2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あっと驚く大発見、どうしたら生まれる ブラックホール発見の電波天文学者に聞く [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/12/06(日) 21:59:12.15 ID:a5xz7jv+9.net
 今年のノーベル物理学賞は、地球がある銀河系の中心部にブラックホールが存在することを証明した、ラインハルト・ゲンツェル米カリフォルニア大バークリー校名誉教授ら3人に決まった。同氏の論文が発表されたのは1996年。実はこの約2年前、ほぼ同じ正確さで、別の銀河のブラックホールを世界で初めて見つけたのが、電波天文学者で関西学院大理工学部教授の中井直正さん(66)=兵庫県三田市=だ。「決められた通りの観測からは、あっと驚く大発見は生まれない」と断言する中井さん。どんな観測環境がノーベル賞級の発見を生んだのだろうか。(高見雄樹)

 -元々、ブラックホールの研究が専門ではないそうですね。
 「大学院生のころから、星の誕生を研究してきました。宇宙空間にある水蒸気は、ある条件ではメーザーになっています。メーザーは光のレーザーポインタと原理が同じで、光ではなく電波のマイクロ波で出てくる。これを長野県の国立天文台野辺山宇宙電波観測所の電波望遠鏡で観測してきました。まだ私が研究員だった80年代後半、五つの銀河の中心から極めて強い『水メーザー』が出ていることを、欧米の研究者が発見しました。原因は分からないということで、興味を持ちました」

 -すぐに調べたんですか。
 「できる観測は欧米勢が全てやっていました。90年になると、米国のグループが五つの銀河の一つ『メシエ106』で、メーザーが85日周期で強弱を繰り返すことを突き止めました。通常、銀河のガスは一定です。ほかの銀河でもあるのでは、と思って10日に1回、電波望遠鏡の観測時間をもらいました」

 「野辺山の望遠鏡には、電波の波長ごとに強さを測定できる分光器が8台ありました。欧米の主要望遠鏡でも1、2台です。ある物は使わないともったいない−と、貧乏人根性で8台全て使ったんです。すると端っこの方の周波数帯で、時速360万キロという超高速のメーザーを捉えたのです。こんな速さで動く物質はこれまで見つかっていません」

 -偶然の発見ですね。
 「体中が熱くなりました。これが本当だったらとんでもないと。ただ、ケーブルのつなぎ間違いや全く別の分子を観測したなど、何かの間違いだったら大恥をかきます。誰にも言わず徹底的に調べました。やはり銀河の中心から出るメーザーだと確信し、論文が93年1月の英科学誌ネイチャーに掲載されました」

 「世界が驚きました。論文審査のレフェリーの一人は『このデータを見た世界中の天文学者は自分の望遠鏡に走るだろう』と書いてくれました。確かに世界中の望遠鏡が、この銀河の観測を始めました。私は米国にある最新鋭の電波望遠鏡に観測提案をして、使わせてもらうことになりました。性能は野辺山の1万倍ぐらい。ここ三田から東京の鉛筆の芯が見えるほどの解像度です。すると、銀河の中心に時速360万キロで回転するガス円盤が見つかったんです。回転速度が速い上、極めて正確なケプラー回転をしていました」

 -それは何を意味するのですか。
 「太陽系の惑星は内側の水星が最も速く太陽を回り、外側ほどゆっくり回転しています。中心に非常に重い太陽があり、周囲を軽い惑星が回っているとき、ケプラー回転が生じます。ということは、ガス円盤の中心にも太陽系と同じく何か重いものがあることになります。さらに計算すると、銀河全体の100万分の1よりも小さな領域に、太陽の4千万倍の質量(重さ)のものがありました。宇宙で質量が一番詰まっているのは星の集団です。もし太陽ぐらいの星が4千万個も狭い空間に集まれば、星同士が衝突してしまいます。物理学で考え得る可能性をつぶしていき、最後に残ったのがブラックホールでした」

 -ブラックホールを見つけた人は過去にもいたのではないですか。
 「ブラックホールは見えないので、正確には発見ではなく、いかに高い精度でブラックホールの確証を得たかです。あのときは、過去の証拠の100万倍ぐらい高い確証でした。論文は95年1月、またネイチャーに載りました」

