2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】無人探査機、月面で採取した試料を格納 今月中旬に地球帰還へ…成功すれば米ソに次ぎ44年ぶり ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/12/07(月) 23:42:14.10 ID:zEGnhVv79.net
 中国国営通信の新華社によると、中国の無人探査機「嫦娥5号」が6日、月面で採取した土壌などの試料を地球への帰還機に格納した。今月中旬に地球に戻る。月の試料の持ち帰りに成功すれば、米国と旧ソ連に次ぎ3カ国目、44年ぶりとなる。

 月面を3日に離陸した上昇機が、月の周りの軌道で待機していた帰還機と合体して試料を受け渡した。帰還機は上昇機を切り離して地球に向かい、中国の内モンゴル自治区に着地する予定。月の表面や地中から集めた重さ約2キロの試料を持ち帰る計画だ。

 嫦娥5号は11月24日に打ち上げられた。中国は月面探査を強化しており、昨年は嫦娥4号が世界で初めて月の裏側への軟着陸に成功した。(共同)

2020.12.6 12:36 産経新聞
https://www.sankei.com/smp/world/news/201206/wor2012060006-s1.html
https://www.sankei.com/images/news/201206/wor2012060006-p1.jpg

★1が立った時間 2020/12/07(月) 12:02:35.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607310155/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:42:33.66 ID:Nq+giYpk0.net
一方日本は…w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:42:48.74 ID:Q4OcgLwc0.net
↓ウヨが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:43:01.79 ID:0EWTTEIB0.net
はやぶさと、どっちが凄いの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:44:01.71 ID:wucs/YzX0.net
>>4
勝ち負け関係あるの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:45:01.84 ID:XTvaCQyg0.net
>>4
両方とも凄いわ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:45:32.19 ID:G8SFsh400.net
サンプルリターンでの
日本のハヤブサの技術は世界一
知らないの?w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:46:02.98 ID:QuRAS3yp0.net
はやぶさで騒いでいたのが恥ずかしくなる
日本の立場も考えて活動してくれよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:46:05.51 ID:8xbKz8KH0.net
2キロも持って帰ってきてどうするの

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:46:10.15 ID:S8OishYm0.net
>>7
なんで月には行かないの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:46:18.17 ID:2xIh9ZoI0.net
月w
コンビニ行くようなもんだなww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:47:54.92 ID:tpVkU3h90.net
で、日本はいつ自力で宇宙に人を送れるの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:48:53.05 ID:YS+2EH0E0.net
44年ぶりの快挙って普通に素晴らしいと思うけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:49:28.27 ID:/hDx5HFQ0.net
ちうごくすげーやん!
さすが6000年の歴史

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:49:59.28 ID:8loh9F9e0.net
>10
アメリカが月に行ってないのバレるから😁

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:50:46.39 ID:/hDx5HFQ0.net
ちうごくはもともとぶんかもれきしもあるし
あのへんな政権がぶっとべば、もじどおり世界の中心になれるね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:51:36.52 ID:yVdBoR+10.net
>>12
日本もヨーロッパも興味がない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:51:38.46 ID:/hDx5HFQ0.net
>>1の写真とアポロの写真がかなり違うことにワロス
やっぱアポロはいってなさそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:53:04.60 ID:C/C4g9kP0.net
数週間後には100倍の200キロになってるなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:53:08.57 ID:3sDeCl8t0.net
月のやつなんて地球のと特に違いは無いんだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:53:12.23 ID:S8OishYm0.net
>>15
じゃあ今回のこれでアメリカの嘘はバレるのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:53:14.33 ID:fvfQznDa0.net
月のレアアースは、中国のモノ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:00.59 ID:s4thp4PS0.net
環境破壊だろ。元に戻せよ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:02.42 ID:/hDx5HFQ0.net
ついにアメリカのウソがばれる日が来たか・・

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:17.85 ID:cOT2vTni0.net
>米ソに次ぎ

え?
ソ連ってそんなの成功してたっけ?
聞いたことないなあ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:18.80 ID:/hDx5HFQ0.net
結局ロシアも成功してなかったってことやね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:30.03 ID:yVdBoR+10.net
>>24
頭悪そう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:44.33 ID:+CBC4d1A0.net
>>22
アースでは無いな(笑)

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:54:48.69 ID:/hDx5HFQ0.net
・・・つまり

ちうごくが世界初になってしまった

ちうごくすげー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:55:18.32 ID:6gujWhXs0.net
>>22
お前はまず「アース」の意味を調べてみようか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:55:20.68 ID:HdnEUX5n0.net
>>4
着陸は重力の大きい月のほうが難しいだろう。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:55:28.59 ID:yVdBoR+10.net
>>25
60年前に無人探査機送ってるよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:55:49.16 ID:/hDx5HFQ0.net
チャイナ! チャイナ!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:57:28.32 ID:HdnEUX5n0.net
>>12
宇宙旅行は国がやらず、民間がやる。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:57:38.96 ID:CwMk26Ok0.net
はやぶさで喜んでたのがちっぽけに思える偉業

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:58:58.41 ID:cOT2vTni0.net
>>32
ググったら月のサンプル持ち帰り成功してんだな(ルナ16号)
知らなかったわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:59:18.99 ID:Vv7eRvV60.net
何という雑なドッキングだ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:59:40.44 ID:XCCz4z0x0.net
人類史上最強にかっこいい宇宙船はベネラシリーズ。
異論は認めない。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 23:59:46.09 ID:kYRmF0Lb0.net
小惑星のほうが遠くて小さいがな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:00:25.10 ID:ea2aW0a50.net
やっぱり国威発揚なら月とか分かりやすくないとダメだなw
何かよくわかんねー手前味噌の小惑星とか地味過ぎて

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:01:04.02 ID:/bzYP+U40.net
>>10
かぐやで行ったし
月の土壌成分のデータは
提携してるNASAから貰ってるから
着陸する意味ないし
それより世界のどの国も行った事ない
小惑星や彗星からのデータはものすごく
貴重なデータ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:01:51.07 ID:tAPw09aH0.net
>>40
アルテミス計画への対抗やで

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:02:30.78 ID:qtoUFJt60.net
>>40
他所の国が半世紀も前に成功してるのを今さらやってもねえ(笑)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:02:32.96 ID:1HAzgbE20.net
これは素直におめでとうだな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:02:56.04 ID:JVwCjK0I0.net
中国版インターステラーとかのワンシーンになりそう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:03:38.50 ID:bBTY1iTo0.net
中国は宇宙先進国ですよ
日本は予算を増やさないと話にならない
これからの時代では準国防費みたいな扱い
経済対策にもなる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:03:44.84 ID:/bzYP+U40.net
情弱にはハヤブサの偉業が理解できないんだな
ここのレス見てると情け無くなって来るw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:03:47.78 ID:TGHZxage0.net
>>10
もっと先を見てるからだよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:03:55.70 ID:7d6EImI40.net
>>39
地球と月の距離はたったの38万km
地球とリュウグウは三億km
支那人はよくこれでホルホルできますなあw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:03:58.92 ID:Yr/3rYpY0.net
これもっと盛り上がっても良さそうなんだが

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:02.47 ID:NRei6S7b0.net
帰還がんばっ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:10.14 ID:KYENKmN/0.net
何か時代遅れ感が半端無いが
一歩一歩実績を積み立ててるんだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:24.78 ID:rVFzpSgM0.net
月からへんなウィルスとか持ってきてないだろうな?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:28.95 ID:42mX62fQ0.net
50年前に月の石見たぞ
 

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:04:47.53 ID:OYvLIiA90.net
また負けたのか我々ジャップ民族は…orz

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:05:39.96 ID:nYmy8U5M0.net
>>53
何年か前にSARS-Cov2とか・・・

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:05:55.62 ID:iF7mOhbF0.net
>>41
木星の大気圏が中継される日はいつ来るのか…
アシモフの「メデューサとの出会い」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2327814.jpg

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:20.44 ID:29U4vGxk0.net
ネトウヨ「は、は、はや、はやぶ、、アウアウアアウアウーーーー

(^。^)しねや

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:26.73 ID:GN1d7LCg0.net
はやぶさ2のほうが凄いだろ 月なんて近い近い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:41.76 ID:HbUUJxJU0.net
コロナ武漢は治ったの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:46.30 ID:TGHZxage0.net
むしろ44年も前に成し遂げた米ソがいかにすごいかって話にしかならんだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:56.77 ID:iF7mOhbF0.net
>>53
M・クライトン「アンドロメダ病原体」だな。
小学校の頃めっちゃ読んだ…懐かしい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:06:57.27 ID:bBTY1iTo0.net
中国はその先見てるからね
日本は技術はあり先進的でもあるのだが
予算制限で重箱の隅をつつくことばかり
2050年の下らない話するなら、こちらの方が実現・実利性が高い

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:07:17.48 ID:FsI0wiwM0.net
>>10
地球と月は兄弟
同じ成分でできてるから月の石取る意味無い

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:07:23.86 ID:qtoUFJt60.net
>>55
最初から勝負の土俵にも立てない劣等糞食い原始土人に言われたくねえわw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:07:30.46 ID:29U4vGxk0.net
>>49
ネトウヨ「アウアウアウアウアウアウ




(^。^)ついに狂ったか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:07:48.89 ID:B1+qta1T0.net
半世紀遅れてるのか、火星の土でも狙えよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:08:16.32 ID:CODur1if0.net
月の石と地球の石って同じなんでしょ?大阪万博の時言ってた。なんで無理してていれるの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:08:20.61 ID:29U4vGxk0.net
>>59
ネトウヨ「アウアウアウアウアウアウ


(^。^)アウアウもう、分かったからww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:08:47.10 ID:7NGUfK7E0.net
中国が有人飛行を成功させたとき石原慎太郎都知事が負け惜しみで嫌味言ってた
外信で報道されて笑われてた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:08:49.64 ID:JW60Oi7w0.net
はやぶさの偉業からすれば
月並みだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:08:56.46 ID:29U4vGxk0.net
>>65
ネトウヨ「アウアウアウアウアウアウ



(^。^)しつこいなゴミが

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:09:43.50 ID:tAPw09aH0.net
>>68
最終目標が月面に基地建造だから
その技術開発の一歩目

