.86 ID:/0htoG8l0.net
>>56
AMDもarmのSoC作ってるみたいだね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:39:46.44 ID:kKHuDRrN0.net
>>1 つまり、インテルオブジョイトイってことか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:41:30.08 ID:8hD5sRfO0.net
ちなみに飛沫拡散シミュレーションでしか聞かない富岳もARM

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:42:30.44 ID:VcNJ8rbm0.net
チップセットをX86以外にしたらソフトウェアは全死にですがね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:43:21.94 ID:zp8cWoRk0.net
またアッポーのマネしてるぅ〜w。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:45:49.10 ID:zGiL+45V0.net
ソフトウェア企業からすればARMで統一してくれた方が楽
PCを作る側も実装するパーツが減って、部品交換が無くなったほうが
修理じゃなく全部取り換えになって楽

ソケットやスロットでパーツ増設できなくすればハードウェアの互換性
も気にしなくていい。全部一つの基板に実装してしまったほうがいいんだよな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:45:53.69 ID:pXU4mNv30.net
>>50
一応動きましたバグだらけですじゃ意味ないわ
それなら最初からwinノート買うかryzenでも使って一台組めばいいし
10年以上昔ならいざしらず今更無償デバッグとかやる気すら起きんわ
win使いたいなら最初から専用PC買っとけって話

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:46:27.39 ID:+8hElnL20.net
インテル本格的にやばいな、2010年代前半はAMDが不調だったせいで殿様商売だった
のに。数年でこんな風向きかわるんだな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:46:40.38 ID:GPapVQi70.net
>>10
メルトダウンスペクター

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:47:55.56 ID:NskPstut0.net
現行の Win-tel 体制に対する危機感を、他ならぬM$が表明するとはw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:49:12.17 ID:f0eM5rSp0.net
終わるのはメモリーメーカーだろう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:49:40.92 ID:iYMigZ8V0.net
AMDも今凄いが
インテル入ってない時代がくるのかw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:49:44.56 ID:v7cLbI3N0.net
>>60
WindowsHPCServerで富岳に対応しる。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:50:08.28 ID:utVXlBGZ0.net
>>62
Windows CE/mobile/Phone/RTの事も忘れないであげて下さい…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:54:20.31 ID:ZahvuyJ20.net
>>63
1つの企業が市場を独占している状態が続いてるからムーアの法則も終わってしまった
そうであれば尚更オープンソース化の流れは止められん
CPUの覇権をRisc-Vが取るのは確実

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:55:00.94 ID:OTECQh2N0.net
MSもM1使っちゃいなよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:56:03.58 ID:q6PGaLJo0.net
>>49
ARM 対 x86って話なら、単純で高効率なARMと、とても複雑な投棄処理などを搭載したintel。

高効率のエンジンとダウンサイジングターボの自動車とアメリカンマッスルカーみたいな戦いだった。

仮想86だとかリアルモード、プロテクトモード時代、P6以降。MMXにSSEにAVEともの凄く古い世代のアーキテクチャから最新のアーキテクチャまでサポートしつつ複数のパイプラインを使って超強力に投棄処理をするintelのアーキテクチャは複雑過ぎる。

そこにappleが非常に高性能なデコーダーや、強化したGPUやRAMまで統合みたいな話が出てきて

小型スポーツカー 対 マッスルカーみたいな状況になってきてる。

下手をすると数年で電気自動車 vs マッスルカーみたいな状況になる。

intelの製造プロセスが古くて省電力に向かない現状も大きいけど、ぶっちゃけ今のiPhone用のSoCですら古いPCをそこそこ代替可能なレベルになってる。これは軽自動車で十分って状況に似てる。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:56:08.70 ID:+N9JKwZP0.net
どうしたの?しらとりSAN

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:57:13.24 ID:Hgx9XQON0.net
intel入ってない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:58:03.66 ID:j0lVgOb90.net
>>74
x86はまさに大排気量ターボエンジンだよ
ARMはNA

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:58:37.22 ID:Hgx9XQON0.net
>>19
W-ZERO3「……」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:59:50.75 ID:EvG4Lx1j0.net
AMDが買ったXLNXとは別物?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:00:58.61 ID:1FX8iFDH0.net
20年後


インテルって何?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:02:18.38 ID:lcPFgI/n0.net
Celeron300a流行ったあたりの時が一番楽しかったなあ
グラボにしてもいろんな選択肢があったからね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:02:19.83 ID:KO5rFKCe0.net
なぜARMを売ったの禿

