2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】だしパックの煮すぎが原因? 保育園の給食で食中毒★2 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2020/11/17(火) 00:16:15.89 ID:mGhuy40B9.net
 東京都は16日、墨田区内の保育園で給食を食べた1〜6歳の園児28人に、一時的に腕や顔に発疹などの症状が出たと発表した。都によると、墨田区保健所は、きつねうどんのスープから検出された化学物質「ヒスタミン」が原因の食中毒と断定。給食の調理業者が市販のだしパックをメーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、ヒスタミンが抽出された可能性があるとみている。

 都によると、ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい、使用済みのだしパックから微量が検出された。だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給食の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。


 保育園では11日昼にきつねうどんなどの給食を提供。園児75人を含め91人が食べた。園児28人に発疹などが出たが1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。

産経新聞 2020.11.16 18:53社会事件・疑惑

https://www.sankei.com/affairs/news/201116/afr2011160029-n1.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605525083/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:20.75 ID:B632cA650.net
中出汁

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:54.75 ID:U3Ut3Ucx0.net
ヒスタミン中毒って1度なると次回からも反応するようになる?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:17:55.08 ID:12pbu2dC0.net
税金食いの保育園児がどうなろうと構わん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:18:37.98 ID:sOcWbf2K0.net
市販のだしパックでヒスタミンてこえーな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:18:57.99 ID:5j05bzNn0.net
煮過ぎたら、菌が繁殖するの?
逆じゃないの?

菌が熱で死滅するのでは?
どうなの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:19:13.20 ID:kJyZN6x10.net
前スレ947
946
>論と理で科学を語る人だよw
>
>反論はいつでも受け付ける。
>論と理で語られる限り。

それじゃせっかくの力説も説得力薄いわw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:19:54.79 ID:uZfSXm1O0.net
煮過ぎで毒になるんか
ワイはいつもカレーを2週間分作って食べる前に5分くらい煮沸して食っとる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:23.11 ID:kJyZN6x10.net
前スレ
だしパック使い回し説vs反論がんばってたひと

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:27.94 ID:26KTSsER0.net
削り節や粉末タイプのだしパック?
ヒスタミンは青背の魚だけだと思ってたが、酸化した物だったのかね?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:46.25 ID:od5+chG70.net
へー煮過ぎちゃ駄目なんかー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:20:56.12 ID:afIkNZcf0.net
痒みのもとだよな、ヒスタミン

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:21:32.69 ID:TOTDf/AA0.net
え、2スレ目なんだ。
1000レス以上も語る事があるんか。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:21:52.55 ID:vzV225540.net
>>8
アブラおかしなるやろ
一週間にしとけや
腹壊さんのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:22:43.65 ID:2/Po8GLY0.net
だしパックでヒスタミンって無理がある
キツネ肉の方が怪しいだろ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:22:45.00 ID:M5in2A500.net
>保育園では11日昼にきつねうどんなどの給食を提供。

もう怖くてどん兵衛食えない

17 :けいちゃん :2020/11/17(火) 00:23:02.10 ID:mGhuy40B0.net
>>8
カレーは40度くらいで菌の繁殖すごくらしいので、小分けで冷凍がいいかと
寸胴で作ってエブリデイ加熱なら知らんけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:24:20.35 ID:Q2JLd++u0.net
そういえば給食調理人やってた時に
時間厳守で取り出すように言われてたな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:24:47.81 ID:50owgzxe0.net
ヒスタミンにこんな効果があるとは

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:26:10.94 ID:QJkNMo7Q0.net
出汁パック煮出しすぎて食中毒になるとかまさか思わんよな

出汁のもと煮すぎてもダメなの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:26:16.99 ID:eOXGHA3d0.net
無理矢理すぎるカイワレからO157思い出したわ
どうせ腐った魚が混入しとったんやろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:28:46.44 ID:fYJyQTTV0.net
ヒスタミン怖いなアレルギーになってしまう

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:29:03.04 ID:sf4fgT6s0.net
45分間て相当煮たなw
しかし煮過ぎると毒ですとは書いてないだろうからなぁ
ビスタミンが出るとは思わなかった

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:29:33.73 ID:/PxgL1ib0.net
>>21
そういや原発爆発させた菅直人が
かいわれ食ってたな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:30:45.18 ID:dgk3JZ1K0.net
10分煮出すということは出汁の使い方として書いてあったとしても、それ以上煮出すと食中毒の危険があるって書いてあったのかな?
長時間(45分)煮出して食中毒なんて、普通の人は知らないと思うんだけど

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:31:44.33 ID:50owgzxe0.net
>>8
カレーは無酸素でも加熱しても死滅させるのが難しいウェルシュ菌ってので食中毒起こすことがあるある

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:03.58 ID:XGv+A2nL0.net
まじか

水出し麦茶とか
いつもパックを
ケースに入れっぱなしだw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:12.97 ID:WJxXNQaz0.net
食中毒っていうかアレルギーとはいわないの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:15.59 ID:bqc0z3CG0.net
顆粒だしを使えばいいのに
魚粉を煮るからこんなことに

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:32:23.05 ID:hZQo5Ln20.net
>>20
あと可能性としては常温水出しで一晩放置なんてのも
完全に雑菌湧く

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:33:45.26 ID:MsX35tUl0.net
>>3
1回目にちゃんと治療受けても2回目3回目はあり得るよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:34:45.17 ID:k2T3C9Bt0.net
あらあら駄目なんだこれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:34:49.63 ID:f48ebICC0.net
出汁パックずっと入れっぱなしだわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:35:21.23 ID:l+V1klAd0.net
何これ怖い…

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:35:39.33 ID:hTPPBIjU0.net
だしパックは高いから買わないな。顆粒のだしや個装されてる品質の高いかつおぶし使ってる家庭は
心配ないんじゃないの。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:29.60 ID:62PVf5Wp0.net
>>29
そういうこと言ってると
ウチはちゃんとこれこれから出汁とってるし〜みたいな自分語りするのがまた出てくるよw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:44.20 ID:oeotViAE0.net
>>3
はい、何度も、ね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:50.89 ID:uFkQLVVD0.net
この原因は間違いだろう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:36:53.50 ID:2JqE7uoh0.net
パックを煮過ぎたらヒスタミンが増えることすら知らんやつがいるの?
そんな常識的なことすら知らんやつが調理の仕事してるの?
は???

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:38:17.34 ID:DKR0iHsn0.net
だしパック煮すぎあかんの?
取り出すの忘れて何日も入れてたことあるけど平気だったよ?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:38:19.18 ID:IfQqzs9W0.net
最近流行りのラーメン屋は大丈夫なんか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:38:55.53 ID:I05GC0Q60.net
それだけで菌増えるもん?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:39:02.15 ID:JUZ7GW+R0.net
>>6
土人かよw
赤身魚で作られた出汁バックの過抽出によるヒスタミンな
あと菌が熱で死滅するとか昭和の迷信だろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:39:41.80 ID:MsX35tUl0.net
>>41
1回食って体調おかしくなったら普通はリピートせんし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:40:19.15 ID:U3Ut3Ucx0.net
青魚とかマグロでたまに腹痛おこすんだがヒスタミン中毒何だろうなってわかってもつい食っちまう
そして今も腹が痛い俺薬がきかなくなってきた

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:40:44.85 ID:e2SetfNn0.net
そんなことあるんだな
だしは顆粒しか使ったことなかったから10分以上煮るなとか知らなかったわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:40:49.87 ID:qCx5mu8l0.net
>>797
賛成
ほいちゅ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:14.27 ID:I05GC0Q60.net
花粉の抗ヒスタミンとは違うの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:17.46 ID:FJGiSKBE0.net
いやいや、これはパックが不良品というか設計ミスでは。
パックの袋の材質に問題があるだろ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:26.34 ID:WdCpjHwK0.net
業務用の濃縮ものじゃないのか。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:41:37.54 ID:05NvoH8K0.net
本出し使えば解決

52 :ブサヨ:2020/11/17(火) 00:42:02.88 ID:ftOGs+U00.net
所で
いつも長く煮ていたような気がする
今回たまたまか?w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:42:41.58 ID:EMY46V2q0.net
出汁パック製造の時ヒスタミン検査してないんだろ。
これが原因くさいな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:43:25.40 ID:cl2x3STs0.net
原料の魚が腐ってたんじゃないの?ヒスタミン分解されないみたいだし。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:43:34.65 ID:ksAO/FFl0.net
45分も煮たらいい出汁でるんだろな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:43:47.63 ID:KnWW8HqF0.net
ウチの親、煮込むだけダシが出ると思っているらしく、味噌汁にパックを入れっぱにしてるわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:43:53.38 ID:MsX35tUl0.net
>>45
薬がアレルゲンになってる可能性もあるから
俺の場合、バファリンがアレルゲンだった
ガスター10とか全く効かなくて死ぬほど痛かったわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:45:16.74 ID:ksAO/FFl0.net
味の素のほんだし最高

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:46:18.51 ID:3rtinepn0.net
また似非科学が無知記者によって広められてるな
Twitterやってる化け学の奴はきっちり潰しておけよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:46:39.65 ID:uFkQLVVD0.net
煮すぎが原因てかだしパック自体腐ってたんだろう
ちゃんとしただしパックなら5時間似ても大丈夫だよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:47:03.34 ID:uM3Kjj0I0.net
で、

どこのメーカーなの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:47:16.79 ID:TPuec7ox0.net
>>43
聞きかじりで書かない方がいいぞ
お前はIDごと消しておこう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:47:28.20 ID:qdxBQT2W0.net
2日目のカレーならぬ2日目のだしパック

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:47:32.41 ID:dIULnb2/0.net
鰹節とか煮干しだとだうなるんだろ。味はエグくなるけどヒスタミンも出る?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:47:52.28 ID:tXqG2Nyp0.net
これ出汁パックじゃなくてもヤバいじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:48:31.28 ID:/x5yRqmO0.net
10分なら大丈夫だけど45分ならアウトってなんで?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:48:32.02 ID:ezG8jow80.net
煮込み時間じゃなく元々汚染されてたんじゃないの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:49:05.64 ID:ZWWx4llY0.net
何の出汁ですか?煮干し?カツオ?アゴ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:49:41.00 ID:GRvEsk/70.net
>>66
ヒスタミン物質が後で漏れ出す?と言いたいのかねぇ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:50:20.81 ID:KWTGgVtj0.net
>>68
東京なら煮干しと鰹節のミックスじゃないか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:50:38.29 ID:Va+6bVqb0.net
>>23
普通そんなに煮込むこと想像してないだろ😭

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:51:24.86 ID:xtdeb3V10.net
通常過剰煮沸でヒスタミンが中毒になるほどの量検出されることはない

魚自体を長時間常温保存していた場合とかなら話は別だが
こんな憶測記事のそれもたった数行の文章で判断するな
当たり前みたいに書いている馬鹿どもがどや顔しているがうちらは専門に研究しているのでね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:51:36.76 ID:uHCx5VlQ0.net
>>71
煮干しとかだと味噌汁に入れっぱなしで最後に食う人もいる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:51:48.04 ID:MsX35tUl0.net
>>64
煮干しの場合、頭とハラワタの黒いの取ってから煮るから煮込んでも大丈夫じゃないか?
中国産煮干しとかじゃなければ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:51:58.69 ID:/x5yRqmO0.net
毎日レスタミン飲んで寝てるんだけど
ヒスタミンには無敵になれる?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:09.49 ID:5V5/ab1W0.net
長く煮たのが問題じゃなく
そもそも品質悪いカツオ節なんだろ
30分長く煮るだけでヒスタミン爆増してたら怖くて使えないぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:11.66 ID:x2pBhNMD0.net
再利用して、一度使った後に腐ってたってパターンだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:18.57 ID:kUArziJA0.net
>>66
ここおかしいよな
用法の10分っていうのはおいしくダシを取る時間のはず
この日使ったこのだしパックは、たとえ10分の時間を守ったとしても食中毒出しただろう
原因は他にある

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:39.33 ID:oeotViAE0.net
>>65
うん
にんべんは質の悪いものに注意って書いてるよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:52.40 ID:A2vfR9G40.net
ソウダガツオ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:52:52.54 ID:r80GII0K0.net
やばい自分もよくだしパック規定時間より多く煮てる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:53:22.86 ID:Va+6bVqb0.net
>>73
煮干しの入ったきつねうどんなんか見たことない

>>1はきっと相当魚の臭いとかえぐみが出て味もおかしかったと思う
悲しい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:53:31.22 ID:ksAO/FFl0.net
だから手ぬぐいでやれって言ったろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:53:31.69 ID:8zo2Ozj00.net
例えばそのまま食っても大丈夫なものしか出汁にしないだろ普通
質が悪いとしか思えない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:53:54.12 ID:1XRoOqD50.net
パックが汚染されてたんだろ
煮込まないで、そのまま食っても中毒になったかと

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:54:13.69 ID:Ndi0Z7Of0.net
>>6
菌が熱で死滅するのでは?

100度程度では死滅しない菌はいろいろあるよ
納豆菌もそのひとつ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:54:19.05 ID:/azxIrly0.net
>>81
うちも鍋とかだと入れっぱなし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:55:34.16 ID:uM3Kjj0I0.net
「HACCP 管理と徹底した検査体制で《焼津の鰹節》を全国へ」.pdf

これを読んでみると、「煮すぎ」は関係ないよね。

どっちかというと、HACCP管理が徹底してないことによるとのこと。


「ヒスチジンが多く含まれる食品を常温に放置する」などの
不適切な管理をすると、食品中のヒスタミン産生菌が増殖し、
ヒスタミンが生成される場合がある。

これを読んだら、隠蔽じゃねーかって思うわ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:55:57.10 ID:/x5yRqmO0.net
あと麦茶パックとかも
入れっぱなしなんだけどまずいの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:57:55.03 ID:2/gkueca0.net
>>88
だな
煮込み過ぎとか関係ないわ
てか、30分多く煮たからと、中毒になるような危なっかしいモンを売るなという話になるわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:58:16.30 ID:xJ/K+JeR0.net
加熱しても防げない ヒスタミン食中毒
魚を食べて、顔が赤くなり、じんましんが出たことはありませんか?
食物アレルギーでなければ、それはヒスタミンという化学物質による食中毒かもしれません。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:58:29.33 ID:AYO3wlRO0.net
煮過ぎちゃって困るの〜禁止

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:58:52.91 ID:ksAO/FFl0.net
>>86
菌そのものじゃなく、菌によって生成されたヒスタミンだからね。加熱しようがしまいが関係ない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:59:02.12 ID:cFAduZl/0.net
赤味噌使えば良かったのに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:59:19.25 ID:MsX35tUl0.net
ヒガシマル うどんスープ の場合
https://www.higashimaru.co.jp/products/detail/pdt0024.html
賞味期間 18ヵ月
原材料 食塩、粉末うすくち醤油、砂糖、ぶどう糖、粉末だし醤油、ねぎ、大豆たん白酵素分解物、かつお節、昆布粉末/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆を含む)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:59:25.03 ID:jfR0Vaz00.net
出しパック、袋から中身出して使ってるんだが
やばいの?
ちな茅乃舎のだし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:59:47.01 ID:KcG/3ep30.net
だしパック煮るとそんなことになるなんて、全く知らなかった…
麦茶のパックとかも、入れっぱなしじゃダメなんだろうか…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 00:59:59.11 ID:AYO3wlRO0.net
>>89
お茶は殺菌作用あるから腐らないと思ってそうだけど、昔から宿茶の毒と言ってな
一日以内に飲み干すか昆布みたいなの浮いてたり舌ざわりがぬめぬめしてたらすぐ捨てる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:30.71 ID:YPNZGuJV0.net
>>91
水という化学物質で煮たせいかも
ウィキ
DHMO(ディー・エイチ・エム・オー、英: dihydrogen monoxide=ジヒドロゲンモノオキシド)とは、
化学式 H2O で表される水素と酸素の化合物であり、和訳すれば一酸化二水素(いっさんかにすいそ)、
すなわち水そのものである。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:41.62 ID:ccZA0e120.net
そこの出汁パックが不良品だったんだろ?
ハッキリさせなきゃ鰹節への風評被害になるぞ
神経質な人なら昆布しか使わなくなる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:43.98 ID:EMY46V2q0.net
>>88
だな、製造工程に問題があると
ヒスタミンで中毒を起こすみたいだな。
熱処理ではヒスタミンは分解しないけど
ヒスタミン生産菌は死滅?OR不活性になって
ヒスタミンを生成しないみたいだしな。

結論は。出汁パック製造工程に問題あり。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:47.49 ID:nlA1BISE0.net
顆粒だしにできないような素材がだしパックにまわされるという構図なのかな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:50.14 ID:rVblppzd0.net
これってだし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:01:59.29 ID:uFkQLVVD0.net
で、この腐った鰹節を製造した会社は公表しないのかね
煮すぎが原因にごまかして

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:02:00.87 ID:xJ/K+JeR0.net
鮮度の落ちたさばなどの魚を食べたあとに、じんましんや嘔吐などの症状をおこすことがありますが、これは食物アレルギーではなくヒスタミン中毒によるものであることが多いです。
さば、まぐろ、かつおなどの魚には、ヒスチジンというアミノ酸が多く含まれており、保存している間にヒスチジンからヒスタミンという物質が作られます。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:03:31.88 ID:M6WkqKK80.net
産生菌は死なないのか?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:03:36.19 ID:e3Ndj6uK0.net
だしパックにヒスタミンが入ってたのが原因なんじゃないの?
食中毒を起こす化学物質が混入した食品を市場に出してもいいのかね?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:03:53.25 ID:ZB1FvQgM0.net
>>101
まだ、出荷後の保管が悪かった。
って場合もあるから、そこも含めて出汁パックの管理法もしっかりと指導しないとね。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:03:56.31 ID:jfR0Vaz00.net
だしパックの保存状態が悪かったというオチかね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:03:59.44 ID:L5Zw6KT50.net
人骨スープ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:05:05.81 ID:wmFTCvvb0.net
要するに鮮度が落ちた、腐ったの鰹を加工してるクソ業者がいるということだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:05:16.47 ID:kUArziJA0.net
>給食の調理業者が市販のだしパックをメーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、ヒスタミンが抽出された可能性があるとみている。

この悦明だと、だしパックの中には食中毒相当のヒスタミンが入ってるのはデフォって事なんだが、
そんなわけあるか? 発表した保健所の係官かこの記事をまとめた記者にがおかしいと思うがなあ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:05:32.62 ID:EMY46V2q0.net
>>108
それは消費期限の問題だろ。
乾燥してるダシパックで
ヒスタミン生産菌が活動できるとは
思えないけどな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:05:42.94 ID:wZg0q5mD0.net
>>6
専門外なので確たることは言えないのだが、
本来その辺にある常在菌なので製造工程の衛生レベルを問うような話ではなく
(だしパックの中身は別に無菌で製造されてるわけではない。鰹節なんてカビが植えてあるわけだし)
その菌の中にはヒスタミンを産生するものがある
で、10分ぐらいなら問題ないが、長時間煮込むと菌の内部から漏れて出てくることがある

・・・・ってことなのかなあ
ほんとに?
煮る時間の問題なのか?

専門家の兄貴説明してくれよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:06:04.13 ID:TAM4K1JP0.net
75人の園児とおそらく16人の大人がうどんを食べて
園児28人に症状が出た

内閣府食品安全委員会の飼料によれば
大人で最低でも22mg/100gの量があったらアレルギーが出る可能性があるという
ヒスタミンがそれぞれの一人前にその濃度で混入してたとしたら

いったいどれだけの量が、どういう濃度でもとのだしパックに入っとったんや
それは果たして安全基準満たしとんのかいな、言う話なのに

なんでだしのメーカーを調べないんだろね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:06:53.84 ID:/x5yRqmO0.net
そもそも水出しお茶パックとか
あれなんてもっとヤバそうなんだけど

>>98
お茶入れたコップおいとくと
ヌメヌメしますしねぇ
分離とかやばそう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:07:42.68 ID:wydlog8Q0.net
うわぁ怖いな。
だしパックって副作用みたいのが
あったのかよ…


普通にほんだしの元みたいな化学調味料粉末を入れるだけにしといた
方が楽で安全でなおかつ安価なんじゃ
ないのかな?

だしパックは一度も使ったことないから
知らんかったわ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:08:23.88 ID:FQDLRcdz0.net
聞いた事ないな
そもそも出汁は余れば冷蔵庫で保管して
何度も火を入れて使うからな
パックで形成されても出汁飲んで食中毒になってんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:08:28.94 ID:9dt5ijVH0.net
ありえんけどな

こんなの日常で多めに熱したりしてる人いるだろうし
どうかしたら入れっぱなしじゃね?
他の理由だと思うが

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:08:30.90 ID:mdx+EaQi0.net
>>8
ウェルシュ菌は沸騰させても死なない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:08:57.74 ID:2LnzPTKw0.net
ソウダガツオはヒスタミン中毒注意ってのは聞いた事あるけど、鰹節になってまで煮出し過ぎたら中毒になるのか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:09:08.96 ID:ksAO/FFl0.net
>>98
ウーロン茶は腐ったやつのほうが高級だしな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:09:14.06 ID:AYO3wlRO0.net
>>120
ウェルシュ菌ってどうやって殺すの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:09:54.25 ID:ElXjDUp+0.net
>>112
思いつきで喋ってんじゃねーよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:04.63 ID:k+j/ex420.net
大鍋の底に沈んだいりこ掬い放題の宮川製麺所はどうなるの??

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:12.85 ID:g7lr1UjR0.net
2度使いしたのかも

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:21.89 ID:7zb+YKoG0.net
>>1
馬鹿な記者は産経かと思ったけど
産経記者は都の発表に疑問を感じつつ書いてるのな
都は食中毒の調査して発表してんだから
担当は保健所か
東京都の保健所はゴミってこと?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:29.27 ID:ZB1FvQgM0.net
>>113
パックがどうなってたか?
によってはかわるかと。
紙パック単体で包装がさらにされてるなら起きないだろうが、箱に紙パックのまま詰めてるのを湿度ある場所に常温で置いてるようなら危ないかなぁ。
普通なら紙パックの出汁とか冷蔵庫か湿度高くならない冷所保存だよ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:36.46 ID:T0bGtQLj0.net
煮すぎが原因というより原材料の魚が原因だろ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:51.64 ID:wmFTCvvb0.net
>>117
出汁パックは散々使ってきたし、1時間以上鍋に入れっぱなしにしたりしてきたが
、今まで問題なし
このメーカーの問題だと思われる
メーカー名を晒して、回収しないって政府は無能なの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:10:52.35 ID:19dpBEht0.net
煮すぎてアレルギー起こすなんて聞いたことないな
煮物なんて煮込んで冷ましてまた煮るだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:11:05.69 ID:EMY46V2q0.net
>>121
なんないだろ。
聞いたことない。
しかも鰹節の賞味期限は1から2年みたいだぞ。
どう考えてもヒスタミン生産菌は死滅
してると思うぞ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:11:07.78 ID:5V5/ab1W0.net
10分なら大丈夫だが、45分煮るとヒスタミン出まくりでアウトなんて
食用に出来るわけないだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:11:39.13 ID:kUArziJA0.net
>>124
反論してみてくれ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:12:39.35 ID:vY4E7fUh0.net
>だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、給食の調理業者は45分間煮ていた。都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。

煮すぎたらダメなもんで作るなよ・・・

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:12:52.16 ID:ksAO/FFl0.net
ヒソタミンちゃうん

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:13:04.97 ID:EMY46V2q0.net
>>133
そんな食品は厚生労働省?が
許さないだろ。
危険すぎる。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:13:22.17 ID:WXHwrrY30.net
古いサバでも原料にしたのかねぇ
ヒスチジンがヒスタミンになるのは聞いたことある

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:13:40.06 ID:0/gVcUZi0.net
これは再現テストを行う必要があるな。場合によってはメーカーがパッケージに注意事項明記しなきゃならんかも。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:14:11.02 ID:19dpBEht0.net
煮過ぎたらだめな商品とメーカー名教えて
怖いから

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:14:24.69 ID:EMY46V2q0.net
>>138
製造会社の保管が杜撰だったんだろ。
食品加工業者なんか杜撰なところばかりだろ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:14:30.92 ID:b3Q9jGvZ0.net
カップヌードルを10分放置したら毒物に変わるみたいなもんだろ
地雷並に危険だわ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:15:57.33 ID:TAM4K1JP0.net
https://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets/140326_histamine.pdf
>4.国内の状況 国内では、食品中のヒスタミン濃度の基準は設定されていません

>農林水産省 平成22年度、有害化学物質リスク管理基礎調査事業(水産加工品中のヒスタミン含有濃度実態調査)により、
>国内で販売された水産加工品536点を分析した。その結果、
>大半の試料ではヒスタミン濃度が定量限界(30mg/kg)未満であったが、
>塩干品や発酵食品の一部にヒスタミン濃度が高いものがあることが分かった。

あまり深く掘り下げると和食の命のだし業界のパンドラの箱になっちゃうのかな?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:16:00.07 ID:r80GII0K0.net
>>赤身魚で繁殖する菌

だしパックに入ってる赤身魚って何?
わしのあごだしと鰹だしは大丈夫か?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:16:18.16 ID:VOKaY1IS0.net
煮だして飲む煎じ茶のティーバッグを毎日持って行ってるんだが5〜10分以上は煮出さないほうが安全かね
まあだしパックとは違うけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:16:19.39 ID:EMY46V2q0.net
>>142
ラーメン屋だって鰹節くら使ってるだろ。
ラーメンのスープは長時間煮込むんだろ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:17:08.06 ID:Rf6/xgoe0.net
>>121
そんなこと言ってたらば全国のこだわって作ってるラーメン屋怖くて行けなくなるわ!
ダシずっーと煮出してる所有りまくりやん!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:17:11.78 ID:SBNdYnMt0.net
やったことないけど何かの理由でやってしまう可能性のある事象だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:18:40.36 ID:4hJ2HHk80.net
ほんだしでばっかり味噌汁つくるから。
いや味噌汁すら作ってないのかも。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:18:42.23 ID:FomTekGp0.net
だしって煮すぎるとだめなのか……素で知らんかった。きをつける

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:18:58.94 ID:PVwbPbf30.net
だしパックでアウトなら、鰹節をかけた豆腐とか納豆は完全アウトだな
何を隠してんだろうな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:19:05.28 ID:ElXjDUp+0.net
>>134
「そんなわけあるか?」に反論するの?
そんなわけある、で終了

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:19:21.49 ID:HKlHXXFX0.net
>>30
昆布なら普通にやるだろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:19:36.32 ID:6NoDdoJZ0.net
こんなのよりもパーム油使用食品の方がおれは腹を壊す

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:10.70 ID:FQDLRcdz0.net
たぶん鰹節にする前の段階で魚を常温放置しただけだと思う

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:11.97 ID:e3Ndj6uK0.net
オイラはダシを取るとき、だしパックではなくて
鰹節を使うんだけど、鰹節の保存は、
開封前は常温でいいけど、開封した後は
チャックで口を閉じて冷蔵庫に入れ、
早めに消費するように注意書きがしてある。

だしパックの保存状態が悪くて、
保存中にヒスチジンからヒスタミンが作られた可能性って
考えられないだろうか。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:16.95 ID:mkJkpckx0.net
>>123
嫌気性なのでよく混ぜる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:17.33 ID:kUArziJA0.net
>>152
だしパックには食中毒相当のヒスタミンが含まれている
ということでいいの??

