2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野行革相「はんこ自体は大好きだ」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/10/12(月) 12:58:23.76 ID:bAv7J7gE9.net
[ 2020年10月12日 05:30 ]

 河野太郎行政改革担当相は11日、行政サービスのワンストップ化などの改革実現に向けて失敗を恐れずに取り組みの速さを重視する考えを強調した。

 東京都内で開かれたパネルディスカッションで「今必要なのはスピードだ。ミスが生じたら謝罪して、方向を変えればいい」と述べた。
行政手続きでのはんこ使用廃止を巡る自民党内の異論に関し「はんこ自体は大好きだ。愛読書に押印しているくらいだ」と語り、全ての押印を不要と考えているわけではないと釈明した。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/12/kiji/20201012s00042000031000c.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 12:59:34.98 ID:tsmzkmte0.net


3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 12:59:37.81 ID:L0drMrPG0.net
理解できないバカパヨの為に河野さんも大変だ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:00:15.49 ID:iPpIqcwO0.net
まん

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:00:18.77 ID:5sSXwHC40.net
ハンコくださいは大好きだ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:01:22.78 ID:2XL8a+Fv0.net
こんなバカを持ち上げる支持者も知れてるな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:01:29.84 ID:6bBQu9DR0.net
>>1
まんこ好き

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:04:43.95 ID:7w/6p64t0.net
あれ、日和ってきた?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:04:57.35 ID:usHAmItF0.net
後出し感ぱねェ
業界に配慮は草

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:05:48.98 ID:jSjC+QYD0.net
ビジネスで使うからいろいろと問題があるんだろ?
旅行とか電車でスタンプを押すとかなら何ら無問題なし。
おれは全く興味ないけど。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:07:34.76 ID:VdqBOCDw0.net
有形文化遺産の1つでもあるからね。

>愛読書に押印しているくらいだ
え?!真似しないでくださいよ〜〜〜w

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:07:52.79 ID:jbIhSH/r0.net
省庁で取り扱う文書1ページに対して印が20個ぐらい捺されてはじめて意味があるとか
無駄でしかないわな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:07:59.94 ID:PmhW1pr20.net
行政府が淡々とハンコの文書なくしゃいいのよ。
それだけでいい。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:09:52.14 ID:/mgmrDO90.net
楽して儲かる商売、それがハンコ屋でした

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:10:00.32 ID:zHxb8GUM0.net
ハンコに好きも嫌いもねえだろ
誰への配慮なんだか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:10:18.92 ID:iuNY7IKn0.net
●んこ大好き

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:10:42.62 ID:2XL8a+Fv0.net
日本文化を破壊してきたリベラル政党

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:11:31.15 ID:XfynVHD60.net
はんこ屋閉店ラッシュです保障してください

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:12:01.60 ID:6KDbJ1/q0.net
また骨抜きで終わりそうだな

まあ既得権益守るのが自民党だからなんも期待してないけどw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:13:31.81 ID:Qay0jcvn0.net
いらんよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:13:40.83 ID:drXvSosM0.net
俺もまんこ自体は大好きだ。ただ持ち主が気に入らないだけだ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:14:58.54 ID:Df4yyc4X0.net
どういうフォローよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:15:41.97 ID:yEN7zy7L0.net
三大廃れていったもの
・はんこ
・年賀状
・腕時計
・たばこ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:15:59.46 ID:J44HOi0Y0.net
どうせ盲判なら無くしてしまえという事なのに
ハンコ自体が無くなる方向になってるのが謎

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:16:40.01 ID:vJ1BlAH+0.net
はんこ注射

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:16:52.24 ID:DirnvAtN0.net
大臣の言うはんこが好きとは、道具としての意味
三文判でも通るような手続きにはんこは要らないという事

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:17:04.31 ID:DRwi+nNu0.net
例えば日本がアメリカに向かってミサイル撃ったように見えても、4時間後には一週して北朝鮮に着弾してるようなもの

スピード

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:18:07.31 ID:MWTbwloC0.net
サッサとこんなめんどくさいゴなくしちまえ!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:18:25.58 ID:RojrSXf50.net
日本人が好き嫌いと要不要や敵味方を一緒にするのは何が原因なんだろうな?
友達だから全て肯定して味方につかなければならない、っていうケースが多すぎる
友達なのにどうして賛成してくれないの?とか意味不明なんだが

