2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Wi-Fiなしで音楽が聴けるとかやばくない?」CDを知らない世代の発言にツイッターで驚きの声…「MDは黒歴史。一周回って逆に新しい」★6 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/10/11(日) 19:16:11.07 ID:515ZvT/r9.net
生活に潤いを与えてくれる音楽。ラジオやテレビから流れてくる音楽を聴くしかなかった時代、記録媒体が登場し好きなときに音楽を聞けるようになった時代……さまざまな技術革新を経て、今やインターネットがつながればどこでもどれだけでも音楽が聞ける時代が到来しました。そしてまた、時代は変わり目を迎えているのかもしれません。holo shirts.さん(@holoshirts)のつぶやきが世間をざわつかせています。

海外に住む知人の娘さんが

「CD? なにこれ! wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」

と言っているらしく、時代は変わったと思った。(@holoshirtsより引用)

この話に時代の変化を感じた人たちがたくさんいたようで、CDというメディアがあったこと自体を知らない世代に驚いています。

「ラジオ? CDなしで聴けてすごい! って世代もあったのかな…」

「うちには未だにカセットとMDのplayerある。誰も使わないし使うこともない。ただの置物。息子に……至ってはこれ何? と聞いてくる始末。」

「MDはもう黒歴史の中だね」

「もうCD知ってる人間の方が古い時代が来てるんですね……でも、知らない若い子には一周回って逆に新しいみたいですね」

holo shirts.さんにお話を聞いてみたところ、「自分が親しんできたメディアの存在すら知らない人がでてきていることに時代の移り変わりを感じました」とのこと。さらに、「もうそろそろ受話器のマークも意味不明と思われるのかな……」とも。「電気がいらないなんてすごい!」とか、価値がひっくり返るような発見をする子供たちの存在が面白く感じるそうです。

今の子供たちの、さらにまた子供たちの、さらにまた子供たち……いったいどんなふうに音楽を聞いているんでしょうね。

海外に住む知人の娘さんが「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」と言っているらしく、時代は変わったと思った。- holo shirts. (@holoshirts) October 6, 2020

2020年10月10日 5時0分 マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19032847/

★1が立った時間 2020/10/11(日) 06:25:39.09
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602395047/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:17:54.18 ID:+qoc6LZb0.net
オレもオッサンだけどSPレコードって触った事がない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:18:00.11 ID:UkrsUWSv0.net
確かにMDは技術の押し売りだったね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:18:14.25 ID:rPUC0u080.net
さあ盛大にVHS対ベータについて語ろうではないか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:19:09.46 ID:Gql/pgOB0.net
黒電話の受話器の重さは異常だよな。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:19:12.40 ID:V+yaDnGt0.net
>>4
カセットハーフが違うだけで同じ太さのテープだったのにね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:19:16.46 ID:/fhjkyJ/0.net
MDコンパクトで好きだったけどな

8 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:20:03.16 ID:5bAoYYkE0.net
FMレコパル派です。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:20:04.51 ID:Y8MOVBCK0.net
やべえ
マジやべえ
超やべえ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:20:09.44 ID:CbY1IdQn0.net
現状CDに変わるモノがない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:20:44.05 ID:gn3m1SIM0.net
前スレ、アンカー間違えてるやん…

>>999

>>982×

>>987

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:20:50.71 ID:HG2hhfN10.net
固定電話もとうとうip電話に

NTT固定電話のIP網移行は2024年1月開始――全国一律の料金体系に
ttps://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/5708/Default.aspx

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:21:15.37 ID:xWVcoerw0.net
78回転のレコードは見たことない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:21:19.90 ID:Jnp8ZqVk0.net
(´・ω・`)スマホ無しでなしでエロ画像見れるとかやばくない?

(´・ω・`)ちょ〜薄くてフレキシブルな素材に画像が映ってて

(´・ω・`)画像の選択とかも直感的に操作できるし

(´・ω・`)すげーはエロ本

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:21:48.24 ID:rPUC0u080.net
>>6
テープ幅ね

今の人達回転ヘッドとか知らないよなあ
ヘリカルスキャン方式で記録されてるとか
相対速度が違うとか
色信号低域変換とか
ホワイトピーク周波数とか

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:22:19.68 ID:Z0zd3+mN0.net
カセットテープからMDはホント嬉しかったな
編集できてCDみたいに曲スキップもできるしで

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:22:52.83 ID:b98gjAoO0.net
穴が小さい33rpm
穴が大きな45rpm

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:01.96 ID:+xsbHTvu0.net
サブスクの時代なのに未だにモノに拘る老害

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:35.16 ID:wGoGwWTi0.net
MDは何で黒歴史扱いなんだよ
通学の時MDプレーヤー使ってたけどめっちゃ便利だった
CDプレーヤーよりコンパクトでカセットプレーヤーのように
カセットの劣化で音質悪くなることもないし便利だった

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:53.20 ID:xlOCJiiH0.net
MDは十分一時代を築いただろう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:54.74 ID:RiE58dnF0.net
エルカセットについて語ってみよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:55.61 ID:rPUC0u080.net
>>16
レンタルCDで片っ端からMDにして車で聞いてたなあ

23 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:24:29.73 ID:5bAoYYkE0.net
>>19
そんなに便利ならなぜすたれたのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:24:54.67 ID:fQ5CsF7z0.net
>>22
DAT派だった俺は肩身が狭かった。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:24:58.10 ID:CbY1IdQn0.net
サブスクはスマホありき年会費ありきだからなぁ
料金滞納やスマホ使えないとき不便

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:13.10 ID:OM2bOBeV0.net
>>18
逆に、その実体を軽視してるから己も実体感がなく、簡単に死ぬんちゃうの
いやマジで

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:13.86 ID:xKolporE0.net
カーステレオの主流がMDからCDに戻ったのは驚いた
便利なものが不便なものに再び追い抜かれることってあるんだなと

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:24.57 ID:G2e9ZRF00.net
>>4
オレが裏ビデオを買い始めた頃
マンションの一室にベータとVHSが向かい合わせの棚に
同じ配置で同タイトルのが並べてあった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:33.89 ID:fTmS3dx/0.net
キャンビーを語る会はここですか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:39.58 ID:xlOCJiiH0.net
>>24
DATは音声研究者の中では価値を認められてたよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:25:44.98 ID:001jPlO10.net
>>22
チェンジャーにぶっ込んで楽しめてたわ
とにかく小さいから保管も持ち運びもラクだったし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:26:05.91 ID:2jZBXSnP0.net
>>23
ipodとか出てきたら流石にそっちにいくだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:26:36.43 ID:fQ5CsF7z0.net
>>27
CD-Rが安価でCDコピーしたCD-Rが使えたからかな?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:26:42.65 ID:CoWxzjGV0.net
MDが黒歴史ってのはよくわからん
書き込み可能でランダムアクセスできる再生メディアとしては覇権だろ
CD-Rは一般レベルで普及したとは言えんしな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:04.05 ID:+pk839Hd0.net
>>14
しかも充電不要!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:04.83 ID:ttaxo+a00.net
もう今時はiTunesで曲をCDから焼いたりストアからダウンロードするのすら時代遅れで
毎月お金を払ってその都度通信して聴くのが普通のようだな
せいぜい搾取されてくれ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:09.25 ID:2Tgs/j2A0.net
出だしの頃1枚1500円の生ディスクに
300円のレンタルCDを録音するという
今考えるとアホなことをやってた

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:09.73 ID:kqTzfcwO0.net
MDは結局使わず終いだった。カセット→カセット+CD→カセット+CDチェンジャー
今は、1枚掛けCD+USBメモリー+SDカード、入れ替える手間が省けてラク

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:14.39 ID:xlOCJiiH0.net
>>23
頭の悪いレスだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:15.74 ID:deRGA0qw0.net
さーて今日もエアチェックに励むか テープはクロームでいいか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:25.50 ID:wGoGwWTi0.net
>>23
MDプレーヤーの次にネットワークウォークマンってMP3を
たくさん入れられるポータブルプレーヤーが出てそれが便利すぎた
MDよりたくさん曲数入れられてMDいくつも持ち歩かなくてよくなった

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:27.41 ID:Z0zd3+mN0.net
昔MDに入れた曲はとりあえずPCに落とした

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:33.05 ID:d1zWdZ250.net
>>4
ベータのビデオ買うときは必ず店員にこれベータですよと聞かれたわw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:38.08 ID:fQ5CsF7z0.net
>>30
DATカーステ買ったとき高いのに嫌な顔された…。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:27:44.39 ID:Ehu9O/ut0.net
エバンゲリオン見てねーのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:05.09 ID:rPUC0u080.net
>>23
CD-Rで圧縮なしコピーができるようになったから
その後そのままコピーできないCCCDというのが売られて裁判沙汰になった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:05.21 ID:vnBXgbgf0.net
MDは歴史から消していいもの。残すとしたら、キワモノ扱い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:13.40 ID:vpgWrwA40.net
黒歴史の意味間違っていない?無かったことにしたいもののことを言うんだぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:13.42 ID:ttaxo+a00.net
>>32
iPod便利だったけど消えたな
アップルは時計と配信を売りたいらしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:22.46 ID:001jPlO10.net
>>33
CD-DA規格で丸ごとコピー出来たしメディア単価が安かったからかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:32.57 ID:OM2bOBeV0.net
>>41
あれはあれで画期的だよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:28:37.42 ID:ZIBg6qx70.net
電話ボックスで電話が架けられるよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:07.29 ID:OYkhACh60.net
文明の恩恵を受ける側が偉そうに何様なの?
MDとか開発されてきた上に今があるんだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:10.64 ID:rPUC0u080.net
>>28
それはなんの意味がw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:12.26 ID:PdN3Ed7W0.net
>>27
CDで音飛びしなくなった 
CDチェンジャーというものがある
そもそも1枚入れっぱなしでOK
MDって信用できん!
劣化させた音源じゃなくていいだろ・・・ってことだな。

最後に・・・CDRのほうが便利。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:32.05 ID:xKolporE0.net
>>33
当時CD-RってMDより安かったっけ
覚えてないや

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:34.95 ID:KDjrvg4Q0.net
>>25
災害で電波が止まったらどうするか、ということもある
3.11では電波が止まった地域もあるからね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:41.38 ID:Uv9rVAew0.net
中古車のノアに搭載してたから今でもMD使ってるで

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:41.59 ID:JWCZPU0N0.net
MDは便利だったけどとにかく壊れやすかった。
カーステ、コンポ、ウォークマン
全部長くは保たなかったわ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:49.09 ID:BjFe4gvg0.net
>>27
詳しく無いけど傷とか扱いやすのはMDの方だよな
なんでわざわざCDとかBlu-rayみたいに記録面を剥き出しにする手法が王道になったんだろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:53.37 ID:zEfLAA7j0.net
別にMDは黒歴史じゃないだろw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:02.19 ID:2Tgs/j2A0.net
シュワちゃんのラストアクションヒーローでもさり気なく(わざとらしいかw)
MDウォークマンが映るシーンがあるよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:11.35 ID:fQ5CsF7z0.net
>>50
そしてCD-R内にMP3やWMAとかで大量に録音されたデータも聴けたような

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:17.74 ID:rPUC0u080.net
>>43
殴ってやりたいw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:18.82 ID:6nsLQRHV0.net
>>1
mp3プレーヤー「あの」

66 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:30:21.02 ID:5bAoYYkE0.net
で、今はポータブルプレイヤーは何が残っとるんかね?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:30:56.09 ID:E1/q2PW00.net
iPod死んだのか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:15.19 ID:CbY1IdQn0.net
これマジ
CDはサブスクの代わりになるが
サブスクはCDの代わりにはなれない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:21.55 ID:fQ5CsF7z0.net
>>67
iPod touchで生きてる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:33.28 ID:rPUC0u080.net
>>23
あと日本だけで終わってたような
海外展開で失敗した

