2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「デジタル庁」来年9月にも発足で調整 500人規模の体制で(NHK) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/11/15(日) 07:32:41.68 ID:kKoTv/5d9.net
デジタル化を一元的に担う「デジタル庁」について、政府は、高度なIT人材が必要だとして、民間から100人余りを登用するなど500人規模の体制とする方針で、来年9月にも発足させる方向で調整を行っています。

政府は、デジタル化を一元的に担う「デジタル庁」の新設に向けて、来年の通常国会に必要な法案を提出することにしており、体制や権限などの検討を進めています。

このうち体制については、システムの開発や調達などにあたる高度なIT人材が必要だとして、民間から100人余りを登用するなど500人規模とする方針です。

また「デジタル庁」は、総理大臣直轄の恒久的な組織とする一方、時代の変化に柔軟に対応するため、一定の期間ごとに役割や権限を変更できることを規定することにしています。

さらに、各府省で整備・運用してきたシステムを統一するため、「デジタル庁」がすべてのシステムを統括するとともに、是正勧告などの権限を持たせる見通しで、来年9月にも発足させる方向で調整を行っています。

政府は、年内に策定するデジタル改革の基本方針にこうした内容を盛り込むことにしています。

NHK 2020年11月15日 5時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201115/k10012712821000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:33:36.37 ID:MdCIHgCt0.net
デジタル大臣か

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:34:23.07 ID:3NJbxkxg0.net
IT化したら役人半分に出来るだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:34:33.89 ID:OzRtBN8b0.net
1年先ってどうなの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:34:42.33 ID:/xNQPK170.net
補助金配ってもらう分にはうれしいが

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:35:27.41 ID:I/Poc54N0.net
まさか広告代理店から出向?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:35:37.40 ID:Cm2rn1Ml0.net
>>2
デジタル長官だろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:35:37.53 ID:oWm2egxW0.net
IT業界の新たな利権になるだけで失敗しても誰も責任取らない

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:35:40.47 ID:J2Wb6WCi0.net
雇ってくれないかな
フリーウェア禁止を掲げて
省庁を査察したい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:36:24.84 ID:pzLT5izS0.net
外国行けば年俸2000万以上確実みたいな優秀IT人材を年収300万契約期間更新みたいなクソ条件で使いつぶそうとしてんだろうなww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:38:15.85 ID:n9brwh9h0.net
紙資料を推奨するデジタル庁誕生か

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:38:33.66 ID:Q0aSvU3r0.net
紙の書類は廃止
全ての文書はiPad上のGoodNoteで 手書き許可
Lineで文書は国民と共有 開かれた政府に

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:38:52.50 ID:2yafbBgh0.net
また利権だらけで税金無駄遣いするだけの無能組織が立ち上がった

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:40:18.25 ID:17v67XB50.net
優秀な人材の数より強烈な縦割りをなんとかしないと上手くいかんやろね
70歳まで働けって言ってる割に共助や自助を押し付けてくる政府だからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:40:36.96 ID:ivbEYVOU0.net
来年9月だと、4月までには準備開始するだろうから人事には話きてるだろうな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:41:03.29 ID:h195f/TG0.net
は?おっそwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:41:34.78 ID:W2k0SUoH0.net
>>1
IT予算の査定権限も財務省から取り上げろ。
それくらいやらんと強大な権限とは言えん。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:42:18.87 ID:W2k0SUoH0.net
>>3
大臣や副大臣も半分にできるな。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:43:20.96 ID:FFWkl2st0.net
AI全盛時代のいまこそ法窓夜話を読み直しましょう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:44:40.24 ID:cnMkGhVi0.net
最低でもコード読める奴を大臣にしろよ
タダの税金食い潰すだけの未来しか見えない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:45:07.32 ID:gcVx7dgL0.net
スポーツ庁とか、行政改革で省庁減らすのはやめたのか?
もう忘れたみたいに増やしてばかりじゃん。

そもそもスポーツとか、デジタルとかオリンピックみたいなのは、役所立ち上げる
のに規模や重要度からして本当に専用部局が必要な福一のは、作らないんだよな。
省庁立ち上げは、イベントかよw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:45:21.28 ID:v8nF9HoF0.net
スポーツ庁はどうなるんだろね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:46:16.91 ID:cnMkGhVi0.net
もうAI大臣に全て任せろ
ジャップランドのジジイは脳みそ腐ってるだろw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:47:26.60 ID:gcVx7dgL0.net
国民の健康衛生向上を目指すならともかく、メダル候補の支援に専用の役所なんて
要らねーだろと思う。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:48:04.69 ID:O3dQX0yI0.net
作るのが遅すぎたくらいだね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:48:54.73 ID:WAdDdGja0.net
30才以上はムリ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:49:28.02 ID:D6DBZnC20.net
デンタル庁 虫歯予防

