2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレワーク導入企業の3割が取りやめ 生産性が低下、定着の難しさあらわに ★4 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2020/11/08(日) 05:39:53.89 ID:zqcAk+MB9.net
 新型コロナウイルスの感染拡大を機に広がったテレワークについて、実施していた東京都内企業の約3割が、その後取りやめていたことが、東京商工会議所の調査で分かった。生産性の低下などが理由。やめた企業のうち約半数は「今後も実施する予定はない」としており、テレワークの幅広い定着が難しい実態が浮かび上がった。
 調査は同会議所が9〜10月、会員企業に実施。1048件の回答があった。
 調査では、テレワーク経験のある都内企業788社のうち、約3割にあたる232社が「現在は取りやめている」と回答。テレワーク実施率は前回調査(5〜6月)の67%から53%に下落した。
 取りやめた企業の業種は建設業が最多の約4割、卸売業で約3割だった。取りやめた理由(複数選択)は「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。
 一方、現在も実施している企業は46%が「働き方改革が進んだ」と評価しつつ、58%の企業が「社内のコミュニケーション」を課題に挙げた。
 調査を担当した同会議所の担当者は、テレワークを取りやめた企業について「思った以上の数字だった」とし、「ただパソコンを家に持って帰るだけではテレワークの定着は難しい。業務の流れや分担を見直すなど、効果を最大限に伸ばす工夫が必要だ」と話した。(岡本太)

東京新聞 2020年11月05日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66372

★1 2020/11/05(木) 07:09:40.56 [蚤の市★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604572883/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:42:11.06 ID:nzv02fH30.net
情報伝達に手間がかかってるんだろうな
オフィスですべてのやり取りがコンピュータ上で成立していたような所なら、テレワークになっても問題はなかっただろう

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:45:24.83 ID:Gvc9xVdZ0.net
自宅で片手間に仕事しながらネトゲに集中してるもんなw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:49:36.77 ID:kVt05HVx0.net
直接会わないと人の温もりが感じられないからね

とか本気で言ってる奴とかいるんだろうな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:51:30.47 ID:v9VqzT+30.net
リモート中5chやってる奴ー

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:52:37.01 ID:EmqTSAWA0.net
夢見すぎw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:53:54.27 ID:XDAwI3130.net
緊急事態宣言の日からテレワークになって
無茶苦茶会議増えたんだが
1日何時間会議で潰す気だよ
こいつら仕事する気ないだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:56:23.00 ID:n/xsgPhp0.net
そりゃそうよ
テレワークで生産性が維持できる業務なんて
フリーの個人が請負でやれるようなもののみでしょ
チームとして全体で成果を上げているような業務では生産性が落ちるだけだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 05:58:34.95 ID:bV5Wm5kH0.net
続けてる7割を見ないと意味ねえだろw

そりゃ全ての業種で続けられるわけない。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:00:40.05 ID:Nszaq5cv0.net
3割はテレワークにしても「ずっと画面の前にいろ!」みたいなのを続けてたんだろうなw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:00:49.62 ID:yJvRFST20.net
★★★もともとテレワークのあたし勝利wwW

12 :皇帝パルパティーン:2020/11/08(日) 06:03:10.04 ID:eqgVWO5N0.net
テレワークで生産性が下がるのは監視下に置かれていないから緊張感に欠けるせいだろ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:03:55.23 ID:yuoLgLH+0.net
在宅勤務したけどメリハリないからダレるな

14 :皇帝パルパティーン:2020/11/08(日) 06:05:26.21 ID:eqgVWO5N0.net
誰も見ていないと思うと手抜きしたりするのが人間の心理。
万引きする連中と同じタイプの輩が多い業界はテレワークでは生産性が下がるんだろう。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:05:52.25 ID:7qqXfYvO0.net
ソフト開発みたいな企業だけだろうね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:06:28.18 ID:94gZHfQu0.net
>>8
世間知らず

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:06:31.13 ID:r6aRkPa/0.net
調査企業の53%が今もテレワーク実施中
1割は再度テレワーク実施予定
これだけやれたら十分だろ

1割は自宅待機しかできなかったのか緊急事態の間だけですぐやめてる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:06:48.04 ID:EmqTSAWA0.net
メディアに煽られて真似した企業w

19 :皇帝パルパティーン:2020/11/08(日) 06:09:41.93 ID:eqgVWO5N0.net
単純な事務作業なんてどこでやっても同じ。
しかし労働環境が生産性に影響するのも事実。
寝具によって睡眠状態が良かったり悪かったりするのと同じ。
順応出来ない人材は必ずいる。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:09:47.88 ID:gqpbFVd90.net
半分寝てるしな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:10:13.69 ID:tWkCvt890.net
奴隷は一ヶ所に集めて監視しないとな。経団連

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:10:32.55 ID:7bV6yoHI0.net
サボるだけだろ雇われは(笑)

自宅で仕事は自営業以外無理や

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:11:03.27 ID:kVVYrBDQ0.net
>>4
結構いるよ
月に一回くらいは直接会わないととか皆言い出してる
なおテレワーク開始10ヶ月で同僚と全く会ってない人が3割くらいはいる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:12:55.04 ID:5D8d6T0I0.net
・通信費は雀の涙
・生活残業ができない(収入が減る)
・サボる、ながら仕事する
・家庭の通信を流用するところはリスク管理できてない

ダメダメ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:13:30.97 ID:mcM/qRNd0.net
もうテレワーク限界
管理職が楽になっただけだわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:14:54.44 ID:aZc5z5MF0.net
オフィスとテレワーク、半々くらいがいいな。

テレワークのメリット
・快適な個室で仕事ができる
(会社なら社長等にならないとできない)
・短パン、裸足

デメリット
・face to faceの会話がない
・プリントアウトできない
・運動不足で太る

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:15:28.06 ID:Fr9UugGb0.net
従業員の通勤手当削減効果
企業側にとってこれが一番のメリット

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:15:38.88 ID:3TlbS27n0.net
テレワークやめた負け組企業勤務のやつカワイソ
俺はテレワーク継続の7割のガワだわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:16:37.61 ID:5D8d6T0I0.net
>>27
大手参考にすると通信手当は1日250円だっけ?22日払っても5500円で済むしな。
劣悪起業ならPCも通信敷くのも自前だし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:17:08.87 ID:583mS86I0.net
人によるな
お菓子も食わずに真面目にやってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:17:10.77 ID:s364ScfY0.net
そりゃそうよ 先進のgafamでさえいまだに社員の半数以上が出社して集まって仕事してるそうですからな、
会社からリモート、出社の強制はしていない、社員の自由が基本だそうですが。
経理とかサポートの方がリモートが多くて開発系は皆で集まってがやがや無駄な時間を過ごす

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:18:34.86 ID:aZc5z5MF0.net
テレワークだと、
仕事とプライベートの線引きが難しいね。

オフィスだと、いるときは仕事に集中して、
定時にオフィスを一歩出たら、仕事を忘れる。

テレワークだと、集中力が落ちがちで、
定時を過ぎてもダラダラ仕事が続く。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:21:29.22 ID:DEHfVW6U0.net
家にいて用が足りる仕事などそもそもなくてもいい仕事

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:21:52.10 ID:Vskbq8pp0.net
育成の過程が全く無い日本だから
入試がゴールの大卒が入社の資格になる時点で教育自体が間違っている
この悪しき習わしが社会人になっても継続する社会構成が働く意識の軽薄さを育てる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:22:28.90 ID:PWKjP85X0.net
>>16
3割がそう感じてやめてんだぜ。別に世間知らずじゃないだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:22:59.02 ID:n/xsgPhp0.net
タブレット会議の相手の背後から、子供の騒ぐ声や
犬の吠える声が聞こえてきてドン引き
こんなんで生産性が維持できるわけがない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:23:41.61 ID:cnUfZ+8a0.net
>>26
社長になったら短パンら足を就業規則に入れるの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:24:02.63 ID:sAayQWqJ0.net
>>36
特に最近は、気温下がって、
そういう音が通りやすくなった。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:24:46.12 ID:R16uzAHI0.net
>>35
テレワークはテレワークでやり方があるんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:25:18.13 ID:d+y0yhad0.net
と言っても冬に向け新型コロナは勢力を強めつつある
元の木阿弥以下になるぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:26:48.15 ID:Gr9PZcKg0.net
>>35
根本的に間違えてるし、能力の横取りが社風だったかそれとも部下の評価を仕事「風景」で評価してたか

俺もリモートワークやってるがちゃんとノルマあるし、スケジュール通り進んでるぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:27:48.00 ID:r6aRkPa/0.net
>>31
その嘘飽きた

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:28:30.08 ID:kZQSd3B30.net
同じ空間で顔合わせてるのと、
リモートじゃコミュニケーションの情報量が単純に違うからなぁ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:28:41.17 ID:Gr9PZcKg0.net
>>39
やり方はあるが内容はおなじなんだよな
できない3割はもともと「他人任せ」だったかそれをあとで自分の手柄にしてたか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:29:09.36 ID:sz07/TM80.net
テレワークだと残業禁止だから減るの当たり前
時間あたりなら変わらない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:29:28.93 ID:R16uzAHI0.net
>>27
テレワークとオンライン会議で
出張費削減効果も絶大

拠点が幾つもあると社内出張費だけでも相当な金額

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:29:51.90 ID:r6aRkPa/0.net
>>35
その3割のうち半分がまたやろうとしてるんだぞ
自社の仕組みがダメだっただけって認識なんだよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:29:52.39 ID:Gr9PZcKg0.net
>>43
口頭で伝わることが重要な状態で仕事進めてたのってちょっと異常かも

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:32:04.49 ID:PWKjP85X0.net
>>41
あっそう。でも現実に3割が生産性の低下でと言ってとりやめてる。別に世間知らずじゃないだろってだけの話な

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:32:27.93 ID:Gr9PZcKg0.net
>>34
つまり宿題は誰かのコピーか
授業だけ出て図書館にこもって勉強すんのは一部でサークルで遊んだり
そりゃ高効率になるやり方知らんよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:32:29.06 ID:rU7OacDI0.net
>>1
Zoomで無駄な会議ばっかやってっからだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:32:47.02 ID:kenWJ7XI0.net
そりゃゲームしながらなんだから仕事が手につくわけないんだよねw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:32:51.48 ID:wLvMAGYv0.net
意識高そうなベンチャー企業見たいのがいち早くテレワーク導入して今頃後悔してそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:33:20.15 ID:Gr9PZcKg0.net
>>49
あんな
普通はレビューやって補正するんだよ
機能してないな?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:33:56.81 ID:Gr9PZcKg0.net
>>53
リモートワークを目的にしてると見た

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:35:11.43 ID:XDAwI3130.net
オリンピック対策で事前にテレワーク環境整えてた企業はいけてる
慌てててテレワークにした企業がやめてる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:35:13.52 ID:ouqS9YWd0.net
>>1
リモート飲み会の状況も知りたい
取り止めた所多いだろう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:35:25.57 ID:Vskbq8pp0.net
もう答えは出ているよな(誰もが働きたくないでござる)と言っている

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:35:42.09 ID:sKSk08870.net
そんな社員ばかりだとそのうち会社が無くなるな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:36:01.29 ID:fk5zutsI0.net
テレワークになってから明らかに会議増えたわ
手軽に出来るからといってやりすぎ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:36:28.60 ID:pIDT34WV0.net
社内でクラスター起きたら一斉に営業停止じゃん。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:36:36.96 ID:9D05WLY70.net
紙の書類に印鑑押して処理。
これが、そのままならテレワークにしても効率はあがらん。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:38:31.89 ID:JkMj/lO40.net
テレワークでできる仕事は別に要らない仕事だから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:39:16.49 ID:n/xsgPhp0.net
>>54
テレワークの効果をレビューするってこと?
そんなの聞いたことないなあ
普通って言えるほど多数のケースを見てきたの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:39:48.55 ID:R16uzAHI0.net
>>64
内部統制って知ってる?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:40:18.07 ID:ENESA/Lo0.net
テレワークなんか続けてたら競合他社に勝てない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:40:57.24 ID:aguGioGM0.net
顧客への電話対応と営業は全部テレワークになった。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:41:43.25 ID:u10t6eZ90.net
リモートが進むと、低能顔が電車に乗ってこないので、空いてて気分がいい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:43:09.20 ID:Hqd44dNk0.net
>>2
直接会えないけど毎日チームスで電話会議してるとそこまで情報処理遅くない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:43:27.87 ID:DEHfVW6U0.net
テレワークではなくリストラが必要

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:44:21.16 ID:oJ2idrMW0.net
>>60
ジジイ共はいったん覚えるとしつこくやるから大変だで

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:44:42.99 ID:GxGKRj4g0.net
ワロタw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:45:14.72 ID:p7X9ZkdB0.net
一人で仕事できない人の分がずっと終わらないからな
自分の仕事さっさと終わらせてたのに
他人の手伝いさせられてた人は
自分の仕事に集中できて更に効率よく仕事終わらせられるけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:46:07.93 ID:JO7J3B0T0.net
映像で会議してるような企業はまずダメ。
チャットで必要事項の伝達なら余計なBGMは入らない。

そうした工夫も含めて
会社の生き残りを模索できる企業だけが生き残る。

クラスターを発生させれば検査でそれこそ業務が滞る。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:46:50.78 ID:R16uzAHI0.net
>>54
今後は、
テレワークで問題なく処理出来る体制を整備しているかが、企業の生産性や効率性を評価する指標にできるね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:48:49.48 ID:ccdGm8AZ0.net
テレワーク中ずっと資格の勉強してたな
そのおかげで受かったわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:48:59.13 ID:qXsKVAbC0.net
権限のない者同士のやりとりは非効率的になっていきますw
あとは、適切な指示と確認です
ン盲力があっても権限がないとできませんよ
「偉そうだなおまえ」ってなるのが人間です
企業は組織です

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:51:24.71 ID:qKZ/vwBi0.net
上の世代の人が文字でのやりとりが下手すぎて困る
必要ないのに無駄に電話やweb会議したがるから無駄に時間かかって仕方ない
しかもそういう人に限って会議前に必要な準備しないから相手の時間無駄にする

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:51:26.84 ID:QmngOjkb0.net
うちの会社もテレワークはほとんどやめたな
事務は割り込み入らないから、テレワークの方が捗るらしいけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:52:23.92 ID:ik/6602d0.net
就活生の選択の指標になるね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:52:32.00 ID:gHqzHNoM0.net
こんな感じでコロナが終わったと楽観的な企業が
長期的に見ていくと最終的には大損していくんだろうな
まあたくさん倒産すりゃいい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:52:43.34 ID:xvtiLS8J0.net
テレワーク推進で、急遽、郊外一戸建て買った奴wwww↓

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:52:54.73 ID:GH8qR9xY0.net
だろうな
通信機器がないと成り立たないのと
細かく話したり絵を描いたりして説明できないだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:54:21.21 ID:sXdYXiif0.net
そりゃ、緊急避難的な意味合いもあって、導入したところが多かったわけだからね
その活用については、大企業なんかは、コロナ前から試行程度はしてたはずだが、
その姿勢、ノウハウの蓄積にも差があるしな

ただ、テレワーク普及は、もともとコロナ前から国の方針、
企業都合の話ではないからな

男女ともに外で働くのが当たり前の時代、しかも、先進国でびりを争う出生率
家庭生活が後回しにならないように、働き方にメスを入れようとしてるわけだ

それが、コロナ騒ぎで一気にテレワークがもてはやされる流れになっただけ

もともと、東京都みたいにオフィス系が多いエリアの将来ビジョンでも、
2040年代には、テレワークが一般的でオフィス勤めの人の出社は週1日、
このくらいの普及ペースで考えてたわけだからね

そうなるように行政がどう指導していくかだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:55:03.22 ID:8GbQD9vC0.net
会社来て難しい顔してりゃ、誰かがヘルプしてくれてたが
テレワークは否が応でも日々の成果は求められる
給料泥棒ほどテレワークは辛いんだよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:56:20.30 ID:bHr3SRPo0.net
テレワークなんかどんなに贔屓目に見て現状維持、ほぼ生産性低下にしかならんじゃん
プラスになるなんて思ってたの?

金使ってサボる口実しかないじゃんw

マスゴミは生産性向上とかなんか言ってたよね?ww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:56:45.30 ID:WK8jCips0.net
>>4
うちのボスやな(70)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:56:59.74 ID:yS0UQAcy0.net
結果主義とか成果主義とか言いながら、それを公正に判断する
仕組みを作ってこなかったから

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:57:03.47 ID:vluGPNt00.net
テレワーク可能=外注可能だからな
テレワークで仕事が回ったあなたはリストラ候補

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:57:06.19 ID:Vwv1WZ4Y0.net
カスゴミのような虚業にしか適用できんな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:57:32.04 ID:nZpKZxGi0.net
使い方次第w
使い方知らない大人がチャプチャプ遊んでいるだけw

意味のない会議は今だにあるw
しょうもない会議資料と
やりました感を出すなw

ZOOM使いたいだけだろと思うようなウッスい月次報告の会議w

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:58:24.49 ID:GCALDGlT0.net
>>1
サボり放題だからな
当たり前

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:58:47.97 ID:3M5BSHB/0.net
通常勤務だと他の奴より早く出勤して適当に廊下や会議室の掃除でもしてれば
上層連中からの評価が上がって、実際の仕事がヘタレでも
「まぁ真面目に頑張ってくれてるから・・」
とお咎め無しで可愛がられるけど
テレワークだと完全成果主義になるから無能にはキツイなぁ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:59:00.23 ID:fI1FsCeM0.net
>>76
凄いじゃん
何の資格?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 06:59:28.42 ID:/n3RASCH0.net
単に成果主義にすれば良いだけやろ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:00:37.42 ID:GH8qR9xY0.net
>>86
いや
若いやつは新時代が来た!
もう出社なんか老害のすること!と喜んだ
しかし実際は若造にはベテランの助けがいるというわけだ
助けがないと結果が出せない、だから生産性が下がる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:00:40.74 ID:nZpKZxGi0.net
>>94
漢字検定w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:02:58.53 ID:hBXHxBdg0.net
まあ家だと遊んじゃうからな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:02:58.93 ID:n/xsgPhp0.net
>>85
テレワークの功罪の一つとして挙げられるね
数字見て部下を呼びつけて怒鳴りつけてるだけで給料もらってた部長クラスなんかまさにそれ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:03:21.80 ID:b2Erv7FU0.net
大石守名人はテレワークに乗り気

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:03:36.91 ID:p1v8inQ40.net
うちの会社は全体で見たら効率化は進んだかな。
システム的な部分がオンライン化されまくったから、テレワーク終わったとしても効率化は維持されてる。テレワークで不便と感じるのは業務の引き継ぎだったりレクチャーだったりだな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:06:19.71 ID:3d5GkJOF0.net
そんな会社やめてしまえ〜♪
電車通勤など時間の無駄なんだろ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:06:38.16 ID:8MG0/P2c0.net
>>85
会社からすれば社内の電気光熱費は下がり残業代も減り、成果が高い奴だけが生き残るテレワークは最高なはず。
はっきり言って会社と家を往復する時間と社内の飲み会とか無駄なんだよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:07:27.54 ID:Ge7laDs70.net
うちの会社はとにかく女性社員のサボりが酷すぎる
女は異性の目がないと何もしないただのゴミ
そもそも働くこと自体男見つけるまでのつなぎなんだろうけど

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:13:20.25 ID:GH8qR9xY0.net
>>102
会社は給料だけ払えよ
在籍しててやるから

そんなやつがテレワークするはずもなく

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:13:49.03 ID:nDAy93340.net
照れワークって長く続けると、あれこいつ要らなくね?ってなるんだよな
出勤してても何もしてないやつが、出勤しなくなると何もしてないことがバレるんだよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:13:53.23 ID:QwgjtCRZ0.net
>>17
>1割は再度テレワーク実施予定
これで?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:14:01.37 ID:NszLa8pv0.net
3割は時代に着いて来られない消滅局面に入った会社だな。
株は注意深く推移を見て売り抜けるのが吉。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:14:09.25 ID:BZUXSFqf0.net
>>8
まあ業種や職種によるでしょうな。リモートワークが向いてる仕事もあれば向いていない仕事もあるからねぇ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:15:28.59 ID:BZUXSFqf0.net
>>76
おめでとうございます。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:16:26.10 ID:Rt6T7ars0.net
これからはテレワークが主流だ
なんて本気で思ってた奴は馬鹿だけ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:20:05.96 ID:IRev2VLR0.net
逆に7割も続けてるってのが驚きだわ
どうせ9割は数か月で慣れきった「日常」にもどってくんだろうと思ってた
まあ基本的に職種や企業文化なんかにもよるんだろうな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:22:59.66 ID:q/qubqI40.net
テレワークで今までの様にやろうとするからダメなんだよ。テレワークに合った業務掌管、仕事のやり方を考えるんだよ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:25:54.22 ID:r8tpf4+W0.net
午後は昼寝してゲームだもんなあ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:26:48.70 ID:fZHxefFV0.net
>>37
裸足をらあしってよんでるの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:27:02.39 ID:4fJ454nK0.net
現場仕事以外でテレワークが馴染まないなんて無いわー

