2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「空飛ぶ船」ジェットフォイル25年ぶり新造 回避された絶滅 [紅まどんな★]

1 :紅まどんな ★:2020/12/20(日) 19:31:50.75 ID:aew1Gu8V9.net
「技術が継承された」がその後は…?
 2020年も様々な船が新造されましたが、そのなかでとりわけ大きな意義を持ったものがあります。東海汽船が東京〜伊豆諸島航路へ2020年7月に投入したジェットフォイル「セブンアイランド結(ゆい)」です。

 同船は新造のジェットフォイルとしては25年ぶりです。「空飛ぶ船」とも呼ばれるジェットフォイルは、水中翼によって船体を海面から完全に浮上させて翼走する超高速船。そのスピードは80km/h(43ノット)以上と、船としては格別の高速性能を有します。小回りも効き、災害時の迅速な避難も可能であることから、主に離島の足として重宝されてきました。

ジェットフォイルはもともと、ボーイングが航空機技術を駆使して開発したもので、川崎重工がその製造および販売権を引き継ぎ、1995(平成7)年までに15隻を建造しました。近年はその置き換えが課題となっていたものの、特殊な船であるため、数を集めて建造しなければコストが高くなります。そのため新造が進まないうちに、川崎重工内でも当時を知る人が少なくなっていました。

 東海汽船の新造船でも活用された、建造費の支援制度「共有建造制度」を持つJRTT鉄道・運輸機構(独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構)は、今回の新造について「技術が継承された意義は大きい」と話します。その建造費は51億円でしたが、今回はジェットフォイルの有用性を認めた東京都が、建造費の45%を支援したからこそ実現にこぎつけたと振り返ります。

 しかし12月現在で、2隻目、3隻目という動きには至っていないといいます。

 セブンアイランド結の就航後、新潟の佐渡汽船がジェットフォイルの新造を計画していることを明らかにしましたが、新型コロナの影響もあり、共有建造制度の契約も遅れているようです。

続き
https://trafficnews.jp/post/102733
https://contents.trafficnews.jp/image/000/041/328/large_201209_jet_01.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:33:38.68 ID:oYS3cA+80.net
普通に水中翼船て言えよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:33:50.71 ID:89dyzD8n0.net
>東海汽船

誇らしいニダ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:34:25.21 ID:Fz7YJiqE0.net
ホバークラフトは軍用できのこりそうだな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:35:33.98 ID:1wXuqCXN0.net
建造後佐渡まで自走するの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:36:18.99 ID:scPC/ZXO0.net
小さい頃、新潟の佐渡ヶ島旅行いったとき、ジェットフォイルのおけさとか乗ったけど
今もあるのかな?、懐かしい
あのとき泊まった旅館でPL学園の清原、桑田対池田高校の水野の対決みたようなきがする。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:37:42.13 ID:BneWbkNh0.net
これエンジン音はんぱないんだよなぁ。
大島まで2,3時間くらいでいくので、すごく便利だが。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:38:53.56 ID:9PtJssul0.net
>>1
価格は高くても需要ありそうで需要ないの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:38:53.63 ID:gQhJpJVf0.net
風でも普通に浮き上がるのにな。
https://youtu.be/HjR9O96-VrI

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:40:43.28 ID:t3ZnkV0k0.net
水中翼船?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:42:10.95 ID:fs+6H8Ry0.net
>>8
一度作ったら廃棄するまでは使い続けるし、離島とか細い需要で食ってるから更新出来ないんだろう。
結果、高くなって更新できないの悪循環。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:42:31.31 ID:Oh6lvj930.net
水中浴船って、海水浴みたいなもんか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:46:32.13 ID:kdJFeQqg0.net
これは軍事利用される恐れがあるから禁止するべき

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:46:42.24 ID:6me4ZZ7E0.net
どうせまた増え過ぎたクジラにぶつかるんやろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:47:13.30 ID:c77xxWdt0.net
エクラノプランが見たいです><
乗りたくないけど。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:47:16.89 ID:7IoxgV9G0.net
昔の水中翼船とはタイプが違う
水中翼船の一種には違いないが

