2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線が普通電車の「露払い」…JR東、落ち葉対策で連携プレー [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/12/14(月) 08:48:13.33 ID:JAEBqCuD9.net
 JR奥羽線の福島、山形県境で先月、線路上の落ち葉によって車輪が空転し、電車が坂を上れず立ち往生するトラブルが相次いだ。JR東日本は、駆動力が大きい山形新幹線を先に走らせて落ち葉を飛ばし、直後に普通電車を通す対策でしのぐが、電車の遅れは避けられない。トンネル建設などで抜本的に解決するには膨大な費用がかかるため、ほかに打つ手がない状況だ。(石沢達洋)

庭坂駅に先に停車していた普通電車を追い越し、米沢方面へ出発する山形新幹線
後続の山形新幹線の通過を待ち、約45分遅れで庭坂駅を出発した下り普通電車
 立ち往生が起きたのは11月8、22日。22日は午前7時40分頃、福島市大笹生で、福島発米沢行き下り普通電車が約2時間止まった。庭坂駅に引き返して乗客を降ろし、後続の山形新幹線が約3時間遅れで発車した。この日の普通電車は全面運休となり、約1000人に影響した。

 JR東によると、福島から米沢方面に向かう同線の下り線は、県境の「板谷峠」の先の板谷駅(米沢市)や峠駅(同)付近で上り傾斜がきつく、最も急なところで1000メートルあたり38メートルの高低差がある。

 山間部のため落ち葉の量も多く、線路上ですりつぶされた葉っぱの油分や、朝露の水分が車輪の空転を誘発する。「峠の力餅」で知られる峠駅前の「峠の茶屋」によると、今年は例年より2週間ほど早い11月上旬から落葉が始まり、影響が長期化しているとみられる。

 そのため、JR東は11月23日から、新幹線と普通電車の「連携プレー」による運行を始めた。2両編成でモーター1個の普通電車に比べ、新幹線は7両編成でモーター6個。パワーのある新幹線が落ち葉を吹き飛ばして立ち往生はなくなったが、問題も生じている。

 庭坂―米沢間の下り普通電車は1日6本。「連携プレー」のため、4〜5本が新幹線の通過待ちをしており、庭坂駅の発車が定刻より20〜50分程度遅れる。それでも同社の担当者は「終日運転できないよりはましだ」と話す。

 そもそも、峠駅など県境付近の4駅はかつて、急勾配を折り返して進むスイッチバックが設置されていたほど険しい場所。スイッチバックは、山形新幹線開業に合わせ廃止されたが、国内有数の難所であることに変わりはない。

 山形県によると、過去5年間に発生した雨や雪など気象現象による山形新幹線の遅延・運休は、約4割が福島―米沢間に集中。近年相次ぐ大雨災害では、全国で線路流失などの被害が出ており、同区間も災害リスクを軽減するには、根本的な対策が必要だ。

 JR東は2017年、同区間にトンネル(約23キロ)を敷設する案を同県に提示。事業費は約1500億円で県にも負担を求める構想だったが、費用対効果の観点から、事業着手の見通しは立っていない。

 今回の対策は13日で終わるが、冬場、積雪の影響で再び同様の措置を迫られる可能性があるという。同社は「ご迷惑をおかけするが、あの手この手で対応していきたい」としている。

読売新聞 2020/12/14 05:08
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201212-OYT1T50309/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:48:55.42 ID:tTQNfBhC0.net
安倍のせいだな  