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:29:03.42 ID:d+LlY4IN0.net
むしろ俺が思うのは東京って簡単にテレワークに移行できるような仕事がこんなに多いんだな
地方の肉体労働者の努力の結果を帳面にして右から左に流すだけで儲けてるんだからそりゃ簡単だろうけどさ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:33:03.94 ID:rU5103Ii0.net
リアルタイムで株の取引に集中できたから良かった
結果、400万円が120万円になった!
テレワークは悪夢だ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:33:05.04 ID:yE5wXVsP0.net
アホかw
「生産性が下がる」じゃなくて「生産性の低下を防止する能力がない」が原因だろ
そういう管理無能企業が3割くらいあるのは当たり前
普通にまともに管理すればリモートで問題ないという話

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:33:39.01 ID:vAORabr70.net
家で実験とかできないし、試験稼働もできないし、実証試験もできない。
設計・開発の仕事してると、結果を黙々とまとめるとか、方針が決まってあとは自分で
ガシガシやるとかいう仕事じゃないと家でできないわ。週に1回ぐらいならできるかな。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:34:31.50 ID:5lPUoOrl0.net
>>93
ホンこれ
飲み会も無くなって上にこびへつらうこともできなくなった
タバコ吸うエリアなどでの情報収集や自分アピールもできなくなり
仕事のできない馬鹿にとっては生きるか死ぬかの大問題だろうなw
能力のある人はテレワークでもきっちり数字を出してる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:35:08.69 ID:n/xsgPhp0.net
テレワークで汚い部屋の映像を部内に晒すくらいなら出社する

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:35:51.07 ID:yE5wXVsP0.net
>>120
設計はそれでいいよ
実験室籠るしね
週1リモートなら問題ない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:36:20.64 ID:PWKjP85X0.net
>>108
じゃ買いということだな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:36:35.92 ID:yE5wXVsP0.net
>>122
まだこういうバカもいる

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:37:11.66 ID:PWKjP85X0.net
>>118
おまオレ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:37:33.95 ID:rU5103Ii0.net
せっかく青山のお洒落なオフィスの会社に就職したのに、テレワークのせいで中央林間から出られなくなった
と嘆いてたぞ
女子にとっては地獄らしい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:38:20.92 ID:He9CxB1u0.net
>>8
そうそう
もともとルーチンワークや、アウトソーシングできるような業務なんだな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:38:24.56 ID:N1AJkaBf0.net
>>115
なんで重箱なんだよ
「らそく」だ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:40:17.40 ID:8wQh7u0D0.net
ワロタ 

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:42:29.04 ID:lL8BOqwz0.net
>>127
中央林間から青山に通勤して楽しいんかな?
おれは、そのコースの楽しみを想像できないよ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:43:04.81 ID:3M5BSHB/0.net
>出勤してても何もしてないやつが、出勤しなくなると何もしてないことがバレるんだよ


そんなんわざわざテレワークでなくても
普段の有給休暇でいないときに余裕でバレてるでw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:44:23.00 ID:lL8BOqwz0.net
貧困士業の俺からするとあたりまえだけけどな
事務所と自宅では仕事の捗り方はまるで違う

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:46:21.12 ID:9mdzvtBO0.net
緊急事態時に導入されたがテレワークは怠けてるっていうイメージがあってだれも使わなかったしすぐに中止になった

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:48:33.67 ID:cOzt6MDt0.net
メリハリなくて病みそう
広い家に住んでて一家団欒なら良いだろうね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:48:53.82 ID:Rjm9Qe3o0.net
>>35
7割は続けてるんだから
多数派=世間はテレワーク
はできる派だろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:54:41.74 ID:r5RlOKbx0.net
テレワークが増えたら注文の仕様変更・キャンセルも増えた
直接の打ち合わせがないとそうゆうのも平気でやってくる

結果、生産性が低下するってこと

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:56:11.02 ID:Dpk2N/Q40.net
テレワークでは学習効率が悪いから、個人的にも組織的にも成長が鈍化する

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:56:21.60 ID:PWKjP85X0.net
>>136
出来るとか出来ないとか言ってないだろ。
おまえは意見が別れた場合、少数派が3割いてもそいつらを世間知らずと言うってことだな。変わり者だな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:56:56.02 ID:o/Olkano0.net
朝起きて猫とチュッチュッしてたら2時間過ぎた

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:58:03.40 ID:PWKjP85X0.net
>>140
突然のほのぼのレス

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 07:58:50.48 ID:2oyXoduk0.net
>>118
商品先物で400万がマイナス128万になった俺よりマシ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:00:05.76 ID:bPzty8E+0.net
>>127
俺にとっては、「田都死ね」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:00:41.20 ID:lxz0bKMZ0.net
だから最近電車増え始めたのか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:02:38.23 ID:Bu7Ehr2J0.net
金に不自由しないくらいもらってたけどテレワークが嫌で転職した
鬱になる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:03:22.22 ID:yE5wXVsP0.net
3割は会社が無能か、本人が無能か、その両方ということだな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:04:05.21 ID:mfP5SlDW0.net
仕事出来るやつはテレワーク全然大丈夫なんだけどな。若手とかどう考えても成長遅くなる
ただ、TV会議が浸透したのは凄い助かったわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:04:19.25 ID:xAH67x+G0.net
テレワークでも結果出せたタイプは独立できる層だな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:04:23.45 ID:lL8BOqwz0.net
>>141
自宅で仕事する時猫は重要
お猫さまのお世話をさせていただきながら業務をすると気分がテキトーにリフレッシュされる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:06:20.08 ID:PWKjP85X0.net
ワイ5匹買ってるよ(幸せ)

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:11:18.32 ID:7zlZdGBa0.net
やっぱりなwいかに人との接触が大事かわかるだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:13:43.66 ID:cJ9jtOgl0.net
もうテレワーク以前に戻れないくらい楽しんでるよ

デスク、ディスプレイアーム、マイク、スピーカ揃えてからオフィスよりも快適。会議もすぐ始められるし、集中作業も邪魔されにくい

自炊と掃除が習慣化して、家が快適空間になった。3食家族向けに自炊するんで安上がりだし、缶コーヒーとかスタバやめたから、高級豆を何度も飲める

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:14:14.73 ID:UnWqhes80.net
そもそも導入してない製造とかサービス業考えたら
ほとんどやってねーってことだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:14:45.08 ID:n/xsgPhp0.net
>>136
コロナ対策として仕方なく続けてるところが大半だと思うよ
うちはテレワークじゃ仕事回らないんで、早番・遅番のオフピーク通勤に切り替えた

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:15:13.99 ID:LVQe4BL90.net
なんでファミレスや喫茶店で
勉強するのだろうか。本を読むのだろうか。
他人の視線や緊張感がいいんだよ。
人なんてそんなもの。
自分空間で気持ち引き締めてピリリと仕事できるはず。
そう考えるほうが間違ってると思うし、生産性低下や利益率低下も想定内なんじゃないの?
まさかテレワーク導入して、売上維持できるとか伸びるなんて
思っているバカ経営者はいないでしょ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:17:06.64 ID:lxz0bKMZ0.net
そもそもテレワーク可能な業務かお試しもあるんだろ
そこでメリットデメリットを見つけ改善していくのが本質だろう

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:17:49.31 ID:BR+/W8pu0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【三元豚/アメリカ合衆国解体】


文面規制中です

画像
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1324908468487086081

記事 -9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1324908839246860288
(deleted an unsolicited ad)

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:19:11.19 ID:xAH67x+G0.net
でも冬に向けてコロナがまた増えたら
ふたたびテレワークだぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:19:57.90 ID:gqpbFVd90.net
>>26
おれ、パンツだな。

役員が出る会議は、ネクタイジャケット着てるけど、下はばんつ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:20:18.22 ID:r6aRkPa/0.net
小田急は9月、通勤定期3割減だった
これがテレワークやってる割合だろうな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:20:33.22 ID:tGc6Su570.net
前に比べてエレベーター空いてるけど
電車は9割だしな…ガチで休業してた頃が懐かしい😷

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:22:08.94 ID:r6aRkPa/0.net
輸送人員は35%減
通学は戻らず電車は空いたまま

163 : :2020/11/08(日) 08:22:55.18 ID:nwSXuISM0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)当たり前だろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)何がテレワークだ、仕事になるわけが無い


※但し、底辺の兵隊はその限りではない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:23:21.86 ID:yB9JbPCd0.net
好きなBGM流しながらの仕事が捗る
家でも仕事部屋あるとオンオフ切り替え出来てよい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:23:29.88 ID:gqpbFVd90.net
Web会議は、気になる女子社員の画像を集めることができる。
オナニーに使えるからええわ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:23:57.26 ID:PQ6T0rHp0.net
テレワークなんてしたら、判子も押せないし、朝令暮改や恫喝もできないからな。
本人はこれらを生産的な仕事だと思っているから、テレワークで仕事にならないと思うのだろう。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:24:44.28 ID:51kswaQ70.net
7割定着の記事か。
普通多い方を出すよな、いままでなかったもんが7割なんだから相当のニュース性なのに

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:25:13.65 ID:cJ9jtOgl0.net
>>26
外でないから靴とか服が消耗しないので、今年は快適なスエットに投資した

一週間まるまる良いスエットで仕事して、休日だけ服着て買い物行ってる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:25:47.96 ID:2T1gPTWn0.net
一番テレワに向いてる職種なのに会社が機器を準備してくれないから毎日出勤してる
これから寒くなって春以上に感染爆発したらもう電車に乗りたくない
テレワにしてもらうにはどうすればいいんだろう

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:26:57.51 ID:tp59w/CY0.net
>>163
むしろ情報を収集して決断する仕事を主とする上の方がテレワーク向きだろ

171 : :2020/11/08(日) 08:28:31.95 ID:nwSXuISM0.net
>>170
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)超特例の一部を持ち出されても無意味

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:28:40.84 ID:LVQe4BL90.net
>>169
会社の床に寝そべって、
「テレワークじゃないとやーだーやーだぁー」って
だだをこねてみたらいい。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:29:34.48 ID:2oyXoduk0.net
>>123
管理する側は毎日進捗表を出させるのは勿論、直接面談した上でその進捗報告書のレビューを要求したくて仕方ないのがこの国体質。
海外外注に発注した時、余りに進捗会議が多すぎると契約金の上乗せを言われブチ切れて(ry

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:31:18.87 ID:aZzZq/Bm0.net
大企業は継続しているので問題ない。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:32:18.35 ID:cJ9jtOgl0.net
>>155
集中仕事に飽きたら、一日中遊んでるよ
打合せはノルマだから出るけど、それ以外に何してても怒られないのスゴイわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:33:32.37 ID:tp59w/CY0.net
>>155
どうでもいい書類仕事は自宅じゃなかなかやる気にならないので喫茶店に行って
やることが多いけど、主要な仕事は自宅でも変わりはないな。
むしろ他人を気にせずに済む分集中しやすい。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:33:35.76 ID:sPbcYlWK0.net
>>160
俺がそう。
もう定期無いから、休日の外出は小田急チケット10ホリデーだよ...

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:34:10.86 ID:RLjgvbTL0.net
リモートでできる仕事なら社員じゃなくても外注でよくね?
と苦しい経営者みんな思うだろうな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:34:41.62 ID:O1iXsJ2w0.net
>>174
だよね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:35:45.53 ID:a8URBKHP0.net
おっさんは家に居場所がないのと
朝夕の電車で女性に密着できる楽しみがなくなるのと
職場でリアル女性と会話したいから
何がなんでも通勤に戻したいんだよ
マジでそんなもんだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:35:49.96 ID:R16uzAHI0.net
>>169
これて通勤中や職場で感染したら労災ですよね、と会社の労務担当の人に言ってみる

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:35:57.92 ID:n/xsgPhp0.net
>>169
テレワ費用とテレワ効果が釣り合わないからだろ
経営者からすれば当然の判断だ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:36:12.47 ID:Ar7jDgY20.net
今までのやり方をそのままオンラインでやろうったって無理よ
オンラインならではのやり方を見つけないと
まー社内ひと世代交代するくらいは時間がかかるんじゃない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:37:16.66 ID:AuzSXloR0.net
>>1
当たり前ww

馬鹿正直に仕事なんてしねえよ
俺も酒飲みながら仕事してたもんテレワークのとき

もちろん生産性下がって廃止w
ほとんどの企業がそうじゃねえかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:37:21.60 ID:V/kIfsPc0.net
テレワークは上司(管理職)が無能なほど無能が明らかになるからな
一方でテレワーク導入するのかを決定するのも管理職なので無能の
比率が高い企業ほど元に戻したがるのが実態

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:38:00.47 ID:tp59w/CY0.net
>>175
集中切れたときに自由に休憩できるのは大きいね
近所を散歩してきたりベッドに寝転がって一眠りとか
オフィス勤務じゃなかなかできない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:38:11.56 ID:KBhYIo7u0.net
テレワーク 大歓迎なんだがな

事務所の環境が残念な感じで仕切とか無い
そんな中でバカでかい声出しながら仕事してる奴が居て落ち着いて報告書とか書けない
会社に出社させるなら、そうした環境を整えてほしいよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:22.61 ID:1ItQg3EH0.net
テレワーク導入企業の7割が継続
ってスレタイだったらどんな反応なんだろう?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:39:42.68 ID:p7X9ZkdB0.net
>>122
オンライン会議でビデオ使用する必要なんてない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:40:57.36 ID:Y27Ky3qU0.net
>>131
行きは数本待てば座れるからじゃない?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:41:09.42 ID:KzTAerxO0.net
出社してPCだけ触る仕事の奴だけ
テレワークしろよ。
勿論、セキュリティに問題なければな。
散々持ち出し禁止等謳っといて
普通にテレワークやってる企業の多い事w

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:41:09.96 ID:57N5rhw00.net
タイトルを見るとテレワークを取り止めた結果生産性が低下したかに見える

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:41:58.82 ID:9w75KV1l0.net
7割は継続してんじゃん

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:42:42.99 ID:Z3tnlmiq0.net
外から会社のサーバーにつながらないのにPCだけ持って帰って
どないせいっちゅーんじゃ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:44:06.63 ID:C0qfRpRs0.net
怠け者で奴隷根性が骨の髄まで染み付いてるジャップじゃ無理

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:45:04.01 ID:AuzSXloR0.net
「7割は継続してるから問題ない」ってのは馬鹿の考えだな

『7割は結婚しているのだから未婚が3割でも問題ではない』
『7割は正社員なのだから非正規3割でも問題ではない』 と考えている馬鹿と同レベル

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:45:05.13 ID:x7FWKObM0.net
そもそもPC使いこなせる社員は一流企業にしかいない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:45:28.91 ID:Tfbs+mSS0.net
うちの会社は
家にパソコンないやつが多すぎて
テレワークするには
会社のパソコン一式持ち帰りになる
そこまでやっても
今度はプリンターが家にないからと
出勤してくるw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:46:42.88 ID:2/6SkUOo0.net
テレワークって実質休みとかわらんっていってたな
社員の堕落っぷりは凄そう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:47:24.43 ID:HH9OHEXe0.net
テレワークできる仕事なんて派遣で充分だしな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:48:01.78 ID:yE5wXVsP0.net
>>187
なるほど。周りがうるさいと困るね
そういう意味では俺の職場はうるさいのとか馬鹿がいないし、集中しづらくはないけど
それでも家でも問題ないわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:48:57.45 ID:ef50jV2S0.net
テレワーク環境を作るの簡単にできる?
ポート解放してセキュリティ維持するのって大変やで

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:03.69 ID:FzC15jCz0.net
>>169
自分もテレワーク問題なく出来るけど
先月までの派遣先が直接雇用の奴だけテレワークにして
自分だけ出社とかいうところだったから辞めたわ
転職活動したけど今時そんな意地悪な会社当然他にはないw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:33.18 ID:g3E0bCIV0.net
週3日だけ出社するなんちゃってテレワーク

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:50:57.04 ID:n/xsgPhp0.net
>>188
継続する七割も、生産性が上がるという理由とは限らないからな
個人が評価される欧米と違い、組織(とその長)が評価される日本にはテレワークは馴染まない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:51:38.81 ID:UCO/LdvY0.net
出社とか経営者の頭キチガイかよ、そんな会社辞めろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:51:59.57 ID:DBT6Dkgw0.net
>>31
GAFAクラスになると機密性が重要なるからだろ。
オンラインで研究開発情報をやり取りできない。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:52:53.20 ID:w1s5Qvam0.net
オフィスを都心に置く必要が無いのに置いてる会社。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:53:44.23 ID:uR4SVj/d0.net
フジテレビで、コロナは最低でも4〜5年続くから
経営者はいち早くビジネスモデルの変更を

だってさ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:55:10.10 ID:w1s5Qvam0.net
テレワークでいつの間にか会社との通信が遮断された奴。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:55:17.61 ID:2T1gPTWn0.net
>>172
多分ゴネてみないと真剣に考えないんだろうな

>>181
スーパーとか電車は感染経路不明に含まれてるんだと思う
非常事態宣言されても閉まらない場所はね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:55:59.83 ID:xAH67x+G0.net
>>209
だろうな…

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:56:40.23 ID:ef50jV2S0.net
合う業種合わない業種はある。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 08:58:51.09 ID:2T1gPTWn0.net
>>182
続けてる7割の会社は損してるんだろうかね

>>203
うちなんか交替勤務とか在宅勤務やってる人もいたのに自分は毎日出勤
多分嘱託だからだと思う
身分によって分けるのって最低だよね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:01:03.95 ID:a6fVdIN/0.net
>>209
コロナ前に戻れると考えているキチガイ経営者が多すぎるよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:02:18.57 ID:Eihkg32p0.net
これからは新卒から定年までずっとテレワークの人が増えそう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:03:44.87 ID:F88xkMhB0.net
7月くらいまでは出社率7割減といっていたが、9月末の半期決算が近づくにつれトーンダウンし、
夏休み以降は言わなくなり、9月は、営業はほぼフル出社に戻って、今に至っている
営業に関しては、在宅を続けて数字が行くのかという発言が上から出ていたようだ
在宅はあくまで緊急時の働き方で、出社して働くのが正しい姿という考えが上層部に根強いわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:04:16.03 ID:2T1gPTWn0.net
みんな会社の机と机の間に透明の仕切りとかついた?
ウチはなーんもなし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:05:28.65 ID:nOcCxs1Q0.net
>>217
キチガイか老害か・・
通勤依存症って病気だろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:07:25.64 ID:hY9FqFyT0.net
テレワークってみんな下半身さわりながら会議とかしてるもん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:09.57 ID:92BFOYcz0.net
ワイみたいな一人作業好きな陰キャラだと、テレワークでコミュニケーション減ると、相対的に生産性上がるので助かる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:47.14 ID:yZ9WH2kb0.net
明確に仕事が振り分けられて、サボってたヤツらが見える化されただけ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:11:14.81 ID:O+2iihww0.net
今までサボってたやつの分を誰かが頑張ってたんだろ
均等に割り振ったら無能の所で業務が滞って全体がgdgdになる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:12:34.45 ID:x+ynwIPw0.net
書類の遣り取りだけすれば終わるような仕事なんて、そうそう無いからな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:14:57.26 ID:n/xsgPhp0.net
大江戸線・銀座線で都心に通勤してるけど
間違いなく朝の混雑度は上がって来てる
テレワークをやめたところが多いんだろう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:16:24.76 ID:IzkpS3ml0.net
ネットワークの具合がわるくて…と会議にでません

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:20:24.58 ID:1Uiy8QZk0.net
相手の顔を見ながら仕事してたツケが今頃出たのかな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:21:57.47 ID:xnEBQcuL0.net
>>218
もちろんついたよ
最初はビニールだったけどアクリル板になった
座席に居る時はマスク外して良し
ちなみに交代制で週2でテレワークを継続中

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:25:33.95 ID:OaMVXJ1r0.net
テレワークで現状維持じゃなくて、寧ろ効率アップするように取り組んでいる所が多いのでは?

もちろんテレワなんて無理な業種もあるだろうけど、今回の件で未だに昭和な精神論で「生産性」を語る会社と上司が白日になったのは大きいな。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:26:44.34 ID:js6VTY1j0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/Uixn0217157.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/Crnd3819872.html

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:26:53.58 ID:x+kw9Fuh0.net
でも別に週5で行く必要はねぇだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:27:05.29 ID:1Uiy8QZk0.net
テレワークでやり難い
上司へ書類を提出するタイミング

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:27:55.43 ID:ESrzy8Y30.net
zoomのせいで会議増え過ぎて困る。
決定事項を実行する前にまた会議で、結局効率落ちまくり。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:28:09.03 ID:Cy10TNkl0.net
物理的に存在するモノを扱う仕事が日本には3割しかないということなんだろうか?
俺はIT系の会社勤めなんで当然のようにテレワークしてる。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:31:05.85 ID:GZXckXRx0.net
テレワーク中のIT系社畜だが、うちの零細企業潰れるかもしれないから
副業始めたわw
大学時代から中国人友人(中国共産党幹部の子弟)が経営する中華企業から仕事貰ってる。
一案件ごとの金は数百万円ほどくれるから単価凄いいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:32:04.20 ID:CYG5JqKa0.net
7割定着すれば上出来だと思うけどね。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:32:55.30 ID:93M2VAkL0.net
裏を返せば、7割と大多数が上手くいったのに定着が難しいとは一体

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:33:24.87 ID:CYG5JqKa0.net
うちの会社がテレワーク導入した時は
中高年の管理職から「部下の勤務状況がチェックできないのが不安だ」って声が
多かった。実際はskypeなどで在不在がわかるのだが、そこが浸透していないのかな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:34:40.58 ID:UsoOec1J0.net
>>236
同意
引きこもり民族には向いてたな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:35:15.80 ID:GZXckXRx0.net
>>238
成果物、数値で判断すればよくね?
むしろその上司(管理職)は会社に必要か?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:35:21.68 ID:TpHfBqtv0.net
最大のメリットはテレワークで株のザラ場で取引出来ること
おかげで取引回数が何十倍も増えて先物や売りも出来るんで
2000万が1200万になった

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:36:47.25 ID:MunZ+yUp0.net
>>218
段ボールで仕切ってる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:38:39.12 ID:xRdA1eRq0.net
新卒主義ですら辞められないのに
簡単に日本企業がテレワーク業務の方針に移行できるわけないやんww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:39:13.25 ID:Z8XmT4hm0.net
>>233
普通はチャット

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:41:19.02 ID:CYG5JqKa0.net
>>240
中高年は今までの仕事のやり方にこだわる。
うちは社長の鶴の一声でテレワーク導入が決まった。
おっさんおばさんの声が大きいところは導入阻害要因なんだろうね。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:44:25.50 ID:Z8XmT4hm0.net
ジョブ型でやればいいんだよ。時間精算しない。
出来るやつは稼ぐ、そのかわりビギナーからの質問にも的確なアドバイスをしなければいけない。
ビギナーも2度同じ質問をしてはいけない。
これでうちの会社はオフィス無いけど利益200%になってる。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:45:38.57 ID:hXqGkiUK0.net
女性事務職と部長以上職のサボりがヒドい
ただこちらはそこまで困ってない

だからコイツらいらないんだ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:49:57.13 ID:LT2wwBfz0.net
>>218
気持ちは分かるけど転職が一番早いよ?