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:10:10.23 ID:bBTY1iTo0.net
もう追いつかれてるぞ
分野によっては先行かれてる
結果は何年か先にわかるから偉業とか浮かれている場合では無い
次を目指せ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:10:29.42 ID:29U4vGxk0.net
>>70
石原慎太郎wwwwwwww

今やリアルなアウアウアウアウで、ビートフガフガと死にかけ仲間wwwwwwww

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:10:37.22 ID:LumeNwwF0.net
なんでハヤ2の後に間髪入れずにこのニュースなのw対抗意識強すぎ〜

77 :2chのエロい人 :2020/12/08(火) 00:10:54.69 ID:+Kh5p5vJ0.net
日本が小惑星、中国が月、
ってことは、
韓国は……!!!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:11:04.08 ID:REZ/l4ih0.net
44年ぶりというか、44年遅れてだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:11:40.69 ID:gwri0UZ00.net
>>8
別に恥ずかしくはないが。中国は何番煎じか知らんが
日本はこじんまりしてはいるが小惑星に関してはリードしているよ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:11:41.23 ID:nS2VCosO0.net
中国なら水星の砂採取くらいやれるだろw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:11:47.74 ID:dn/Qm68C0.net
まさか本気でアポロ月面着陸を捏造だとか思ってるヒトいないよね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:11:51.01 ID:bBTY1iTo0.net
これは事実だよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:15.69 ID:/bzYP+U40.net
アメリカの二番煎じ
しかも周回遅れw
一方ハヤブサはサンプルリターンで世界を
リード
所詮チャンコロw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:30.87 ID:BqcyTZDc0.net
そんなことより月の空洞説が気になるわ
もちろん土壌を採取しただけじゃないだろ?
どうなんだ?ん?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:35.22 ID:42VIKz8w0.net
>>76

大朝鮮だろうw 五毛のシナ君みたいに

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:36.15 ID:iF7mOhbF0.net
>>77
この間、北朝鮮の宇宙飛行士が太陽に着陸したと言う報道が無かった?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:41.18 ID:RqYYhNAm0.net
>>68
それができるってのを示すのが目的の一つ
すでに月の資源について協定もできてるのに中国はそれに参加せず独断でやってる
目立ってないけど宇宙開発競争でバチバチやってる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:51.53 ID:YhaxswE10.net
ことわざ「大は小を兼ねる」の意味を説明しなさい

→ 小惑星は月を兼ねる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:12:57.26 ID:OvPS8ov00.net
ハヤブサと同じことやってるだけじゃない?月の方が近い分、簡単なんじゃない?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:13:00.07 ID:gIkIIJ3N0.net
>>4
はやぶさは「世界初」
中国のは、数十年前にソ連がやったことの「焼き直し」
この世界じゃ2番目以降の評価はかなり低いのだ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:13:21.37 ID:W4iTFT2c0.net
モンゴルの平原に落とせればいいけど・・・

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:13:41.07 ID:bBTY1iTo0.net
NEDOのあの民間ロケットはちょっとな
予算の配分を見直せって

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:14:33.96 ID:LSpSrUpz0.net
【中国】
無人探査機、月面で採取した試料を格納 今月中旬に地球帰還へ

で!シナよ!シナよ!アポロ11号の立てた!星条旗はあったんか!!

画像を公開して!捏造が晴れるから!何!シナもスタジオで撮ってるんか!カプリコン!!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:14:34.13 ID:iF7mOhbF0.net
>>88
ウンコするために便器に座るとおしっこも一緒にする
と言う事でしょ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:14:50.38 ID:Slg4/WxR0.net
>>64
ジャイアント・インパクト説ですね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:15:22.05 ID:r7/thOr+0.net
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に行ったっていうのに
みんながチェック入れてる限定の君の腕時計はデジタル仕様それって僕のよりはやく進むって本当かい?ただ壊れてる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:15:40.32 ID:gXHtkNSR0.net
韓国辺りは人類初太陽に着陸とかするんじゃね?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:16:08.92 ID:E5iDf4NO0.net
>>4
そりゃ中国だよ
試料2キロだぞ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:17:21.79 ID:nhsiMz1N0.net
月は元々地球が割れた片割れだから、成分は地球と一緒でしょ?つか無事に自国内に帰還させられるの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:17:45.85 ID:Y66GaHeS0.net
はやぶさも本当かどうかわかんねえしな。
発射とカプセル帰還以外は実は全部ウソなんじゃねえかと
この48時間の報道過熱を見て思った

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:17:48.83 ID:pW89BNKW0.net
>>1
とてもすばらしい
これだけの実績があっても未来永劫ISSへの搭乗ができない、月探査計画に参加できない中国
レーザー砲でアメリカ、日本の衛星を壊すわ
ヒューストン在米中国領事館からアメリカの技術情報を盜みまくるわとやらかしたことが多すぎるんだよなあ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:17:56.99 ID:lKW5sRGd0.net
中国もこのレベルに達してるって事なんだよな
予算削られまくりの日本と、予算出しまくりの中国
日本が今から予算を増やしたとしても競争力が復活するには数十年いるだろ
政治家は何考えとるのか解らんわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:18:03.71 ID:gIkIIJ3N0.net
>>22
月にはマントルや水の循環がないから、重い重金属は地球よりも少ない。
アポロ以降に探査計画がほとんど無くなったのは、何の面白みもない
玄武岩以外のサンプルがほとんど無かったから。

それに対して小惑星は、貴重な金属や有機物の宝庫だ。
しかも月と違って、「小惑星丸ごと権利主張する」のはさほど難しくはない。
むしろ逆に「小惑星のレアアースは、日本とアメリカの物」になりかねないんだ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:18:33.80 ID:tAPw09aH0.net
>>100
統合失調病

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:18:42.96 ID:bBTY1iTo0.net
小惑星探査は学術的価値は高いかもしれないが、月面開発の方が重要
覇権を握る為には必須事項

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:19:38.14 ID:FUOirgoM0.net
日本には米国から購入した月の石が有るんやで

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:20:11.62 ID:nhsiMz1N0.net
>>101
笑えないよね、地球の周りゴミだらけにしてほったらかしだし

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:20:40.87 ID:Bdro9AwX0.net
はやぶさの困難な点は地球からの距離
とてもじゃないが地球から細かな指示を出しても交信に時間がかかる為間に合わない
だからはやぶさ自身が判断できるようプログラムを設定するということを15年以上前にやった

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:20:41.65 ID:4Jd+vtlu0.net
はやぶさ2のサンプル採取方法は、地表に弾丸を撃ち込んで、舞い上がった砂を採取するもので
目標採取量は0.1g

対して、中国は、ドリルを地表に突っ込んで穴を開けて、アームで採取する。

はやぶさ2が打ち上げられたのが、6年前の2014年(6年の宇宙飛行を経て帰ってくる)
なので、中国より劣っているのは仕方ないが、
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、次の火星の衛星フォボスを目指す「MMX」は、
「コアラー機構」と言って、重の筒状の装置とロボットアームを組み合わせたものを地表に突き刺し、
内側の筒に砂や石などのサンプルを閉じ込めて引き上げる方式を準備している。
しかし、その目標採取量は10gである。

従って、量から言えば、中国に完全に負けているが、
火星の衛星フォボスの探査は、片道10年(地球に帰ってくるまで20年)を要する
壮大は宇宙旅行であり、スケールでは中国を圧倒している。
(中国は月に固執していて、2045年までに月への有人飛行を目指している。)

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:20:45.58 ID:yDMi+DtJ0.net
アポロもソ連も成功していないと思う

流石に一度成功したものを44年も行かないはずがない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:20:53.45 ID:gIkIIJ3N0.net
>>105
玄武岩に穴掘ってオナニーかよw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:21:04.46 ID:yeyGAG2U0.net
ヘリウム3掘って運ぶ訓練始めたか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:21:20.07 ID:LSpSrUpz0.net
>>100

6年間も彷徨ってきて!帰ってきたら!今までどこでフラッいていたのと!おかーさんが尋ねる!!

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:22:42.72 ID:bBTY1iTo0.net
日中の対立構図で見るからだな
米(世界)VS中対立で見ると脅威だぞ
中国はどんどん追いついてきている

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:01.79 ID:HQKvQBD+0.net
月の試料なんかで自慢されてもってかんじ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:18.86 ID:pD7KFgNA0.net
>>111
月は宇宙基地の為だろ。
毎回、大気圏を抜けていくのは金が掛かる。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:26.02 ID:U8U0waUj0.net
近未来に経済的に見合うレベルで手が届くかもしれん月のサンプル
たとえ3番目だとしてもそれに価値があると思うからやってるんだろうな
それに裏側はさすがに初めてだろうし
それにそもそも、JAXAつーかISASでは月面から離昇してのリターン技術もだがそんな予算は無かった

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:32.02 ID:sYK+7Q4H0.net
>>28
>>30
おまえらの低学歴がバレた瞬間w

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:44.02 ID:Slg4/WxR0.net
>>110
経済的価値が無ければやらないだろ
面子を何よりも重視するアホな奴ら以外はw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:23:56.56 ID:Y66GaHeS0.net
>>104
だってそう思わないか
帰還で成功って表明してるんだよ

帰還は前回も成功だしそれは過程であり目的ではないのだから。
あくまでも目的はカプセルの中身分析であり
帰還など達成率の1%にも満たない出来事でしょ

俺ははやぶさはプロパガンダとみてる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:24:06.46 ID:U8U0waUj0.net
>>109
単純に比べられても重力違うから…

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:24:11.11 ID:cgsynGA90.net
高校生も知ってるでしょう

月は元々地球の一部

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:24:18.94 ID:bBTY1iTo0.net
きみらトランプ大統領とバイデン氏どっち支持してる?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:24:20.99 ID:PCoQRKvh0.net
>>1
無断探査機に見えた

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:24:44.47 ID:nS2VCosO0.net
月並みw
ことわざって面白い

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:25:06.46 ID:M1rdAthg0.net
「『スガ、メルケル、文在寅、習近平、蔡英文、林鄭月娥』はバカ」という最高機密が、
どんどん、ばれていっているぞ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:25:26.32 ID:PMVrC8Tz0.net
画像ツールで加工したようなシャギってる映像なんて普通にあるのかね?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:26:26.19 ID:26zLcl7N0.net
着陸は出来ても離陸が骨だろうな
気軽だったらみんなやってる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:26:52.51 ID:XdBhLLOI0.net
一方その頃日本では国家の威信をかけたホリエモンロケットを5秒で墜落させていた

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:26:54.69 ID:9bZVNYqu0.net
>>103
赤い人が地球に落とそうとするんだよね
たかが石ころだったけどwww

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:27:06.27 ID:cjTyi0Ns0.net
>>10
研究対象としての価値がないから

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:27:31.27 ID:bBTY1iTo0.net
月とラグランジュポイントを抑えるのが重要
生きている間にそういう時代が来る
USSFもNASAも寝てはいない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:27:52.01 ID:ea2aW0a50.net
>>110
有人月探査はサターンVとかいうキチガイみたいな予算バカ食い巨大ロケットがいるからな
居住スペースとか生命維持装置とか、無駄なペイロードだから

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:28:21.61 ID:LumeNwwF0.net
>>125
いいねw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:28:32.57 ID:kDMro1ZT0.net
中国バカにしてると痛い目に遭うぞ
すでにそうなってるが
結果が雑なことが多いが、着実に精度を上げて来てる

独裁国家ならではのトップダウンで意思決定速度も行動力も製造力も日本はすでに勝てない
成果を出すためなら手段も問わないからな

ネトウヨには理解不能だろうが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:28:40.27 ID:LSpSrUpz0.net
>>123

僕は!トランプ!!