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:49:11.58 ID:vdvygEeN0.net
もう一隻作ったやろ JRQのビートル
会社が違うけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:49:11.76 ID:bcjhpVD70.net
ホバーの国内民間航路は無くなったんだっけ?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:49:20.05 ID:V7BE/8jb0.net
ヨットのフォイル格好いいやん。
あんなやつ作ろう!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:52:57.54 ID:mMIexv/T0.net
悲しき水中翼船

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:56:37.18 ID:qwXaTE6s0.net
大分のホバークラフトなついー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:56:57.45 ID:1BfT9tkn0.net
>>1
知ってた
というか、7月にスレ立ったただろう?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594591409/

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 19:59:25.38 ID:1BfT9tkn0.net
>>1-2

【『ジェットフォイル』が「従来の水中翼船」とどう違うのか?】

●違いは「ハイスピード」「高い安定性」「なめらかな航行」

ジェットフォイルは「全没翼型水中翼船」と呼ばれ
翼が全部水中に没する為、船体が傾いても復原力(揚力)に変化が生じない

復原力は、水中翼についているフラップを自動姿勢制御装置で
動かすことによって、適切にコントロールされる

つまり、従来型水中翼船が波浪中での動揺を避けられないのに対し
ジェットフォイルは波浪中でも動揺せず、安定した走行が可能になった

・艇走、離水、翼走
https://www.tokaikisen.co.jp/ourship/jetship/img/zu_jet.jpg

・水中翼と推進システム
http://www.khi.co.jp/corp/kjps/mini/images/1-02.gif

.

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:02:01.11 ID:aIq+yv5S0.net
8月か9月、たまたま回されてきて乗ったのが
できたばかりのこれだった
キレイで快適だった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:03:28.30 ID:zPRDux6B0.net
いっそプロペラ推進で飛んだ方がエエんちゃうかw
ラジコンだとそういうのあるで

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:06:25.17 ID:rRAiSZ/10.net
ジェットフォイルはロマン枠だと思っていたわ

27 :ぬるぬるSeventeen:2020/12/20(日) 20:08:18.72 ID:9WRKC+0y0.net
( 」゚Д゚)」クジラさん逃げてー!!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:15:39.31 ID:wGHvteB90.net
>>21 2023年頃に復活、と言うニュースを3月に見たが・・
>>25 ジェットエンジン駆動ならソ連軍がカスピ海でテストしてた。夢で終わった「100ノット海軍」

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:18:41.32 ID:vDtT8LAT0.net
ジェットフォイルより、カーフェリーで2時間掛けて佐渡ヶ島の爺さんのとこへ小さい頃は行ってたなぁ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:19:31.17 ID:8m2atT5Q0.net
こういうの軍用で生き残りそうなのに。

海自の水中翼のミサイル艇は
なんでなくなっちゃったの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:26:39.26 ID:DWsW9Fyi0.net
>>29
犯罪者の家系乙

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:32:08.52 ID:IMwNwRfs0.net
>>30
使えねえから

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:32:09.75 ID:kYVsgIbiO.net
51億は高過ぎ
飛行機買えるだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:37:29.51 ID:/sJd/+rg0.net
待ってました新型ジェット
この船のファンでした
良かった、技術が継承されて

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 20:42:33.80 ID:z7xf7EPd0.net
佐渡島行くのに乗った。速いから、観光の時間をとるために絶対必要!早割使えばいいしね。楽しい良い思い出。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:06:46.35 ID:rHFAlMLh0.net
沖縄じゃないのに結なんて名が付くの珍しいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:23:24.07 ID:eOVfaHhG0.net
全くの新造ではなくて中古を改造して造るって話だったような気がする

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:26:38.86 ID:dAIR/e7j0.net
>>9
今の競技用ヨットって船体が完全に宙に浮くんだな。
知らなかったわ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:31:44.10 ID:DLMu3aXV0.net
>>37
機関と推進用ウォータージェットが流用のはず