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:50:23.43 ID:DW2P2kmE0.net
公務員が100人だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:51:28.21 ID:Kw/cnF3c0.net
アカンディスプレイみたいな税金泥棒組織になりそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:52:25.26 ID:/d0CKEJE0.net
まず官公庁のサイトがIEしか使えないのどうにかしろよ
確定申告の時だけIE起動するのマジでストレスだわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:54:15.54 ID:ua+mR8RM0.net
>>3
議員の半減が先

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:55:09.12 ID:JdVVU4uo0.net
1年も先かよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:55:26.24 ID:I/Poc54N0.net
もしそれが広告代理店からの出向なら、
デジタル庁は国民全員にとっての敵になるね。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:56:21.00 ID:n34ybEsl0.net
これ各庁にデジタル化の部署を作るべきじゃね?
縦割り行政なのに新規に別の庁作る意味が分からない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:56:25.49 ID:jt6BUos00.net
個人情報総ひもつけ庁

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:57:00.85 ID:iRTprOoM0.net
おまえらのPCみて見ろよ
有用なソフトは全て海外製
それがジャップITのレベル
(´・ω・`)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:57:57.63 ID:oz/Od59s0.net
結局デジタル庁自身もお役所仕事になりそうw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:58:35.89 ID:8fDrgzZU0.net
すがぴょん作ってほしい
髪の毛引っこ抜いてくる敵を世論に理解を得ながら粛正していくアプリ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:58:49.83 ID:bPKOTtZZ0.net
>>36
なんか可哀想な奴だな お前

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:58:58.36 ID:id3X+DcK0.net
名前が格好悪い

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 07:59:26.97 ID:jt6BUos00.net
>>34
各省庁が個別に持っている国民の情報を吐き出させるため
デジタル庁を作ることで各省庁に対して情報の提出を命じる根拠ができる
そしてそれらをひもつける
全国民格付けチェック庁

それを用いて国民のあらゆることを総合的俯瞰的な観点から決める

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:01:26.13 ID:pOLUN+//0.net
ご意見ご質問はFAXで

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:02:49.93 ID:s/ZhgOD80.net
スポーツ庁より先に作るべきだったのに
一年後とか何考えてんだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:03:30.59 ID:RHLNR/K70.net
そのうち新入社員がLINEで上司に病欠報告してくる未来が来るのね
胸熱だわ…(´・ω・`)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:04:20.55 ID:iRTprOoM0.net
ジャップに高度IT人材なんているの?
いたらジャップIT業界がここまで世界に遅れを取る訳ないよな
(´・ω・`)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:04:26.99 ID:jLlmnzKy0.net
>>3
だね
じゃなきゃデジタル庁なんてまたお友達にお金流す口実を増やす為だけの組織かな?としか思えない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:05:06.36 ID:jLlmnzKy0.net
>>43
スポーツ庁って具体的に何してるんやろ?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:05:13.54 ID:CsGXbywR0.net
500人のうち9割はAIに置き換えよう w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:05:46.82 ID:W2k0SUoH0.net
>>21
組織いじりは打つ手がないときの常套手段。見た目は派手だから国民は無邪気に喝采を送る。
しかしその後、肝心の地道な運用は選挙アピールにならないので忘れ去られる。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:06:11.96 ID:jt6BUos00.net
恒久的な組織と書いてあるので行革みたいに一段落したら終わりではない
永遠に国民の情報の管理を司る
ついでに住民情報を扱う役所のシステムの仕様も決められるので誰かが何かをやれば即時に情報が記録更新される
さらに後から必要な権限を付与できると言っている

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:06:28.46 ID:0FBICmJE0.net
この時節だから当然、完全テレワークなんだろうな。
デジタル庁の大会議室なんてしゃれにならんぞ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:08:54.86 ID:0FBICmJE0.net
>>48
そんなことをしたら忖度が働かなくなるじゃないか。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:12:58.25 ID:9E6gtnZx0.net
99%の確率で無能役人の養豚場だな。壮絶な税金の無駄遣い

この中でC++組めるやつorハード設計出来る奴何%いるの?
それが仕事じゃないって屁理屈言おうが実作業知らない奴に実像つかむの無理

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:13:22.52 ID:bbgV4rcZ0.net
各省庁からサーバ管理者とか出向させるんかな。電算機に詳しい職員はそこではなくスキルを隠して窓際の目立たないところに埋もれてそう。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:13:32.34 ID:ISAlvGUZ0.net
デジタル庁は物足りないな
デジタルハリウッドみたいな感じで
デジタル霞が関庁
略してデジカン