来年!バイデンの大統領の就任式で!ヘリコプターに乗って!お祝いをするとか!!

4年間有難う!4年後に逢いましょうと!メッセージを送るとか!さすが!パフォーマンスのトランプと拍手を送っちゃうよ!!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:29:20.50 ID:cY6QXaYD0.net
月面トンボ返り

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:30:00.55 ID:eJfBRteb0.net
>>4
圧倒的にはやぶさ。
月面は金さえあればローテクでもいける。
小惑星探査はハイテク技術の塊だからな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:30:13.55 ID:DM+S+JAT0.net
>>48
現実を見よう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:30:15.51 ID:ZcKfbkzY0.net
日本人はホリエモンロケットを5秒で落とすことには長けてる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:30:55.50 ID:S0h/8ghs0.net
ゴビ砂漠あたりでロケやってそう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:31:17.66 ID:s9BXZkqP0.net
世界中から巻き上げた金をひたすら不動産投機と海外へのバラマキに溶かし続けたバブル時代の日本との差が凄いね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:32:43.89 ID:zP75nVdo0.net
そう考えると
あの時代にライブ中継したアポロはスゴイな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:32:48.82 ID:U8U0waUj0.net
>>128
月面から離れる為に必要な機材と燃料の重さ、それを抱えて地球から飛ばすのは大変だよな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:33:56.93 ID:qnhx6M+j0.net
ソ連から44年遅れとかw
研究論文を書いても誰も読まないぞ
時代遅れの資源侵略国家

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:34:02.86 ID:U8U0waUj0.net
>>131
価値とコストが見合わない、と言うべきかと

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:34:10.67 ID:Kk+mkwAD0.net
44年振りの快挙とかオリンピックの記録でもないのにアホらしい
それってただやる価値がないからやってないだけだろ
そんなに価値があるならロシアがソ連時代に達成してるわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:34:14.56 ID:bBTY1iTo0.net
じゃあトラさん応援な。今後のMAGA政策にも一致する
バイデンさんは地味だわ。寝返る可能性もあるし、石油業界に喧嘩は売るは何ともかんとも・・・
グリーンニューディールは悪くは無いが、実は海洋&宇宙開発が肝要
本人は気づいてないかも

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:34:59.53 ID:/w/KcsBj0.net
中国の場合、ドス黒い欲望が渦巻いて月を目指しているからなあ。
中国によって月も汚染されそう。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:35:15.29 ID:cTI0mR530.net
>>110
莫大な金かけた割には国民の関心が薄れて国威発揚の効果が無くなったからやめたとか聞いた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:35:50.55 ID:Y66GaHeS0.net
中国ですら無人探査から始めてるのに これで3回目か
50年以上前にぶっつけ本番で有人着陸を実践したアメリカはやっぱりすごいよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:36:02.37 ID:G5/V5orY0.net
月の成分には誰も興味ないけど
新しい発見があるといいね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:36:14.91 ID:QxxLU/wK0.net
>>135
国立大学が法人化して以降はもう手遅れ
これからは長い冬の時代が来るからお前も備えておけ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:36:35.56 ID:V1/VWPiC0.net
これで領土主張かな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:37:08.81 ID:nS2VCosO0.net
月って ただの岩だから探索やめたんだろ
急遽フェイク映像作った

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:37:47.54 ID:WKv6Fd0j0.net
アメリカの国旗を引き抜いて持ち帰ったらアメリカはキレるかな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:37:54.25 ID:MIDGgK5kO.net
大気圏突入失敗したら笑うんだが

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:39:12.72 ID:G5/V5orY0.net
中国なら月面に軍事基地作りそうだな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:39:32.34 ID:mGsyMo+80.net
50年前はアメリカも片道特攻で日本が出し抜くのじゃないかなんて戦々恐々だったらしい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:40:07.78 ID:uOH57kd90.net
月は中国領

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:40:50.75 ID:bBTY1iTo0.net
日本勢も頑張ってはいる。この先の競争が厳しい
菅さんにJFKの月を目指す演説をみせるか
まさか、あの人見たことないって事ないよね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:42:08.82 ID:lvRpGrb40.net
中国がやると
全て邪で薄汚い行為に見える

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:42:22.08 ID:nS2VCosO0.net
>>158
そこまでバカじゃ無いと思うが
アリエル

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:43:08.30 ID:qoqmgd3N0.net
アメリカでも日本でもいいから撃ち落せ。どうせ判らん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:43:41.62 ID:G5/V5orY0.net
月面で地球見うどん食べたい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:44:01.22 ID:QCAfXfd80.net
訳分からん小惑星の探査より月の方が有意義だろな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:44:40.66 ID:mGsyMo+80.net
JFKの演説のほとんどはソレンセンっていうゴーストライターが書いてたらしい
韓国でそれやった女の大統領は監獄に打ち込まれたりして

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:45:33.39 ID:QsUcWjCO0.net
なんの役にたつんよ?これ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:46:47.77 ID:QxxLU/wK0.net
>>165
青い卵とか気持ち悪いだろ・・・

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:47:35.28 ID:gIkIIJ3N0.net
>>116
せっかく大気圏を越えたのに、わざわざ月の重力の底に
逆噴射して運動エネルギーを捨ててまでして降りていくバカw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:47:48.79 ID:pbdAe8MT0.net
中国は19世紀のような古臭い覇権目指してるからな。
力で直接多くの領土を支配するような。
そんなもの今の時代にできるわけない。分からないんだろうけど。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:48:12.08 ID:TGHZxage0.net
>>166
適当によくわからん小惑星の探査したわけじゃないんだが
むしろ、誰もやってないからこそ価値がある

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:48:20.62 ID:G5/V5orY0.net
>>166
小惑星は太陽系外からのメッセージ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:48:28.05 ID:iqtJk4Nc0.net
資本主義が永続的に続くためには、市場の永続的拡大が必要。
つまり宇宙進出は必須のこと。先端的な経済人が宇宙を目指す理由だ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:49:15.12 ID:Tfp3udgl0.net
>>4
距離が違いすぎるだろw
地球 - 月 距離 38万km
地球 - リュウグウ 距離 3億km
1000倍違う
東京から埼玉に行くのと、東京からブラジルまで行くぐらいの差がある

>>10
日本の衛星も月に行って月の洞窟とか発見しているだろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:49:15.17 ID:IUaFsMPg0.net
中国には中華マネーでとっとと月面基地くらい作ってほしいわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:49:36.37 ID:EuLZx2Y50.net
>>90
今後、月面基地を最初に作るのは中国だと思うわ
難易度や学術的価値より、実用性のある事に無駄なく投資しているのが中国だと思う

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:51:15.76 ID:EuLZx2Y50.net
>>41
貴重って、それでコロナが治ったり、日本が産油国になったりするの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:51:22.94 ID:iqtJk4Nc0.net
>>175
宇宙はスカスカだから、この程度の距離の違いは大したこと無いよ。
むしろ重力が大きい月着陸/離陸のほうが難しい。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:52:23.56 ID:6mTJBmdw0.net
>>168
お前より賢い連中の役に立つよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:53:35.86 ID:TGHZxage0.net
>>179
まじかよ。地球で離着陸してる人類すげーな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:53:44.62 ID:HO5hdYYT0.net
>>175
上空から眺めてクルクル回ってただけのと、おりたって二キロのもの資料を採取して、さらには地球まで戻ってくるのを同列にできるなんて、どうかしてる

ほとんど重力のない小惑星とちがって、月から離陸して地球に帰るのは大変

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:54:02.93 ID:u9TOKMwz0.net
ハヤブサより月の裏のほうが
ロマンあるよなあ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:54:18.99 ID:Tfp3udgl0.net
>>179
必死だなw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:55:06.60 ID:r3co4JVL0.net
日本も月に着陸して アポロ11号の月着陸船の下半分の残骸とか
スマホで撮影して帰ってくるミッションやれよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:55:55.85 ID:/RwFIZ5O0.net
>>177
そんなこともあろうかと
基地を撃ち殺すための技術をすでに開発しておいたよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:02.81 ID:HO5hdYYT0.net
>>183
月は月面基地作れるものね
小惑星には人が降り立つことさえできない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:25.08 ID:hUdNYSj30.net
撃墜しようぜ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:32.01 ID:IUaFsMPg0.net
ほんとに月面探査のブレイクスルーってなかなか来ないよなって思う
月面探査レースも失敗したしアポロ計画から何年経ってると思ってるんだ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:39.90 ID:Tfp3udgl0.net
>>179 >>182
おまいら、中卒だろw