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:44.71 ID:l+gkeWk90.net
うちの子はクレヨンしんちゃんの映画見るのもアマプラで検索するより、わざわざTSUTAYA出かけてパッケージ眺めて決めている
エヴァはパロってるんだろうけど、ガンダム、銀英伝は音、映像の再生にメディア使ってるよね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:46.10 ID:htk78GnB0.net
80年代ぐらいに青春だったけど車とかオーディオ趣味で雑誌見るの楽しかったな
レコード屋とかよく通ったな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:31:53.31 ID:oPXtmrbD0.net
>>66
ウォークマン
ttps://youtu.be/4t11sGBBCPw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:32:16.39 ID:2Tgs/j2A0.net
>>66
メモリータイプのウォークマン
iPod touch
その他大陸系DAP

75 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:33:05.67 ID:5bAoYYkE0.net
>>72
輸入盤は安いけど、解説とか歌詞カードとかないからな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:33:17.45 ID:zEfLAA7j0.net
>>27
戻ったというより
MD→SDカードに移行して
ジジイ用にCDが残ってるだけだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:33:25.19 ID:rPUC0u080.net
>>44
なんで!?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:33:32.31 ID:001jPlO10.net
光学メディアからデジタルデータとして引っ張り出せるようになるとたかがデータでしかないって考えになっちゃう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:33:42.19 ID:htk78GnB0.net
行きつけのTSUTAYAが最近つぶれたけど時代を感じるちょっとさびしい30年やってた

80 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:34:12.58 ID:5bAoYYkE0.net
>>73
なんだこれw
>>74
サンクス

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:34:37.86 ID:TX6zjYsL0.net
>>59
確かになぁ
でも2007年に買ったネットジュークまだ全部生きてる
タイマー発動してない。定期的に掃除してるせいか偶々か…

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:34:55.34 ID:5faolkb20.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://of-img.candibyaa.com/1601980335.html

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:13.96 ID:OM2bOBeV0.net
>>78
うーん、まあどうだろう
錯覚だよね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:27.85 ID:CoWxzjGV0.net
CD-Rは当初ドライブもメディアもクソ高価で書き込みが再生と同じ時間かかる上に失敗すると捨てるしかないという代物だった
値段や速度がこなれた頃にはMP3プレイヤーがMDの後継として置き換えが始まっていたので
CDを自分で焼いて聞くという文化はMDより遥かに小規模で終わってる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:28.66 ID:001jPlO10.net
ゲオとかもレンタルやっててまだ店舗あるみたいだけどもう100円レンタルやってもそこまで客来ないのかな
全く行かなくなったから分からん

86 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:35:37.26 ID:5bAoYYkE0.net
>>79
うちからいちばん近いTSUTAYAは半分本屋だよw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:46.72 ID:0iXMD+Fw0.net
USB・SDカード ポータブルプレイヤーで
媒体がCD以外にも色々あるよね?

最近の若いのが、スマホしか知らないって皮肉話題作り?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:53.50 ID:CbY1IdQn0.net
CDで充分
ストリーミングが日本の主流になって得して潤うのって
AppleミュージックやLINEミュージックやSpotifyなどの海外企業だけだしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:22.17 ID:KnWphn0J0.net
>>75
国内盤もたいがいだったけど

・俺はこのアーティストとこんなに親しいんだぜ!という自慢をたらたら書き連ねたライナーノーツ
・戸田奈津子が裸足で逃げ出しそうな訳詞
・ボーナストラックと銘打ったボツテイク

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:29.78 ID:2Tgs/j2A0.net
>>81
すげー
大概ゴムベルトがユルユルになって
ディスクが入らなくなるのに

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:43.54 ID:Bf0p6X2r0.net
カーステはカロッツェリア

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:52.12 ID:WcPkF0Ac0.net
自分の記憶っていう最高のメモリーを知らないのかね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:59.98 ID:WtyxZ8980.net
保存アイコンは未だにフロッピー

94 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:37:17.10 ID:5bAoYYkE0.net
>>91
アルパインやろ。

95 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:37:29.43 ID:5bAoYYkE0.net
いや、ナカミチやな。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:37:59.57 ID:rPUC0u080.net
>>92
ちょっとメモリリーク多くて

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:37:59.99 ID:6T2hlQ5g0.net
>>86
本屋も潰れてるから他のこと考えなアカンな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:14.75 ID:001jPlO10.net
昔はカロッツェリアかアルパインかって客が迷ってカーナビ売れたのにね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:25.79 ID:01K7DP+30.net
>>80
DSD音源を再生すると
スクリーンセーバーの画像が懐かしのメタルマスターの白亜のカセットハーフに

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:32.08 ID:yDv4uHIX0.net
>>15
授業でやったな。なつかしい笑

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:39.13 ID:fQ5CsF7z0.net
>>77
わからないもの、なれないもの、は誰でもすぐに理解したり好きになったりしないだろ?
カセットやMDカーステが主流の時にDATって何?知らんけどって感じだったし

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:38:46.35 ID:PVjRYb1w0.net
最近は車用品店のチラシからカーステが姿消した
代わりに面積占めてるのがドラレコ、次にホイールやタイヤ

103 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:38:56.81 ID:5bAoYYkE0.net
>>99
めっちゃ面白いね。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:39:02.37 ID:LyKiSs8X0.net
DATのことも触れてあげて下さい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:39:39.52 ID:E6CIdNXm0.net
家のWi-Fiが急に不安定になったんだけど、これは携帯3社の陰謀なのかな?

直ぐに切れて、YouTubeとか見れないんだけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:04.56 ID:6nsLQRHV0.net
>>87
というかDL販売あってんのにmp3知らないってありえないから

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:06.96 ID:Wrxw05C+0.net
wifiなしで音楽聴けるとかやばくない?

この発言やばくね?wi-fiがなきゃ音楽聴けないと思ってんのか....?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:15.39 ID:UkrsUWSv0.net
>>104
DATは長らく長期保存を前提とした大量デジタルデータ保持媒体として生きたからねえ
現役かもよ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:29.26 ID:Dz/fRA3q0.net
CD知らないとかネタだろ
今でも売ってるじゃないか、こういう作り話やめろよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:31.67 ID:TX6zjYsL0.net
>>90
殆ど使ってないせいもあるかな?MD

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:40.45 ID:OM2bOBeV0.net
知人がポータブルか設置型か外付けハードに全部突っ込んでた
現品は別途あるのかもしれないが
で、現品手放しハードをメインにすると仮定したらそれも怖いよね!
ふっとぶ可能性あるw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:40:45.34 ID:PVjRYb1w0.net
>>105
ちゃんとルーターのファームウェア更新してるか?
初期のままやと、切れまくるゴミ以下の場合もある。ウチがそうやった

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:01.07 ID:fQ5CsF7z0.net
>>108
企業のサーバーバックアップで現役だったりするね。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:25.89 ID:htk78GnB0.net
>>86
そのパターンで半分本屋だったけど 今はダイソーにけっこう客入り良くて繁盛してそう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:32.27 ID:dhJg1qw10.net
CDプレイヤーは電車の揺れで音が飛んだよな
カセット最強

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:45.87 ID:Dz/fRA3q0.net
>>108
サーバ向けの記録媒体として10年前くらいまではあった気がするけど
今は全部HDDでバックアップじゃないの?

安いし、圧倒的に高速だし。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:51.30 ID:R6wCRZ250.net
黒歴史はコピーコントロールCDだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:56.54 ID:/52/6ff10.net
音楽も本も財布もスマホだけで完結する時代だからなあ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:41:59.28 ID:UkrsUWSv0.net
>>110
それもあるのでは。
当時カセットテープ再生機レベルの筐体に光学ドライブぶち込むから兎に角もろかった憶えが

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:42:11.12 ID:meDGpSq30.net
ステレッペチャンケー

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:42:37.54 ID:2Tgs/j2A0.net
>>116
テープだとLTOだね
オールHDDもあるけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:42:43.41 ID:PVjRYb1w0.net
>>115
カセットは頭出しに時間掛かるし、ノイズやシャカシャカ音も大きい
カセット時代は今みたいなカナル型イヤホン無かったし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:42:53.32 ID:bVCAjNrW0.net
カセットにCD以上の音質で録音できたデッキが存在した
いやマジで

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:42:57.93 ID:Wrxw05C+0.net
>>118
そういう問題じゃなくてwi-fiがスマホとは別物である事を理解してない奴が存在してることがヤバイ

125 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:43:08.99 ID:5bAoYYkE0.net
>>118
本はさすがに見にくいと思うんだけどなあ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:43:12.98 ID:t2vyuc460.net
MDウォークマンの後MP3プレーヤー便利でクラス内で大流行したけど
ソニーのネットワークウォークマン?買ったやつはMP3プレーヤー一派と
音楽ファイルの交換できなくて可哀想だったな
ATRAC?とかマジックゲートメモリースティック?そんな規格だかで
仲間外れにされてた
すべてはソニーのせいだよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:43:20.97 ID:6nsLQRHV0.net
そういやCD焼きまくってたなあ
懐かしい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:43:23.69 ID:rPUC0u080.net
そういや初期のBSデジタル放送時にD-VHSデッキが当たったんで
チューナーに接続して録画したりしてたな
当時はまだダビング10が始まってなかったし
いまでもBlu-rayデッキに接続して無限にダビングできる状態だわ
ダビングしたブルーレイもさらにダビングができるみたい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:43:55.63 ID:rPUC0u080.net
>>100
なんの授業ですか??

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:44:05.69 ID:dhJg1qw10.net
>>122
ああ確かに
あと「頭出し」って言葉久しぶり聞いたw
あったあった的な

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:44:11.98 ID:H8iKeGM70.net
>>1
>「CD? なにこれ! wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」

そもそも「ヤバイ」の意味を新旧どちらに受け取っていいのかが・・・
新旧で意味合い違って来るぞ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:44:31.78 ID:/Xyfv/xD0.net
CDMDまで遡らなくてもMP3ウォークマンとか知らんの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:44:42.21 ID:NEJoNA/q0.net
「CD? なにこれ! wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」


どの時代に生まれたって、

BlueRay
mp3
DVD
MD
CD
携帯ステレオ
カセットテープ
レコード
テープデッキ
蓄音機

が存在したことくらい知ってるだろう
頭が悪いと>>1のようなことになるだけで

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:45:05.40 ID:PVjRYb1w0.net
>>118
昨日のお釣りって何? も、元はスマホが原因やからな
今や、スマホかざしたり画面に映したコード読ませるだけで決済できるからな
その引き落とし元の口座への給料等の入金もオンラインで行なえるし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:45:06.70 ID:4fHl1y3y0.net
CDが売れなくなる訳だな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:46:35.13 ID:6xuNOtC50.net
>>73
ソニーだけど、TDKのセットでイメージ出してくれたら欲しいなw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:46:54.13 ID:qC8wx8Iw0.net
>>94

juba以外は認めない。

138 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:47:12.33 ID:5bAoYYkE0.net
>>134
実体が無いとか不安ですな。
仕事でできるだけ紙媒体なくそうとかやってるけど、最終的に紙媒体に頼ちゃうんだよな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:18.78 ID:0iXMD+Fw0.net
人が降りて駐車中にエアコン付けられない状態の車内では
夏に60-80℃になってた
普通のカセットテープだとベロンベロンに伸びるので
メタルテープを使ってたけど、1ランク上のデッキでないと
メタル特性上再生時に補正できなくて、雑味が出る

CD-Rは、記録方式が細分化されて
PC-DATA記録を間違って入れると、音と出力に変換しようとしてデッキが壊れる
DAT車載MDは、かなり普及した
イコライザーがピコピコする視覚的斬新さが当時の若者に大人気
今のジャケット表示と予備情報ズラズラとか面白くないねん

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:36.25 ID:/52/6ff10.net
今の子にとって音楽はネットでダウンロードするもの
そして家には無線が飛んでるのが当然
Wi-Fiなしでっていうのはそんな深い意味じゃないぞ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:47.99 ID:RjnMHKAL0.net
磁気テープで・・・

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:11.87 ID:htk78GnB0.net
駄菓子屋さんとか無性に行きたくなる時ある

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:18.76 ID:3HIw+HDU0.net
で、今は何が主流なんですか?CDMDコンポを持ってた世代ですが(´・ω・`)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:48:52.66 ID:/52/6ff10.net
今は何でもネットで手に入る
DVDやゲームのパッケージ版なんて存在すら知らない子がほとんどだよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:49:18.02 ID:F4eUWjtO0.net
ラジオとかオーパーツ扱いなんだろうな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:50:26.21 ID:CbY1IdQn0.net
>>140
いや、音楽ダウンロード市場は年々衰退している

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:50:34.30 ID:5C2duzV+0.net
ソノシート

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:51:02.90 ID:7eRpR4Fz0.net
>>133
BlueRayは知らない。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:51:08.37 ID:+AHr3tgz0.net
家にDATデッキある
確か15万円ぐらいした記憶がある

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:51:26.28 ID:uI4AWsQu0.net
ある記事に書いてたけど最近の曲ってイントロがほぼ無くなってるらしいな

20年前くらいはイントロ30秒だったのが今平均で数秒になってるんだと

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:52:08.21 ID:0mi7hPO90.net
CD業界の最後の悪あがき

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:52:21.60 ID:/52/6ff10.net
>>150
カラオケでイントロや間奏長い曲入れたら次の日からぼっち

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:52:31.09 ID:saPuNgF10.net
>>1
蓄音器?なにこれ!
演奏者なしで音楽聴けるとかやばくない!?