>>233
日系の管理職は、コロナ前までは仕事は部下に丸投げで
最後に成果を横取りしてただけってパターンが多いと思う。
それがコロナによって、管理職が日中何も仕事してないことが晒し出された。
最近はテレワークを解除したり無駄に打ち合わせを増やす管理職が急増中。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:50:27.84 ID:Z8XmT4hm0.net
うちはITだけど、60代のマネージャーまで全員コード書くからなぁ。財務はおれがアウトソースしてるしコード書けない人は無理かな。。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:52:45.49 ID:7iUpkXX70.net
>>218
正面と両サイドについてるな
暇なときにアルコールシートで拭いたりするとキレイになって楽しいわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:54:41.79 ID:BN7GEA3V0.net
>>247
テレワークになると成果物の見える化が進むので、これまでのピラミッド型の人事システムじゃなく中間管理職をすっ飛ばした文鎮型が向いてるんだよな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:55:12.17 ID:ExxxTm8J0.net
>>31
そこらへんは福利厚生素晴らしすぎるからな
出社すれば朝昼晩ご飯無料とかな
ジムあったり
家にいるより会社いる方が快適なんじゃね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:56:07.28 ID:e91DpgXe0.net
>>249
ITは無能な管理職が多すぎる
すぐミーティングやりたがるヤツとか時間の無駄なんだよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:57:41.13 ID:RLC9jW5x0.net
現場仕事が多い企業にまでテレワークが進んでいないとか政府が一時期言っていたからおかしくなったんじゃないの
デスクワーク主体の会社はテレワークすればよい

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:01.66 ID:Bb3sRSFK0.net
>>31
メシとかドリンクがタダだしソファーとか気持ちよさそう
デスクとかは無いからな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:19.07 ID:BN7GEA3V0.net
>>250
渋谷の公衆トイレみたいに、スイッチひとつで透明になったり不透明になったりすると便利だな

さらに時計機能とか、社内告知のメッセージが流れるとか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 09:58:40.09 ID:ILeZ+Ep+0.net
>>1
てか、7割が止めてないならテレワーク大成功だよ
改革って、最初から高い数字は出難いよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:00:39.83 ID:BN7GEA3V0.net
>>252
開発系だと合宿みたいに全員で集まる期間と、個人で作業に没頭する期間が必要

アップルもマイクロソフトも、黎明期はこんな感じで仕事してた

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:01:22.94 ID:7l6OnP5U0.net
うちは50%

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:02:43.34 ID:Z8XmT4hm0.net
>>258
全員で集まる期間なんか要らない、交通費の無駄。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:03:36.90 ID:BN7GEA3V0.net
>>253
それは管理職に管理能力がない証左

開発系に限らず、いい仕事したから管理職に昇進するという日本の人事システムの最大の欠点

サッカーで言えば、神セーブ連発で勝利に貢献したから次の試合でトップ下の10番をやらせるようなもの

業績に対してはボーナスで対価を支払うべきで、ポストではない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:05:08.34 ID:JLlaBVqf0.net
まず国会議員からテレワークでしょ
鳥取、和歌山、秋田

そんな地方議員ばかりじゃないか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:05:33.83 ID:7l6OnP5U0.net
デザイン比重の大きいメーカーなのでテレワークで完了は無理だ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:06:40.00 ID:JLlaBVqf0.net
おーっと台湾、韓国出身も追加

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:08:04.02 ID:JLlaBVqf0.net
はんたいにテレワークで能率落ちなかったところは

市役所かな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:10:58.93 ID:Z8XmT4hm0.net
>>265
ITはかなり売上/利益率上がってますよw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:28.17 ID:Z8XmT4hm0.net
会社に来ることが仕事なのか?
プログラムコード(ポイントだけ少し資料、後はコード読め)作るのが仕事だよ。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:13:36.32 ID:KzTAerxO0.net
営業関連の仕事しててテレワークで
十分って会社が増えて欲しい。
その方がこっちは簡単に顧客増やせるからすごい楽w
現に売上上がっててワロタw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:15:37.73 ID:2tlzHd3D0.net
残りの7割は、積極的にしてるのか、テレワークを導入してるものの実はあまりしていないのか、はっきりさせてほしい。
そうしないと実態がどうなのかわからないのでは

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:20:57.35 ID:Z8XmT4hm0.net
>>269
もうリモートワークしか生き残る手段がないって分かってるんだろ。やり続ける坂道はないと思うよ。

万が一コロナがいなくなっても、通勤や外食衣料に、無駄なお金使わないようにリモートワークだよ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:08.77 ID:wAMay3xm0.net
>>245
おっさんおばさんがテレワークやりたがってるけどねうちの職場。
で、会社に居ないからやっといて〜って若手に仕事押し付け
その割に残業はテレワーク前と同じ
マネージャーも愚痴ってたわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:31.23 ID:A8pbzWGC0.net
ITと同じような状況だ。
経営が技術についていけてない。
しかも、バブル崩壊後の日本弱体化で、
ますます悪化している。

過去の国になりつつある。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:23:32.26 ID:Z8XmT4hm0.net
○ やり続ける以外道はないと思うよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:25:20.72 ID:wAMay3xm0.net
>>265
役所の窓口が開かなくなって
処理が滞って市民は影響受けるけどね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:19.27 ID:6QQ3JCri0.net
>>267
テレワークでよかったのはテスト工程なんだとか
数人でズーム見ながら、あれこれ評価しながら
リアルタイムのフィードバックするんだとか

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:27:33.90 ID:A8pbzWGC0.net
>>267
いや、仕事の中心はレビューだろ?
問題はそれをリモートで実現できるようなシステム設計をできる経営者が居ないこと。
経営が何をどう変えればよいのかが理解できていない。
ここの企業の事業体系で要件定義も大きく異なるので、
社内に技術者を確保しなければならないが、
人材育成を怠ったため、できなくなった。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:28:21.23 ID:qN0/i05i0.net
チャットの方が周りに物事相談しやすいからかえって良かった。
前は気を遣って仕事のタイミングを見て手が空いた時に声をかけてた

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:30:47.26 ID:OBbEf0500.net
今まで何十年と続いてきたシステムを一年未満で上手く回せるわけがない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:31:10.75 ID:VydjXDSa0.net
まぁ、飲み会やるにしても、ネットを介してのバーチャル飲み会と実際に会って飲む飲み会だと、実際に会った方が話が弾むだろ。そう言う事だと思うよ。職種によってはその話が弾むが必要な職種もある。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:31:37.08 ID:wAMay3xm0.net
>>272
ある意味逆だよ。
今まで無駄を削ぎ落として来なかったところが
今になってテレワークとか言ってる。
そういうのサッサと合理化してて人手が必要なところだけ
残ってる企業はテレワークの余地が少ない。
ワイの職場テレワークは特定の業務で2割程度って最初から
見積もってるわw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:33:14.04 ID:H2cFm0sN0.net
普段仕事のできなさそうなヤツほど
テレワークをやりたがる
テレワークはさぼり

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:33:23.18 ID:eL+v4LA70.net
成果オンリーで評価すればいいじゃないの
遊んでても結果出せばいいですよって
仕事も効率化するよ

何で上司とか管理職は、人を自分の目の届くとこにおいときたがるんだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:33:35.43 ID:p7X9ZkdB0.net
>>277
情報共有も一緒にできるのが良いよね
チャット

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:34:31.71 ID:nDAy93340.net
警備員だけどテレワークしたいっす

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:02.62 ID:IA4rJsT+0.net
所詮東洋人は支配され監視されないと何もできないって証明だな
まあ欧米人も怪しくなってきたけどな
東洋的支配が人間を家畜化するんだよ
中国の支配で世界の発展は止まるだろう
儒教の目的はそこにある
下剋上、ボスザルの交代をさせないための思想だ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:17.46 ID:IYl1q/Vg0.net
ふーん
じゃ 満員のぎゅうぎゅう電車に乗ってストレスためて頑張ってくださいw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:31.43 ID:RUz5mkqc0.net
現場中心の仕事はテレワーク無理だろ

7割残ってるならいいじゃん

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:35:33.21 ID:wAMay3xm0.net
>>276
it系は自分達がどこでも仕事できるライン工という自覚がないんだよねw
自分達は目の前のPCがあれば仕事出来るだろうが
製造ラインは会社にしかないという現実w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:38:05.84 ID:VydjXDSa0.net
業務が上手く行ってる時はテレワークで良いんだよ。でも何か問題があった時、その認識の擦り合わせ等は直接会ってじゃ無いと上手くいかない事も多い。人間は感情の生き物だからな。例えば保険業務とか、通常は電話でも意見のすれ違い等があったら、直接喫茶店とかで話すだろ。

完全なテレワークってのはそう言う事がない、ある意味機械的だ仕事以外なら難しいって話になるんじゃないのかねぇ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:38:43.91 ID:BR+/W8pu0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【American history goes off/Twitter】


*アメリカ合衆国の歴史が消えます

【Twitterは
 トランプ大統領の記事を消去するらしい】


*その理由は
バイデン大統領候補等が
都合の悪い歴史を消去する為である

ナチス(ヒットラー&ゲシュタポ)の
利権集中国家体制となった

※通常、新聞とテレビは取材内容を消さない
‘7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1325246810881892354
(deleted an unsolicited ad)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:39:09.91 ID:aCxfnNKP0.net
>>232
むしろいままで手が空いてるかどうかいちいち確認してたのが
こちらのタイミングでslack使って送りつけるだけになって楽になった

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:41:25.61 ID:LOZnqu7h0.net
生産性落ちても楽だからテレワーク続行を要望して給料も今までどおりを要求する
馬鹿なのかな?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:42:32.14 ID:VydjXDSa0.net
IT系とか仕事の出来ないプログラマーに対して、教えたり指導したりする際に、俺はテレワークで教える自信は無いわ。。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:44:00.98 ID:2WD2mTCS0.net
テレワークとか、仕事しないおっさんが目立ち過ぎやわ

マジで老害

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:44:12.85 ID:GV6+GZao0.net
>>76
会社からしたら只の給料泥棒。
給料未払いされた感じだねw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:46:11.89 ID:RLC9jW5x0.net
>>287
テレワーク出来るように陰で支えている現場作業の人もいますね
正義ぶってる人の裏には陰で臭い仕事をして支えている人がいるように

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:46:56.26 ID:5lPUoOrl0.net
独身で家の電気代が平均5千円前後で夏場は7千円台になることもあったけど
今年はテレワークで7月、8月、9月が8千円を超えて10月は1万1千円台になったw
少しでも安くするためにポイントがつく楽天でんき・ガスに切り替えたよ

会社からノートPC支給されて監視されてるけど電源入れてるだけで
実際は家の高性能自作BYODで仕事してる
31.5型 WQHD IPS液晶で表示してるから資料作成もはかどるよ
そろそろ組んで5年になるので冬休みに最近新しくなったRyzenで組むつもり
仕事のお客さんも快適なテレワーク環境にするためいろいろ設備整えて楽しんでるみたいw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:48:37.99 ID:61KSClLl0.net
急ぎ連絡の時隣に居れば資料渡してすぐ解決出来るが
テレワークだと電話掛けてネット繋げてセキュリティ確認して資料送る
仕事によるがめんどくさくないか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:48:50.54 ID:haQt6bB80.net
テレワークなら正社員である必要ないから今後雇用形態も変わっていくだろうな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:49:49.26 ID:aCxfnNKP0.net
>>276
ITはコロナ以前からリモートでレビューできる体制
整えてるからな
出張の移動中にプルリク処理するとか普通だし

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:51:56.18 ID:aCxfnNKP0.net
>>298
テレホーダイの時代じゃあるまいしネットは常時接続だろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:53:06.37 ID:KzTAerxO0.net
テレワーク導入企業が14%程度
企業の1割がテレワーク続けてるって事ね。
案外多いイメージだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:55:13.55 ID:wAMay3xm0.net
>>297
緩い会社だな
ログ監視されてないのか
こういう低モラルの自覚無しがいることもテレワークのマイナス面

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:56:15.92 ID:aCxfnNKP0.net
>>298
それに、今はオフィス勤務でもアクセス制限が厳しくて隣に座ってるから気軽にってわけにはいかなくなってる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:58:11.97 ID:6QQ3JCri0.net
>>279
そうだね
飲み会だけは直談がいいよね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 10:58:28.00 ID:3MQVLVWO0.net
テレワークで生産性が下がらなかった会社は
もともと居ても居なくても同じ社員が多かったというオチ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:00:25.02 ID:CrXN6Jo80.net
まぁ、IT活用できない老衰企業が多すぎるのが日本の敗因だな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:15.28 ID:nBOzJrAW0.net
生産性上げるには家の環境整えないと無理だな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:01:44.60 ID:OP/Pm9wZ0.net
>>65
って、ことにするって報告する儀式のことやろ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:02:24.18 ID:O6IJH8ub0.net
実地で仕事している姿見ないと仕事の割り振りが難しい。正直者が損をしている感じ、

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:04:01.09 ID:KblzAhue0.net
定着させる能力がない?
無能宣言wワロタw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:07:58.91 ID:IZOqEzW10.net
まあ欧米みたいなことになってないから
どうしたってそれって必要か?となってしまう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:08:23.34 ID:jXt2+NN80.net
そりゃいきなり完璧にはこなせないだろ
今までより効率化してる企業だってあるだろうし、今後改善されていくのは間違いない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:08:30.74 ID:OP/Pm9wZ0.net
>>169
ピンサロいって乳なめて自分が
コロナになると会社も検討するんと違うか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:09:42.60 ID:POjXuVNV0.net
むしろ出勤してた頃より、捗るんだけど。
生産性の低下って何?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:11:59.15 ID:J/aJGRCr0.net
朝の電車混雑具合見てると3割どころじゃない感じだけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:15:43.35 ID:rU4fHEqk0.net
テレワーク進まない企業の殆どが負け組なのは確か

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:18:01.71 ID:AuzSXloR0.net
どうでもいい会議ばっかり多発するような会社は多いんだろうな
無能の集まり

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:18:14.29 ID:rU5103Ii0.net
週に一回家庭訪問してテレワークのやり方を教えるアドバイザーやりたい
誰か雇って

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:20:33.88 ID:MNMV1Rbt0.net
職場でネット禁止で調べ物ができないから、テレワークは助かる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:26:00.10 ID:7iUpkXX70.net
>>283
後から確認もできるし履歴も残るし便利だわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:44:39.78 ID:lRGJTCtH0.net
家で仕事なんかしたくない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:50:04.37 ID:sZtPDm620.net
社員を信じられないからだろ?
さぼってるんじゃないかと疑心暗鬼になってるんだよな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 11:52:38.72 ID:UjBgJUNS0.net
建設業だけどテレワーク維持だわ。
会社からテレワーク用の一時金が出たから、デスク周りを買い揃えた。
正直事務所よりもメチャクチャ捗る。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:01:35.58 ID:+/1VN13A0.net
2画面よりウルトラワイドモニターの方が作業が捗る
さらに横に広い32:9というのもあるらしい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:05:13.32 ID:gsU8THQd0.net
日本には10年くらいはやいな
コロナに追い込まれてのテレワークなんて無理に決まってる
感染者見ながら調整しながらするべき

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:07:19.97 ID:aZzZq/Bm0.net
テレワークに移行しないと大変なことになりそうだ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:14:41.83 ID:cTsIq6jY0.net
朝の電車が前より確実に空いてるから有り難いよ
それだけで十分だよ
頑張ってくれてる企業はちゃんとあるんだって分かる
学生が喋って台無しにするが
ゴミみたいなリーマンも在宅できねえの?って思う

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:18:09.54 ID:tPUx9ZBE0.net
>>328
自己紹介w

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:39:20.83 ID:lZhynhkw0.net
通信回線で鬼化する集団ストーカー相手してるとそんな気するよ









ちょっとおまいらの子供達アブナイかも気を付けてね

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:41:57.29 ID:cJ9jtOgl0.net
>>235
中国にパス持ってるやつは強いよな

オレもやろうかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:48:28.48 ID:hiVhVMHW0.net
雇われでやりたく無い仕事やからしょうがないやろな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:50:55.29 ID:/B39UViP0.net
当たり前だろ
コロナ禍で泥縄式に導入しただけなんだから、生産性が低下しないほうがおかしい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:51:19.54 ID:cJ9jtOgl0.net
>>321
public channelだけ使ってくれれば、チーム全員の状況が把握できるから、ホウレンソウ要らなくなるしな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:57:18.79 ID:ACaoqCrK0.net
休み明けに大量のメールを処理するのが嫌で結局自宅に整えた環境で夜間や休日に処理してしまう
メールを見るだけのつもりだったのに、結局内容の処理までしてしまう
24時間フルタイム、風呂タイム

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 12:59:01.98 ID:84LoAr/L0.net
むしろ半分以上が定着してるのは凄いこと

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 13:01:34.83 ID:LR8f5UFi0.net
>>328
都内はもう戻ってるよ、満員電車
マスクだって、つけてりゃいいでしょ、みたいな感覚だぞ
結局、パソコン屋がもうかっただけだな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 13:23:48.48 ID:ZdUU5Ud/0.net
>>335
休み明けに溜まった仕事を処理しないといけない
のを避けれるのはメリット
休日に仕事をするかどうかは自分だ決めればいいこと

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 16:23:34.43 ID:a3Hvz/Ii0.net
>>314
社内からコロナ出ればいいのにと考えない事もないな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:13.05 ID:7mtcB1Al0.net
まあ確かに在宅中は離席状態にならない程度にマウス動かしながらゲームしてるかYoutube見てるだけだったわw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 16:42:23.36 ID:edMPZMyQ0.net
駄目だこの国(笑)
流石衰退国の鏡

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 17:30:38.07 ID:7ewEGWLQ0.net
テレワークつったって
ビデオ通話の画面から顔がはみ出して
見えないドジとかゴロゴロいる
あと半数以上はマイク設定できてなくて
何言ってんだかわからねw

パンピーには難しすぎるんだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 17:31:21.46 ID:S5mExKTw0.net
7割は継続しているのか!!
じゃあ、順調だな!!

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 18:00:08.52 ID:IYgB2zZGO.net
>>340
お前みたいな人間がいてくれると、働く稼ぐ=人間としてまともとは限らない事がはっきりわかって安心するわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 19:51:54.46 ID:Fr9UugGb0.net
テレワークでPCの調子が悪くなったら
情報システム部から誰か助けに来てくれるまでお手上げじゃないのか

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:16:19.71 ID:6P2wJ4Nx0.net
テレワークに非協力的な企業は増税すれば良い。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:24:31.61 ID:LR8f5UFi0.net
テレワーク以前に、同じ結果ならなるべく手間を減らす
ないしは、減らした手間の分で新しい価値を創造することを考えないのが問題だよ
変わらない日常を上から下まで求め過ぎなんだよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:25:36.35 ID:R/zt2agE0.net
管理職が管理できてないだけである

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:26:07.61 ID:iwIh9ifl0.net
さすがイット先進国!