東京から埼玉のどこかにミサイルを飛ばすのと、
東京からブラジルの、それも埼玉の 1/1000 の小さな的にピンポイントで当てるのとどっちが大変だと ?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:43.76 ID:iqtJk4Nc0.net
「はやぶさ」は科学的/技術的関心でやってるプロジェクト。
中国の月面探索は経済的理由でやってるプロジェクト。

イーロン・マスクや、ホリエモンが宇宙を目指すのも経済的理由。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:56:44.87 ID:G5/V5orY0.net
月の裏側には宇宙人の共同墓地があるんだよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:58:05.18 ID:ZcKfbkzY0.net
>>185
はやぶさの技術あるからピンポイントで
アポろ11号の残骸地点に到達できるはずなんだけど・・・・・・・

あだれかきた

194 :冥界通信:2020/12/08(火) 00:59:26.54 ID:bBTY1iTo0.net
>>193
キューブリックですが何か?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 00:59:41.30 ID:iqtJk4Nc0.net
>>190
宇宙はスカスカだから、ロケットは計算通りに進む。
月の離着陸のほうが、不確定要素や計算のパラメーターはずっと多い。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:00:08.75 ID:mGsyMo+80.net
「はやぶさ」はNECが表に出る唯一の舞台

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:00:10.83 ID:Tfp3udgl0.net
>>189
殆どがコストの問題だけだよ
アポロ計画で使った予算は、日本の年間国家予算に相当する金額だから、アメリカもそこまで無駄金使えなくなっただけの話

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:01:36.61 ID:nVBd7VJt0.net
>>150
あぶく銭が増えたから取り敢えずやってみたのか
もしくは日本の超超遠距離操作に対抗したかったのか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:01:52.21 ID:Tfp3udgl0.net
>>195
角度0.001度ズレただけで目的地に行けないんだけどw
それは距離が離れるほど目的地からどんどん外れていく

数学もわからないって、小学校の算数も危ういなw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:02:54.53 ID:mGsyMo+80.net
中国共産党とりわけ習近平の威信のためだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:05:32.99 ID:HO5hdYYT0.net
>>199
いつも予定からずれるから、事前にずれた場合の飛行計画もたててる
正確にその精度で飛んでると思ってるのだったら、とんだおばかさんだね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:05:39.37 ID:iqtJk4Nc0.net
>>199
鉄砲の弾じゃないんだから、撃ちっぱなしはないよw
制御ぐらいはするわ。それも計算がバッチリ効く。

学歴に拘るオマエって、Fラン?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:06:22.55 ID:/tqEY06u0.net
>>199
はい、じぁあ日本凄い

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:07:21.89 ID:EuLZx2Y50.net
>>186
基地は生物だったの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:07:29.41 ID:kZuwqm3p0.net
うわあ、三体問題も知らずに暴れてる人達が居る…w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:07:43.58 ID:qtoUFJt60.net
>>151
>ぶっつけ本番で有人着陸を実践した

いや、何回か予行練習しただろ(笑)

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:10:10.97 ID:iqtJk4Nc0.net
>>205
数値計算で何とかなるよw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:10:26.35 ID:ZcKfbkzY0.net
>>206
月から再発進できる軽量着陸船使った着陸自体ぶっつけ本番

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:10:43.63 ID:EuLZx2Y50.net
>>199
その為に自律的に誤差修正してるんじゃねーの?
別に切り離した瞬間の角度だけで決まるわけじゃないでしょ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:11:55.86 ID:9bZVNYqu0.net
>>199
アメリカが月に行った時には、3.14の円周率で計算していたんだろう
そこまでの精度の計算が必要は無い。太陽系内なら途中で修正可能な誤差だし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:12:25.75 ID:ZcKfbkzY0.net
月から再発進し
1度のミスも許されない限られた燃料で
見事母船とドッキングし地球に帰還
アメリカスゲーよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:13:58.28 ID:qtoUFJt60.net
>>190
いや
はやぶさって最初の照準で狙撃のように小惑星に狙い撃ちしたんじゃなくて
途中の飛行状態で何回も軌道修正してるぞ(笑)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:14:30.85 ID:Y66GaHeS0.net
はやぶさは日本版アポロでしょ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:15:03.52 ID:iqtJk4Nc0.net
>>211
アポロ計画の技術成果は、あんまり継承されてないみたい。
NASA技術者も今は二流三流だし。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:15:49.59 ID:r4HzqqwW0.net
このスレの議論のレベル見る限り、日本も物理を高校では必修にしたほうが
いい気がする。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:16:36.52 ID:ZcKfbkzY0.net
すさまじいオーパーツレベルのアポロ技術が
なぜかその後継承されず雲散霧消したアメリカスゲーよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:18:14.24 ID:iqtJk4Nc0.net
>>216
ケネディからトランプになったアメリカもスゲーなw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:18:57.55 ID:EZMzYI5O0.net
アメリカは火星に行きましたが何か?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:19:03.37 ID:Y66GaHeS0.net
マスコミはこの48時間総力上げたけど
ツイッタートレンドに はやぶさが一切顔を出さなかったのはユニークな出来事だ 
ほとんど関心持たれてない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:21:54.51 ID:5JhecLn/0.net
>>84
かぐやが月地下の巨大洞窟をすでに発見している。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:22:11.27 ID:l5gsSwfq0.net
戻って来れたら評価する

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:27:25.86 ID:qtoUFJt60.net
>>214
アポロ計画の技術成果

初代ファミコンの演算能力(8ビット)のコンピューターで制御されたロケットの技術成果と言われてもなあ(笑)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:27:35.21 ID:5JhecLn/0.net
>>110
自分の家計が赤字になる事がわかっていて、奥さんや子供の反対を振り切って命を脅かすような冒険を一生のうちに何回できるか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:28:06.97 ID:9bZVNYqu0.net
アポロ11号が月に運んだ総重量は、乗り込んだ2人分の重量を合わせても5トン足らず
H―2Aを二本束ねて2回に分けて運べば何とか成りそうだね。行くだけなら何とか成るけど、返りの分をもう2回
なんだかんだで、大変な手間と予算が必要に成るのが月に人を運ぶって事
実際には、もっと手間が必要になる
中国が使った長征ロケットのペイロードは単純にH―2Aの2倍。ロケットはデカきゃ良いってモノでも無いからね
そんなデカイ物を打ち上げる機会は少ない。商売としては成り立たないって事

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:30:43.26 ID:/RwFIZ5O0.net
>>215
数学は物理を読み取るための言語
数学でつまずいてる学生には物理は解読不可能

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:33:36.43 ID:iqtJk4Nc0.net
>>222
葦のイカダと、近代的装備したクルーザと太平洋横断はどっちが難しいか?
機械の技術を除いたノウハウは、イカダのほうが多そう。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:33:42.11 ID:bBTY1iTo0.net
そんなにダメダメなのか・・・今の教育は
昔も文系行く連中は数学苦手なやつが多かったから変わらんか
特殊解くらいは知っているものと・・・

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:34:21.72 ID:Y66GaHeS0.net
とりあえず はやぶさはプロパガンダで間違いなかろう
カプセルがすべてと思うがその超貴重なカプセルの中身 ガスが
わずか24時間以内で分析されたようだし

もう開けたとか 信じられるか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:36:09.67 ID:9bZVNYqu0.net
>>214
戦艦大和の主砲を現在では簡単に造れ無いのと同じだよ
不要なスペックを持つ工業製品は製造する必要が無いもの
ヤンキーがアポロ計画にかけた情熱は第二次世界大戦以上だったそうだし
あの国は片手間でベトナムでドンパチやっていたんだぜ。単純に凄いわwww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:00.24 ID:l5gsSwfq0.net
どうでも良いが安全な所へ落とせよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:14.03 ID:iqtJk4Nc0.net
当事者たちが一番はしゃいでたね。
まぁ、ご苦労さんぐらいは言ってあげよう。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:17.65 ID:/RwFIZ5O0.net
>>228
論文読めばいいんじゃねーの
信じられるかってヤツを黙らすためのものなんだからw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:37:36.97 ID:Y66GaHeS0.net
とんでもない予算かけて
6年かけて
昨日着いて
もう開けた

誰が信じるんだよ はやぶさ実績
アポロと変わらん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:39:45.58 ID:sFHL+KLw0.net
https://jp.techcrunch.com/2019/09/14/2019-09-12-scientists-propose-spaceline-elevator-to-the-moon/

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:39:51.12 ID:qtoUFJt60.net
>>224
>アポロ11号が月に運んだ総重量は、乗り込んだ2人分の重量を合わせても5トン足らず

それって単純に月着陸船の重量だろ
地球に帰還するためのロケットも含めて月の周回軌道に送り込んだアポロ宇宙船は総重量30トン以上だぞ
(今ググったがw)
こんなの一発で月まで送り込むペイロードのロケットは現在までにおける歴史上
いまだにサターンXしかない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:40:34.67 ID:u4qMa7UO0.net
ネトウヨまた負けたのかwww

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:40:40.09 ID:s76F3xaO0.net
>>171
おそらく世界地図を片っ端から「中国の領土w」に塗り替えたいんだろうね
そして地図の端っこに月の写真のっけて「これも全部中国の領土www」と書きたいのだとみた
しかしパクリや後追いの貧乏臭い覇権主義で手に入れる世界にどれほどの価値があるのだろう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:40:47.94 ID:Y66GaHeS0.net
下手したらカプセルはまだオーストラリアだろ
それでもう開けてるって

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:42:07.53 ID:u4qMa7UO0.net
>>237
負け犬の遠吠え
酸っぱい葡萄

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:42:32.78 ID:Y66GaHeS0.net
はやぶさ シーズン3
予算1200億 中抜き1100億
こんなとこじゃねえんか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:44:35.24 ID:Npy3sTJS0.net
>>189
アメリカの嘘を暴くことになってしまうから中国くらいしか本気で出来ない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:44:59.10 ID:iqtJk4Nc0.net
>>171 >>237
"オレが大将"みたいな覇権主義じゃないな。中国国民14億人を食わせるための
旗印だろう。奴ら必死だよ。日本は茹でガエル。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:45:25.76 ID:FAodmEBg0.net
アポロが月に置いてきた月面車を探すプロジェクトをやって欲しいな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:46:22.61 ID:IUaFsMPg0.net
>>197
月面探査レースがそのコスト問題を解決できるかの試金石だったと思う
結果としてブレイクスルーが起こっていないことが証明されてしまった
悲しいことに月面はまだ遠いのかもしれん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:47:16.83 ID:/MjTtx9J0.net
月の表面の鉱石はとっくの昔にアメリカが採取してんだから
今更莫大な金をかけてやってもその行為自体には意味が無いだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:47:46.39 ID:m4BMP5me0.net
ロシア上空を通過して撃墜されても笑うなよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:47:53.88 ID:HQRTAWHU0.net
>>186
でかした!