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:18:42.43 ID:MWTbwloC0.net
サッサとこんなめんどくさいゴミなくしちまえ!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:20:14.37 ID:CXoNUk620.net
本にハンコ押したらBook offに売れないじゃん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:20:49.98 ID:cKstlaKK0.net
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますne1

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:21:18.47 ID:GYp3K3Xb0.net
河野君、君に期待した私が愚かだった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:21:19.77 ID:RQseH0p40.net
実印と印鑑証明は上手く利用すればいい制度だと思うけどな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:21:43.75 ID:azKjrpMY0.net
文化は尊重するけど行政手続きでは減らすってことだよね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:22:00.64 ID:cYCAmWpQ0.net
後だしとかフォローとか言ってる人いるけどTwitterみると
ずっと前から封蝋とか使ってる写真載せてるのではんこ好きは本当
それと行政での無駄な作業は別ってだけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:22:40.99 ID:tG13wmKG0.net
物理的なハンコ兼、PDF等の電子署名の証明書を一体化したデバイスでも普及させるのか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:24:40.81 ID:C+FzYIJn0.net
「はんこ大好き」とかいう言葉初めて聞いたわw
嘘つくんじゃないよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:27:13.49 ID:JymsoTkK0.net
業界から叱られて「はんこ自体は大好きだ」
父親と一緒で根性がない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:27:36.73 ID:6UEGT6ih0.net
なんかマルサの女でそんなのあったな
いい音がするとかなんとか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:28:41.33 ID:n1r3I1C/0.net
全てという勢いだったような気がしたが。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:29:07.76 ID:t5Ggnwr60.net
>>1
ハンコなんか要らんだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:29:08.07 ID:jQU2lXMi0.net
太郎ちゃんぺったんぺったん好きやねん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:29:48.64 ID:MeRXNedU0.net
>>18
口先介入だけで数十万の労働者を路頭に迷わせる悪魔。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:30:20.08 ID:/Mdg48hI0.net
>>3
一々サインする紙媒体の量は相変わらず膨大
何処が簡素化なんだアホウヨ君

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:30:31.54 ID:7AgaxcIE0.net
河野洋平「太郎よ、あまりやりすぎると親子の縁切るぞ」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:31:31.29 ID:GgrAvm5D0.net
承認のためのハンコ押印作業が無駄ってことね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:31:50.79 ID:hWd/k7IP0.net
お前の好みなんてどうでもいいんだよクシャ爺

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:33:28.58 ID:w7eXKQMt0.net
NHKの受信料契約のために
ハンコなくすんだろ?
契約書見たことあるやつないじゃん?w

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:36:07.90 ID:2XL8a+Fv0.net
年賀状用のハンコもあまり売れてなさそう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:37:10.00 ID:vDEsYpvF0.net
もう偽造できないね残念ですね
米軍基地周辺を買い漁った罪

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:38:28.35 ID:uGgMC+6A0.net
>>38
書籍に押印って普通は個人でやらない具体例を出しているから
誰かの書庫を厨二病直撃時代に見て感化されて
真似してオリジナルのこじらせた印章作って自分の書庫を管理しているのだと思う

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:40:57.04 ID:qcrz0+GB0.net
河野さん、抵抗勢力の扱いがうまくなってきたな
大好きだと言われると、正面から非難しにくくなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:46:07.00 ID:3MISqz7s0.net
>>15
おまえ、新聞ぐらい読めよ。
二階だよ。
山梨県知事が印象協会の人と、二階に陳情したんだよ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:50:19.83 ID:ItziDg3h0.net
高齢の人は悪質なものや保証人に使われるってビクビクしててどうにかなんないのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:53:40.03 ID:MZALyARA0.net
無駄なハンコはある
あとアナログのほうが偽造対策になります
重要書類や最終決済はアナログのほうがいいですよ
あとで偽造バレたら成功とはいいませんよw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:54:42.98 ID:qXBIEdhI0.net
>>29
学校教育の中で、議論することや批判的な視点を育てられてないからかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 13:55:12.47 ID:fMfIUq1C0.net
「○ンコ自体は大好きだ」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:00:14.14 ID:53ZSyWT70.net
河野の脳みそは 誤)ハンコ→正)ウンコ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:01:50.00 ID:moKFGQ/n0.net
朝令暮改はあり
ガンガン進んでいってほしい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:08:25.07 ID:fW5TuJRc0.net
>>6
バカはお前だよ
印章なんてデジタル化するに越したことはない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:13:04.02 ID:WhDNB+Ho0.net
そうですね、間違って金融ブラックリストに載せられて職を失う人が出たら謝ればいいし、間違って死刑執行されちゃっても謝ればいいのです。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:14:55.69 ID:V/EVQSWZ0.net
好き嫌いの話ではない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:17:35.85 ID:8jCDmI130.net
他の国でもはんこ無くしてるのか?
中国とか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:19:09.34 ID:q5Akrw2X0.net
仕事ではなく趣味の世界で生き残れば良いじゃない
ネー

