2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【欧州】ECB、半年ぶり追加緩和 感染再拡大で二番底警戒(日経) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/12/10(木) 22:53:09.55 ID:6YQLun8p9.net
【ベルリン=石川潤】欧州中央銀行(ECB)は10日開いた政策理事会で、半年ぶりとなる追加金融緩和を決めた。コロナ危機に対応する資産購入の特別枠(PEPP)を1兆8500億ユーロ(約230兆円)へと、現在の1兆3500億ユーロから5000億ユーロ(60兆円)増額することが柱だ。同枠での資産購入の期限も2021年6月末から22年3月末へと延長する。政策金利は据え置いた。

ECBは銀行にマイナス1%という超低利で資金を貸し出す制度(TLTRO)については、期限を22年6月まで1年延長する。銀行の資金繰りへの不安を和らげ、資金の目詰まりを防ぐ狙いがある。


ECBが追加緩和に動いたのは、新型コロナウイルスの感染が再び広がり、景気の二番底への警戒が強まっているためだ。ワクチンが行き渡るにはなお時間がかかり、その間、ユーロ圏経済には高い不確実性がつきまとう。ECBは10日公表した声明文で、今回の政策変更の狙いが「良好な金融環境の維持」にあると明記した。

欧州各国は10月以降、新型コロナの第2波を封じ込めるため、外出制限などのロックダウン(都市封鎖)に相次いで踏み切った。感染者数の増加にはブレーキがかかり始めたが、その代償として景気は再び減速し、2020年10〜12月のユーロ圏の成長率はマイナスに転じる可能性が高まっている。

消費者物価上昇率も8月から4カ月連続で前年比マイナスに沈んでいる。景気の二番底で個人消費や賃金上昇にブレーキがかかれば、ECBの目標である物価上昇率「2%近く」の実現はますます遠のきかねない。

さらに今回の緩和の背景には、米国の金融緩和の長期化で進むドル安・ユーロ高もある。ユーロ高が進めば、輸入物価の下落を通じて物価は上がりにくくなる。ECBは声明文に「為替相場の動きを引き続き注意する」という一文を盛り込んだ。

危機の長期化は、企業倒産や失業の増加につながる。銀行が不良債権の増加を恐れて貸し出しに慎重になるリスクも高まる。追加の金融緩和で金利を低く抑え込み、需要拡大につながる財政出動や危機後を見据えた民間投資を呼び込む狙いもある。

もっとも、肝心の各国政府の動きには不安もある。英国と欧州連合(EU)の将来の関係のための交渉は難航しており、企業心理を押し上げるどころか先行きの不透明感を強めている。

ECBの総資産はラガルド総裁の就任から1年余りで5割近く、2兆ユーロも膨れ上がった。あふれるマネーは株式や不動産、暗号資産(仮想通貨)などに流れ込んでおり、資産バブルなどの問題が深刻化しかねない危うさもある。

日本経済新聞 2020年12月10日 21:50 (2020年12月10日 22:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD109SF0Q0A211C2000000

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/10(木) 23:26:38.51 ID:+2xq7+BU0.net
株に行くだけ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 00:15:59.24 ID:wKl8Eae60.net
ECB政策委員は法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 01:19:11.75 ID:4LI8mE2M0.net
ハイパーインフレ狙ってるね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 01:24:30.69 ID:oQ7i37Qf0.net
お金だぶついてるからインフレ来るわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 01:45:15.79 ID:awWOme+M0.net
ビトンハイ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 01:56:19.30 ID:/jAsuMb00.net
日本はまた刷り負けかよ
超絶な円高来るぞ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 01:59:14.40 ID:D7RjasVb0.net
まじユーロとか廃止したほうがいい。各国通過が潰れるだけ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 02:53:02.97 ID:3IR06h5u0.net
FRBは?

10 :Go Toトラベルは創価学会の仕業:2020/12/11(金) 08:08:26.80 ID:xnyIhZ4e0.net
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです d31

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 08:20:08.73 ID:fBsKtuAN0.net
底抜けるよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 09:25:48.86 ID:HCsdyqCJ0.net
☒追加緩和
◎為替操作

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 12:17:04.98 ID:r3LXZ9AS0.net
これ投資できない貧困層はインフレで死ぬな。

総レス数 13
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★