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:32:44.31 ID:mOjCNAk80.net
>>13
つ ボーイング

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:35:52.02 ID:3ATDwAHE0.net
>>33
だってライセンスフィー払わなきゃ建てらんないし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:36:18.98 ID:Vp1SUrde0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
https://ficki.btarena.net/topic/IhAB4985393

100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた

https://ficki.btarena.net/topic/qOt9083970

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:37:32.03 ID:L3bN/a8S0.net
定期的にクジラとぶつかるイメージ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:38:25.16 ID:aIq+yv5S0.net
香港マカオを往復してるターボジェットはもっと大きい
作ってる所も違うのかな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 21:38:57.60 ID:3ATDwAHE0.net
>>23
従来のって言われても、これ四半世紀の間なんらの変更も加えられてないのに

>>8
需要があっても日本国外への輸出は出来ないし、払うもの払わなきゃ建てられない
国内で開発した船じゃないから

>>37
主機関とウォータージェットはブラックボックスだから
作ろうにも国内じゃ未知の代物だから無理だ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 22:18:29.06 ID:DWsW9Fyi0.net
>>9
アメリカズカップ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/20(日) 23:59:41.06 ID:1BfT9tkn0.net
>>45
川重も東海汽船も「従来の」で説明

川重
http://www.khi.co.jp/corp/kjps/mini/mini2.html
東海汽船
https://www.tokaikisen.co.jp/newship2020/concept-jetship/

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 01:55:31.03 ID:Gu81kYGA0.net
>>13
自衛隊でもミサイル艇に使っていただろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:37:56.09 ID:Z5uHaTPy0.net
即赤字わろた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:48:04.70 ID:oWj2QpqB0.net
すぐクジラにぶつかるやつだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:50:53.29 ID:cT86fJV80.net
無理やり残す価値があったかというと微妙

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/21(月) 15:56:50.22 ID:hC0GS8jC0.net
前翼の形を工夫してクジラにぶつかっても鋭利な刃物で切り刻み衝撃を最小限に抑えて運行継続出来る様に工夫しろやー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 00:26:49.37 ID:LRlLhLjZ0.net
>>47
なんだ
ただのシッタカじゃん
ID:1BfT9tkn0

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:15:29.78 ID:WxYkyVbO0.net
>>53
アホか、一般的に「従来の水中翼船」とは、かつて昭和の時代に
内海や近海の高速船を席巻した「半没翼型水中翼船」のことを指し
いわゆるジェットフォイルなどの「全没翼型水中翼船」と区別している

川重も東海汽船もそれに従い、「従来の」との表記を使用し
「半没翼型水中翼船」と「全没翼型水中翼船」の差異について説明している

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:21:41.00 ID:k8sT7WhE0.net
軍艦では採用されないのか?
高速性能を生かして、ミサイル艇とかに使えそうやん。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:25:58.34 ID:GG69hfFq0.net
>>55
川重のはもともと軍用として開発されたボーイング929がベース

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:52:11.77 ID:V9R7JgYz0.net
>>23
海水吸水口に魚吸い込まれたら魚どうなるの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 09:55:15.11 ID:x8cwY4J90.net
ガスタービンエンジン=ジェットエンジン
そりゃ五月蝿いし燃費悪いしレスポンス悪いし

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 11:17:16.96 ID:WxYkyVbO0.net
>>57
クジラやシャチなどの大型海洋生物との衝突や
ゴミなどの吸い込みによる機関不良などは聞いたことがある

ジェットフォイルの給水口にはゴミ除けグリルが装着されているが
グリルの目の僅かな間を潜り抜けた異物が機関不良を起こす事もあるので
異物を排出できるように高圧空気によるブローダウン装置がつけられたり

給水口グリルの目を細かくしても全体の通過面積が減って
吸入抵抗が増えてしまわないような山形形状グリルを採用したりしている
https://itouyaryokan.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/DSC6278.jpg