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:14:05.51 ID:gcVx7dgL0.net
>>47
メダル候補、プロ、実質プロの競技者の支援。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:16:03.26 ID:nbLaP/nh0.net
>>13
手段の目的化だもんなこれ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:16:20.85 ID:gW4f2Ub30.net
ああ、また税金を掠る公務員(特別職含む)が増えた

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:17:06.79 ID:n34ybEsl0.net
>>54
民間に丸投げ→さらに外資系の民間に丸投げ→海外に国民の情報駄々漏れ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:17:17.70 ID:YY8uhXUB0.net
デジタル ってなに?恥ずかしくない?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:17:47.75 ID:c0TunEvB0.net
実際に働くのは10人くらいであとは天下りだな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:18:47.62 ID:8fDrgzZU0.net
>>53
言語どころか意義がスポーツ庁以上に不明だよ
こんなの作るなら既存の省庁にデジタル促進部みたいなの作って内部から変革を促すべきだと思うけど
デジタル庁の職員なる人間がガジェットやソフトの押し売りみたいに来た所で迷惑な営業みたいなもんだわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:19:10.50 ID:n34ybEsl0.net
判子ばかり矢面に立てられてるが
ファックスも廃止して欲しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:19:34.29 ID:O3dQX0yI0.net
>>60
フランスにもあるし
オランド政権下で経済デジタル相だったのが今の大統領エマニュエル・マクロン

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:21:10.93 ID:4Hu1x+yr0.net
500人はみんな高給50歳以上
働くのは外注の派遣薄給20代

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:21:58.76 ID:ru842KOW0.net
遅すぎるわ 1位総取りの開発スピード競争してるのにこのザマ 
出だしからお役所仕事丸出し 
3か月でやれ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:22:00.60 ID:h195f/TG0.net
GAFAから500人ぐらい引っこ抜いてこい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:23:00.83 ID:5vWezS710.net
まずはNHK解体か

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:23:28.52 ID:w+fCSy1g0.net
ログインする順番を決めます
まず下の人間から順にログインしマス

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:23:49.11 ID:0cuTQexs0.net
余計な省庁つくるより総務省予算でコンソーシアム組めばいいんじゃね。法整備は総務省で出来るだろ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:24:36.59 ID:ru842KOW0.net
1年もかけるならもうデジタル庁をGAFAに丸投げしろ 

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:25:52.72 ID:zxmxT4B30.net
外国が省庁作るとすげーって思うんだけど日本がやると
どうせただの利権団体で中身ゼロだろって思っちゃうのなんでだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:25:56.62 ID:4crkhsdb0.net
パソ○人材キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:26:17.67 ID:DABmi8r+0.net
またまた桜井みたいな爺さんが就任しそうな悪寒

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:27:40.11 ID:/1OqagtT0.net
デジタル化でアナログ脳の国会議員の数を減らそう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:30:56.42 ID:W2k0SUoH0.net
>>54
霞ヶ関で情報システム担当は罰ゲームだろ。花形は法律と業界監督部門。回される人材も推して知るべしだ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:32:57.16 ID:JadJW5Wm0.net
デジタル庁と言うからには、量子原器などを大切に保管するんだろな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:33:38.35 ID:hTawbi8A0.net
でも氷河期はノーサンキュー

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:33:56.62 ID:YY8uhXUB0.net
>>67
霞ヶ関の待遇で?
外注の待遇で?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:34:45.74 ID:Xda0Ufwn0.net
ものすごいハッカーとか雇って欲しい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:35:16.01 ID:9E6gtnZx0.net
ソフト技術者にどのサイトが参考になるか聞いて200ばかりの優良サイトに
月30万円くらいのサポート料あげて緩い責任持たせた方が良い。
あと海外サイトの翻訳も

GUIなどの基本レイヤーや公共性高いアプリは「コンペ形式で」募るのも良い
優良品は買い取り+サポート料を払う

LINE,SKYPE,ZOOMとかは国産でやれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:35:21.88 ID:3YxL9gZL0.net
つかえなさそうな奴らばっかりw
税金の無駄w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:35:28.15 ID:iHSvTY7M0.net
新たな電通利権の誕生か
右から左に糞アプリの発注書回して中抜きするだけの簡単なお仕事