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:20:08.15 ID:Ou7V0+n70.net
二F煽ったと思ったらこれかよ
情けない奴

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:20:50.08 ID:TltHqm690.net
ウソだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:22:21.47 ID:hdqql1YS0.net
本当はそんなに好きじゃないだろw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:31:16.14 ID:VX2uEWW20.net
主観だからどうにもならいお前ら

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:33:16.87 ID:Be5QGjVV0.net
ばか

なんでも

はんこなくすな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:34:54.77 ID:I8Cpnd8b0.net
三文判を印鑑登録したらもっとちゃんとしたのにしろと言われた俺
やっぱりハンコなんて要らんかったんや

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:36:20.35 ID:LawYu8k30.net
日和見やがって。こいつって威勢が良いだけのバカ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:36:52.44 ID:3MISqz7s0.net
デジタル化なんて叫んでも

お年寄りが難しくて出来ません。ので進みません。

役所でお年寄りのために入力を代行する人や、家まで出張してきて入力を代行する公務員を
配置しないと、まず無理ですね。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:36:58.62 ID:LawYu8k30.net
ハンコみたいな顔しやがって

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:38:01.66 ID:C+FzYIJn0.net
>>52
ラノベ厨によくいる急に伝統文化を好きになるあれか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:38:46.64 ID:LWeWS2180.net
予想通りのスレだった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:38:48.36 ID:1OXUIMpK0.net
親父が新自由クラブ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:47:47.43 ID:vSjE5h1R0.net
ハンコ面倒とは思っていないから廃止にしなくていい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:49:24.23 ID:g9QDImO60.net
はんこ好き

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:54:13.55 ID:10TpcdHd0.net
たて読みだろ?ねこだいすき

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:57:56.64 ID:lhKLrxOX0.net
ハンコを不要にしたら、日本中のハンコを買い取れって言われて
金を払いたくないから、こんな事を言ってごまかしているのか?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 14:58:17.88 ID:g9QDImO60.net
>>73
来年から国際小包なんかは手書きラベル駄目になるんだよ
ネットで申請して通関にデータを送る
入力環境ないやつはどーすんだろーと思った

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:01:35.08 ID:1kvuMbPw0.net
象牙とは言わん。せめて水牛やチタンの実印くらい大人なんだからもてよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:01:46.72 ID:zUzc1nTU0.net
印鑑登録した印影で本人確認に使うケースまで一律廃止するとアホかてなる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:04:12.00 ID:eu9AakXs0.net
フォードも馬好きだったらしい。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:04:27.73 ID:D4WkScbF0.net
クールビズでネクタイ業界大打撃受けたのと同じようにハンコ業界も大打撃うけるのかな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:33:42.81 ID:Pl1APF0c0.net
一気に廃止すると抵抗激しいから徐々に無くしていくといい
変化できない企業は消えてどうぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:46:26.78 ID:zZXNBSf70.net
まさしく反抗期だなこいつw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:48:15.71 ID:udzKJe4J0.net
>>9
元から蔵書印時々Twitterにアップしてたよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 15:52:37.00 ID:KEbZeV6Y0.net
国旗もなくしたらいいと思う
無駄だろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:00:12.98 ID:2w2Ywj6S0.net
>>6
じっさい自民党支持者は痴れ者ばっかりだよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:09:56.83 ID:fWsvajmH0.net
役所の無駄な押印廃止と言えば良いのに
「ハンコ」廃止なんて言うから大迷惑だ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:17:56.05 ID:SKuLYl3V0.net
◯んこください