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:54:15.40 ID:3eb5nvJi0.net
クイックルワイパーを排障器につければいいのでは?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:54:43.51 ID:3+yaqFcP0.net
>>1
風の息遣いを感じれば対処できたハズ
気合いが足りないんだ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:56:19.06 ID:6tYXp5jz0.net
起動トルクが弱い車両のほうが滑りにくいのだが。。。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:56:55.66 ID:++vhPITG0.net
エアーで吹き飛ばすシステム取り付けるとか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:56:57.48 ID:D9gMLpTL0.net
アプト式にしろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 08:59:22.09 ID:9paA8AtW0.net
>>1
東海や西日本、九州・北海道には不可能な離れ業だなw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:02:46.83 ID:sPtFuuO40.net
>>6
濡れ落ち葉はレールにピタッと張り付いちゃう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:03:28.85 ID:L6nNoIcT0.net
線路と車輪にハングル加工すれば滑らない
ハングル文字を刻むだけ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:04:29.96 ID:8y+OtfGk0.net
余ってる機関車でも連結しとけと思ったら、この区間は標準軌だった(絶望)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:04:31.53 ID:1z/gitib0.net
線路の幅同じなのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:06:04.45 ID:7fa2P1ml0.net
普通列車を新幹線の車両で運転すればいいんじゃね?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:06:29.74 ID:BD3MJBdT0.net
ささら電車みたいに前にホウキつければ解決だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:07:56.42 ID:e3wuirTe0.net
JR東 民営化以降初の4180億円赤字に 客が大幅減(2020年9月16日)
https://youtu.be/-Awhg3BXmz4

汽笛オーケストラ 蛍の光
https://youtu.be/Bq8xIEsFA9g

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:08:14.58 ID:2jRm9Nwf0.net
在来線車両をパワーアップしないなら
スイッチバック廃止してはだめだったんじゃないか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:12:25.49 ID:M5Zw4rtv0.net
木を切ればいじゃん

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:14:43.97 ID:++vhPITG0.net
>>9
もう歯車みたいにギザギザ付けるしかないのね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:15:28.87 ID:DrsLm9xp0.net
>>1
> 「峠の力餅」で知られる峠駅前の「峠の茶屋」によると、
初めて知ったわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:16:50.64 ID:KJw8Y2GT0.net
以前はクモヤ743が落ち葉掃き、架線霜取りを
やってくれてたんだがな・・・

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:17:31.57 ID:pmOFK00S0.net
軌間可変だったっけ?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:18:51.19 ID:7koyOSMU0.net
>>21
違う、標準軌に統一。
よって、新幹線以外からは入って来られない。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:22:45.48 ID:tQhPxuCK0.net
どうでもいいが街路樹植える行政シネ
先日思いっクソ落ち葉で滑ってコケたわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:22:55.70 ID:DmAA4E5J0.net
それ、落ち葉やのうて血糊ちゃうんか?
呪いやで

25 :名無し募集中。。。:2020/12/14(月) 09:24:20.43 ID:i0grPoDX0.net
板谷峠越え普通電車なんか普段は人ほとんど乗ってないから遅延しても大丈夫だよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:25:22.29 ID:rFk/WwbW0.net
え?
なんで新幹線と在来線が同じ線路走るの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:26:03.64 ID:oa1MeN7V0.net
毎朝始発前にササラ電車を走らせればいいだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:26:17.94 ID:BY+TyX/t0.net
新幹線は板谷峠をスイスイ登って行くパワーがあるからね 

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:28:47.34 ID:QFrcmSM90.net
回転式ブラシ付けた作業車両走らせろよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:29:28.95 ID:/ZKraMoD0.net
そもそも線路周囲の保守で竹や樹木の伐採をしっかりやっとけば空転は意外と起こらない


某高級観光列車の為に線路周囲の伐採を行った路線は普通列車の空転が激減しましたとさ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:30:25.26 ID:Or2ngpbx0.net
ぬれ落ち葉は取れないよねえ
ブラシ付きのお掃除列車作って走らせるしかないな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:32:58.85 ID:y/3kVhVU0.net
>>26
ミニ新幹線だから。
線路幅は新幹線と同じ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:36:15.67 ID:4oLJkh7C0.net
枯葉だけならまだいいぞ
岩手は連日のように、鹿とか熊とかの事故がどこかで起きている