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:35:44.72 ID:cyt1hY+50.net
>>25
デジタルに絶対拒否感がある世代がいたからだろう
ある程度拒否感がない世代が増えたせいもある
使わないことにはどうにもならないし

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:37:59.65 ID:JadJW5Wm0.net
初代デジタル庁長官は、日本で最も量子演算に強いと言われるあのお方か。
アニーリング方式開発した。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:38:26.68 ID:rmKIRI1A0.net
BBCなら他の省庁の規模がどんくらいか合わせて報じてサイズ感がわかるようにしてる
NHKはうんこ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:38:36.40 ID:w3zNDOEA0.net
公式HPはIE推奨かな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:39:05.39 ID:XZEt+tBP0.net
500人も集めて何がデジタルなのか
バカの集まりだな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:39:15.00 ID:YLVYBkol0.net
まずはNHKを廃止することからだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:39:51.50 ID:JadJW5Wm0.net
前回大戦からの反省を踏まえて量子暗号無線とか作るのか。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:40:51.17 ID:cyt1hY+50.net
>>72
今までそういう面があったからだろ
でも今回のは、民間企業のためにデジタルインフラを作るんだろうから
つまり企業が生産性を高める手段にデジタルを使えるようにする
これが目的

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:41:22.48 ID:HzWvk0Mp0.net
遅くね?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:41:45.36 ID:JadJW5Wm0.net
日本がデジタル庁を作る一方、中国はアナログ庁を作り、実数演算方式の開発に着手する。

とかじゃないだろうな。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:42:13.63 ID:HzWvk0Mp0.net
1年で終わるって言ってなかったっけ。1年後に発足なら何もできんやんw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:43:15.37 ID:JadJW5Wm0.net
デジタル化とは、別の言い方をすると量子化では?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:43:25.28 ID:eLwj5/nm0.net
N88Basicをお手本に、日本独自且つ先進的なシステム構築を!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:43:29.88 ID:daTGaVHU0.net
USBわからない長官ではどんな革新的技術も決裁通りません
IT使わないのが最強のセキュリティを地で行く人が最先端のITインフラ構築を指揮する滑稽さがw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:44:32.37 ID:lW7GE21h0.net
将来の公安9課か

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:44:51.28 ID:JadJW5Wm0.net
>>96
N88BASICは、エンドユーザーがプログラミングをするという、強い時代の日本の発想だよな。

今なら、無理でしょの一言で終わる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:45:09.74 ID:+xkQXLzV0.net
またITゼネコンが押し込むだけだよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:45:58.48 ID:It0q+01A0.net
何をするかも決まっていないのに、人間だけ集めても意味がない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:47:14.02 ID:JadJW5Wm0.net
>>101
決まってないの?
もしかして何をするか決める庁ってこと?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:47:56.55 ID:L02LhDa80.net
頭がアナログな役人にデジタルは無理だわ
まずは、書類とはんこ文化から何とかしろよ

>>72
俺たちら今までの無能な政策を肌で感じてるからなぁ
どうせまた、無駄な税金かけて無駄なもの作って、
国民の税金上げんだろ?ってしか思えなくなってる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:49:06.83 ID:hkGGMDMn0.net
タブレットより紙の方が便利って言った大臣のやつか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:49:29.07 ID:WvkclVqX0.net
デジタルならNHKを見ない人は視聴料払わなくても良いはず。
法改正してまでも金取りたいNHKは潰れろ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:50:18.58 ID:VTcSsp/e0.net
お役所がコンピューター管理なんて無理だしセキュリティ的には紙使うのが一番なのに。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:50:32.18 ID:gXeZGQv30.net
長官はAIで

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:51:00.53 ID:hkGGMDMn0.net
もいさあいい加減自民党の馬鹿政治家を日本から追い出せよこいつら税金に集ることしか考えてないだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:51:10.31 ID:yKWExkah0.net
全員テレワークでいいだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:51:10.61 ID:VTcSsp/e0.net
>>101
そりゃマイナンバー庁なんて名前付けたら誰からも支持されないだろう。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:51:45.50 ID:tIKBWf3V0.net
>>97
いつまで安倍無能政権の大臣の話してるの?
昔の情報で批判しかしない奴って老害そのものだよ
他人を批判しても自分は浮かび上がらないから、ちゃんと自分自身を見直した方がいいよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:52:06.39 ID:HzWvk0Mp0.net
AIでいいんじゃねーの

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:52:13.83 ID:REFBgVhQ0.net
NHKの新組織か��

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:53:49.06 ID:hkGGMDMn0.net
ていうか来年9月まで菅政権があるかもわからないだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:53:59.83 ID:yKWExkah0.net
どうせ官庁のIT案件をITゼネコンに割り振るだけの役所になるんだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:54:19.59 ID:JuWhqDDH0.net
ITゼネコン向けの景気対策だろう
ITバブル崩壊して連中死にかけてたときもLGWANの構築で救ってやってたし
しかも市町村合併直前のタイミング
数が纏まってからならまだしも一市町村1ユニット導入させて合併後に不要な機材ばかりにさせた
あれと同じ匂いがするわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:54:24.68 ID:ivbEYVOU0.net
>>44
うちとか全員slackでそれやってるけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:55:20.04 ID:MNTWv0bL0.net
IE以外は認めません 会議もハンコも紙の資料ももちろん必須 発足しても実行はウン10年後 やってます努力してますと口だけアピール

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:55:44.76 ID:8/+AGc9v0.net
新たな利権の誕生ですねNHK

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:56:03.05 ID:HzWvk0Mp0.net
>>114 あ、そうだった。つまりやらないと言う事だな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:56:29.90 ID:D7BZjjt90.net
日本の一般庶民は、中国共産党に支配された方が幸せかもな
どうせ搾取される立場であれば、搾取する側が有能な方がマシだと思うが

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:57:58.92 ID:yHBvs0wU0.net
戦後暫く経ってからでは、ものすごいスピート開庁。今の役人のやり方下では大変だろう。
明治典憲下と違って、複雑な法律条文ばかりを量産し、他の法律との整合性ばかりに精力を使うやり方では。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:58:46.62 ID:HIXQ9gLD0.net
村井さんが長官とかいう話しが出てるけど政治のおもちゃにならないために
駆け引きできる人が長官に要るわな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:59:03.91 ID:EON0lP7p0.net
カタカナだとダサいから、情報通信庁じゃ駄目なの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 08:59:43.00 ID:JuWhqDDH0.net
>>124
スポーツ庁「」

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:00:17.36 ID:/ybAVqls0.net
また余計な天下り先を作ったのか
どうやって税金をかすめ盗るかしか考えてへんやろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:00:59.09 ID:EON0lP7p0.net
>>125
体育の日からスポーツの日になって威厳もなくなったじゃん

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:02:12.69 ID:ivbEYVOU0.net
やるのはDXだろな

今、大企業にはDX人材大量にいるから、結構集まるけど、エース級を派遣するか窓際管理職化でできることがかなり変わる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:02:49.94 ID:I/Poc54N0.net
>>124
「情報」が使えないんだと思うよ、国民を油断させる作戦上。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:05:42.38 ID:hTzZB+ca0.net
まずは国産PC復活からだなw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:06:56.99 ID:3hIgJCgO0.net
これは悪手だろ
システム統括を一元化なんかしたら権力が強すぎる
ITが分からないだけでなくお家芸の政治も分からんとは
何ならまともに運営できるんだこいつら

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:09:26.33 ID:RMgh0TNT0.net
>>1
こんな役にも立たない省庁を作ってやってる感出すのウザイわw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:09:31.47 ID:PucryuWv0.net
環境省とかプーチンスポーツ庁とかいらん省庁潰してからだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:10:15.34 ID:GUovmIX50.net
本庁舎を地方に置くべし。デジタルで仕事を片づける手本になるべし。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:10:17.92 ID:XS+JWMSx0.net
利権が絡むと、マジでやる事が早いなwコイツラwwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:10:57.65 ID:kjSoXWpe0.net
公務員を増やす
移民党です

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:12:42.33 ID:cyt1hY+50.net
>>127
スポーツとは勝敗を競うゲーム
体育は体力の向上、維持を図る活動とすると
むしろ体育の方が現状に合ってる
高齢化しても自分で生活できるようにするのが本来だから

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:12:49.29 ID:/parrs9P0.net
紙の資料は絶対無くならんやろなあ
お役所だし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:13:19.82 ID:K00QP+JN0.net
500人も余ってる事務職公務員がいるのかよ

現場に回せや

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:15:35.63 ID:VM80aiPo0.net
その方面でそいつらなりの仕事の“成果“を求める500人が誕生か

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:16:03.79 ID:cyt1hY+50.net
>>132
デジタル化できないと移民受け入れしかないんだぞ
それか社会サービスの大幅低下、発展途上国化