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:22:23.50 ID:7uF6d4R20.net
実務経験ゼロの大臣ははんこ屋で修行してこい。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:25:39.23 ID:9IFrqDOP0.net
>>73
お年寄りが行政でハンコ押す機会なんて役場の窓口くらいだし、いまや本人確認できてればハンコ不要にシフトしてる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:26:22.02 ID:PvIxfafH0.net
┏( .-. ┏ ) ┓修正【48歳 女性の尻/Apple】


*昭和47年7月27日生まれで

【48歳】である

私の尻に、話し掛けたり
全世界から覗かせたり
(尻穴の皺の数まで把握とか)

太鼓を叩く様に
素粒子(弾丸)を飛ばしたり

良く、恥ずかしく無くIT企業を経営出来るな💢

--

*Amazon/尻が、アレクサ
*Microsoft/Cortana(尻のガード)
:0
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1315552799287963649
(deleted an unsolicited ad)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:27:12.02 ID:pP5XkseP0.net
ハンコ企業は対応するしかないだろうな2次元バーコードやら共通規格の電子認証とかUSBハブ搭載型(署名データ)なんてのも必要だろうし
むしろ買い替え需要喚起につながるんじゃね?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:27:52.16 ID:IsgS4Awv0.net
https://i.imgur.com/HtRgCM4.jpg

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:27:56.11 ID:sqclgvoW0.net
ごはんかと思った

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:31:58.79 ID:wA6mLa8Z0.net
何の解決にもなってねえw
挑発みたいなもんかな
必要が無い習慣や制度を職人保護のために続けるのは本末転倒だからな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:32:31.54 ID:MXVEUl820.net
>>1
さあ

河野太郎

腰が引けてきました!!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:49:05.34 ID:lYJ3bGaRO.net
まあ「はんこ」の必要性は証明としてどれほどあるのか怪しいのは確かだよな
とはいえ若年層のはんこ要らない意見をテレビとかで見るとちょっとアホっぽく感じるし、どちらかと言えば自分がそれに近い考えだというのがショック

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:50:49.02 ID:D4CR4fgN0.net
>>6
コロナ禍に押印だけが目的で出勤命令が出てたとかバカだろ 
そんなバカを淘汰するためだ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:51:57.96 ID:5f1a9FiQ0.net
あらあら二階に押し切られちゃったかあ
こいつ口だけだな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 16:54:30.94 ID:sYlZH1u00.net
一番気に入ってるのは

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:19:39.64 ID:Y3KkARgr0.net
印鑑証明の制度までなくしていいのか。

役所内部でハンコ不要にするのはいいが、国民が関係する範囲では
早急な廃止は避けるべきだ。

婚姻届けとか、遺言状とか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:45:15.69 ID:IPyIMeMX0.net
あの雅号をアレする奴
篆刻っていうんだっけ
アレやりたいな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:45:31.53 ID:2v/f7RnU0.net
ウェーイ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:48:39.11 ID:FzBL/l7f0.net
日和った発言をせずに
工芸品としての印鑑の価値は変わらないとか言っときゃいいのに

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:50:19.92 ID:nBE/bg9a0.net
サイン制にしたらそれはそれで不便だろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 17:56:37.70 ID:UPcjgv/M0.net
>>83
ガキの俺ルールじゃん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:04:46.43 ID:sFVlk6xG0.net
パン粉も禁止かな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:29:04.24 ID:ZT7YnDrp0.net
舘ひろし 「ハンコ押してくれよ!」

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:30:41.35 ID:lmckW9+R0.net
国民をあまねく助けるのが政治家の務めだ

はんこ廃止なんてのは一国民の目線であって
政治家がはんこ業者に死ねなどと言うべきではない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:41:25.72 ID:xzF/k1r/0.net
実印以外は廃止でいいよ。