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:05:04.15 ID:XKlq9ESL0.net
インテル参ってる?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:10:29.17 ID:Rebj1sZr0.net
もう
インテルは逝ってる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:10:31.83 ID:t+ut5bLf0.net
>>57
米中対立が激化したら、半導体もレアメタルみたいに、交渉の材料にされる可能性があるかもな?
台湾や韓国も、中国に依存しすぎだろ。

日本も国として、考えていく必要があるかもね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:10:38.06 ID:utVXlBGZ0.net
>>78
日本ではPalm終わった後
WMが広まる空き無くガラケーだったからわからんのやろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:11:16.69 ID:jv+XcIlc0.net
シグマリオンの栄光再びか!?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:14:07.12 ID:utVXlBGZ0.net
>>87
キーボード使えないガイジが増えてるからもう無理や

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:14:36.52 ID:KO5rFKCe0.net
インテル灰ってる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:15:06.82 ID:z/gr+mHD0.net
力が欲しいか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:18:21.74 ID:FXJ7QwuE0.net
マイクロソフト、インテル共々なんか目標が無くなってしまってる気がする(´・ω・`)
この間に着々とappleがモバイル〜PC分野に触手を広げてPCマーケットまでかっさらう前段まで来てしまった

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:20:35.71 ID:g6MTSVvC0.net
どうせ微妙なクソ独自仕様だらけになるんだろ。
ARMの中立が崩れた今、日本企業はRISC-Vに積極参加すべきなんだけどな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:27:12.59 ID:uMlNRV500.net
謎の、、

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:27:23.45 ID:Q+9Dj49s0.net
>>92
作ったって使う人がいないから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:27:31.19 ID:SUxTy3UK0.net
インテル終わってる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:28:46.00 ID:8GIRUTCw0.net
>>92
OSというかソフトを軽視するから日本企業じゃ無理なんじゃないか?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:29:55.99 ID:utVXlBGZ0.net
>>91
Appleは原生生物かなんかか
まあAppleが如何に優れていようが供給が間に合わないんで無理です

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:31:47.47 ID:bGjZL0Ar0.net
>>16
クアルコムは本業は通信モデムメーカーなんで

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:32:15.49 ID:HNZe5vGE0.net
バグだらけでつかいもんにならんやろな(´・ω・`)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:36:15.79 ID:LKK9Ptnl0.net
>>20
アップル対応にそこまで執念燃やしてないだろ。シェア奪うほどにアップルがビジネス用途で伸びるとも思えん。

単に、インテルの足踏みにイヤ気さして、アップルと同じ理由で自由にやりたくなったんだろ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:38:36.73 ID:drphPCUG0.net
>>1
そういやアップルも自社設計してたような?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:44:38.32 ID:utVXlBGZ0.net
>>100
MSは最近のハードだと泥乗っけてきたりしてるし
日本だと発売されてないZUNEとかKINとか変なもん出したり
妙なプロジェクトやるんよ
そういうのやれてるうちはビジネス向けOSとソフトが
盤石なんやって事なんかもな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:04:09.33 ID:vYm2HJqM0.net
地味にIntelだけでなくAMD終焉の時代でもあるんじゃねーの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:09:00.32 ID:utVXlBGZ0.net
>>103
AMDはこれからzenアーキでモバイルにも切り込むんだから
始まったばっかりやろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:13:51.48 ID:9MqLkn340.net
アップルもマイクロソフトもインテルを利用してポイ捨てか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:30:21.36 ID:OaeM5CIy0.net
やっぱ
インテルの上を行くソフバン禿って すげーなww 

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:33:58.93 ID:OaeM5CIy0.net
NVIDIAの筆頭株主は 禿だっけな?ww

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:34:39.74 ID:CcbeLxGR0.net
MSはRosetta相当のソフト作れるんか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:35:56.19 ID:OaeM5CIy0.net
富岳からスマホのうんこCPUまで 世の中の流れはARM wwwwwwwwwwwwwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 00:30:59.31 ID:guG/Dvop0.net
>>105
散々殿様商売してたし、競合を潰しまくったし、没落は自業自得だし、誰も助けてはくれんよ。
さっさと潰れてくれ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:01:34.85 ID:ZHrD7/qh0.net
WASMも本格化してきたし、これからどんどんエンドユーザ側はブラウザさえ動けばいいようになるよ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:06:09.71 ID:KlysxdJs0.net
>>104
今のAMDのモバイルCPU性能見ると、ムリだろ
所詮ライゼンはベンチマーク番長

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:13:20.22 ID:r3wpARm80.net
>>112
Cシリーズってまだ発売されてねえんでね?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:19:39.21 ID:geLClBCt0.net
>>105
アップルは色々変えて来ただろし
IBMモトローラと共同でPowerPCも作ったりもしたし