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:29:59.37 ID:uc7cYJ6C0.net
>>347
手間を減らしても、サボるだけで新しい価値を生み出す気が無いと分かってしまった事が、
テレワーク定着出来なかった原因なんだ
その辺りを問うと「管理出来てない上司が悪い」と開き直ってたんだからな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:30:43.18 ID:9ABuKhm/0.net
労働の多様性に対応できない企業ばかりだな。Google のような会社が生まれない国だわ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:39:15.31 ID:LR8f5UFi0.net
>>350
殆どのヒラはそうなるから、そこは上がどう誘導するからだな
仮に閃きのあるヒラが新しい価値を提案しても、上が動くかどうか

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:47:08.44 ID:KxdQ9AnZ0.net
だって猫ちゃんがかまってほしがるから

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:55:23.45 ID:GzQIlXTQ0.net
一番リモートに参ってたのがプレゼンやる営業職だったな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:04.37 ID:ap9LSHDu0.net
男は一人では何も出来ないヘタレな生き物だから、何かと理由付けて集まりだがる
結果クラスター起きてる
感染爆発には決まって男が絡んでいる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:01:21.43 ID:UAHw5quv0.net
>>24
うちバリバリフル残業認められますけど?
君の会社の社員たちが信用されてないだけとちゃいますの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:02:48.26 ID:+oxG10yv0.net
テレワークだと一週間があっと言う間だぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:03:41.00 ID:UAHw5quv0.net
>>344
労働は生活のためにやるものであり、人間性(笑)を高める修行のためのものではありません。
わかるかな?青坊主?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:09:09.53 ID:OTdDdGke0.net
頑固おやじ「会社に出て来い」

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:14:21.89 ID:qHgg84Bq0.net
テレワーク中に会社が移転したんだけど新しいところに行ってみたら個人の机がなくなってたわ
好きなところに座るってめっちゃ作業しにくい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:35:21.68 ID:I7QuNy/A0.net
よくここじゃ土方や運転手とか工場等の現場系は底辺とか馬鹿にされるけど
実は一番無駄でいらない職種って営業のリーマンなんじゃね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:41:03.29 ID:uc7cYJ6C0.net
>>361
商品力が有れば、客から売ってくれと言ってくる訳だからな
そもそも現場を理解してない営業が取ってくる仕事は無茶も多い所為で
嫌気が差して退職→現場に欠員が出来たりするんだ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:41:48.27 ID:dmONdkit0.net
みんながみんな、テレワークでできる業務しかしなくなる
本人は仕事をこなしてるつもりだから、本来の業務を押し付けあう

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:46:45.12 ID:LR8f5UFi0.net
テレワーク出来ないとはいえ、現業も効率化が必要だよ
コロナ禍を機にスリム化が図られるね
本当に最小限の人間しかいらなくなる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:46:49.62 ID:JVmmE6wA0.net
中小のITだけどテレワークになってから残業代が大幅に増えたって嘆いてたな
それもあってか残業はするなってお達し出たし基本月に6時間くらいしか残業ないけど
この生活に慣れ過ぎたらもう転職できないし出社メインに切り替わったらしんどくて人生やめそう

ノマド気分でワーケーションをしたいんだけど国が早く推奨して金出してくれ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:47:32.78 ID:etTwajHV0.net
>>1
いやまあテレワークとかぶっちゃけ朝から酒飲むに決まってんだろw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:49:17.54 ID:fkTNZiDR0.net
やり方次第で絶対にテレワークの方が効率良く仕事できてコストもかからないと思う
企業が雇用できる人数も増えて無職も減って景気も良くなるよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:50:46.54 ID:WQ95oYfd0.net
3割が取り止めって妥当なとこじゃん
導入した会社が全部うまくいくわけないし
半分近くの会社はやってんでしょ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:52:34.91 ID:MtUzGEQs0.net
テレワークは通勤の往復の2時間を仕事にあてれるからうまい事やれば生産性は上がるはずなんだよな
今のテレワークが成熟していない状態でやーめたって企業のガラパゴス脳にガッカリだわ
潰れてしまえ

370 :替天行道の名の下に腐敗した社会を糾そう協会 :2020/11/08(日) 22:53:17.93 ID:FPJOhXEg0.net
今からコロナが本番を迎えそうなのに気が早い話だな
やった意味ないじゃん

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:53:58.51 ID:fkTNZiDR0.net
>>366
酒飲みながらの方が良い仕事をできる人達は居るから
飲む方が合ってるなら朝からでも昼間からでも飲むべき
外やコンビニ前でも煙草喫わない代わりに一服缶ビールとかな

酒合わない人が飲まなければいいだけで酒合う人の飲酒まで禁じるべきじゃない

酒を夜しか店でしか飲んではいけないという風潮もよくない
テレワークすすめると共にその辺も改善していけばいい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:54:51.74 ID:4bYZarW10.net
テレワークで生産性下がるなんて言ってるのは
日本だけやぞ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:55:49.19 ID:MtUzGEQs0.net
テレワークで生産性が下がる体質が癌だって気づけよw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:58:02.36 ID:Qo5jfpeb0.net
結局は管理されないと成果も出せないほどの雑魚が多いんだろ。

束縛されて管理されて、その場にいる事で給料が発生するとでも考えてるんじゃね?
給料は自由を奪う対価じゃないんだよな。気づいてくれんかな。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 22:59:40.59 ID:YvFFlfCk0.net
>>19
やっぱり帝国を維持するには
恐怖を直接相手に与える必要がございますか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:00:35.69 ID:MtUzGEQs0.net
>>374
このスレは管理する側に問題ありってスレなのになんてズレ具合だ
お前は仕事できないタイプだろう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:01:49.73 ID:Y38R6xA10.net
テレワークなんてほぼ有り得ないエッセンシャルっぽい事業所でも
無理矢理テレワークさせないとダメな当時の空気感だったとこが
戻してるだけでしょ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:03:33.39 ID:Hh3LSI3t0.net
テレワークしてる奴はサボりだよ
リモートしてる割に報告はほとんどない
どんな業務するのかさえ疑問だよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:05.95 ID:ytF36jdE0.net
テレワークって、汎用コンピュータでのTSSに依るシステム開発なんてどうしてんの
単なるPG作成開発だけじゃなくてUT、IT、STって開発工程の総てをセキュリティソフトだけでセンターの汎用機と接続しちゃってんのかな
JCLから運用管理ソフトのフロー作成修正も、そして実行とジョブネット監視もやっちゃってんのか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:05:58.38 ID:Hh3LSI3t0.net
テレワークと言う名のサボり業務(笑)
いい加減な奴にはやらせるなよ
仕事してねぇから

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:06:51.07 ID:LQERyGyn0.net
そりゃテレワークだけで完結する業務もあれば
無理な業務もある なにごとも臨機応変だよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:08:10.27 ID:b/H7XxKT0.net
生産性の定義から考えなければならないんだろうな
経営陣にしてみれば
従業員を捕まえて説教するのも生産性に含まれてるからな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:08:39.40 ID:Hh3LSI3t0.net
平社員が必死に仕事してると思わない
チェックしてなきゃサボるだけ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:10:35.59 ID:qeQWxlum0.net
まあ企業は結果が全てだから
テレワークする企業としない企業とどっちが勝つか見守ってればいいんじゃね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:10:56.64 ID:Hh3LSI3t0.net
テレワークして成績下がった奴はクビにする
それだけだ
容赦しねぇ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:11:09.48 ID:87DOIQ690.net
業務でZoom入れてくれと言ってくる際は適当に理由付けて断るか
他のソフト、アプリを導入させている

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:11:59.37 ID:yZdQFQ6h0.net
テレワークで出来る仕事は、多分AIにいずれ代わると思われる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:12:40.22 ID:zn8kY1zP0.net
>>1
纏まって仕事するのとバラバラで仕事するのでは、どうやっても纏まって仕事した方が効率いいだろw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:12:46.87 ID:MtUzGEQs0.net
部下がテレワークで提出した資料をしっかりと管理できればいいだけでは?
部下の仕事をチェックするのに直性顔を合わす必要がどこにある

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:13:15.09 ID:Hh3LSI3t0.net
テレワークして数字が上がらない奴はさせてはいけない
多分、サボってるだけ
1日Zoomの画面で管理しろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:46.85 ID:MtUzGEQs0.net
>>384
同じ業種で比較するとテレワークが可能な体質に変わった企業の方が生産性は確実に上がる
こんなものは当たり前の話であって結果を見守るまでもない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:16:06.23 ID:Hh3LSI3t0.net
とにかくだ
テレワークして成績悪くした奴は死刑な
不要だ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:02.56 ID:JBUVmpHp0.net
>>388
纏まるための時間と場所を確保する苦労がいかに無駄だったかを実感してるけどな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:03.19 ID:MtUzGEQs0.net
テレワークに対応できない中間管理職を首にした方が100%生産性が上がるぞ
管理方法が昭和だろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:18:31.02 ID:Hh3LSI3t0.net
>>389
いちいち指示に時間がかかるんだよ
やれる奴はいいが、オンラインで出来ない奴に細かく言うのも疲れるからな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:19:14.22 ID:C9U6wVAx0.net
もともとやる気ねぇからだろ
ふざけんな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:19:41.49 ID:Hh3LSI3t0.net
>>345
お前をクビにしたい
邪魔なんだよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:19:47.24 ID:UoXTstdn0.net
テレワークになってから上司に報告するないよう増えてそれのための資料作りと無駄な会議が増えたわ
出社してたときは口頭で済んだのに

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:18.84 ID:MtUzGEQs0.net
>>395
テレワークはオンラインが前提なのに何言ってんの?
テレワークに対応できない部下にはそれなりの評価をしたらいいだけ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:21:19.46 ID:Hh3LSI3t0.net
>>394
いやいや、成績上がらない奴をクビにしなきゃないけないだろ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:22:46.04 ID:Hh3LSI3t0.net
>>362
じゃあ、辞めちまえよ
起業でもしろよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:23:53.45 ID:Hh3LSI3t0.net
>>374
だから成果出せない奴はクビでいいよな?
言い訳は聞きたくないから

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:23:58.86 ID:ocOQEv+c0.net
こうして日本企業は変えるチャンスを無駄にする

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:24:02.60 ID:MtUzGEQs0.net
>>400
テレワークは効率化なんだから、それに対応できないなら管理職だろうが平社員だろうが
評価が下がる方向に行くのが健全だよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:25:08.67 ID:tWcq7BKi0.net
業種によるよなウチは在宅ワークがハマってて生産性は上がってる
サボる奴もいる感じはするが、それ以上に効率上げて働けてる奴が多いとようだ
オフィスフロア縮小フリーアドレスが進んでるし、ワクチン出回っても続けるかもね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:25:50.70 ID:Hh3LSI3t0.net
>>398
嫌なら辞めろよ
お前一人居なくなっても困らないからな
辞めちまえ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:36.28 ID:MtUzGEQs0.net
>>405
テレワークは基本的に生産性が上がるんだからあなたの企業みたいなところが生き残るだろうね
対応できないなら淘汰されるだけだろう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:27:54.88 ID:Hh3LSI3t0.net
効率の悪い社員をクビにしやすくなるな
テレワーク(笑)

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:29:06.41 ID:Hh3LSI3t0.net
テレワークで成績下げたらクビにしてやる

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:30:52.21 ID:Hh3LSI3t0.net
>>375
恐怖は必要ないよ
容赦なく解雇すればいいだけだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:31:23.87 ID:MtUzGEQs0.net
テレワークは生産性の向上
水が高い所から低い所に流れるのと同じで
エンタルピーの増大に逆らわない方向性
逆行しているならそんな企業は淘汰されるだろう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:31:28.38 ID:uvvoQjwn0.net
テレワークの場合、機械的事務仕事は向いてるんだよなあ。 経理処理とか。

仕事によるよな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:32:20.78 ID:Hh3LSI3t0.net
>>369
お前成績あげたのか?
上げたのか?
著しく成果があったのか?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:33:59.94 ID:MtUzGEQs0.net
>>413
ミクロとマクロを混合しては何事も解決しない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:35:56.98 ID:Hh3LSI3t0.net
製造業だとテレワークは無理
サービス業もテレワークは無理
ホテルマンはテレワークは無理
運転士がテレワーク(笑)自動運転か?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:37:38.65 ID:I7QuNy/A0.net
通勤時間がなくなったってその分寝てるだけだし
家にいて完全な仕事モードになりきれてないんだから生産性が上がるわけがない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:38:10.28 ID:Hh3LSI3t0.net
>>414
下らないうんちくはいらねぇから
成績上げたのかよ?
下げてムニャムニャ言い訳してんじゃねーよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:39:19.88 ID:/B39UViP0.net
まあ、GOTOやってるのにテレワーク続ける理屈がないからなw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:39:36.56 ID:Hh3LSI3t0.net
だいたいさ、仕事が出来ないお前らの 何がテレワークなんだよ
自覚もないくせに

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:40:45.88 ID:Hh3LSI3t0.net
>>416
その通りだ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:40:50.74 ID:MtUzGEQs0.net
>>417
普通に考えれば通勤の往復の2時間が仕事にあてれるんだから時間だけでも生産性は上がるんだよ
上がらないなら管理能力不足だろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:42:15.83 ID:v7VnnDx40.net
>>416
無能はそれでいいんじゃない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:42:29.85 ID:b7EEuO1e0.net
テレこもりダメじゃん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:42:41.78 ID:uwV/qlKN0.net
テレワーク=要らない仕事厨はなんで要らない仕事だと連呼するんだ?

自分がテレワークできない僻みか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:44:54.87 ID:v6WorQ6Q0.net
いい意見だ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:45:29.65 ID:5x79BPy70.net
正直サボってるやつ多すぎる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:45:49.64 ID:MtUzGEQs0.net
テレワークで仕事の成果を出せるって事はオンラインでしっかりとした結果を出しているって事だからな
これは管理職にも管理能力が問われる問題であり、口頭でやった感を持つだけでは駄目だってっ事だ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:46:22.69 ID:I7QuNy/A0.net
>>422
その無能がたくさんいるから会社全体としては生産性が下がってるので廃止しようって話なんだけど

その無能たちはテレワーク批判は出来ない底辺の妬みとか言っちゃう訳ですよw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:48:09.09 ID:MtUzGEQs0.net
>>426
それは管理能力の問題であってテレワークの問題じゃないんだよね
頭悪い人が混合して考えているけど

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/08(日) 23:50:15.38 ID:MCfywv/G0.net
営業事務なんだけどテレワーク無理だわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:01:08.49 ID:PP1yqT6n0.net
ジャップは最低効率だからテレ労働でもやれる業種があるのにグダグダ言って旧式にこだわるからな
頭イカれてる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:04:53.18 ID:Cc62vJHg0.net
テレワークが向かない業種なら仕方がないがテレワークが可能なのにやらない企業は
生産性を下げてるからその業界の中では負けていくだろう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:12:13.09 ID:1YfeJxrS0.net
政治家の会合だの会食だの談合だの
そーいうのは全部電話で済ませりゃいいんだよ
いちいち移動して豪勢な飯食いながら国民を馬鹿にする会話しかしねえんだから

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:13:36.10 ID:0ZIXuvdv0.net
通勤時間なくなって
俺は大学受験でやめていた絵の勉強を始めた。
そういうやりたいことない人は
時間を持て余すのだろうな。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:16:30.30 ID:0ZIXuvdv0.net
skype使っていないのかな。
あれ、PC使っていないと退席中表示になって
それが分刻みで表示されるからサボるとすぐわかるんだけど。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:17:08.22 ID:Cc62vJHg0.net
>>434
時間を持て余すとかじゃなくて通勤の往復2時間を確保できれば
社員の体調にもプラスの効果しかないんだけどね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:24:19.47 ID:IkxuaR9D0.net
テレワーク出来る人と出来ない人が出来てしまうからね、ならやめておこうかってなる。
緊急事態宣言出されたら話は別でけどさ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:30:04.31 ID:R+Gx3ELI0.net
テレワークで真面目に仕事する人なんて個人事業主くらいでしょ

社員だったら、画面に映ってる間を適当にやり過ごすだけ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:32:08.11 ID:0ZIXuvdv0.net
>>436
俺、足悪くしたから通勤が苦痛でな。
健康にいいって、そう思う人は限られているだろ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:35:19.26 ID:WqOBgwHd0.net
>>4
うちの会社の老害だな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:35:30.01 ID:O/jiDHjI0.net
テレワーク推奨と、あれほど言ってたのに今の東京は朝晩がまた超満員電車バスに戻っちゃったもんな
コロナがまったく収まらない訳だよ
夜の酒場なんかで盛んにコロナ検査してコロナが出た、コロナが出たって言ってるけど、満員電車やバスもちゃんと調べれば必ずそこで感染者を出してるはず
しかしまぁいろいろと忖度する国だからあえて調査はしないよね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:36:34.59 ID:OsP01rHz0.net
>>438
さぼれば成果物で直ぐに判るだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:36:46.60 ID:7AQva0gp0.net
>>438
テレワーク組は個人事業主雇われて
無職になる感じ?w
状況的にはw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:40:21.90 ID:1YfeJxrS0.net
引きこもるのにも才能がいる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:48:38.96 ID:lEls4Qw90.net
社内の人間から頼まれごとや話しかけられたり邪魔されないので仕事がやりやすい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:50:50.41 ID:6jEzc18L0.net
テレワークのが捗る
疲れも少ないので最後まで集中力が持つ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:52:40.64 ID:um6AN+IE0.net
そもそも継続してる7割も雇用助成金で持ってる訳でこれが切れた時に
本当に一生テレワークが可能かと言われたら怪しいもんだよ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 00:54:34.02 ID:um6AN+IE0.net
>>403
テレワークで完結する仕事が少ないからな。
お前が住んでる家や物や食卓に出る食い物はテレワークで用意が出来るか?

そう言う事なんですわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:01:28.64 ID:um6AN+IE0.net
>>391
窓際で不要人員で負け組の個人意見はどうでも良いからソース出してごらん?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:06:40.03 ID:O/jiDHjI0.net
結局は脱ハンコが進まないからってこともあるんだろう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:16:38.52 ID:vXzxqf1K0.net
テレワークの良し悪しは売上や利益やらの数字がどうなるかで判断せねば。
下がったら元に戻して厳しく管理して働かせよう。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:21:00.32 ID:um6AN+IE0.net
>>451
そうだよ。
雇用助成金で5割の成果物でも従来通りに給料やボーナスを出せる状態なんだろうけど
それが切れた後にどうなるかは不明だから今の継続してる7割は参考にならんのよ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:33:15.65 ID:S8Hhygsh0.net
そういう資質を持った社員が少ないところはしょうがないよね...

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:34:57.47 ID:D69oUmrv0.net
人間関係のストレスが激減したと思われる
人と接するのは知らずに疲れたりするからな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 01:57:56.88 ID:21nH5cdN0.net
>>1
GAFAの日本法人はFacebook以外は
テレワーク継続だからな
日本は勝てないわな

ヤフーやドワンゴやGMOはまだテレワーク継続してるのに

でも
>1を読むと建設業とか卸売りとかテレワークが難しい会社が辞めただけだな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:00:32.99 ID:0Kr3cToX0.net
>>7
以前は会議室の枯渇が会議のリミッターだったのにそれが無くなって会議増えたよな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:02:27.31 ID:21nH5cdN0.net
>>8
ただアマゾンやグーグルの日本法人や
ヤフーやドワンゴや富士通は
テレワークにして生産性が上がったんだぞ

まあIT企業だから特殊な例かもしれんが

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:04:39.09 ID:21nH5cdN0.net
>>31
お前、嘘つくなよ
グーグルはほぼ在宅だぞ
アマゾンも倉庫勤務以外は在宅にきりかえてる

Facebookだけはそこまで徹底してないが

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:15:04.06 ID:21nH5cdN0.net
>>160
東武や京王や西武もそんな感じだからな
大体、2割減から3割減だね
アマゾン日本法人やヤフーやGMOみたいなトップ企業がテレワーク継続だしな

まあ現場行かないといけない業種もいるから
その人らにテレワークしろとは言えないわ

ただテレワーク継続のアマゾンやグーグルを真似できない企業の未来は明るくはないな
JALやANAやレナウンみたいになる企業はテレワーク辞めた会社に多いだろう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:17:08.95 ID:0w6pB2mb0.net
>>159
おちんちん出していいぞ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:17:54.32 ID:21nH5cdN0.net
>>204
そのパターンは多い
テレワークと言っても週3から週2は出勤が落とし所

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:22:58.83 ID:21nH5cdN0.net
>>207
お前、嘘コピペに騙されてる
アマゾンやグーグルの日本法人は、現場でなきゃまずい人以外はテレワークだぞ
グーグル日本法人の入ってる某ビルは、電気ついてないぞ
となりのミクシーさんやサイバーエージェントは電気ついてるけど

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:25:22.12 ID:21nH5cdN0.net
>>211
満員電車はみんながマスクして会話しないから
99%ないと宮沢先生が言ってた
パチンコ屋や映画館もリスク少ないと

キャバクラやホストや風俗がずば抜けてリスク高いとも

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:25:55.70 ID:fIwIBaYc0.net
こんだけ通信網が進歩したんだからPCで仕事してる人はテレワーク可能なんだけどね
移動時間を他に回せるから生産性は上がったな
出社しても普段から仕事してない人は下がるかもしれませんな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:26:59.67 ID:yIkVM3HI0.net
>>10
きっつーw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:28:22.01 ID:21nH5cdN0.net
>>215
コロナ前には世界は戻らないと言うベソスやビルゲイツが正しいよな
ヤフーの社長もだが、あとGMO社長もか

コロナだろうが出勤しろ!はユニクロ柳井やワタミの渡邉とかだけだしな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:34:42.62 ID:fIwIBaYc0.net
どっかが作ってたな、テレワークを監視するソリューション
わかりやすいというか、これじゃいつまでたってもIT後進国のままだろうなと

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:37:00.73 ID:21nH5cdN0.net
>>294
むしろ40代50代のおっさんがテレワークについてけなくて辞めたがってる
テレワークにして生産性上げた夏野さんの会社や、ヤフーやGMO証券や、アマゾン日本法人を見習う企業が増えないと
日本企業は沈没する

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:37:16.76 ID:JmL3KyJd0.net
アニメとかアプリ制作とか全部テレワークで完結しそうだよな
附随して出てきたオンライン飲み会みたいなのは一番糞

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 02:38:28.39 ID:fGMFO5KW0.net
>>469
ITはプロマネ需要が一気に高まった。
もっとも、なぜか客先に常駐しろってのも一気に増えたけど。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 03:11:19.50 ID:qLBX8mFe0.net
精神的なワークライフバランスは崩れる
平均的な運動量の低下も脳には非常によろしくない
明文化出来ないものの存在は無視されがちだがまだ脳はそこまで追いついてないと思う