離婚届 結婚届 には実印と印鑑証明を必須に。

百均レベルの印鑑で勝手に離婚届出しちゃう人、本当にいるからね。
印鑑と紙の遅延証明は廃止で。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:44:49.80 ID:p6RnlF1g0.net
象牙のはんこが好きってことか?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 18:49:01.46 ID:bT6maFTy0.net
象牙の判子しかないわけないだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:24:36.94 ID:jye90jsP0.net
>>はんこ自体は大好きだ
あっそ。じゃ在庫品全部買い取ってあげれば?(´Д`)y━・ ~~~

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:28:45.92 ID:RN2voYq10.net
ハンコに限らず、存在意義や理由、もっと良くなる方法を考えることは
とても大切ですね。 在任中、大鉈を振るってください。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 19:30:41.72 ID:rmQJHxPP0.net
ジョークのつもりなのかしらないけどそういう寒いノリはお得意のツイッターでしか受け入れられないよ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:11:12.19 ID:InHqOMb90.net
>>1
ハンコを眺めて ハアハアしてんの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:20:03.84 ID:YlUf9P3m0.net
こんなの持ち上げるネトウヨ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:35:31.34 ID:yYriQiCr0.net
昔は高かったチタンの印鑑も今は激安になったよな。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:37:13.66 ID:Huty/8qZ0.net
横棒が一本転げ落ちちゃってますよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:40:26.77 ID:LCTVuGFL0.net
>>124
なるほどw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:42:13.34 ID:WvvXuJ1W0.net
◯んこ自体は大好きニダ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:46:09.07 ID:BvHGS12z0.net
>>114
アメリカ様に言われたんだろ?総理になりたかったら判子文化無くせって。父親は中国に国売ってコイツはアメリカに国売ってる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:53:20.12 ID:GK6G2c9F0.net
言葉の揚げ足取りばっかりだな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:54:28.97 ID:CHNW/Q860.net
印鑑無くして公証人必要みたいなアホなことはやめてほしい
印鑑無くすのは印鑑証明必要じゃないのだけにして欲しい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 20:59:39.49 ID:ucnT+Y700.net
工芸よりの判子はカッコいいよな…趣味や美術品に使うヤツ
それ以外はいらん

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:00:54.10 ID:17ECFX+u0.net
ペーパーレスとかハンコの電子署名代替とか
IT業界ではもはや聖杯だよなw

この50年ほどの歴史の中
数多の蛮勇な戦士達が聖杯を求めて死んで行ったが
誰も成し得たものは居ない

何故かって
少し考えればわかるが契約社会では
常に原本と控が必要だから
その中間プロセス(稟議とか)も同じ

ブレイクスルーが起こるとすれば
銀行並みに信頼された堅牢で且つ安全な
パーソナルデータストレージがあって
機密性、可用性、完全性が担保できる場合で且つ
これが一生涯無料、もしくは
社会的サービスとして根付く事が無ければ無理だろう

こういった基礎設計を
IT素人の官僚にやらせようってんだから
お里が知れるわな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:01:32.83 ID:5bZPJuIn0.net
オレは万個が好き

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:04:07.27 ID:ZcHrbHQV0.net
>>131
ハンコを廃止するとは言ったけど、デジタル化するなんて誰も言ってないぞ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:04:46.32 ID:LYmE1ujT0.net
私もうんこ自体は大好きだ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:09:50.09 ID:WWIGBjxO0.net
官庁や企業の内部システムで勝手に判子廃止にすればいいだけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:21:28.50 ID:xn5/was30.net
今さら遅いよ
がんばってこいつを落選させよう

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:54:50.20 ID:laqkCnh90.net
ハンコ なくなったら サインかよ

年とったら、手が震えてまともにサインできない老人も出てくるぞ

若い時のサインとチェックされたら軒並みアウトだな
いやいや、一ヶ月前のサインと比較されても別人だろうと言われるかもな

どうすんのさ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 21:59:39.16 ID:zhe2uDGV0.net
>>2
言いたいことが分かってしまった俺も馬鹿だ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:02:47.62 ID:GRiUGBOa0.net
マスゴミがミスリードしすぎた