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:37:58.99 ID:X/+PKnRa0.net
朝焼けの中、米沢駅に停車する新幹線の姿が忘れられん。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:39:31.67 ID:RSDTy0sP0.net
屋根つけりゃいいだろ
トンネル掘るよりは安い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:40:22.58 ID:Or2ngpbx0.net
>>26
山形新幹線区間は在来線も標準軌道という幅広サイズの電車が走っている
東京付近だと、京成電鉄、京浜急行電鉄などがそれ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:42:09.37 ID:Or2ngpbx0.net
>>35
雪が積もるだろ
豪雪地帯

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:43:24.23 ID:+ZFyvvp80.net
>>5
トルクとは関係ないだろ
摩擦じゃん
トルクが強くて重量がある車両がいいんじゃねまさに新幹線車両だ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:43:25.20 ID:5RJaeKiP0.net
電車と新幹線が同じ線路使うの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:43:28.46 ID:gwuTudob0.net
ササラ電車にしよう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:43:41.22 ID:g31CqGPI0.net
機関車つければいいじゃん
標準軌の機関車、、、

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:46:34.57 ID:ATXA5HVj0.net
新幹線車両を普通電車に使えばよろしい。
日豊本線で似たようなことやってたんじゃ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:47:33.14 ID:Dh+Q8vhE0.net
>>11
新幹線の動力車両を連結して引っ張ってもらうのはダメなの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:48:09.29 ID:wgqqDEEi0.net
東北土人は頭悪い奴ばかりなんやな
イジメしかできんのかクズ猿

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:48:15.23 ID:MZYI8x/i0.net
福島〜米沢間は普通列車を全廃して乗車券のみで特急に乗れる特例を作ればいい
標準軌の新しい電車や機関車を配備するよりよほど割安だ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:48:16.33 ID:aobQYe1E0.net
>>11
DD18型を復帰させよう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:49:40.08 ID:RSDTy0sP0.net
ササラをつけて走ればいいだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 09:51:38.51 ID:LvtqIqrf0.net
結局、ミニ新幹線は山形と秋田だけ?
長崎、佐賀はミニでいいだろ。

49 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:00:59.55 ID:HSlJ2WRc0.net

新幹線と在来線は線路の企画が同じって意味か?

50 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:03:21.08 ID:HSlJ2WRc0.net
新幹線が在来線の線路を走れるのにどうして新しいレールを敷いてるんだよ?
誰か教えてエロい人。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:06:02.48 ID:pyrWSQm+0.net
>>50
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:07:02.83 ID:y/3kVhVU0.net
>>48
ミニは四半世紀経って山形からはフル規格で作り直してくれと懇願される代物。
所要時間が東京ー山形と東京ー青森と変わらん。

妥協の産物なのでもう作らないと思う。

53 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:07:57.29 ID:HSlJ2WRc0.net
>>51
ありがとうございました。

なんだよなんだよ新幹線の新規着工なんて不要じゃねーのかよ。

54 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:10:13.55 ID:HSlJ2WRc0.net
>>52
日本は人口減少が明らかだから
旅客鉄道なんて鉄路の維持費(人件費)を捻り出すための代物だぞ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:10:21.02 ID:xwCi3XeF0.net
それこそ、対策費掛けたら採算が合わないセグメントということです
それでも、地元にとっては、このミニ新幹線方式の方が絶対良いと思うね
三セク平行在来線方式よりかは

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:10:50.77 ID:y/3kVhVU0.net
>>49
福島ー新庄間は在来の狭軌線路引っぺがして標準軌に張り直した。
もちろんそこの在来線の車両も標準軌用に変更。
だから他のJR在来線では使い物にならない。
更に交流車両だから首都圏私鉄でも使えない。
インディペンデント在来車両爆誕。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:12:29.53 ID:itqDMVtL0.net
いつも思うんだけど九州新幹線は何でミニ新幹線方式にしなかったのかなと
建設利権か?山形や秋田でできてるのにね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:13:06.19 ID:y/3kVhVU0.net
>>55
とはいえ福島ー米沢なんて在来線は1日6本往復とかの世界。
もう3セクでいいから新幹線スピードアップしてけろという意見も少なくない。