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:16:22.04 ID:RuI0hkl40.net
ククク世界の笑いものにしてやんよ
覚悟しておきなさぁい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:17:43.11 ID:PLchLuGZ0.net
480人くらいが文系かな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:18:54.13 ID:ymBuhBBp0.net
>>141
デジタル化してもゴミの清掃員は必要だし土方も農家も
必要だからニート強制労働法でも出来なきゃ必要だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:19:23.33 ID:yKWExkah0.net
>>137
スポーツ庁はスポーツビジネスの規制官庁だからスポーツ庁で良いんだよ。国民の体育なんか関係ない。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:23:36.04 ID:NPqv1jVf0.net
パーキンソンの法則だな
効率化を実現する為に逆に膨れ上がるのが公務員のお約束

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:23:54.93 ID:ymBuhBBp0.net
>>10
バカなのか?
そんなヤツは応じないし日本に居ないの

高卒の脳筋野球選手もメジャーで1億稼げりゃアメリカに行くのに
そんな連中よりバカな有能な奴ってどんな奴だよ
アメリカに言っても底辺だから日本で底辺やってるんだぞ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:24:28.94 ID:M0/Mlgt30.net
まさかパソナから派遣?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:26:53.19 ID:cyt1hY+50.net
>>144
この場合、言ってるのは儲けを増やさないとダメということ
いくら清掃しても利益は増えないから

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:32:06.06 ID:TYpTFkIK0.net
50人もいりゃ充分だろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:32:44.93 ID:oqExo0Qh0.net
JTBとかの自民党の盟友企業から大量に招聘するんだろうよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:33:18.19 ID:/03w2C4f0.net
いずれ長官はAIでよろしく

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:34:17.81 ID:9gxR0Q1o0.net
あらたな省庁


団塊世代のポストつくりにしか思えんけど

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:34:40.61 ID:PLchLuGZ0.net
500人も集めて人海で行こうってのがいかにもアナログ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:37:26.36 ID:8X+aZaJ20.net
民間から登用でやってる感出してるけど
どうせ非正規なんでしょ
全て技官採用できちんと正規職員で固めなさいよ
USBも知らない事務職員でやったって何も出来ないよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:38:28.31 ID:c/F3khIu0.net
天下り
利権

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:54:47.56 ID:SjQqqpf10.net
総理大臣直轄にせずに
ふつうに内閣府の外局にすればいいんだけどなぁ。
まあ、パフォーマンスだからしょうがないか。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 09:58:56.72 ID:Pl6f1os60.net
何をするかもあやふやな連中が何かできるわけがない
庁設立なんて言う箱物主義をまず脱却しないとな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:01:12.04 ID:5VYS1zp90.net
河野さぁ、これこそ無駄じゃねぇの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:10:19.05 ID:ZjEOA0580.net
大手に無理難題を丸投げするだけのお仕事になる予感

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:13:18.57 ID:FsPoorhR0.net
2ch 監視隊

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:19:44.99 ID:TSbx4Y870.net
そのうち国内の政府関連の仕事って電通とパソナだけになる予感

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:33:11.95 ID:O7X5gPMT0.net
>>1
「デジタル庁」はダサい 「電脳庁」にすべし

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:42:18.06 ID:JuWhqDDH0.net
先にどういうニーズがあるのか把握もせずただ「デジタル化」すりゃ良くなると思ってるあたりがね
住基カードの二の舞三の舞みたいなのばかりになる予感

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:44:46.17 ID:3nWsDrFB0.net
堂々と天下りを作っていくスタイル

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:46:54.73 ID:OzRtBN8b0.net
民間から採用するならさっさとやればいいのに

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:58:19.59 ID:Q5apvBku0.net
台湾の大臣のとこに丸投げしよう。だいぶマシなものができる。日本の役人にはムリ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 10:58:43.81 ID:pqsnE1FR0.net
ITだからバーチャルな組織にしろよw
実組織作って固定化したらベンダーにいいように操られるだけだぞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:02:06.64 ID:pqsnE1FR0.net
行政側が用途拡大させすぎて国民がついてこないマイナンバーカード担当すんだろw
なんでも一枚に載せれば良いってもんじゃない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:02:45.25 ID:wBbTLDjW0.net
え?来年9月????
来年1月くらいか遅くても4月だと思ってたのにお役所仕事だな
10ヶ月もあれば経済から政治までガラッと変わるのが今の時代なのに

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:03:38.83 ID:7NZa0iGD0.net
総務庁の外局で充分だろ
なにわざわざ役所増やしてるんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:05:21.33 ID:iKmpMMms0.net
デジタル庁職員のウッカリで機密情報の漏洩のニュースまだー?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:20:57.27 ID:+KNtXXtd0.net
無人AIだろ普通

