2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】高度プロフェッショナル制度 1年半で約20社、858人にとどまる 2020/11/03 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/03(火) 22:14:34.66 ID:u0AkthKk9.net
毎日新聞2020年11月3日 17時30分(最終更新 11月3日 17時30分)

 厚生労働省は2日、高収入の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)を導入した企業が9月末時点で全国で約20社、対象の労働者が858人であることを明らかにした。制度導入から1年半が経過したが、企業側の慎重姿勢もうかがえる。

 高プロは、労働時間でなく成果で評価する働き方で、2019年4月に始まった。勤務時間が長くても割増賃金(残業代)は出ない。研究開発など5職種に携わる年収1075万円以上の労働者が対象となる。

 厚労省によると、20年9月末時点で、コンサルタントが762人で全体の約9割を占める。他に、有価証券を売買・運用する金融トレーダーやディーラーが59人、アナリストが30人など。導入が伸び悩む背景には、年収や対象職種が限られていることに加え、長時間労働になりがちなことがあり、企業側に課される「健康管理時間の把握」といった負担が指摘されている。

 過労死弁護団全国連絡会議幹事長の川人博弁護士は「対象者が健康に働いているかどうかは関心が高く、厚労省は導入件数だけでなく、健康管理時間などの実態も公表すべきだ」と指摘する。【矢澤秀範】

https://mainichi.jp/articles/20201103/k00/00m/040/134000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:15:30.85 ID:TQItjRlN0.net
導入半年時点で一社一人だったのがずいぶん増えたな

ちなみに健康管理時間ってのは一般ピープルでいう労働時間にあたる時間のことだ(厳密は違うけど)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:17:29.78 ID:VZgo2grj0.net
選ばれると何のメリットが?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:18:53.95 ID:jxNAKig80.net
別に高プロではないが残業代は出ない。
そういう会社が多いのでは?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:19:02.53 ID:ZaJ/H9450.net
小さく産んで大きく育てる予定だからね
条件が厳しくてほぼ使われてないから範囲拡大しますっていうフリだよこれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:20:59.45 ID:AWRDF1oV0.net
超ウルトラ高度プロフェッショナルであるはずの厚労省の審議官に適用されるか聞いたら、こんな制度適用するなんてとんでもない!って断固拒否された制度。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:21:57.17 ID:vkO29QRa0.net
エッチな高度プロフェッショナルにお願いしたいです

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:22:59.23 ID:r0b4wL0T0.net
850くらいまで落とすとかなり増えるな
ごく潰しの年俸をどんどん減らしていける制度ならいいんだけどな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:23:03.04 ID:uqBFTlx/0.net
まぁ、なんてったって、
給料は上限を事実上抑え込んで、労働時間は青天井って制度だからな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:29:48.33 ID:AvQcPUnA0.net
昔の派遣制度でないのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:32:50.23 ID:sLIGBMgI0.net
残業代カットはみんな嫌だもんね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:34:10.38 ID:WmyTMTKQ0.net
はいはい。人数少ないと騒いでいるようだから、まもなく年収制限撤廃だな。
月額20万円で死ぬまで働かせ放題

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:34:57.54 ID:sLIGBMgI0.net
「プロフェッショナル」という言葉をこういう使い方してる限り日本に本当のプロフェッショナルは育たないね
みんなアメリカとかに逃げちゃう
いずれ日本からノーベル賞はでなくなる
「ぼくが」
黙れ村上春樹!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:35:00.46 ID:xkMZM9Lb0.net
何てことはない
高プロにできない管理職の賃金水準がよほど高くないとこんな制度が通るわけがない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:36:47.58 ID:3bZMtZkx0.net
1.制度が使われてない
2.制度が使いづらいのは年収規制があるからだ
3.既得権益を規制緩和でぶち壊す


「既得権益を規制緩和」のコンボは
この20年日本社会を破壊してきた既得権益が使う理屈だよね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:39:44.62 ID:jeHKa9II0.net
>>14
逆に社員の年収あげろって言い出すと良さそうだな
言い出したもん勝ち

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:40:28.75 ID:l1uGYte90.net
当時反対してた野党も今はダンマリ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:40:31.89 ID:jeHKa9II0.net
>>1
横取り犯が多くて本来の能力給が低いという意見がある

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:42:55.73 ID:kdVE0LUr0.net
ゴル猿ファープロ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:44:50.80 ID:WmyTMTKQ0.net
ブラック企業経営者「ベトナム人奴隷が来れなくなったじゃないか。献金するからどうにかしてくれ。」
政治家「そういえば高プロがあったな。これを使おう。」

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:45:31.05 ID:xG+RcliM0.net
>>17
厚生労働省令で骨抜きだからなぁ
結局、安倍ちゃんも経団連へのポーズで終わったなw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:46:36.03 ID:DHPMYxGa0.net
>>1
そんなものやろ、安く雇えるならなお良い

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:49:40.80 ID:NXQLRXuW0.net
グーグル技術者管理職 年収 4600万円
日本のIT企業の同年代 600万円