59 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:13:42.75 ID:HSlJ2WRc0.net
>>56
別にいいんじゃないの?
無駄遣いも経済回すためには必要だからな。
GoTo新幹線だ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:14:15.79 ID:ud0gBkFI0.net
>>58
まだ多いと感じるくらい地方路線はやばい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:14:41.29 ID:ATXA5HVj0.net
>>53
ミニ新幹線といって、新幹線車両(ただし車体の大きさは在来線と同じ
専用車両)が乗り入れられるように在来線の線路幅を新幹線と同じ幅に
広げているのは他の人の言うとおり。

ただし在来線車両は乗り入れできなくなるので、貨物が通れないとか、
普通電車も新幹線と同じ線路幅の専用車両を使用しないといけない
とか制約も結構あるので、今のところ山形新幹線と秋田新幹線にしか
採用されてない。

62 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:17:02.63 ID:HSlJ2WRc0.net
鉄路の維持は貨物輸送に必要だからな。
旅客なんてスカンピンになることは分かりきってる。
人口8000万人台にまで減ってまともな収益なんか挙げられるわけがない。
建設利権と保線のための雇用を創出するのが整備新幹線の目的だからな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:17:21.73 ID:y/3kVhVU0.net
>>57
デメリットがあるから。
大畑ループを標準軌に引き直すのか?
踏切もゴツいのに変えないといけない。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:18:42.40 ID:y/3kVhVU0.net
>>59
どうせ金かけるならフル規格の方が経済効果は大きい。
ミニは中途半端。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:19:19.06 ID:Dh+Q8vhE0.net
>>55
在来線の線路に標準軌も併用できるのが一番良い。
高速走行する新幹線の合間に、在来線も走れるし、
新幹線の駅と在来線の駅が同じ場所にある。


上越新幹線の浦佐駅、越後湯沢駅は良い例。
しかし、上毛高原駅とか安中榛名駅は、新幹線だけの駅でしかもアクセス悪い。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:19:38.58 ID:g7oMfiS70.net
北海道のローカル線で積雪のせいで列車が駅から発車出来なかった時
ちょっとバックして助走つけて雪塊吹っ飛ばして発車成功したのには笑った

67 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:20:41.46 ID:HSlJ2WRc0.net
>>61
そうしたら貨物列車も新規に作り直すんでしょ?
需要の掘り起こしってやつだね。
まぁ需要の捏造だけど(笑)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:20:41.93 ID:xwCi3XeF0.net
>>58
ターミナル駅所在地以外が、極端な話として”限界集落化”すれば話は早いのだろうけどね
そうもいかない、ある意味どこでもそこそこの豊かさがあるのが我が国土

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:20:54.99 ID:Dh+Q8vhE0.net
>>64
青函トンネルは、在来線と併用だから、真の意味でフル規格にするには、もう一本トンネルを掘らないとな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:20:59.47 ID:GeSTaEpx0.net
車と違って線路の上を走ってるなら滑ったところで大したことなくね? 
何百メートルもレールの上に落ち葉が積もってるわけじゃ無いんだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:21:21.31 ID:MZYI8x/i0.net
山形県は新幹線フル規格化と在来線の再狭軌化を主張してるけど
前者はともかく後者は無理だろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:22:21.35 ID:bZY0MN7c0.net
廃線でいいだろ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:22:42.78 ID:gD0YBqFs0.net
山形新幹線が「シンカンセン」だってなんて、初めて知ったわ。