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:21:36.82 ID:loiaKNfK0.net
インテル一強時代の停滞感半端なかったからなぁ
自滅してくれてよかったと思ってるがARMの流れは意味不明

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 02:26:01.40 ID:IO9Vq1yL0.net
>>115
メインはazureでsurfaceはオマケに近い、MSはそんなとこで勝負してない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 02:43:05.21 ID:F7D2c3/g0.net
早よ忙しい部署を作って、仕事してるアピールで
無駄にwindows10に改変改悪をしてるやつを
異動してくれ。
バグと脆弱性だけ修正してくれればいいから
余計な所をいじるな。もうUIが糞なのとかは諦めた。
不安定になる主原因がアップデートって感じだ(´・ω・`)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 04:09:30.77 ID:ZbUiQPug0.net
>>27−29
ime3.0復刻してからスペア買ってあるレベルなのにすっかり忘れてたわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 06:01:55.55 ID:zNL7NseM0.net
xboxではだめなのか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:17:19.26 ID:v/cAUYQi0.net
cpuの性能は頭打ちかと思ったら林檎が凄いのぶっ込んできたな
ジョブズ時代より凄い発明だと思うわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:18:42.13 ID:v/cAUYQi0.net
>>117
ところが窓部門は社内の無能の寄せ集めなんだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:21:22.09 ID:pmkM/M+q0.net
これは反トラスト法違反ですね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:29:04.96 ID:v/cAUYQi0.net
林檎シリコンの登場はインテルはもとよりグラボ屋も危ないよな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:31:08.79 ID:oksSL5EN0.net
インテルオワッテル

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:32:06.65 ID:v/cAUYQi0.net
インテルは逝ってる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:33:05.95 ID:XcmTf7Yq0.net
あれ?サーフェスはインテルだったっけ。
サーフェスのようなタブレットっぽいのは
ARMだと思ってたわ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:43:05.29 ID:R/+uvIXg0.net
インテル株がやばい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 07:43:53.08 ID:R/+uvIXg0.net
>>123
ハイエンドにはキツイけどミドルまでは食われるよな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 08:14:00.78 ID:EWiGDkyk0.net
昨日きたアップデートは許せない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 08:30:29.39 ID:v/cAUYQi0.net
>>128
そう思う
m1 airの吊るしでミドルクラスのゲームなら動くらしいし
これでブーキャンも対応したらゴッソリ持っていかれる
ハイエンドなんて変態レベルのコアゲーマーにしか需要ないし
グラボ屋も相当危ない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 08:55:40.13 ID:gHKWFXiz0.net
>>115
ある程度の互換性を維持するには基本的な命令セットは共通にする必要があるってのとだろう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 09:00:53.46 ID:Fu08Luyc0.net
そろそろモトローラ系始まったりせんかな
メモリ空間をベタに使えるあれは使いやすかった…

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 09:39:49.19 ID:I3spnzz90.net
5900Xが手に入ったが、次に組む時(5〜6年後か?)はArm1色になってるかも知れない・・・

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 09:57:54.30 ID:71QlHfhu0.net
今更感だがな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:20:18.62 ID:DTStPUqz0.net
Appleの方はGPUガッツリ使う用途向けにどんなの出してくるか気になるわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 11:31:14.46 ID:IJOrWw6j0.net
出したところで一般向けではないから

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:11:22.26 ID:Qm2RtZLU0.net
x64のエミュレータまだぁ?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 12:48:21.28 ID:2IDSkJ7D0.net
>>108
WindowsNTはpowerpc用にx86アプリ動かしてたわ。
MS舐めんな!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 13:03:58.81 ID:kE65IRq90.net
ビジネスモデルの差だろうな。
ARMはライセンス供与だから自社開発しやすい。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:34:35.73 ID:Z5uHaTPy0.net
>>130
2世代も前の旧世代のミドル抜いても現代ではただのゴミカスやんけ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:43:59.93 ID:XyGRMygU0.net
Intel製OSあったら良いのにね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:47:41.96 ID:IJOrWw6j0.net
マイクロコードならある

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:57:02.37 ID:ftTBUruJ0.net
>>12
同意すぎて鼻血でる。
しかもここ最近は売り時間違ってる。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:57:57.99 ID:Y9UvTAj30.net
バイナリのexeを実行するという時代はまだ終わらんのかね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:58:00.36 ID:ftTBUruJ0.net
>>19
ガソスタの計量器もCEで動いてる。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:58:54.33 ID:AP7ZeLJ60.net
ゲーム機に負けないCPUっていうか