472 ::2020/11/09(月) 03:19:06.78 ID:mSG7LLfc0.net
>>467
本来は成果主義に移行すべきだからね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 03:27:21.22 ID:Mgxahw9m0.net
テレワーク、リモートの一番の課題は会社へのエンゲージメント(思い入れ)の維持が難しいことだと思う。
おそらく、いままでそのような感情労働に近い形で社員を繋ぎ止めてた会社はテレワーク導入によって人材離れが起こり始めてると思う。
リモートをメインにするのであれば、感情束縛なしに、労働者が働き続けたいと思える待遇環境が必要。

そんなのできるのはごく一部の企業だけだろうね。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 03:35:06.12 ID:3Li8wtka0.net
サボってる奴いないと、困る人がw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 03:47:08.48 ID:yIkVM3HI0.net
>>467
CMみたわー
ありゃ恐怖しか感じないね
生産性以前に日本の労働者って結局社畜だったねって
昔そんな単語は一般には知られていなかった
いまは誰でも知ってる社畜

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 04:38:00.16 ID:p6w/iIdo0.net
テレワークの対応状況が人材確保を左右するだろうって言われてたのに未曾有の不況でそのメリットは半減。
また人材は履いて捨てる程いる、と言う時代に逆戻り。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 04:43:56.43 ID:6YSKmY4/0.net
7割続けられてるってことじゃん。
物は言いようだな。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 04:44:43.53 ID:Z08S751z0.net
まあ当たり前だな
変わらないのは先進的な職場か大して仕事が無い職場だけだ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 04:55:02.10 ID:GQjVpVaZ0.net
テレワークで働いてるけど、やっぱりダラダラして生産性落ちるね。
話したら3分で終わるところを長ったらしいメールのやり取りしてしまう。
業を煮やして週2ぐらいで出勤しよう、という、案が出てるけど、
最近のコロナウィルスの数見てるとそれも厳しいかも。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:02:37.85 ID:41K9szTv0.net
いちいちあれで説明すんなやってるアピールうざ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:07:44.88 ID:/5TwHSOC0.net
テレワーク出来ない奴は負け組
テレワークだけやってる奴は高卒底辺
テレワーク中に副業やって稼いでる俺が勝ち組w
底辺のイキってる奴反論ある?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:10:26.06 ID:6YSKmY4/0.net
>>479
話せばいいじゃないですか。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:13:37.36 ID:802yVmug0.net
うちの会社なんて職場に監査用のカメラを取り付けたし、トイレに行くと後から確認しに来るし、絶対にリモートワークなんか無理だわ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:22:40.58 ID:q278KWNu0.net
>>477
7割の企業、だからな。
つまり、1人でも実行してれば7割にカウント。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:23:14.59 ID:hHJHWYfV0.net
テレワークの最大の問題は教育だ。
本当の現場が分からないで育った
頭でっかちの新人はトラブルに時に
どういう対応ができるか不安だな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:25:30.83 ID:iaNg+g810.net
>>482
相手が電話じゃなくてメールにして欲しいと言ってくる場合もあるんだよなあ
あと○○さんっていつ来るの?って月曜日から金曜まで毎日わかりませんって答え続けて
土曜日にまた聞いてきたからさすがにうんざりして
用があるなら本人に電話して直接やり取りして下さい!っとキレてしまったので
それ以来上司とちょっと気まずいわ…

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:27:53.76 ID:GQjVpVaZ0.net
>>482
スカイプだと相手の状況わかりにくいから話しにくいんだよね。
俺だけの問題かな。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:29:09.15 ID:SEDe/1ZA0.net
だから皆んな言ってたように
テレワークで済む仕事はほんのひと握りしかおらんのよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:29:37.25 ID:um6AN+IE0.net
そもそもリモートワークで成果を出してる奴等ほどウンザリして自慢なんかしたくないだろ。

独立を考えてるよ。手は抜けないし仕事しない奴等の分の仕事と成果物も背負ってとなる。


出社してた頃は土日休みなら完全に休めたのに土日も休みなくとなったテレワーク組も多いと思うけどな。


>>481
お前は独立できそうだなw副業やら色々な事に興味を持ちチャレンジするのは良い事だな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:29:42.85 ID:GQjVpVaZ0.net
>>485
これもそう。
新人はきついと思うわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:30:08.88 ID:q278KWNu0.net
そもそも生産性でなく、子育て支援とか障碍者雇用とかって文脈で生まれたものなわけで。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:30:08.94 ID:SEDe/1ZA0.net
>>485
マニュアル通りで十分

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:32:36.15 ID:p6w/iIdo0.net
>>483
うちはそんなの無いわ。良くも悪くも大らかな会社だし。
こういう時に会社が社員をどう見てるかよく分かるなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:34:30.55 ID:XxdqKCqH0.net
>>89
だよな。結果オーライ!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:34:50.45 ID:5rNYFxWt0.net
7割成功なら充分成功じゃね?
そりゃ向かない業種もあるよ
つーかほぼ無理と思ってたけど7割も成功は快挙じゃね?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:35:10.22 ID:H5kVKS3V0.net
>>1
うん…普通に昼まで寝るよね
16時ごろには昼寝もする
テレワークで仕事できる人とできない人ガーとか言ってる人いるけど
そんな期待されてる層にいない社員が世の中ほとんどなわけで

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:36:57.05 ID:vJdcUROp0.net
Googleなんて渋谷の一等地のビルなのにほぼリモートワークでオフィス真っ暗やん
もったいねぇ
うちの会社に安く貸してくれ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:39:26.14 ID:5rNYFxWt0.net
昼休みにシャワー浴びれるのがいい
今まで社食に並んで会議だか飯だか分からん時間を過ごしてたのが
家でシャワー!!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:41:15.09 ID:um6AN+IE0.net
>>495
雇用助成金が切れる3月にどうなるか見ないと何とも言えなだろ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:44:23.35 ID:q278KWNu0.net
>>497
現地法人だから、リモートじゃなく外回りなんだろ。

ていうか、日本にも拠点があるの初めて知ったw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:46:44.98 ID:mnq9/VUA0.net
俺には無理だった
誰にも見られてないと思うと
ついつい動画観たり休憩ばかりしてしまう

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:47:49.30 ID:JL0Xfk5V0.net
> 生産性の低下などが理由。
> 「業務の生産性が下がる」が46%、「機器やネットワークの整備」が40%。「経理でも現場とすり合わせが多く、オンラインは難しい」(建設業)「セキュリティー面で不安」(卸売業)などの声が寄せられた。

「飲みにケーション」wが入ってない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:49:20.78 ID:JL0Xfk5V0.net
そもそも「生産性」ってなんだ? そこだろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:50:17.46 ID:JL0Xfk5V0.net
>>501
そういうことだなw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 05:58:23.64 ID:uB+3e3kt0.net
>>241
お、おう…。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:03:41.95 ID:uB+3e3kt0.net
>>478
それに加えてテレワークが出来ない仕事かな?例えばウチが今勤労している運輸業とか。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:05:44.85 ID:I/RlbY9d0.net
テレワーク廃止になった負け組おる?(^_^)

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:06:00.77 ID:DqH2mnuS0.net
会社でてくるの好きなじじいが多すぎるわ
高度な仕事でもないのに生き甲斐にしないで欲しい効率もすっごい悪いし

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:06:55.65 ID:q278KWNu0.net
>>508
妻からすれば、亭主元気で留守がいいってのが崩壊されたから、気持ちはわからんでもないw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:07:46.22 ID:m4anVv0C0.net
成果上がっててもそりゃ業種によるよなって判断できてる人はちゃんと仕事できる人なんだろう
成果上がってないのは能力不足とか頑なに言い張ってる輩はまたもう一つ世界情勢がガラッと変わるようなことが起きれば一気にどん底に落ちる危険性のある人

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:08:03.26 ID:ODmNvCby0.net
思うんだが日本って少子化でも問題ないよね
だってテレワークについてこれない企業が3割もいるんだからその企業の存在価値は無いってことだよな
今後の日本は我ら7割だけで回していけばいいんだし
国力=人口の時代は終わったんだよ
なぁ、みんなそう思うだろ?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:09:18.10 ID:bsDnAbjV0.net
テレワ推進事業部に移動した

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:11:15.53 ID:JL0Xfk5V0.net
>>512
生産性ゼロの部署新設w

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:12:32.72 ID:JL0Xfk5V0.net
>>511
「デジタル化」が国家戦略の柱w

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:15:42.68 ID:Bzhs/x0s0.net
テレワークでさぼり社員が出るということは会社が社員へ要求する
成果物の定義が出来ていないためであって会社が恥ずべき

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:42:34.74 ID:5/D0ljsu0.net
新卒や中途、異動者のような新規メンバー、コミュ不足メンバーが
Webでも普通にコミュニケーション取れるように既存のメンバー
含めてどうフォローするかを考えるのがマネージャーの仕事だ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 06:58:02.61 ID:sd77Ajl20.net
>>386
中華だから?
相手の端末が中華pcだったり中華スマホだったら
結局同じだしそもそも相手の端末がウィルス感染しているかもしれない。

気にするなとは言わないけどポイントは
そこだけじゃないから

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:01:03.74 ID:Cj129I4G0.net
製造業で研究開発とかどーすんの?
試作や試験は下請けにやらせてるから問題無いの?研究開発費いくらあっても足りないな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:05:30.68 ID:S2d9ftWK0.net
>>369
8時間仕事+2時間通勤が
10時間仕事になるだけだから
生産性はさがるのでは?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:12:25.87 ID:i6LyV8Nj0.net
fax受注の業界やからfaxを担当者各自に
メールする係が大変やな。うちは。
そんな派遣さん雇えないから連絡係は場所長がやるわけやし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:15:42.42 ID:qH61KWNB0.net
ツールが大事なんだよ。
zoomだけでうまくいくと思ったら大間違い。
社員が多い所は教育できないから無理だろうな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:22:16.96 ID:7e3nWOb90.net
>>520
最近の複合機は自動でそれできるけどな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:22:29.11 ID:Qr8yMYe30.net
ニートにテレワーク募集して社員リストラすれば

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:49:01.66 ID:cT2aDUAw0.net
貧困国家まっしぐら

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 07:57:22.83 ID:jrEjZaJS0.net
>>369
何で仕事しなきゃいけないんだよ
バカ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:09:52.48 ID:a3Qa/wqV0.net
浮いた交通費を考えれば、業務用パソを貸与した上でNTTフレッツ+プロバイダーOCNの費用を会社で払ってもお釣りがくるから
テレワークに出来る事はテレワークにした方が良いんだけどな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:10:36.81 ID:EW3lTIsS0.net
サイボウズ必死だな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:13:41.67 ID:1CROLFPy0.net
知人の会社では可能な人だけテレワークやってるけど
居なくて問題ないのは部長なのが明確になったと言ってたなw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:16:33.16 ID:mb148TQ30.net
VPN回線+Skype+OneNoteで座学受けてる研修楽チンだったなぁ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:21:57.80 ID:yrDVA9KM0.net
>>84
元々東京五輪があるせいで企業に都内への出社を遠慮してくれと政府が要請する話もあったしな。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:36:35.57 ID:i/b1xJM90.net
>>530
これね。
ウチの場合、あとは介護や子育てとかの働き方改革を検討していた事もあったので
テレワークの施策を前からしてたのでかなりスムーズだった。

ただコロナ禍でどこにも行けないのに有給取得率が減っているのを
問題視するのはやめてほしい。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:37:43.66 ID:SIpKLhIe0.net
ここで変われない会社は今後の経済の流れで滅びゆく会社。。

マジレス

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 08:55:50.21 ID:9Br/Jwnz0.net
 
 テレワークしてない時代遅れの会社は新卒に敬遠されて終了
 

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:00:15.11 ID:gz3DrGTK0.net
テレワーク自体が目的化して頓珍漢なことやってるケースも多そうだからね
リモートワークに合わせたフローの見直しが当然必要なのにやってなくて
対面でやってた手続きをメールとチャットでやるだけになってたらそりゃ効率は落ちる
遠隔化は工数をガッツリ削減することが大きな狙いなのに

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:35:10.06 ID:eBU0B7zb0.net
>>534
ITだといちいちミーティングしてる会社はダメ。
リーダーがGitHubなり見てどんどんレビューしてかないと効率悪い。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:38:44.04 ID:zZO/Tn/O0.net
>>535
pullrequestガチガチに書け!みたいな環境も最悪w
差分読めよ、っと。数行しか変更してないんだからw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:39:48.27 ID:HZphrW560.net
自宅or大手町から美浦へ通い 一週前直前の
時計 気配 動き 陣営の感触 実際自分の目で見て
対面で話を聞く リモートにない+αがあるんだよね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:42:44.87 ID:Yzv1XiBp0.net
この時間も家に居られるのは楽だが、人間として腐ってきてるw
登校拒否やヒキコモリになったら、もう這い上がれない理由がわかった
楽な方に流れる一方
これは人間として駄目になるわ・・・

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:45:20.57 ID:tSFK87LF0.net
>>537
その感覚がもうダメなんだろうな・・
そんな田舎まで行くとかやってる感丸出しだし・・

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:48:17.39 ID:/2/AwGvq0.net
>>538
自分でスイッチ入れられない人はダメかもね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:50:47.52 ID:k5UFCzaZ0.net
>>479
テレワークだからって音声通話しちゃいけないって
ことはないぞ。
むしろ急ぎだったり文章でやりとりするのが面倒な内容はすぐに音声通話やビデオ通話うのがうまく仕事を進めるポイント。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:52:16.38 ID:VfDabmzH0.net
残業する場合は出社必須
とかにすれば効率よくなるんじゃない?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:53:51.15 ID:To3IArTn0.net
誰だよミュートしてねーの!

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:54:03.60 ID:JlmEbdpe0.net
出張や研修は確実に減るだろうなあ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:54:32.82 ID:msdo/KAk0.net
テレワークで売上減ったけど残業無くなって残業代無しになったから、企業業績が上方修正出まくりだぞ

日経平均もやばいw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:55:26.20 ID:msdo/KAk0.net
>>544
そう言う無駄なものが無くなって、企業業績がマジで上方修正出まくり

減収増益みたいなのがマジで多い

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:56:25.85 ID:UKV5a9lV0.net
>>541
最近はビデオOFFがエチケットみたいよ。画面共有あれば。
履歴が残らないから複数人チャットのほうがいいと思うけと。録音するのはまぁ・・

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:57:13.61 ID:Oxhv9qWJ0.net
>>500
外回り営業は全てテレビ会議営業に変わってるよ
営業さんと毎月家同士で会議してるよ
目黒のamazonも真っ黒だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:57:31.16 ID:b4Trhraa0.net
テレワークで無駄な中間管理職が要らなくなる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:58:24.70 ID:Oxhv9qWJ0.net
>>547
社内はビデオオフ
社外は営業はオン、顧客はオフが大体だな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 09:58:40.87 ID:hAPeNaHx0.net
テレワークですむ業務もういりませんで、リストラ候補www
テレワークいいわーとか言っている奴危ないぞwww

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:00:07.79 ID:eBU0B7zb0.net
>>549
IT現場だとプログラム作れない人は営業に行くか辞めてる、プログラム分からないと成果物のチェック出来ないからね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:00:34.64 ID:ir9lulEk0.net
通信費以外にも自宅の一角をオフィスにするためのリフォーム手当くれ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:00:39.85 ID:k5UFCzaZ0.net
>>544
実際にコロナ以前からIT業界はビデオ会議が普及したことで出張は激減してる。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:01:13.85 ID:ir9lulEk0.net
>>552
ソース提出やチームで見せ合って評価するのはやってないの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:06:24.78 ID:eBU0B7zb0.net
>>555
全員に向けてGitHubソースコードレビューする。
その間次の作業をやる。
ミーティングは基本禁止。振り返りとか問題があった時のみ、全員ではやらない。

557 ::2020/11/09(月) 10:18:52.86 ID:6YMyD7Rg0.net
>>473
離れて行くのは派遣やアウトソーシングで置き換えて良い社員だけ。重要な社員についてはそれなりに対応するだろうな。リモートワークは成果主義とのセットでないと成り立たないので、評価方法が成果主義に切り替わっっていく過程では混乱はあるだろうが、最終的には社員と言う枠を超えてより広く柔軟な人員確保が可能になる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:23:14.95 ID:ir9lulEk0.net
>>556
いまの主流はそれなんやな
うちはFの古い手法もあってか結構やってたわ

あと時代なのか効率的だな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:29:04.94 ID:k5UFCzaZ0.net
>>473
テレワーク可がエンゲージメントの条件になってるよ
旧態依然のやり方しかできない会社には失望するだけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:35:13.13 ID:eBU0B7zb0.net
>>558
プロパー、契約プロパー、SES、派遣、
とか立場の違う人同士で会話しないほうが効率的。
中々プロパーが変なスイッチ入って喋り始めると
「そうじゃないです」とかリモートでも発言するのはキツイらしいw
レビューコメントなら妙な会話なく指摘できるw
その人も自分の作業あるし。。
あと、スケジュールキープしてれば1日6H労働にしてる。
やりたければ昼休みも取らなくていい。乗ってくると1Hとかでもかなり書けるからね。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:57:33.84 ID:MgV0S8tM0.net
>>8
そうだろうね

そもそも、そんな業務はアウトソーシングでいいだろってことになりかねないんだよな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 10:59:28.60 ID:MgV0S8tM0.net
>>468
こういうのを20代が書いてるとすれば世間知らずだなという感想しかないな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:01:17.42 ID:2Zm0oLde0.net
そういう会社がつぶれてくのだろうね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:07:39.55 ID:qHzWFcjV0.net
いやテレワークの本質は衛生管理だろ?
生産性の増減よりコロナ感染リスクを回避する問題なのに、そこに生産性って言葉を持ち込む事の卑しさに気がつけよw

はっきり言って、生産性の向上の為に「社員はコロナ電車に乗るべし!」って言っているようなもんだぞ?
ばっかじゃねぇの?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:14:17.17 ID:6jEzc18L0.net
その通り。労働環境のために必要なもの。
有給や残業の規制と同じ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:28:35.23 ID:MgV0S8tM0.net
>>564
そうなんだよ

衛生管理上やむなくやってることなのに、問題なく仕事ができてると勘違いしてる奴がいるのが問題

この状況下だから許される業績だったりするのにな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:46:14.83 ID:Ou5mOe560.net
出社して仕事することで無駄に疲弊してたのを痛感した
オンラインだと仕事できない奴がはっきりするのも良い

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:49:55.96 ID:eBU0B7zb0.net
昨日フジテレビでも、コロナは最低あと4〜5年は続く
って言ってたし、リモートワークが普通にならないととんでもない事になる。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:50:46.56 ID:0YerA28y0.net
俺の予想通り。

3年後には誰もテレワークなんてしてないよ。

日本人には無理。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:52:11.66 ID:6jEzc18L0.net
数年たったら伝染病も労働環境への取るべき処遇として付加されるよw
コロナは収まらないからね。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 11:58:09.29 ID:AbNZyKlP0.net
5年後に人類は居ないよ。絶滅する。

新型HIVウイルスなんだから。。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:11:56.50 ID:eBU0B7zb0.net
うちはもうオフィスないからな〜
今アメリカの現地で募集かけてる、24H開発を回すプラン。
日本側で解決出来なかったらアメリカに投げて寝るw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:13:04.28 ID:EGkdrxDV0.net
いつも偉そうなこと言ってごめん
実はパパ、やることないんだ
机の前でちんこいじってるだけ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:15:54.13 ID:tTpPgf6I0.net
>生産性が下がった

仕事のできない奴が炙り出されただけだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:18:59.33 ID:grSbbNy30.net
テレワークで裁量がない人が詰んだだけ
でもそっちの人の比率が圧倒的に多いから問題がある
日本は富を分配しないと生きられない無能が多いからやはり社会主義的な仕組みが必要だということだ
民主社会主義?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:23:58.52 ID:WFejGTwe0.net
>>575
テレワークは別だけど欧州見てるとアメリカと比べると(アメリカは歴史無いけどね)社会民主主義な感じがつづいてるよね。その間社会主義に振れたり自由主義に振れたりはしてるけど。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:25:52.40 ID:ySemikFi0.net
パソコン持って帰ってオフィスと同じことする、だけがテレワークではないのよな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:25:54.97 ID:feoWYSl/0.net
テレワークが主流で会社回る所は立派な会社なのかねぇ
立派な会社だったら無駄な役員が浮き彫りになって人件費を削り始めるだろうね!
テレワークになって時間、気持ち等にゆとりが出来た方たちはそのゆとりが今後、作業時間へと変わっていって、仕事がどれほど出来ているかもアピールできずに簡単に首切られそう

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:28:00.65 ID:k5UFCzaZ0.net
>>578
なにその僻み

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:28:19.41 ID:6jEzc18L0.net
事務に特化した会社ってあるからね都心には
地方では成立しない業態だろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:31:32.66 ID:/3HhjiP/0.net
>>578
BtoBの製造業だけど
コロナで営業スタイルが完全に変わった

今、営業が一番暇な職種
出張費の削減効果が凄いw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:32:32.48 ID:kstaBTjp0.net
ZOOMで2回会議やったが音は途切れるわ映像は止まるわぬこが映るわ使い物にならんかったわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:34:57.26 ID:eBU0B7zb0.net
ITは完全ジョブ型に移行しつつあるかな。
稼げるか稼げないか。ただそれだけさ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:38:06.53 ID:eVrNsoFX0.net
>>4
リモートワーク、たまにしてるが、
ネットワークに掛かる負荷や障害、
その他、連網など面倒いってのはある。
擦り合わせはネットだけだとなかなかな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:40:43.18 ID:7BTdfAqE0.net
役所に入札や随契で納品する部署は絶対にテレワークは不可能