154 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:52:36.56 ID:5bAoYYkE0.net
>>150
たしかなんかの番組でやってたな。
情緒がないな。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:52:53.39 ID:ZEtso5/L0.net
昔はWi-Fi無しで音楽が聴ける技術があったんだね
なんでそんな優れた技術がなくなったの?
教えてエロいおっさん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:53:01.58 ID:dhJg1qw10.net
宮沢りえCMのセルフィーとかいうコンポで全て解決

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:53:05.72 ID:i18GBdXJ0.net
無線で音が出る方が驚きなんだが

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:53:27.87 ID:JFew7Bw80.net
>>150
作曲家や編曲家の質が落ちてメロディを作れないからな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:54:07.44 ID:+67kdgu/0.net
音質にこだわるのって時代遅れなのかなあ
こと音楽においては利便性より音質だろー

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:54:49.84 ID:R1aAIczy0.net
俺らがレコード知らないのと一緒で、今の奴らはLDなんて知らないんだろうなぁ…

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:54:55.53 ID:CCjeWzsB0.net
>>145
わろた…w
音楽を聴くのは手軽になったけど
自分で何かしら楽器を購入して習ったり演奏するのにお金かけるのが贅沢だなと思ってる

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:04.89 ID:GCHdOBrI0.net

移動時の本体へかかる振動により音飛び

イヤホンへの電波干渉で音飛び

周る〜ま〜わる〜よ時代〜は周るー♪

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:06.74 ID:/52/6ff10.net
>>159
大事なことは友達と共有共感できるかどうかだよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:28.98 ID:p3gtcoYx0.net
>>10
MicroSDタイプのROMとかすぐ作れそうだけどな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:33.55 ID:+not7WxN0.net
吹奏楽や弦楽器なら電気無しで迫力のサウンド出せるから被災地に最適

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:46.46 ID:bQ7pgHFc0.net
>>158
イントロ長いとコンサートで使いにくいからだろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:47.78 ID:gAv6+zEF0.net
最後はMDS-JA555ESだったかな
CDは越えた

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:55:59.88 ID:+67kdgu/0.net
>>150
ラブファントムは2分ぐらいあるのに

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:56:21.83 ID:PdN3Ed7W0.net
>>150
朝ドラ(15分番組)主題歌70秒
アニメ主題歌90秒+スポンサーコールでさび10秒
CM15秒 
CMロング30秒

前走長けりゃ それだけで飛ばされるw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:56:43.86 ID:t2vyuc460.net
>>150
そういうのもあるかもしれないけど、自分はストリーミングで次々曲をスキップしながら
ピンときたものだけ聞いてるからイントロが無駄に長いと次の曲にスキップさせがち
さっさとサビが聞きたい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:02.20 ID:sGZ99eKi0.net
ジジババ老害ばかり
物理的な音楽は迷惑なんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:20.12 ID:51HFIHvb0.net
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますbh

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:54.09 ID:/52/6ff10.net
それに今は半地下の家も増えてるから物増やしたくないんだよね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:58:04.97 ID:vWhQ6BgD0.net
どこで個人情報抜かれてるかわからんよな。

175 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 19:58:18.56 ID:5bAoYYkE0.net
>>145
災害時に必要だから無くならないのでは?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:58:53.26 ID:XDf/6HhC0.net
>>26
考えさせられるわな、1クリック1タッチで人生終わらせられる感覚になってそうだ
でも、映画とか見てるとCD貸し借り場面出て来たり
ある程度は生活感分かりそうなもんだが、そういう想像力も育ってないんだろうな
昭和の映画見ながら、なんでこいつらはネットで調べることもしないんだ、とか言いそう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:59:03.69 ID:7Hmt3/Ca0.net
>>7
だよな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:59:08.42 ID:nheHTbHZ0.net
>>4
中一のときはじめて録画機を買っても得ることになり選択を家族に任された
調べるとベータの方が画質はいいが商業的にはVHSの方が普及してるというので
たしかビクターのVHSにした、オレの選択は結果的に正しかったな

ちなみに長く使って阪神大震災のときまで生きた
地震のあとS-VHSを買って画質の良さに驚いたな;

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 19:59:47.28 ID:ChgWQYJe0.net
MDはメディアの大きさと扱いやすさが丁度良い感じに纏まってたな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:00:26.23 ID:gLQCrugd0.net
VHS現役機あるから30年前のビデオ観てるとタイムマシーン感覚が味わえて飽きない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:00:41.42 ID:w8cnEQi50.net
>>10
CDは音楽データを入手するための引換券みたいになってる。
サブスクリプションやダウンロードが純粋なリスニング手段でゴミも出ない気がするんだよね。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:00:59.59 ID:PVjRYb1w0.net
>>178
丁度S-VHSが一番輝いてた頃やな
あれからどんどん凋落してゴミデッキばかりになり、そしてDVDレコにとって代わられて消えた

183 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 20:01:01.33 ID:5bAoYYkE0.net
>>170
余裕無くなってるな。今の日本を見てるようだ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:01:56.66 ID:zuhmeRmI0.net
レコードって気になるけど、
もし良かったら今までの作品を買いなおさなきゃいけないから踏み出せない…

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:01:58.19 ID:JC8buBhM0.net
「Wi-Fiなしで音楽が聴けるとかやばくない?」

ぜんぜんヤバくないよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:02:08.02 ID:v8SwHOyY0.net
サブスクも一生聴けるなら値打ちあるけど、配信終了とかあるからなー

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:02:33.72 ID:sDwsjUI40.net
>>179
いかんせんクロームテープに余裕負するほどけ音がひどかった
俺はDATにしてMDはスキップしたわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:00.46 ID:svb4+MRm0.net
無料音源や得点とかポイントで聴けるものしか聴かないやつにとって
CDをお金を払って買うことが考えられないようだな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:01.15 ID:PVjRYb1w0.net
>>186
だから、ダウンロードが一番安心
何度配信消されて一生おさらばになった音楽や動画があるか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:27.60 ID:e6NfGYG+0.net
NHKFMでアルバム丸ごとオンエアしてた時代だったな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:34.12 ID:c5W94eHV0.net
>>4
AVが小早川秀秋の立ち位置になるとはな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:04:26.89 ID:rPUC0u080.net
今の番組をVHSにダビングして見てみるとかしてみようかな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:05:10.87 ID:svb4+MRm0.net
>>190

しかも新譜が中心だった
19時15分からのサウンドオブポップス

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:05:30.25 ID:2Tgs/j2A0.net
>>186
アーティストの不祥事で停止は予想できないよなあ〜
某電気系とか
最近配信復活したけどねw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:06:23.46 ID:gxJ53jHH0.net
>>125
>>118
>本はさすがに見にくいと思うんだけどなあ。

最近本もスマホで読むようにしてる
寝ながら読めるしはかどるよー
3ヶ月かけて夏目漱石全集読破したわ
紙の本なら無理だったかも。
そもそも値段が違いすぎて…データだと青空文庫ただだし、全集に組んであっても210円とかだもんなあ!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:06:32.16 ID:ok5j8n9c0.net
>>186
万一そうなったら、気に入ってたやつだけ何か他の媒体買えばいいよ。
deezerは本当にロスレスで(他は音質が劣る気がする)、月1470円だぜ。CD買って失敗しないためだけに利用してもいいくらい。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:00.05 ID:PVjRYb1w0.net
ジッター、クロスカラー、モヤモヤ、ボケボケでとても見れたもんやないと思う
SB1000W(当然S-VHS標準)でさえ、SD放送やDVDと比べると糞画質

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:16.47 ID:L+VEy2cz0.net
SONYのウォークマンのサイトみてたら
ハイエンドで8万円もするウォークマンがあるんだな
今時だれが買うんだこんなの
https://www.sony.jp/walkman/

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:24.27 ID:001jPlO10.net
>>182
コマ単位で切って編集するからジョグダイヤルついてるの買ったわw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:32.79 ID:3vGad2qB0.net
>>7
ぶっちゃけ最強

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:42.57 ID:2Tgs/j2A0.net
>>198
ゴメン
買ったわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:07:46.78 ID:djG5L0vA0.net
>>194
買った音源はなくならんよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:08:28.00 ID:Z0mjiFBb0.net
今でも普通にCD売ってるのに「CD?!なにそれすげぇ」は
流石に草だろ・・・って海外の人の話みたいだな。

まさかCDなんて売ってるの日本だけってことはないよな?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:08:29.34 ID:gxJ53jHH0.net
>>140
>今の子にとって音楽はネットでダウンロードするもの
>そして家には無線が飛んでるのが当然
>Wi-Fiなしでっていうのはそんな深い意味じゃないぞ

ダウンロードしないでしょ!

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:09:33.73 ID:svb4+MRm0.net
>>203
ショップがないよ
昔は商店街にはレコード屋があった

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:09:38.35 ID:v8SwHOyY0.net
>>196
それがな、配信終了で悔しいやつに限って廃盤のCDやダウンロード販売してないレア音源だったりするのが悩ましい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:09:58.26 ID:djG5L0vA0.net
>>203
カーオーディオはまだCD主流だからな
ストレージに落とし込むとはいえ

あ、俺はアマゾンミュージックにしてます

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:11:13.45 ID:n6cPOuUL0.net
>>4
EDベータ最凶!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:11:31.52 ID:CbY1IdQn0.net
現実はCDの方が配信より4倍ほど売れてる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:11:41.21 ID:fQ5CsF7z0.net
>>192
D-VHS?
S-VHS?
VHS?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:11:44.71 ID:2Tgs/j2A0.net
>>206
配信であってもMDよろしく等倍ならコピー出来なくもないけど
ダルいよね

212 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 20:11:58.18 ID:5bAoYYkE0.net
>>204
アーティストにそこまでこだわりがないのかな?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:12:14.06 ID:ObgX8I7N0.net
MD音質悪かったよ…当時は不可逆圧縮されてるの知らなかったが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:12:20.59 ID:7bBtvOXy0.net
>>136
ソニーにそんな柔軟性はない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:12:47.33 ID:djG5L0vA0.net
>>209
AKBとかだろ
円盤はほとんど捨てられてるんじゃね?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:13:19.89 ID:BzV1ZyLE0.net
>>205
新曲のプロモーションで歌手本人が来て
こんなところまでわざわざという気分にもなるしな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:13:49.85 ID:djG5L0vA0.net
>>205
TSUTAYAないの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:14:13.62 ID:svb4+MRm0.net
>>216
なじみになってポスターとか販促グッズもらったりしたよな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:14:30.08 ID:2Tgs/j2A0.net
>>136
オッサンホイホイ
Casse-o-player
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51907441.html

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:14:37.10 ID:rPUC0u080.net
>>208
EDV-5000とEDV-8000を持ってました
かなり長いこと使ってたなあ
でも編集はHi8の業務用ダブルデッキがフレーム誤差0だったんで
そっちばっか使ってましたわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:15:07.83 ID:Ru5sFgh40.net
>>212
>>204
>アーティストにそこまでこだわりがないのかな?