 「私たちの発見から1年10カ月後、(今年のノーベル物理学賞に決まった)ゲンツェル氏らが星の動きを分析し、地球がある銀河系でブラックホールを見つけました。確度は従来の100万倍。われわれと同じです。彼らは2000年以降も観測を続け、さらに千倍高い確証を出した。(賞を選考する)ノーベル委員会はここを評価したのでしょう」
(以下ソースで)

神戸新聞NEXT 2020/12/06 18:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/sp/0013917970.shtml

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 21:59:53.10 ID:mBC6V/vv0.net
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるの?
文系にもわかるように教えて

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:00:41.43 ID:yXxeZNb+0.net
>>2
遺伝子単位でバラバラになるんだっけ?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:01:13.59 ID:C3Xto0/R0.net
>>2
ホワイトホールから出てくる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:01:34.10 ID:xyUd1A6A0.net
地球を

ピンポン玉の大きさできたら

ブラックホールが発生するのかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:01:41.11 ID:LAdvCsve0.net
>>2
周りからは永遠にスパゲッティー人間に見える

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:03:33.22 ID:yHrhulcG0.net
そんなことより、断固、安倍支持!!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:05:12.64 ID:XDEPZF7A0.net
>>2
口がブラックホールだとすると肛門がアースホール

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:05:16.63 ID:9YWa2HUD0.net
>>2
死ぬに決まってんだろw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:05:24.86 ID:SqWHUgxR0.net
めっちゃ早口で言ってそう

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:06:19.53 ID:I2icXF8F0.net
クラーケンスレはまだかのw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:06:26.31 ID:uUWtLVqF0.net
>>3
素粒子単位でバラバラになる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:06:46.08 ID:xyUd1A6A0.net
重力崩壊って
何がきっかけで起きるの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:08:32.78 ID:22BAKsSg0.net
>>2
ブラックホールの中と外で情報のやり取りは出来るのか?
という命題ですね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:09:37.05 ID:L0xJduVF0.net
>>2
引き込まれてゆく途中の何処かで、生体活動が止まり宇宙が消え去る

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:10:12.43 ID:QTyps+HK0.net
>>5
地球のシュバルツシルト半径は約0.9cmなので一般的に遊戯に使われる17mmのビー玉と同じくらい。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:10:16.94 ID:zTfhcPek0.net
一瞬ブラックホール発電に見えた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:11:27.44 ID:mNj2b5kw0.net
遊☆戯☆玉

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:12:57.11 ID:gztg/pi/0.net
白い明日が待ってるぜ

20 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/12/06(日) 22:14:04.16 ID:FI5Lv9zX0.net
U ・ω・) 宇宙が人工物なら入り口出口が当然あるわけで、
「ブラックホールって宇宙の外からの入り口とかじゃね?」
と心ある人は誰しも子供の頃に思った事があるだろうけど……

案外そういう最初のちょっとした着想って、
ズバリ当たってたりする事、多いのよね。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:14:23.21 ID:2mU6zKVP0.net
360万キロ♪

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:14:52.05 ID:xyUd1A6A0.net
事象の地平線

越える夢を観たい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:15:34.08 ID:EJRIk8/E0.net
>>2
例えて言うなら、昨日のはやぶさ2のカプセルのような状態。
これが、耐熱が無く鉄板の上に落ちるような。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:16:40.15 ID:oMhWno4/0.net
>>2
ニンジャになる
マジで

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:17:11.80 ID:rnp/lHEn0.net
最近思うんだけど、実はね今この星?銀河?はブラックホールに吸い込まれている最中なんじゃないかと思うの
よく宇宙が膨張して引き伸ばされてるって表現あるけど本当は地球がブラックホールに吸い込まれている錯覚なんじゃないかと
だから知的生命体がやってこないのは何万光年先から地球を見ても既にブラックホールに飲み込まれてるから何もない様に見えているのかも
研究者達は気付いているけど人類がパニックになるから言い出せない、もしくは別の可能性を探してるのかな
なんで光速を超える事が出来ないのか光速を超える事が出来ればブラックホールから抜け出す事が可能だと思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:17:14.42 ID:EQwkRBtU0.net
>>2
娘の部屋の本棚の裏にワープして人類を救うデータを腕時計に刻める