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:25.95 ID:ZB1FvQgM0.net
>>145
もともと含有されてないなら、加熱による変化でもなけりゃ問題起きるわけがない。
今回のはどこかの段階でヒスタミンが菌の働きで増加してるのをしらずに使っただけで、加熱したらヒスタミン発生しましたとか普通はない。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:20:55.18 ID:Rf6/xgoe0.net
これは購入したダシを徹底的に調べた方が良い案件やね
じゃないと、このニュースのせいでこのままダシ煮出し過ぎるとヒスタミン中毒って事で、和食店や魚介系でダシ取ってるラーメン屋行けなくなるわ!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:21:00.52 ID:TAM4K1JP0.net
昨日からなんで
何かといえばアスペの役人が杓子定規でマウントとってくるのが常の役所が
弱腰でありえないとこで落としどころを作ろうとしてるのかと思ってたけど
「ヒスタミンの濃度の安全基準がない」!
から強くメーカーに文句言えない案件なんだなと前掲資料見て一人で納得した

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:21:25.50 ID:NlgeGErX0.net
本当にそうなのか、実験して報道しろ!

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:21:35.90 ID:ElXjDUp+0.net
>>158
うん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:21:51.45 ID:WXHwrrY30.net
>>141
ヒスチジンを含む食品にヒスタミン産生菌が増殖したらヒスタミン汚染されるみたい
煮沸中には生成されなさそうだし
製品製造過程で生魚の温度管理とかが悪かったのかも?
赤身魚の製品でまれによくある感じやねw

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130677.html

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:22:15.54 ID:mdx+EaQi0.net
ほうほう、品質の悪い鰹節を使うとヒスタミンが出ることがある
というのを見つけた

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:22:44.57 ID:QpzybTya0.net
そういえば顆粒出汁も、火を止める直前に入れて下さいって書いてあるな。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:22:47.66 ID:Lh/XfCr60.net
>>145
45分とか煮出してるの?
後で薄めて飲むために?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:22:51.11 ID:kEFYHD+60.net
ウィキペディア(Wikipedia)情報だがご参考までに
干物 …
干物に含まれるヒスタミンにより食中毒が発生することがある。ヒスタミンを生成する菌は、
海水中や陸上に常在するものであり、干物を製造する過程で温度など条件がそろうと、
菌が増殖して干物に含まれるヒスタミンの量も増加する。

調理による加熱で菌は死滅するが、熱に安定なヒスタミンは残るため、摂取者は顔面の紅潮、
頭痛、蕁麻疹、発熱などを症状とする食中毒を起こす。菌は、エラ、内臓で増殖しやすいので、
丸干しは比較的食中毒が発生しやすいとされる。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:02.77 ID:EMY46V2q0.net
>>155
だな。
それしか考えられない。
保健所は、残ってるダシパックを検査して。
問題があったら製造工場を立ち入り検査すべきだな。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:03.50 ID:+scTtpW90.net
煮すぎ説はうさんくさい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:19.06 ID:NlgeGErX0.net
>>166
それは香りが飛ぶからじゃね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:41.41 ID:Rf6/xgoe0.net
>>165
これや!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:45.61 ID:defPxIw70.net
>>39
初めて知った
常識なん?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:49.65 ID:4SLab1GR0.net
>>6
赤身魚等に多く含まれるヒスチジン(アミノ酸)が
常温に放置する等で食品中のヒスタミン産生菌が増殖し
分解されてヒスタミンが生成されるらしい
熱に強く調理加工工程で除去できないとのこと

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:23:54.12 ID:MsX35tUl0.net
ナンプラーとかしょっつるのヒスタミンにも気をつけないとな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:24:28.93 ID:Rf6/xgoe0.net
>>166
それは味が落ちるからや

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:26:12.84 ID:Lh/XfCr60.net
だしパックて普通長時間加熱したら風味落ちるから止めろと書いてるよな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:26:21.98 ID:+scTtpW90.net
一度使ったのを干して置いておいたのをまた使ったとかじゃないの

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:26:24.76 ID:MgDX56tQ0.net
加熱しても防げない ヒスタミン食中毒
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/475000/d024518.html

これ読む限り、加熱云々よりもだしパックの製造過程や包装保管方法に問題があったんでないのか?
それを東京都が用法を守れば防げるような注意を呼び掛けるものだから、
ニュース記事に「?」マークが付けられていると・・・。
既に生成されたヒスタミンが加熱時間によって増えることも減ることもないだろうと・・・。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:26:57.04 ID:MsX35tUl0.net
>>1
これ、食材の納入業者と癒着してる都が責任逃れで「原因は茹ですぎ」にしてる可能性ないの?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:27:03.61 ID:bEA1+rmk0.net
>だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが
まじかよ10分でだし出るか?普通に20〜30分煮てたけどやばいん?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:27:19.37 ID:PVwbPbf30.net
>>177
長時間煮出しが良くないのは、ほぼ風味の雑味程度の話だな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:27:46.49 ID:RWoLEqGo0.net
理由はどうあれ多人数が食する事を生業としてる方は本当に勉強して欲しい

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:28:25.40 ID:YPZW5+RX0.net
マジかよ、じっくりコトコトに混んだらダメなんだな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:28:29.81 ID:XTOl9NXw0.net
なんか単純には信じられんな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:28:37.47 ID:MsX35tUl0.net
>>179
お茶とかでも急須に長時間入れて冷めると渋みが増すでしょ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:06.49 ID:5V5/ab1W0.net
>>158
今回の出汁パックにはがっつりヒスタミンが入ってたってことだろ
生産過程か保存過程かは不明だが、45分煮たから増えたわけじゃない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:14.88 ID:Hi0Rcfyo0.net
へー

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:20.99 ID:EMY46V2q0.net
>>171
だな。
カレーのルーも入れてから長時間
煮込むより野菜がやわらかくなってから
ルーを入れて5分とろ火で待ってから火を消して
更に俺は10分放置する。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:37.13 ID:wZg0q5mD0.net
>>130
政府って言うか、この国は一部の特権者の利害に絡むと異次元レベルの忖度が発動する人治土人システムだからなあ
安倍やスガや竹中に賄賂贈ってる会社だったら間違いなく隠蔽されたままになるだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:37.68 ID:lGrvw5jQ0.net
ダシって絶対カビとかヤバイだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:42.17 ID:BGSwb4rG0.net
へー


知らんかったわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:29:56.97 ID:YwXahZQY0.net
出しパック袋から出して使うのあかんの?
カルシウムとれるからいいと思っておでんとか
45分以上煮込んでるわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:02.78 ID:o3cEXoCn0.net
おいおい お茶パックとか色が薄くなるまで何日も何度も使ってるが大丈夫だろうな・・・

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:06.51 ID:Rf6/xgoe0.net
>>39
>>39
消えな!立ち去れ!
嘘つきは誰にも相手されてないから(笑)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:12.23 ID:8hlYQ7qr0.net
出汁パックってそんな危険なもんだったのかよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:22.58 ID:E1eyJDmD0.net
アレルギーが出るのも健康な証拠だよ。怖いのはアレルギーが出ず呼吸困難になる症状

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:23.08 ID:NNL+CGFx0.net
>>8
カレーは冬でも一週間が限度でしょ、夏だと3日もたない
肉の味が明らかにおかしくなって糸引き出したらやゔぁい
ちなみに温めてからすぐ冷蔵庫や冷凍庫に入れると少しだけ長持ちする
やはり常温放置が一番の敵

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:30:27.79 ID:Lh/XfCr60.net
>>182
麦茶をやかんで1時間煮たらどうなるか…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:31:36.48 ID:5V5/ab1W0.net
>>194
それはヒスタミン関係なくダメだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:00.11 ID:eeHnGWWP0.net
>>100
味の素になるんだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:17.50 ID:kUArziJA0.net
>>187
うんうん
それに対して

>都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。

と煮込み時間に言及して注意喚起してるよね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:17.65 ID:kEFYHD+60.net
紅茶パックなんかは最初の数分でどばどば出ちゃって
時間が経つにつれて出んくなるよな
まぁ煮込む訳じゃないんで一緒くたにするのは違うかもだけどw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:21.52 ID:MsX35tUl0.net
>>198
カレー、夏は1日でやばいでしょ
20度台30度台はウェルシュ菌が一番活動的

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:40.92 ID:Rf6/xgoe0.net
>>187
ほんこれ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:32:52.74 ID:wZg0q5mD0.net
>>168
しかしこいつを「10分煎じても出てこないが、45分煎じると出てくる」っていう話は聞いたことがないわけで

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:33:23.85 ID:HDjY1+zF0.net
>>1
>煮すぎが原因?

似すぎじゃないだろ。
使いまわしじゃね?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:33:25.94 ID:+d2AO2Eo0.net
>>199
麦茶は5分から10分煮出したあとに
30分から1時間放置してパック取り出して水冷が美味しい

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:33:56.42 ID:e3Ndj6uK0.net
蕎麦つゆ用のだしを取る時なんか、コクを出すために
鰹節を20分とか煮出すでしょ。

ダシを取る材料を長時間煮出したら食中毒起こすって、
そもそもおかしいよね。

だしパックの中にすでにヒスタミンが入っていたか、
だしパックの保存方法が悪くてヒスタミンができてしまったか、
ここら辺が原因なんじゃないの?

長時間煮出したら食中毒起こすんなら、
蕎麦つゆのダシなんか取れなくなるじゃん。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:34:19.92 ID:MsX35tUl0.net
>>197
呼吸困難はアレルギー症状だよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:34:24.64 ID:HKlHXXFX0.net
>>112
その記事の推論は自分もおかしいと思っている
だしをとったかぶおぶしを調味しておかかにすることだってある
記事の推論が正しければそういう食べ方ができない
単にだしパック製造メーカーのヒスタミン管理ができてないだけの話だと思う
ないしはだしパックの保管状況が悪く、湿気たりしたとか。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:34:41.36 ID:NNL+CGFx0.net
>>204
沸騰するほど煮沸すれば2日はもつで
でも3日目は止めといたほうがよい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:34:52.65 ID:e5vazo3y0.net
ん? 本出汁とかの粉末ならよかったってこと???

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:34:59.04 ID:wZg0q5mD0.net
>>181
単純に、ダシが十分出るための時間が10分であって、煮過ぎて毒物が出てくるというわけではない
一番最初に責任逃れのための苦しい嘘をつくとツッコミが集中して引くに引けなくなるという悪い典型例かな・・・・

嘘つきましたごめんなさいって言うのは早い方がいい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:35:10.57 ID:Dg0qA1jf0.net
知らなかった
だしパックとか普通に最初からぶち込んで食べるまでそのままにしてあったわこえー

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:35:22.71 ID:PVwbPbf30.net
>>199
お茶みたいに苦味が強くなければ一応飲めるんじゃね
まぁ生産過程に問題あったら何でもアウトだが

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:35:32.72 ID:hLWQtbo70.net
ま、そもそも論として言うと、鰹節を長時間煮出す奴は味障
あれはえぐみが出ないうちに引き上げないと

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:36:02.20 ID:MsX35tUl0.net
>>209
ヒスタミン0をうたってる出汁や魚醤もあるんでそこは素材選びから頑張れよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:36:03.22 ID:i1YIHZwF0.net
出汁パックは放置してもエグみが出ないからな
自分で作るときとは勝手が違うし長時間煮込むのも分かる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:36:11.01 ID:x2pBhNMD0.net
乳酸菌も赤身魚ではヒスタミンを作るのか

>>191
ヤバい菌が増えるのを防ぐために、安全な種類のカビをあえて付けて他の菌が増えないようにしてる発酵食品な訳

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:37:20.39 ID:wZg0q5mD0.net
>>212
鍋いっぱい作ってすぐに蓋をしてから室温に下げて冷蔵庫
出すときは素早くオタマですくってすぐに残りは冷蔵庫
それでも一週間で、鶏肉をかみしめた時にジュワ?って変な汁がでるようになった学生時代

なんで肉の中から腐るんだろうな
菌にとって一番そこが分裂に適してるからか
カレールウの中とはそりゃ雲泥の差だろうからな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:37:44.95 ID:NNL+CGFx0.net
>>209
むしろそういうとこのほうがちゃんとしたの使ってたりして
老舗の蕎麦屋で食中毒が出たとか聞いたこと無いな
自分とこでつゆ作ってるのに

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:37:46.83 ID:/x5yRqmO0.net
出がらしの茶とか死ねよっていう意思表示なのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:38:04.48 ID:C2ifZ1Aw0.net
老舗の蕎麦つゆ怖ぇ〜

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:38:17.98 ID:bEA1+rmk0.net
墨田区保健所の担当者にはだしパックメーカーから多額の裏金がー
とかありそうな話やなw
メーカーにおとがめなしで消費者に全責任て解決やんw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:38:44.12 ID:Lh/XfCr60.net
だしは漢方薬とかと同じだろ
煮る時間は守ろうよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:39:10.33 ID:EMY46V2q0.net
>>223
それはないだろ。
俺はたまにお茶っ葉入れてご飯炊くよ。
お茶の風味で美味しい。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:39:20.18 ID:4SLab1GR0.net
赤身魚の中のヒスタミン産生菌は4.4℃以上で増殖するらしい
赤身魚を4.4℃以上で12時間以上置いておかれた場合
ヒスタミン産生菌が増殖してヒスチジンが分解されヒスタミンが生成される
国産のかつお節はとったらすぐに凍結されるから普通はヒスタミン値が低いとのこと
つまり適正な温度管理がされなかったカツオで作られた鰹節だったんだろう
煮すぎによって鰹節からのヒスタミンの流出量が増えたのもあるかもしれないが

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:39:26.69 ID:5NX/DRsA0.net
蕎麦屋やってるんだけど
初耳だわ
本節の厚削りは45分間煮出す

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:40:03.31 ID:M7f5yD/x0.net
明日味噌汁作るのにだしパックつかうけどやめたがいいの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:40:04.74 ID:MsX35tUl0.net
https://shop.ninben.co.jp/blog/?p=523
>鰹節なら安心!アレルギーの人のための鰹節だし活用法
>アレルギー対策に鰹節を
鰹節や鰹節だしはアレルギー体質の人でも比較的安心して食べることができます。
ただし、品質が補償されているものというのが条件です。品質の低い鰹節はアレルギーに似たヒスタミン中毒を起こすこともあるので注意しましょう。
高品質の鰹節をお求めの際は、にんべんのネットショップを探してみてはいかがでしょうか。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:40:14.87 ID:rQ65uUAP0.net
調理師の俺でもこれは想定出来なかった…反省。
修行し直します。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:40:26.22 ID:i1YIHZwF0.net
メーカーが指す調理時間より煮込む長いからヒスタミン抽出?
何かおかしくね?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:41:18.69 ID:hTPPBIjU0.net
>>116
水出しの場合は塩素の入ってる水道水を使えば安全性を保てるよ。
パックはなるべくきれいに洗った手でさわるように。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:41:21.73 ID:kUArziJA0.net
この用法の10分間っていうのは、えぐみを出さずおいしくダシを取る時間の目安だろう?
これを守らないと危険だという風には理解していないんだけど

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:41:25.83 ID:hLWQtbo70.net
>>229
まずそう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:41:50.07 ID:x+aB8ydQ0.net
ダシはパック使わず食え

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:42:48.04 ID:+d2AO2Eo0.net
>>209
だしぱっくって基本常温保存
それに給食のおばちゃんに冷蔵保存するように言っても
普通は、そんなことしない!でぎゃーぎゃーいわれまくるで
保健所の指導だと根菜類も冷蔵庫保存しろ!!や
外気入れるな!!とか言われる。普通に締め切って換気扇入れたらどぶから吸気するのが分かっているはずなのに

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:43:04.30 ID:jtYtmdGh0.net
悪いがこれは製造元に鮮度の良い魚を原材料に使わなかった工程があったと見た
ヒスタミンは加熱処理や冷凍処理をしても消えない毒だからな
食中毒とは全くの別物で、ヒスタミン過剰摂取による中毒症状だ
食中毒とは異なる正確にはな
よくサバや冷凍のマグロを常温解凍で長時間放置等で良く見られるな
しかしだしパックを煮すぎてもヒスタミン中毒にはならないはず
これは園児だったのが災いしたのだと思うが、成人よりも抵抗力が少ない
そのせいもあるかもしれない
成人が摂取していても全く問題の無い量でも園児だと…といった感じか
という事は製造過程で原材料の魚の鮮度に問題があり、それを使用した事でヒスタミン含有量が普段の何十倍にもなっていたと考えられる
そもそもだしパック煮過ぎでヒスタミン中毒になるならそこらへんの飲食店はヒスタミン中毒だらけになるぞ!
昆布出汁とだしパックを一緒に水から火にかけて、沸騰寸前に昆布を取り出し、だしパックはそのままで鰹節で出汁を取る
出汁を濾す時に鰹節と共に回収するものだ
うどんつゆならサバ節と宗田節、鰹節、だしパック等を何重にも重ねて出汁を取ったのだろうな…
こだわったが為の事故だったのかもしれない
何にせよお悔やみ申し上げる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:43:22.90 ID:Lh/XfCr60.net
>>235
えぐみをなんとも思わないのか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:44:28.05 ID:LHJcw+M10.net
麦茶のパックは大丈夫かしらw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:44:33.55 ID:+d2AO2Eo0.net
>>225
保健所って基本、無茶なんだい言って病院や施設を虐げるところやしのー
なお、飲食店は、自己責任ということでほぼ放置状態

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:44:35.90 ID:wZg0q5mD0.net
野田聖子がマンナンライフを執拗に追い詰めてボコったのの逆が起きてるように思えるんだよなあ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:44:44.07 ID:x+aB8ydQ0.net
>>238
ドブから吸気なるほど。
俺の部屋臭い。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:45:03.07 ID:4ER8FVvs0.net
>>8
ウェルシゅ菌というカレー専門に巣食う菌がいるらしい。
猛毒ではないけど、カレーを中途半端に保存すると、それなりに体に悪い。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:45:17.11 ID:EMY46V2q0.net
>>241
でも注意書きがなければそうなるよな。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:45:22.11 ID:+d2AO2Eo0.net
>>234
パック入れっぱなしで腐り易くしている人もおるなw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:45:51.21 ID:Ob6jduzN0.net
食中毒を気にしていたら保育園に預けられない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:46:35.90 ID:ZhyPVrrR0.net
>>30
冷蔵庫に入れてりゃ平気だら

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:47:25.63 ID:MsX35tUl0.net
>>228
0度で活動するヒスタミン産生菌もいるらしいぞ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:47:30.19 ID:kEFYHD+60.net
とりあえず未使用の分が残っていれば
10分煮出して安全性の検証可能なんだがな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:47:43.23 ID:ez/kK7780.net
うちはシマヤだしの素

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:48:16.09 ID:TAM4K1JP0.net
大腸菌が安全基準以上に検出された!とかだったら
わかりやすく処罰できる話になるけど
ヒスタミンはアレルゲンだけど安全基準値を定めていないし
それを下回るための統一された見解も指導もないので

役所が指摘できる唯一の過失が
「調理業者がおいしくだしをとるための推奨時間を守っていなかった」ってとこだけだったんやろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:48:37.91 ID:8pXVEvKs0.net
これやばいじゃん
ちゃんと表記しとかないと食品表示法違反になるんじゃね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:49:18.37 ID:EMY46V2q0.net
鰹節は、発がん性があるから
そもそも俺は使わない。
出汁は昆布が一番だな。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:49:21.68 ID:IIbxBEFc0.net
>>58
そこはいりこ出汁じゃろ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:50:22.00 ID:jtYtmdGh0.net
>>228全くもってその通りだと思う
貴方は良く勉強をしているな
それが正しい見解であり、だしパックの煮過ぎでヒスタミン中毒等は100%無い
あるとするならば製造過程での魚に問題があり、それをヒスタミンの検査数値をしているのかはわからないが偶然くぐり抜けたものが流通していたという事だ
料理に携わっている人間でも食中毒の事は知っていてもヒスタミン中毒の事は意外と知らないものである
マグロの刺し身も気をつける事だ
特に解凍モノを使っている居酒屋は常温放置解凍はやめるべきで冷蔵庫解凍にするべきである

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:50:28.52 ID:+d2AO2Eo0.net
>>253
かいわれの時も問題になったのにな
んじゃ保健所で使われたダシパックメーカーを公表して欲しいわw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:50:55.79 ID:ulyutFob0.net
どうせ出汁パックに使うゴミ食材だし、って思って
メーカーが腐れかけのを入れただけだろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:51:25.62 ID:MsX35tUl0.net
>>245
カレールーにも湧いてる可能性あるからな
夏場に製造されたカレールーは安売りしてるけど避けたほうがいい
ハウスとか下請け工場が多い企業の製品には特に気をつけたほうがいい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:52:20.94 ID:ulyutFob0.net
出汁パックのメーカーどこだよ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:54:37.16 ID:e1qTKJyF0.net
>>260
カレールウは水分量少な過ぎ塩分濃度高過ぎで菌が繁殖する余地が無い

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:54:57.14 ID:hLWQtbo70.net
>>260
肉・魚介を中心に広がる菌なのに、そういうウソを出まかせでしゃべっちゃうあたりが、
倫理観の低い低学歴だな

大変だと煽り立てて他人が慌てふためくのが面白いのだろう
れ新信者にありがちなイチビリだ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:55:03.78 ID:w2iEfiyN0.net
だから調剤薬局で鰹だしのパックが販売されてるのか
不思議だったもん

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:55:52.89 ID:/x5yRqmO0.net
カレー粉もやばそうだなぁ
パウダーで風味付にはお手軽だけども

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:55:54.94 ID:JG8u8vpe0.net
>>114
分からないなら憶測でいい加減な事を言わず黙ってたほうが良いよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:56:47.31 ID:q+KzBUyo0.net
いつも使ってる市販の煮魚用タレ
再利用禁止だけど
継ぎ足しては冷蔵保存して再利用してる。
危険かも知れないが美味いからやめられない。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:56:50.75 ID:MsX35tUl0.net
https://www.saitofoods.com/bangkok/ja/products/detail.php?product_id=568
こういう赤道に近いところの製品に気をつけろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:57:12.51 ID:JG8u8vpe0.net
>>58
安全

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:57:57.24 ID:KmF89kVF0.net
意味が分からんのだが
パックごと煮たってこと?(´・ω・`)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:58:21.60 ID:+d2AO2Eo0.net
本当に保健所って分からんよな
焼肉をコンクリ床にびたんとたたきつけておったところは、対策したからおとがめなしやったし