お気に入りに登録しておけばいつでもアクセスできるからでは?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:15:47.93 ID:svb4+MRm0.net
>>217
むかしは農村地帯のようなところにもレコード屋はあったのよ
TSUTAYAなど絶対に出店しないようなところでもな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:16:01.69 ID:YURoqRU+0.net
>>30
DATの音はよかった

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:16:26.07 ID:ok5j8n9c0.net
>>203
アメリカだとCDよりLPの方が売れてる。
それだけCDが売れなくなってサブスクに移行したってこと。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:17:02.55 ID:UM6mJ/NY0.net
Wi-Fi環境ないと音楽聞けないほうがやばいだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:12.91 ID:PVjRYb1w0.net
>>224
アメリカの方がオーディオ文化進んでるからな
でっかいアンプにプレイヤー、スピーカー設置できる広い家に広い庭で隣家との間隔も広いから
それにオーディオに関して寛容な文化も大きい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:24.41 ID:djG5L0vA0.net
>>222
今は20キロ〜50キロくらいの田舎ならではの買い物圏内に蔦屋かそれに準じるショップあるだろ
昔はあったけど今は無いとかなら弱小レコード店潰したの蔦屋とかだし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:33.30 ID:7eRpR4Fz0.net
>>215
CDの初回限定版だとライブ映像とか付いてるときがあるから、そーゆーときはCDを買うわ。
つーか、ダウンロード版にも映像を付けろ、と言いたい。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:19:08.81 ID:o3I9+rMk0.net
ボーッと生きてると昔の常識がわからない。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:19:56.29 ID:FeswkEmQ0.net
>>222
農村に映画館があったもんな
それだけ娯楽がネットをや電波を通じて行き渡ってなかった

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:06.45 ID:v8SwHOyY0.net
チコちゃんあらわる!

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:30.75 ID:558T4aPN0.net
>>209
日本という、世界の片隅の狭い範囲の話をするならそうなんだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:48.72 ID:ok5j8n9c0.net
サブスクリプションでもスマホにはダウンロードしておけるよ。オーディオ機器にはできなくてもスマホにはできるんだよ。
「Wi-Fi」というのは、Wi-Fiでダウンロードすることも含めての話だよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:50.14 ID:1SS0sS+T0.net
世代じゃなくて無知なだけだろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:20:55.21 ID:djG5L0vA0.net
>>230
その映画館潰したのはテレビでありレンタルビデオな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:22:07.97 ID:PVjRYb1w0.net
>>209 >>232
今年は日本も遂に配信と逆転起こりそう
握手会や交流会自体が開かれないから、わざわざ券目的にCD買う理由ないからな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:22:51.74 ID:fQ5CsF7z0.net
>>235
VHSレンタルをHi-8で録画したテープが大量にあるが見ないなぁ…。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:23:02.84 ID:ok5j8n9c0.net
たまに、Blu-rayの映像付き音楽だけどロスレスデータのダウンロードチケット付きのやつがある。
ベルリン・フィルのクラシック音楽でしか見たことないけど。

これが最高だと思うんだよね。サービス良いよね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:23:26.35 ID:svb4+MRm0.net
>>230
そうそう。電気店の店名が〇×ラヂオ商会みたいな地域な

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:23:28.42 ID:expJNSbR0.net
>>230
昔は田舎にも紙の新聞を毎日配達してくれていた

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:23:42.66 ID:VRTMxG1Q0.net
俺のD-VHS結構ストックあるのに再生機がない
コピー制御糞だわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:23:48.19 ID:cohUh2cF0.net
>>1
さすがにこれは妄想記事ですわ
CDブックとか普通にあるし、
CDって言葉が通じないなんて
相当のバカじゃない限り絶対有り得ん

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:24:49.88 ID:xlOCJiiH0.net
>>27
だってMP3再生できるようになったし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:24:57.79 ID:FeswkEmQ0.net
これからはゲーム機もノンメディアが当たり前になって、

「これはHEシステムのCD-ROM です。2曲目以降は再生しないでください」

2曲目以降を再生する楽しみが分からない世代が増えるんだろうね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:25:33.57 ID:5G/C8AMH0.net
>>215
買取拒否されるしな。
捨てるしかないwレジ袋よりひどい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:25:39.52 ID:0VuwZ/kz0.net
ウチはラジオもWi-Fi無いと聴けないぞ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:26:09.50 ID:eT1FE5wz0.net
日本で一番売れてるCDってAKBなんすけど
しかも直売だから町のレコード屋には一文も落とさない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:26:10.42 ID:svb4+MRm0.net
ものを集めるという趣味が絶滅しつつある

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:26:13.29 ID:Bk8SM3Fi0.net
在チョン語で創作流してもねぇ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:27:52.63 ID:qw/yW+I00.net
サブスクはスマホにしか取り込めないし
CDの変わりにはならんよなぁ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:28:49.36 ID:qw/yW+I00.net
>>247
いや、トータル的にジャニーズが大きい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:29:02.24 ID:MH9M/SnW0.net
90年代にCDが急速に普及し初めて
ミリオンを達成したシングルやアルバムはかなりあるけど
そのCDは貸し借りを何度も繰り返して人々の耳に残ってることが多い
2000年代に入るとミリオンどころか50万枚もいかないケースが多くなってきてダウンロードや着うたが普及して
CDの立場は狭くなってしまった

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:29:02.82 ID:1PjDQYmO0.net
バズらせようと思って狙ったこと言ってるやつ大杉

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:29:02.93 ID:/52/6ff10.net
>>250
スマホなしで音楽聴けるとかやばくない!?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:00.66 ID:WgfDispJ0.net
じゃあカセットテープは・・・

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:22.65 ID:7Y62lM+p0.net
MDはまだ現役

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:41.15 ID:1PjDQYmO0.net
CDではなくラジオにしなかったのがセンスねーな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:30:56.88 ID:fQ5CsF7z0.net
>>255
復活してる

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:31:31.27 ID:qw/yW+I00.net
CDは売れ続けるでしょうね
ジャニーズと秋元グループとK-POPが売れてる限り

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:32:44.80 ID:HiJNYpNT0.net
MDカセットまだ残ってる

ソニーさんにお願い
「USB外付けMDドライブ」作ってくれ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:33:37.52 ID:PdN3Ed7W0.net
>>252
平成初頭、90年代は 街で最新流行歌が爆音で流れてたんだよ。
2000年過ぎたら 粕ラックのみかじめ料徴収がうざくて音楽流さない店ばっかりになった。
そして無料の宣伝がなくなった結果 あほみたいな枚数のCDは売れなくなった。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:34:46.19 ID:9wQM3i4B0.net
>>15
テレビ受像器もそうだけれどアナログであれだけの事をやってたって凄いなと思う

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:35:29.20 ID:/kV/e/S10.net
bluetooth定期

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:02.42 ID:sxILdDWL0.net
wifiなしで音楽聴けないことに驚いた

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:02.67 ID:htk78GnB0.net
ゲーム業界もソシャゲ商法とか完全版商法とかDCL商法とかリメイクばっかりとかになってからつまらなくなってきたわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:36:07.34 ID:ShRJ9Zcp0.net
カセットテープの穴に鉛筆突っ込んで
手動で巻き戻しするとかで感動しそうだな。

267 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 20:37:04.20 ID:5bAoYYkE0.net
>>266
切れたらセロテープでつなぐんやろ?w

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:37:19.53 ID:50n424wS0.net
モニター無しでパソコン使えるとかMSXってヤバくない?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:37:29.88 ID:kx2OiRP60.net
最近はBD知らない子供も普通にいるよなー

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:38:31.47 ID:ShRJ9Zcp0.net
ソノシートとかも知らんだろたぶん。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:38:34.90 ID:svb4+MRm0.net
語学の入門書ですらCDがついてない
どれもダウンロードするようになってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:39:12.42 ID:DfZi0p9P0.net
うちの車のマークレビンソンにはCDとMD付いてる。
一度も使ったことがないけど。
MDに至っては普通に触ったこともないな。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:39:40.04 ID:sDwsjUI40.net
>>260
あるやん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:40:23.43 ID:x72aX4yW0.net
カセットテープからのMDはめちゃくちゃよかったけどな
MP3出てくるのが早すぎだけで

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:40:45.91 ID:r7ot8G3a0.net
>>263
車もスマホからそれで飛ばすのが普通になってきたな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:41:02.47 ID:KH/S9njF0.net
33 1/3 rpm

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:41:03.71 ID:ShRJ9Zcp0.net
ビデオテープのツメ折って上書き録画できないようにするとか
してたんだぞ昔は。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:41:17.92 ID:m/Re3CZH0.net
こういう事言ってる奴に限ってウィーフィーが何なのか分かってなかったりすんだよな〜

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:41:48.37 ID:t/5ayWLx0.net
何これ?普通のレコードより大きい!なんかレコードプレイヤーにかけたらテンポが
速いような気がするよ!というツイートはないのか

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:41:50.88 ID:9wQM3i4B0.net
>>37
CD買うよか1,000円安くね?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:42:17.91 ID:t4atDoLE0.net
後期のMDはめちゃくちゃ音が良かった

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:42:19.68 ID:x7CxOnwn0.net
クラシックやジャズ聴くけど、マイナーなCDは軒並みプレミア価格になってるので、仕方無いが金出して今のうちに集めてる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:42:25.83 ID:sDwsjUI40.net
>>278
何その天使にラブ・ソングを

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:43:53.21 ID:v8SwHOyY0.net
>>260
95年頃だったかなマルチメディアって言葉が聞かれたの。その頃にMDドライブってあった気がする

285 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 20:44:06.27 ID:5bAoYYkE0.net
>>283
ラヴ・イズ・オーバーやろ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:44:23.95 ID:t/5ayWLx0.net
CDの音よりレコードの音の方が柔らかい、という表現は今の子供にはわからん
だろうなあ・・・・・

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:44:51.59 ID:svb4+MRm0.net
>>260
最初期はオリンパスのやつがよく売れたんよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:44:56.62 ID:v8SwHOyY0.net
>>283
エジプト人だろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:45:04.64 ID:nm77JyyJ0.net
やっぱズージャは真空管っしょ
と、ポロシャツの襟を立てるオレ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:04.11 ID:vt+Mq6TZ0.net
ヤバしゅぎ…

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:04.27 ID:v8SwHOyY0.net
>>289
オーディオの為に電力会社から専用線引いてる人のコピペ思い出した

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:14.94 ID:97nw8C260.net
>>1
うそくさー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:29.04 ID:ShRJ9Zcp0.net
シングルの8cmCDとか見て
かわいいとか言いそうだな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:29.17 ID:F+oC9WPd0.net
音楽つくる側もさ
こんな底辺に垂れ流す流行り曲は
テケトーに作っときゃいんじゃね
どーるちぇあーんどみたいなのが売れるんだし

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:46:57.10 ID:t6Zi96z/0.net
>>7
CD焼けるようになるまでは
車載は打ってつけだった
初号機付けたくらい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:47:03.26 ID:TpnoVTMj0.net
そのうちレコードみたいにCDがおしゃれ!ってなるよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:47:11.80 ID:97nw8C260.net
アイヌの蝋管で、本物のアイヌのユーカラが聴けるんだが。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:47:15.76 ID:w/CHYaeQ0.net
>>73
何気に欲しいwww

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:47:32.70 ID:AOBgzip20.net
>>286
>CDの音よりレコードの音の方が柔らかい、という表現は今の子供にはわからん
>だろうなあ・・・・・

MOはもっと柔らかかったぞw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:48:04.85 ID:ShRJ9Zcp0.net
CDがもうノスタルジー化してんのか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:48:08.00 ID:5OVKGJYI0.net
最初のウォークマンにはヘッドホンジャックが二つあってのう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:48:38.52 ID:guAwxJPZ0.net
関係ないけど上司に「うちにMDディスクあるけど再生機がないからもう使えない」って話をしたら
上司が「会社にあるぞ、昔使ってたんだ、今は誰も使わなくなったから持って帰っていいぞ」って
自信満々に備品保管庫から持ってきたのがMOドライブだった
それがMOドライブとの初の出会いだった