74 :皇帝パルパティーン:2020/12/14(月) 10:23:23.30 ID:HSlJ2WRc0.net
どうせ最後は戦争で初期化するだけなんだから
ジャンジャン需要を作ればいいんだよ。
歴史は繰り返すだけなんだから。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:24:45.75 ID:ATXA5HVj0.net
>>70
スリップして坂を登れなくなってるんよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:25:06.75 ID:Dh+Q8vhE0.net
>>73
確か中国基準でも、「準高速鉄道」を名乗るには、160km/h以上の最高速度設計じゃないとダメだったはず。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:31:14.47 ID:ATXA5HVj0.net
>>67
まあフリーゲージの貨物ってのを妄想したりしたけどな。
これがあれば青函トンネルも標準軌に出来るし。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:32:28.36 ID:g4Hm3Vvj0.net
山形新幹線=奥羽本線な 福島以北のつばさ号は新幹線じゃなく特急

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:34:18.15 ID:3w3OVhZp0.net
>>23
ほんと、街路樹は害悪だよ。

視界を遮る為に街路樹が原因の事故も絶えないしな。
DQNをやっつける街のなかまたちって意味じゃなく、街路樹が奪った生命の数は半端ない。
あと自転車通行レーン問題とか、街路樹を禁止すれば大半は解決するんだよね。これも生命に関わる問題。

そもそも緑地法という自治体に課せられた法律上のノルマを達成する為に街路樹を植えている。
そこに造園屋が乗っかって利権化してる。

でも緑地法の本来の趣旨は、大規模な緑地公園を整備しましょう、という意味。
狭い道路にみすぼらしく植樹しても、景観も良くない、落ち葉は落ちる、剪定が必要、危険とメリットゼロでデメリットだらけ。

そもそも道路は交通の為にあるんだよ。
マジで街路樹は禁止してくれ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:34:24.98 ID:jz3Vq8dE0.net
木々は最初からそこに生えていた
人間たちが後から線路を敷いたんだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:34:59.18 ID:xwCi3XeF0.net
インターアーバン取る代償が、平行三セク
代償だから、いずれは死ぬ
鉄路としてはね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:35:04.16 ID:e9LdYk5h0.net
>>38
摩擦係数の低い場所ではトルク弱い方が滑り難い
今回の場合はトルク云々では無く駆動力分散による空転回避なだけ
牽引側動力車が空転しても推進側で補助出来る

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:35:11.47 ID:way19mtk0.net
>>62
鉄道貨物なんて昭和の頃に終わってるがw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:36:16.46 ID:way19mtk0.net
>>65
ちょっとなに書いてるか分からない…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:37:04.38 ID:3w3OVhZp0.net
>>35
ソーラーパネルにすれば電気売れるぞ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:39:11.72 ID:twcWef1aO.net
>>1
敷地内なら伐採しろよ敷地外からとんでくるなら権利者にとばさないように対策とらすしかないけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:42:28.46 ID:y/3kVhVU0.net
>>83
まだ貨物需要はあるし無くなりはしないぞ?
東海道線の東京ー大阪間なんて夜中は貨物祭りだぞ?
リニア開通後の東海道新幹線でカーゴ新幹線走らせるという話が出ているくらい。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:42:37.35 ID:CbR0cvo00.net
庭坂米沢間の駅全廃普通電車廃止でよし
新幹線の特例乗車制度なんか要らん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:42:53.49 ID:XHhvWIqZ0.net
>>39
新幹線電車ですが?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:43:46.86 ID:PHtStcHV0.net
>>48
よくねぇんだよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:46:47.39 ID:y/3kVhVU0.net
>>85
売電による収入とソーラーシステムのランニングコストを天秤にかけて黒字化可能なら一考の余地があるくらいの話。
多分在来線をちまちま改修するよりドーンとトンネル掘ってフル規格の方が手っ取り早い。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:54:34.81 ID:xi5lsa5W0.net
普通列車はしまっといて、ミニ新幹線で普通運行すれば良くね?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 10:55:18.05 ID:g4Hm3Vvj0.net
>>83
3セクに移行した青森や岩手の東北本線とか普通列車よりコンテナ列車の方が多いぞ
八戸の駅ビルのホテル泊まったら夜中も機関車の爆音で1時間おきに目が覚めた