XBOXシリーズに、自社製CPUをつかって爆速ってのを

マイクロソフトならできるかも。やるといいね。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:00:23.86 ID:QBtcON6l0.net
AMD台頭もあるしウィンテル時代も終わりかな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:00:36.65 ID:QgRSMKv+0.net
ARMって半導体の会社じゃないだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:02:05.22 ID:2g1amhqO0.net
自前のCPU、大昔に会社買収してやろうとしていた事があったけど
お金ドブに捨てただけになったが、大丈夫か?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:07:01.55 ID:IO9Vq1yL0.net
>>140
それ世界を一変させるぐらい革命的らしいよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:08:37.06 ID:AP7ZeLJ60.net
アメリカのアマゾンで、


PS5 5 新型XBOX 3

差がついた。負けた。なんかしないといけないってことだな。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:09:44.40 ID:+aUPZ71O0.net
パソコンのCPUといえばインテルが圧倒的に強くてシェアを持ってたが
最近、AMDのRyzenがインテルの性能を上回ったという話題がよくあがる

そして今度は今までインテルCPUを使ってきたアップルが、独自開発したM1を搭載した
マックを発売。その性能もインテルの上を行くという

なんでAMDとAppleがそんな技術を持てたかというと、どちらも実際に作ってるのは
台湾のTSMCという企業。ここが回路の微細化技術でインテルを大きく上回ったのが理由。
インテルはあと数年は追いつくことができないと言われている。
するとなんとインテルまでTSMCに生産を委託するらしいというニュースが流れた。
まさにTSMC一人勝ち状態。

なぜTSMCが微細化技術でトップに立ったかというと露光装置が進化したから。
それを作ってるのがオランダのASML。
かつて露光装置はニコンとキヤノンが世界シェアの1位と2位を占めていたが2000年代になってオランダASMLが台頭。
現在ではASMLが世界シェア9割近くを独占。ニコン7%、キヤノン4%にまで下がっている。

インテルがTSMCに下ったことでTSMCのライバルはサムスンだけとなる。
サムスンもASMLの露光装置を大量に購入し対抗しようとしていると言われる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:15:43.44 ID:WC+84VIn0.net
さい
らま

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:18:12.79 ID:c2AXHKZ90.net
ARMはnvidiaがおかしなこと言い出すリスクはあるんだよな
禿は結局売ったし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:34:57.47 ID:ST8u77fB0.net
NvidiaがARMのライセンスをアップルに与えませんとなったらどうなるんだろう?
当然アップルが一番のお得意様なんだろうが、そのアップルが脅威でも有るよね
そんな事はありえないか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:37:57.90 ID:Y9UvTAj30.net
共同開発してた時代のクロスライセンスがあるから無理だろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:43:25.70 ID:v+uvmpYK0.net
>>155
ライセンスを販売することで商売してきたarmが、突然一方的にライセンスを供与しなくなるなんて暴挙に出たら、どこもそんなライセンスは買わなくなるから、完全な自殺行為


もちろん、それを防ぐ条項が入ってるんだろうけど。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:45:26.67 ID:w2tH03mU0.net
>>148
まあ記事もあれだがそれでも意味がわからんのなら口閉じてろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:49:06.47 ID:CeU7Kx9m0.net
ウィンテルの終わりか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:49:54.67 ID:h+Nz3/PH0.net
まさかAMDの天下になるとは

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:51:04.11 ID:ArFj3tJu0.net
>>152
あんま詳しくないが、設計と製造の分業が進んでるってこと?
インテルも設計に特化すべきだったと。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:51:27.39 ID:MTxRdf8C0.net
なんでいまさらそんなもの使うんだよ
armは禿に買われた時点で終了したんだよ
とどめがNVIDIAときたもんだ

みんなRISC Vに逃げ出している

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 16:54:46.80 ID:v+uvmpYK0.net
>>161
インテルは、微細化回路の原子レベルの分子配列の構築方法が上手くいってないとうわさされてる。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 17:02:38.83 ID:Skk3cc0B0.net
>>162
それがいわゆるリスク分散って奴か?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 17:27:05.84 ID:ZHrD7/qh0.net
>>162
RISC-Vはまだまだこれからよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 17:29:57.37 ID:MTxRdf8C0.net
>>164
HDDのコントローラは、SeagateもWDもRISC Vに移行済み。
リスク分散と言うよりは、「沈む船から逃げることネズミの如し」に近いかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 17:32:39.28 ID:Skk3cc0B0.net
>>163
なんかASMLのEUV露光機使わずにNIKONと心中するとかなんとか?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 17:56:55.90 ID:DNUKcb3A0.net
ARMって作りやすいの?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:04:16.83 ID:v+uvmpYK0.net
>>168
armは回路の設計図まで。製造技術はまったく別物