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:48:59.56 ID:AOBgzip20.net
>>296
>そのうちレコードみたいにCDがおしゃれ!ってなるよ

なるかなあ?
CDは魅力ゼロよん

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:49:32.20 ID:fQ5CsF7z0.net
>>302
あるある

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:49:39.88 ID:wde2+3sy0.net
>>23
簡単だろ?
もっと便利なものがでたからだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:49:57.09 ID:97nw8C260.net
イヤホンなんてのは、昭和の爺さん、そうさな、
今80代暗いか?あの辺の世代が
片耳だけにつけて、競馬放送を聞くために普及したんじゃ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:50:20.77 ID:IZUqhthV0.net
>>302
MOは3年くらいしか使われてなかったのでは?w
Zipとかいうのもあった気がする

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:04.14 ID:5u9+sZKG0.net
CDを知らない世代ではなく、そいつがCD知らなかっただけで世代で括るなよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:09.05 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>302
MOなんて頻繁にデータ制作のやりとりするような
クリエイティブ系の業種しか使わんだろ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:18.08 ID:m/Re3CZH0.net
>>283
それウーピーw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:24.40 ID:t6Zi96z/0.net
>>260
SCSIだったで120MBのは記憶にあるけど
Hi-MDは知らんかった

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:44.67 ID:97nw8C260.net
レーザーディスクは何者だ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:51:53.17 ID:m/Re3CZH0.net
>>285
それフィーフィーw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:18.79 ID:m/Re3CZH0.net
>>288
それフィフィw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:18.99 ID:nm77JyyJ0.net
>>295
CDを焼く、って表現がもうオッサン
タバコをのむ、エアコンをたく、バンドエイドをサビオと言ったり

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:19.84 ID:aJGmWvnL0.net
MDの音が悪すぎるって最初期だけじゃないの?
その最初期でもう見限ってMD使わなかった人たちがずっと音悪すぎって言ってんのか
MDLPとかでてきてLP2ぐらいならmp3の128ぐらいで聴いてるレベルなら全然変わらないだろ
さすがにLP4の音質は酷いけど
MDはハードに扱えるし小さいし、読み書き簡単にできるし良い面たくさんあるのに

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:56.96 ID:LVRxBJ+w0.net
ヤバいってのはどっちのヤバいなんだ?
すげーな、のヤバいなのか?
昭和くせーな、のヤバいなのか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:52:57.80 ID:4Yw/Nk1t0.net
旺文社 カセットLL ♪

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:15.55 ID:P8OiOhOj0.net
英語の教材も試験もCDふつうじゃないかよ
嘘松だろこの記事

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:21.97 ID:bpczmdOE0.net
>>17
12インチシングルとか。
知らずに33rpmでかけてみたら、なんか野太い声がして・・・

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:24.96 ID:+AHr3tgz0.net
本当に悲惨だったのはHD DVDだよね
あれ買った人マジで救われないわw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:49.05 ID:+r+jae9z0.net
Dolby NR

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:53:58.14 ID:B7SLrOgR0.net
初期のCDプレーヤーは「いつもより多めに回ってますよ」が見えるようにカバーの一部がスケルトンになってたな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:54:03.56 ID:svb4+MRm0.net
一番短命で普及しなかったのはビクターのVHDなんじゃないかな
映像ディスクなのに接触式だった

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:54:30.14 ID:gbw+F15K0.net
>>318
>旺文社 カセットLL ♪

これなんだっけ?

326 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 20:54:44.21 ID:5bAoYYkE0.net
>>322
とうとう出てきたドルビー。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:55:10.31 ID:97nw8C260.net
学研の付録ソノシート

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:55:44.72 ID:GJpZDMI40.net
>>307
MOは規格が拡張されて容量が増えたぐらいだから、もう少し息が長かったと思う

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:55:44.86 ID:jIeNChYu0.net
>>49
細々と生き残ってるiPod touchを応援しています。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:55:57.15 ID:oKVgsASA0.net
>>4
「ある道具が普及するかどうかを決めるのは道具の性能ではない」という得がたい教訓を得られたよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:56:28.38 ID:bpczmdOE0.net
>>326
マイナーでおわったANRSとdbx

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:56:44.14 ID:sDwsjUI40.net
>>321
VHD「せやな」

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:56:45.24 ID:RQLsk6Ju0.net
柔らかいと言えば、ソノシート

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:57:03.76 ID:ShRJ9Zcp0.net
無印良品の換気扇みたいな
壁掛式CDプレーヤー使ってたわ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:58:44.41 ID:GF4gbOAs0.net
でもまだCDとかレコードの方が音質いいんでしょ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:59:03.33 ID:svb4+MRm0.net
>>331
ビクターのカタログではDolbyとANRSの互換性を言ってたけど実際に再生するとおかしな感じだった

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 20:59:14.07 ID:ChgWQYJe0.net
>>328
128MBメディアから始めて1.3GBメディアになるくらいまでは使ってた

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:03.97 ID:xvPIVknf0.net
MDが出ると,CDをテープではなくMDに入れるやつが多くなった。
しかし俺はテープにこだわった。
PCにリッピングして聞ける時代が来るって思ってたし。
小型HDDやメモリ-に入れて聞けるようになると思ってたし。
だから,友達にもMDは勧めなかったし,相談を受けても,
MDはやめとけってアドバイスしてた。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:03.98 ID:bpczmdOE0.net
DCCとはいったい何だったのか
ほぼ製品出なかった

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:29.52 ID:WlmP9i/M0.net
MDは全然黒歴史じゃないだろ
CDプレイヤーのときは、製品版のCDを聴けるだけだったのが、それをコンパクトなMDに落として好きな曲だけ集めて聴けるようになったのに
MDを黒歴史というのは当時知らんやつがてきとーに言ってるだけだろ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:38.28 ID:PdN3Ed7W0.net
>>37
3000円のCDで考えるからコスパが悪い。
1万円のゲームで考えると・・・

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:00:57.17 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>337
マジで1.3GBとかあったのか。
640MBくらいまでだったな。

それ以降はサーバー入稿なったわ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:01:58.27 ID:fYFwC/C50.net
>>338
虚言癖ある人かな?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:07.42 ID:GJpZDMI40.net
>>337
おっさんは640MBで終了。以降はHDDリムーバル

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:21.28 ID:GF4gbOAs0.net
物としてコレクションする楽しみが無くなったよね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:25.50 ID:sDwsjUI40.net
>>333
名前にソノが付くから小学生のときさんざん言われたわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:31.81 ID:nm77JyyJ0.net
>>326
イコライザーとメタルも
重低音も難なくこなすメタルに感動しつつ
ドルビーONで録音したやつをOFFで再生するのがいいとか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:47.34 ID:aJGmWvnL0.net
>>338
そのテープっていまどうなってる?伸びたりして聞けなくなってるものないか?
MD大量にもってるけど全くそういう劣化なく聴けるんだけな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:59.28 ID:GJpZDMI40.net
リムーバブルだな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:03:30.13 ID:H2vrfzAq0.net
>>346
園山くんか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:03:30.43 ID:JNuV3Jdj0.net
>>150
即応性ばかり重視して誰も彼もがせっかちになってるんだな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:03:47.72 ID:fQ5CsF7z0.net
>>347
ドンシャリになる罠

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:04:16.74 ID:wTLLStAq0.net
>>309
理系大学の研究室はけっこう使ってたぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:04:33.71 ID:wpgJ1VR00.net
車ってまだほとんどはCDから落とすんじゃないの?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:04:47.22 ID:ChgWQYJe0.net
>>342
確か2.3GBまでは拡張されたはず。さすがにその頃には見切りをつけたけど

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:05:02.39 ID:Br02N+hD0.net
DATがあるのにDCC作ったのが解せぬわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:05:23.81 ID:vJJSBd/H0.net
>>351
昔はやたら時間かけて凝ったことしてたわな
カセットレーベルにインレタ貼ったり、まんどくさすぎ

358 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 21:05:31.39 ID:5bAoYYkE0.net
>>352
たしかにシャリシャリした記憶。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:05:39.41 ID:bpczmdOE0.net
MDに使うドライブまだ作ってるの?もう終わりって報道出てたと思うけど。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:05:53.60 ID:npie4d0g0.net
やっぱり8トラックだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:07:30.23 ID:bpczmdOE0.net
>>356
既存のアナログカセットも再生できるという触れ込み
レガシー資産継承

でもディスクアクセスの便利さに慣れたらさすがにテープは
無理があった

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:07:45.81 ID:8I786syh0.net
MDオーディオ付きの車に乗っていたけど
結局一度も使わなかった
iTunesでCDを作ったり
MP3のディスクを作って聴いてる
音源一元管理できるしね
コンポはカセットテープとともにお別れ
ビクターのCDラジカセは子供や嫁がたまに使ってるけどね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:08:13.42 ID:BqyXiEDC0.net
>>358
ドルビーBであらかじめ録音されてるMT(ミュージック・テープつまり新譜レコードのテープ版)だと
「ドルビーシステムがない場合は高温を絞ってお聞き下さい」みたいな注意書きあった。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:08:34.75 ID:++EiDXmh0.net
>>159
好きな曲を出来る限り良い音質で聴きたいと思うのは当然の事だよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:09:14.33 ID:1dPoOVmf0.net
テープがぐちゃってなって泣いた日が懐かしい
嗚呼…切れた!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:09:50.33 ID:bpczmdOE0.net
結局CDから抜いた音声ファイルをCD-RやRWに焼けば
よっぽど古いドライブでない限り読めるからね
コピー制限も無いし

MDやらSACDは著作権関係ガチガチにしすぎた

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:09:58.13 ID:1dPoOVmf0.net
なんかの歌詞で「擦り切れるほど」とあったが本当に擦り切れてた

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:10:38.29 ID:xvPIVknf0.net
>>348
1980年代のテープが普通に聞ける。伸びたりはしていない。
100本ほどのテープがあり,そこから残したいデータだけPCに入れた。
さすがにノイズはあるが,PCの処理である程度消せる。
曲名が不明なやつは,SoundHoundで検索し,ネットからダウンロード。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:10:58.46 ID:PVjRYb1w0.net
>>364
TVやPC、スマホ内蔵スピーカーの音があまりにもショボ過ぎるから、
サウンドバーやアクティブスピーカーは結構売れてるらしい。Bluetooth対応が売れ筋とか
でも、2.1chは全然売れてないらしい。ウーファーあるだけで全然世界変わるのに

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:11:34.54 ID:xWBUonwm0.net
「まんが特集」みたいな名前で
特撮とかアニメの歌つめあわせのテープ持ってたけど
いま発掘したら結構お宝なのかな・・・

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:12:49.73 ID:Qc9YWw1K0.net
それで、何故そうなるのか考えたのか?
ヤバイとかほざく反知性世代よ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:12:55.90 ID:2Tgs/j2A0.net
>>369
ウファーは一戸建てならともかく
ウサギ小屋マンションの日本では厳しいですよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:13:09.82 ID:aJGmWvnL0.net
>>368
その作業するぐらいならテープじゃなきゃ良かったのではと思うけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:13:13.17 ID:bYShKeN10.net
海外だとPCにも光学ドライブが装備されなくなってきてるからなぁ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:13:17.10 ID:001jPlO10.net
>>351
つべ動画なんか飛ばして要点だけ見て前置き長過ぎると嫌になって閉じる
みたいな感じになって来てるしサムネが良くないと開きもしないみたいなね
何というか確かにせっかちだな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:14:22.20 ID:zdRwOpjt0.net
>>369
ウーハーを盛大に鳴らしても大丈夫な環境なら…な