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:05:28.97 ID:X9PewnL80.net
別に禁止するわけじゃないんだから
押したい奴は押せよw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:12:07.06 ID:YOUKpsHM0.net
虐めをする奴はこういう人間。
ドヤ顔で虐めをして立場が悪くなるとアイツとは友達だったと嘘をつく。
河野太郎を擁護する奴は、学生時代、虐めをしていたり、虐めを見ても見ぬふりしてきた
者達である
虐めはされた人しかわからない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:12:36.51 ID:w0gen0FL0.net
海外の場合
多少反対意見があっても政府が押し切っちゃうんだと思うわ
マスコミも日本ほどしつこく騒がない
政府が決めたことだからやりますよ それだけのこと
日本はいつから100%の国民が納得しないと政府の横暴だとか言い出すようになったんだろう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:16:01.52 ID:fwlG4mdC0.net
趣味というか文化というか
そういうので生き残るという道もないわけではないと思うな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:17:34.72 ID:rQQKzvlZ0.net
>>1
河野は将来総理になるための功績として現在の行革成果は必須だからな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 22:18:01.13 ID:bw8D+8Cd0.net
バカだなほんとにコイツ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:14:55.48 ID:v9HKU7RT0.net
河野は前の行革担当の時も実績残せなかったからね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:15:40.34 ID:rmQJHxPP0.net
>>142
なんでそんなすぐばれる嘘つくの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:16:27.06 ID:Jv15utu40.net
ハンコ好きって色んな所にポンポン押しそうだな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:16:48.62 ID:C0xy8g+80.net
>>144
女系天皇受け入れるのか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:20:37.71 ID:qouAI9YM0.net
でもまんこはもっと好きです

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 23:21:51.22 ID:ZZU0M3pB0.net
>>140
政府は行政だけでなく国民生活全てでハンコを無くそうとしているの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 00:02:48.71 ID:CGuXLERU0.net
まあ塾高の美術の時間で石から篆刻作るしなw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 00:06:32.91 ID:ux42dBYM0.net
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 我々はちんこ自体が大好きなのですqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. | x783

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 00:08:01.11 ID:V08qFVzv0.net
ハンコで役所の業務効率が落ちてるなら、言い換えれば人件費という税金の無駄遣いですから
見直せるならやって欲しいですが

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 00:16:46.02 ID:s8WegYo20.net
スタンプ禁止でスピードアップ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 02:54:21.82 ID:D6YEaS740.net
進次郎「まんこは大好きだ」

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:43:09.84 ID:68CSe8Nz0.net
写真撮影して新しくカードを作ったり、
暗証番号を設定して覚えたりするくらいならハンコの方が楽。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:44:52.21 ID:2yC+Jcdq0.net
何だかいやらしいわねぇ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 08:47:51.06 ID:sMJQsF0C0.net
海外で契約書にサインすると、手書きで数十箇所も名前を書かなきゃいけなくて手が痛くなる。
ハンコ文化も悪くはないんだが、役所の書類はハンコを押す場所が多すぎる。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 11:18:54.28 ID:Ec+jJEJM0.net
原発反対はどうなったの?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 11:23:28.65 ID:shgjuGV90.net
私もお気に入りの本には、ハンコおしてたな〜。
古本屋で再開すると、なんか嬉しかったり♪

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 11:29:09.08 ID:JOWquZi40.net
住民票とかの取得くらいなら捺印不要、ネットOKで良いが、登録、変更、廃止、印証なんかは捺印、対面を原則とすべし
面倒な手続きで危険を大きく減らしている側面は重要であり、慎重であるべき

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 12:04:35.49 ID:SJ/eRhc40.net
役所のハンコ文化は、やたらめったらハンコを押して責任の所在を曖昧にする制度。
何人もが押すようになってるから一人の役人が押す数も増え、ハンコでないと時間が
かかってしょうがない。
もし今のままハンコを禁止すると、署名をするのには十倍ぐらいの時間がかかるので、
結局事務が遅延するだけだ

ハンコの欄を五分の一ぐらいにすることが先だろ。
ハンコだけやめても意味がない。
事務が渋滞するだけ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 12:47:39.77 ID:IbGXKPmF0.net
○んこ自体は大好きだ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 12:55:44.32 ID:SJ/eRhc40.net
役所のめくら判は合理的といえば合理的。
どうでもいい書類にいちいち署名してたらきりがない。