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:00:55.33 ID:xq5bLHdA0.net
山間部は想像以上の落ち葉だろうしラッセル車輌のパーツ交換で対応できないだろうか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:01:10.16 ID:lKmOjj9l0.net
線路に幌付ければよいだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:06:02.69 ID:MWrhIYCw0.net
>>8
四国は新幹線があるからな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:18:28.87 ID:8FRGKM9R0.net
福島と米沢区間の駅は利用者なんて昔からほとんどいなかったから現状で問題ないな。
奥羽新幹線はスピード遅いからその分運賃を下げるのが適正な対応。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:19:41.02 ID:33MHn8LJ0.net
山形に鉄道なんて不要。
道路作ったほうがいい。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 11:22:31.70 ID:6tYXp5jz0.net
>>83
山手線貨物用線路に貨物列車が走っているよ
南武線の快速通過駅で快速終了後に通過列車と表示されたら貨物列車だった

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:04:59.03 ID:bz0zNsvt0.net
>>1
EF63連結で決まり。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:14:35.51 ID:4YFjHuHo0.net
福島から山形・新庄・横手・大曲を経て秋田に至る奥羽新幹線を造って

並行在来線は沿線自治体が出資して出羽なまはげ鉄道に。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:17:13.13 ID:bJl0P3xm0.net
砂蒔こう

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:18:57.68 ID:lSVWHmaC0.net
>>1
車輪取っちゃえばいいやん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:21:22.05 ID:W6wdT1pM0.net
バリサク馬鹿は死ね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:22:51.97 ID:7e9+F1md0.net
>>52
仙台まではやぶさで行って、仙山線に乗り換えても時間は変わらない。
さらに、仙台から山形は高速バスが本数が
多く安い。
山形新幹線は混むから、その方が空いている。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:27:36.95 ID:zoJPY8/50.net
はやく【つばさ】の車両を置き換えてくれよ。在来線同様に台車カバーを
全省略してるからスラブ高架を走行する時の音がデカすぎ。

320km/hのはやぶさ・こまちの方が静かという矛盾…

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:33:25.17 ID:7koyOSMU0.net
>>106
2024年…ですな…
https://www.train-times.net/article/eshinkansen2024pre-1-html

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:33:25.57 ID:aftLAMuw0.net
読む気の起こらない記事

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:34:49.65 ID:y/3kVhVU0.net
>>105
行く方法はいくらあってもいい。
どちらにもメリットデメリットはある。
関東から大阪行くのに普通はのぞみで行くがうちは武蔵野線が近いから成田ー関空をLCCで行くこともある。
最安値だと航空券は5000円切る。
だからのぞみは要らないとはならない。

110 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/12/14(月) 12:42:33.62 ID:QfEKFU4a0.net
>>1
新幹線が普通電車の「露払い」をする奥羽線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

111 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/12/14(月) 12:42:45.59 ID:QfEKFU4a0.net
>>1
新幹線が普通電車の「露払い」をする奥羽線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:50:00.92 ID:w1Nga7eA0.net
猿を手なづけて掃除させろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:51:37.61 ID:CT7GUF500.net
モーターの数、ちがくない?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 12:53:42.34 ID:Or2ngpbx0.net
>>105
あのバス本数じゃ山形は廃れるよなあ
まあそれで大震災の時は仙台市民は助かったんだろうけど

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:07:28.55 ID:Ckt5t/250.net
>>82
電車にとっては急な登り坂なんだから
トルクが弱かったら登れずにその場で空転するに決まっているだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:10:32.89 ID:W3C+Kcxh0.net
http://g.5ch-wordpress.online/20201214/ryX1220173

http://g.5ch-wordpress.online/20201214/Vl5929869

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:21:50.66 ID:IyZFNrJk0.net
東海道新幹線のレール幅変えたのかと思ったわ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:36:32.27 ID:b6Wgs6Le0.net
>>84
線路を在来線と新幹線で共用するのであれ、新線として別に新幹線を造るのであれ、
在来線と新幹線は、同じ場所を走り、在来線の駅に接続するのを原則とするべきってこと。