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:58:39.94 ID:BSdQPi+S0.net
回転寿司で舌がピリピリするのもヒスタミンやで

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:58:57.66 ID:Lh/XfCr60.net
>>255
昆布は東京の水じゃ無理だろ
それに45分煮たらどうなるんだろう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:59:12.15 ID:8kYs04nj0.net
宇治園 / お茶の豆知識 
〜宵越しの茶は飲むな〜
https://www.uji-en.co.jp/contents/detail.php?product_id=246

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:59:12.49 ID:HIMoQ8UQ0.net
この45分間というのが連続なのか累計なのかをはっきりさせてほしいなあ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:59:13.58 ID:MsX35tUl0.net
>>262
>>263
カレールーの箱の原料ちゃんと見てから言えよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:59:19.69 ID:iEQB3sJE0.net
以前 ツナ缶でもヒスタミンがどうのこうのってことが
なかったっけ?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 01:59:55.93 ID:/x5yRqmO0.net
>>263
カレーそのものは大丈夫だけど
肉や魚と組み合わせると
あかんの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:00:25.16 ID:FgbPvhFy0.net
>>101
加熱処理しても死なない菌も居るから
今回の話は個人的な勝手な見解で謎
業務用レベルを超えて煮詰めて濃縮するかって?!思った
節にも塩分があるから当然塩辛くなるし臭みや渋さで
子供から大人問わずクソ不味い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:01:14.35 ID:O/Qk4dbA0.net
海原雄山「だしパックの使い方の基本も知らない連中とは情けない!」

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:01:41.40 ID:IDhcUXv/0.net
>>270
その意味が分からないって状態が
俺にはわからないんだが。

文字通りだろ、パックごと入れてお湯で煮るんだよ
麦茶のパックとかあるやろ? あんなやつや

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:01:43.57 ID:MsX35tUl0.net
>>273
東京の水がダメってのはここ20年くらいで改善されてるよ
石原慎太郎が東京水ってペットボトルの水のアピールしていただろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:01:58.75 ID:mGhuy40B0.net
>>276
流石にいくら朝晩熱通してもカレーはウエルシュ関係なく腐るよ。
24時間加熱なら知らないけど

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:02:05.97 ID:hLWQtbo70.net
>>273
おっさんは昭和の感覚から抜けていない
現代の東京の水道水は軟水で美味しい
ついでにそこらのスーパーに行けば給水施設が当たり前のようにある

東京の水道水で雑味を強く感じたら、
鉄っぽい場合は自宅に引き込む水道管の老朽化、
苔っぽい場合は集合住宅の排水施設の清掃が必要なパターン

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:03:35.64 ID:KmF89kVF0.net
>>281
そんなのあるんだ
ほんだしとか袋ごと煮たのかと思った(´・ω・`)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:03:45.05 ID:Tkw/ZOMJ0.net
保育園を責めるなよ
マジで
そんな事よりだしパックの使い方の注意喚起の方が大切だ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:03:53.34 ID:EMY46V2q0.net
>>279
>業務用レベルを超えて煮詰めて

そんなことはないだろ。
ラーメン屋なんか鰹節を長時間煮込むんだろ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:04:23.11 ID:/x5yRqmO0.net
>>280
ならば究極のパック出し取りで勝負だ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:04:39.16 ID:hLWQtbo70.net
>>278
肉・魚がそもそもウエルシュ菌の栄養素タップリ状態
そしてウエルシュ菌は納豆と同じ「熱に耐える菌」だ

カレーを煮込んで他の菌を殺し、常温で放置して温かい状態を保つと、
ライバルがいない&栄養豊富状態で、爆発的に増える

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:04:39.43 ID:dxyJccdy0.net
だったら最初から売るなよ
カツオも禁止な

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:04:47.19 ID:EMY46V2q0.net
>>284
だな。
石原先生が東京の水を美味しくしたんだよな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:05:13.77 ID:IwtX5gII0.net
、日テレ

映画天国
「ルパン三世 グッバイ・パートナー」
2020年11月16日(月)
25:59〜27:59

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:07:05.36 ID:Lh/XfCr60.net
東京の水は水質変わったのか
それがいい悪いは個人の判断として
じゃあ昆布も鰹だしも長時間煮込まなくてもいいと思う

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:07:07.20 ID:/x5yRqmO0.net
>>289
ライバルが居ないでよく理解できました
チーズが理論的には腐らないと理屈は同じかぁ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:08:20.81 ID:5NX/DRsA0.net
業務用鰹節屋が宣伝してる
イノシン酸が倍ぐらい出る節が
あるんだが
それは原料の生の鰹を
焙乾する前に腐る寸前まで
寝かせるんだそうだ
大丈夫なのかね?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:08:31.35 ID:Y1lNXQH/0.net
>>1
急に暖かくなったからでしょ
昨日今日は昼間なんか20度超えて真夏って感じだった

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:08:56.10 ID:MsX35tUl0.net
>>277
タイ産のタイカレーとかここ数年あちこちで売ってるんだが、
食中毒の黄金の組み合わせだ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:09:40.25 ID:MsX35tUl0.net
>>283
それ俺に言うことじゃなくない?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:11:57.94 ID:e4Q0I2ZM0.net
めんどくさいからだしパックは袋破って鍋にぶち込む

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:12:56.13 ID:AA7imiek0.net
体外からヒスタミン摂取してもアトピーになるのか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:13:59.20 ID:+Igf44In0.net
さすがは世界で唯一原発を吹っ飛ばした馬鹿民族トンキン
つか出汁文化もないトンキンが見栄張って出汁パックなんて使うなよみっともない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:14:14.17 ID:W8CpUDe00.net
このぐらいでヒスタミンが問題になるんならラーメン屋の寸胴なんか論外だろ。
再現性のある理由を書けや。
このままだとただのクソ記事としか。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:14:32.69 ID:mGhuy40B0.net
>>298
肯定ということですw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:14:38.28 ID:+8zHCdRe0.net
5chっていろいろ勉強になるから好きだわ。まあ普通に使って料理しろってことだな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:15:41.43 ID:sY2d+1OI0.net
嘘だーそんなことあるか?
ずっと入れっぱなしの人とかいるだろわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:15:42.88 ID:FgbPvhFy0.net
>>287
出汁で節や昆布を長時間煮込んだら答え出る
水に浸しだし戻しで温度管理など調理理論を分かるよ
自分は何度も失敗したから試して是非理解してほしい
熱湯注濃度の違いこれが駄目なら濃厚系チルドラーメンとか全滅する

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:16:46.67 ID:1GM9gtMf0.net
取り出すの面倒で味噌汁とか豚汁とか入れっぱなしで煮込んだりよくしちゃってたわ
茅乃舎のだしだけど大丈夫かな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:17:34.36 ID:mGhuy40B0.net
>>305
うちのお味噌汁
出汁でとった煮干しがそのまま取り除かず提供される家なんですよね。
翌日に頂くことも結構あるあるw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:17:52.27 ID:EMY46V2q0.net
>>306
俺は、栄養が欲しい時は
取らない。
味は2の次3の次w

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:18:08.86 ID:hLWQtbo70.net
毎日加熱厨は脳が死んでる
熱に耐える菌は結構いるし、熱で分解されない毒素を出す菌も多い
逆に人間の文明は、発酵の際に熱耐性の差を利用して特定の菌だけ増やしたりしてる

毎日加熱したら、冷めていく過程の温度で、熱耐性が強い菌にとって有利な環境を作るだけ
急速に冷却したらそのまま冷蔵庫、食べる分だけ加熱、ってのが一番持ちが良い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:18:45.17 ID:hLWQtbo70.net
>>308
日常的にえぐみを摂取していたから、残念な味障になっちゃったんだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:18:48.17 ID:HKlHXXFX0.net
>>279
>加熱処理しても死なない菌も居るから
ヒスタミンの件では菌じゃなくて毒素が無毒化しないだけ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:19:17.50 ID:dCYSLlQM0.net
出汁とりすぎてこんなことになるのかよそんなの知らねーよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:20:12.93 ID:MsX35tUl0.net
>>294
炭疽菌とかと一緒でテロや細菌戦に使われるくらい毒性が強いものもあるから塩分程度では死なない
工場で不潔な工程があれば工場内で爆発的に増えてる可能性もある

普通は出荷前に止まるが、リテラシーやモラルの問題で、ココイチの廃棄カツが流通したように安売りされてる可能性はあるからな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:21:06.29 ID:5r90XAvZ0.net
一生懸命きつねうどん食べる園児とか可愛いんだろうなー

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:21:23.48 ID:OOikov8/0.net
だしパック煮すぎたらあかんなんて
知らんかった

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:21:52.67 ID:mGhuy40B0.net
>>311
カルシウム摂取の理由でそうなってました。
カツオ出汁もとるときは流石に苦味出るのでとった後、両方とも炒めてふりかけを作ります。
昆布は煮込んだのは食べるw

出来るだけ捨てない料理な家なものでw
下品でサーセン

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:21:55.11 ID:NUI6gRRD0.net
マグロ食べたらピリピリする→気にせず食べる→ヒスタミン中毒→下痢と嘔吐
こんな感じだった。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:22:03.96 ID:1rHH7Srm0.net
痛んだ魚で作ったためヒスタミンが多く含まれた出汁パック
10分ならヒスタミンがごくわずかにしみ出す程度だが45分も煮出したから多くのヒスタミンが汁の中へしみ出してしまった
 こんな感じっすか?まさかねw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:22:17.90 ID:0/gVcUZi0.net
>>307
うちの嫁がものぐさでそれだ
鍋に入れっぱ
作りたては気にならんけど、冷蔵庫保存してても次の日の朝とか少しエグみが出てる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:23:14.74 ID:Hz63YTy80.net
82うまれ で 美智子 って なまえ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。古くさいの ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:23:43.68 ID:hBavCVF90.net
出汁パックにも色々あるが
いわゆるティーバッグタイプの煮出しタイプであるならば
製造工程でヒスタミンを生産する菌は死滅するので製品加工後のヒスタミン増加は無い
そして加工された製品がヒスタミンを多量に含んでいた場合
幼稚園で問題が出るのと同時期に他でもっと大量に問題が出る

まずヒスタミンが健康被害が出るレベルで含まれた加工品とか
原材料である魚類の問題になるので
加工前に水産水揚げ販売の時点で警告が出る
今どこどこで水揚げされた何々の種の魚は食ってダメだと必ず出る

つまり
元々中毒症状が出るほどのヒスタミンが混入していないものを
何十時間煮込んだところでヒスタミンは出て来ない

これはメーカーへの立ち入り検査もされるだろうが
料理中に悪意の毒物混入の可能性がやたら高い別問題の事件である >>1

腐った鯖でもぶちこんだ馬鹿でもいるんじゃなかろうか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:24:24.70 ID:MsX35tUl0.net
こんな事件が起きると、冷奴やゴーヤチャンプルーにも鰹節かけて食べるの怖くなるわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:24:26.44 ID:j/S4eAxt0.net
>>319
たぶんそれやな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:25:15.57 ID:EMY46V2q0.net
>>317
www
俺と一緒w
だから今日も凄い作ってしまったよw
煮干しだけではないんだけどw
煮干しとその食材が煮干しとコラボしちゃってさw
食べてる内になんだか胃がもたれてw
まるで車に酔ったみたいな感じで
気分が悪くなったw
今日の晩飯は辛かったーw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:26:08.73 ID:MsX35tUl0.net
>>322
鯖節を鰹節って表示したら違法じゃないのか?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:26:18.05 ID:P5FVb3TY0.net
サーモスに出汁パック突っ込んで放置してるけどダメなの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:26:50.98 ID:FLD3Iwq/0.net
もったいないから何回も煮出したり、出汁ガラを醤油で煮て佃煮にしたらダメなのか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:27:02.13 ID:lW1J5xZg0.net
煮ることによってヒスタミンが生成されることなんかあるのか?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:27:45.80 ID:5r90XAvZ0.net
>>322
これだよなあ
ダシの取り過ぎとはとても思えん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:28:04.58 ID:bH9i4POX0.net
他に原因があって隠してないか?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:28:23.72 ID:MsX35tUl0.net
猫も新鮮な魚じゃないとヒスタミンが多そうなエラや内臓は食べないからな
煮干しも頭は絶対残す

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:28:44.83 ID:dgk3JZ1K0.net
だしパックは、ちゃんと安全基準を満たしてたのかな?
半日煮出したとか非常識なことやったなら分かるけど、45分煮出して駄目ってシビア過ぎないか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:02.20 ID:MsX35tUl0.net
>>328
国産ならほぼ大丈夫だろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:33.01 ID:aiUIclO/0.net
某所の出汁パックは袋破って粉ごと入れてもいいと書いてあるんだけど
煮物とか母ちゃん作るの45分とか着てるの普通そうな気が

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:37.44 ID:hLWQtbo70.net
>>329
生成はされない
だがパック鰹節とダシパック用鰹節は品質管理が異なるということ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:43.79 ID:hBavCVF90.net
>>330
東京都保健所 都知事がアレだと何か黒く見えるよな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:45.12 ID:0G8pr8950.net
>>157
圧力鍋で作るカレーは最強ってこと?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:29:52.62 ID:5r90XAvZ0.net
あー、どことは言わんが外国産の鯖節かなんか使ったのかな?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:30:22.08 ID:EMY46V2q0.net
>>332
俺も申し訳ないけど。
煮干しの頭はもったいないけど
捨ててしまってる。
目が固くて歯に悪い。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:30:23.63 ID:hLWQtbo70.net
>>335
味が分かる大人ならあり得ない
そういうのはまさに「毒親」と言うべきだ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:30:24.72 ID:FLD3Iwq/0.net
>>334
そうか、腑に落ちた。
とりあえず中○産は止めておく。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:30:50.14 ID:mGhuy40B0.net
>>328
うちは
カツオは2番だしまだ使う。
煮干しはお味噌汁ならそのまま食べる
それ以外なら、炒めて醤油と砂糖と胡麻使ってご飯おかず行きですね。カツオ節もw

北海道なのでアゴは使ったことないので知らないけど

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:30:52.49 ID:MsX35tUl0.net
>>295
牛肉も熟成させてイノシン酸とか旨味増やす工程があるんだよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:31:18.67 ID:FLD3Iwq/0.net
>>332
猫は賢いな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:31:47.28 ID:hLWQtbo70.net
>>338
芽胞という熱耐性が強い状態で生き残るから、無理
圧力鍋で作れば問題ないと思ってる人間が、最弱

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:33:00.42 ID:EMY46V2q0.net
>>343
俺もアゴは顆粒で一回しか使ったことない。
アゴ使って美味い料理作れる人って
料理が上手い人だとおもう。
俺には無理。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:33:11.53 ID:j/S4eAxt0.net
>>338
空気に触れたら死ぬから
カレーをチョコファウンテンみたいにしたらええんや

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:33:53.95 ID:FLD3Iwq/0.net
>>344
中途半端な知識で作った熟成肉は怖いな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:34:54.69 ID:Fn8bEIhn0.net
味の素のヤツなら大丈夫だよな
ソース俺

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:35:02.98 ID:JG8u8vpe0.net
>>236
性格悪さがどの書き込みからも出汁みたく滲み出てるぞ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:35:21.01 ID:MsX35tUl0.net
>>348
一度菌が増えてから加熱しても、菌は死ぬが残る毒がある

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:35:31.52 ID:GhSta1fY0.net
茅乃舎のだしパック中身出して使ってた事あるけどあかんかったんか

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:35:47.65 ID:aiUIclO/0.net
>>341
昔はそこそこ料理は美味しかったんだが、婆になって飯まずになってきた
塩分控えすぎとか痴呆入ってきたりとかテレビに毒されて毎日同じ料理出したりとかいろいろでな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:36:52.55 ID:j/S4eAxt0.net
>>352
増える前にファウンテンや

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:37:32.06 ID:7yusgr7p0.net
何日もダシパック使いまわしてたんやろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:37:45.95 ID:wQtPwsvX0.net
いまいち分からない

調べてみたんだけど、生のカツオなどを常温で放置することで
菌類がヒスタミンを生成するということなんだけど、
カツオブシなどに加工したものに継続的に熱をあたえたからと言って
この菌類が活動できるわけない

つまり、そもそも出汁パックに入っていた鰹節の製造工程が劣悪でヒスタミンを含んでしまった
ヒスタミンを含んだ出汁パックを長時間煮だしたことによって、より多くのヒスタミンが外に出てしまったっていうことか?

繰り返し書くんだけど、継続的に熱を与え続けることでヒスタミンが「生成」されることなんてあり得ないはず。この記事って説明が不足しているせいで誤解を与える

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:37:51.50 ID:hLWQtbo70.net
>>353
記載されている用法を無視して爆死するのは自由だがね
昔から言うんだよ、「生兵法はけがの元」って

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:38:19.74 ID:dgk3JZ1K0.net
食べきれなかったカレーはさっさと冷凍してるわ
ジップロックに入れて冷凍して、また鍋で煮て食べる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:38:46.97 ID:GhSta1fY0.net
>>358
すみませんでした
以後気をつけます

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:38:55.17 ID:s7xIj88B0.net
>>39
お前知ったかだろ
んならどこで習うのかソースだせや

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:39:21.43 ID:s7xIj88B0.net
>>361
そっちのソースじゃねーからな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:40:56.38 ID:wZg0q5mD0.net
>>266
憶測じゃないよ
連中の言い分を分析して、連中のシナリオではどうなってるのか書いただけ
で、お前はそうやって内容のない批判をするだけ?w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:41:14.65 ID:s7xIj88B0.net
>>357
おれも全く同じ感想で意味不明なんだわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:41:27.60 ID:aiUIclO/0.net
>>358
いやそこの出汁は使い方に破って粉ごと入れてもいいと書いてある

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:41:44.03 ID:7yusgr7p0.net
煮すぎるとダメって知らんわなぁ
これだと
身欠きにしんなんかヤバイだろ
京都のにしんそばで食中毒ってあるやろな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:42:06.35 ID:LtPpLW1h0.net
だしパック煮出して1日2日ほうちしてたんでは?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:42:14.12 ID:hBavCVF90.net
行政発表
食中毒の発生について〜墨田区内の保育園で提供された給食で発生した食中毒〜
令和2年11月16日 福祉保健局
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/pressshokuhin201116.html
【探知】
 11月11日(水曜日)午後2時15分、墨田区内保育園の園長から墨田区保健所に「給食喫食後、園児20名から30名が腕や顔に発疹の症状を呈している。」旨の連絡があった。

【調査結果】
墨田区保健所は、探知後ただちに食中毒の調査を開始した。
患者は、同園の園児28名で、11月11日(水曜日)午前11時00分から給食を喫食したところ、同日午前11時10分から午後0時20分にかけて、顔や腕に発疹を呈していた。
患者の共通食は同園で提供された給食のみで、全員がきつねうどんを喫食していた。
同園で提供された給食についてヒスタミンの検査をしたところ、検食(きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100gを検出した。残品(だしパック)は5mg/100g未満であった。

【決定】 
墨田区保健所は、本日、以下の理由により、本件を11月11日(水曜日)に同園で調理、提供された給食のきつねうどんを原因とする食中毒と断定した。
患者の共通食は保育園の給食のみで、全員がきつねうどんを喫食していた。
同園で提供された給食についてヒスタミンの検査を実施したところ、検食(きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100gを検出した。
患者の症状及び潜伏期間が同物質によるものと一致していた。
医師から食中毒の届出があった。 

主なメニュー きつねうどん、かぼちゃサラダ、バナナ、麦茶
検査関係 検査実施機関:東京都健康安全研究センター
検食:5検体中2検体ヒスタミン8mg/100g、20mg/100g 検出、3検体検出しない
残品:2検体ヒスタミン5mg/100g未満
参考食品:1検体ヒスタミン5mg/100g未満
容器:1検体ヒスタミンを検出しない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:42:16.74 ID:hLWQtbo70.net
>>365
想定されているようとなら問題ない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:42:52.16 ID:wQtPwsvX0.net
煮すぎが原因ではなくて、煮た後に出汁パックを取り出さずに常温で放置したことが原因とか?
もしくはヒスタミンの原因物質であるヒスチジンが長時間加熱によって抽出されて
その後常温放置によってヒスタミンに変化したとか?
とにかくこの記事は一言足りないわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:42:58.95 ID:hLWQtbo70.net
>>363
そいつただのバカだからw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:43:23.01 ID:wZg0q5mD0.net
>>357
いやはっきりいうと、製造−出荷、もしくは購入後の厨房保存時の衛生・温度・湿度管理に問題があって、
ヒスタミン産生菌が想定以上に増えちまったんだろ

で、それをなんらかの理由で庇う必要があって、こんなトンチキな記事になってる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:43:49.11 ID:wQtPwsvX0.net
>>364

調べてもその手の情報が出てこない
つまり、特殊なケースのはずなのに説明が足りてない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:43:54.29 ID:sY2d+1OI0.net
>>353
茅乃舎はそれを推奨してる

https://www.kubara.jp/sp/kayanoya/howtouse/

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:44:06.98 ID:jNAVd9X20.net
何分以上浸けると中毒の可能性があると注意書きがされてないとわからないだろ
食品会社は責任かなり重いだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:44:39.81 ID:wQtPwsvX0.net
>>372
適当な記事書かないでほしいわー

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:44:48.37 ID:hLWQtbo70.net
>>370
推測だが、ダシ用の鰹節と食用の鰹節はそもそも品質管理が違うのではないかと
安全な部分は普通の鰹節として販売されるが、
ヒスタミンが多く生成されている部分も安くダシ用に転用されている
その結果ではないだろうか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:45:31.51 ID:VDhOLHlA0.net
1~6歳の園児に症状が出た。
なんでおっさん達が、女子みたいにオカマみたいにわーきゃー騒いでんのや。
コロナみたいなもんで、自分で判断すら出来なくなるんやな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:45:53.63 ID:DxhdU0TY0.net
普通にマニアに人気のラーメン屋とかでも起こりそうな案件やな
今まで起こってないのが不思議

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:46:57.21 ID:H1vdKc4v0.net
だしパック破いて中身料理に入れたりふりかけにしたりいろいろレシピあるよな
やめたほうがいいってことか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:47:13.03 ID:CWsnqLVw0.net
中卒寿司屋「ワサビ塗れば食中毒になるめぇ」

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:47:33.18 ID:hBavCVF90.net
>>368
この行政発表からなんだが

> 検食(きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100gを検出した。
> 残品(だしパック)は5mg/100g未満であった。

いわゆるヒスタミンの検出基準が
5mg/100g未満が食用基準内数値

出汁パックに5mg/100g未満しか検出されないのに
食べ物から8mg/100g、20mg/100gを検出っておかしいだろ
出汁粉末を直接ってわけでもないのに

この墨田区保健所ちょっとおかしいぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:49:43.83 ID:wQtPwsvX0.net
>>377
かもしれん
ヒスタミンありきで付き合うのが正解なのかね
ただ、それと長時間の加熱がどう関係するのかについて記事には一言書いて欲しかったわ

ちなみに、一応カツオブシ工場でもヒスタミン生成防止は心がけているらしい
そもそも100d規模で一気に漁獲したときに、船内冷凍庫に入れるまで数時間かかることがあるとか
大量冷凍すると内側に置かれたカツオの冷凍が遅れるとか、
なかなか難しいってのはあるそうだ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:50:46.35 ID:wZg0q5mD0.net
>>380
この事件のおきたメカニズムがはっきりしてから考えなさい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:51:28.76 ID:JG8u8vpe0.net
性格悪い暇人が逆上してる笑

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:51:38.54 ID:GxjlP9z80.net
原料の赤身の魚が傷んでたんじゃないの?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:53:58.86 ID:1rHH7Srm0.net
こんな中毒出しやがって!すみだくないにはすみたくないなんて言われちゃったらどーすんだよ!?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:55:14.03 ID:x6ePdkFj0.net
>>346
加熱する事で活性化して
冷める時に発芽するが
発芽後のタイミングで再加熱すると死滅する

ウェルシュ菌の食中毒は食品中での繁殖の毒ではない

食った後の腸内で大量に繁殖した時の毒だから
菌が一定以下に減っていれば良い

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:55:41.28 ID:EMY46V2q0.net
ここもかつて存在したミート○ープ
の匂いがする。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:56:17.83 ID:Vmo7s7Ar0.net
という迷信を信じこまされた>>43

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:56:40.21 ID:JG8u8vpe0.net
>>214 が完全にブーメラン

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:57:03.73 ID:kUArziJA0.net
>>382
原因とされるだしパック中の濃度より高濃度なんだね
ますます不思議

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:58:03.60 ID:aiUIclO/0.net
なんか推理モノのアイデアで、普段食べてるタブレットに一粒だけ毒入り混ぜて証拠が残らないって奴思い出した
食中毒起こした該当のパックだけヒスタミンが多かったとか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 02:59:12.05 ID:JG8u8vpe0.net
>>105 がいちばん最初に簡潔に説明してる
>>174 がいちばん分かりやすい簡潔な説明

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:00:18.40 ID:EMY46V2q0.net
>>392
これは行政ぐるみで何か隠してるな。
何だろう?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:00:29.28 ID:JG8u8vpe0.net
アホが嘘吐いてドヤっててワロタ
自演が常習的な人もいるしワロタ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:00:36.70 ID:nBwnxDWl0.net
まあおかしな記事だよなw
食中毒の原因が欲しくて無理やりこねた感が半端ない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:00:42.81 ID:leVKSuxC0.net
ネトウヨ連コリアン糞喰いグック猿(笑)

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:00:47.17 ID:h51r0lS30.net
>>357
それならわかる。
鰹節入れて煮込む料理だってあるわけだし。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:01:30.03 ID:JG8u8vpe0.net
馬鹿が次々現れるだけで疲れるからスレ削除しよう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:02:21.77 ID:hLWQtbo70.net
大した知識も披露していないくせに、他人を馬鹿扱いとか笑わせるw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:02:36.36 ID:/x5yRqmO0.net
>>393
ああ、なんだっけそれ
結構最近見たなぁ
オバさんがおっさんが殺害する話

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:03:20.32 ID:nBwnxDWl0.net
煮た時間は関係ないだろ
つまり
10分煮ただけでも食中毒は起きる
そしたら
商品回収しないといけない
あれ?
再発か

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:03:26.16 ID:hLWQtbo70.net
>>402
昔見た話だと、錠剤の瓶に一錠だけ毒薬を潜ませて……というのもあった

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:03:35.92 ID:Ra1mEmpI0.net
煮過ぎは関係ないやろ。煮過ぎて毒性が強まるとか聞いたことないわ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:03:40.54 ID:vPN+vVsAO.net
4倍煮たら何倍出汁がでるんだろう

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:04:03.09 ID:JG8u8vpe0.net
ああやっぱり自演かあ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:04:25.95 ID:JG8u8vpe0.net
さてスレ削除しますか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:04:55.98 ID:TAM4K1JP0.net
>>382
なんで未開封の製品を調べないのか知らんけど
残品のだしパックは
捨てる前にしぼりきった出がらしだったんじゃないの

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:06:50.05 ID:EMY46V2q0.net
>>409
>なんで未開封の製品を調べないのか知らんけど
 
 
だよな。
もう隠す気満々だよな。 
行政と製造会社の繋がりが
不気味すぎる。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:08:35.07 ID:3KHPsuK10.net
いいことを聞いた。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:11:14.99 ID:wIujD1OJ0.net
なんで顆粒出汁使わないの?