ぺったんこぺったんこ押せば仕事は終わる。これほどいいものはない。

役所内のオンラインでの押印についてはもうちょっと研究した方が
いいんじゃないか。
乗っ取られてハンコを入れ替えられたりしたらまずいだろ。
大丈夫なのか。
河野はやたら興奮してるが、誰か落ち着かせろよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 14:27:16.11 ID:/BKP/wVO0.net
地域クーポンにハンコ押すんだってさよかったね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 14:29:12.92 ID:Y6k1m6cH0.net
はんこマジいらん、はよやめれ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 14:38:21.04 ID:xTJQXNTL0.net
予想通りのスレ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 14:53:13.56 ID:SDCENu4s0.net
でも印鑑は綺麗だよな
非モテ不細工と違って

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 14:58:40.00 ID:AEkcruAC0.net
俺も河野のことが大好きだ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 16:52:26.37 ID:T7qrVJiS0.net
愛読書に押印とかガイジやん・・・

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:13:03.08 ID:3nX53PMZ0.net
寡占支配の

反日オールドテレビ局打倒

電波オークションを

はやくしろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:15:14.94 ID:VLohxppM0.net
>>171
蔵書印という文化

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:17:26.79 ID:BBpd7St/0.net
ユーモアのセンスがある

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:19:32.77 ID:3nX53PMZ0.net
はんこ大好き
何本でも作るのでわからなくなる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 17:22:54.00 ID:q8m1U/1X0.net
ハンコ作る時、ワクワクするけどあんまり押すチャンスなくて、しょうがないから回覧板なんかに使ってしまう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 18:14:38.64 ID:NhTLlfg30.net
でもでもでもでも

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 18:15:10.65 ID:QZip7nXn0.net
>>1
弾圧担当大臣www

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 18:16:23.58 ID:/r6N+5o/0.net
皇室もハンコも年金も正社員も破壊したい与党

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 18:18:03.87 ID:QZip7nXn0.net
>>179
科学も民主主義も破壊するぞww

それがファシズム自民党

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 18:24:16.77 ID:BU8g6cbu0.net
おまいらのハンコは玩具以下w
ちゃんとした先生につくってもらえw

https://ameblo.jp/kiann1213/entry-12631062892.html

182 :あみ:2020/10/13(火) 18:36:24.74 ID:m+bCG+Mu0.net
消しゴムハンコは好き

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 19:18:40.99 ID:g6/KysX40.net
ハンコって文化だよね

184 : :2020/10/13(火) 22:22:46.68 ID:OTG4O0nJ0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)河野の秘書はバ韓国籍のバ韓国人

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)でんでんバカ安倍も馬鹿チョン

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)菅=バ韓も馬鹿チョン

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自民党はどいつもこいつも馬鹿チョンばかり

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)朝鮮満州人脈だから当然だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/13(火) 22:31:00.20 ID:SJ/eRhc40.net
婚姻届けとか出生届とかネットで出来るようにする必要はない。

役所に届けに行けよ。

ちゃんと実印押して提出しろよ。

ネットで出来るようにするために押印を廃止なんて本末転倒。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 02:30:25.97 ID:gW0kOMps0.net
判をつく(押す)という行為に生じる気構えと心が大事なんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:26:00.65 ID:9Hu8Nepe0.net
このメール雛形作ってもらうのに200万円
月額メンテナンス費(笑)が25万円

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:41:11.67 ID:98+zAfsj0.net
ハンコも年号も格を上げてここぞと言う場面でのみの使用にすべきだよな。
そっちの方が日本の物感出てカッコいい。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:08:08.49 ID:YXHDPYah0.net
まんこは?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:26:14.66 ID:V6qt10Ux0.net
印鑑証明の制度は絶対に必要

はんこの必要性は無くならない。

河野という男はちょっと発達が入ってるんで、まわりで騙し騙し
何とか落ち着かせるしかないな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:01:46.54 ID:zWJORzj90.net
河野はツイッター芸人

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:08:46.49 ID:cImsVscZ0.net
俺もハンコは大好きだ。

絶えず鞄に2個は入っている。

使わないけど。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:10:22.27 ID:cImsVscZ0.net
>>188
ぶっちゃけると、韓国が今そんな感じだったはず。
印鑑証明もあって大事な時だけ押すみたいな。
日本のハンコ文化が入って廃れてきた所かなw

総レス数 193
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★