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:17:54.66 ID:vw+xvcpG0.net
ゴミを分別しないで捨てられそうで便利。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:18:55.26 ID:vw+xvcpG0.net
各市町村に一個ずつブラックホール作ってほしい。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:19:09.92 ID:nPfOr7fF0.net
>>2
自称地平線に近づいて行けば近づいて行く程、時間が極限まで遅くなり永遠に近づけない
=我々が生きてる時間軸では永遠に止まってると同じ状態になる
つまりどういうことかと言うと、ブラックホールは我々の時間軸では安定して止まってるように見えるけど
実際にはもっと巨大化して宇宙全体を飲み込んでしまっている。我々はその消え行く瞬間に生きてる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:19:50.85 ID:ZgkLyt5l0.net
>>2
分子の一部になる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:21:20.02 ID:DaVNFMno0.net
実質日本人のノーベル賞なんだなすごい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:25:01.31 ID:xyUd1A6A0.net
なんで

質量のない「光」がブラックホールに吸い込まれ
でてこれなくなるのか
意味がわからん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:28:45.22 ID:iRi4wUhR0.net
メシエ106は手裏剣みたいな形してる渦巻き銀河

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:32:54.45 ID:4hClNveO0.net
>>32
光も重力に引っ張られるからじゃね?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:38:14.20 ID:SnvIYMB60.net
ブラックホールはエイのような薄い膜。光速の時間軸をマイナスにする境界。プラスの時間軸だと過去には進めないが、ブラックホールは過去にしか進めない。それは全ての物質を消滅させることを意味する。破壊でなく消滅。ブラックホールのマイナス時間軸と我々のいるプラス時間軸は、等分にバランスを取り合って宇宙を形成する。以上!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:39:07.81 ID:GFDuuVTf0.net
>>14
愛の力でポルターガイストを起こして、地球上の時計の秒針をピクピクさせれば可能

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:39:29.66 ID:PSOm2qBL0.net
今から40年以上前、ガキの頃、風呂の水が渦巻いて排水されるの見て銀河の中心がブラックホールでそれで星がぐるぐる回ってると漠然と想像してた。
天文学者になっとけばノーベル賞もらえたな。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:41:54.78 ID:EQwkRBtU0.net
>>32
重力が万能過ぎる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:42:21.61 ID:bplVjhBy0.net
>>25
シュバルトシルト半径は質量が大きいほど指数的に大きくなる。
仮に全宇宙の質量がブラックホールになったらシュバルトシルト半径は観測できる宇宙と同じになる。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:45:22.71 ID:bplVjhBy0.net
>>32
重力は時空の歪みなので一旦その歪みに落ちると出られなくなることが起こる。
それがシュバルトシルト半径

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:46:04.75 ID:rnp/lHEn0.net
不思議なのが光の速さ
時速100kmの電車の中で100kmのボール投げたとして電車の外にいる人が見たら投げたボールは何kmに見えると思う?
200kmなんだわまぁ正確には200までいかないけど

じゃあ電車の中と外でライトを点けたら電車の中の方のライトの光の方が電車の速度分外のライトの光よりも早くなると思うじゃん?
でも中も外も同じ速度になる
光速より早くなろうとすると空間?時空が歪んで光の先には絶対に行かせてくれない
もう一つ不思議なのが重力
地球より無重力空間の宇宙は時間が進むのが少し早い
光を越えようとすると時間の流れが遅くなる、重力は強くなるほど時間の流れが遅くなる
目に見えるものと見えないもの
GPSってのは宇宙の時計と地球上の時計のズレを利用して正確な位置情報をわかるようにしてるそうだ

42 :出雲犬族@目指せ小説家:2020/12/06(日) 22:48:15.98 ID:FI5Lv9zX0.net
U ・ω・) あーでもないこーでもない言ってるのもいいけれど、
太陽の周りぐるぐる飛んでる妙な宇宙船とっつかまえて
中の外星人に「ブラックホールの正体とはなんぞや」と聞けば、てっとり早く分かるだろ。