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:41:33.97 ID:6jEzc18L0.net
工場、出荷等、
商品を手で扱う人はテレワークできないのは当然

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:46:16.28 ID:bc8zBpji0.net
うちのところは未だに在宅でしがみついてるのはリストラ候補だよw
年明けたらバッサバッサ切るんじゃないかなw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:47:55.52 ID:ySemikFi0.net
>>564
テレワークで社員がサボる!って言う馬鹿と同じだね
三密を避けるのが第一の目的なのに

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:48:38.06 ID:k5UFCzaZ0.net
>>580
むしろ人件費の安い地方向き

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:50:57.65 ID:WM6p0mfG0.net
仕事中ずっとzoomみたいなの繋げっぱなしで相互に監視しあえばよいのでは。ダレて生産性が下がるのは回避できる。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:53:38.24 ID:eBU0B7zb0.net
>>587
そういう古い体質のIT企業があると人探し助かるw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 12:54:58.90 ID:cb4w0Rh00.net
北海道は四天王のうち最弱だからな…

防寒のために気密性が高い。
寒すぎて換気は無理。

ムリゲーだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 13:08:52.34 ID:DEUob/4p0.net
もともと大して仕事してなかった連中だろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 13:29:09.56 ID:OShWPr1E0.net
監視の目がないと仕事するふりしてサボれるからな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 13:32:12.42 ID:eBU0B7zb0.net
1日の作業終了時にビルドエラーがあっても
ブランチpushさせれはサボってたかすぐに分かる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:20:59.67 ID:fIwIBaYc0.net
>>588
日本企業の殆どは学校の延長だからね
「みんな来てるのに来ていない=サボり」と刷り込まれている

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:24:22.12 ID:cH6uCFyL0.net
>>596
経団連が通勤させようと圧力をかけている

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:27:41.47 ID:q30KpEBa0.net
監視用のAIがインストールされてるよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:37:52.60 ID:DBaM6V7U0.net
当初は物珍しさでリモートを始めたが、仕事に対するモチベーションは下がる一方。
テレワークなんて半分遊んでるな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:42:33.53 ID:um6AN+IE0.net
松本市職員テレワーク推進始まるらしいがどう思うよ?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20201109/1010015816.html


役所の奴等なんか出勤しても仕事がないのに遊んで金を貰う感じになるよな。
これが定着すれば永久的にテレワーク可だからこれが真の勝ち組よな。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 15:43:00.12 ID:3o4GGFSL0.net
>>1
温もり云々の問題じゃなく、物理的接触が低下すると結果的に怠けるのよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 16:35:58.35 ID:a7XYdGWP0.net
>>570
なんだかんだいってワクチンできるんじゃないかね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 16:42:44.83 ID:6jEzc18L0.net
>>602
ワクチンは10年近くかかるのがデフォ。
中国が半年とか言ってるのを世界中の医師がアホかと思ってる。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 17:01:30.64 ID:lTVowBbp0.net
>>602
3億年後も無いよw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 17:37:10.48 ID:oSIR00Ud0.net
>>539
美浦だべ?
取材なんだから自分で見に行かなきゃ何もわからんよ
胴元におんぶに抱っこじゃそれこそ仕事のしてる気になってるだけだわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:11:02.88 ID:qoxHBj/q0.net
>>602
ワクチンも有効な治療薬も開発されないままのウイルス感染症はいくらでもある
開発されたとしてもAIDSみたいに薬を飲み続ければ老後を迎えられるというレベルまでいくのにべらぼうな時間が必要な場合も多々あるしねえ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:39:07.37 ID:9Br/Jwnz0.net
3月から通勤ゼロで体がめちゃめちゃ楽だわ〜
気がついたら来月はテレワークになって2度目のボーナスじゃんか
ワクチンも当分できないし、あと数年間はこのままかな
大手ICT企業で良かった〜
出て行くお金も減ったし、新年になったら新車でも買おうかな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:41:24.37 ID:E6xBfYf30.net
小さい会社は営業しないと
会社つぶれる。
テレワークなんてしてる場合じゃないからねw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:47:03.81 ID:6jEzc18L0.net
>>607
マジで出費減るよな
電気代云々言ってる奴いるけど、些事もいいとこw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:48:19.93 ID:3o4GGFSL0.net
>>602
何その無意味な楽観論は?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 18:51:51.58 ID:nLbuZHgd0.net
>>1
出張費が必要ないんだから
儲かるんじゃないの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 19:01:38.78 ID:l4vmSDEd0.net
ブルーカラー
「アイツらいらなくね?」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 19:06:45.95 ID:UKnUcF/I0.net
経営陣「せやな、ホワイトカラーにブルーカラーのこともやらしてブルーカラー切ろ」

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 20:34:27.35 ID:GmOGaEW00.net
>>613
それでなんとかなる会社なら、全社員外国人実習生にしてるだろ

615 ::2020/11/09(月) 20:41:14.00 ID:/knhUNW80.net
>>569
3年後にはみんなフリーランス

616 ::2020/11/09(月) 20:42:24.07 ID:/knhUNW80.net
>>578
仕事できる人は他所で良い仕事ある

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 20:44:22.35 ID:6jEzc18L0.net
>>616
年収の年功序列分はリセットされるけどな
また300万からスタート

618 ::2020/11/09(月) 21:03:51.22 ID:/knhUNW80.net
>>617
能力主義だから大幅にアップする

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:14:33.97 ID:6jEzc18L0.net
>>618
前7文字の前提が間違いだねw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:15:01.46 ID:RtMDOS400.net
できなかったとこは淘汰されていくだろうな。
できるとこに比べてコストも浮かないわけだもん。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:16:16.80 ID:SO1EnBbD0.net
会社きても仕事してないやつがますますするわけねーだろ

622 ::2020/11/09(月) 21:18:15.26 ID:/knhUNW80.net
>>619
今どき年功序列なんてやってる会社残ってないし、年功序列やってた会社もどんどん成果主義に切り替えてる。

623 ::2020/11/09(月) 21:20:56.73 ID:/knhUNW80.net
今後は上から3割位だけ社員として残って後は派遣かアウトソーシングになる。
もちろん成果主義なので家で遊んでても副業してても自由。そのかわり毎日、毎週?毎月、きっちり成果を要求される

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:36:42.81 ID:nEn8CSHh0.net
社外秘なんか持ち込めねーしな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:41:18.69 ID:JL0Xfk5V0.net
俺、4〜5年前から自主テレワークで請負になっちまったけど
とりあえず何とかなってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 21:44:04.61 ID:doOFXlEx0.net
だいたいテレワークとか言う奴は甘えてんだよ
設備機器が雲泥の差で戻ってきやがるし。
ネットの有料情報もわざわざログインとパスワードまで教えてやった。
自分でシステム構築してやれっての
本気度が全くなっとらん。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:11.96 ID:/fViOFuP0.net
>>496
グーグルやアマゾンの日本法人がテレワークにして
生産性上がったからな

テレワークできないとか言ってる会社の人間は衰退するだけな
工場や営業は別だが

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:09:44.27 ID:fIwIBaYc0.net
通勤が大変な国はテレワークで生産性上がってもおかしくはないよな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:11:25.40 ID:FsXul+H70.net
そもそもテレワークなどは

社会には何の貢献もないクソ仕事だ!

お前らが毎日食うメシや、着てる衣服や

住んでる家が、テレワークで賄えるものか!

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:41.97 ID:K2qBGLLN0.net
そりゃテレワークで業務に支障が出る仕事だって3割くらいあるだろ
無理なく移行できる職種の人がやればいいだけ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:17:44.43 ID:FsXul+H70.net
現場仕事以外の給料泥棒は

全員解雇してしまえばいい

テレワークなどは機械で十分だ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:38:04.61 ID:9Br/Jwnz0.net
 
 感染急拡大中みたいだし、ブラック企業や弱小企業以外は
 またテレワークになります。
 出勤せざるを得ない職業の人たちを除き、残りは負け組です。
 因果応報。 世の中うまく出来てます。
 

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:38.22 ID:EycRJsBw0.net
家にいたくない女子社員とか積極的に出勤したがるしな
感染リスク何それって感じで集団でキャイキャイランチしてるわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:42:40.93 ID:6jEzc18L0.net
来年の春までは収まらんこと確定だな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:44:15.12 ID:3m+vEHnL0.net
そりゃそうだ
テレワークで真剣に働き続けるなんて相当なプロフェッショナル

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:45:22.88 ID:3q7aHf6w0.net
>>1




w

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:46:37.44 ID:Kc0pkTEE0.net
コロナ以前にアメリカでIBMも止めてるしな
難しい面もあるのだろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:48:49.81 ID:UE+o1X9S0.net
>>561
でもSIerみたいに会社全体がアウトソーシング先みたいな働き方してたら、
テレワークが最適解では??

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 22:52:53.64 ID:nUfqJMWa0.net
都内の朝夕ラッシュ時の電車混み具合はコロナ前に戻ってるよな
飲みに行く人減って18時くらいの電車はむしろ前より混んでる気がする
いくら感染リスク低いといっても満員電車は嫌だわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 23:03:12.87 ID:TCuNueuq0.net
>>639
先週くらいから3分の2くらい戻った気がする。
結構混んでる

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 23:36:55.04 ID:jKGArmID0.net
>>298
隣にいるからって軽々しく話しかけるなよ。こっちは集中してんだよ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 23:44:05.34 ID:a7XYdGWP0.net
>>610
そのくらいしか根本的な解決策なくね?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 23:45:06.04 ID:a7XYdGWP0.net
>>639
感染リスク低いのは感染者が少なかった頃の話
市中感染が溢れるようになったら、満員電車は当然リスクだと言ってたじゃないか

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/09(月) 23:55:58.13 ID:fIwIBaYc0.net
>>638
やってることはほぼSESな名ばかりSIerやコンサルが居るよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:23:11.98 ID:DDoPXeCF0.net
>>637
でもコロナ後はGAFAMのうち4社は
テレワークで生産性が上がったとデータ出してるならな
グーグルの日本法人のビルは夜に電気ついてないよ
アマゾンなんか半永久にテレワークを奨励してる
日本の会社でアマゾンやグーグルより優れた判断出せる会社があるとは思えんが

日本だと富士通やヤフーやドワンゴみたいな優良企業かテレワークだし

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:27:34.53 ID:+NHr/kZD0.net
出社したいって層が意外と多いのが分からんわ
変な病気にかかってもいいってことだからな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:28:27.68 ID:ilNK0DEU0.net
>>645
富士通のどこが優良w

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:29:06.06 ID:5bT3qYX00.net
会議終わりにコソコソっと話したりできないからな
営業職は無理だわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:31:17.64 ID:ilNK0DEU0.net
テレワークで効率が上がる、とか
夢みたいなこと言ってる時点でやばい

まずそうでなければなんで効率が下がるのか不明

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:41:00.38 ID:jpQ/mw3U0.net
>>649
そもそも子育て支援とか障碍者雇用とかの文脈で生まれたものなんだから、
生産性だの効率だのとは反対のことなんだよな。
中にはテレワークしたほうが良い業種職種もあるってだけで、
パン製造や電気工事とかがテレワークでできますか?って話。
そういう業種のところでも、子育て主婦の人に居場所を見つけようってのが趣旨だもの。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 02:55:40.97 ID:mBJRFlbl0.net
テレワークで生産性が上がらない職種って何だろう?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 03:01:35.80 ID:ilNK0DEU0.net
>>650
まさかのテレワークでむしろ効率まで上がったかも、って喜んでる意見は
一石二鳥を言い表すものだからな

なぜその好都合の方が正ということになってるのか謎だよね

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 03:07:42.93 ID:ilNK0DEU0.net
>>641
プログラマーなの?
そういうタイプが残した仕事は自己満足だけの
最低の成果物が多い
出来るやつは作業しながらでも会話が出来る
笑い話しながら手はずっと動いてる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 03:12:56.43 ID:doqglNAA0.net
テレワークで昼夜逆転中。眠れないぞー

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 03:17:14.04 ID:uUG9kvR50.net
まさか出社するのに上司の許可が必要な時代になるとは予想できなかったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:27:44.89 ID:Gevx1f0S0.net
そろそろオフィスクラスターだらけになって気がつくだろ
新型HIVウイルスの恐ろしさに

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:43:33.32 ID:jiRWmd0U0.net
奴隷搾取主義のジャップランドでは合法のサビ残させられないからね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:44:29.80 ID:UbbfnH950.net
>>574

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:45:54.58 ID:IATR323h0.net
家族のいない独り身が多い会社だからなんとも思わない連中が多くてやってられん。
100%テレワークでも問題ない仕事なのに、週に3日も出社させられる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:48:12.83 ID:ZgmmaB7d0.net
テレワークに適応したやつが生き残る
そんだけの話
効率が下がる理由を上げて言い訳する人は、出社しても言い訳する

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:50:04.09 ID:PT5QSRcW0.net
出来ない理由ばっかり言っているから改革が進まない
出来ないなら出来るようにやり方変えろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 05:50:27.58 ID:nS2GYYM20.net
逆に3割しか止めてなかったんだ
当然だな、会社としてはコロナ対策という新たな福利厚生が必要になってくるのだから

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:28:09.00 ID:ZqB3fdc80.net
通勤は経団連の嫌がらせ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:30:30.52 ID:dwh5tIiG0.net
会社貸与のノーパソが小さ過ぎて生産性落ちた

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:36:59.57 ID:fDu7OKgb0.net
ロシア、フランス、ドイツ、スペイン、アメリカは
もう国が終わるレベルの感染拡大
日本も必ずこうなる、もう絶望しかない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:41:59.88 ID:ZtMLhOXw0.net
うちの職場
事務の人余りの為在宅ワークは
名前だけの只の休みになってる
他の部署は平時と変わらん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:52:08.76 ID:7SuMYDka0.net
>>666
不要不急が浮き彫りになるな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:58:27.09 ID:Wm8b6ZqI0.net
>>664
街中に死体が山積みで、火葬場がフル稼働ならわかるが、
そこまで行ってないだろ?
自分が絶望するのは勝手だが、周りに吹聴するものではない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 06:59:08.86 ID:o0bkqMvG0.net
>>665
この程度で国がどうこうならないよ
天然痘やペストクラスのタチの悪い病気なら別だが

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:00:20.07 ID:VH1noev30.net
>>659
独り者の方がテレワークにむいてるのにな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:01:21.75 ID:jpQ/mw3U0.net
>>669
これからクリスマスでの濃厚接触や、初詣でのクラスターがあるのに

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:01:32.47 ID:VH1noev30.net
>>669
君は今年の2月頃「春には収まる」とか言ってたクチだろう?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:02:00.71 ID:xRyx9z/C0.net
ちゃんとした奴なら無駄が省けて生産性上がると思うのだけど
サボリーマンじゃダメだろな
人を篩にかけるチャンスと思うの

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:02:38.03 ID:ptAAdp9H0.net
この三割は無能

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:02:47.96 ID:cChf1Mno0.net
>>669
この新型HIVウイルスはもっとタチが悪い

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:05:05.42 ID:dwh5tIiG0.net
>>668
会社19インチデスクトップ
貸与14インチノーパソ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:06:06.29 ID:I+18BWUs0.net
もうすぐ分かる。来年の夏になっても安全なワクチンなんか出来ないから。
そして世界の株取引が終わる。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:06:46.56 ID:lkDus62e0.net
正直なところ営業なんていままでもテレワークしてたようなもんでしょ
事務所の椅子腰かけてりゃどやされるし、しょっちゅう出張行くし

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:11:00.94 ID:tFKPSwmN0.net
年末に向けて倒産ラッシュが来てるね
オフィス代なんか呑気に支払ってるからだよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:12:11.73 ID:oKVkZTIP0.net
要するに無能だからテレワーク失敗したんだな。
PC使えない馬鹿上司と同じ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:12:18.12 ID:o0bkqMvG0.net
>>672
人口の1%くらい死んでもどうということはないよ
年寄り中心なら

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:14:00.86 ID:tFKPSwmN0.net
使われないオフィス、とか夏から本格的なテーマだよね。
フルリモートワークこそが日本を救うのに、過去を捨てられない老害経営者が多すぎる。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:14:25.80 ID:kGSI7Iwl0.net
テレワークで問題ない=社会に必要ない会社

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:16:14.92 ID:ERvGnsOY0.net
テレワークで問題=社会に必要ない会社

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:17:28.09 ID:xyCtuks60.net
老人会がパソコン使えないんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:21:22.64 ID:112Sg8zm0.net
>>458
え?お前そのいずれかの企業の社員なの?
すげーな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:21:29.47 ID:VYyp4OFq0.net
>>637
テレワークできない奴はIBMの在宅勤務廃止報道をよくあげるけど
あれ誤りだし、英語読めない奴が勘違いしただけだし、ソースすら探せない奴が勘違いしただけな

米IBMの在宅勤務廃止報道は誤り? 米国も日本的なオフィスと在宅併存勤務スタイルに
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1061753.html

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:25:08.02 ID:/v2IWZfZ0.net
高度で大規模な事業程テレワークだと効率が落ちる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:42:56.78 ID:2eewrkGD0.net
>>687
その割にテレワーク推進の奴が出してくる名前はAmazonとGoogleの日本法人だけだね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:45:23.42 ID:SwuooxUw0.net
グループで出社日合わせても、ソーシャルディスタンシングで席が離れているからほとんど雑談もなし。会議も結局リモート。テレワークと同じことを各人別々にオフィスでしてるだけ。そりゃオフィスいらなくなるよなー。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:50:19.50 ID:4b41BK+I0.net
昭和脳 健在だな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 07:51:25.41 ID:pBuKAwn70.net
自民党とか経団連は、未だ昭和95年

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:00:47.73 ID:VYyp4OFq0.net
>>689
何言いたいの?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:04:19.12 ID:F+2pRHE10.net
>>688
逆だろw
もうスキームが決まってるはずだろwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:07:45.32 ID:Gevx1f0S0.net
リモートワークって通勤しない云々だけじゃなくて、
鳥取から東京とか通勤できない人材需要の掘り起こしも大きいよ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:09:10.90 ID:BT9kEkU70.net
またコロナが流行り始めたから来年の新卒も悲惨な状況になるんだな
かわいそうに

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:10:00.54 ID:FwkkxDCm0.net
あと、無駄な交通費な
自炊して仕事中も納豆食える健康生活も

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:12:53.11 ID:9O6kU2Qq0.net
>>645
少なくともAmazonは倉庫にいる口入れ屋の奴隷を自社の分に算入してから言えって思う

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:12:59.68 ID:mJ7uW5U50.net
>>687
他の大手ITもどこもテレワークなんか勧めてなかった
制度はあっても利用者全然いないのが実態

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:13:15.58 ID:VR6BTgKG0.net
通勤しない分世の中の豊かさはダイレクトに上がってる点が抜け落ちてる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:13:17.05 ID:DlhH708F0.net
>>696
20歳すぎて大学まで卒業したなら、何かしらのプロじゃないと雇う意味なくね?欧米はそうだけど。
日本の大卒って欧米の高卒かそれ以下なんだよね。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:13:33.89 ID:mJ7uW5U50.net
>>695
バカすぎて何も言えない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:14:10.94 ID:VR6BTgKG0.net
通勤しないこと自体が生活を向上させる生産なんだよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:16:33.90 ID:VVB/+l7O0.net
>>697
確かにw
ネットから臭ったらコロナワクチン完成並みの革命w

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:16:48.30 ID:9O6kU2Qq0.net
仕事する環境を構築するならボロアパートでも借りなきゃ無理だわ
猫や犬なら横に置いておくのは有意義なんだけどチビがいたら仕事にならん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:17:35.25 ID:KAPuBcxW0.net
何やってんかね? テレワーク つーか 自宅ヒキコ産業はITハイテクの主戦場。 世界は今急激に進化してるぜ。 日本だけいつもダサいな。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:20:56.77 ID:ciNIySpo0.net
会社に住まない奴は全員解雇しろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:21:16.36 ID:Gevx1f0S0.net
>>705
マックとか行けば?
画面に覗き見防止シート貼るとかして。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:23:29.50 ID:Xyx6Knrq0.net
>>708
web会議は?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:24:35.60 ID:Gevx1f0S0.net
>>709
外のテーブルでヘッドセット。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:25:05.98 ID:FK4nDTg80.net
テレワークになると中間管理職が不安になって会議がやたら増える

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:29:24.38 ID:JuYk+sBk0.net
>>356
いや、周りも同じこと言ってた
君が特殊だと思うよ
てか定時で終わらないとか無能の烙印まで押されてると思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:29:45.04 ID:EUqzBtMe0.net
>>710
会話ダダ漏れ。。。

いや、何とか出来ればとは思うけど今のテレワークだと
部屋の中でないとつらい。外の音が入ってしまうし。

知人は会議の時だけzxyに行くとかしてたな。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:33:08.55 ID:1rd7foRv0.net
>>712
定時までに終わらない仕事を振る管理職が無能だわ。

その人のノルマが1,500万として定時までの仕事で1,000万稼ぐのと
残業しまくって3,000万稼ぐので前者も後者も許さないで同じ評価
という会社なんてあるんだろうか?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:34:41.83 ID:Gevx1f0S0.net
>>713
え?自分が発言しない時はマイクOFFじゃんw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:36:44.25 ID:yWbncj7x0.net
>>714
社会人ってのは入社したら定年まで休むことなく会社に奉仕するもんだよ
会社が家であり会社が人生
甘えんな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:40:03.03 ID:Gevx1f0S0.net
>>716
頭大丈夫?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:40:34.94 ID:xEyZbjue0.net
>>676
うちの貸与ノートはゲーミングノートだったわw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:41:38.66 ID:6Mfyw2E60.net
テレワーク定着させたいなら
通信環境をもっとよくしないとダメでしょ。

固定電話や光引いてないやつらたくさんいるんだし。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:42:46.31 ID:6Mfyw2E60.net
>>696
いまのところ、
リーマン直後くらいまで落ち込んでるらしい
うちの勤め先の弱小大学

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:42:57.26 ID:uc+BD60y0.net
底辺企業、老害経営者、無能管理職はグローバルスタンダードになりつつあるテレワークすらできない貧弱なIT環境なのと世界の潮流かつ政府の要請であるコロナ対策を怠るテロ企業としてネットリアルで糾弾されて倒産、失脚、降格、馘首の憂き目に会う。
家族もブラック企業に加担する一味として晒され肉体的精神的暴行を受ける。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:43:08.57 ID:Gevx1f0S0.net
Windowsって事は開発用じゃないんだな。
開発者の8割はmacOSだし。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:43:16.07 ID:jpQ/mw3U0.net
>>681
まずは実の親御さんやご祖父母に諫言してみよう!
それもできないなら、池沼のあうあうと等価な。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 08:49:02.39 ID:hxz3BiA70.net
>>722
正確にはもう開発はクラウドか仮想環境でやることが多いので
端末はWindowsだろうとMacだろうと関係ない。

ただデスクトップ切り替えがMacの方がスムーズだから
Mac使うことが多いかな。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:02:18.53 ID:VYyp4OFq0.net
>>722
古いなぁ、日本的だなぁ
日本でもかなりシェア下げて土方除いても6割ぐらいだと思うよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:05:51.09 ID:3z7NoMVc0.net
テレワークは企業自体にもそれなりのレベルが求められる
建設業とかちょっと無理だろレベル的に

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:07:10.97 ID:B+DvCIKr0.net
>>722
Java開発者が利用するIDE Eclips利用者の7割くらいはwindowsだろ。
さてはエンタープライズな基幹システムを触ったことがないな??