漢の料理
簡単に出汁パックを……味薄いな
煮込めば味が出る!!!
……エグッ、ニガッ、妙なエグ味がぁぁぁ
なんだ、この出汁パック、ゴミ箱捨て
数時間後、捨てた出汁パックから魚の腐った臭いがぁぁぁ
も ぅ 料 理 し な い

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:12:21.40 ID:3yiu/8zs0.net
ヒスタミンは熱に強いのと水溶性である事考えると鰹節にする前の魚の段階でヒスタミンが生成されててそれを鰹節にするとヒスタミンを含んだ鰹節ができる
この段階でヒスタミンの生成は止まってるから煮出して汁の中にヒスタミンが移動するほど出汁パックのヒスタミン濃度は下がる

確かに煮出す時間が短ければ起こらなかったかもしれんがそもそも魚の管理が緩そうな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:12:46.21 ID:kUArziJA0.net
>>395
この発表自体は単なる事実の羅列で、原因がどれとも加熱時間がどうとも言っていないよね
ただ食事内容物とだしパックのヒスタミン濃度の相互関係が、当然考えられる常識と違う

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:16:35.42 ID:kUArziJA0.net
>>413
ああ、だしパックは出がらしなのか
煮出し時間に注意喚起って事は、そもそもこれくらいのヒスタミンを含有するというのは想定内なのかも
それってアバウトだなあ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:17:06.86 ID:EMY46V2q0.net
>>414
 
>メーカーによって定められた調理法よりも長く煮て、ヒスタミンが抽出された可能性があるとみている。
 
  

>都は「記載されている用法を守ってほしい」と呼びかけている。



>>1の記事は加熱時間が
原因です。と言ってるようなものだよな。

 
なんで未使用パックを検査しないのだろうか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:21:31.69 ID:MgDX56tQ0.net
つまり、墨田区保健所のミスリードを原因に
東京都はメーカー推奨の美味しいうどん汁のつくり方を
行政指導してしまった事案・・・だろ?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:21:31.71 ID:LEU7pPPj0.net
出汁パックの中の乾燥魚肉がもともとヒスタミン塗れだったのかもね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:21:43.08 ID:7qMuOIJq0.net
前漢と後漢のあいだのソビエト北朝鮮の15年「新」の王莽っていうのが昔作った
ルーキー新一朝鮮民主主義人民共和国独裁の「新」王朝で日本国と国交がないので
大阪でもすさまじい日本人殺しがあってうちの母親も叔母たちもみんな北朝鮮総連
ルーキー新一「新」王莽国時代の中国の文革時代の1966年に殺されたこの恨みは
大阪の日本人は決して忘れず北朝鮮韓国ムダン檀君神話に報復全面戦争するからな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:21:58.39 ID:EMY46V2q0.net
産経も少しは疑問に思わないのかよ。
と思うよ。
メディアとしてはとっとお粗末だよな。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:22:48.02 ID:TAM4K1JP0.net
幸いすぐ消える蕁麻疹くらいの症状の方しか出なかったからコロナで忙しいし
政治マターにするのもめんどくせーと思って保健所が手抜いたんじゃないか

でも行き当たりばったりの説明のせいで
ネットで1500レス+も付く話題になっちゃうとは想像できなかったんだろな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:22:53.30 ID:VXQ6n3I/0.net
カツオだの煮干しだのが入った出汁パックよくつかうけど
濃く出したくて沸騰して5分煮だしてから
火止めて30分くらいほったらかしだったわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:23:39.92 ID:kUArziJA0.net
>>416
現場の調理法のせいにして、この だしパック という商品自体を擁護してるのかもしれない
とはじめは思っていたのだが、逆効果になってるよね
このまま 煮込むとやばい ということにすると、鰹節全体が敬遠される気がする

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:24:32.44 ID:3BjXJtzo0.net
鼻炎用カプセル とか、飲むと眠くなるヤツは 抗ヒスタミン剤って 言われてるけど
出汁の煮汁で出るヒスタミンと どう違うの?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:24:38.72 ID:hLWQtbo70.net
>>422
業務用と市販用では品質が違うのかもしれないね

市販用は比較的安全に作られているが、
業務用は(自分が食わないから)コスト・容量重視で、
多少の危険部位も「プロが扱うんだから大丈夫やろ」で突っ込まれる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:26:08.92 ID:jfR0Vaz00.net
>>234
小鍋に少量の水入れて麦茶パック煮て
後は容器に水道水と煮た麦茶パック入れて冷蔵
しばらくしてからパック取り出しが一番楽やった
ただの水出しより濃ゆくなるし、普通にやかんにかけるよりも冷ます時間なくてマジで楽

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:26:44.64 ID:nBwnxDWl0.net
というか実験すりゃええだけだな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:27:14.30 ID:EMY46V2q0.net
>>423
ご飯に鰹節かけて食べる人いるからな。
おにぎりにだっておかかおにぎりあるしな。

保健所はおかかご飯にも注意を呼びかけないとな。
おかしいよな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:28:53.59 ID:jfR0Vaz00.net
大量に作る事によっておきた事故なのかね
一般家庭で食べる量だと大丈夫だったりとか?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:13.35 ID:MsX35tUl0.net
まあこのスレが伸びればテレビ局が食品研究所で調べるでしょ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:17.14 ID:PCYfSEzs0.net
この言い訳はちょっと無理あるだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:29:24.51 ID:9/MVVoPy0.net
長々と書くと分かりにくいけど

「だしパックの鰹節が腐ってて
大量のヒスタミン(アレルギー物質)が汁の中に抽出された」

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:30:11.36 ID:5vm16APs0.net
ヒスタミンって魚か
出汁って微量なのにな
作った業者も新鮮な魚を使ってるのかいな
こっちも調べてや

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:31:15.74 ID:hLWQtbo70.net
>>429
・業務用ダシパックは品質管理が甘いのではなかろうか?
・そもそもダシパックの保管が悪く、追加で痛んでいたのではないか問題
・毒物は基本的に体重比に影響されるため、保育園だったから出た被害ではないか?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:31:25.04 ID:MsX35tUl0.net
>>423
これ国産の鰹節使ってる業者が黙ってられない報道の仕方でしょ
もし原因が国産鰹節だったら終了だけど

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:32:00.71 ID:dV3sW7e60.net
45分も煮る必要がある料理なんて存在しないのに、
何故か、
煮るほど美味しくなる的な間違った知識があるよな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:32:33.82 ID:kUArziJA0.net
>>424
身体が傷ついた時や異物が侵入してきた時などに体内で作られるのがこのヒスタミン
発熱くしゃみ鼻水なんかの作用がある
過剰に反応するのがアレルギー
それを抑えるのが抗ヒスタミン薬

この墨田区の場合は、自分の体内で作られたヒスタミンではなく食物として取り込んだヒスタミンの作用で食中毒起こすのだと思う

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:33:22.54 ID:HhyutGeE0.net
化合物だから煮沸は意味ないんかな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:34:14.85 ID:jfR0Vaz00.net
>>434
そういや、もし家庭で起きたら
ぶつぶつできたけど、すぐに収まったら病院な行かない事もあるしね
食中毒て集団でなるから発覚しやすいってだけで
家庭内で軽度だと気付かないもんね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:34:18.06 ID:b5rEx7cA0.net
だしパックじゃないけど昔ヒスタミン中毒やったことある
喉腫れてくるとめちゃめちゃビビる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:35:00.69 ID:TAM4K1JP0.net
Twitterでもバズっちゃってるから
どこかのテレビが「安全なダシの取り方は」とか専門家に聞きに行って
「可能性としてダシそのものに多くヒスタミンが含まれてることが考えられますので」
とか言われちゃって、傷口広げちゃうかもね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:35:06.30 ID:JN3De3M90.net
賞味期限切れてたとか、適当に保管してたかをごまかすために、煮沸消毒的なことをしたかったのでは?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:35:07.32 ID:HhyutGeE0.net
>>436
昆布出汁はあまり煮込まない方が良いみたいね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:36:12.74 ID:hLWQtbo70.net
>>437
実は、花粉症の薬はヒスタミン受容体をブロックするので、おそらく効く

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:38:16.11 ID:2+OF9qrV0.net
わかりづらい記事だなと思ったら
産経クオリティじゃしょうがないな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:39:33.67 ID:EMY46V2q0.net
業務用出汁パックならコロナが関係してるのかもな。
たぶん売り上げ減ってるからな。
政治的もみ消しか?
自民が関係してるかも。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:40:43.99 ID:/bGjrSr30.net
チンコ産なんだろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:41:01.82 ID:/bGjrSr30.net
シナニ産なんだろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:41:36.27 ID:aMTNw+CW0.net
大阪人だが
ガキの頃、タコ焼きで嘔吐したことあるけど
間違いなく原因はこれだわ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:42:49.32 ID:urTiW7R/0.net
>>432
これな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:43:46.40 ID:oyblT89G0.net
ちゃんと天然食材を使えよ加工品に頼るからこうなる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:43:58.62 ID:EMY46V2q0.net
鰹出汁って発がん性と食中毒の両方のリスクが
あったんだな。
俺は、発がん性があるから使わなくなったけど
正解だったな。

鰹出汁って害しかないんだな。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:44:33.41 ID:r/7dCv7C0.net
外人はヒスタミンにうるさいから鰹節とか輸出できないんだっけ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:44:50.52 ID:hBavCVF90.net
>>415
>>368
> 参考食品:1検体ヒスタミン5mg/100g未満

これが多分未使用出汁パックだろうが
ここから
> 検食(きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100gを検出した。
> 残品(だしパック)は5mg/100g未満であった。
の結果で出汁パックが原因であるというのは無理があるだろうという話

理由は>>322

だいたいに
きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100g

きつねうどん 8mg/100g
きざみ揚げ 20mg/100g

きざみ揚げが原因だろとしか
給食で手作りするとは思えないから
そっちの製造を疑うべき


刻み揚げ:油揚げを細長く刻んだもの きつねうどんの油揚げ部分 学校給食や大量供給食事でよく使用される

ヒスタミン及びアレルギーアレルゲン → 【大豆加工食品】
ゆばや豆腐、豆乳、納豆は大豆加工食品。油揚げや厚揚げ、いなりずしの揚げ、きな粉

大豆製品の中の主要アレルギン量の多い順
1位 大豆種子
2位 凍り豆腐
3位 湯葉
4位 油揚げ
5位 もめん豆腐
6位 豆乳
7位 納豆、みそ、しょうゆ(アレルゲンを検出せず)

油抜きせずに油揚げを調理喫食した場合のアレルギー反応率は20倍以上の調査結果 

調理次第でヒスタミン以外の問題も多すぎる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:47:06.82 ID:MsX35tUl0.net
>>449
食い過ぎとか小麦粉アレルギーとか他にも可能性あるでしょ
最近はタコもアフリカ産が多いから気をつけたほうがいいけど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:51:06.99 ID:13K7UgUd0.net
良く分からんが、出汁と一緒にヒスタミンが抽出されすぎて濃くなったのかね?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:54:12.30 ID:VDmEYtOx0.net
そもそも出汁をとる時って昆布もかつお節も煮立たせないみたいなのが基本だったと思うが、だしパックは違うの?
だしパック使ったことないからわからんわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:54:38.38 ID:r/7dCv7C0.net
血合が多いあんまり状態のよくない鰹節だったんじゃない?
煮る時間で量が増えたりするもんなのか?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:55:28.14 ID:hLWQtbo70.net
>>457
おでんを作るときには便利だよ
価格も品質もピンキリだから一概には語りにくいが

ま、詳細は、パッケージの説明に従ってください

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:58:14.12 ID:Few3FNDu0.net
これはまさかだな
煮た方が安全そうなのによ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:59:02.37 ID:HhyutGeE0.net
>>458
粉の奴を使えば問題無かったかもね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 03:59:10.63 ID:MsX35tUl0.net
>>454
いや、それは役人側が、「食材内のヒスタミンは基準値内」って言いたいだけのデータだと思うぞ
「問題は調理方法にあった」と結論づけたい「役人の作為」を感じるな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:00:09.86 ID:TAM4K1JP0.net
>>322 さんの言うてることは面白いが
ヒスタミンって魚の保管状態が悪いと増えるから
魚の種類や水揚げの場所を監視しても意味ないだろうし

食品安全委員会自身が「検出基準はもうけていない」と言ってるし
実際農林水産省などが5r/100g以上の食品が流通してる実態をつかんでいながら
何もやってない
>>143

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:00:46.40 ID:MsX35tUl0.net
>>458
魚は個体差があるからな
マグロも延縄と一本釣りで鮮度が全然違うし

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:04:00.62 ID:GyqHo7T70.net
煮込むほどおいしくなるという考えはイギリス料理的ですね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:05:42.40 ID:MsX35tUl0.net
大人なら日に30mgくらいの摂取は大丈夫ってことだろ?
このうどん1杯にどんだけヒスタミンが含まれてたかが問題

EU 主要国における食品からの推定ヒスタミン経口暴露
量は次表のとおり(別紙 2)。
国名 ヒスタミン暴露量
mg/day
フランス 30 - 32.9
ドイツ 29.8 - 32.1
イギリス 22.5 - 26.5
イタリア 31 - 36.7

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:05:58.67 ID:0pTlLXwj0.net
ヒスタミンじゃなくてヒスチジンだろ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:08:03.38 ID:Gx6YiFj40.net
入れておけば入れておくほど良いだろって思ってたが違うんか?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:08:20.54 ID:MsX35tUl0.net
>>454
そもそもきつねうどん(油揚げがのってる)に刻みあげ(油揚げを刻んだやつ)が入ってる不思議

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:09:42.16 ID:hLWQtbo70.net
>>468
味障なの?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:10:02.28 ID:xkhOERoF0.net
にんべんのサイトの記事で品質の低い鰹節はヒスタミンが出ることがあるって栄養士書いてある。
まともな出汁パックなら煮過ぎても問題ないけど品質の低い出汁パックは短い時間煮ることでヒスタミンを回避してるだけってことなのかな
とりあえずこの記事だけだと保育園にそんなに過失があるようには思えない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:12:48.58 ID:TAM4K1JP0.net
これはダシ製品の話じゃなくて魚そのものの加工食品だと思うし
ヒスタミン検査が必要なHACCPを自主的にやってる善良メーカー>>88
のようなとこ・および基準がある国への輸出を行っているとこ以外は
実質「野放し」なんじゃないか

>厚生労働省 魚肉練り製品及び容器包装詰加圧加熱殺菌食品に関し、
>総合衛生管理製造過程※の承認を得た施設では、
>危害物質として、ヒスタミンが含まれないよう措置しなければならないとされている。
>(食品衛生法第13条、同施行規則第13条第2号イ及び別表第2)

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:13:36.39 ID:Gx6YiFj40.net
>>470
そうなのかも知れん
グルメじゃないんでな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:14:19.44 ID:kUArziJA0.net
これ給食のヒトたちは、自分のせいで小さいこども達に食中毒出してしまったと心を痛めてるだろう
スレの料理上手たちの指摘通り煮出し時間は長過ぎるのだろうが、それがヒスタミン中毒の原因かどうかというのは
きちんとはっきりさせておくべきだよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:17:30.72 ID:hBavCVF90.net
>>463
日本では規制基準がそもそも法的に無い
あくまで5mg/100g未満が食品として問題無く喫食できると指針があるだけ

そもそも生の魚介類を干す過程だけで菌によりヒスタミンは増える
これを真面目に規制すると日本の海産物の干物関係全滅する勢いだ

そして問題がヒスタミンはアレルゲンの一種ではあるが必ずしも万人がアレルギー反応を起こすわけではないということ
じゃなきゃ今頃海産物食ってる日本人死滅してる

ヒスタミンに関してぶっちゃけ言ってしまえば
海産物の毒性に慣れてない国の連中が新しい毒が見つかったと大騒ぎしているだけ

この>>1の保健所の判断基準が
他に大幅な数値を伴った油揚げというやばいのがあるだろうに
ヒスタミン悪玉論ありきで出汁パックをニダしすぎたとかアホな結論を出してるのが問題

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:22:06.33 ID:MsX35tUl0.net
>>475
でも油揚げを100g食うやつはいないだろ
含有量だけで判断してたら魚醤とかナンプラーとか劇薬指定しなきゃおかしい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:23:35.12 ID:rxnI9WV20.net
ヒスタミンって風邪薬に入ってる奴?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:23:56.83 ID:HhyutGeE0.net
ジャガイモのソラニン中毒でも言われることだけど
大人と子供じゃ許容量が違うからなぁ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:25:25.80 ID:TAM4K1JP0.net
>>475
5mg/100gどこからきた?

>一般的には、食品100g当たりのヒスタミン量が100mg以上の場合に発症するとされていますが、
>実際には摂取量が問題であり、食中毒事例から発症者のヒスタミン摂取量を計算した例では、大人一人当たり22〜320mgと報告されています。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:31:38.33 ID:6bKMDCqm0.net
煮過ぎたら害になるとはまさか思わんわな
盲点か

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:32:04.84 ID:bdL4QQ4s0.net
出汁パックなんかめんどくさいもの使わないで
だしの素で十分だから
手作りとかめんどくさいことさせるから問題が増える

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:32:05.28 ID:7NWKfWfH0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1105L_R11C13A0CR8000/
はごろも、シーチキン672万個回収 アレルギー物質で

2013年10月11日 22:16


別に驚くほどのことはない
もともと多く持ってた原料を
使って作った出汁パック
なんじゃねえの?



 

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:34:45.76 ID:hBavCVF90.net
>>479
農林水産省の海外事例の検討会からの数値で
実際の水揚げ魚介類や加工品や他農作物でのヒスタミン検出指針として
喫食に問題無い数値として適合値が5mg/100g未満として企業が努力するのが常となっている

法的根拠どころか法の基準が無いから
あくまで指針であって>>475の理由で指導ですらない業界数値

なんでそんな数字になったと言えば
一般検査検出限界がそんなもんでまず発症しないだろうというふわっとした感じの理由

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:37:40.62 ID:SLZaZmcg0.net
もともとかつお節になる前の鮮魚の状態で常温とか、温度管理が悪い事でヒスタミンができ
調理で煮てもなくならないってことらしい
短い調理時間でも、その場合は危ないのでないか?
以前、フィリピン産のかつお節にヒスタミンが含まれていたっていう記事がネットにあった
>>1のメーカーのだしパックは安全なのか調べられないの?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:37:50.81 ID:kUArziJA0.net
>>475
欧米のように過剰反応されると塩干の海産物全体を巻き込んでしまう
ってことなのだろうか その考えもわからなくはないなあ
保健所としてもなにか落としどころが必要で、推奨煮出し時間10分

油揚げについては、煮込みという作業でだしパック由来のヒスタミンが
こちらに濃縮されるというのは変なので、これはこれで含んでるよね 

ちいさい子だから発疹出ちゃった っていうのの始末がつかないんだろうな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:38:47.27 ID:hBavCVF90.net
>>479
なので一般検査による食品衛生検査での指標が
> 注)ヒスタミン「検出せず」とは「5mg/100g未満」を表します。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:40:21.32 ID:3IdixRky0.net
もう、青魚は全部くさや汁に漬けるようにすれば解決するんじゃ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:41:35.09 ID:GeOrNPJj0.net
だしすぎ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:43:31.79 ID:HhyutGeE0.net
>>481
食育とか言うヘンな言葉流行ってるからね
使う奴が理解しない儘

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:46:49.35 ID:hBavCVF90.net
>>485
油揚げのほうが加工済み食品のくせに腐りやすいという問題があるしな

まぁ昔みたいに発症した子供にパッチテストで何で発症したのか実験検査とかできない時代だし
ただそれでもろくに調べないどころか物理法則的に有り得ない数値から間違った物品を原因と言ってしまってる保健所は無能なのか変なアレがいるのか

役所にもけっこう変な活動家じみた「アレルギーだからこれが原因だからこれが悪」と決めつけるのいるし
ヤマザキパンが腐らない理由は薬品漬けだからーみたいなの

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:47:00.24 ID:TAM4K1JP0.net
>>483 >>486
(社)大日本水産会 とかいうところが作ってる自主規制を業界の人が見れるとこまで
見たらそういうのがわかるんですかね。thx

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:48:18.31 ID:q1P6ubWr0.net
煮出すね〜

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:49:00.38 ID:MsX35tUl0.net
>>482
はごろもは真面目だな
イナバなら出荷してそう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:49:02.53 ID:W8cookYt0.net
100時間煮込んだカレーは

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:50:35.39 ID:TAM4K1JP0.net
まあなんでもいいから保健所の人ちゃんと仕事してw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:51:08.54 ID:MsX35tUl0.net
>>487
その前にくさやの汁のヒスタミン含有量を調べてくれ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:52:36.26 ID:wdY2TxfS0.net
ガスの大無駄遣いじゃないか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:53:31.38 ID:MsX35tUl0.net
>>490
山パンは30年くらい前まで、作り溜めして腐ってるパンも出荷してた前歴があるからな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:54:22.78 ID:hBavCVF90.net
>>491
pdfの冒頭だけでこんなのが普通に公開されてる
そこで海外の数値を羅列してそこから検討して
できた数字が実質0の基準指針5mg/100g未満

(c) 農林水産省1
食品安全に関するリスクプロファイルシート(検討会用)
(化学物質)
更新日:2012 年12 月5 日
ハザードの名称/別名 ヒスタミン(Histamine)
【農林水産省(水産庁)】
漁業者、養殖業者及び市場関係者向けに、魚類・水産
製品の衛生品質管理に関する手引き等を作成。
○水産食品品質高度化総合対策事業
・「産地魚市場における衛生品質管理の手引き」(2000 年)
・「小型漁船における衛生管理の手引き」(2001 年)
・「水産加工場における衛生品質管理の手引き(第二版)」
(2001 年)
○水産物品質管理対策推進支援事業及び水産物フード
システム品質管理体制構築推進事業
・「ヒスタミン食中毒防止マニュアル」(2009 年)
・「節類の衛生・品質管理マニュアル」(2011 年)
・「削り節の衛生・品質管理マニュアル」(2011 年)
・漁船漁業者向けガイドライン
・養殖業者向けガイドライン
・市場関係者向けガイドライン
((特社)大日本水産会, 2012)

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:55:32.51 ID:MsX35tUl0.net
>>497
俺の時代は保育園の調理は薪でやってた