外星人「ブラックホールの正体? わかんない……」

U ・ω・) チッ、使えねー外星人だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:49:04.28 ID:pOQQPHTy0.net
おばあちゃんが言っていた
宇宙とか考えたらアカン
アタマがおかしくなるからって

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:49:33.61 ID:KWGb+bfJ0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://sjxoiy.barbaforte.org/202012/tURU8471801.html

100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた

http://sjxoiy.barbaforte.org/202012news/thtn8688206.html

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:52:16.14 ID:dkkDzr310.net
なんかさー
死ぬならブラックホールに飲まれて死にたいよな
息ができなくて死ぬのは嫌だからちゃんと宇宙服はつけて

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:56:31.25 ID:RG9GtD1k0.net
>>32
ブラックホールは光にではなく空間に働きかけている
そこが面白い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:57:18.33 ID:3CxRDGUO0.net
>>2
そういうのを文学的に表現するのが文系の役目なのでは

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 22:57:59.79 ID:taG+Xg/F0.net
>>32
ブラックホールが時空を歪ませて、その歪んだ時空を光が進むとブラックホールに行き着く

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:06:11.74 ID:SnvIYMB60.net
宇宙は存在していない。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:08:53.22 ID:2gN2Ms1k0.net
>>32
空間の歪みが大きすぎて
自分は外に向かっているつもりなのに
空間の中に戻っている

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:12:30.31 ID:3vvn3MR90.net
全てを飲み込むブラックホール
全てを解き放つダークマター

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:14:04.28 ID:J510bvmy0.net
>>12
甘い!! ダークマターやダークエネルギーは素粒子では説明出来ていない??
更に細かな単位が有る可能性が有るかもしれない??

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:16:15.91 ID:J510bvmy0.net
>>32
光に質量は有るとされている
E=mc2 これに勝る証拠は無いだろ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:20:15.61 ID:sa15LNaa0.net
ブラックホールの先(中)はどうなってるのかなぁ…

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:20:53.16 ID:IlBvvOUV0.net
地球が直径1.2cmくらいになるんだっけ。よう知らんけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:23:08.90 ID:/g+oiKB60.net
人類が観測する事が出来ていないだけで未知のエネルギーはまだあるでしょうね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:26:49.97 ID:UKEt3V3i0.net
ブラックホールを崩壊させて資源を取り出す方法とかあればな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:27:26.78 ID:3mmCIHyQ0.net
>>37

そんなの昔から言われてたけど証明するのが大変なんだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:30:02.29 ID:OreR6FWj0.net
それいうたら、なんにもないところになんでビッグバンが起きたのよ
時間も物質も空間もない、なんかよくわかんないけどすげえエネルギーがそこにあって、それが弾けて始まったんだろ?
じゃあなんでそのエネルギーそこにあったのよ
時間の概念がない世界でいうのもなんだけど、そのエネルギーはなんで爆発したのよ
ずっと爆発せずにそこにいるわけにはいかなかったのか
爆発にいたる変化があったのなら、じゃあその変化をたどっていったら、エネルギーの発祥のルーツが分かるのか

というのを工房の頃に考えて、そしてめんどくさくなってかんがえるのをやめた

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:31:57.61 ID:5W/1b8ad0.net
>>2
キン肉マンを読めばわかるよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:33:32.54 ID:5W/1b8ad0.net
太陽系も銀河の中心に吸い込まれているのか?それとも銀河の中心を周期的に回転しているのか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:34:30.26 ID:5W/1b8ad0.net
>>57
つ クエーサー

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:37:14.81 ID:6JcRWnTC0.net
つまり

茂木しね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:37:37.56 ID:w/4/UOFv0.net
>>32
光は重力に引かれるのだから
質量があるって事じゃね?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:37:46.64 ID:gjIRe0Zx0.net
>>46
重力は

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:38:31.76 ID:TpInjzP00.net
>>54
時間が過去に進んでるかも

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:40:34.86 ID:w/4/UOFv0.net
>>54
ただの星なんだからそんな何でもかんでも妄想の題材にしないでくれとブラックホールさんも困惑しているだろう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:45:26.64 ID:T04/pIf60.net
>>59
ビッグバンはホワイトホール
要は別の宇宙のブラックホールの限界突破の噴出口
それで解決でしょ?
宇宙は1つじゃないたくさんある