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 11:35:07.89 ID:5am3X4hc0.net
機雷や魚雷に対しては大差ないのかな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 12:07:55.81 ID:vlsAGZ0c0.net
BOAジュースか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 12:11:35.72 ID:etdLjCkg0.net
ジェットフォイルは引き波立てないから周囲の釣り船も安全でいいよ
東京湾の船はタンカーもジェットフォイルにしろ!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 12:29:28.11 ID:/81y6bap0.net
福岡で乗ると
漏れなく釜山に連れて行かれます

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 12:45:12.98 ID:otfr4J2k0.net
エンジン音がかっこいい
乗ってるとテンション上がる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 13:21:10.63 ID:zGKcnsm70.net
>>55
海上自衛隊にあったよミサイル艇1号型ってのが
イタリア海軍のをベースにしたもんだから波穏やかな地中海には良くても波の高い日本海では使い物にならんかった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/22(火) 15:50:52.36 ID:5am3X4hc0.net
外洋対応のジェットフォイル小型FRPステルス艇とか面白いかもしれんね。
魚雷より速く、機雷に反応せず、レーダーやソナーにも映りにくいとか。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 00:02:54.74 ID:W4TRC7AJ0.net
翼が海面に出ちゃうと失速するから瀬戸内海みたいな平水域での運用が望ましい
あと、ビートルの航路みたいに冬は北風、夏は南東または南風でうまく波間を
縫っていけるようなところは波高3mくらいでも全速出せる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 12:55:27.83 ID:65t+fnGO0.net
カスピ海の怪物かと思った

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/23(水) 23:05:38.41 ID:xqa/FVwL0.net
松陰寺 がジェットオイル と言ったのかと思った。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 07:41:26.99 ID:7+kjSLBt0.net
飛んでない

71 :名無し:2020/12/24(木) 08:51:54.37 ID:cvrmBlpS0.net
キィーーーーン

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:45:55.91 ID:Zz+EyOtk0.net
>>54
一般民にはそんな違いはどうでも良い、解りやすい水中翼船でいいよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:49:10.08 ID:oTIQNtNL0.net
>>13
逆に元々米軍用のを民間転用したんじゃなかったっけ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:53:12.87 ID:97HIXtVX0.net
高速船は何度か乗ったが定員9名のヘリ取るのが難題で
まだ青ヶ島に行った事がない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:54:44.81 ID:QyVkBUTq0.net
昔五島に行く時に乗ったことがあるが、浮いてるとは思わなかった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:56:00.88 ID:RpHpZ6350.net
>>32
三菱重工だっけ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 15:58:06.26 ID:RizayOdJ0.net
壱岐対馬行ったときのったなあ
今も運行してるんかな
ボーイング社のジェットエンジンが窓の外でキィーーンいうとったわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 16:00:02.42 ID:p+a19JO80.net
空飛ぶ船っていうから、カスピ海の怪物・エクラノプランかと思ってたら、違ってた

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 16:00:36.51 ID:Cf5KjNz+0.net
20年7月に投入の新造船か…

あと半年待てば、JR九州が何台か手放したのにな。
釜山航路の航路廃止のやつ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 16:02:53.77 ID:3XY1es8b0.net
海上自衛隊にも昔はジェットフォイルのミサイル艇があったけど
使い勝手が悪いらしく廃止されたな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 16:47:00.95 ID:79OXjyZa0.net
>>72
いや、もう今のジェットフォイルは一般的に「ジェット船」って言われるようになっている

海運会社
https://www.tokaikisen.co.jp/ourship/jetship/

旅行会社
https://www.t-marche.com/izu/pickup/ship.html

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 16:48:41.61 ID:v9PrAnV40.net
こういうの自衛隊や政府で輸送用として使えないのかね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 18:45:26.15 ID:Cf5KjNz+0.net
>>82
と、ここでまさかの
なっちゃんレナにまで話は遡る…

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 19:55:41.55 ID:iVAO38Bg0.net
>>79
製造技術の継承だから中古で代替えじゃダメなんだけどな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/24(木) 20:36:55.17 ID:ZA41gv1u0.net
制御系はクラシックジャンボ時代のやつだろ?
デジタル化する金は無いだろうけど

総レス数 85
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★