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:56:22.45 ID:0pTlLXwj0.net
>>477
抗ヒスタミン薬なら風邪薬にも入ってる
ヒスタミンとくっついて無効化する薬

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:56:30.53 ID:MsX35tUl0.net
>>499
厚生労働省の基準は無いの?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 04:57:37.25 ID:MsX35tUl0.net
>>501
抗ヒスタミン薬は、ヒスタミンじゃなくてレセプターに蓋するんだろ?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:00:32.96 ID:SLZaZmcg0.net
「にんべん」のホームページから
>鰹節や鰹節だしはアレルギー体質の人でも比較的安心して食べることができます。
>ただし、品質が補償されているものというのが条件です。品質の低い鰹節はアレルギーに似たヒスタミン中毒を起こすこともあるので注意しましょう。

>品質の低い鰹節
これじゃないかと思うけど…
うっかり煮物に数十分入れっぱなしとかでも、普通はそんなに体調崩すなんてならないよね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:04:09.57 ID:nAQNPZ2m0.net
>>56
母がくれたおでんに出汁パックがそのまま入っていた
なにこれはんぺん?と思ったら出汁パックだった

やばくね?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:10:40.32 ID:MsX35tUl0.net
>>504
鰹節だけでヒスタミン許容量超えるってどんだけ腐った鰹節を大量に入れてるんだよw
鰹節以外にも原因があるはずだろ、麺とか油揚げとか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:11:37.84 ID:D2X5xFfm0.net
慰謝料 1人 10億だな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:13:18.89 ID:TNjfTorC0.net
「煮過ぎ」が原因の意味がわからん

ヒスタミン自体は加熱分解されないが、ヒスタミン産生菌は煮沸で死滅するだろ

そもそも出しパックが古くて、煮出す前から多量のヒスタミンが付着してたなんだろうから保存の問題だろ
長時間浸していたら危険という商品ならそれを明記させないと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:17:33.22 ID:T0wxH+Nt0.net
うちで使ってる無添加出汁パック
出汁とったあとは中身をチャーハンや佃煮にするといいって書いてるよ? レシピも載ってたはず
読んでないけど…

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:17:37.83 ID:lEYno85L0.net
だしパックおでん作った時とか入れっぱだった
いけないの?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:19:32.31 ID:T0wxH+Nt0.net
>>510
いれっぱだとえぐみすごくない?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:22:06.09 ID:SLZaZmcg0.net
かつお節メーカーは、ヒスタミン中毒を警戒している文面が時々あるみたいだな
もし安ものだったら、国産の品質の良いものを使ったら?
以下は丸勝かつおぶしって会社のHPから(工場は国内)

>1999年にアメリカのFDA(保健局)がHACCPという国際的な製造工場での衛生管理基準を制定しました。
それまでは、鰹節業を営んでいて衛生管理なんて考えもしなかったことでしたが、アメリカの日本料理店や日本蕎麦店に
鰹節を送らせていただいていた関係上、HACCPに認証した工場で製造した鰹節でないと北米圏は受入拒否ということに
なり、弊社でもこのHACCPの認証を目指し動きました。 弊社の中にHACCPチームを編成し、約2年間、専門家のコンサルを
受けました。旧態依然とした工場施設では限界があることを知り、重い腰を上げ、HACCPに対応できる工場に立て直しました。
色々なことがわかりました。

>しっかりした管理をしないと、鰹節は決して安全な食品ではない。と・・・。 鰹節の原料となるカツオやサバや宗田鰹は、
鮮度の劣化が早い魚で、食中毒や手足のしびれを併発する「ヒスタミン」が危険値に上がりやすいことや、釣り針などの
異物が多く発見する食品だと・・・などなど。 「ヒスタミン」は長時間加熱しても死滅しませんし、生菌数が100000以上も
あると、やはり長時間加熱しても死滅ません。 従業員の衛生管理から、整理整頓清掃の5Sに至るまで数十冊の検査ファイルを
日々徹底して行っております。(工場生産施設内に菌の住みかになりうる紙製品や木製品のものは一切ありません)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:29:47.30 ID:j/S4eAxt0.net
干物とか鰹節ってやっぱりやべーのか
知らなかったな
小さい子に出汁の離乳食だの出汁で食育だのやめたほうがいいのかw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:36:16.12 ID:cv0XN6mT0.net
>>513
海外製なのかもね
フィリピンとか海外でも鰹節は作られていて、それを輸入してダシ製品などに利用されてるそうだし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:36:49.97 ID:+CdN3fm60.net
だし業界終わったな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:38:06.55 ID:ps4j00Bz0.net
節の鮮度が悪かったんやろ。加熱関係ないじゃん。煮込み時間のせいにすんなwwwwww

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:40:23.91 ID:xWi3FKxB0.net
長く煮たから袋の成分が染み出したってこと?そんなもん売らないほうがいいんじゃないの
顆粒状のか液体麺つゆでいいじゃん パックのいらない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:42:56.29 ID:+CdN3fm60.net
>>56
出汁って煮込むんじゃないの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:43:11.89 ID:6ldYnQCRO.net
>>489
生きるために食べることについて教え育てるのは大事なことだ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:43:20.08 ID:eygZSRq+0.net
普段使わない業務用の出汁パック使ったらベクれてやがると思った時あったがこれだった可能性あるのか

その出汁パックまだ残ってるから捨てた方が無難だな

市販の大手のやつにしとこ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:43:30.81 ID:6d1S/VYz0.net
>>513
別に一般的にはやばくはない
ただ、「新鮮じゃないとヤバい」ってだけ
鰹節でも干物でも、新鮮な内に加工されたものじゃないと

「火を通してるから」「塩に漬けて乾燥させてるから」と生ものよりも安心に思ってしまうが
一度作られた毒素は消えないんで地獄を見る

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:44:04.51 ID:sVPURz9L0.net
ふーんそんなのあるんだね
調べてみたら過熱時間は関係ないな
製造段階での処理に問題があるんじゃないの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:44:39.34 ID:SLZaZmcg0.net
いま輸入のかつお節も結構あるんだってさ
日本の水産会社などが海外で工場を建てるみたいだな
そこの衛生管理がしっかりしていなければ、加熱してもヒスタミンは残ってしまうというのはあるとか。
輸入元 インドネシア、フィリピン、ベトナム、モルディブ、中国など
そしてヒスタミン中毒状態になるのは子供が多いそうだから、子供に安いかつお節で作ったら
組み合わせ的に良くなさそう

でも、かつおだし理由のヒスタミン中毒って珍しいみたいで、生の魚か、生から調理したものの方が見かけるけど。
仙台市のHPに載っていた過去事例は魚料理ばかりだった
かつおの竜田揚げ、さんまハンバーグ
まぐろ刺身入り弁当など

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:44:58.17 ID:+CdN3fm60.net
スレ読んだ結論

・煮込んでヒスタミンが発生するわけない
・原料が腐っていただけ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:45:14.38 ID:xWi3FKxB0.net
出汁を取るのに煮込むのはよくない
かつおぶしは沸騰させて取り出す 昆布煮干しは水につけるだけで十分

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:48:02.94 ID:+CdN3fm60.net
>>504
にんべんさすがすぎるwwwwwww

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:48:52.54 ID:sVPURz9L0.net
人間はほんまウイルスやら菌やらの危険に常に晒されてるんやね
なんか数日調子悪かったけどほっときゃ治ったってよくあるしな
あれなんやったんやろなて

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:49:00.01 ID:Xb6ORQDB0.net
医師だけどこれは知らなかったパターン
覚えておく

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:50:07.09 ID:kUArziJA0.net
>>521
食あたり って言葉があるように、その時食べたそれがたまたま悪かった
っていうのは、どうしてもあると思うし受け入れられなくもない
それに対して、煮出し時間を守ってくれ って言われると、全部の鰹節に食中毒相当のヒスタミンが
入ってると理解してしまう それだとダシとして使いにくいし、ましてや食べられない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:51:05.43 ID:Dd1XqHWs0.net
>>6
菌の死滅と
生成された毒素の分解は別。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:54:26.68 ID:r3xieri60.net
毒性がある食物は結構あるよな、閾値を越えなければ症状が出ないってだけで
キノコ類は厳密にいえば全部毒キノコとか聞いたな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:56:01.53 ID:i2JDao210.net
めちゃくちゃ危ないじゃねえか
混ぜるな危険ぐらいのデカさでパッケージに書いとけ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:58:20.15 ID:USq+secwO.net
>>531
白いんげん豆は加熱不足だと食中毒おこすらしい

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:58:45.41 ID:jglisKVp0.net
もともとあったもので、煮すぎは関係ないんじゃないの?
メーカーが言い訳してるだけのような気がする。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 05:58:54.19 ID:DCzNOZI60.net
いろいろやりながら調理してるから10分だけ煮るとか難しそう

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:00:15.53 ID:6d1S/VYz0.net
>>529
そもそもメーカーが煮出し時間守れって言ってるのは味の関係だし
都が言ってると言うけど、都の「どこ」が言ってるのやらも分からん

もし保健所が長く煮過ぎたからとか言ってるのなら、「お前衛生化学の勉強やり直せ」って言いたくなるぞ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:02:17.80 ID:kwZPRhjE0.net
濃くだしたいならある程度煮て火を止めないとむしろエグみさえ出て不味くなるだろうに

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:03:04.40 ID:kwZPRhjE0.net
>>76
粉末は凝縮してるようなもの
一気に成分が出るからね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:03:09.62 ID:YIhNZdPH0.net
出汁なんて取り除かないでそのまま食っちゃってるけどヤバいのかよ
顆粒のもあるしな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:03:29.95 ID:noCF+6B50.net
毒入りの魚で作った出汁パクっておかしくない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:03:48.00 ID:oLvx1jSQ0.net
今までだしパックなんて山のように使われてきて、煮込みすぎてヒスタミン中毒なったなんて話題になったことが無い
そのイレギュラーに大量に発生したヒスタミンがどのタイミングで生成されたのか調査する必要があるんじゃないのか
10分という用法を守らなかったからってのはなんか都がとんちんかんなこと言ってる気がしてならないんだが

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:03:50.47 ID:kwZPRhjE0.net
>>78
煮出して火にかけつづけるのは用法と違う

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:04:04.74 ID:N9OqEGDe0.net
ヒアルロン酸と混同して体に良いものと勘違いしてた
害があるならもっと毒々しい名前にした方が良いよな ビブリオ的な

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:05:11.08 ID:kwZPRhjE0.net
>>112
煮沸を過度に続けるから成分が過度に出てしまう
天然食品はそういうもの

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:05:37.89 ID:kUArziJA0.net
>>536
そうだよね
煮出しすぎると美味しくない っていう事実から料理上手たちが反応しちゃって
話がややこしくなるんだけど、この記事の注意喚起は的を外してるよなあ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:06:14.51 ID:jglisKVp0.net
このスレ読んでると、
この歳まで長生きしてるのは、実に運の良いことなんだと思える。
有り難いことだ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:06:47.92 ID:kwZPRhjE0.net
>>235
えぐみは不適切な成分がでてしまっていることの目安
昔の人の知恵

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:06:52.53 ID:SLZaZmcg0.net
東京都の保健所からかつおぶし業界に対する風評被害になりかねないじゃんね
今のところ、使用されただしの製造過程、品質そのものが疑問だ
パックを鍋から出すのが面倒だったら、粉末タイプのだしもあるし…

実際は、生魚のときに気温20度とか、常温で置いておかれるのが良くないようだけど…
家庭や学校給食でもこっちがよく注意喚起されているみたいだ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:07:01.40 ID:kUArziJA0.net
>>544
その理解だと鰹節は食べられなくならないか?
成分をまるごと摂取することになるんだが

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:08:02.87 ID:kwZPRhjE0.net
>>545
エグみは風味の目安じゃないはずなんだけど
食べるだけの側はそう思い込んじゃう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:10:19.65 ID:q/iyXUS40.net
>>481
顆粒だしは俺ダメだわ
豚汁とか他でだしがとれるやつとあわせるなら大丈夫だが、
単体だとキツい。
全部カップラーメンと同じ味に感じてしまう。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:10:23.86 ID:kwZPRhjE0.net
>>549
塊で煮たとしたら表面化している部分以外は抽出できないし、
粉末だしのパックは短時間の抽出で多めにだしを取れるから
逆に量を加減して使うわけ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:11:57.25 ID:kUArziJA0.net
>>552
うん でもかつおぶしって食べるだろう?
その場合含有するヒスタミン全部摂取してることになるよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:12:51.95 ID:6d1S/VYz0.net
>>549
その通りだよ
加熱して増えるわけでもない
今回のは元々鰹節作った時点でアウト状態だった

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:13:19.82 ID:azFRTnrP0.net
顆粒出汁の素とかいかんのか?
鍋にして煮込みまくっとるで

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:14:00.66 ID:xWi3FKxB0.net
袋じゃなくて菌なのか
衛生状態が悪かったのであって時間は関係ないんじゃないの

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:14:59.60 ID:DpE8GaDK0.net
これから粉パックにすればいいんだよ。。
カップうどんのように。。。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:15:04.11 ID:azFRTnrP0.net
こんなんどこの家庭でもやってるんちゃうんか?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:15:08.57 ID:0D0FblE50.net
過去に似たような事例はあったのかな
市販の出汁袋を煮すぎて食中毒なんて怖いわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:16:27.62 ID:ps4j00Bz0.net
ヒスタミンだしパックのメーカーどこよ?w

どんな古い魚使ってるんだよと。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:16:36.93 ID:q/iyXUS40.net
>>553
ヒスチジンが痛むとヒスタミンになるらしいから
生魚の段階で、雑菌が繁殖しないとヒスタミンは多量に生成されないような気もする

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:17:23.92 ID:L9b3Sq5f0.net
食中毒じゃなくて食物アレルギーだろ。刺し身でも肌が痒くなるオレなんだけどこんなの飲まされたら喉まで腫れて窒息したかもしれないと思うとめちゃくちゃ怖いわこんなの絶対にあってはならぬこと

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:17:27.06 ID:DpE8GaDK0.net
>>551
保育園の給食の話をしてるんだよ。お前の好みなんか聞いてない。
食中毒が出たい以上、どん兵衛や赤いきつねのように粉パックがいいだろう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:19:30.80 ID:xWi3FKxB0.net
煮だした時間やパックの商品に問題があったのではなくて
管理に問題があったんじゃないの 開封してから一か月以上放置しておいたとか

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:19:44.79 ID:ts7aaW18O.net
>>540
寄生虫が入ってたんだろな
こういうのなくしたいなら出汁を使わないしかない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:20:05.66 ID:uIppOPHr0.net
>>562
あたしもよ?ヒスタミンで蕁麻疹が出るから出かける時は必ずアレルギー内服薬持ってるわ万が一食べたものにヒスタミン多くてアナフィラキシー出たら死ぬもんね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:20:28.62 ID:kUArziJA0.net
>>561
うんうん
製造に問題がある場合としっかりしてる場合があるのは理解してる
保健所や都が今回のだしパックには問題がある
と言わないのは間違ってるって言いたいんだよ
煮出し時間だけを注意喚起したら、その問題ある鰹節のだしパックは許容して
現場の調理の人たちに責任を負わせることになる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:20:52.48 ID:uIppOPHr0.net
ヒスタミンは古くなった魚ほど出るのよ確か

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:22:09.78 ID:q/iyXUS40.net
>>563
顆粒ダシでいいとか言ってる奴は味覚障害
あと、体に悪いわ。
あれなんで塩分含んでるの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:22:51.82 ID:kwZPRhjE0.net
>>553
そんなに食べないし
熱を加え続けないよwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:23:06.42 ID:fOWgaL0g0.net
別の事に原因がありそう

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:24:01.76 ID:kwZPRhjE0.net
>>554
それが大量に入って
さらに成分が大量に抽出されたからね
煮出す時間が少なければ被害はないよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:24:24.26 ID:kwZPRhjE0.net
>>571
複合的要因って奴

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:25:28.26 ID:kwZPRhjE0.net
>>567
多分役所が同一製品で実験するよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:26:51.51 ID:etcMJhZb0.net
アレルギーの薬じゃないの?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:27:50.29 ID:DpE8GaDK0.net
>>569
お前はインスタント食品食わないのだな。
ラーメン そば うどん 焼きそば
身体に悪いだと?世の中、添加物まみれだわ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:28:11.70 ID:8MIJED6Q0.net
わしが以前買っただしパックは「フリカケの材料にしたり漬物つくるとき混ぜても美味しい」
とあったぞ。普通は本体まるごと食っても問題ないんじゃないのか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:28:58.44 ID:cPNgUo9c0.net
煮沸消毒されないんけ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:30:07.68 ID:XE+XnasS0.net
つまりだしパックにヒスタミンが入ってるって事だよな
怖くて使えないなこりゃ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:30:23.63 ID:jyB4qSG10.net
もともとダシが
腐ってたんだろうなぁ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:30:49.96 ID:tczQVLhD0.net
ヒスタミンは熱で壊れないからね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:31:01.82 ID:75Tt7I2j0.net
出汁パックといっても、中身は普通に食ってる食材だろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:31:20.01 ID:jyB4qSG10.net
45分煮ても
滅菌できないとか
相当なお腐れダシだね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:31:35.53 ID:P8No6Kyg0.net
>>537
怖いよね
きつねうどんのたたりかと思ったわ
とにかく東京の人は無理矢理出し汁とろうとかもう考えないでほしい
祟りとか呪いだと思ってきつねうどんから離れて欲しい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:32:44.34 ID:Y5lXvZil0.net
ヒスタミン中毒って干物とかでもなるらしいからな
農学部だけど大学の頃に習った記憶あるわ
出汁パックも干物みたいなもんだしなんかあったんだろうな
あとヒスタミン中毒って食中毒なんかね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:32:55.40 ID:WIKNJ7mS0.net
なんでまたそんなに長い時間グツグツ煮たんだ?
取り忘れ?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:33:18.11 ID:q/iyXUS40.net
>>576
学校給食で出すもんじゃないわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:33:20.92 ID:GFEEaGK50.net
お前ら頭悪そうだから俺が説明してやるよ

ヒスタミンはヒスチジン脱炭酸酵素(英語版)[2] [3] (HDC) により必須アミノ酸であるヒスチジンから合成され、
主にヒスタミン-N-メチル基転移酵素[4] [5]やジアミン酸化酵素[6] [7]等で分解され、その後、イミダゾール酢酸[8]となり排出される。んだ
肥満細胞中に高濃度で存在し、肺、肝臓、胃粘膜、脳などにも存在し、それぞれの生理機能を担っている。んだぜ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:33:53.65 ID:Jf8C6Qig0.net
これって現場じゃなくてメーカーの責任じゃないの?
現場で菌なり毒なりが増加したわけじゃなくて
もともとの商品そのものの毒の含有量が多いということでしょ?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:33:57.83 ID:+lP6wkMj0.net
>>27
うちもそれやる
だめなのかね

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:34:20.71 ID:Y5lXvZil0.net
>>546
子供育てると実感するな
いろんな病気もあるし散歩してるだけで急に走ったり急に曲がったりお前死ぬぞってしょっちゅう思ってたわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:35:13.94 ID:jyB4qSG10.net
>>588
コピペw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:35:32.44 ID:frs/veOP0.net
本当に45分間も加熱し続けたのかな?
長時間加熱することで見積もりしたより少ないだしパックでごまかそうとしたのかな?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:35:36.40 ID:kwZPRhjE0.net
>>577
煮出してふりかけにはしないだろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:36:06.28 ID:gieobtYz0.net
>>589
メーカーは10分間煮込んで記載を守るようにって書いてるのに45分煮込んでるからメーカーに責任はないよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:36:10.00 ID:5/zn9vvs0.net
100年継ぎ足しのタレで大丈夫なところもあるだろ
嘘ばかり言うなや

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:36:15.87 ID:DpE8GaDK0.net
>>582
そう。。丸干しとか削り節とか。。そういうのを洗濯ネットみたいなものに入れて
煮だす。。鮮度が悪かったのだろう。。魚は鮮度が命。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:36:39.65 ID:j/S4eAxt0.net
>>521
そんなん消費者には見分けられないからやめたほうがいいってことや

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:37:07.64 ID:zHqBnCU70.net
>>583
ヒスタミンは熱で変化しないらしいよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:37:28.71 ID:LulUk1CR0.net
>>73
みそ汁なら煮込む時間は10分未満だろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:38:21.71 ID:kUArziJA0.net
>>594
煮出さなかったら含有ヒスタミンがまったくだし汁に移らないまま
全部食べるんだよ 
ちなみに加熱時間の長さでヒスタミンは増えたりしないからね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:40:06.01 ID:jyB4qSG10.net
>>599
ものすごい猛毒だね
だしパックのメーカーの名前を晒そう
危険すぐる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:40:14.27 ID:8MIJED6Q0.net
>>594

意味がわからん指摘だな。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:40:23.36 ID:idk6TBn80.net
食中毒ではなく調理方法による中毒症状が正解じゃないの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:09.89 ID:azFRTnrP0.net
冬は鍋のスープとして出汁の素入れて長時間グツグツさせてるんやけどやめた方がいい?
やかんに入れるお茶パックも飲みきるまで入れっぱなしなんやけど?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:14.33 ID:idk6TBn80.net
食中毒と大きいスパンで書くと単純に菌の繁殖と勘違いする人多いでしょ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:25.32 ID:bGg9qSIa0.net
血合いを使うとヒスタミンが出る

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:38.41 ID:7MIU5sWq0.net
粉末のだしのほうが安全か?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:41:39.28 ID:DnQPUT550.net
えー味噌汁の出汁パック一時間くらい入れっぱなしになることあるけど
危険だったんか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:42:27.82 ID:P8No6Kyg0.net
実際45分煮出してるしヒスタミンも出してるじゃないか
グツグツ煮込んだ出し汁は不味くなって食えたもんじゃないだろう
そりゃ保育園児の子供なら吐き出すわ
容易に想像できる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:42:33.39 ID:kwZPRhjE0.net
>>609
一時間煮てるの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:43:06.20 ID:LulUk1CR0.net
>>575
それは抗ヒスタミン剤

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:43:32.55 ID:Hy04WDY70.net
10分とか全然知らんし
怖いだろ だしパック

614 ::2020/11/17(火) 06:45:03.37 ID:oSU5ZYYS0.net
絶対何か変なものを入れたか腐ってた物が入っていたはず
捏造すんな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:45:55.82 ID:WIKNJ7mS0.net
とりあえず、パックの中身が古くて変質した節やいりこ等々を使ってたように思える

だから長時間煮出さないでねってことだったんじゃないかと・・・

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:47:13.07 ID:DnQPUT550.net
>>611
火は止めた状態で蓋した鍋に入れっぱなし
食べる直前にまた沸騰させて、出汁パック取って味噌入れるってかんじ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:47:14.67 ID:oLvx1jSQ0.net
抗ヒスタミン成分配合だしパックが必要だな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:47:17.83 ID:s3jJMNGP0.net
ヒスタミンは鰹節の材料の段階で含まれる量が決定している
直接食べる鰹節で大丈夫なのはヒスタミンが少ない良質な材料で作られているから
だしパックも良質な材料ならいくら煮ても大丈夫
ヒスタミンが多い粗悪な鰹節は、ヒスタミンが抽出されない短時間しか煮てはいけない
そして直接は食べられない

この認識で合ってる?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:48:44.40 ID:P8No6Kyg0.net
>>615
古くて変質してるからきつねうどんを作ろうとするなよ分かった?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:50:02.57 ID:Jf8C6Qig0.net
>>595
いや
45分煮込んだら食中毒になります
なんて記載のある品物なんか見たことないぞ?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:50:19.77 ID:m8Pj7g+F0.net
本当は3つくらい使う分量に対して一個のパックで絞り出そうと長時間やってたんだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:51:20.77 ID:P8No6Kyg0.net
>>620
なんで無理矢理どうしても長時間煮出したいの?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:52:58.97 ID:58gCujqm0.net
だしパックて鰹節とはちゃうんか
腐ったゴミ鰹節→だしパックにしてるんか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:53:05.09 ID:rTNJ42al0.net
煮過ぎが原因とか馬鹿馬鹿しい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:53:17.44 ID:H53MytmM0.net
古くなってたらそれが原因と書かれる
単に長くやり過ぎただけ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:54:00.81 ID:Jf8C6Qig0.net
>>622
べつに煮出しじゃなくてもいいけどさ
とりあえず>>577みたいなことされたら大変なことになるってことよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:54:09.17 ID:bwUqiSFZ0.net
コーヒーメーカーでかつおだし取ると旨いで

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:54:11.90 ID:P8No6Kyg0.net
もし保育園児の子や孫がいたら
45分もグツグツ煮込んだ出し汁のきつねうどん絶対食べさせないわ
きつねうどんがバッシングされてかわいそう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:54:53.85 ID:H53MytmM0.net
日頃45分もしつこくダシとるかね
あんま料理経験ない人が長くやれば美味しいだろうとやったのかな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:56:28.26 ID:ps4j00Bz0.net
変質した魚使ってるなら「10分以上煮出さないで下さい」と書くべき

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:56:47.28 ID:58gCujqm0.net
パックに入ってて中見えないからと有象無象のゴミでできてるんだな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:57:38.54 ID:uaUZdhbm0.net
化学物質?
要するに中身じゃなくて袋を長時間煮ると出るってことか
はえ〜気をつけよう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:57:47.15 ID:u5xk9POf0.net
なんでそんな長時間煮てるのか
・・・使いまわしか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:57:48.55 ID:7P8UHMU60.net
症状が出たの園児70人中20人だけやろ
大人も20人食べてるけど誰も症状出てない
長く煮出しても大人は関係ないやろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:58:02.08 ID:H53MytmM0.net
ああいうのも時給900円だかのパートさんがやるから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:58:14.82 ID:j98DiTCL0.net
麦茶パック、ずっとやかんに入れてるんだけど
ヤバいの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:58:22.15 ID:kUArziJA0.net
>>618
この記事を読み取る限りでは、そうだと思う
そして納得がいかないのは、最後の

>ヒスタミンが多い粗悪な鰹節は、ヒスタミンが抽出されない短時間しか煮てはいけない
>そして直接は食べられない

この部分なんだよね
食品衛生法ってそれなりに厳格だから、この条件付きの食材は許可しないと思うんだよな
もしくはフグ毒とかノロウイルスとかのように、しつこいくらいに注意喚起してるはずなんだよ
だしパック煮込んだらヒスタミン食中毒起こすとか、誰も聞いたことないんじゃないかな?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 06:58:36.86 ID:uYpTU7by0.net
>>630
普段読んでないんだろうけど書いてあるぞ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:01:10.98 ID:QOAieoj20.net
出汁はまともにとります。
パック?何それ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:03:41.42 ID:jyB4qSG10.net
だしメーカー 「もともと腐ってるんでぇ10分以上煮ださないでくださぁい」
給食おばば 「煮れば煮るほどおいしくなるワぁ」

結果
ヒスタミンうどん生成!