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:46:20.37 ID:Gultpu9i0.net
>>2
きゃー助けて!と叫ぶようになる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/06(日) 23:52:43.69 ID:rnp/lHEn0.net
螺旋状のDNA配列は何かしらの力が加わった様にしか思えないらしい
プラモデルのパーツを洗濯機に入れて何兆回回しても決してプラモが完成しないように

なんで生物の共通の目的が種の繁栄なのか
なぜ多種多様な生物がいた方が良いのか
もしかしたら植物、動物、細菌、ウィルスが地球にとっての武器又は防衛になるとしたら
新型のコロナが発生した事で人類がウィルスについて深く調べる様になりより知的生命体として進化する

もしかして地球が地球を守るための手段として生物が誕生する環境を作ったのかも
今現在も地球はブラックホールに吸い込まれている最中で、そこから抜け出すための手段として知的生物が生まれる環境を地球が作り出したのかも
だから創造主ってのは地球の意思だったのかもしれない
そう考えると今観測されている宇宙のブラックホールの中にこそ知的生命体が存在してたりして

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:04:35.18 ID:yBzSlRMc0.net
>>37
今の銀河系の大規模構造は、風呂の水をタイルにぶち撒けた後みたいに、
水が引いてスカスカのフィラメント構造になってるけどな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:06:39.58 ID:yBzSlRMc0.net
>>70
何かしらの力ってコリオリ力だろ。
地上にあるものは何でもほっといたら渦巻き構造になるんだよ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:21:15.59 ID:K7+xb7hC0.net
>>2
しぬ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:23:26.13 ID:K7+xb7hC0.net
>>53
そのmは光の重さじゃないよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 00:53:30.68 ID:rwmwhogK0.net
>>65
作用の名称

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 01:48:31.91 ID:NTWuvyzm0.net
>>45
実感としては
スペースシャトルコロンビアの大気圏再突入で空中分解する過程を通ることになる。
ブラックホールに吸い込まれたら、
ブラックホールが蒸発するまで出てこれない。出て来ても元の姿に復元されない。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:15:11.08 ID:0fXgtBLv0.net
>>39
>シュバルトシルト半径は質量が大きいほど指数的に大きくなる。

r=2GM/c^2をどう解釈して「指数的に大きくなる」だなんて思ったの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:17:06.05 ID:66W/QKzk0.net
アッと驚く為五郎

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:22:21.99 ID:LGeQ70h30.net
ブラックホールを知ったきっかけはガイキング

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:29:58.83 ID:1eUGFsj50.net
タメゴロー

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:33:52.07 ID:S5WCWM0x0.net
ブラックホールの中では時間もゆっくり進むからいつまでも若くいられるぜ!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:39:48.39 ID:5Oz0JoBv0.net
>>32
空間がブラックホールの重力で歪んで
光が歪んだ空間にそってブラックホールに落ち込むからだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:53:34.06 ID:4EZSP3h+0.net
>>2
文系なら本にしろよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 02:55:14.04 ID:4EZSP3h+0.net
>>32
お前の部屋の光だって外に出れないだろ

85 :あみ:2020/12/07(月) 03:22:33.37 ID:ghyCU6fR0.net
はやぶさ2についても言えるけど
ブラックホールとか小惑星の砂とか、
はっきり言って無駄遣いの極み。

宇宙なんてどうでもいいでしょ。
月にすらまともに行けないのに何億キロや何光年の場所の事調べてどうすんの?