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 22:50:19.82 ID:gW2+b5en0.net
当初これを医者に使おうとして、問題にならなかったっけ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:06:58.33 ID:M3i/j8400.net
使ったら労基署に狙い撃ちされることが確定してる制度だからよっぽど自信ないとやらんだろうな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:13:31.09 ID:jv2ms9gg0.net
官僚と公務員からやってみろよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:18:17.96 ID:v9RpzKU40.net
高度プロフェッショナルが858人しかおらんのか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:19:57.68 ID:4cpkPlX10.net
>>23
日本のIT企業のやつなんて、技術者ではなく
プログラミング土方か土方手配師だろ。

それで年収600万円なら十分だな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:25:59.89 ID:Q7+wmVdG0.net
次は「総合的、俯瞰的に見て」800万まで落としてくるぞ政府は。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:31:22.87 ID:tMeO0ZN60.net
あー、ぱよちんどもが「奴隷制度だ!」「残業代を無くす悪法だ!」って大騒ぎしてたやつね

蓋を開ければご覧のありさまよ

ぱよちんどもはホントに死ねばいいと思う

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:31:45.24 ID:zrQNMzSY0.net
>>15
定義を変えれば何でも出来る!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:37:22.36 ID:tKc3ndtA0.net
ステレッペチャンケー

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/03(火) 23:42:52.95 ID:Eyv2vDQH0.net
ベトナムから家畜解体のプロフェッショナルを大勢群馬に呼び寄せた安倍政権

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:00:37.67 ID:hjCsc2Au0.net
>>1
「高収入の一部専門職」って霞ヶ関で政府資料の改竄や隠蔽っちゅう高度な専門のお仕事をしている上級官僚様たちは該当しないんでしょうか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:09:38.87 ID:MMMY7uKn0.net
折角作った制度なのに浸透してないみたいだから年収制限下げますねー(棒)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:11:45.46 ID:L0LUEpeF0.net
詐欺られる持続化給付金やら高プロやら
制度設計してる国家公務員は使えねー奴らばっかじゃんww
民間なら即クビだな
アホみたいな企画しかできないw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:13:25.21 ID:L0LUEpeF0.net
使えねー制度設計ばっかして
一丁前に税金で生活すんなよw
バカ公務員wこんなポンコツ企画しか発案できないなら民間なら即クビw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:15:17.95 ID:L0LUEpeF0.net
億単位のアヘのマスク企画したバカもしっかりクビにしろよなw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:16:20.86 ID:WkcK75Cw0.net
最初から年俸制にしてるだろうし意味なくねこれ
また役人がムダ金使って公務員が制度のもとにダラダラ事務作業してるだけでしょ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:16:39.03 ID:rKtCEgia0.net
>>3
残業代ださなくていい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:20:11.52 ID:I1ejErWX0.net
>>26
年収要件考えると本省課長級以上だが、既にそのクラスになると残業代という概念はない。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:34:16.71 ID:TcWPYwtL0.net
>>1

そういう特権階級はそもそも元から自由にしてるからなwww

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 00:49:33.84 ID:ACU8ungz0.net
残業ゼロ法案だーとか騒いでたやつだよね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 01:10:03.91 ID:t5dY2E1w0.net
左翼が反対して、制度が骨抜き

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:56:32.49 ID:xx7zMmW/0.net
年収1000万って手取りだと
大した事ないよな
激務で責任重大キャリア積んで
この程度だと割に合わない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 07:58:24.13 ID:Q6Y0ZhnT0.net
そりゃプロフェッショナルは大概海外行くだろ
そもそも社員が1000万もらってるような会社はまともだし、労働組合もあるだろうし、端からサビザンしまくりでしょ
まあ、そんだけ貰える会社がどんだけあるらかって話ではあるが・・・殆どが外資系じゃないのかな?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 08:08:31.76 ID:YNxBoi2Q0.net
>>38
自民党主催の中曽根の葬儀代に億単位の税金の支出を決定したバカもしっかりクビにしないとなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 08:13:56.64 ID:vlZxBEx+0.net
年収600ないけど残業代出ません
いしどえいおー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 08:31:01.62 ID:1kEiLi7O0.net
>>4
まだそんな会社あるのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 09:10:01.75 ID:rtS7ddJ/0.net
>>1
独立する器量も無い奴らに払う残業代は無えんだよ!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/04(水) 16:56:38.71 ID:wYoMDdZI0.net
>>3 個室がもらえて秘書と車と運転手がつく くれない会社はただのケチ、さっさと辞めて移るのが吉

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 17:42:02.96 ID:ZcAmKCB30.net
高プロになるような人間はとっくに職制側だろ
端から残業代なんてつかないよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 21:15:50.40 ID:USQfXVn/0.net
経理やってるけど、うちはトップの役員でさえ年収600万円くらいだぞ。
社員の稼ぎ頭で40代後半で年収430万円だ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/05(木) 21:49:29.59 ID:EGR8s8710.net
それはヤバいだろ…

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/11/06(金) 06:52:14.63 ID:W9VEVV0x0.net
大半がコンサルタントって…
口先だけの詐欺師みたいなのばっかが儲かってるのか

総レス数 55
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★