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:05:01.61 ID:8mmV4qJv0.net
知識のない初心者が、長く煮出せば出汁がより出て旨くなるかもと考えても不思議ではないよ。

普通は知ってる、なんて言葉ほど役に立たないものはない。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:06:20.27 ID:dHscIo8X0.net
>>640
お前んちの飯炊きババアにもよく注意しとけ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:07:05.54 ID:idk6TBn80.net
>>630
変質者のさかなクンとか
さかなクンの悪口はそこまでだ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:07:22.06 ID:F8hjARQZ0.net
煮すぎ淳です

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:10:41.55 ID:KxKiWLEs0.net
>>634

ちょっと出汁を煮過ぎただけでハラ壊してるその20人のガキがひ弱なだけ。
日本人って弱っちくなったなぁ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:11:04.30 ID:SLZaZmcg0.net
食品衛生学の論文から フィリピン産かつお節のソースは以下↓

>3.4 かつお節に鮮魚並みのヒスタミン規制が必要か かつお節は水分活性が極めて低いので,食中毒細菌は増植できず,
危害要因としてはヒスタミンが挙げられる程度である . か つ お 節 の ヒ ス タ ミ ン 量 を調べた例では, 国産品では調べた7検体のすべてが不検出であったが,フィリピンのかつお節からは
1530ppmのヒスタミンが検出されている*

かつお節では煮熟工穏と数回の培乾工程があり,水分活性も低いので,製品中でヒスタミンが生成されることはなく,
ヒスタミンは主に原料段階での温度管理等の不備によるものであろう.
(引用おわり)東京家政大 藤井氏

原料段階とは、加熱したりカビ付けする前に、船からきた冷凍かつおをおろすとき人が作業するので
厳しい工場なら、解凍してから何時間までの作業とか決まっているようだが
このへんの段階が甘いとヒスタミンが増えやすいようだ
製品の煮出し時間が関係てのはあまり見かけないけど?未使用のパックも調べたらいいのに。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:11:13.54 ID:hBavCVF90.net
本気なのかネタなのか判断に困るレベルの馬鹿が多すぎて辟易するな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:11:25.94 ID:DUpgqW5u0.net
煮干しは?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:11:50.92 ID:rU6h6V6F0.net
あえて長く煮出してるわけではないでしょ。まさかヒスタミン生成してる魚原料使ってるとは思わなければ、他の作業優先してすぐ取り出せないとかあるんじゃない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:12:02.91 ID:YftE807R0.net
杉田水脈先生が仰られていたとおりだ。
保育園は日共配下の反日サヨクテロ組織だ。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:12:27.83 ID:idk6TBn80.net
東南アジアのまぐろのツナ缶もドン引きするぐらいまずい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:13:11.53 ID:Ct15tCv00.net
天罰だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:13:32.91 ID:xw+pTqXD0.net
うどんやそばの出汁なんて、あらゆる料理に使う和食の基本だよね。
お店はいちいちその度料理してるの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:14:04.87 ID:WB1qrmKE0.net
うちもそうだ。
最近鍋の中に白いパックが浮いてる。俺は食わないけど。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:14:09.07 ID:W24oxny10.net
煮込めば出汁がいっぱいとれるな!
こんな感じなんだろか?
メシマズ調理師?それともコスト削減のつもり?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:14:55.32 ID:n0AuOqep0.net
>>15
突っ込んであげない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:15:27.61 ID:tLlr+hq00.net
えっ、問題は45分も煮てるって言う所じゃね?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:15:56.00 ID:j7cJiKkp0.net
鰹節から出汁をとる場合も 入れたままだと中毒になるのかね?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:16:32.47 ID:p4rtp6ZM0.net
ええええ

だしパック煮すぎでヒスタミン中毒?
そんなんあるのかよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:17:30.99 ID:EOLhDnLv0.net
>>174
一昨日受けた調理師試験の勉強でやったけどその通り
食に携わる人は調理師免許取る必要はないけど食中毒の勉強はやっといたほうが良いと思う

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:19:21.11 ID:s3jJMNGP0.net
>>637
>>646見たら規制はないようだ
だしパックの中身をお好み焼きに入れるとか
ふりかけにするとかってレシピを結構見るけど
煮だしてはいけないだしパックは直接食べてもだめだよね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:21:10.75 ID:SLZaZmcg0.net
業務用だしパック 何個入り、低コスト
かつおだけとか、色々混合とか
ネットには、どこで製造されたかもわからんのもある
せめて国産のかつお節だけを利用っていうのを使うとか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:21:38.40 ID:kz9fLXAM0.net
出し殻の鰹節で佃煮作るのも良くないかな。。。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:22:03.01 ID:/Jk0Bd7x0.net
かつお節はすぐに取り出せってこと?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:22:14.98 ID:mCJkjOvL0.net
そもそも出汁パックで出汁なんて出ないよ香りだけでとった気になるだけ
というか感じない ほんだしとかあじしお
とか化学調味料でしか旨味を感じないんだからもうみんな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:22:40.85 ID:Helkz4w+0.net
>>646
なるほどな。原料段階でどう取り扱われてたかが重要と

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:23:31.85 ID:zVoY6uP+0.net
赤身だからだめなの?煮干しとかは大丈夫?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:23:43.84 ID:oHnR4k820.net
>>4
お前も昔は園児だったんじゃねーの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:24:11.95 ID:2ZPz2rLC0.net
出汁ガラ使えないのか
鰹節って最後にかけたりするのもそういうこと?
正直今回のニュースはそこら辺の事知らんかったからショック

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:25:50.99 ID:mCJkjOvL0.net
俺は調理師だけど化学調味料ふんだんに使ってる方が旨い旨い言ってるやつみて
諦めたわ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:25:53.09 ID:uBn7Zvbu0.net
えーー茅野だし、入れっぱなしで鍋とかやってるー

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:27:14.80 ID:lGrvw5jQ0.net
日本だけ癌が減らない理由はダシだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:28:06.35 ID:mCJkjOvL0.net
そもそもカビだしな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:28:30.41 ID:oLvx1jSQ0.net
>>646
1530ppmってそのまま食べるとほぼ食中毒起こすレベルの濃度みたいね
こういうの使っただしパックなら煮出して中毒起こすのもうなずける

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:30:21.05 ID:mCJkjOvL0.net
はさっぷーーー!はさっぷーーーーーー!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:31:17.52 ID:3YZmSfaa0.net
>>8
冷凍すれば数ヶ月持つぞ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:31:58.39 ID:Nvb3N5IV0.net
>>668
>>4はクズ
おまえはバカ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:32:15.55 ID:aWmJ8pKG0.net
鍋やっても、いるじゃんw やたら強火で煮れば煮るほど味が染みて美味くなるとか信じてるバカがwww

煮詰まって味が濃くなるだけで、うま味が増すわけじゃないのにね。
出汁を45分も煮出すとかw ラーメン屋のスープかよ。
あれはゲンコツとかガラ等の骨だからであって、出汁パックなんてムキだしだろうに…
ガスの使用量4.5倍…社長が泣くぞw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:32:29.85 ID:smXq8fJr0.net
だしの素でええやろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:32:34.21 ID:mCJkjOvL0.net
海外産じゃどうしようもないわな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:34:00.62 ID:3P6n0YzB0.net
たんぽぽ組の海原君、トコトコ「この出汁パックを煮たのは誰だ?お前は首だ」

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:36:10.45 ID:mCJkjOvL0.net
なんのためのHACCPやねん
まじで

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:40:39.69 ID:5RIB4gE+0.net
業務用うどんつゆでちゃっちゃと
薄めて作れば良かったのにね
変にこだわるから

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:41:07.51 ID:k4IbYUgF0.net
えっ出しパックいつも味噌汁系作るとき最後まで入れっぱなしなんだけど
知らなかったけど大丈夫なん?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:41:54.79 ID:lGp0BWm30.net
>>1
千代の一番みたいに個包装のパックになってて、パックごと入れてお出汁取る料理?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:42:31.74 ID:wyRmhk9I0.net
煮た時間じゃなく原料に腐った魚使ってたんだろ
鯖とかの青魚のアレルギーも新鮮な物ならアレルゲンないし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:44:50.71 ID:1K1RvTrg0.net
サバ節のアレルゲンやカツオ節のヒスタミンは知ってたけど出汁にしても発症すんのか恐ろしいな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:45:07.13 ID:bwUqiSFZ0.net
山岡士郎「明日また来てください。本当の食中毒を見せてせてあげますよ」

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:45:57.08 ID:KxKiWLEs0.net
うどん出汁煮すぎで食中毒って、、。

煮物やおでん食えないじゃん。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:48:11.40 ID:kwZPRhjE0.net
ひとパックでこんなことになるなら
とっくの昔から事故が多発してるよなw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:48:32.58 ID:4wat8/hx0.net
>>4
所得制限と所得段階の保育料決定で私立幼稚園より高額の保育料を五年間払い続けた我が家に謝って

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:51:06.18 ID:XE+XnasS0.net
もう10分超えたら毒が出ますって注意書きした方がいいだろ
45分で急にヒスタミンが出るわけじゃなくて徐々に出るはずなんだから15分でも結構検出されるのでは

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:53:22.19 ID:sOcWbf2K0.net
厚生省のヒスタミン中毒説明ページからすると、原因は長く煮出したことではなく、
原材料の管理が悪くてそもそもヒスタミン持ちに変化してたってのが正解ぽいな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 07:55:33.65 ID:SLZaZmcg0.net
かつおぶし生産県では、製品にヒスタミンが入っているかとかを検査したりあるようだけど
調理での煮出しすぎが危険って書いてるのは今のところ見かけないけど…
ヒスタミン中毒自体は、昭和からあるようだけどさ
10分程度とかは味の問題で、ヒスタミン食中毒とは直接、関係なくない??

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:03:08.62 ID:sOcWbf2K0.net
>>692
青魚がヒスタミン持つ経緯考えると煮出したらヒスタミンに替わるってのは無理があると思うよ?
やっぱりヒスタミン持った青魚を原料として鰹節を作った結果と考えるのが理論的

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:03:47.95 ID:SANQfanh0.net
つけめんの割スープポットにだしパック入れっぱなしなんですけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:05:33.08 ID:XE+XnasS0.net
>>696
もうヒスタミンだらけだな
つけ麺なんて大人しか食べないから影響ないのか?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:10:33.54 ID:mCJkjOvL0.net
安ければいいとか利益上げりゃあいいとか
そんな会社で勤めるしか無いのよ俺は
野菜も全部中国産
国産の本当に旨い野菜を食ったら野菜嫌いの子供なんて無くなるぞ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:12:26.19 ID:cpdjGQ0p0.net
毒入りの出汁パックで出汁とってたってことか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:13:22.35 ID:SLZaZmcg0.net
文部科学省 ヒスタミン食中毒防止ガイドライン 2009.01

1赤味魚などの流通や保存時の温度管理(納入時の温 度や再凍結の有無等)及び鮮度を確認し、検収簿に 記録すること。
2鮮度が悪いものは使用しないこと。
3調理場においては、室温での放置を避け、冷蔵庫や
冷凍庫で保管すること。
4検食などにおいて唇や舌先にピリピリした刺激を感じた場合は、速やかに給食を中止すること

大人でも、気づかないで刺身やら調理品を食べて具合悪くなることがあるようだけど
もうパックに入ってたらますます、見た目でもわかりづらいし、直接食べる調理法では使わないし
信頼できる会社のじゃないとなぁ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:13:33.54 ID:mCJkjOvL0.net
衛生管理整ってない国から駄々漏れになってるだけだ
ツケが回って来ただけだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:17:12.45 ID:laaQOoue0.net
二日前から同じの使ってたんじゃね?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:18:03.30 ID:oLvx1jSQ0.net
製造業者は外国産の鰹節はヒスタミンがいっぱい入ってるの知ってて、でも長く煮るとヒスタミン出ますなんて書けないから、
味の話でぼかして長く煮ないでと書いておいて、中毒出た時の言い訳にするつもりだったんじゃないかとも勘ぐれるな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:18:43.10 ID:q1DAYjJr0.net
>>672
あと野菜の農薬も

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:22:00.20 ID:l1BGbUUR0.net
出汁をケチって子供を殺す保育園

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:24:30.37 ID:US6XKsXn0.net
もう混ぜるな危険!と同じぐらいパッケージにデカデカと注意喚起しとかなきゃダメやん
てか煮すぎると食中毒起こすとか本当かよこれ・・

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:26:11.11 ID:ADZIyN8U0.net
だしパックこわー

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:27:42.09 ID:kUArziJA0.net
>>706
これ煮過ぎると食中毒起こすし食っても食中毒って事になるよな
使えるレンジが狭いぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:28:08.47 ID:oOJSwSf80.net
ここ勉強になるな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:32:23.71 ID:1gqh97hA0.net
同じだしパック使った他の園や企業、家はどうなんだよ
ここだけなんだろう?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:32:31.38 ID:rlk+QWKN0.net
>>691
なんで謝る必要があるの?
自分らが保育園に通わせることを選択したんでしょう?
馬鹿なの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:34:05.66 ID:aWmJ8pKG0.net
抗ヒスタミン剤を一緒に煮出しておけば…いや、なんでもない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:34:16.39 ID:t6AEfneB0.net
ヒスタミンは沸騰させても効力あるって事か

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:35:12.30 ID:5lnwPJEN0.net
さすがに45分も煮るのはキチガイ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:35:14.99 ID:k4/klSFi0.net
なんか、普段のスレよりも「俺の言うことだけが真理!」と異様にヒステリー起こすのが多いな
無能な下級理系が集まってるのか?
だから物語や人間にも触れろというんだ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:35:19.36 ID:SNv0MNul0.net
Twitterでは煮過ぎが原因ではないとの論調

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:42:24.25 ID:0oBiNPQl0.net
だしパックには魚の血合い部分の割合が
非常に高いんだよ。
血合い部分は通常の刺身では嫌われる部
分だが、加工食品を作るために乾燥させ
る時は、血合い以外の部分は良質の削り
節の原料になる分、ダシには血合いが多
量に含まれることになる。
血合いは劣化しやすく、ヒスタミン発生
の主原因になる。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:43:38.44 ID:1gqh97hA0.net
>>714
食べ物に対する冒涜だよね
なんでそんなことになったのか理由が分からない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:45:54.66 ID:0oBiNPQl0.net
大体が幼児に魚のダシ成分を多量に与えてはいかん。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:46:56.48 ID:yI+DCwVw0.net
45分煮込んだ程度で毒になるだしパックなんか怖くて使ってらんねーよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:47:17.88 ID:ZbgKUoHF0.net
煮すぎると駄目なのか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:47:49.24 ID:ablwA+WW0.net
これおかしいよ
46分煮たら最近発生なんてありえんだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:49:11.11 ID:BmowbBMN0.net
>>474
アメイジング箱1だと先行六種を超える枚数に

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:49:59.82 ID:Gx6YiFj40.net
出汁パックの中には
袋破いて中身も使えるのあるじゃんよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:50:45.79 ID:0oBiNPQl0.net
幼児の食べるものにダシを効かせる必要ない。
「ダシが効いてない」とか文句付けるオッサン相手じゃないんだよw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:51:26.83 ID:yI+DCwVw0.net
煮込んだことでヒスタミン産生なんてありえない
元々だしパックの中に大量に存在していて煮込むことで溶けだしたんだろう
鮮度の悪いヒスタミンたっぷりな素材を使った質の悪いだしパックが原因なのになんで調理方法の問題にしてんの?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:53:23.62 ID:aHhX6pdg0.net
薄井幸代?みたくパックを再利用してたんじゃねぇの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:55:23.71 ID:1gqh97hA0.net
>>717
だから45分も煮込むのがおかしい
注意書きもされてるし
だしパックにそもそもヒスタミンが含まれて当たり前じゃん

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 08:56:10.20 ID:0oBiNPQl0.net
安全で上品な味が欲しいなら、普通の削り節でダシを取るのが良い。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:01:23.54 ID:/vpWzX+N0.net
>>8
ウェルシュ菌は煮沸程度では死なない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:01:51.20 ID:SANQfanh0.net
>>726
だしパック工場に強制検査するべきだな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:03:03.44 ID:7Sj/hrpX0.net
ヒスタミンさん配合って売りの栄養サプリ多いけど食中毒配合なの?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:03:19.07 ID:VeoBLbxZ0.net
>>588
コピペ乙

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:03:25.25 ID:1gqh97hA0.net
煎じ薬かよ
鍋の成分と変な反応起こしたとかじゃ?w

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:04:38.75 ID:8stgJJwQ0.net
>>6
へ〜。煮すぎるとダメなんだね

保育施設の厨房も
わりと 失敗するもんなんだな
幼児達 かわいそうにね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:04:42.04 ID:0oBiNPQl0.net
だしパックに多い血合い部分には重金属も相対的に
多く含まれてるから、幼児はあまり食べない方が良
い。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:05:09.37 ID:nCw4S4PO0.net
茅乃舎とかの高級だしパックは美味しいから、袋破って投入してたわ
そのまま具材と一緒に食べてる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:07:54.71 ID:SLZaZmcg0.net
>>732 少しなら、血圧降下とか良い面もあるらしいよヒスタミン
毒になるとされる量は、かつお節みたいな乾燥食品でなく一般的な話のようだけど↓

>FAO/WHO合同専門家会議では、魚介類中のヒスタミンについて 50mg/250g
( 200mg/Kg ) を無毒性量(NOAEL)としている。[22] これ以上のヒスタミン量では
何らかの症状が出る可能性が高くなると予測される。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:09:30.61 ID:mCJkjOvL0.net
何がHACCPだよ表向きのクソが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:10:36.18 ID:7MIU5sWq0.net
めんつゆとかほんだしならセーフだったの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:10:48.43 ID:VeoBLbxZ0.net
安価な出汁パックは煮干しの頭も内臓も入ってる
加工したときの鮮度も怪しい
長時間煮出すことでヒスチジンもしくはヒスタミンが多量に煮汁に流れ出る
必要以上に煮汁につけ込んでいればリスクは高まる
よって煮込む時間も関係する

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:11:49.16 ID:/h9IZyYY0.net
もし元々危険なだしパックなら名前出して注意喚起したほうがいいのにな
家にあったら怖いし

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:12:11.55 ID:hzT9lg6D0.net
加熱すれば加熱するほど食中毒が防げると思ってたわ
怖いね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:13:21.83 ID:VeoBLbxZ0.net
出汁のみ抽出された液体や粉末出汁ならヒスタミンは取り除かれてるから安全
どうしても魚から出汁を取りたいなら値段の高価な品質が良いものを選んでサッと出汁を取れ
グラグラ煮るな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:13:34.32 ID:aWmJ8pKG0.net
Dethパック

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:14:40.79 ID:VeoBLbxZ0.net
分かってねえなら5chで聞かねえでググれカス

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:14:50.48 ID:7ZRtklDS0.net
だしパックのでがらをわんこと仲良く分けで食べている

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:15:27.51 ID:frs/veOP0.net
>>726
燃料代がもったいないのでおそらく煮込んだのは10分で、
その後35分自然冷却、空中からヒスタミン産生菌が降ってきたのじゃないかな?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:22:24.55 ID:MBgpYV5V0.net
そもそも煮込んじゃだめでしょうに

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:29:06.59 ID:D/ovl8i20.net
>>1
なんか嘘くさいなあ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:32:50.68 ID:kUArziJA0.net
水に溶解した分だけで食中毒起こす量のヒスタミンを含有した内容物は、もちろん食べられないよな
シリカゲルや脱酸素剤のような常識では食べない物にすら「たべられません」の表示が義務付けられてるのに、
これは自己判断とかヤバくないか? レシピも沢山紹介されてるし食べる人多そうだが

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:33:06.26 ID:8iwXUxqC0.net
十分加熱して…は、いけませんっておかしいだろ

危険な商品なら公表するのが保健所の仕事

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:34:47.62 ID:rdB01WMS0.net
うどんにだしパックなんて使ったことない
そんな得体のしれないもの

うどんは鰹節をそのままいれて汁ごと飲む

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:35:40.94 ID:8Nmoeiy40.net
カツオの濃い出汁は危険なのかよ・・
もう昆布だけにしとくわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:36:13.57 ID:SLZaZmcg0.net
この保育園の厨房には、未使用のだしパックもあると思われ それか、仕入れ先の記録
そっちを調べたら、煮る前の段階でのヒスタミン量はわかるだろうけどね
身近な食品だしそこまでだれかしてくれたらいいのに

海外の赤道近辺とれたかつおを、インドネシアとかフィリピンとか、暑い国に工場作ってかつお節にして輸入とか
してるようだし、そうすると温度条件は悪そう。
中国産もあるみたい

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:41:12.94 ID:mazfLJzj0.net
背中まで45分〜

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:45:30.47 ID:jfIHN90Z0.net
欧州じゃ鰹節はご禁制品だからなw
こうなるリスクがあるんじゃて

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:45:34.93 ID:42lOrDFd0.net
魚をきちんと取り扱いしてればヒスタミンが含まれる鰹節は出来んだろ
どんな劣悪メーカーの鰹節つかってるんだ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:46:39.18 ID:nG9sdQCQ0.net
煮すぎちゃダメなんだ
へー

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:46:43.60 ID:lkJl47Bk0.net
出汁を煮すぎてヒスタミンが生成されることはないだろ。
元々の製造方法か保存方法が問題でヒスタミンが生成されて、長時間煮出したことによってつゆに溶け出したんだろ。アホが勘違いするで

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:47:47.01 ID:lkJl47Bk0.net
保存方法が悪い古くなった煮干しとかも危ない
出汁に使うくらいなら問題無いと思いがちやけど

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:49:26.09 ID:AF4Eb0WU0.net
とりあえずこのニュース見て、結婚式の引き出物に貰った消費期限切れのやつは捨てたw
あんなん土産とかで貰っても使わず放置するんだよな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:49:43.75 ID:gkmw4/3B0.net
だしパック程度の量で食中毒になるほどの毒性があるってよっぽどの粗悪品だろ
本当にだしパックが原因なら公表して回収命令出すべき

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:51:45.80 ID:OR5scAQ40.net
45分間煮ても死滅しない菌なのかよ
煮沸消毒の概念が揺らぐな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:52:07.95 ID:AF4Eb0WU0.net
煮すぎたことによって大量にヒスタミンが抽出されたとは思うけど、製造元が悪いよなこれ。
元の出汁パックにどれだけヒスタミンがあったかも調べて欲しいわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:52:34.10 ID:AF4Eb0WU0.net
ヒスタミンは一度できてしまうと煮ても焼いても冷やしても消えんらしいで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:53:06.89 ID:SANQfanh0.net
ヒスタミンアレルギーを食中毒って表記するのもおかしいだろ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:56:49.47 ID:kUArziJA0.net
>>767
ヒスタミンって扱いが難しいね
食中毒でもないし、ヒスタミンアレルギーというのも正しくない
体内で生成されアレルギー症状を引き起こす物質そのもの