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:12:43.75 ID:Gevx1f0S0.net
>>727
え〜Eclipseなんか使ってるか?w
今はJava系基幹システムもmacOSですよw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:17:30.25 ID:18Oih9jN0.net
MacならiOS/Android/サーバサイド全部やれるからな
ケチくさい会社はDELLのPC

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:21:24.57 ID:KAPuBcxW0.net
>>724
進み過ぎじゃね? 俺はCADもIDEもオンプレミスだぜ。
GitHubもmainからマージしてコンパイルだし・・・
AWSで動くアプリもかなりあるが、まだまだクラウドだけというのは・・・
基板に部品半田付けとデバック作業なんかは、完璧に机の上の作業だ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:26:00.88 ID:B+DvCIKr0.net
>>728
え、まじ??
大手SIerでも?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:30:13.86 ID:KAPuBcxW0.net
Xcode使うためにMac起動といのはあるが、ほとんどWindowsだな。
C# WPFとBlazor開発中心なんで、どうしてもWindowsになる。
Visual Codeでほとんどの開発が済むという点はWindowsの魅力。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 09:50:01.17 ID:IEFLsNTk0.net
>>728
今はでは無く、そう言う所とあるだな。どう見ても少数派だろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:01:28.77 ID:ugxeyKi30.net
>>730
すまない。
もちろんオンプレもあるよ。その場合も踏み台経由でRDPすることが多いけど。

あとはサーバも開発場所もオフィス(データセンター)しか許さんと言われるケースもたまにある。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 10:58:38.35 ID:NYL/zTQu0.net
ファイザーのコロナワクチンの効果90%は嘘
株価操作

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:04:10.19 ID:GvPWtjGE0.net
Windowsなんか開発で使わないだろwww

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:06:58.90 ID:147slAvZ0.net
出社すれば隣の席にいるはずの同僚に
わざわざ電話したりメールしたりでめんどくさい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:09:22.87 ID:8vKUfbMn0.net
>>729
変なビジネスDELLノートより、MacBook Pro13のほうが画面広くて速くて安いのにな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:10:53.99 ID:XEy+FCKW0.net
テレワークの相性悪い仕事やってるとこじゃそりゃ生産性落ちるんじゃないの
逆に相性良過ぎるとこはもう社員無くして業務委託にした方がええんちゃう?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:20:40.71 ID:z0D/TFtB0.net
機密情報扱ってるのに暗号化したところでオープンネットワーク上にデータ流せるかよ
万が一漏洩したら一撃で会社潰れるわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:34:50.72 ID:aoaLz9kh0.net
>>737
出社する煩わしさを考えると、そんなのめんどくさくもなんともないわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:35:56.70 ID:MRYqu2RQ0.net
てか、お前ら通勤とかしてるとマジでコロナで死ぬよ
絶対に来年死ぬよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:45:10.69 ID:/C+8SBhW0.net
というより、週一くらいは出社したい
会社帰りに食ってたお気に入りの店とか久しぶりに行ったら無くなってたりしてるのな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 11:58:11.52 ID:fh9hE6vn0.net
最近は出勤してサボるパターンが多い

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:18:02.39 ID:GRue9+DR0.net
地球よりはるかに進んだ文明の星では
機器自体が超ハイスペックなのでテレワークが当たり前

「オフィス?ないよそんなもん
入社のときにどっかの会議室借りて
同期、先輩らと顔合わせて挨拶しただけだよ」

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:25:04.37 ID:Gevx1f0S0.net
>>745
会議とかもうVRじゃね?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:05.74 ID:G8OcDI750.net
Google(本国の研究開発とかね)はわざわざデカい優雅なオフィス作って、福利厚生充実させてるんだよなあ。
人と人が話して産まれるサービス、商品が重要だと考えているんだろう。
創造性が必要か肉体が必要か以外はテレワークなんだろうね。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:28:30.82 ID:v9ysK5U/0.net
>>642
タダの風邪なんだから放っておくしかない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:32:17.79 ID:v9ysK5U/0.net
何の根拠もなくテレワークなんかやっても生産性など上がるはずがない
むしろ下がる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:35:13.63 ID:AxYEpc1I0.net
無根拠にテレワーク避けても生産性が上がるわけないわな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:37:45.28 ID:hrojEgYp0.net
ずっと部屋にいたら気が滅入る
不登校児が精神疾患にかかることにも納得

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:40:09.14 ID:TnOg1Q5P0.net
それは仕事以外の人間関係がないだけ
お前の問題

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:46:27.16 ID:hrojEgYp0.net
>>752
仕事中のことを書いてるのだが?
9時から18時まで自室でモニタに向かい合う
隣の人と雑談も、同僚と昼食もとらず、1人で作業

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 12:57:28.45 ID:Kw0SNu040.net
通勤したくない楽したいと思って生産性下げてるやつらが
テレワークの効率性や生産性の高さを力説してる滑稽さ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:02:57.50 ID:v9ysK5U/0.net
照れワーク

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:14:39.41 ID:AxYEpc1I0.net
生産性絶対主義の人は有給返上してサビ残でもやってやればいいのにw
俺は生産性よりも自分の生活優先だからそうはしないけど

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:19:53.52 ID:Gevx1f0S0.net
>>748
脳血管を食われる、ただの風邪w

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:24:44.31 ID:Gevx1f0S0.net
リモートワークに反対してる人の傾向
・話術とかやってる感で勝負
・成果物を出すのが苦手
・話好き
・家に居たくない
・ジョブ型に移行されると困る

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:27:55.68 ID:Gevx1f0S0.net
コロナウイルスが解明されるまで自粛しろよ!
飲食店はテイクアウトで採算取れないなら廃業しろよ!
とにかく対面会話するな!!!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:34:06.26 ID:DDoPXeCF0.net
>>689
アマゾンやグーグルのアメリカ本社もテレワーク継続を決めてるがな
アマゾンやグーグルやマイクロソフトより、優れた会社が世界を見渡しても見当たらないが

今、テレワークを廃止した会社はアマゾンやグーグルにはなれない
潰れてくか衰退するだけ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:36:34.45 ID:nmgMeo110.net
>>1
在宅のバイトも、応募殺到し過ぎてPCのスペックで落としたり、オンラインでテストやるところもあるからなwww

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:39:27.60 ID:nmgMeo110.net
>>28
テレワークがリストラ要員やでwww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:42:55.13 ID:AxYEpc1I0.net
>>762
工場の発想w
お前の仕事の効率、勤怠や給料の計算は
テレワークでやってるんだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 13:45:41.44 ID:v9ysK5U/0.net
>>757
風邪による高熱が続くと酵素活性を失活させ、血管内皮細胞の傷害惹き起こし、脳症を発症させる
コロナだけの特別な症状でも何でもない

お前みたいな馬鹿は、今まで「タダの風邪」に無頓着だったくせにメディアで取り上げられるCOVID19だけを特別視してしまう

765 :名無しさん@13周年:2020/11/10(火) 14:22:36.59 ID:5hCd41Ds/
今すぐ東京にもっと、アゼルバイジャンからの移民のかたおよびアゼルバイジャンからの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、アルメニアからの移民のかたおよびアルメニアからの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、ウイグル人の移民のかたおよびウイグル人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、台湾からの移民のかたおよび台湾からの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、ユダヤ人の移民のかたおよびユダヤ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、アラブ人の移民のかたおよびアラブ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、イスラム教徒の移民のかたおよびイスラム教徒の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、東南アジアの移民のかたおよび東南アジアの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、アフリカの移民のかたおよびアフリカの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、フィリピンの移民のかたおよびフィリピンの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、中東の移民のかたおよび中東の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと、インドの移民のかたおよびインドの外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?wwwそれがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。 君達日本人はレイシストだ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:21:01.35 ID:VYyp4OFq0.net
>>738
それは流石に認識がまずい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:40:53.67 ID:aZOKZ7qU0.net
スタバ見ると未だにmacばかりだよ
ステータスだからな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:42:13.67 ID:qZlT2zU60.net
テレワークって給与あがるのか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:45:29.46 ID:nmgMeo110.net
まあ、ワイからしたら緊急事態宣言中に自宅にこもってたら息が詰まったから、ワイは在宅ワークは向いてないかもしれんなwww

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:46:57.76 ID:HXlswI8T0.net
そりゃオナニーしながらExcelで集計とかやってるんだからそうなるわな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:48:06.04 ID:8Zw8SFmf0.net
そりゃそうだろ
テレワークと称して仕事半分で
株デイトレしてるやつばっかだろ
給料安いし

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:50:52.90 ID:xSwI2dlG0.net
設備投資が出来ない会社ほど止める
取引先もだが

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 14:57:28.68 ID:SIOIpLhZ0.net
日本人には向いてない。人生の2/3仕事する働き蟻なんだから

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 15:21:44.07 ID:Gevx1f0S0.net
>>767
macOS使いやすいんだよ。フォントも綺麗だし。
トラックパッドで2本~3本指使うようになるとWindowsには戻れない。
zshとかも本物だから。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 15:25:48.96 ID:1oHDppF00.net
>>758
・嫁が浮気していて家庭内離婚している
も追加な

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 15:59:49.57 ID:XEy+FCKW0.net
>>763
そんなん自動化できるし計算式とワク作りなんか内職に外注できるから
その仕事テレワークでやってる人業務委託候補じゃないの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 16:13:26.93 ID:vAQs0Y540.net
>>776
テレワーク関係無くどんな仕事も業界委託候補なんだけどね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 16:42:19.16 ID:NGIDVJ4D0.net
うちのPMさはビズリーチからの2年契約プロパー
年収1850万円

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 17:09:58.62 ID:u2eVRAO20.net
>>762 >>763
今どき工場だって、ライン要員以外はテレワークと現場作業を組み合わせてやってるよ
部門間またがる打ち合わせはオンライン会議が当たり前だし

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 17:19:05.20 ID:hr2IbFQC0.net
もう開発はプロパー要らない。
ジョブ型の契約社員にしたほうがいい。稼ぐ奴は稼げる。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 17:47:39.14 ID:TNNBoLNR0.net
だからさ…継続してる7割も雇用助成金が切れる3月?以降の推移を見ないと分からないだろ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:01:47.27 ID:DiXYzi//0.net
テレワークだとそもそも自分が仕事する必要ないよな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:04:31.33 ID:F3MnAMTq0.net
実際に現物なしで仕事は無理でしょ

ましてや現場はそんな悠長なこと無理だから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:05:37.58 ID:tRiw3GJU0.net
>>781
助成金12月までじゃね?
直接テレワークと関係ないと思うけど。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:14:29.27 ID:u2eVRAO20.net
>>781
ある程度以上の規模の企業は、テレワークを活用して効率よく業務を回すのが顧客獲得・維持の必須要件になるよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:17:04.65 ID:F1GTDWCp0.net
家で電話だけで仕事出来るなら
携帯持ってりゃ現場に出れるよな?

787 :名無し:2020/11/10(火) 18:22:31.46 ID:wUHsSU8+0.net
業種によるだろ
普段からPCに向かってる職種は全く不都合は無い
俺はLSIの設計をやってるが、凄く快適

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:24:33.33 ID:LcLC1beo0.net
テレワークw
たかがコロナ風邪ごときでしょうもなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:36:43.99 ID:yFVA0b9d0.net
>>788
もう時代は変わってるぞwww

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:38:32.75 ID:ZGbgtI7T0.net
都心のビルテナント、ガラガラw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:42:45.19 ID:JkpKAfq50.net
テレワーク、管理職が嫌がるんだよね。
普段、管理してないのが明白になるからね。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:43:57.14 ID:XHIpvTUg0.net
まあ自分ならサボるわw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:44:35.45 ID:wDr1pL9V0.net
医療系の俺。
テレワークの意味もわからず。

794 ::2020/11/10(火) 18:48:32.10 ID:Hx86Y9Te0.net
>>750
成果主義と言う観点から、成果出せない奴をあぶり出してリストラ出来れば会社としての生産性は上がるよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 18:52:53.89 ID:BIIz2XpJ0.net
>>622
成果主義って体のいいコストカットでしかないのにな

796 ::2020/11/10(火) 19:05:09.44 ID:Hx86Y9Te0.net
>>795
今までが甘すぎたんだよ

797 ::2020/11/10(火) 19:05:52.77 ID:Hx86Y9Te0.net
成果を出せない奴になんで給料払わないとイカンの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:07:13.56 ID:E/2gadM90.net
テレワークできないってのは家で勉強できないやつの言い訳だよな
この先コロナが深刻化して原則テレワークになっても出社しろよな
あと部下も巻き添いにするなよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:08:12.30 ID:AxYEpc1I0.net
>>776
ないよ。支配層の事務だから。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:08:59.68 ID:AxYEpc1I0.net
>>794
テレワークの有無は関係なく、そうだね。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:11:38.06 ID:FmGTPkUp0.net
そもそも会議だけで仕事が回るかよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:11:48.65 ID:HCkq9lHq0.net
またテレワークだよ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:14:22.10 ID:AxYEpc1I0.net
>>801
そりゃそうだw
セブンイレブンの社長は店長なんてしてないわな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:20:54.19 ID:fJfOTZzF0.net
>>736
オンプレミスなエンタープライズだと、
Javaで開発されるWebアプリケーションが大半で、なおかつ顧客企業ユーザーのクライアント端末がWindowsで、要件上の利用ブラウザはInternet exploreもしくはedgeもしくはchromeで、
それらのアプリケーションの動作表示テストまで含めたらWindows以外あり得ないんだが・・・
chromeがOS間互換の表示を保証してくれたら良いけど、そんな信用できるもんじゃないだろ??

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:24:38.76 ID:fJfOTZzF0.net
>>776
そもそも、ホワイトカラーのほとんとの仕事はアウトソーシング可能だよ。
手足だけじゃなくて、頭脳の部分もお高いコンサルがやってくれるだろ?

806 :名無し:2020/11/10(火) 19:24:43.40 ID:WembYCFA0.net
テレワークのお陰で株で儲けまくり
働く意味無くなってきた

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:30:25.49 ID:xA1staEm0.net
>>795
ソレは不治痛式成果主義だろ。
コストカットツールとして評判良くて、同業他社まで見学・採用してた。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 19:51:07.54 ID:EGHlH46T0.net
アホな管理職がやってる感出すために
年末調整の書類送付した人は返信してくださいとかメール来たよw
新入社員じゃねんだからそんなのいちいち確認するなよw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 20:06:17.07 ID:Rd9GUJgi0.net
俺の勤めている会社は早々にテレワーク止めたな
管理職がテレワーク反対だったらしい
すぐに目の前で話せないからって
業務は問題なく進んでいたけど、それなら管理職いらないじゃん?ってなるのが怖かったらしい

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 20:10:57.27 ID:ePGyGbcW0.net
カメラに映った全員が、中の人が百貫デブになってそうだよなw
映像コンバートで女性社員になってるけど、カメラの前の人は
百貫デブ、ハゲ、キツネ、ベートーベンだらけw
出社時はサクラのギャルが偽装wwwwじじぃに遠隔リアルタイムに
指示を受けてまんま喋るだけw

せっかく在宅化進みそうだったけど、まぁ時代が時代だからなぁ…


オフィス出勤時のみ代理人として出て来るサクラ女性社員という花形ジョブを思いついたわw
この新職業を「代理カヨ」と呼称する事にしようw



うあああああああああん、せっかく超便利な在宅ワークが
悪夢でめちゃくちゃだようw悪夢、悪夢、悪夢、悪夢だよwwwwww
駄目な子じゃぱん、観光になりすぎwwwwwww

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 20:19:57.71 ID:5EwL1Zyh0.net
在宅勤務開始の際に上司と情報システム部に開始の報告メール
それ送ったらスマホでゲーム
11:30くらいになったら昼飯の下準備
昼休みになったら外で散歩して運動不足解消
帰ってから昼飯を調理
13時になってからメールチェックしながら昼食
飯食ったら暫く仕事にならんのでスマホでゲーム
気がついたらゴゴスマに見入る
Nスタが始まって我に返る
焦って仕事をしてると定時になる
在宅勤務完了メールを送って業務終了
翌日出社して溜め込んだ仕事で死ぬ

在宅嫌いだわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 20:35:09.10 ID:ePGyGbcW0.net
海外の新聞でこーゆー記事を載せようw

「日本の在宅ワーク、全員が全員偽女性社員に」
日本は新型インフルエンザの影響で、在宅ワークが増えている。
その一方で、在宅ワークの裏側をついた「代理カヨ」が世間を圧巻している。
カメラ映像を若手の女性社員にリアルタイム変換し、実際には
中年男性が作業に従事しているというのだ(略

アメリカ、中国、イタリアとかで大爆笑大人気になると思いますがw
センセーショナルな海外情報発信になるよこれw
「うわぁぁぁぁ、日本人あほすぎるwここまでやるのかw」みたいな感じで
逆に世界的に有名になるよw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 20:59:02.87 ID:p764Rz3f0.net
ジャップが日本の内需を拡大できないのなら、
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、ジャップを安楽死させ、
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を入れろ。

GDPにしろ株価にしろ、日本人、という要素・パラメータは存在しない。

株価や景気やGDPに、
ジャップという遺伝子だかDNAは、必要ない条件だ。

ジャップが死滅し全員移民にとって代わっても、GDP・株価・景気は拡大できる。

あらゆる経済指標、あらゆる経済モデルに、
民族とか、国籍とか、単一民族かどうかとか、多国籍かどうかとか、多民族かどうか、
なんていうパラメータは、一つもない。

経済学的にはそれらは全く無意味なデータなんだ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 22:17:26.58 ID:4b41BK+I0.net
昭和脳は台風の日でも、前日に寝袋もって出社しないと気が済まない

815 ::2020/11/10(火) 22:35:35.56 ID:Hx86Y9Te0.net
>>814
台風予報で会社の近くにホテル予約してたのが8年位前。まさかこんなに変わるとは思わなかった。

816 ::2020/11/10(火) 22:36:36.66 ID:Hx86Y9Te0.net
若い頃は台風の時に出てくるチキンレースだったからなあ(笑)

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:08:12.34 ID:2/ilaKov0.net
北海道の感染拡大もGoToは関係ないらしい
 
 
 
絶対に嘘ついている、自民殺人党

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:12:00.37 ID:jCXIr9GD0.net
ファイザーのワクチンはプラゼボ、つまり気休め
株価操作

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/10(火) 23:53:27.39 ID:zvSoGNbm0.net
>>809
目の届くとこに部下を居させたがる上司は大体やばかったな、マイクロマネジメントな感じ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:05:29.24 ID:tTueFg0W0.net
>>813
だからそれは安倍前首相が押し進め、菅首相が引き継いでいるだろ?
日本は日本人だけのものじゃないんだよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 07:25:09.38 ID:aZF63iIQ0.net
>>809
管理職の首斬ればよかったのにな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:14:41.39 ID:Wf3Q/ziD0.net
効率悪いし・・・

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:16:00.47 ID:Qc20h9GL0.net
サイボウズのCMが裏目に出たのかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:40:52.22 ID:5hGtBTRI0.net
リモートワーク出来ないと、