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:15:53.55 ID:cRUO/VMV0.net
インテル死んでる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:23:06.67 ID:IJOrWw6j0.net
回路設計の部分は各ハードメーカーで拡張してるんじゃなかった?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:50:09.06 ID:v+uvmpYK0.net
>>171
168はそこまで理解するの無理だから省略した

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 18:59:29.14 ID:B87ANIN/0.net
>>144
どういう意味?
.netベースなら機械語では無く、中間言語を仮想環境で動かす形式になってるはずだが?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:10:11.42 ID:KuLqJwdQ0.net
>>157
でも、実際にHUAWAIに対してそれやったし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:12:47.76 ID:v+uvmpYK0.net
>>174
そりゃ国家安全保障だから、ビジネスとは別だ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:14:32.15 ID:VF1k0j5v0.net
Appleが動画エンコードとかアプリケーションに最適化したチップを搭載したPCをだしたら
その分野では全く太刀打ちできなくなるわな
わりとピンチか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:17:57.50 ID:BtsLmLxH0.net
ソフバンもnVIDIAも中華系で
同じ穴の狢だろ?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:20:14.76 ID:v+uvmpYK0.net
>>176
なわけない。
ビジネス用途にはオフィスとネットができりゃたいてい用は済むんだし、個人はパソコン持たない方向になってる。運動会編集レベルなら、iPhoneでこなせる。

PCで動画エンコなんて、一部の奴の趣味レベル。そのためにPCシェアの逆転なんて起こらんよ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:24:34.32 ID:9xq6cMny0.net
>>171
・ハードマクロ(物理的な配置配線済み)
・ソフトマクロ(論理合成可能な暗号化RTL)
・アーキテクチャライセンス(ISAは同じで設計はメーカーがやる)
と色々選べる

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:34:32.12 ID:xGYEAQs30.net
最近は半導体メーカー以外がこぞってARMのCPU開発してるよな
なにか変わったのかね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:49:25.53 ID:bRXJVQXU0.net
nVidiaとAMDの爆熱GPUさえ止めてくれればどうにかなる
グラフィックボードでPCI-exを2スロット占有して拡張性を殺す設計はどうにかしてくれと

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 19:56:44.55 ID:9xq6cMny0.net
>>180
金があまり過ぎててやる事ないと「じゃあ、自分でCPU作ったの方が効率いいしコストも安い」ってなる
それで成功したAppleは珍しくて昔から死屍累々の山ができてる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 20:03:00.83 ID:IJOrWw6j0.net
他のメーカーは知らないが、MSはハードに手を出すと失敗するというジンクスがあった様な気がする

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 20:54:15.45 ID:ndP6E9GC0.net
>>176
前から出してるよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 21:05:32.03 ID:mDoQ1+6P0.net
Macは早くRISCへ戻れ
x86もARMもAppleの黒歴史

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 21:35:13.68 ID:PQsULoKY0.net
>>183
サーフェイス普通に成功してるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 21:38:02.35 ID:9xq6cMny0.net
>>185
今のARMはほとんどRISCだろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 21:38:16.31 ID:tntPt41z0.net
インテル、ニコン終わったな
x86の系譜は終焉を迎える

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 21:45:13.52 ID:un6dsfu00.net
>>152
ほう。為になった。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 05:05:03.75 ID:bc7Or6Kr0.net
別にインテルだってARMアーキテクチャーと同様なCPUを設計する能力はあるだろ
単に今は自社のアーキテクチャーの物を作って売った方が儲かるからそうしてるだけで
ちなみにARM社にインテルのような半導体を作る能力はない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 06:30:01.48 ID:WHmPfwtt0.net
>>190
というかARM(設計)+TSMC(生産)が強力なんだよ。インテルは近年サボってたんで、生産でTSMCに抜かれ、設計部分も大規模なセキュリティホールが見つかって右往左往している

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:14:40.41 ID:USfvJzuY0.net
>>167
インテルの問題は配線材料の選択であって設備じゃない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 10:31:26.07 ID:19HyxcIj0.net
インテルは絶縁体の特許が問題じゃなかったかな?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 12:11:26.20 ID:4sueTnnX0.net
絶縁体じゃなくてバリアメタルな、まぁ外部からの推測だけど
配線材料の電気抵抗が下がらずに性能が上がらないらしいと

総レス数 194
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★