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:14:36.08 ID:HbCDZvmk0.net
80代の婆ちゃんが詩吟の先生やってるんだけど数年前まで教材にカセットテープ使ってたのが
最近はCDかネットでダウンロード配信する形になったらしくスマホ片手にダウンロードして詩吟の練習してるわ
あとCD音源の教材もスマホにいれたいからMP3にしてくれって自宅に郵送されてくる
ジジババが生きている限りカセットテープは売られ続けるんだろうと思ってたけど
そうでもない時代なんだな
というか、カセットテープから一気にダウンロード配信って、たった数年で進化しすぎだろ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:15:06.02 ID:bpczmdOE0.net
>>374
USB接続ドライブあれば十分だからね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:18.48 ID:GdT70ELT0.net
1人のCD知らない馬鹿がいただけのことを
大袈裟に記事にしてまるでその世代の大半がCD知らないかのような印象を植え付ける
カスゴミって本当ゴミだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:23.22 ID:BEsBYKRn0.net
ドルビーからmp3の転落が酷いわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:42.78 ID:+AHr3tgz0.net
アイワのど派手なデザインのミニコンポ安くて良かったなぁ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:45.88 ID:EPfGa/eZ0.net
10/11 (日) 23:00〜23:55
関ジャム 完全燃SHOW【アルバムで聴いて欲しいJ−POPの名盤】
名曲たちが1枚になったアルバム。全体の構成や曲順など、1枚を通して聴くからこその良さとは何か?音楽のプロ目線で厳選された「J−POPの名盤」の数々を紹介します。

https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:16:47.13 ID:001jPlO10.net
>>377
親世代なんかカセットテープをラジカセに入れて再生してガラケーも物理キーあるから何とか操作って感じだし格差が凄い
デジモノに触れて来なかった世代はキツいだろな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:17:25.99 ID:FYPeaaQZ0.net
>>19
カセットテープのような劣化は無いものの、その分価格が高いっていうのはね。
中高生は手を出しにくい。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:18:23.08 ID:2Tgs/j2A0.net
>>382
TM NETWORKのCAROLは名盤

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:18:31.06 ID:ShRJ9Zcp0.net
荒俣宏が記憶媒体は
粘土板は数千年も保存が出来て
紙は数百年
CDは数十年
と劣化してってるって言ってたな。

最近はもうクラウドとかで企業のサーバに保存するからな
それでも十数年おきとかにデータ移行してるって考えると
ただ長く残すって事だけ考えると劣化してんのか。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:02.09 ID:3tgFXMWr0.net
>>381
当時としては安いのにBBEシステム入っていたからね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:09.83 ID:SXDn/s1d0.net
スーパーディスクやらZIPドライブやら

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:11.04 ID:LnlrMp5V0.net
最近「黒歴史」ガンダム発祥の言葉だと知った。
そして意味が若干違う事も。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:25.81 ID:sDwsjUI40.net
>>350
そう、あだ名はギャートルズで…ちゃうわ!

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:37.18 ID:KEPajUl80.net
>>231
ねえねえ、岡村〜
どうしてCDのサンプリング周波数は44.1kHzなの?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:19:44.49 ID:1dPoOVmf0.net
良い点も悪い点もあるわな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:21:10.70 ID:LnlrMp5V0.net
ps3が途中でサポート切ってなければSACD一枚は買ってたとは思う

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:21:43.88 ID:EY50JAKL0.net
>>1
世代の認識っていうより無知のアホの話だろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:22:16.11 ID:KEPajUl80.net
>>277
じゃないとお父さんに野球中継とか録画されちゃうからな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:22:58.14 ID:xvPIVknf0.net
>>373
そういう作業が楽しいんだよ。
TEACのデッキからONKYOのSE-U55へ
そしてWAVEデータを編集してmp3化

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:22:59.15 ID:j4k4UiPs0.net
ウォークマンもカセット、CD、MD、MP3と来て今やandroidだからな
基本的にデータを所持するのでは無くストリーミング再生なんだよな
テレビも何年も前からandroidだし団塊が死んだら録画なんてする奴いなくなるんじゃないか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:23:07.03 ID:0zX91Rv00.net
これはいいニュースだ
MD沢山あるけど車で聞きたい、プレーヤーなくて困ってる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:23:45.67 ID:Ag9E3RwV0.net
>>382
>10/11 (日) 23:00〜23:55
>関ジャム 完全燃SHOW【アルバムで聴いて欲しいJ−POPの名盤】
>名曲たちが1枚になったアルバム。全体の構成や曲順など、1枚を通して聴くからこその良さとは何か?音楽のプロ目線で厳選された「J−POPの名盤」の数々を紹介します。

https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

俺はアルバム主義が苦手だったな
ベスト盤こそ重要だと思う

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:24:18.05 ID:0RD8ge4W0.net
はい、また妄想記事発見
もう一般が飛びつくネタを記者は幾らでも用意してますから
お前らもネタ準備できれば何時でも物書きになれるから
新しい職業として時流に乗ったもんがちだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:25:06.92 ID:2Tgs/j2A0.net
>>391
第9を入れたかったから〜
じゃなんか違うな

もともと48と32があって
両方ににコンバートできる数値ってのは見たことあるんだけどな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:25:54.83 ID:AOBgzip20.net
>>393
20年前に出たストーンズのSACDを10枚くらい持ってるけど一度も聞いたことないわw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:06.43 ID:BEsBYKRn0.net
昨今、世知辛い世の中になって家で大音量で聴けないのも原因だよなイヤホンで聴く程度なら音質追及してもたかがしれてる
イヤホンまで無線で劣化だしな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:14.64 ID:Ci3pU9HA0.net
>>325
ABCは知ってても

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:20.20 ID:xJdZQTuS0.net
夏に遊びに来た甥っ子が俺の部屋のブラウン管テレビや車のMTに興味津々だったな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:23.30 ID:1dPoOVmf0.net
>>397
ずっとレンタルしっぱなしで固定費かかるじゃん
入手できないのに
便利っちゃ便利だけど縛られるよね
CDレンタルして音を保存、購入ダウンロードして保存とも違う
なんか損じゃない?
漁る時期はいいけどさ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:26.61 ID:H6oTIgym0.net
昔のカセットテープとコンポやラジカセ捨てたの未だに後悔してるわ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:40.74 ID:KEPajUl80.net
>>324
DCCよりは普及してた
ビクターが色々頑張ってたからな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:43.47 ID:ShRJ9Zcp0.net
音楽は完全にデジタルに移行したけど
本はいまだに紙で読んでるわ。

今みんな電子書籍に移行してんの?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:27:24.31 ID:xvPIVknf0.net
昭和初期のSPシェラック盤が10枚ほどあるが,ほとんど割れてる。
唯一残っていたのが,紀元二千六百年の歌だったが,これも割れた。
昔,瞬間接着剤でくっつけるCMあったけどできるのか。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:28:04.51 ID:PdN3Ed7W0.net
>>395
録画して詰め折って放置していたものを
テープはって巻き戻して 頭から録画したキチガイ(ほんもの)と一緒に住んでたんで
居間・茶の間に自分のものは置かなくした。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:28:29.05 ID:1dPoOVmf0.net
>>411
ww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:28:39.76 ID:UOvYPIiC0.net
>>403
>昨今、世知辛い世の中になって家で大音量で聴けないのも原因だよなイヤホンで聴く程度なら音質追及してもたかがしれてる
>イヤホンまで無線で劣化だしな

昔は今よりボロい家多かったのに、なぜ音楽を楽しめたのだろう?
貧乏学生が住むボロアパートで深夜にレコード聴くとか、、、それ普通に考えると無理だよな?
なんで昔はできたんだ?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:00.83 ID:BEsBYKRn0.net
電子書籍は目に悪い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:17.16 ID:UOvYPIiC0.net
>>409
おれはしてる
スマホで読む方が便利っす

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:25.71 ID:1dPoOVmf0.net
形あるものは壊れる
確かだけどねえ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:29:32.73 ID:HbCDZvmk0.net
>>409
大体の本は電子書籍で買ってるけど
一部の作家は電子書籍販売してないから文庫本になった時点で買ってる
いい加減時代の進歩に合わせて全部の作家が電子書籍化してほしい

418 :憂国の記者:2020/10/11(日) 21:29:53.78 ID:5WjAokY20.net
◆お前らゴールデンタイムになにやってんのよ?◆

おれなんか32分迄スタア誕生やらねえから5ちゃんねる覗いたら
なんだよまだやってんの?

だから言ってるじゃんMDは最高だって。すぐ壊れるのはソニー製品だからであって
MDだからではないんだよ。どうしようもない馬鹿ばっかりだな

それからMDはデッキも生メディアもあるんだよ。だから終わってないから。
本当に間違ってるやつが多すぎる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:04.67 ID:N0CjoPcx0.net
ただのバカか世間知らずだろ。
若い世代のあいみょんや上白石萌音とか、レコードプレーヤー持ってたり聞いてたりするし、若くても好きなアーティストのCD買ってんじゃん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:34.21 ID:Vfkmbkxv0.net
>>383
俺たちの世代と親の世代はコンテンツを物理メディアで所有するって意味では同じなんだけど
>>1の子供はコンテンツへはアクセス契約する世代なんだよ
音楽との関係が所有から契約になった
そういう意味で絶対的な断絶があるんだよ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:47.25 ID:P6Bce9qbO.net
>>324
オープンリールやEVRはどうなんだろう?VHDより短命だったのかな?8mmは結構長かった印象。

小学校中学校で音楽の授業の教材ビデオがLDだったけど今もLDを使っているのだろうか?
当時はDVDはないし、オタク向けアニメや特撮がLDで全話発売ってのが多くてLDプレイヤーがすごくうらやましかった。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:48.26 ID:KEPajUl80.net
>>386
墨で書かれた書は千年以上持つし鮮やかさも損なってないものもある
石に書かれた文字は風化で削れたりしている

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:53.34 ID:xvPIVknf0.net
>>277
さらにその上にテープを貼って使えるようにすることもしばしば。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:31:24.69 ID:svb4+MRm0.net
>>407
レコードが再評価されてるので昔のラックスマンの真空管アンプ出してきたけど
コンデンサーが劣化してるのか全然ダメだったよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:31:59.75 ID:j4k4UiPs0.net
>>406
WiFi環境下ならタダで聴き放題だから固定費なんてかからないよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:32:20.19 ID:gNFe27siO.net
>>407
以前、カセットが出てきたから、とってあったテレコで聞いたら、
LPからダビングしたユーミン、甲斐バンド、オフコース、南野陽子
エアチェックしたFM、シカゴとかフィル・コリンズ
三宅裕司のヤンパラ、どかんクイズとか
こんなだった。

427 :憂国の記者:2020/10/11(日) 21:32:30.99 ID:5WjAokY20.net
それにしてもナンノちゃん可愛すぎる!ナンノちゃんをエアチェックで見つけてから1年

1986−1988までは最強。芸能界ができてから一番かわいいと言って間違いないから。

「秋からも、そばにいて」で検索してみ

じゃあ32分なのでスタア誕生見るからwwwwwww
お前らは不毛な議論しとけやwwwwwwwwwwwwwwww

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:32:54.94 ID:PdN3Ed7W0.net
>>409
渡辺謙てきに・・・スマホじゃ読めない。漫画本も怪しくなって 10インチタブレットなら読めてた。
加速して10インチタブレットも怪しい。

まぁ読むのは大学病院で半日待つ時だけなんで 本・雑誌・漫画を読むのをあきらめ、
アニメをみるようにした。1日で1クール12本見れるし。
前日夜に何見るか決めてDL。
サブスク万歳。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:13.11 ID:bewUnhMC0.net
>>419
そんな特殊な若者を例に出してもな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:42.37 ID:xvPIVknf0.net
>>421
昭和はUマチックなんていうのもあったぞ。VHSやベータの前だ。
それで見ていた。
そういやカラオケスナックではLDかVHDかだったな。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:52.51 ID:svb4+MRm0.net
>>421
オープンリールは今でも使っている人がいる
交響曲やオペラみたいな長尺のものはオープンリールテープで買ってたから
ヤフオクで売ったらけっこういい値がついた