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:26:11.55 ID:0olzq+9o0.net
>>1
また無駄な省庁作って天下り先を確保と。
議員と官僚の数を本気で半分に減らす事を公約にする候補者に
しか選挙で投票出来ないな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:33:16.15 ID:e4FGn8Jn0.net
セブンイレブンでやらかした業者は排除しとけよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:38:52.19 ID:W2k0SUoH0.net
>>174
お前が立候補するしかないよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:52:08.63 ID:9IFnmUnO0.net
安易に想像がつく、委託だらけにするなよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:55:38.32 ID:Az7tJxLE0.net
銀行はあれだけ人員整理してるというのに

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:55:49.15 ID:AK0lUhIw0.net
>>141
省庁作ってもトップの意識や知識がセブンイレブンのトップ並だとどうにもならないわ
昔のミンス議員の「グーグルアースでわかるんですよ!」レベルのとか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 11:55:59.95 ID:wCKvldU20.net
NHKスクランブル化庁をはやく

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:08:42.83 ID:igjzMm6l0.net
具体的に何するのか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:14:09.15 ID:oQj4NTe40.net
で、数か月後にデジタル庁がハッキングにあって
指さされて笑われるまでが、様式美。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:25:14.34 ID:gc+Gz/rE0.net
>>99
エクセルVBAのクソコードの山という
日本独自の負の資産として、しっかり息づいてる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:32:33.98 ID:jt6BUos00.net
昔はベーシックでプログラミングしないと平均も標準偏差も出せなかった
せっかく表計算ソフトのお陰でプログラミングを覚える必要がなくなったのにVBAでマクロを組むことを他人に自慢する阿呆がまだまだたくさんいる
メンテとセキュリティの問題でマクロ禁止って言ってるのに理解できない

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:38:26.83 ID:Z3KDc4WB0.net
旗振りは天下り。
リーダークラスはN/F/NTあたりの、民間で通用しない人材が集まった公共システム部から出向。
この間は意思疎通が図れる。ITオンチのゴマすり人種だからね。
所謂、日本のITを砂漠化させた連中。

っでこんな連中の下で働く鉄砲玉の下層技術者は、頑張っても目の敵にされて意味無いから
無言で座ってるだけのクズしか居着かない。

まるで日本IT業界の見本のようだ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:39:09.01 ID:eLwj5/nm0.net
BASIC
GOTO

察しろw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:39:19.79 ID:v6jogtlX0.net
ワニのキャラクターをまずつくろうぜ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:40:39.29 ID:IGIlf5YN0.net
メンバーに日本人はいれるな邪魔になる
外国のスタートアップでの経験を十分にもつIT関係者のみにしろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:42:35.53 ID:bKIar+7e0.net
電通とパソナで5000億くらい使うのかな?ww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:56:36.57 ID:SRxp7GAK0.net
>民間から100人余りを登用

あとの400人の左遷された公務員から潰されるだけ。
デジタル庁長官を民間人にしない菅は、
安倍と同じやってますのフリだけ政治。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:56:59.76 ID:9zH7+HLb0.net
マイナンバーカードの完全義務化
持ってない奴は年金もらえなかったり健康保険とか使えなくしてほしい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 12:58:33.29 ID:1eJGrfbq0.net
利権の巣窟になりそう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:03:33.74 ID:S40iyzuG0.net
また余計な組織つくって税金垂れ流し

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:06:40.73 ID:WW+3JDk+0.net
氷河期世代を雇ってやれ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:08:04.21 ID:S40iyzuG0.net
>>185
関係官庁もみんな言いたいこと言ってなにも決まらずってのが最初から見えてるな
日本終わってるわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:10:43.11 ID:LwYTBgdP0.net
>>4
遅すぎやろ
1月からやるくらいのスピードなきゃ失策

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:15:32.18 ID:A8BB2pFB0.net
元号廃止とかしてくれた方が余程効率良いのに
どうせ令和も直ぐ終わる
また全自治体システム改修だぞw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:20:41.80 ID:W2k0SUoH0.net
>>190
左遷先から再び関中を目指せ!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:22:51.36 ID:hO/J6zip0.net
メンバーはホリエモンとかひろゆきとかイケダハヤトとか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:27:45.01 ID:jSW4obCy0.net
いい人材集まるんかね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:37:24.67 ID:bKIar+7e0.net
パソコンもできない IT大臣とか78歳のIT大臣とか
そんなんばっか選んできて 今更改革とかよく言うな クソ自民

台湾は天才プログラマーをIT大臣にしてるのに日本はハッキリ言って恥だわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:43:04.66 ID:/tbk6S4a0.net
>>1