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:48:22.00 ID:NNTaVMgR0.net
>>238
オーストラリア当地でカプセル開けてガスの簡易分析するよ
もったいぶって開封来年にしたら信じるわけ?
それで一体何が違う訳?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:48:55.09 ID:InlRZtPp0.net
これどこでロケしてんだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:49:00.01 ID:/MjTtx9J0.net
日本はとっくに金星まで探査機飛ばしてるんだぜ
もちろん月も裏側までかぐやで調べてる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:49:01.06 ID:w6hl8YBR0.net
行って無いからな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:49:09.37 ID:Npy3sTJS0.net
>>245
アメリカがそのデータを中国に渡してくれるの?
自国でやらないと重要なことはわからないよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:49:20.86 ID:vtM35qIE0.net
あれ?つい何年か前
こいつらどこかの星に降り立ったとか言って
なんか月面探査車みたいの走らせている動画発表してなかった
70年前の特撮みたいなやつだったけど
違った?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:50:06.99 ID:vtM35qIE0.net
>>242
違うだろ
14億人のほとんどはただの奴隷だもん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:50:21.44 ID:/MjTtx9J0.net
>>252
まず国際協定について勉強しよう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:50:41.58 ID:s76F3xaO0.net
>>242
泥沼のレスバトルをする気はないけど経済的にどうやってペイするのかちょっと判らないな
正直思いつかないので月の使い道があるなら真面目に教えてほしい、そんな特殊な鉱物でも取れるのだろうか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:51:12.44 ID:InlRZtPp0.net
日本の月面基地計画が具体的になってきたから
焦ってどこぞでロケしてんだろうなw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:51:37.71 ID:iqtJk4Nc0.net
>>254
その奴隷の反乱が怖いんだよ。いつもそうだろ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:52:14.27 ID:NNTaVMgR0.net
>>255
中国は月の岩石サンプル貰って無いだろ
国際協定?なにそれ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:53:44.05 ID:Y66GaHeS0.net
宇宙予算は利害の一致さえ合えば取りやすいと思うんだわ
やってもやらなくてもわからないし
好景気中はロマンで許されるけど、こういう地合いでは厳しいでしょ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:55:13.90 ID:9bZVNYqu0.net
>>235
月旅行用にロケットを新規に開発する余裕は無いって事。重量はともかく、あんなかさ張る物を一度には運ぶ必要も無いからな
日本人でもやる気さえ有れば、月に行けるって事でも有るんだけどね
実際、日本だって友人宇宙船の打ち上げは、今持ち合わせている資材でも十分に可能なんだしな
H―VロケットはH―UAに比べて性能面だけは大して変わらない。安く打ち上げ出来るってだけなんだし
宇宙開発はその域に達しているんだからな。もう大きなアメ車を造る必要は無いんだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:55:27.78 ID:NNTaVMgR0.net
>>257
数年前の宇宙遊泳もプールでロケしたfakeだったもんな
どうせ月なんて行ってないだろう

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:55:57.12 ID:iqtJk4Nc0.net
>>256
つ >>174 >>191

宇宙に進出するには月に橋頭堡を作る必要がある。
太陽系内でも金目の星はいくつかありそう。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:57:43.60 ID:Y66GaHeS0.net
50年以上前に月面着陸を何度も何度もやってるのに
いまどき大気圏抜けた程度でニュースになる野口さんは
偉大だと思うんだよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:57:47.01 ID:Sv0gT4qw0.net
また未知のウィルスが中国から広がりそう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:57:51.64 ID:5JhecLn/0.net
ヘリウム3辺りなんて燃料として有望かなぁ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 01:59:03.80 ID:/RwFIZ5O0.net
>>237
着陸したってのを領有権主張のタネにしようって感じかね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:01:11.00 ID:s76F3xaO0.net
>>263
思いつく限り二つほど問題がありそうだね
ひとつは重力の縛りのある月に基地を作るよりコロニーでも作った方が早いんじゃないかってこと
もうひとつは宇宙に乗り出すとしたら稀な確率でも「宇宙人」に出くわした場合の準備はできてるのだろうか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:02:22.39 ID:qtoUFJt60.net
>>261
>日本人でもやる気さえ有れば、月に行ける

まあ技術的には可能だろうが予算的に無理でしょw
有人月面着陸達成する為には10兆円ぐらい必要だろうなあ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:02:48.30 ID:NNTaVMgR0.net
>>264
はやぶさがfakeとかマジで思ってるあほが何を言ってもw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:03:10.87 ID:29i3aWki0.net
最初のはやぶさのときもNASAが突然何か発表したっけ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:05:52.89 ID:XD8NmEua0.net
ほんとは有人だったんでしょ?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:06:23.77 ID:GMeiexJJ0.net
素晴らしい快挙じゃないか
名誉欲を満たしてチンピラを卒業してほしいものだが
さらに侵略欲が増すか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:06:58.74 ID:NNTaVMgR0.net
>>272
そっちの方が凄えわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:07:37.95 ID:iqtJk4Nc0.net
>>268
>コロニーでも作った方が早いんじゃないか

月に基地を作り、コロニーも作ればいいじゃん。
「宇宙人」の準備は不要。稀過ぎる。
それより、無重力/軽重力、あるいは強い放射線に耐える人間を作るほうが課題。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:07:53.94 ID:yKGGASxt0.net
>>266
頭悪すぎwwwww

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:09:38.33 ID:FhLJsD6G0.net
日本は月を周回する「かぐや」を打ち上げただけ。

日本 
かぐや1号(月周回)で、12年間後継機なし

中国 
嫦娥1号(月周回)、嫦娥2号(月低空周回)、嫦娥3号(月着陸)、嫦娥4号(月の裏側着陸&月面車)まで成功、嫦娥5号以降(サンプルリターン)

どんどん追い抜かれるね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:11:14.76 ID:yww76FCP0.net
>>277
追い抜くの意味知らないだろ
日本人か?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:11:22.36 ID:Y66GaHeS0.net
>>270
50年前にアポロをフェイクと言ったら
笑われていたでしょうね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:12:42.14 ID:5JhecLn/0.net
>>276
なんで?
深宇宙に行くには有効なエネルギーだと思うけどなぁ?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:14:30.85 ID:7n5agNHE0.net
朝鮮人と一緒で、嘘が多い国家。

どこまで真実か疑いがある。
鵜呑みにはできない。

とにかく、嘘で生きている。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:14:44.07 ID:9bZVNYqu0.net
月の石や火星の石さえ日本は、既に何個も保有しているからな
わざわざ月に石ころを拾いに行く必要も無いわな。同じ重量の金塊の何倍もの金をかけるのはムダ
中国も日本の真似をして、たくさん集めているらしいけどね。韓国も頑張っているし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:14:46.55 ID:bBTY1iTo0.net
多体問題の話が出るかと思いきや
SPW財団5Ch支部メンバーではロケットの打ち上げ計算問題自体が怪しいな・・・
風呂入ったので寝るw
各国の諜報員が見てるかもしれないから、あんまり恥ずかしい事言うなよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:15:01.98 ID:Y66GaHeS0.net
いまや公文書改ざんがオフィシャルにOKな国ですよ
はやぶさがフェイクと思わない方がむしろおかしいでしょ

公文書改ざんはOKだけど はやぶさにウソはない
こう考えてる思考は危ないと思う

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:16:38.40 ID:qtoUFJt60.net
>>277
お前はいったい何と戦ってんだよ?(笑)
日本はそんな「回数」の競争なんか初めからしてねえわ、馬鹿が

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:16:51.53 ID:s76F3xaO0.net
>>275
突っ込みというより思考実験としてなんだけど
まず月基地で燃料調達するとか建材作るとかできるかな、ただの資材置場になりそう
もうひとつは耐放射線人間が出来たとしたら、地球の環境とかけ離れて帰れなくなるんじゃないだろうか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:18:25.05 ID:NNTaVMgR0.net
>>279
陰謀論者ってどうしてこうも頭悪いのだろうか?
教えてくれない?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:18:43.09 ID:qtoUFJt60.net
>>284
お前凄まじい馬鹿だろ
さすが嘘や捏造当たり前の糞食い人種ww

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:18:52.41 ID:Mash2TFo0.net
アメリカが何百キロも持ち帰った月の石に何の価値もないだろうが!!!