バカの極み。
趣味と妄想に取り憑かれたまま大人になった
脳内小学生。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 04:18:26.46 ID:A0lDYH+70.net
>>59
まだ観測できてない要素があるのだろうから発見されるまで待つしかない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 04:21:12.81 ID:A0lDYH+70.net
>>85
月にすらまともに行けないと価値判断しているのに宇宙なんてどうでもいいってのは矛盾してるな
いつもとキャラが違いすぎるし相当荒れているのか成りすまされているのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 04:26:40.53 ID:iJYX0Csi0.net
ブラックホール同士が衝突したらどうなるの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 05:26:20.58 ID:P2aBZF6W0.net
ほう、
デムパ学者ねえ…


お前らと大差ない感じ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 05:48:31.54 ID:sr1Kl5pP0.net
>>32
異次元へ行ってしまったから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 06:52:07.20 ID:hiKcxlU50.net
>>2
幼女の楽園に行く

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:33:16.30 ID:eRpXqdqk0.net
巨大ブラックホールとかマイクロブラックホールとか聞くけど、質量無限大なのに大きさに差なんてあるの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:36:11.40 ID:l4Vmu9qJ0.net
おお、キチガイ広島が荒くれておられる
静まりたまえ〜w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:39:02.82 ID:6sWul/cI0.net
↓ハナ肇が

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:45:40.78 ID:/5RCJtTK0.net
ブラックホールの中にはとてつもなく強力な重力だけがあるんだよな
その重力がどこから湧いてるのか興味はあるけど観測は出来なさそうだ

あとブラックホールには今まで落ち込んできた全てのものの情報が収められていると言われるがその概念がよく解らない
一般にも伝わり易い言葉で教えてくれ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 08:59:42.35 ID:fq+YxTTQ0.net
ためごろう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 10:40:36.13 ID:oJPng3fv0.net
>>68
なるほど何を言ってるのかさっぱりわからん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 11:28:02.41 ID:Mj9EN+Om0.net
プラス時間軸とマイナス時間軸の境界がブラックホール。ブラックホールには厚みがない。そこに物質や空間は存在しない。物質空間の+1とマイナス時間軸の−1で宇宙はゼロ、つまり時間軸の停止した状態が宇宙全体の概念であり、それを宇宙は存在しないと表現する。以上!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 12:35:56.32 ID:DdV8TBaN0.net
>>2
AKIRA観てみ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 12:36:14.13 ID:AfULfTg50.net
審査員をタメゴローにする。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 12:54:52.89 ID:zaG1LN0a0.net
>>2
アッー!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 13:19:55.03 ID:X0PY8hqU0.net
入口はぎゅうぎゅうに圧縮されるけど中はがらんどうで底無しなアナルに似ている

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 19:47:18.84 ID:cVYN87YP0.net
>>98
なるほど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 20:02:28.03 ID:4Ue1geUP0.net
>>1

ワイはこの世がシミュレーションされているという仮説を最近信じるようになってきた。

この発見は、それを否定できるような成果になるんでしょうか?
それともシミュレーション世界であることの補強にしかならない?
どっち!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/07(月) 20:27:55.23 ID:t09xdGu20.net
>>92
穴には質量ないけどサイズは違うじゃん
穴にどんだけ物入れても穴が重くなるわけじゃないけど、どんどん裂けて広がっていくよね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 17:58:27.46 ID:OjSEoTqs0.net
>>104
シミュレーション仮説は科学じゃない
なぜなら反論可能性がないから
どんな観測結果が出ても「そういうパラメータの宇宙だから」と言ったら終わってしまう
そんなのは科学じゃない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/08(火) 23:50:53.15 ID:kivQ8sUe0.net
地球は約9ミリまで縮めるとブラックホールになる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 02:56:45.65 ID:Qhwf/UUA0.net
>>59
徒然草最終段(第243段)八歳の吉田兼好が父親に「仏はどうやって仏に成ったのか」と
尋ねた話みたいだな。
父親が仏はその前に居た仏の教えを聞いて仏に成った、というと
幼い兼好は「では、その前の仏はどうやって?」父「その前の前の仏の教えで…」
兼好「その前の前の仏は」父「その前の前の前の仏の…」と堂々巡りになって父親が参ってしまった。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 03:26:57.23 ID:vvJiWdg5O.net
あるあるいいたいー
ブラックホールの
あるあるいいたいー

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 04:02:42.32 ID:YjwacXa40.net
超新星の板垣さんにも、あっと驚いてやれよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 04:28:48.21 ID:CLnrPi9d0.net
ブラックホールは予言されてたから。宇宙背景放射のほうが大発見だった。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/12/09(水) 04:54:57.41 ID:iIOFDd6J0.net
ダークエネルギーの解明はいつになるやら

総レス数 112
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★