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:56:56.12 ID:vXpXW71F0.net
>>6
菌の中の毒素が溶けだすんだよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:57:37.73 ID:epDumykK0.net
ウエルシア菌

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 09:59:37.30 ID:EueaUlfj0.net
古い魚を食ってヒスタミン中毒で痒みが出たりしたのを魚アレルギーだと思って魚を避けてる人がいるよね
アレルギーはちゃんと病院で検査してみた方がいいよ
自己判断してると食事の幅が狭まって体に良くない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:02:27.48 ID:Qezay/Om0.net
ヤフコメで栄養士の人が
煮出しすぎてヒスタミンが増えたのではなく
元々出汁パックに通常より多いヒスタミンが含まれててそれが長い時間煮出したことで全て抽出された可能性が高い
って書いてたよ

出汁パックって袋を破いて粉末で使えるみたいなのあるから「煮出しすぎ」って理由はなんか腑に落ちないな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:02:28.59 ID:Np+4a5i50.net
>>767
いや、ヒスタミンがアレルゲンなわけじゃねーし
食中毒で正しい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:03:17.75 ID:I91w4yGY0.net
欧州でカツオ節輸入禁止なのってこれが原因?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:05:32.28 ID:2W3WKWMe0.net
煮出したのが原因ではなく元からヒスタミンがあったと思うし、それなら鰹節そのまま食ってもあぶねーよなあ。お好み焼き食えんやんけw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:08:00.68 ID:SLZaZmcg0.net
>>762 お好み焼きとか冷奴とか豆腐サラダとか、だし以外にも使いであるけどね
おかかおにぎりにも良いし
かつお節や煮干しは結構好きだから、あんまり安いやつはうさんくさくて買えないわ
なるべく国内のどこで加工しているか、パッケージに明記してるやつを買うことにしてる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:09:29.21 ID:/h9IZyYY0.net
>>772
その出汁パックが粗悪品だったということなんだろうな
それでも煮すぎなければあまりヒスタミンが出なかっただけ
10分でも少量のヒスタミンは出てただろうしまさに事故じゃん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:10:20.07 ID:ePdgK3E+0.net
煮る時間が長い方がダシが出るって発想か
適度なタイミングってあるんだよな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:15:39.54 ID:51POBvPM0.net
だしパック危険すぎ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:22:28.48 ID:lIMzXyJi0.net
鰹節にヒスタミンなんてほぼ入ってねえよアホウ
新鮮なうちに加工するからヒスチジンからヒスタミンに変化していない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:32:39.79 ID:OkKrT9e/0.net
10分ならOKで45分はNGってのもずいぶん曖昧な話だよな。
要加熱の食材の加熱が不十分だったとかなら見た目でもわかるけど
加熱時間がちょっと長いだけで食中毒になるような食品は売って欲しくないわ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:36:11.16 ID:5mlcBOY40.net
値段に限らずいつまでもグラグラ煮出していても雑味が出るだけ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:37:49.64 ID:5mlcBOY40.net
出汁パックごと食える奴は新鮮なうちに加工してる品質の良いヤツなんだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:39:16.72 ID:Np+4a5i50.net
>>772
俺もそう思う
そもそもアミノ酸であるヒスチジンは無害だけど、保存状態が悪いと
細菌に分解されてヒスタミンに変わるからな
保存状態さえしっかりしてたらこんな食中毒は起こりようがない

怪しい業者から買って原材料が悪かったか、保存状態が悪かったかの二択だよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:41:43.40 ID:5mlcBOY40.net
鰹節や昆布から取る出汁も一番出汁と二番出汁があるように品の良いせんさいな料理に使う出汁は一番出汁

>>784
新鮮なうちに加工しないからヒスチジンがヒスタミンに変わる
ヒスタミンになる前に新鮮な状態で加工すれば問題ない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:43:20.44 ID:nATCffyA0.net
出汁パックの煮すぎが原因といっても、原材料の
鮮度管理が厳格であればヒスタミンの蓄積は少なかった
食べるのには不適格な程に鮮度の悪い魚を原材料に
使って出汁パックは作られているということだ

出汁パックを使うときは消費者は注意すべきだ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:45:22.44 ID:5mlcBOY40.net
ヒスチジンはアミノ酸の旨味成分

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:46:17.54 ID:5mlcBOY40.net
ヤフコメや5chなんかで情報収集しねえでググれカス

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:47:01.73 ID:5mlcBOY40.net
レスパクしてドヤるのもやめろやウンコ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 10:54:08.23 ID:2W3WKWMe0.net
鰹節は関係ないじゃん
誰や鰹節っていうたやつは

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:06:01.14 ID:WYvEV5SO0.net
料理番組で鰹節の出汁ガラを炒めてふりかけにしていたけど毒ふりかけだったのか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:12:16.64 ID:jZg3912E0.net
最近は煮干しを家庭で使う機会が減ったから
使い方知らないね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:30:51.52 ID:ppSXB/BS0.net
ダシパックいつも30分くらい煮てるわ
忘れて入れっぱなしの時もある
30分くらい煮ると味噌汁なんかだと香りがついておいしくなるんよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:46:25.33 ID:9LmwdN000.net
出汁パックを取り出すのを忘れてたんだろうな

でもそれで食中毒が起きてしまうとは思わないよな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:48:34.69 ID:wZg0q5mD0.net
圧力なべじゃ芽胞死なないって言うてるが、オートクレーブと圧力なべは温度と気圧は互角だぜ
あれってあくまで水蒸気じゃないとフルパワー出ないんだっけ?
鍋の中に液体がなみなみと入ってる状態では女々か?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:48:59.15 ID:5nx0K2zF0.net
>>27
麦茶に赤身のさかな入ってねーべ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 11:52:37.26 ID:wZg0q5mD0.net
>>768
たべて どくに あたる で食中毒だから、病原菌が原因でなくても、例えば林真須美謹製ヒ素カレーを食っても食中毒なんだろうな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:03:32.04 ID:XiUYcOGc0.net
レトルトのカレーは何で大丈夫なんやろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:03:51.74 ID:8zOsj73l0.net
煮すぎた程度で出るもんかねえ
なにか隠してないか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:05:14.70 ID:YLo0+HAf0.net
出汁パックや鰹節でヒスタミンの食中毒になったとしても調理のせいにしたら駄目だ
製造の責任

そりゃいつまでも煮出したらエグミは出るけど
出汁パックや鰹節食ってヒスタミンに中ったなんて話ほぼ聞いた事ねし
変な記事
マルちゃん正麺のクレーム謝罪記事みたいにちゃんと調べて書いたのかよって感じ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:08:56.72 ID:YLo0+HAf0.net
ほら
取り出さなきゃ中る出汁パックなんて許されんし

保育園の給食で食中毒 市販だしパックの「煮すぎ」でヒスタミン検出「用法守って」←どこのメーカだよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605530945/

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:09:17.82 ID:Qdxi7fjS0.net
煮ることでヒスタミンが合成されるわけじゃなくて、もともと汚染された出汁パックから長時間かけてより多くのヒスタミンが流れ出したってこと

分かってないやつ多すぎw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:12:26.65 ID:HOzdjirK0.net
もともとが汚染されてたら自分じゃ防げない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:13:13.44 ID:SLZaZmcg0.net
日本では食品中のヒスタミンの規制値がないとか だからいいかげんな商品でも出回りやすいのでは
EUやアメリカは数値基準あるみたいだし

>>802 墨田区保健所の言い分だけど、なんだかね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:15:18.80 ID:6F8QjHi20.net
>>802
だからなんで長時間煮るんだよ
ほんとに余計なことばかりしてきつねうどん一つ作れなくて騒いでだしパックバッシングして

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:16:29.15 ID:6F8QjHi20.net
>>803
死ねよきつねうどんに関わるな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:18:14.54 ID:QdrCeedS0.net
元々パックには入ってたけど
長時間煮なければヒスタミンは抽出されなかった
と言いたいわけだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:18:38.39 ID:YLo0+HAf0.net
>>523
輸入か
それは怖いね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:18:46.62 ID:+av4njTD0.net
煮出したくらいで中毒になるような製品がまずいわな。生産時にただしく処理してたらヒスタミンは出ない。
保存方法にも問題があったかもしれんが
どこのメーカーだよw

810 :ニューアイムジャグラー:2020/11/17(火) 12:20:22.20 ID:ICaPdNd10.net
>>668
俺は保育所だから関係無いな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:26:23.31 ID:9VdPbUqc0.net
ヒスタミン汚染された魚肉が材料ならアノ大陸の国の製品としか思えない。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:26:23.53 ID:Ma2UJnri0.net
>>4
税金納めてない無職こどおじが偉そうにw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:28:49.61 ID:LmDTpVTi0.net
出汁パックの保存方法は関係ないやろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:29:37.12 ID:ZkkkxQDz0.net
>>24
ネトサポ乙
津波対策せずに原発爆発の原因作ったのは自民だろうが?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:29:38.53 ID:V436AjOd0.net
釣りしてると鯖の扱いには要注意。
すぐに鯖折りして冷やさないと中毒になる。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:32:17.12 ID:n7Idm0SQ0.net
自分は生鰹食べたらアレルギー出る
火通したら食べられるから大丈夫だと思ってたけど
火入れ過ぎてもだめなのか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:46:41.21 ID:mCJkjOvL0.net
温暖地のせいだ
海は全部繋がってるんだ
今北海道でブリがとれるんだぜ?
そりゃ鰹もどっか行くわw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:54:56.94 ID:RBdmjbiR0.net
>>816
アレルギーが出てるんじゃなくて
アレルギー反応の時に分泌されるヒスタミンを食べてるから
アレルギーと同じ症状になるんだよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 12:57:48.74 ID:ayptmyId0.net
長時間煮たんじゃなくて出汁にする前の生魚によくないのが混じってたのでは
海外産イリコならちっちゃい魚だしあり得そう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 13:20:33.24 ID:Qezay/Om0.net
長時間の煮出しが根本原因じゃないのはわかったんだけど
出汁パックに加工された乾物状態でも条件によってヒスタミンに変化することあるの?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 13:56:29.83 ID:wZg0q5mD0.net
>>814
共産党以外の全ての国会議員と東電の仕業だな
自民もミンスも、双方がこの問題を指摘されても無視し続けた

そして導火線に火が付いたとき、たまたま爆弾を抱えていたのが菅直人
無事に爆発したわけだけど、じゃあ自民がこの爆弾抱えていたらうまく止められたの?っていうとさw

爆破事件後、東電の責任を一切びた一文問わない自民党が、当時東電の意向に逆らってなにかできたのかって??????wwwwwwwwwwwwwww
いやーこの状況で、自民が国のためにちゃんと合理的な対応できたとか推測するのはむりっしょ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:31:28.43 ID:y947dl780.net
>きつねうどんのスープから検出された

隅田稲荷おこ?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:43:19.97 ID:+e0D+WgA0.net
出汁は出きる限り薄くかいたかつをぶしを湯にいれてさっと出すんだろ。
そして昆布の出汁は引き抜き昆布の技法。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:44:52.26 ID:+e0D+WgA0.net
厚くかいたかつをぶしを48時間煮詰める蕎麦屋は大丈夫か

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:53:29.28 ID:5r90XAvZ0.net
>>368
油揚げのほうか?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:54:20.37 ID:32YySAPN0.net
ホットクックで料理するときは出汁パックを長時間入れることがあるな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:54:41.09 ID:1F3eM+9a0.net
自分も野菜の煮物をよく煮込んだら食中毒みたいになって
当時は原因がよく分かんなかったが煮込み過ぎが原因だったんだな

5ちゃんがためになるなんて意外も意外 

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 14:55:20.13 ID:SLZaZmcg0.net
かつお節は、元々は削りたてを使うもの。
もう削られて、ビニール包装で売られているのはお手軽版で
使い捨てパックに詰めてあるならさらにお手軽版
そこまでこだわってる味ってほどでもないかな
ちなみにさば節っていうのもあるが、さばもヒスタミン中毒はありえる魚だとか。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:03:53.00 ID:ZYma5UFj0.net
>>727
ティーバッグ干してるんだっけ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:18:39.73 ID:TXQoAiFi0.net
消費者の管理調理云々よりも製品の製造工程の方が問題では?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:20:47.73 ID:TXQoAiFi0.net
ヒスタミン中毒になる可能性を考えて消費者が注意する必要もあるんだろうけど加工食品のヒスタミン中毒を消費者の管理責任にするのはお門違い

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:21:34.86 ID:TXQoAiFi0.net
鯖缶を放置してヒスタミン中毒とか聞いた事ない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:42:46.96 ID:CdP3nDLQ0.net
>>832
あるよ
しねば?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:45:04.22 ID:u2ID1hPp0.net
>>833
無いけど

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:47:45.99 ID:CdP3nDLQ0.net
>>832>>834
糞土人が二度ときつねうどんや鯖缶に近寄らないでくれ
田舎者が

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:54:43.30 ID:fCsN8nCt0.net
>>6
芽胞菌といって熱だけじゃ死なない菌もいる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:55:42.28 ID:oyYfP3da0.net
生魚を家庭で調理するのならともかく

加工品なら製造の加工過程の管理の問題でヒスタミンを生成する前に加工してしまえば問題ないだろ
生魚の鮮度が落ちてから加工しているからヒスタミンに変わる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:56:53.52 ID:fRkuvAhu0.net
>>828
鯖は子供の頃アレルギー出まくったわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 15:58:20.98 ID:3gUU1CNE0.net
まあさすがにこれは許してやれ。
ちょっと想定外すぎる。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:00:27.78 ID:oyYfP3da0.net
ヒスタミン生産菌は常温で増殖するってみんな書き込んでるだろ
加熱すればヒスタミン生産菌は増えない
加熱して減らないのはヒスタミン

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:00:49.98 ID:JEU9aUjF0.net
出汁パックは煮すぎたら危ないって小学生でも知ってるだろうに
こいつらマジで何やってるの?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:02:36.00 ID:oyYfP3da0.net
あー釣りか
アホクサ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:04:12.67 ID:9GDK08vy0.net
スレ過疎ってるから釣りしてるね
もう結論出てるから
腐る前に解散しましょう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:05:55.02 ID:/lOvMUPS0.net
だし入り味噌も長時間煮込むと危ないかな?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:06:06.48 ID:bquiQMHA0.net
よくわからない話なんだけど。ヒスタミンは、調理時に加熱しても分解されない
という話はわかるのだが。要するに、だしパックにヒスタミンがついていて、
長時間入れたから、沢山抽出し手しまったという話なのかな。
そうなら、10分入れてくださいなんかの表記じゃなくて、
10分以上煮たら、食中毒を起こす可能性がありますと記載しないとな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:07:03.90 ID:r58EAajL0.net
45分て取り出し忘れ?
規定の時間だと味が薄いなんてレベルの時間じゃないし

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:08:57.32 ID:uGmyep740.net
赤みの魚は10分以上加熱しちゃいけないの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:09:44.47 ID:nlA1BISE0.net
だしパックって抽出してるときクサッって感じるもんなあ
一度買ったけどリピートする気にはならんかったよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:19:01.14 ID:xyFbTswQ0.net
タイトル見てみろ
「?」が付いてるだろ
ねらーは浦島太郎か
島流しにあった罪人か
Twitterのリプライ読んでみろアホウ >>1
何無駄なやり取りしてるんだ
解散

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1328474493874888704?s=19
【だしパック煮すぎ?園で食中毒】
(deleted an unsolicited ad)

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:28:58.05 ID:Nn/HTglj0.net
どういう化学反応でヒスタミンが出るんだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:40:12.14 ID:SLZaZmcg0.net
>>839 保健所のコメントが微妙でなぁ
同じ製品で10分以内だったらヒスタミンは多量にならないのか、実証してみたわけでないようだし
水の量もメーカー想定より少なかったとかなんだろうか
加熱でヒスタミンがすごく増えるんだったら、かつお節の製造過程では
何度かいぶすからやばそうに思うんだが

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:44:28.30 ID:syZg2Sg6O.net
>>827
いや、野菜をいくら煮込んでもヒスタミン食中毒にはならないでしょ

元は赤身の魚のアミノ酸が原因でヒスタミンができてしまう仕組みなので、野菜には縁のない話

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:54:42.76 ID:e6mMQQRI0.net
だしパックのフィルターからヒスタミンが溶けたのが原因?
赤身魚で作った出汁の素を長く煮たらヒスタミンが増殖するの?
赤身魚のだしの素はフィルターを溶かす作用もあるから長時間煮たりしたらヒスタミンが増殖するの?

ほんだしとか白だしとかめんつゆとかうどんスープとかもアウトなの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:56:36.49 ID:syZg2Sg6O.net
>>832
一度加熱して殺菌処理された缶詰などは産生菌が死滅してヒスタミンだけが残ってるから、放置してもヒスタミンだけでは増えられないよね
物質だし

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:58:09.85 ID:2qsyBv5kO.net
>>827
それウェルシュ菌じゃないか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 16:59:34.28 ID:syZg2Sg6O.net
あ、釣りなのか
まぁいいな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:03:03.79 ID:iAZCpoUQ0.net
謎じゃね? 出汁の素が原因なんて聞いたこと無いよ。

園児にツナやブリを食わせられるような高級保育園というのも無いだろうし。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:12:49.51 ID:yGfdU0mt0.net
だしパックにヒスタミンが含まれていたとして、10分も煮だせば全部出てしまうような気がする
だしパック中の固形成分によほど強固に結合していて煮だすのに45分間も掛かったということなのだろうか?
再現実験して確認するしかないんじゃないか
同じロットのだしパックで10分と45分で煮だしてみてヒスタミン濃度を測定する
10分でヒスタミンが大量に出てしまうようなら製造ラインの不良が原因
10分では出ないが45分だと大量に出るなら調理側の原因

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:16:41.19 ID:2+s0Hkjn0.net
こっわ!
出汁パック一緒に入れて、圧力鍋で野菜煮たりしてたわ。
こっわ!

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:20:23.93 ID:D/ovl8i20.net
>>827
違うと思う

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:22:10.39 ID:D/ovl8i20.net
>>844
まーたネット情報なんでも鵜呑みにする人が

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:42:19.41 ID:5r90XAvZ0.net
ダシのメーカー特定されてんの?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:44:09.96 ID:5r90XAvZ0.net
マンナンライフ事件があってから、こういうのは裏に政治家とかいるイメージ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:52:33.09 ID:v7sQWnd10.net
>>858
> 10分では出ないが45分だと大量に出るなら調理側の原因

そんな危険な食品なら作って売った側も問題だな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:55:37.66 ID:QLwMxFhS0.net
これだしパックが原因じゃなくて、他にあるでしょ。
食材が傷んでたとか。
だしパックの煮込み時間が長いからってヒスタミンが溶けだすとか考えられるの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:56:55.60 ID:nhoKpakW0.net
材料のかつお節が、ヒスタミンを多く含んでしまってる粗悪品だったように思えてしまうよな
本来は廃棄される血合とかの部分をかき集めてパック詰めしたとかさ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 17:58:41.68 ID:SLZaZmcg0.net
「普通より濃く煮出そうとして」云々という報道があったから、時間だけでなく
メーカーの想定より、水の量が少なくだしパックの使用量は多かった、って可能性はないのかなぁ

これが学校給食で、魚料理でのヒスタミン中毒だったら
材料を納入業者を立ち入り調査したりするようだけど、調理前の状態で問題ないヒスタミン量だったのか
わからないからモヤモヤする
さらに日本にははっきりした規制値もないって
そりゃEUも輸入したがらないかも

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:00:09.63 ID:nlA1BISE0.net
国産オイルサーディン缶で2回ほどヒスタミン中ったことあるけどやべえ死ぬかもくらいの腹イタがきた
わりと短時間で治ったけど
その後輸入ビン詰め常食してるけどあたったことない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:03:45.48 ID:V+ig6i3K0.net
だしパック濡れ衣説の方が話としては真っ当だな。真実は都合が悪い・・・

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:04:34.76 ID:kAFytVON0.net
>>3
可能性があるだけで、100%なるわけではない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:09:26.35 ID:frs/veOP0.net
>>862
特定されているよ。
大衆に販売されていないので、ほとんど誰も知らない。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:12:13.77 ID:Gs53O6iX0.net
だし袋パックに、目立つ赤い大きな文字で、
「煮すぎると食中毒起こします」って書いとけ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:12:30.60 ID:BO2OUs/T0.net
ヒスタミンってビタミンの一種だと思っていた
そんなに体に悪いのか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:13:13.70 ID:ElXjDUp+0.net
>>871
教えろよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:14:30.06 ID:kUArziJA0.net
>>867
ヒスタミンに対する規制がない というので都や保健所としてもツッコミのしようがないのか
それで歯切れの悪い注意喚起になってるのかな
消費者の運任せと自己責任ってことで仕方ないねえ
長く煮出すと食中毒起こすと認識して、中身を食べたりしないよう気をつけようと思う

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:18:08.78 ID:pT2hybgy0.net
>>1
45分煮出すことでヒスタミン中毒が引き起こされるなら蕎麦屋やラーメン屋で続出しそうなもんだが

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:18:38.56 ID:ElXjDUp+0.net
>>873
ミンしか合ってないのに体にいいと思い込む
どうしてこういう途轍もない莫迦がこの社会に恥ずかしげもなく存在して
なぜ堂々と「自分は頭が悪いです」と宣言したがるのか
不思議でしょうがない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:24:16.57 ID:bvA7J6790.net
>>4
お前の年金払ってくれる層だぞ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:36:10.60 ID:9n+u3tgh0.net
5分も煮込むとまずくなるだろうに

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:40:03.00 ID:2+s0Hkjn0.net
>>878
年金は廃止する方向で動いてる。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:45:11.19 ID:Gx6YiFj40.net
>>877
言い過ぎ

で、だから面白いんじゃないかと諭してみる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:46:51.38 ID:+Ekk/Tx00.net
鶴塀の麦茶のパックいれたまま2日
隷属にいれっぱなしだけど実はやばかったんか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:50:05.02 ID:59Fyi7vD0.net
>>859
ばかじゃねえの

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 18:56:23.68 ID:sOcWbf2K0.net
>>882
麦茶パックは別に何でもないだろw
まあやかんが青さび出てて金属イオン水分中に染み出してたらやばいけどな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 20:04:39.09 ID:ElXjDUp+0.net
>>881
あいにくモノホンのバカを面白がる趣味はないし
他人の間違いを嗤うお前も人間的に歪んでるわなあ
少なくとも「他人の間違いは嗤うものだよ」と上から目線で『諭す』などサイコパスの所業

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 20:07:23.74 ID:AztrvBtM0.net
こんな危険なものなら売ったらダメだろ
赤い大文字で注意書きも書いてあったのか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 20:26:55.63 ID:W8cookYt0.net
何回か使う人もいるよね
本当だとしたらかなりやばくね?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 20:52:00.82 ID:13gBxd+J0.net
だしパック、沸騰2分って書いてあるやつ10分煮たら焦げ臭いような臭いがしみだして食えたもんじゃなくなったことある

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:01:03.61 ID:hBavCVF90.net
鮮魚でもヒスタミンは微量に含まれます
では一般的に、ヒスタミンは『微量にも含まれていない』のでしょうか?
オマーン産の生鮮魚378匹、冷凍魚441匹、缶詰290個、乾燥魚24匹にヒスタミンが検出されるかどうかを検討した研究があります。
すると、鮮魚で41.8%、冷凍魚で61.0%、缶詰で78.9%、乾燥魚で91.6%でヒスタミンが検出され、ヒスタミン濃度はそれぞれ平均2.6 mg/kg、5.8 mg/kg、3.1 mg/kg、104 mg/kgだったとされています(※7)。
『微量』という意味であれば、多くの魚で検出されることになります。
(※7)Food Chem 2013; 140:777-83.

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:04:29.94 ID:hBavCVF90.net
本当に『だしパックの煮すぎ』で、ヒスタミン中毒が起こったのか? 医師が考察
堀向健太 | 日本アレルギー学会専門医・指導医。日本小児科学会指導医。
11/17(火) 13:31
https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20201117-00208281/

ヒスタミンは、加熱により作用が弱まることはありません。
ただし、燻製にする前の魚の状態で、ヒスタミンの含有量が変わるのではないかという報告がありますので(※8)、
ひとつの可能性としては、出汁に加工する前に『ものすごく』ヒスタミンが増えていた…可能性はありますが、それでも出汁という料理形態でどこまでヒスタミンが溶け出してくるかはなんともいえません。
(※8)Journal of food protection 1998; 61:1064-70.