人も会社も死ぬ時代に入った

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 08:47:44.41 ID:7Ggpc0RS0.net
今年は家で仕事する人が増えるから加湿器や暖房用品が売れると思うわ。
こたつ欲しい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 09:41:44.84 ID:mQqo8YJc0.net
しかしテレワークやるならやるで自宅の通信料は会社負担にならんのかな?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:07:52.23 ID:ZlucAqb90.net
今までスーツ代や靴代が個別支給されていたわけでもないので難しいのでは?
ウチは支給スマホがほぼ無制限テザリングできるのでそれでやってる人もいるらしい。
回線もpcもない派遣さんは出社。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:18:10.48 ID:41WVJmDc0.net
すげーな、導入企業の7割は定着しそうってこと?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:20:03.06 ID:r4crTTS50.net
コールセンターの底辺だけどさ
コールセンターこそ
リモートになんねえかなぁと
検討はしてるらしいが中々話進まないや

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:27:52.10 ID:wkX1kz2f0.net
>>826
払わんからwinwinなのさ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 10:44:07.59 ID:j6ipXMOM0.net
つまらないことを無駄に大声で話し 忍耐は美徳だ仕事は汗かいて覚えろと呪文を唱える 団塊イズムに染まったアラフォーはやくも老害化

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:00:34.91 ID:WJIbYTTu0.net
>>829
発信元がおまえんちになるから、事が起きたらおまえんちにガンガン電話来るけど、いいの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:06:09.06 ID:+p/+jTUa0.net
>>829
Appleとか在宅コルセン契約社員でやってるよ。
机と椅子とかちゃんとないとダメみたいな少し厳しい募集要項だった。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:29:03.35 ID:Ln4HdVqH0.net
会社で不納得なことがあった新人が
次の日テレワと有給を続けて入れて来た
もしかするとテレワークには後ろ向きな意味があるのではないか
テレワークは効率の上がる仕事人間の目指す道ときいたのに
そんな馬鹿な・・

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:30:35.64 ID:Ln4HdVqH0.net
>>829
家でやると結構うるさいんじゃないか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:35:10.53 ID:hndCQzj50.net
>>829
一人暮らしならいいけど家族いたらつらくない?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:37:12.90 ID:+d7hQsvO0.net
>>835
うちの会社でIP電話方式の在宅コールセンターやってるけど安定したネット環境必須でハードル高く環境あっても賃貸住みは結局周りの苦情で消滅。
今は、一軒家で子供等の環境的な影響受けない人の条件でやってる。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:39:01.68 ID:TJ4nkh1I0.net
>>798
家で勉強出来ないな
図書館かカフェ
家のパソコンにかじりついて仕事とかキモいと思う

ガチモードの時は周りに人なんていてもいなくても関係ない
空気察するので上司も妨害しない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:41:04.58 ID:TJ4nkh1I0.net
それより空気わきまえずチャット入れてくるやつの方が面倒
電話は口頭ですぐ言えるから楽

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:41:35.45 ID:ntiU13tP0.net
半年程度で完全にフィットはしなかろう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 11:55:12.62 ID:iCDsaz9S0.net
たぶん世界的に見てもこんなもんだと思うよ。
他人の目があるから勤勉なふりをしている側面もあるわけで。
あと強いていうなら、アメリカとか個人の職域やミッションがはっきりしてること多いけど
日本はいきあたりばったりなこと多くて「アメーバ型労働」で
「気遣い」が成果に転嫁するから
家にいると気遣いすべき状況も、成果も見えにくい。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:10:41.94 ID:Oq3Zd7uw0.net
>>826
どこまで会社頼み。リモートワークやらなくてもネットはやるだろう。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:13:52.86 ID:Eyl3iWuL0.net
馬鹿馬鹿しい痛勤がないだけも素晴らしい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:20:15.73 ID:8z8xCX2+0.net
>>839
チャットとか簡単に書けるのは即答するけど、
そうでなければメール感覚で回答してる。
言った言わない聞いてないが無いから楽、
電話はホント急ぎだけになった。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:41:25.96 ID:TJ4nkh1I0.net
>>844
チャット流れちゃうだろ
会話が多いとまず無理

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:43:47.47 ID:dh69Xa8f0.net
多分テレワークは単純作業に向いているんだと思う

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:49:02.36 ID:kPEZTgyt0.net
例えば独身者を集めて
個別オーナー型のワンルームマンションなんかに住まわせて
そこで一斉にテレワークさせる

生活とか休みは完全管理
体調不良のときは0.2くらいの勤務にして連絡だけさせる

このようにしたら単純作業を多数必要とする企業はかなりコストダウン出来るのではないだろうか

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:51:57.83 ID:xBNMaNHm0.net
常時テレワークじゃなくて
週のうち何日かとかでいいだろー…
生産性低下云々はずっとテレワークだともんだいになるってだけでそ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:53:07.60 ID:3G1dyiWl0.net
電子化
ナレッジマネージメント

と同じで、システムの最適化にはハードルが数多くあるわけで
会社の思う通りのシステムなんて無い(金出せない)から、ビジネスプロレスをシステムに合わせないといけないわけで

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:54:21.73 ID:3G1dyiWl0.net
あと、労働対価評価もガラガラポンで変えなきゃならない会社が殆どだろうし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 12:55:55.07 ID:nuCBuyIx0.net
さらに仕事に不和があったら契約解除
そしてそのマンションの何号室はいまノーワーク状態なので他の企業へ雇用促進させる

このような方式でテレワーカー/ノーワーカーを常に完全管理出来れば
企業の効率はベストパフォーマンスを発揮出来るな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:20:56.21 ID:iWGZEqty0.net
出社日に頑張って大量の成果物作っといて
テレワークでそれらを作ってることにしてサボってる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:31:08.21 ID:FrTV+tvz0.net
テレビ会議とかビジネスチャットとかペーパレスとか
別にテレワークと関係ない話も多いな
とっくに昔から使われてるという

ありがたがるのは愚民っぽい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:47:02.93 ID:+p/+jTUa0.net
もうリモートワークが当たり前なんだよ。
人が動く経済モデルは完全に終わった。

ファイザーのワクチンとか株価操作のプラセボだし。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 13:58:32.82 ID:iNqizFd60.net
もう戻れないよ。
超楽チン。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:02:21.53 ID:Gtmojn7w0.net
>>4
コミュ障ゴミ若害wwww 外でろよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:07:33.16 ID:FrTV+tvz0.net
>>854
「いまの時代は〜」とか言うのが愚民っぽい

江戸時代にとっくにあった数学を知らないで
全部西洋のものだと思いこむみたいな奴

自分の知識が一番低いんだぜ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:10:02.68 ID:gexwA3fZ0.net
生産性の低下は否めん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:10:22.64 ID:Ujz+AjwJ0.net
偏差値低いDQN子の方がスマホやたら持ってるのと同じだな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:17:49.33 ID:Vl270CnH0.net
>>813
お前の言う通りなんだけど
ネトウヨってのは快楽だから
人から娯楽を奪うと効率が落ちる

民族や国籍は経済学に関係ない
関係ないから一興味の対象としてやはりあったら良いと思う

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 14:52:17.68 ID:Pl+MhUmc0.net
ICT企業大手だから3月からテレワーク中です。
これ、飲食店での感染者が減らない限り当面は続くと思います。
自宅でも普通に仕事ができちゃうので、わざわざ出社する理由が
無くなりました。
ICT企業に勤めてて本当に良かったです。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:04:16.32 ID:GG/MVZY10.net
労働者にとって一番大事なのは生産性じゃないからな
有給がある、通勤しなくていい、サビ残業をさせられない等の
快適な労働環境こそが大事

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:54:38.00 ID:qXdoohid0.net
うちの会社、今でも営業は工場に立入禁止、基本はテレワークとオンライン会議
営業所への出勤は何班かの交代制で、万が一感染者が出ても全員が濃厚接触者になるような事態は起きないようにしている

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 15:59:52.61 ID:ekhAHpsm0.net
これからがコロナが本番なのに、テレワーク出来ない企業は詰むな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:28:43.20 ID:hIaWBDxG0.net
案の定、感染者が増えてる、新型HIVウイルスの・・

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 16:32:29.21 ID:C28TdLsL0.net
スウェーデンがもうすぐ滅びる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:24:17.28 ID:6R3SXA+x0.net
テレワークで無用な人材だとバレた俺ヤバいねん
一応上場企業だから問答無用に切られないけど早期退職候補の一番手かもしれん

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 17:41:03.13 ID:ipzLB8jq0.net
>>862
そもそも「生産性」なる概念が笑止千万

発注
→下請け・孫請けは中抜きに終始
→曾孫受け・請負が生産活動

どうやって「生産性」を上げろと?
ビジネスの構造的な話だ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:06:01.80 ID:wkX1kz2f0.net
>>868
いや聞いたとこによると、生産性とは
収入÷労働時間らしいじゃないか
つまり働かずに利益だしてる中抜き業こそ「生産性が高い」
つまり生産性議論は、働かないで中抜きや投資とかで稼ぐべきって言いたいんじゃないか
現場で働くやつがアホなんだと

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:17:02.72 ID:APR1n8zg0.net
中国がマンションバブル崩壊w

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:22:28.09 ID:3cQ/6WyI0.net
やはりノートじゃダメなのさ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 18:58:46.92 ID:Goc6WVhU0.net
MacBook Pro16とか会社で使ってる人を見かけたけど
メチャ快適そうだったわ〜

873 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 19:26:22.27 ID:jBr4uZcr0.net
>>27
何と、厚生年金が減る。
通勤手当は給料扱い。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 19:57:18.45 ID:1IFOQxER0.net
オンラインでの研修も良いんだけど、グループワークとやらがうざい
リーダー決めろとか初対面てわかるかよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:05:26.63 ID:24NQajwR0.net
>>27
事務所なくした所は家賃も浮いただろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:32:13.11 ID:3dJ5I4TH0.net
>>845
Teamsならクラウド上にきちんと蓄積されるよ。
あとから検索もできる。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:36:44.58 ID:3dJ5I4TH0.net
>>841
チャットで可視化されるやん。
相手の思惑を読み解き成果(失敗)まで至るプロセスが。
別にメッセージだけで伝わらなかったら、電話しても良いんだし。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:38:17.80 ID:3dJ5I4TH0.net
>>853
昔よりツールが進化してるのは事実
しかも安い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:38:35.28 ID:6K7xCX3P0.net
繰り返すがテレワークで生産性落ちたーって盛んに言ってるのは、
先進国で日本ぶっちぎりで、
中国含めて他国では、そんなに、って感じ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:44:08.71 ID:ipzLB8jq0.net
>>869
「生産性とは、生産諸要素の有効利用の度合いである」
  (公財)日本生産性本部 https://www.jpc-net.jp/movement/productivity.html

生産性=産出(output)/投入(input)

労働生産性=生産量/(労働者数×労働時間)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:45:52.44 ID:79BVS8GQ0.net
用事もないのに足しげく通って顔見せて
付き合いで買ってもらう様な営業は限りなく不要になるな
いいことだ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:47:09.02 ID:ipzLB8jq0.net
中抜きシステムが終わらない限り生産性なんて上がらないのよ

軽々しく「生産性」なんて口にするなってことです

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:53:49.34 ID:6K7xCX3P0.net
中抜けるシステム考えたやつはそら生産性高いに決まってるやん。
稼いだ者勝ちや。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 20:59:42.73 ID:BIN76idR0.net
来年ワクチンが普及したら元に戻るんじゃね
テレワークに投資したところは悩むだろうけど生産性や勤怠管理、セキュリティ課題抱えたまま続けられるかな
まあ無駄な会議のための出張は削減できるだろうけど

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:01:16.10 ID:GG/MVZY10.net
できるわけねーだろ
ワクチンなんて10年近くかかるわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:06:29.17 ID:+p/+jTUa0.net
>>884
あのさーウイルスの正体も分からないのにワクチン作れると思う?
株価操作だって早く気づけよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:08:21.16 ID:5Scwv8uX0.net
ついに人類が狂い出したwww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:11:01.93 ID:Tw/JO2G20.net
3割くらいは、元々テレワーク無理な業種だったんじゃないの

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:15:24.85 ID:Tw/JO2G20.net
>>852
いんじゃね?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:15:24.96 ID:GORVusYS0.net
顧客データを扱うからテレワークには限界があったな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:25:40.58 ID:ipzLB8jq0.net
>>886
未だに「新型コロナウイルス」w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:46:39.14 ID:+p/+jTUa0.net
メッセンジャーRNAワクチンって人類にどんなメッセージを送るつもりなのかな・・

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:57:19.18 ID:fKKJWNOj0.net
飲み会が無くなるだけで月に1万ぐらいうくからな。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/11(水) 21:58:42.34 ID:939lG51g0.net
部署によって全くテレワークできない部署と週1だけ出勤のところと差がありすぎ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 00:10:50.22 ID:eR4FEOp/0.net
うちの課長はなるべく出てくるなと言ってくれてるが隣の島は何やってるかわからんから全員出社なとか言われてて可哀想

896 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 00:32:24.02 ID:ZACGjpcy0.net
>>878
いろんなツール有ってだいぶ便利になってるよね
ビデオ会議システムは昔からあったけど安いものじゃないから下々までは普及は難しかった印象
オンライン会議で必要なのは参加者の顔じゃなくて、資料共有と音声だからTeamsで十分

>>895
目の届くとこに常に部下を置きたい上司ってだいたい使えないのしか居ない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:11:48.69 ID:CAGC/lKl0.net
またテレワークに逆戻りかもしれん。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:28:05.05 ID:AsQiCD390.net
>>1
つい酒を飲みながら
勤務しちゃうんだよなぁ、テレワーク。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:29:40.87 ID:CAGC/lKl0.net
とってもしんどい。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:30:23.27 ID:sSVd5lby0.net
>>896
昔のweb exとか設定割と面倒だったよな
自分で会議主催しようとは思わないくらいには面倒だった記憶ある

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:31:55.77 ID:CAGC/lKl0.net
リストラ上げ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:32:10.77 ID:Y8KzICsm0.net
そりゃー途中でお菓子食べたりオ〇ニーしたり
家だと仕事を阻む誘惑多いからな(´・ω・`)

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:33:11.51 ID:sao2WE+l0.net
自分のパソコンで仕事してるからどうしてもエロ動画見ちゃうしなw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:42:51.02 ID:sLXZtyfC0.net
>>551
上から下まで全員テレワークだし、秘匿性高い仕事だからポンポン外注出来ないんで、ウチはそんな事は無いかな。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 08:58:29.73 ID:AfQyBbqQ0.net
社長以下取締役の人が積極的にテレワークしているのに、テレワークがリストラ対象かー··

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 09:06:13.33 ID:79LJj2Wf0.net
>>898
昨日なんてべろべろに酔いながら徹夜仕事して納期やばかった
今日は仕事無しなので7時くらいに起きて既にべろべろ

請負だけどね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 09:06:38.30 ID:S4N1Yj0k0.net
テレワークすら無理なら潰れてくしかないね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 09:06:49.41 ID:undagkzB0.net
>>1
えっ?今更?生産性低下覚悟でやってるんだと思ってた。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 09:07:58.04 ID:k3V3rcuD0.net
うちはICT大手だから社員一人一台、会社からA4サイズの
シンクライアントPCを貸与されてます。
当たり前ですけど個人PCでは会社のネットワークに
接続できないようになっているのでセキュリティも
バッチリです。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 09:53:18.25 ID:AMr4QeeF0.net
一度全部外注にして仕事見直したらって思う
本社部門におるけどわざと効率悪く同じことしかやってない奴多すぎて苛つく

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 10:15:12.01 ID:kLwyaw9G0.net
テレワークへの順応を怠った企業、また出直しw

912 ::2020/11/12(木) 11:27:46.99 ID:cATOJXzv0.net
>>858
働いてない社員があぶり出されるのでリストラすれば会社の生産性は上がる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:18:14.74 ID:Q+FR6f+A0.net
メールでもなんでも良いけど、コミュニケーションで相手に何かを伝える時は、自分の話が相手に伝わったかどうかは、自分が判断する事では無く、相手が判断するって基本を忘れてる奴がいると、テレワークとかは上手くいかない。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:18:45.24 ID:eSwdCjEa0.net
テレワーカーは業務委託先予備軍なんて言われたりするけど、
もしそれが正しいなら、テレワークで新たに発生するであろう業務委託先的な労働力をうまく活用した方が良いよね。
社員として、発注者として生き残るなら尚更。
逆に委託先になって複数社の仕事をこなして生きていく道もある。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:29:08.90 ID:v2LnBot/0.net
テレワークはちゃんと管理出来たらサボりが減って生産性上がると思うが
zoomもロクに使えない企業じゃ無理だろうな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:30:53.77 ID:9ZRrKY2C0.net
>>913
・この前電話したんで
・メールみてます?
・言ったじゃないですか(他の人に)

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:32:15.22 ID:XVA2Y6qF0.net
うちは売れる営業マンが違う人になった
対面でないと売れない体育会系は売れなくなり
文才あるオタク系が売上上位になった
テレワークもっと普及すべきと思う

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:36:08.73 ID:27jvyl440.net
>>905
上に行けば行くほどテレワーク可能になるんだよな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:38:17.96 ID:27jvyl440.net
>>914
>逆に委託先になって複数社の仕事をこなして生きていく道もある
これ
有能な奴は副業の小遣い稼ぎがしやすくなった

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:40:41.63 ID:QfN4TK/b0.net
テレワークなのに外に遊びに行ってそれをインスタに上げて首になった馬鹿はいたなw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:41:48.41 ID:Vh1zz+ei0.net
感染症対策の暫定措置で
短期集中してやればよかった 

それが出来ずダラダラと出社し続ける奴らがいて
GoToで気が狂ったような政策をしているから
いつまでも感染症がおわらないし
中途半端なテレワークは効果がないまま

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:43:20.83 ID:YvOPQa1H0.net
>>915
管理ってなんだよ笑
そこが駄目なんだろ笑

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:44:16.55 ID:tgWS3XUW0.net
この3割は近いうちに淘汰される会社だよ。
今後行きたがらなんだろ、こんな雑魚会社w

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:44:46.05 ID:hr7KvG6r0.net
>>131
渋そばがあるじゃないですか。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 12:58:59.92 ID:DaYJOQf50.net
>>917
うちは営業がいなくても製品が売れることがわかった
BtoBの製造業

テレワークとオンライン会議で営業経費の削減が進むw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:01:35.91 ID:QFdwBuvS0.net
世界最低レベルの労働生産性を誇るジャップだからな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:02:40.12 ID:DaYJOQf50.net
>>923
ある程度以上の規模でテレワーク制度がない会社なんて、新卒でも中途でも応募する側が避けるよね

うちの会社、新卒採用もオンライン面接だよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:10:10.37 ID:fVo8p7vc0.net
うえーい、フルテレワークに戻ったぜー

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 13:17:49.99 ID:79LJj2Wf0.net
>>918
「テレワークしたかったら偉くなるんだ!」

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 14:57:46.45 ID:CAGC/lKl0.net
第三次感染してるのに?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 15:02:54.94 ID:q++azYIh0.net
みんなさぼるから止めたほうがいいぞ
まさに今の俺

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 15:07:50.96 ID:S4N1Yj0k0.net
できない奴がいくら集まったってできないって奴だな 脳筋体育会中年の集まりみてえにw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 16:59:47.38 ID:qzyYakZU0.net
アマゾンやグーグルやアップルがテレワーク継続だからな

>>1読むと7割はテレワーク継続なんだな
テレワーク辞めた3割の企業は衰退する会社だろうな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 17:04:59.00 ID:AMr4QeeF0.net
>>920
それでいきなりクビは無理だな
解雇って相当やらかさないと出来ないから

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 19:09:52.59 ID:o3CmQas/0.net
公務員だがテレワークといっても休みみたいな自宅待機。
住民の個人情報持ち帰るにもいかないし。
楽チン。ボーナス出るし。税金アジャース!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 19:13:20.51 ID:6fi7fFIF0.net
今年は有給休暇消化率100%になるんじゃない。 働き方改革が成功した!

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 23:41:57.83 ID:u7CabrCd0.net
当たり前だっての
ボスに見張られずに仕事できるやつなんかほとんどいないし、そういう仕事がほとんどない。
漫画家だって、アシスタントが必要でその意味でクリエーターであり管理職であるわけだ。そして
編集者に見張られる。
小説家か翻訳家くらいのものだろうな。家に籠っても国際線の機内で仕事しても文句言われないのは。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 23:42:46.99 ID:u/I1DYSM0.net
>>937
さすがに世間を知らなさすぎでは…w

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 23:44:55.37 ID:rIXbtmRB0.net
ちょっと酒飲みながらやってもバレないしな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 23:45:21.19 ID:nu+8VXB20.net
IT系は基本テレワークだろ
こういう業界はテレワークの方が効率上がってると思う

941 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/12(木) 23:54:30.63 ID:u7CabrCd0.net
>>938 たしかに・・・・7割はまだ続いてるって事実は認めるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 00:20:46.42 ID:+EYTaru+0.net
業種による
大手証券会社だけど、100%テレワーク
生産性はむしろ上がってるが

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 00:32:06.65 ID:+N5hsx4U0.net
>>888
公務員なんて、テレワークといって自宅待機してるけど休みが増えただけだろう、あれ
元から暇な仕事だから何も変わらないんだろうけどw

週5勤務が実質週3勤務になるんだからどんだけーw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/13(金) 01:45:59.91 ID:bVRtz5YT0.net
>>1
【日本すごい】テレワーク導入企業、コロナ対策で突然始めたにも関わらず、7割が継続【ウィズコロナ】

総レス数 944
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★