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:33:57.52 ID:PdN3Ed7W0.net
>>407
動かしてないカセットデッキは まともに動かないよ。
動かしてるカセットデッキも消耗品交換必須だけど。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:34:50.80 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>415
マジか
あーもうタブレットとかでもなく
スマホなんだ。

確かにそれだと家でも持ち歩くにも嵩張んないもんな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:35:10.34 ID:Pokdv41/0.net
>>430
70年代の標準車載オーディオだった8トラもカラオケで使ってなかった?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:10.27 ID:ChgWQYJe0.net
>>420
その世代まで行けばゴミ屋敷が減りそうで何より。実家に置いてある大量のCDや本やゲームが捨てられない俺は駄目けどw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:13.27 ID:dqOo+Gtd0.net
>>89
カルビンハリスのディスコ天国!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:18.97 ID:1cXmyvcU0.net
自分は、アーティストのベスト版を聴くより、アルバムをそのまま聴くのが良いな。曲順とかも制作者の意図が詰まってるし、リリース当時の空気感とか時代性が封入されてるから。機材や録音の進化や参加ミュージシャンのトレンドなどもそのまま反映されてあるんだよな。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:38.37 ID:xuNuTL0z0.net
自分のつたない知識の外にあるものはすべて「やばくない?」で済ますゆとり

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:37:36.31 ID:yjOPPniz0.net
>>3
普通に便利だったけど。使ったことないバカって
想像でものを言うよね。CDみたいに持ち方も気にしなくて良いし
手荒く使えるから車の中でも便利。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:37:58.63 ID:1dPoOVmf0.net
>>425
会社乗り換え時は?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:38:02.16 ID:xvPIVknf0.net
>>434
8トラのカラオケテープうちにあったわ。
カラオケマシンがあって,8トラとダブルカセットが付いていた。
8トラを聞いてみようと思ったけど,テープがボロボロでダメだった。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:38:13.58 ID:j4k4UiPs0.net
>>409
小説はスマホ新聞はタブレットで読むけど子供寝かしつける時の絵本は紙にしてる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:38:28.33 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>417
なるほど。確かにそれはありそうだな。

電子書籍は家の本棚が不要とか
音声朗読とか出来るのもあるとか聞いたから
かなり気になってたけど

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:07.10 ID:3tgFXMWr0.net
>>438
自分のつたない知識の外にあるものはすべて知ったかで済ます老害

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:10.92 ID:FYPeaaQZ0.net
>>413
騒音ではなかったからでは?
ALFEEの坂崎幸之助が大学生の時、昼飯を我慢して買ったシングルレコードを1日中聴いてたって話をしてた、
やや高価な娯楽で、他所から聞こえてきたら、それなりにラッキーでもあったんじゃないかな。
まあ、スピーカーも今のようなパワフルさが無いってのもある。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:25.91 ID:2Tgs/j2A0.net
>>441
家にもあったわ
カセットよりも高音質だった記憶

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:27.21 ID:KEPajUl80.net
自分のカーオーディオは1DINでCDもMDも外部入力もあったから便利だったな
ケンウッドだったと思う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:30.03 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>428
サブスクは俺もやってる
時間空いた時に映画見るにはいいわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:39:41.57 ID:bpczmdOE0.net
>>432
ベルトがねえ・・・
似たような大きさのを探せればいいんだけど無いことのほうが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:41:04.80 ID:fhVS6vEd0.net
>>409
つい先日、うる星やつらとめぞん一刻の文庫版を全巻買いしたわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:41:10.34 ID:Jk1vyvlJ0.net
MDってなんで廃れたの?CDより扱いやすくない?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:41:33.75 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>442
全部紙だわ(泣)

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:42:32.73 ID:JxtMERMw0.net
>>1
CDをパソコンでMP3にしてMP3をスマホに入れたらWi-Fiなくても聞けるじゃん?
今の若い人はいちいち通信しながら聞いてるの?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:42:33.89 ID:iEUDRPUG0.net
俺はサンヨーのラジカセでノーマルポジションのカセットにダビングしてたわ
あの頃はバリバリのナウいヤングだったなあ…

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:42:59.11 ID:ZgyE0oQn0.net
最初に出たMDはめちゃくちゃ音が悪かった。
あまりの音の悪さにびっくりしたもの。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:43:30.60 ID:+VVmGTMG0.net
MDはダビングしてしまえば、CDを傷つけずに持ち運べるから便利だと思ってたけど黒歴史なんか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:43:53.37 ID:GtpMatX20.net
>>451
・入れたデータを取り出せない
・プレイヤーとディスクの信頼性不足

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:00.75 ID:Qi8LQQRA0.net
何処にいても音楽は出会いだお
(´・ω・`)っ https://youtu.be/VcwsmS_lSbg

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:05.34 ID:K21e88jb0.net
照明の修理に来た40代の電気屋が
うちのレコードプレイヤーに興味深々で
「どの部分が回るんですか?」「回転数って何すか?」と
しばらくいじりまわしてた
40代でもそんな感じなのかと驚いた

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:06.49 ID:Yjj5J/hS0.net
YOSHIKI「せやろ」

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:07.74 ID:HbCDZvmk0.net
>>443
家は大きな地震があったときにベッドの上にデカい本棚全部倒れてきたの見て
余震で圧死するのはゴメンだと思って本はすべてスキャンして電子書籍化して処分したけど
本好きなら紙で読みたいってこだわりがあるだろうから難しいだろうね
結構スマホで読み慣れるまで時間かかるし

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:18.59 ID:yjOPPniz0.net
>>456
黒歴史なんて言ってる奴は使ったことないバカだけだよ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:44:35.47 ID:+VVmGTMG0.net
>>453
スマホの容量食うから今時の子はストリーミング配信じゃないとやっていけないらしいよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:06.05 ID:Vlpq1JWh0.net
>>374
リッピングできないとかありえないわ
日本では使い物にならないよそんなPC

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:33.90 ID:KEPajUl80.net
俺は買ったことないけどLDの全話ボックスとか
みんな買ってたんだよね
テレビ番組うる星やつら50枚組33万円とか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:34.21 ID:Pokdv41/0.net
>>445
なるほど
他人が聞いてる音楽が聞こえたら
必ずしも騒音ではなくむしろ楽しめてラッキー!みたいな感じもあったということか!

眼から鱗です!

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:46.52 ID:1cXmyvcU0.net
MDウォークマンは使ったけど、あの当時に音源を圧縮する方法がまだ未熟だったから、あれ以外は無かったからしょうがない。MP3とかiPodの前の時代だし。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:45:59.67 ID:j4k4UiPs0.net
>>440
会社って何だろ?端末の乗り換えだったらアカウント同じの使えば自分で作ったプレイリスト引き継げるよ
端末変わってもアカウントは1つだから例えばウォークマンで聴いて曲の途中からスマホで聴いて途中からテレビで聴くことも可能

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:46:06.47 ID:vwABKZiW0.net
音楽は車とPCでCDでしか聴かねーな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:46:07.56 ID:JxtMERMw0.net
>>463
そのためのマイクロSDカードなのに

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:47:22.37 ID:wdxwYisj0.net
>>451
廉価なMP3プレイヤーが流行りさらにiPodが出てトドメを刺された

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:47:32.62 ID:7giYxzt90.net
>>409
だいたい電子書籍で買う

・置き場所隠し場所に困らない
・PCで読めば大きな画面で読める
・読み返したいときに部屋で行方不明にならない←最大の理由

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:47:41.93 ID:wpgJ1VR00.net
電子書籍は他人に見られて恥ずかしいものを所持できるからな
ゲイの本とか
50すぎて本棚に少年漫画置くのも微妙だし

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:47:54.63 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>450
良かった同士がいて。
結構みんなもう電子書籍らしい…

漫画文庫版は買ってしまう。
歴史漫画ものは全部文庫サイズで集めてる。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:07.05 ID:/s0+K9Ua0.net
>>320
さだまさしの親父の一番長い日とかね。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:15.02 ID:KCSQBW3d0.net
MDは音質とかメディアがどうこうよりハードが壊れやすくてイヤになった

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:29.88 ID:HbCDZvmk0.net
>>470
iPhoneにマイクロSDカードって使えた?
若者は「iPhoneしか勝たない」って言ってるし

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:36.31 ID:1dPoOVmf0.net
>>374
それは使い勝手良いようにシンプルにしてるだけでしょ
それ自体はいい
今自分が会社で一時的に使ってるものがそうで思い出したが
その基礎に個人が必要なものを後から足していく、又はまともなpcにメインを変え、サブに利用するとか
ものの考え方がなんか変
出来ないこと増加するに決まってんじゃん(´・ω・`)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:51.12 ID:4Mqm1C9Y0.net
youtubeで違法に聞いてたようなのばっかだろ
せめてダウンロード販売利用しろよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:49:05.14 ID:JxtMERMw0.net
>>425
Wi-Fiでタダで聴き放題ってどこ?
amazonプライムもGoogleミュージックもWi-Fiでも金払わされるんだが?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:49:29.38 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>461
なるほど。地震か。
確かに本棚で死ぬわ俺。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:49:35.06 ID:aJGmWvnL0.net
>>462
黒歴史って意味わからんよな
使ってたこと恥じるレベルのモノならわかるけどMDはあの当時ふつうにみんな使ってたし、思い出強いツールでしょ
一部趣味嗜好でMD嫌ってた人もいるだろうけど短い期間だろうが大衆に愛用されてたわけだし

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:49:35.24 ID:KEPajUl80.net
>>470
マイクロSD便利だよね
もう5年近くNECのタブレット使ってるけど
本体そんな容量なくても
アプリも書籍も逃せるからホント便利
タブ買い換えなくて済んでて便利

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:49:38.77 ID:4Mqm1C9Y0.net
あ〜容量か
iPhoneだもんなw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:50:28.16 ID:wpgJ1VR00.net
見たらMDカートリッジ新品まだ持ってた
昔まとめ買いしてたから
もちろんプレイヤーは無い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:50:43.81 ID:1dPoOVmf0.net
>>468
サービス会社
横も繋がってんのかな?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:51:15.63 ID:JxtMERMw0.net
>>477
カメラ機能で売ってるiPhoneてマイクロSD使えないんだw
写真溜め込めないじゃん
わざわざなんでiPhoneなんか使ってるんだ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:51:46.07 ID:KEPajUl80.net
>>473
電書が普及したのはBLが誰にも知られずに買えるから腐女子中心にうなぎのぼりになってヒットしたって聞いた

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:51:53.83 ID:gZBgf/y+0.net
>>1
全然やばくないよ。
むしろWi-Fi経由で音楽が聴ける時代の方が数段やばくねえ?って心境。
この数十年の目覚ましいテクノロジーの進化を見て、文明はどこまでいくんだ?って危機感すら感じてる。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:51:57.23 ID:Pokdv41/0.net
しかしマイクロSDみたいなちっちゃなチップに、音楽も動画も書籍も漫画も写真も、なんでも入っちゃうなんて。

子供時代の俺が知ったらまさに未来の道具
ドラえもんレベルだよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:52:16.55 ID:j4k4UiPs0.net
>>480
SpotifyとかYouTubeとか色々あるよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:52:25.52 ID:4DUethM20.net
カセットからMDに変わったときはすごいと思ったけどな
実家にラジオ番組録音したMD大量にあるわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:52:37.91 ID:ReCzkzO/0.net
SpotifyのCM付き無料を利用していたらBMWのCMが流れ始めた
そんなカネ持ってる層が無料サービスを利用するわけねえだろ…

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:52:45.31 ID:Wa5zZdo/0.net
サブスクなんて所詮はデジタルレンタル、音楽は聴き捨て扱いの奴にはいいだろう
サービス終了したら手元に何も残らないから、音楽好きにはゴミサービス

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:52:50.36 ID:wdxwYisj0.net
>>487
iCloudあるから必要ないでそ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:53:04.27 ID:TdY/g0dH0.net
>>483
サブスク使ったらもう実メディアに保存とかいう行為がめんどくさくてかなわんよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:53:08.92 ID:4iRg+qnN0.net
車載用のsim早くなんとかしろよ
基本料なんか払いたくないんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:54:03.79 ID:B0Qfp/8/0.net
>>4
今の子は録画した映像は元映像より劣るって理解できないだろうね
だからできるだけ生で視聴したもんだ
3倍で録画すると赤のズレがひどかった