ややこしくなってきたのでまとめましょう。
1) 魚にはヒスチジンというアミノ酸が含まれており、菌による作用でヒスタミンが増えることがある(特に常温)
2) ヒスタミンは一定以上を摂取すると一部のひとにアレルギーと似た中毒症状を起こす可能性が高くなる
3) 魚そのものに、もともと微量にヒスタミンが含まれている(が、多くはヒスタミン中毒を起こすことはない)
4) 保存が不適切だった魚や、アンチョビや魚醤でヒスタミンの濃度が大きく増えヒスタミン中毒が起こった事例が報告されている
5) ただし、魚そのものを摂取しない『だしパック』でヒスタミン中毒を起こすほどのヒスタミン量になるかどうかは十分な検討を要する

個人的には、本当に10分と記載があるだしパックを45分煮出したからヒスタミン中毒を起こしたのかどうかは再度検討を要するのでは考えます。
もちろん、だしパックそのものに物凄く多い量のヒスタミンが含まれていた可能性は残りますが、普段の給食において『だしパック』への過剰な心配は必要なく、今回の症状はだしパックよりも別の要因があったのではないかなあ…と考えています。


※2020/11/17 14時追記
ツイッターのフォロワーから以下の情報をいただきました(※※)。
検食(きつねうどん、きざみ揚げ)の5検体から8mg/100g、20mg/100gを検出されたそうです。量としてはかなり少ないといえそうですが、『絶対症状がでない』とはいえないという量といえそうです。
一方で、だしパックの残品からはは5mg未満/100gだったそうです。だしパックからの検出は極めて少ない量の検出であり、やはり別の原因も考えていくべきではないかなあと思えました。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:06:26.09 ID:XU/KMp4x0.net
>>889
普段こういう魚食べ続けて平気なのに、何故この件では
ダシの煮出し時間長かっただけで食中毒出したんだろう?

892 :名無し:2020/11/17(火) 21:07:13.54 ID:aUlYvGVe0.net
どん兵衛10分放置したらヤバい?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:09:41.71 ID:T2LicV3t0.net
使いまわしたんだろうなぁ
煮過ぎじゃなくて同じの使い過ぎなんだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:10:27.72 ID:lbHzOVx00.net
粉末や顆粒のだし使えばいいのに
いまどきだしパックって・・・

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:19:34.01 ID:R73jbiqi0.net
出汁パック開けてごはんと一緒に炊いて、炊き込みご飯作るレシピが出汁パックの袋に書いてあるのに、あれはダメってことなのか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:22:23.69 ID:+Ekk/Tx00.net
ひスタンて出汁でなるんこ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:23:52.16 ID:OA6wis8f0.net
>>876
プロがそんなに煮出すわけがない
素人の自分でもヒスタミンはともかく煮出しすぎるとエグ味が出るから短時間でって習ったよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:25:13.03 ID:OA6wis8f0.net
>>882
麦茶パックも入れっぱなしは腐るからダメだと聞いた
10分くらいがいいんだと

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:25:26.37 ID:Qezay/Om0.net
都の発表の仕方が悪すぎだな
まともにやってる出汁パックメーカーは抗議していいレベル

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:26:37.80 ID:Qezay/Om0.net
>>900
墨田区の保健所も

あ、コロナで疲弊してんのかな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:27:41.31 ID:nGrPHobl0.net
半島の汚染海産物が無検査輸入の時点で食中毒を防ぐ気ないだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:31:21.04 ID:+Ekk/Tx00.net
>>899
まじかよ。いちよう冷蔵だけど
2日ぐらいは平気で飲んでアt

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:39:01.38 ID:k+j/ex420.net
>>877
どうしてミンしか合ってないと思った?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:42:15.14 ID:cjnRlHMT0.net
>>23
気になりすぎるよなw
45分って忘れてたんじゃないのw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:45:55.58 ID:6cWMP5Pk0.net
ヒスタミン系の食中毒はか熱処理無効
菌が毒を出してそれが残留するタイプ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:46:44.62 ID:6cWMP5Pk0.net
これ加熱時間関係無いからな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:48:56.42 ID:uBGXWGdO0.net
煮すぎが原因って…そんなわけないじゃん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:51:01.64 ID:cjnRlHMT0.net
初めて聞いたよ
違うじゃん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:54:43.24 ID:5r90XAvZ0.net
メーカーいいから早く実験してみろよ
自らアクションしない限り黒と認定されるぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:57:19.46 ID:DvDrrSb+0.net
普通に考えて45分加熱しすぎは煮詰まると思うが…

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 21:59:13.51 ID:d/ehm1AJ0.net
通ぶって味噌とダシにこだわってみた時期があったけど、結局、だし入りのマルコメ味噌が1番だと分かった。
1番安くもあるんだけど。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 22:07:43.12 ID:Wo3RNmDT0.net
>>910
煮詰まって鍋の成分とも変な反応起こしてると思う

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:00:17.09 ID:pT2hybgy0.net
>>905
原材料の生のカツオの鮮度管理に問題があったらこういうことも起こり得る?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:23:23.11 ID:WArrPoXW0.net
そんなことあるんだ???

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:33:27.52 ID:kBPwl1qT0.net
>>1
長時間煮て科学変化を起こしたとかならまだしも
もともと菌によって生成されてた毒素だろ
そんなもの45分煮たから3時間煮たからで出ていいものじゃないだろうが

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:37:13.23 ID:kBPwl1qT0.net
>>71
いくら煮ようがそれで毒素が出るとか
根本から間違ってるだろw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:40:44.62 ID:9Li9W/tl0.net
45分煮ただけで出る訳ねーだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:49:27.62 ID:zhVvrW110.net
天罰だろ

同じ会社の同時二製造したパックを使った所から食中毒は出たのかよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:51:36.05 ID:zhVvrW110.net
>>918
同時刻に製造した出し汁パックな
他からは食中毒出てないなら
45分煮たからだ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:54:13.68 ID:7H0jDYQm0.net
ヒスタミン入って
冷凍管理がいい加減ってことじゃん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:54:55.00 ID:JgqyPMZQ0.net
ヒスタミンは顔の赤みかゆみの原因

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/17(火) 23:59:19.14 ID:+UZpW7aC0.net
長く煮るとヒスタミン出まくるとか糞みたいな原料と加工してる粗悪品なの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:01:12.28 ID:bZeG8ZjH0.net
唇の周りが腫れたり痺れたりもするし
缶詰や干物その他普通にあるから

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:01:55.35 ID:bZeG8ZjH0.net
>>922
じゃあそんなもの食うなや二度と

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:09:24.14 ID:ApQxmz+D0.net
免許餅の調理師が作ってるんだろうから45分煮続けたって
パックを取り出す工程を手抜きしたとしか思えない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:15:13.23 ID:9sWPUE3C0.net
ガキのヒスタミン中毒の蕁麻疹なんか大したことねーだろってこちとらコロナで忙しいんだ!って
適当に理由つけて注意して事務処理しようと思ったら
新聞報道経由でSNS、掲示板に拡散されてしまってさあ大変

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:18:40.28 ID:Sr9rv8cSO.net
ボイルした魚の缶詰めとか、たまに凄く生臭いのあるけど活きの悪いのが混ざってたんかな?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:37:00.22 ID:K40uRl9z0.net
出汁パックに誹謗中傷しといて、答えもないままはおかしいだろ。
本当に出汁パックを煮過ぎると食中毒おこすのかどうか知りたい人が多かった
はずだのに。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:43:28.38 ID:YPzzU+zA0.net
えー

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:55:44.61 ID:9sWPUE3C0.net
Jカスだからか、スレ立ってないけど
都の担当、取材されて言い訳にしどろもどろ

だしパックの「通常と違う使い方」

東京都福祉保健局の食品監視課担当は17日、
J-CASTニュースの取材に「通常食中毒の原因になる魚のメニューが、今回の給食にはありません。
そこで、だしパックに魚が原材料で使われているので、原因の可能性の1つとしてあがりました。
だしパックやだし汁が原因とは断定していません」と話す。
「今までだしパックが原因で食中毒が起きたという事例はこちらで把握していません。
(だしパックの煮すぎは)あくまで可能性の1つです」と強調している。

前出の発表にあった「100グラム中5ミリグラム」というヒスタミンの検出量は、
食中毒の原因となるには少ない量であるため、
「だしパック自体に問題はなかったと考えている」と前出担当者。
一方、煮だし時間がメーカーの表記より長かったという「通常と違う使い方」をしていたことから、
「もともと魚に含まれていたヒスタミンがだし汁に移行した可能性があります。
だしをとる際に魚の成分が抽出されますが、ヒスタミンは水溶性なので、
一緒に抽出された可能性が考えられました」としている。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 00:57:32.01 ID:9sWPUE3C0.net
URL貼れるかな?

だしパックの煮すぎで食中毒との報道「いい迷惑」とメーカー困惑
https://news.livedoor.com/article/detail/19238403/

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:18:22.12 ID:LLZT6xM40.net
>>931
ありがとう! すっきりした

>「だしパック自体に問題はなかったと考えている」と前出担当者。

それなのに、煮出し時間について
記載されている用法を守って欲しい
とか余計なこと言うから大混乱になったんだよな
ただのワンポイントアドバイスじゃねーか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:30:38.46 ID:+kdSBehe0.net
湯にかけたパックを常温の環境下に晒した可能性あたりとかね

パックそのものではなく利用方法のどこかで不適切な点があった可能性

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:35:53.31 ID:9sWPUE3C0.net
「乾物のだしパック単独で検査するより、
45分煮込んだ汁の方が水溶性のヒスタミンが多く出ている可能性がある
だからだしパックは5mg/100g以下でも、うどん汁に20mg/100gが出たんだよ!」

みたいなこと言いたいんだろうけど
検査の時に砕いたサンプルを水に溶かさないわけないと思うし
45分煮ださないで検査してるこれまでの世界各国の魚粉も含めた
ヒスタミン検査は間違いだった!という大発見をこの担当者どもは再現実験で証明したいらしいぞ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:41:58.77 ID:y8EbCsJc0.net
浸透圧の原理からして、勝手に濃縮されて出て来るなんて事はないんだしな
5mgから20mgが作られる事はなく、5mgから5mgのだし汁が作られ4倍濃縮されたってな、どれだけガス代費やしてるんだよって話になる

だしパックの固形物じゃなく、残ってない水溶液の方でヒスタミンが生成されて、固形物に戻った訳では無いってな話なら成り立つが
一度煮出しただしパックの濡れたままのを常温保存してヒスタミンが生成されたとかの

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 01:57:21.14 ID:Q4+wzPPk0.net
原因は鮮度の悪い魚なんだろうけど、調理のやり方も見直して味の向上を図ってほしいね
だしパック入れたままなんて味が落ちるに決まってんじゃん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:09:21.80 ID:L8HooccK0.net
>>931
ヒスタミン混入が検査結果から油揚げ(きざみ揚げ)であるのは検査結果からも明確
>>368
 > 検食(きつねうどん、きざみ揚げ)から8mg/100g、20mg/100gを検出

なのに意地でも出汁パックに拘るのは何が理由なんだこの保健所
東京都福祉保健局の食品監視課担当とやら

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:16:28.63 ID:L8HooccK0.net
魚を食べたら、じんましんが・・・ 〜ヒスタミンによる食中毒〜
1 ヒスタミンによる食中毒ってどんな症状なの?
多くの場合、食べた直後から1時間以内に、顔面、特に口の周りや耳たぶが赤くなったり、じんましん、頭痛、おう吐、下痢などの症状が出ます。
重症の場合は、呼吸困難や意識不明になることもありますが、死亡事例はありません。
2 どんな食品で起きているの?
原因となる食品は、ヒスチジンというアミノ酸が多く含まれる赤身魚とその加工品がほとんどです。
平成10年から平成25年までに都内で起こった事例では、カジキが原因となった事例が最も多く、マグロ、ブリがそれに続いています。
海外では鶏肉、ハム、チェダーチーズが原因となったこともあります。

中毒量
食中毒を引き起こすと考えられる食品中のヒスタミン濃度は次のように推定されています。
@5mg/100g以下:安全域である。
A5〜10 mg/100g;感受性が高いグループでは食中毒を起こす可能性がある。
B10〜100 mg/100g:食中毒を起こす可能性があり、軽度〜中程度の症状を呈す。
C100 mg/100g以上:食中毒を起こす可能性が高く、重篤な症状を呈する。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:19:44.37 ID:L8HooccK0.net
保険のポカを都が必死にフォローしてるが数字がごまかしきれてない

だしパック煮すぎると食中毒になる? 保育園でのヒスタミン中毒に東京都「今までにない事例」「過剰に反応する必要はない」
11月17日(火)15時1分 BIGLOBEニュース編集部 https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1117/blnews_201117_1472745749.html
東京都によると、患者は保育園の給食の「きつねうどん」を食べた園児28名で、食後に顔や腕に発疹が出た。
幸い1時間ほどで症状が収まる軽症で、職員は発症しなかったという。
残品のうどんからはヒスタミンが8mg/100g、油揚げから20mg/100g検出されたことから、病因物質はヒスタミン、原因食品は給食の「きつねうどん」と断定。
この「きつねうどん」の材料でヒスタミンをつくる可能性があるのは、カツオのだしパックであったことから同ロットを煮出し検査を行った。
しかし、検出されたヒスタミンは5mg/100g未満と、症状が出る量ではなく、通常は食べても問題のない安全なレベルの食品だったと説明している。

東京都は、今回の食中毒について「今までにない」非常に珍しい事例だとコメント。
通常、中毒を起すのは、ヒスタミンが100mg/100gを超える場合という認識だという。
ただ、これは大人の場合で、子どもは少ない量でも症状が出る可能性がある。
保育園は、だしを「濃くする」ために、メーカーが提示していた時間より長くだしパックを煮出していたが、これは「時間」というよりも「濃さ」が影響した可能性がある。
東京都は、「過剰に反応していただく必要はない」が、お子さんに与える際に気になるのであれば「薄めて様子をみてください」とアドバイス。
今回の事例に限ったことではないが、食べた後に調子が悪いようなら医療機関に相談するようにとした。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:27:32.94 ID:uKssFVnc0.net
鍋で下痢する理由はこれか!?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:31:32.03 ID:yrx0IfcI0.net
子供だから微量でも症状が出たのか?
普通にありそうなシチュエーションだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:37:25.63 ID:yrx0IfcI0.net
ちょっとレス追ってみたら、だしパックが原因と決まったわけじゃなく
むしろ可能性は高くない感じなんだな
それなら納得できるわ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:53:09.01 ID:LLZT6xM40.net
濃さがどうのこうのじゃないだろう
だしパック中の濃度が10mg/100gなんだから、それを溶解させるとそれ以下の濃度にしかなりえない
煮詰めて水分を全部飛ばしても元の10mg/100gになるだけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 02:58:33.20 ID:LLZT6xM40.net
もとのだしパックを食べて大丈夫ならそれから取ったダシで食中毒起こすわけないよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:01:21.49 ID:fv9vFjct0.net
まぁ、出汁の粉使えってこったな
紫のアルミ?パックに入ったやつ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:17:46.85 ID:MA5Uc2+J0.net
鰹節を煮詰めちゃいけない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 03:26:14.46 ID:LNZ5pjPM0.net
過去には器を完璧に洗ってなかったため器に残留してたものが食中毒起こした事例もあるし、まさかの展開もあるぞこれ

948 :☆かじ☆ごろ☆ :2020/11/18(水) 04:25:50.44 ID:R4miY3b80.net
ヒスタミンが原因なら出汁パックの保存や鮮度の問題だと思うんだが。
ニ級アミンで食中毒って相当な問題だよ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 04:28:56.26 ID:5eHgxrne0.net
たぶんかの国の海草が入ってたけど
苦し紛れの誤魔化しだと思う

950 :☆かじ☆ごろ☆ :2020/11/18(水) 04:37:27.78 ID:R4miY3b80.net
青魚を原料にする出汁パックで使用後廃棄されたものを
調べれば当然廃棄された後常温で放置されてたんだろうから
微生物により分解され出す訳でヒスタミンが検出されると思うよ。
でも其れが原因なら其れ以外の未使用の出汁パックから高濃度の
ヒスタミンが検出される筈だよ。

951 :☆かじ☆ごろ☆ :2020/11/18(水) 04:45:00.51 ID:R4miY3b80.net
>>101
製造に問題があれば全国で同様の事例が多数報告されてる筈。
給食センターの出汁パックの管理に問題が在った視るのが妥当。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 04:47:57.30 ID:1lRUg9+F0.net
>だしパックのメーカーは煮る時間を10分間としていたが、
  給食の調理業者は45分間煮ていた。

この手の事故起こすのは
いつでも何も考えてない使う側

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 04:54:41.00 ID:pELA2xdb0.net
鰹節は出来るだけ薄く削って、ひと煮立ちですぐにサラシで濾す
昆布は熱湯にくぐらせるだけ、いわゆる「引き出し昆布」の技法が最上
(※藪系の蕎麦つゆは例外)

だしパックは10分も煮出すのか…

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 04:59:36.46 ID:gIQ02BzY0.net
症状が出るくらいヒスタミンが抽出してるから
業者がそれなりに傷んだ魚か大豆を使用してるはず

955 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 05:36:17.77 ID:mxv0G3uc0.net
>>1,6
おそらく「煮過ぎ」が原因ではなく「使い回し」が原因
本来なら10分で良いところ45分も煮出したのは一度か二度使った出汁パックを再度か再々度使ったから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 05:38:24.83 ID:mxv0G3uc0.net
>>952
考えてるよ
この業者は一回煮出したら廃棄すべき出汁パックを
経費節減のために何度も何度も再利用してたのさ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 05:39:12.92 ID:8rY3/GGX0.net
>>955
濃くするために長く煮たとニュースで言っていた

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 05:41:21.91 ID:8rY3/GGX0.net
ラーメン屋だとカツオ節を何時間も煮てるよな
厚削りだけじゃなくて薄削りでもネットに入れて長時間煮ていたりする

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 05:41:42.33 ID:mxv0G3uc0.net
>>957
言い訳に決まってんじゃん

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:00:33.77 ID:fiUsWmii0.net
そうだよね
ネットで見ると、魚にくっついたヒスタミン(もとになる物質は海中に普通に存在。微量なら毒でない)が
増えがちな温度というのは常温、20度以上とかで
かつお節作りの会社は、冷凍かつおを解凍してからいぶすまでの作業時間は規定以上にならないように管理しているようだ
身の部分を切って並べ、100度近くで何度もいぶして乾燥させ、風味のよいカビをつける。
もし沸騰温度でカビが増えるなら、かつお節作り自体がヒスタミンの増える作業で困難になってしまうんじゃ…
また、乾燥した製品になってから常温保存するのは問題がなく、店や家庭で常温で保存できる

可能性として、だしパックをせこく再利用しようとしたってことはないの?
そしたら「濡れて常温」の時間が増えるから、そこでヒスタミンが増加。
「通常より長時間煮る」また、出がらしを集め、水の量は少なくするとか調整して
何とかだしの味にしようとして、うどん汁が、ヤバイレベルに。ってことなら
同じ製品を使ったよその店、個人はセーフかもしれない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:21:03.53 ID:ll0lL7Nh0.net
煮すぎじゃ無くて元々だろ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:30:56.76 ID:fiUsWmii0.net
960 間違えた
もし沸騰温度でヒスタミンが増えるなら 失礼

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:43:02.78 ID:L8HooccK0.net
>>955
>>939
残品のうどんからはヒスタミンが8mg/100g、油揚げから20mg/100g検出
カツオのだしパックであったことから同ロットを煮出し検査を行った。
しかし、検出されたヒスタミンは5mg/100g未満と、症状が出る量ではなく

原因がどう考えても油揚げなんだが
あほか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:53:24.74 ID:ygM6b0Cy0.net
煮過ぎがダメなら、おでんとかでとっくに
こういうのが頻繁に起きてるんじゃないのか
うどんの中の他の何かが原因じゃないのかって思ったら
油揚げなのか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:56:54.44 ID:fiUsWmii0.net
>>965 同ロットって検査されてなくない?未使用のだしパックってこと?
都のHPでは、残品(だしパック)が5mg未満/100gとなっている

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 06:59:38.56 ID:L8HooccK0.net
>>965
>>368と939

よくよめ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:04:09.97 ID:1lRUg9+F0.net
パックじゃなく油揚げの方か

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:09:56.41 ID:x8V3wxF50.net
アレルギーでなく食中毒なのか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:17:22.76 ID:fiUsWmii0.net
>>966 油揚げの方が数値が高かったけど、「参考食品」として保健所が調べたのはだしパックってことかな?
(参考食品としか表記がない)
なんでなんだろうなw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:24:33.55 ID:L8HooccK0.net
>>969
>>939で内容を都や保健所に取材した詳細内訳がある

残品のうどんからはヒスタミンが8mg/100g、油揚げから20mg/100g検出されたことから、病因物質はヒスタミン、原因食品は給食の「きつねうどん」と断定。
この「きつねうどん」の材料でヒスタミンをつくる可能性があるのは、カツオのだしパックであったことから同ロットを煮出し検査を行った。
しかし、検出されたヒスタミンは5mg/100g未満と、症状が出る量ではなく、通常は食べても問題のない安全なレベルの食品だったと説明している。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:37:27.92 ID:mxv0G3uc0.net
>>963
油揚げでヒスタミンは発生しないよバカ
何度も再利用した出汁パックが原因

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:50:39.89 ID:9sWPUE3C0.net
油揚げにも前から味がついてるやつがあるから
そこにかつおだしが入ってれば可能性があるけど
同ロット検査をするくらいの知恵はあったようだから
油揚げの成分表示見てないわけないと思うんだよな

そうじゃない油揚げ単独でヒスタミン食中毒だったら
それもそれで世界初だと思うんだよな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 07:57:46.06 ID:fiUsWmii0.net
もし「ぬれたパックのまま」そのへんに置いて、乾かして再利用していたら
ヒスタミンが増えやすい常温ってことだし
乾燥した未使用品の時点では少ないヒスタミン量でも納得
さらに、報道のように長時間煮出してパック本体はスカスカになり、油揚げがヒスタミン量増えたとかな
だれか実験してみてほしい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 08:16:32.20 ID:L8HooccK0.net
>>971
おまえみたいなアホウが保健所にもいるんだろうな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 08:22:13.49 ID:RUe2bQNf0.net
>>6
菌菌に冷えてやがる!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 08:31:56.43 ID:Y+TKpeFd0.net
>>866
それだろうね。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:08:44.41 ID:6q0xngIA0.net
業者はコストダウンを間違いなく行う。
コストダウンの一つが昼時間短縮によるガス代節約、
もう一つがだしパック使いまわしによる材料費節約。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:17:15.15 ID:SfNCu7Bd0.net
子供アレルギーで保育園の給食の人と面談する機会が多くて
こんな真面目な人達この世に存在するのかってくらいなのに
この園は給食の予算ケチってたのかな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:28:58.73 ID:6q0xngIA0.net
受託業者が受託条件を守らなかった。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 09:30:10.05 ID:dWhzWUKZ0.net
>>1
ヒガシマルうどんスープで作れよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 10:21:32.40 ID:3AsmMmP90.net
>>973
ヒスチジンが残ってないとダメじゃん?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 10:47:19.19 ID:agu05waq0.net
意外とだしパック使ってる人多いんだな
顆粒状のダシの素がほとんどかと思ってた

983 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 11:12:17.64 ID:J+vMRfDM0.net
>>982
液体のだしが最強

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 11:39:46.94 ID:LNZ5pjPM0.net
>>971
こういう人間がデマを広げるんだなぁ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 12:50:22.44 ID:Pp4fjuQoj
昆布出汁こそ最強

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 12:52:29.17 ID:1Aa2uurn0.net
ほっとこう・・・

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 12:54:24.94 ID:7hXGdgtP0.net
結局誤報だったわけだが
冤罪状態のだしパックからしたら、酷い風評被害だな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 13:36:16.35 ID:JP1nbaU30.net
えっ、原因わかったの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 14:29:16.88 ID:1Aa2uurn0.net
信じがたい・・・

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 14:48:37.92 ID:1Aa2uurn0.net
あちゃー😵

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 14:48:52.33 ID:LHW5FQKV0.net
山岡さん「添加物は健康のためにはなるべく取らないほうがいいだろうね」

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 14:50:59.42 ID:1Aa2uurn0.net
さてうめようか??

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 16:26:27.58 ID:J+vMRfDM0.net
>>987
誤報の訂正はどこ?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 17:08:47.22 ID:6q0xngIA0.net
>>987
最大の風評被害は、業務用だしパックと家庭用カツオだしパックが同じものだと思われたことかな?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 17:24:21.93 ID:57PwxArD0.net
どうなってるの???

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 17:28:13.95 ID:57PwxArD0.net
わおー

997 :名無しさん@13周年:2020/11/18(水) 18:16:33.42 ID:n/XIG15aD
1000

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 18:10:40.36 ID:6q0xngIA0.net
こうなっているの

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 18:18:54.14 ID:6q0xngIA0.net
そうなっているの

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 20:43:08.66 ID:JHvsXHYo0.net
あちゃー😵😫

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 20:44:01.91 ID:JHvsXHYo0.net
1000なら夜のけいちゃんしね!

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/18(水) 20:46:08.88 ID:JHvsXHYo0.net
今日は回転寿司行ってきた。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★