「日本人を混ぜれば朝鮮人グループ色が弱まるニダ」



・エラ張りツリ目の朝鮮顔は整形厚化粧すればいい

・メディアに金を渡し「大人気」と報道させればいい

・公演にはサクラを使って「大盛況」にすればいい


朝鮮人の手口は本当に汚い。



【Kポップ合同コンサートのチケット、大半は無料配布されていた】

日本貿易振興機構(ジェトロ)レポート
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/07001954/BGK_music_market_report.pdf

12ページ
Thai Ticket Major Co.,Ltd.によると、韓国人アーティストのコンサートでは、スポンサーによるチケットの買い上げが多く、スポンサー企業の販促の一環として、無料配布しているのが実態のようである。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:44:09.48 ID:grvvbl5J0.net
観光庁潰せよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 13:45:44.40 ID:cdgl+USE0.net
>>197
核燃料再処理施設も、原発事故処理も同じだけど、システム改修を際限無く続けるのが目的でしょ?

誰・何処がデジタル庁で利権を得るのかな?

まっ核燃料や原発事故絡みは、地元住民が反対するほど長引いて、更なる税金が投入され続ける、つまり旨味最高の税金巻き上げビジネス・モデル

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:16:03.94 ID:nq1cr72g0.net
>>194
もうじじいだろ無理

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:18:58.90 ID:OhuwIxxp0.net
要らないだろ?
これからアナログへ戻る時代が来るのに。
デジタル、テクノロジーと人類との付き合い
は間もなく限界を迎える。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:22:10.52 ID:8ksqqHJD0.net
ネトサポが500人入るだけだろ
ピライがやりたい放題する

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:23:30.56 ID:D4WzQ61t0.net
韓国に勝てないけど
サムスンにお金払ってやってもらえばいいけど韓国政府は受け入れないよ
日本が全てのことにおいて土下座するとも思えない
韓国と日本のIT格差は簡単に埋まらないよ
日本が超えることはない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:25:04.13 ID:UrXeXlov0.net
またシロアリの巣が増えるのか…

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:35:49.92 ID:Qeck1Dup0.net
デジタル庁とか、なんか恥ずかしいわ
これはデジタル限定の仕事しかしないのかね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 14:46:02.30 ID:0+kioCq20.net
もうさ、まずはマイナンバーシステムを全国で統一してくれって。
引っ越しのたびに転出入の市役所に行くのめんどくさいんじゃ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 16:45:17.55 ID:JuWhqDDH0.net
しかし生涯にわたって何度も引っ越しするようなのは少数派だと思うが
費用対効果としてどうなのかね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 17:47:54.12 ID:akzxlo3a0.net
政府資料を読む限り、デジタル庁が目指しているのは中国のような超監視社会のようだ。

> デジタル改革関連法案ワーキンググループ(第2回)議事次第
> https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dgov/houan_wg/dai2/gijisidai.html

資料の中に登場する「データ共同利用権」とは、オープンデータおよび個人情報を自由に利活用できる権利のこと。

オープンデータとは誰もが自由に利活用できるデータを意味する言葉であるので、データ共同利用権などという新概念を持ち出す必要がない。

つまり「データ共同利用権」とは「プライバシーを侵害する権利」のことだ。もちろん侵害行為を行う主体は日本政府。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 17:58:40.35 ID:+NMQB+9T0.net
>>25
そりゃ国を動かしてる連中が何が何だか分かってないんだから。
既存の利権を優先して後手後手に。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 18:18:52.78 ID:EfF37t+D0.net
>>53
いないだろうな

ただ、役所の技師系にはメーカから脱走した人多いよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 18:59:06.01 ID:pWS0lNCc0.net
情報を渡しても理解出来ないトップでは政治的な判断も出来ないのにどうするんだろう?

総理がやると言ってもやってはいけない事があるんだからソコを政治的にも判断して実施不可にできるトップが居るのか?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/15(日) 23:24:38.94 ID:JNdby7cU0.net
多分英語名は
Digital Transformation Agency
になるけど
日本語名DX庁だと一般人には分けがわからないし
いい感じの邦訳もないので
デジタル庁になるのだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 02:05:18.82 ID:q/6yyzac0.net
>>217
デラックス庁かと思われるなw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 04:34:00.66 ID:JOsvFGKM0.net
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://ccki.birdriver.org/202011/9rl9KYwjo1.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://ccki.birdriver.org/202011news/PTA1pO5823.htm

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/16(月) 08:22:49.68 ID:di2PybE50.net
>>49
そしてコストばかりがかかる

総レス数 220
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★