日本の小惑星の石に比べれば価値はゼロ!!!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:20:07.77 ID:6ox6YJNz0.net
>>259
もらってるはず

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:21:13.38 ID:NNTaVMgR0.net
>>284
物凄く頭悪いんだな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:21:15.04 ID:5CyDckvr0.net
中国科技大、光量子コンピュータで「量子超越性」を実証 スパコン富岳で6億年かかる計算を200秒で
12/4(金) 20:38 配信 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/34972504836a9bc17b180be0f2af5d723cbe0da2

スパコン富岳が世界一ニダ! とか
ホルホルしまくってるどっかの国は井の中の蛙やなw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:21:17.25 ID:RQOs66/D0.net
今度は月面由来のvirusが流行るのか…

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:21:49.54 ID:NNTaVMgR0.net
>>290
貰って無いだろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:23:51.70 ID:ty/gwWlg0.net
ちょ待て
50年ほど昔にアメリカが月に残した何かを調査はしなかったのか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:24:21.54 ID:iqtJk4Nc0.net
>>286
コロニーより月の基地のほうが、断然快適だろう。
月には結構な水があるのでは? と近ごろ言われてる。これは貴重。

>地球の環境とかけ離れて・・・

帰らなくても良い人間を作る手もある。使い捨ての奇形(サイボーグ)だな。
あるいは、無人、つまりロボットにする手もある。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:27:21.36 ID:W4EAJ+J80.net
金持ちの名誉欲満たしてやればすぐ金集まるんじゃねえの

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:28:34.33 ID:5JhecLn/0.net
>>292
実用化されたら公開鍵暗号なんて全く役に立たんくなるやん、

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:32:08.79 ID:6ox6YJNz0.net
>>294
月の石は世界中の大半の国がもらってる
中国はカーターの時代にちょびっともらった

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:35:15.32 ID:SC0ESuMI0.net
月面着陸した人は帰ってきたのか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:36:17.79 ID:NNTaVMgR0.net
>>299
んなら尚更サンプル採取しに行く必要ねえな
はやぶさ帰還にぶつけて来るだけのイベントか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:36:47.60 ID:1QCOK/4H0.net
お前だけじゃなくて悔しいかジャップ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:37:23.25 ID:Gyne9sUD0.net
中国版カプリコン

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:42:43.06 ID:RM7sC/sZ0.net
>>1
北京にカプセルが持ち込まれ、開封された…
………
翌日から、北京から情報が一切発信されなくなった。
他の都市の人々は微博で北京の友人や仕事の関係者に呼び掛けたが
返答は無かった。
電話も通じなかった。車も鉄道も来なかった。

月面には、太古の地球の破片がある。
太古の昔、隕石衝突の時に地球の重力を振り切り、
月面に届いた地球の破片が…。
その破片には、地球最古の生命がまだ残っていた。
嫌気性バクテリアだ。
酸素中では生きられない嫌気性バクテリアが、無酸素の月面で
冬眠状態となって生きていたのだ。
その破片を嫦娥は持ち帰った。
バンアレン帯の放射線でバクテリアは突然変異を起こし、
鉄を食うバクテリアとなった。
嫌気性だったものが、逆に酸素を積極的に利用するようになった。
鉄を急速に酸化させるバクテリアになったのだ!

アメリカの偵察衛星が撮影した北京の画像には、道路上に
「元、車だったもの」が大量に残されていた姿が映されていた。
「それ」は風にのって全世界へ飛び立ち始めた。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:50:15.30 ID:eoBa0NwU0.net
>>4
はやぶさの方がすごいよ。
月の周回は中国より先(2007.9月14日)に月周回衛星かぐやが行ってハイビジョンカメラで高精細な動画と画像地図を取得した。
月の裏側にはやばい物が沢山あったらしく解像度10mで
クリアに映りすぎたためか、中々画像が出てこず検閲されたものが暫くして出てきた。
今は国際的協力で2029年から有人月探索を計画している。

今回ターゲットの小惑星リュウグウは
3億キロ(月の789倍)離れた僅か870mの小惑星で、
指令を通信するだけで片道20分掛かる場所。

炭素系だから真っ黒で見えず、ボコボコの岩だらけで、
行ってみたら着地する場所がなく、
事前に1万回繰り返したシュミレーションが功を奏し、
わずかにしかない平たい場所を探して
60センチの精度でタッチダウンして試料を採取し、
さらに、弾丸を発射してクレーターを作って、
小惑星の内側の物資まで採取した。
往復6年51億キロを旅して帰ってきた。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:53:39.78 ID:5JhecLn/0.net
アポロが持ち帰ってきた石の年代は30億年から40億年前の隕石が大量にぶつかっていた時期、
今回の中国の石の採取ポイントはリュムケル山(火山)なんで、12〜13億年前
これだけ年代が異なれば、アポロが持って帰ってきた石とは大きく異なる。

この年代の石は初で、月の年代的な解析に役立つ。

また採取した石が火山活動によって作られた石であったとすると、月内部の組成などを知る手掛かりになるんで
これはこれで価値がある。

量子コンピュータはねぇ・・・w すぐに実用化できればいいんだけどねぇw

ということで寝る。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:54:24.34 ID:BqcyTZDc0.net
>>220
それは知ってるけどチャイナのことだからドリルすんのかーい!
くらいはやったのかなと

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:54:48.17 ID:rrUvOD3s0.net
アポロの月着陸から半世紀
21世紀には人類は宇宙に進出するかと思われていたのに
月の探査は進んでいないし、ボイジャーを追い越すような探査船も出ていない

この半世紀で分ったことは、宇宙開発は儲からないって教訓だけ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:55:55.57 ID:6CMYx8Nv0.net
82うまれ で 美智子 って なまえ 、、、、、、、、、、、、、、、、古くさいの ?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 02:59:47.39 ID:piszevLT0.net
次のウイルスを探してるのかな?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:06:55.24 ID:eoBa0NwU0.net
>>310
資源狙い
ヘリウム3という核融合発電に必要な燃料とか。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:10:33.26 ID:ty/gwWlg0.net
>>308
今のところはな
そのうち来るさビッグウェーブが
いい船を作って大陸発見しまくったやつが覇者になったように

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:23:03.77 ID:/Ioq1gF60.net
月面探検に先行者が活躍中

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:27:22.45 ID:YBwQUdq90.net
はやぶさに比べてしょぼすぎる
本当にGDP世界第二位なのか疑わしい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:33:37.14 ID:q92gK/av0.net
試料からジャミラが出たとか、無しにしてくれよw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:35:02.03 ID:fNaDDCKS0.net
>>1
なんか土が茶色くて葉っぱとかの有機物含んで
そうな怪しい写真ですねw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:38:26.98 ID:ewpiLsxF0.net
日本は他にもジャンジャン飛ばしてるからね
金星探査機あかつき、水星探査機みお
引退したけどISSとの物資補給船こうのとり
中国は少し前に天宮の制御不能に陥って隠蔽しようとしてたな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:41:00.24 ID:m+PnJE380.net
まぁ嘘やがな。
チャンコロがやる事に一々反応しとったら
神経すり減らして死んでまうがな。打ち上げからの
ノーカットの映像を全部検証せんと一切信用したらアカンやろ。
どうせオッサンの影や泡が映っとるやろ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:42:21.87 ID:gQcoBGbU0.net
>>292
実践的な問題は解けないってソースを出さなくてもw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:44:11.29 ID:cggWmWXR0.net
これからは地球内部の探査なんですよね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:46:00.13 ID:0qPSI5ju0.net
採取したやつから謎のウィルス発見してスタンド使いが現れそう

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:46:19.16 ID:PXKypGZt0.net
月になんて行っても何も得られないからどこもやらなくなったんだけどな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:46:51.20 ID:C924YBzz0.net
そんなことよりバイオスフィア3を立ち上げろよ。世界の富豪は何をしとるんや

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バイオスフィア2

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:48:11.17 ID:GhPcoND30.net
さっさと人を月面に立たせてみろや
アポロなんて嘘っぱち
当時の材料全てを凌駕してる材料が有るのに行けない、誰かが言ってた、問題は金だと、そんな嘘しか言えない
今ならクラウドファンディングで世界中から寄付が集まり5兆円位直ぐに集まる
さっさとアメリカはアポロの嘘を認めて、本当に月面着陸しろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 03:59:39.78 ID:RVvEqQM90.net
ネトウヨの中では失敗で村吹っ飛ばした頃のまま止まってそうだけどあれもう24年前だからな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:01:42.70 ID:xwlDM0J80.net
>>4
ネトウヨが大発狂している点でお察し

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:08:33.06 ID:tAPw09aH0.net
>>324
馬鹿発見

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:14:23.55 ID:3IRdK9OZ0.net
>>9
宇宙ウイルスの開発

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:16:35.20 ID:C924YBzz0.net
>>326
素人だからわからんけど、質量的にも周回の安定度的にも月の方が難易度低いような気がするんだけど。
そもそもネトウヨにそんな技術的観点なんてないだろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:18:13.15 ID:3IRdK9OZ0.net
大気圏再突入が1番難しい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:18:15.00 ID:3U1xtTkP0.net
>>25
幾ら“ゆとり”とは言え、情弱過ぎる。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:19:02.49 ID:3IRdK9OZ0.net
>>25
有人宇宙飛行はソ連のほうが早かった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:21:47.11 ID:gQcoBGbU0.net
>>326
このスレの最初どっちが発狂してるか見てみなさい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:23:23.99 ID:3U1xtTkP0.net
>>324
アポロ否定厨って、義務教育レベルの基礎的な科学知識すらない低脳低学歴の癖に
自分の思い込みが絶対に真実だと頭から信じて疑わないから、困る。

こういう池沼がネトウヨとかになって平気でデマを捏造して撒き散らすんだよね。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:41:41.75 ID:IXhz/cRL0.net
月は小惑星やらよりターゲットとしてはデカいし地球から一番近いじゃん
それにサンプルとしては一応既にゲットしてることになってるしな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 04:58:18.28 ID:TAvN2zO30.net
月の中央もカンラン石なのかね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 05:19:08.93 ID:9bZVNYqu0.net
月は習近平にやる。とっと中国人を連れて移住しろ
月の裏側には毛沢東がいるらしい。こっちからは二階やトランプも連れて良いから。みんなで仲良くマイムマイムでも踊ってろ
こっちはこっちで仲良くやってるから気にしなくていいわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 05:37:49.74 ID:chjrQgnRO.net
月は中国でも行けるくらい手軽な場所になったみたいだし使用済み核燃料廃棄施設は月に作ったらどうだろうか

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 05:39:57.61 ID:JYN8m3hj0.net
毎回作り物感すげー

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 05:54:56.86 ID:womAIP5Z0.net
往復で10年とかかかる小惑星なんか
すごいものが発見されたとしても利用できないし
月開発目標にする方が有益

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:01:21.25 ID:ungDmb/N0.net
世界でははやぶさなんて全く話題になってないの
ジャップ哀れw惨めw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:19:12.42 ID:q92gK/av0.net
月を妙に開発してしまうと地球の磁場に影響するから慎重にな。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:22:42.72 ID:RmJug5LH0.net
月がどうこうとかより氷河がどんどん溶けていってるのが心配なんだが?
大丈夫なのか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:23:26.64 ID:y7PbPR3N0.net
どうやって採取したのか気になるけど、中国からノーベル賞受賞者が出ないのはこういうところなんだろな
新しい発想ができない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:25:50.32 ID:y7PbPR3N0.net
>>340
あーなるほど。実利的考えが強いという見方もできるか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:30:50.05 ID:cC8fVFNq0.net
>>1
俺たちのはやぶさが只の前座に過ぎなかったとは…………
やはり俺たち日本人は三流未満の劣等だったという訳か