在来線は、新幹線の補完機能を果たして、新幹線を降りた乗客は、在来線で新幹線の止まらない駅に移動できる。
新幹線と在来線の駅が別々だとそれができない。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:39:51.80 ID:b6Wgs6Le0.net
>>98
子供騙しの「制限速度80km/h国道」ではなく、フル規格の「自動車専用高速道路」も造らないと。
できれば、新東名と同じ、「設計速度140km/h規格」が良いね。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:40:55.93 ID:36UwtnoI0.net
>>118
わー、頭いいねー

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:43:50.23 ID:9a5tP+8z0.net
濡れ落ち葉がアドバイス↓

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:49:37.91 ID:9u4JgWKE0.net
1両あたりのモーターの数くらい調べろよ。よくそのまま記事になったな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 13:53:20.62 ID:CuI0u9r50.net
ささら車輛導入で良いのでわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 15:01:09.43 ID:6tYXp5jz0.net
>>115
トルクが弱かったら空転ではなく逆転する

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 15:07:32.47 ID:nNXaHCVr0.net
最悪の場合16号車と17号車を特急券不要にするだけでいいのか
その替わりに車内精算の当日指定席券やグリーン券は分割精算すらバカバカしくなるほど
割高にしておく、と

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 15:22:56.55 ID:y/3kVhVU0.net
>>117
レール幅は元々東海道新幹線と同じ。
車両幅は狭い。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 15:29:41.11 ID:y/3kVhVU0.net
>>118
原則はそうだろうが現実問題で用地買収の絡みもあり難しい。
北陸新幹線の新高岡も本当は高岡駅に接続したかっただろうし、黒部宇奈月温泉駅も魚津駅か黒部駅に接続したかっただろう。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 15:39:11.53 ID:Pm8hEvvn0.net
>>114
同じ県だったら仙台市と山形市って合併してそうな人の行き来だな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 16:52:56.00 ID:BaDooo2s0.net
1000分の38はキツいなー

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:06:36.37 ID:Z/DNEfn80.net
ここ新幹線のほうが本数多くね?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:08:18.45 ID:Z/DNEfn80.net
>>87
日中でも30分に1本は来るよな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:19:30.21 ID:bYJVahN10.net
モーター1個→モーター付き車両が1両
>>1の記事書いた読売石沢達洋記者のゆとりぶりに絶句・・・・・・
てか毎年の事なんだから最初からそのダイヤにするなり、動軸の数で稼ぐためにこの時季だけ普通列車を全て4両にしとけよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:22:55.63 ID:TD5y6iDy0.net
同じ規格の線路で良かったなw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:24:22.11 ID:sOMj+g4Y0.net
力餅食わせないと!

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:48:21.45 ID:PHtStcHV0.net
>>130
在来線特急な

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:51:25.99 ID:YYpAlJoh0.net
>>96
キハ32やんけ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 17:56:14.80 ID:NqCOKALu0.net
かっこいいじゃねえか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 19:18:12.87 ID:uyklx3Ly0.net
>>66
動き出す時が一番大変、少しでも動けば必要な力は減る。
もちろん、超高速ではまた大変になるが。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 19:34:26.34 ID:LKYHXQzu0.net
>>83
きみが乗るクルマの燃料は鉄道で運ばれて来ます

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 19:45:08.17 ID:mDwc/GVm0.net
だからレール踏面にあるものを飛ばせばいいだけ
つまりコンプレで圧搾空気を作って、レール踏面へ吹きかけたら済む話
吹きかけ方向もレール中央へ向ければよく、それですべて解決
気動車ならコンプレへの動力ないし電力に問題あるけど、電車ならいくらでも電力を供給できるからほぼ問題なし