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 06:32:12.59 ID:w7ShzbvR0.net
これ、五紅星旗立ててきたな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:08:41.49 ID:6ox6YJNz0.net
>>346
米ソがすでにやっている月からのサンプルリターン
日本しかやっていない小惑星からのサンプルリターン

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:15:00.96 ID:iXGBl4b30.net
しょぼ過ぎない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:17:46.74 ID:gQcoBGbU0.net
中国なら有人飛行の方がインパクト有ったな
ていうか有人飛行出来るのになぜ月に有人で行かないか謎だなw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:18:22.25 ID:2nfG/2gZ0.net
>>199
直進ってマジ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:21:32.87 ID:EAz5erac0.net
月に行っていいのは大国だけだからな
日本は小惑星でも探査しとけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:23:15.54 ID:NhvH+sx80.net
日本の月着陸は船ではなく部品だけで行う。
しかも学生主体で作る。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:25:41.92 ID:GQRUUPsY0.net
旗でも挿してきたんか?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:33:02.31 ID:eXdcg58E0.net
>>347
横200cm、縦90cmの五紅星旗立てたってさ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:52:12.20 ID:/D0XL5Ey0.net
ソ連の焼き直ししてどうすんの

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:52:17.41 ID:vMLmTkuU0.net
宇宙より深海の方がすこ
異形のクリーチャーが100%いるから調査結果が毎度楽しい

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:54:27.27 ID:P+Uymy2W0.net
そういやうちの裏山で何か採取していたぞ
キンペー二号とか書いてあったな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:56:46.16 ID:UrsGvq7p0.net
いまさら月に行ってなにすんだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 07:58:00.95 ID:uOmML8mC0.net
>>324
はやく月面に人を送って
アポロで立てたはずのアメリカ国旗があるかどうか
調査してほしいわなw
本当にあの時代に着陸してんのかよ?
って誰しも思うんだよなあ
あの時代のコンピューターってファミコンよりも
性能が劣っているんだよな
そんなもので月着陸したなんて信じられない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:12.12 ID:UrsGvq7p0.net
>>360
あの時代作ったもの以上のもの
作れなくていまだに
NASAは使い回してるんだが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:24.08 ID:uOmML8mC0.net
>>359
宇宙開発は早い者勝ちだと国際条約で決まっているから
月に着陸して、この辺りまでは中国の開発地域とすれば
中国が独占できる
今はアメリカも月面着陸して開発しようと計画している
月には地球にはほとんどないヘリウム3という核融合に使うことができる
資源が豊富にある、とされているから
両国とも次世代の資源大国になるために月に着陸して開発しようとしている

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:32.37 ID:QTe/fSbI0.net
月面で取ったサンプルを月を周ってる衛星まで持って行って回収させるとか凄いと思うけどな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:00:58.46 ID:i5aWoo580.net
現代の中国の技術力>>>50年前のNASAの技術力
現代の中国の経済力>>>50年前のアメリカの経済力

現代の中国でさえ無人機着陸させてやったーーーって喜んでるレベル。
50年前に月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけがない。
いまだに信じてるのはオツムに糞の詰まった知障アポロ信者だけw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:01:04.83 ID:uOmML8mC0.net
>>361
だから、アポロ月面着陸って怪しくないか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:01:28.94 ID:i5aWoo580.net
50年前:月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきたお
今:2023年に月周辺に行くのが目標(キリッ

もうねwww知障アポロ信者って死んだ方が良いと思うぜ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:01:34.95 ID:NhvH+sx80.net
>>362
いや、決まっていない。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:02:42.43 ID:i5aWoo580.net
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/13a009fd04cc2371389971188e5e9309

大学生の2/3はアポロ信じてない。
まあ当然だよね。ある程度の知能があればあんな荒唐無稽な話信じるわけがない。
いまだに信じてるのはオツムに糞の詰まった知障アポロ信者だけw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:03:28.09 ID:EAz5erac0.net
>>360
てかコンピュータなんか脇役と思えばいい
目視と計器で着陸できます
宇宙飛行士は宇宙船のパイロットやからね
知らんけど

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:03:46.57 ID:dMkysTCJ0.net
まあ、中国なりに練習してるんだろうな。
全部自前でなかなか凄いと思うわ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:04:25.60 ID:4euge83N0.net
ID:iqtJk4Nc0

キチガイがおるw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:05:50.77 ID:iXGBl4b30.net
技術も機器もすべて買ったある

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:07:09.75 ID:uOmML8mC0.net
>>370
はやぶさ2で小さな小惑星からサンプル取ってこれるのだから
日本も月面サンプル取れる技術力は十分すぎるほど持っているんだよな
でもその後に続く月開発のために人を月に着陸することができるかどうか
そんなことできる技術力はあるのか?は疑問だけど
もしも米中の狙い通りに月にヘリウム3が豊富にあって
日本もヘリウム3を大量採取できるようになると
日米中が次世代のエネルギー資源大国になれる
そのチャンスなんだよな
はやぶさ3はぜひ月のサンプル採取にしてほしい

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:07:39.92 ID:7AHApCso0.net
>>101
実際宇宙でレーザー砲を実用化に成功してるのは凄いよな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:08:06.09 ID:lxv1MXpf0.net
>>4
中国が近所のコンビニで弁当買ってきたとすると
はやぶさはアマゾンの奥地にクレーター作って金塊掘り出して来るようなもの

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:08:43.71 ID:iXGBl4b30.net
千人計画で月まで行けました。次は火星です

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:10:04.59 ID:i5aWoo580.net
>>365

怪しいもなにも嘘に決まってんじゃんw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:10:36.73 ID:J9+7DbyN0.net
あのドリルで掘削するのが確実だわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:11:14.79 ID:+tzhTBBu0.net
アポロのウソがバレてきたなwww

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:11:52.14 ID:/raNTa4D0.net
未だに アポロ11号方式なのが古い

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:11:53.63 ID:OHGKby5C0.net
>>373
次回は人が直接月に行く計画のはず。タイムラグのある遠隔操作より人が作業した方が早い。月面に着陸してまた軌道に乗せるエネルギーがあるならその方が簡単だ。命がけだけど。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:14:45.46 ID:J19wfj+q0.net
中国は月面基地を作るという現実的な目的のために準備してるけど、
日本の場合はお涙頂戴ホルホルネタとしてロケット打ち上げて自己満足してるだけだもんな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:15:45.77 ID:/raNTa4D0.net
3人焼け死んだ跡が

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:16:30.42 ID:dh2VdPug0.net
科学技術の発展と言う文脈から言えば、中国の月着陸もはやぶさ2も嬉しい限り。人類の進歩の足跡そのもの。
しかし、それらを推し進める背景には米ソ冷戦の構図や新たなる世界的脅威、中国の大国としての追従、ものづくりニッポンの1万点孤立スタンドアローンを忘れてはならない。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:16:59.27 ID:lxv1MXpf0.net
>>292
頭悪いなあキミw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:17:25.81 ID:wymQsmh20.net
何か資源でも発見されようものなら、ごっそりと持ち帰りそうだな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:17:37.18 ID:EAz5erac0.net
アポロ陰謀説はアポロ着陸後の小説・映画「カプリコン・1」に影響されたアホが言い出したことだぞ
面白かったからウケただけ
アメリカはいつの時代もオーバーテクノロジーなことをやり遂げてきた

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:20:27.05 ID:uOmML8mC0.net
>>387
初代ファミコンよりも性能の劣ったコンピューターで
月面着陸したアポロがオーパーツだな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:23:31.65 ID:sXu25nnI0.net
ロケ地どこ?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:25:05.41 ID:Zr9q2cSh0.net
はやぶさ2より有効じゃない
将来月に基地作る時有利だし

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 08:27:28.44 ID:EbEcx1+/0.net
>>4
中国のほうが凄いに決まってるじゃないか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:00:34.27 ID:UYGMIvnn0.net
>>98
じゃあ俺は地球の砂10kg採ってくるわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:25:20.00 ID:H4qHPKz30.net
月の裏側はうさぎのフンだらけだよ
みんな知ってる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:39:22.98 ID:HDZLp3hM0.net
>>4
宇宙開発技術では中国
サンプルの科学的価値でははやぶさ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:42:01.62 ID:uOmML8mC0.net
ヘリウム3は太陽で作られて、太陽風に乗って降り注いでいるそうだから
月でも太陽光線がよく当たる面にある砂に多く含まれているはず
月の表側でも裏側でも局地ではなくて、地球と面している方向とその裏側
本当にそれが将来の核融合燃料になるのなら、月から砂を持って帰ってこれる国が
今のアラブ諸国のようなエネルギー輸出大国になれる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:59:00.64 ID:RVApxkqp0.net
で、映像は?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 09:59:13.76 ID:YS1NmAez0.net
日本・・・・地球付近の岩の採取
中国・・・月の岩採取

中国のほうが難易度高いよね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:02:46.65 ID:YS1NmAez0.net
日本のはやぶさは地球近くの隕石から取るだけだから距離も動力も少ない。すなわち難易度低い。

月から石を回収するのはより遠隔操作だし、月という引力を持ってる星を行き来する分、動力がかかる。
中国のほうが格段難易度高い。
難易度だけでなくて、岩石回収の意義をもっても中国のほうが有意義すぎる。
日本は明らかにしょぼい国。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:04:15.71 ID:YS1NmAez0.net
日本の公務員は中国の公務員の倍以上の給料をもらってるのに相応の結果を残せない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:04:20.20 ID:hd/4aPQN0.net
>>138
今の日本がハイテク国家とは思えんのだが

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:04:27.69 ID:PUw7x7w/0.net
こんな国に、「発展途上国援助」が必要なんですかねぇ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:05:33.82 ID:LdWzPewl0.net
普通にはやぶさの方が凄いだろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:08:41.49 ID:YS1NmAez0.net
日本はしょぼい隕石から回収するだけ。
月の鉱物を回収するほうが有益。なぜなら米国もロシアも本当の国益にかかわるところなら
月の石がどのようなものなのか秘匿するはずだからね。
それぞれの国家が探索するのが筋。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:14:47.91 ID:HDZLp3hM0.net
>>398
しょぼいと言っても世界で天体からのサンプルリターンやってる国は
日本と中国、そしてアメリカだけだぜ。現時点で、米日中3カ国だけ。
どっちも素晴らしい偉業だ。素直に認めればいいのさ。特定の国を貶めて
悦に入るお前のようなやつに科学を語る資格はない。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:36:49.65 ID:f0mZmEkG0.net
一番最初に月面に有人基地を建設するのは中華のようなきがする

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:40:20.22 ID:PUw7x7w/0.net
そして、領土宣言。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 10:57:12.77 ID:uOmML8mC0.net
>>406
月をふくむ地球外の惑星や衛星を
特定の国の領土にしてはいけないという条約があるから
領土宣言はできないけれど
資源の開発は自由にできることになっているから
資源開発は早い者勝ちになる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:07:21.57 ID:IMT0Qp0/0.net
>>12
予算さえつけば
1年以内に可能だろう

戦争の話題では無人戦闘機とかがもてはやされるのに
宇宙では有人の方が偉いように言われるのはなんでだろう?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:07:52.55 ID:P+Uymy2W0.net
またどうせ的外れなところを探索しているんだろう
魏志倭人伝のようにね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:11:41.23 ID:l6uwyk+j0.net
>>388
だから昔は人間が操縦したんだろw

特攻機がミサイルなったように進化した。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:13:16.85 ID:l6uwyk+j0.net
>>395
採算が合わないよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:15:19.15 ID:7GaX6mOv0.net
>>178
月の石でも治らないぞ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:17:53.02 ID:7GaX6mOv0.net
>>410
ソ連は早いうちからオートパイロットな
だから管制が利かなくなったら宇宙飛行士は何もできなかった
だけどある意味宇宙開発で一番生き残ったのはソ連だった

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:17:53.84 ID:l6uwyk+j0.net
>>178
将来は、小惑星の軌道を変えて、丸ごと太平洋の経済水域に落として、利用するかもしれんぞ。

得た技術を何に使えるかはアイデア次第。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:20:35.35 ID:yI+hdK+M0.net
>>408
偉いと思ってる奴が居るからだな
有人と変わらない成果を上げられれば無人の方が偉い

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:22:32.49 ID:yI+hdK+M0.net
>>414
中国なら砂漠に落とすよ
海に落として沈んじゃえばそれ回収する方が大変

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:27:29.69 ID:SJSluhSm0.net
これを脅威に思うか、歓迎するかだね
日本はよほどのバカじゃなければ脅威に思うはず

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 11:27:44.38 ID:l6uwyk+j0.net
>>416
資源という話なら、ドロドロの地球が出来た時に、地球では重くて多くが地球の核に沈んで、地上からは採掘が困難な成分を持つ小惑星はM型小惑星だろうな。
金やウランのような重い重金属が含まれていることが期待できる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 12:49:45.73 ID:gmmXPFT70.net
>>214
月に有人で行く意味があまりないからな
軌道上で十分だし

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 12:51:45.19 ID:3Db6WJp20.net
なんではやぶさは月の石取ってこないのか月でいいだろ月で

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 12:59:28.12 ID:tAPw09aH0.net
>>420
科学的新規性がない
理系ならすぐ分かることだ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 13:05:05.11 ID:IMT0Qp0/0.net
>>416
横だが、戦争の道具として使うって意味だよ
航路に落とせは、強烈な警告になる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 13:07:07.66 ID:ug0UdLki0.net
>>420
月で餅ついてる兎の邪魔しないように配慮してるのさ。日本人は心根が優しいから。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 13:33:21.02 ID:c9aquJyz0.net
兎に角本当かどうか疑わしい

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 15:37:36.32 ID:gmmXPFT70.net
>>388
初代ファミコンは当時でも技術レベル高いんだが

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 15:56:00.33 ID:qHy/WYLd0.net
探査機ならアメリカがアポロ計画で月に残した物の画像を送って欲しいな。
そしたらキューブリックが撮った映画説もハッキリするし、なにより中国が送ってきたら説得力がある。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:05:10.79 ID:OHGKby5C0.net
>>420
月にも重力はあるんだよ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:18:53.11 ID:ug0UdLki0.net
中国は月の植民地化とか狙っていそうだから、今ひとつ信用ならない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:32:40.48 ID:ewpiLsxF0.net
宇宙開発は予算面だけで言えば日本が圧倒的に不利だからね
限りある枠の中で最大限の効果を発揮する努力をしてるんだから尊敬しかないよ町工場も含めて
イーロン・マスクみたいな人が日本にもいればね
あと小惑星の探査と成分解析は遠隔操作技術や省エネエンジン開発、地球に衝突する事態になった時にも役に立つ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:33:04.56 ID:Tfp3udgl0.net
>>420
アメリカがすでに何度も採取しているんだから、

月の石にはすでに学術的な意味はないだろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:35:10.06 ID:Tfp3udgl0.net
>>388
アポロやソユーズのドッキングは、マニュアル操作だ。
月面着陸も、パイロットの技術頼み

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:49:12.46 ID:OICh72ZA0.net
>>4
ある程度先行情報があって複数探査機で情報収集や通信支援ができる月と、文字通り一発勝負のリュウグウ
月はあくまでも人類再到達と月面基地設営までのマイルストーンと考えた方がいいね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:52:13.04 ID:OICh72ZA0.net
>>406
領土は無理だが「月は無慈悲な夜の女王」のようにマスドライバーなどの「輸送装置」を使って地球上を爆撃できることを考えれば、軍事拠点として非常に強力な存在になりうる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 16:58:44.75 ID:GgKMmLso0.net
>>1
大気中で燃え尽きるに一票

435 :芋田治虫:2020/12/08(火) 17:18:31.03 ID:viQmNup40.net
今日は日本史上最も無謀にして、人類の歴史が始まって以来最悪の戦争、太平洋戦争が始まった日だ。これがあの戦争の真実であり、現実だ。

最悪の冬(ハッピーバースデートゥーユーhttps://youtu.be/w1yEJd2MUNMの替え歌)

最悪の冬
最悪の冬
最悪の戦争が始まった冬
1941年の冬


最悪の冬
最悪の冬
滅亡の初まりの冬
1000万人死んだ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 18:38:04.88 ID:NhvH+sx80.net
日本は敗けた!

でマウントしたいんだろうが、実際は違うんだよ。
昭和天皇の決死の策略にGHQはまんまと嵌り、米は日本に全てを奪われた。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 19:28:31.95 ID:uYkaqHZf0.net
月までたどり着くのとリューグウまでたどり着くのは大きな違い
何年飛行し続けていると思っている
1年ちょっと向き間違えればそれで燃料切れだぜ、精度の違いだよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 23:56:47.29 ID:IZ/Zr47o0.net
>>428
植民地ってのは往復路を確保する軍事力が無いと無理だからな。
中国がアフリカや月の領有権を吠えてもほぼ無理。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 00:02:00.15 ID:QNALevoH0.net
>>177
中国が、宇宙事業拡大して
人民全員が月か火星に移住すれば良いのになあ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 06:50:05.34 ID:QZuZHrsZ0.net
>>397
重力がある分離着陸に関しては月の方が難易度高いけど
辿り着くこと自体は月の方が圧倒的に簡単だからな
あとリュウグウは近くないぞ
3億km離れてる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 08:54:57.04 ID:eZCpOkDE0.net
中国の量子コンピューターが運転開始。
日本の富岳で6億年要する計算を200秒で完了 。
サイエンス誌「重大な成果」と評価。

Times Higher Education Citations 2021
論文1報あたり影響力

中国のトップ大学
清華大学 78.8
北京大学 75.4
中国科学技術大学 72.3

香港のトップ大学
香港中文大学 89.4
香港科技大学 88.9
香港大学 80.3

台湾のトップ大学
台北医学大学 77.5
国立台湾大学 66.9

ジャップ大
京都大学 60.8
東京大学 57.7← え???
名古屋大学 38.5
慶應義塾大学 38.4
東北大学 38.1
筑波大学 35.0
東京工業大学 34.7
大阪大学 34.0
九州大学 33.8
北海道大学 29.4
早稲田大学 26.0

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 90.8
浦項工科大学 70.4
ソウル大学 68.8

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 83.0
シンガポール国立大学 81.5

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 70.2

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 09:52:42.43 ID:FQFOSSPL0.net
スパコンの既定路線では速度アピール出来なくなった証拠。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 12:24:52.84 ID:GGDU2IQO0.net
中国は他の国と違ってゴールにたどり着くことだけが目標だから、途中で何があっても関係ないんだよ。
中国版新幹線脱線して車両ごと埋める、90年代のロケット打ち上げ失敗で村を潰す、そんなこと指導部
はどうでもいいわけ。中国は月面、特に月の裏に基地をいち早く作るだろう。その間に何人死のうが関係から。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 12:57:56.62 ID:FQFOSSPL0.net
スパコンの既定路線じゃゴールとやらに辿り着けませんがw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/10(木) 10:33:38.95 ID:3YzZT5Ux0.net
中国 日本の工作機械がないと高速鉄道も飛行機も製造不可
http://news.searchina.net/id/1695107?page=1
中国の工作機械は「規模で世界一になった」と自賛したが、
まだ外国の技術に頼っているのは事実であり、
規模は大きいが産業としてはまだ強くはない。
そして時間をかけて、ゆっくり進むしかない。

工作機械の質では、日本などの海外に劣り頼らざるを得ないことは自覚しつつも、
それを指摘されることには我慢がならないようだ。これが、中国人の複雑な感情なのかもしれない。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/10(木) 13:27:41.78 ID:d0WVGFC80.net
カプリコン壱

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 08:45:08.86 ID:nS1LEU+40.net
電気自動車もスマホ同様あっと言う間にシェアとりそうだね。それぐらいパクリ技術は天下一品

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 11:53:47.68 ID:5RagrS6o0.net
中国の宇宙開発はソ連の後継者という感じだな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/11(金) 11:57:48.56 ID:yczbLqED0.net
>>445
>日本の工作機械
インド人が設計し、フィリピンやタイで部品作って中国で組み立てて日本で最終チェックした日本製は凄いよね

総レス数 449
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★