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 20:00:57.12 ID:Pm8hEvvn0.net
>>140
濡れて引っ付いてる葉っぱは厚みがないから風圧では飛びにくいだろう
回転ブラシで擦って行くくらいしないと

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 20:03:08.34 ID:pu7gQaca0.net
>>100
そこはEF71だろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 20:04:50.90 ID:mSEjVDkw0.net
2両編成と新幹線が同居なんだな。
東海道線とか駅でやたら「次は短い10両編成」と連呼する。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 20:58:06.37 ID:mDwc/GVm0.net
>>141
うちわであおぐ程度ではないんだよ
自動車の空気を入れる程度の圧力

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 21:09:14.25 ID:Ah1Fr/qX0.net
40分も待つなら秋ダイヤ導入して福島発車をもっと遅らせろよ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 22:07:07.60 ID:Ca8jcmGu0.net
>>143
しかもワンマン

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 22:27:53.80 ID:UvoKEcDF0.net
>>132
それだとMT比は変わらないから意味なくね?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/14(月) 22:52:44.90 ID:+ywEtyKH0.net
普通列車を新幹線車両で運行すればいい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 05:25:09.17 ID:ciOsVlVJ0.net
>>146
ワンマンの新幹線ってすごいな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 09:31:07.85 ID:aX8VfiHX0.net
>>147
動力分散出来るから意味はあるかと
通常時1M3Tでも登れるなら、て条件でだけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 10:33:37.09 ID:mKT/91nS0.net
ブラシみたいなものを、車輪の前につけたらいいのでは。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 13:18:28.59 ID:YSmeBe5d0.net
一度踏んだ葉っぱはブラシやエアでは排除出来ない
時期当初から稼働させるなら効果はあるかもだけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 13:32:07.38 ID:uHmjGCCj0.net
この問題は下り列車(福島→米沢)のみで発生している。
何故なら、上り列車(米沢→福島)はその区間を朝一番に走るのが新幹線
車両で電動車が多いからだ。

なので朝一番に福島始発の新幹線つばさ号山形(新庄)行きを運転すれば
問題解決。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 13:48:36.32 ID:lrLHBA6l0.net
>>149
ワンマンは普通電車のみ
新幹線は車掌が乗っている

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 13:52:27.00 ID:mKT/91nS0.net
車掌さんが、電車の前で落ち葉を払いながら走る。
「あぶのおまっせ でんしゃがきまっせ」みたいな感じ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 14:57:47.45 ID:t8Enpsld0.net
>>154
福島〜米沢ではワンマンやらない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:00:31.43 ID:xFmhAJ9C0.net
>>12
新幹線車両を直通させるために幅を広げる工事をした
この区間は在来線の普通列車も標準軌の専用車両

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:04:38.07 ID:9f2EEMLI0.net
1両編成の掃除用電車を用意しとけばいいだけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:06:34.02 ID:9f2EEMLI0.net
関東は標準軌は少ないけど、関西は近鉄が伊勢湾台風以降標準軌

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:06:54.82 ID:t8Enpsld0.net
>>158
以前はあったんだけど
棄てちゃったんだよなぁ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:08:31.00 ID:Hv1FQu5k0.net
ここでアプト式ですよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:12:56.56 ID:EcICBiP7O.net
>>153
問題の急勾配区間は、単線じゃなかったっけ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 15:14:59.42 ID:C4d6vM9J0.net
>>9
新幹線だと風圧で飛ばせるんだろ?
ならそれぐらいの風圧のエアーで飛ばせばいいだけじゃね?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/15(火) 19:38:39.25 ID:uHmjGCCj0.net
>>155
いつの時代だw

>>162
山岳区間の方から優先的に複線化されたため、現状は関根から米沢
の一駅のみ(平坦区間)が単線で、後は複線になっている。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/16(水) 10:08:16.42 ID:XC1sPCLa0.net
>>163
乾いていると飛ぶけど、濡れてしまうと貼り付いて飛ばないと思う。

総レス数 165
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★