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:54:06.56 ID:bpczmdOE0.net
>>451
Atracの処理がイマイチ、コピー回数制限などの面倒な著作権縛り。
ソニー単独の規格。CDの規格共同策定したフィリップスはDCCを推していた。

ソニー単独の規格はすぐに廃れる。仮に性能が良くても。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:54:30.05 ID:4iRg+qnN0.net
>>495
有料だからgoogle musicとphoto使うべき!!
あれ……なんでiPhoneつかってるんだろう……

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:54:40.10 ID:1dPoOVmf0.net
個人個人の好みに合わせて選択できるよう分散してる状態しょ
好きな子は結局cdやレコード求めるとおもふ
電子音などの現代音楽好きは電子で充分だけどさ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:04.51 ID:w93nk+F50.net
>>126
うわー マジックゲートのメモリープレーヤー
まだ持ってるわ。
pc繋ぐといきなりエンコーダーソフトがインストールされたり起動したりするんだよな〜
他と互換できないファイルだしとっても黒歴史だろ。
博物館行きだと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:13.92 ID:KEPajUl80.net
>>481
実際2009年の静岡県沖地震で唯一死んだ女性が倒れてきた本棚で圧死だったとか

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:15.01 ID:JnbxYHgB0.net
>>490 メーカーの人でしょ?バッテリーもちは解消したの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:28.02 ID:rPkB7jpW0.net
もし、MDがCDより先か同時だった場合はサイズの関係と録音の利便性でMDが主流だったかもね。
MP3をみても音質はそこまで求めて無いんだよ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:31.72 ID:FYPeaaQZ0.net
>>451
SDカードのサイズと価格低下の早さだね。
PC無しでもSDカードに録音できるレコーダーブレーヤーも沢山出たし。
16GBのSDカードでも、320kbpsの曲が100時間は入る。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:55:36.26 ID:JxtMERMw0.net
>>491
Youtubeなんてリプレイできないし音質悪すぎるじゃん
あんな音で満足してるんだw
パソコンでCDからMP3にしてスマホのマイクロSDに入れてfoober2000てアプリで聴いたら音の凄さに感動するんじゃね?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:56:12.06 ID:HDJpVErJ0.net
カセットテープミュージック

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:56:32.60 ID:fhVS6vEd0.net
>>494
サブスクやってるけど気に入ったアーティストや楽曲はダウンロードしてるわ
特に追加料金はない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:56:44.50 ID:4Mqm1C9Y0.net
ストレージ128GのスマホにしたらSDカードなんて電池食うだけだなって思うようになったな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:56:47.55 ID:K5Yrc1l/0.net
>>93
中止アイコンは未だにシイタケ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:56:55.18 ID:k1HJa2ib0.net
>>464
海外じゃないけど、俺のPCは既に光学ドライブがない。
困ったことはないし、もし必要だとしても外付けで十分。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:57:15.34 ID:PdN3Ed7W0.net
>>425 サブスクのことだろ。
サブスクは 固定費払う有料サービスな。
アマゾンプライムですら有料。(送料無料にするついでの契約でも。)
Spotifyの無料は短すぎ使い物にならん。
Dアニメとかもサブスクな。

そしてサブスク契約っていうのは 毎月おかねはらってサービス利用するだけの所有権がぜったいにもらえないリース契約な。
契約切れたらDLしてても聞けないし サービス内容にふくまれてちた商品も提供側の都合で突然打ち切りもあると。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:57:21.62 ID:D+LvDxLm0.net
姉ちゃんがラジカセでテレビから流れるアイドルの歌を録音しとったわ
わざと足音だして泣かしたのは、数十年経ってもワイの中で罪悪感として残っとる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:57:36.30 ID:0Llv/g3b0.net
話を盛らないと死んでしまう病気なの?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:57:41.29 ID:j4k4UiPs0.net
>>486
例えばSpotifyで聴いていた曲をYouTubeで聴きたい時にどうしたらいいかってこと?
それなら普通にそれぞれのアプリで聴きたい曲を検索するだけだよ
文字打つのダルかったら曲名コピーして貼り付けるの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:01.89 ID:bpczmdOE0.net
>>471
MP3は面倒なコピー制限やら囲い込みがないに等しいからね。
汎用なのが最大の武器。

テレビだって、アメリカはテジタル放送のコピー制限なんて下らないものは無い。
消費者が裁判で勝ち取ったからね。
当然B-CASみたいなわけわかんない仕組みも利権も無い。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:10.97 ID:bGxgRZf60.net
CD、ラジオも知らないただの無知じゃないか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:11.32 ID:SkbMBIbM0.net
MDはもう少し早くPCとの親和性に注力してたら良かったのに。

520 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 21:58:14.42 ID:5bAoYYkE0.net
SDなんていつデータ消失してもおかしくないんだろ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:19.07 ID:Xqwrrqnl0.net
>>507
そんなクソ面倒な事しなくてもSpitifyで大多数が満足してる音質が確保されてるから。自動車メーカーも標準でSpotify対応し始めてる

スマホ無しでも車載オーディオ(通信対応)のみでSpotify聴けるクルマ

Tesla
BMW
ベンツ(新型SクラスのMBUX2以降)
ミニ
Volvo
キャデラック
シボレー
ビュイック
https://spotify-everywhere.com/collections/car-audio

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:22.76 ID:Ruq4TWzb0.net
好きな曲はサブスクにまず入ってない曲ばかり。
iTunes必須、USBメモリやCDに焼いて保存
ポータブルHDDにも保存
このくらいやらないと、心配

サブスクって、そもそもプレイリスト作れるの?
ドライブで流す楽しみは大きいと思うんだ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:31.40 ID:JxtMERMw0.net
>>495
有料のクラウド使ってるんだw
そら金かかるわな今の子は
それでパパ活とかしてるのか納得
今の子は工夫が足りないよね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:31.70 ID:D6s+U81x0.net
ほんとにwifiなしできけるの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:38.86 ID:ShRJ9Zcp0.net
ラジオもラジコだしな。
タイムフリーとかで1週分とかじゃなくて

もうyoutubeとかでアーカイブ化して
くれた方がリスナーにとってはいい気がする。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:40.68 ID:eQDcO6S90.net
何でサブスクに魅力感じないかと思ったら新規の音楽必要ないからだったわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:58:48.48 ID:sDwsjUI40.net
>>490
カメラ始めて初一眼でウハウハしてた中学時代の俺に今のデジ一見せたらチビるだろな
本体とメディア買ったら撮り放題とかありえんて

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:59:06.11 ID:/cZmPYmD0.net
>>1
そういう声は、いわゆる嘘松ってやつだから
ことばそのまんま信じるのはよくない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:59:14.24 ID:yRnOPW+t0.net
カセットテープのように今では完全に廃れた物なら解るが…
CDなんて現役であるやろ
物を知らないだけ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:59:29.07 ID:KEPajUl80.net
>>496
自分は漫画書籍メインだけど書籍のサブスクのキンドルアンリミテッド使ったが
読みたいのが絶妙に無かったりしたのでやめた
最新がなかったりが多いしね

音楽の方はスマホでYou TubeMUSIC使ってる
ようつべ動画も一括検索してくれるんで便利だわあれ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:59:29.33 ID:kw+eVdvJ0.net
MDはハードもメディアも完全なる失敗作。
どっちも1〜2年で再生できなくなる。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 21:59:39.11 ID:JxtMERMw0.net
>>521
Spitifyってそんないいのか
今から試すが音が悪かったら承知せん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:00:07.88 ID:bpczmdOE0.net
>>456
せっかくケースに入ってても、中のディスクに静電気かなんかでチリがついたり
そこにカビが生えたりして読み取り不能になるケースもあった。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:00:33.01 ID:JxtMERMw0.net
>>521
Spitify使おうとしてググったら月980円じゃん
有料じゃねーか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:01:01.75 ID:4Mqm1C9Y0.net
歌詞表示も力入れてくれよ
音楽業界は案外停滞しすぎてる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:01:02.61 ID:Xqwrrqnl0.net
>>522
自由自在にプレイリスト作れるよ。そもそもiTunes廃止やで

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:01:08.23 ID:D6s+U81x0.net
いまだにspotify使ったことないやついるのか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:01:55.08 ID:Xqwrrqnl0.net
>>532
お前の環境の事までは知らん。オレの糞耳には十分。利便性の方が上回る

>>534
乞食かよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:00.82 ID:NhUCzTxQ0.net
ラジカセとカセットテープ
テレビデオとビデオテープ
未だに使ってるよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:14.68 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>531
確かにすぐ壊れたわ。
ただ録音できてあのコンパクト感は
結構好きだった。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:26.96 ID:oeJgNWGu0.net
まあ音質や著作権保護はアレだったけど、カーステとかには超便利だったよ、MDは

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:33.13 ID:ChgWQYJe0.net
>>527
フィルムからデジタルに移行した時は遊びで飛びもの撮りまくったなぁ...。コツを掴めばツバメでもトンボでも撮れるので感動したわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:42.23 ID:bpczmdOE0.net
>>512
windows10インストールするのは光学ドライブよりUSBメモリが推奨されてるしね
メディア作成ツールではなく直接配布してる生isoだと二層DVDじゃないと入りきらないし。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:45.62 ID:Ruq4TWzb0.net
>>536
SpotifyにFFXのサントラある?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:51.70 ID:4Mqm1C9Y0.net
Spotifyはむしろ初期で使ってないわってなった
音楽データ保存出来る?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:02:52.01 ID:2UQ2Mkr20.net
>>488
なお配信版はもっぱら修正が酷いと評価が下がり易いとのことです

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:01.26 ID:Vfkmbkxv0.net
>>534
おじいちゃんもうそろそろ消灯時間でしょ
施設の職員さんに迷惑かけないようにね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:08.54 ID:JnbxYHgB0.net
 CDをマイクロSDやHDにPCレスで貯め込んでリッピング出来たとしてもソレを家のオーディオに無線なしで有線デジタル出力しないといい音にならんでしょ ヘッドホンとイヤホンだけならスマホでいいTVの音に負けちゃうよ?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:27.57 ID:FAlWAD4M0.net
>>84
CDRはエラーだらけでエラーを訂正するためにピックアップを酷使するんでプレイヤーが壊れやすい欠点もあった

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:32.18 ID:1vCPFpKI0.net
>>532
>>507
未だSpotify使った事ない人間が、何を偉そうにw

>>534
いつも音源はどうやって手に入れてるの??まさか今どき違法P2Pとか??www

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:34.89 ID:aVZEHBOK0.net
ストリーミングにはなかなか
音楽って所有欲をそそるんだよ
ダウンロードで止まってる40代です

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:39.09 ID:TdY/g0dH0.net
>>520
NANDフラッシュはものにもよるがTLCで保持期間数年

長いこと聴きたければ結局クラウドに頼らざるを得ない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:43.95 ID:/ObE+/Yo0.net
MD現役で使ってるわw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:55.68 ID:DCIraxuz0.net
>>89
伊藤政則の悪口言うな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:03:59.89 ID:h+3l759H0.net
サブスクって、なんか申し訳ない気分になる
ちゃんと1曲、1枚のアルバムに対してお金を支払いたいというか

まぁ、完全にオッサンの感覚だがw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:04:42.11 ID:JxtMERMw0.net
>>538
タダって言うからだろ
なんで980円も払わされるんだよ
タダじゃないじゃん嘘つきだなお前

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:05:15.75 ID:cKgoaYvn0.net
S-DATだろ?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:05:25.75 ID:j4k4UiPs0.net
>>507
流石にハイレゾ音源聴きたいやつはamazonとなmoraからインストールするよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:05:26.47 ID:4Mqm1C9Y0.net
PCに2万曲以上入ってて
その中からお気に入り2000曲程度をスマホに入れてるけど
Spotifyに移行してちゃんと管理出来るの?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:01.16 ID:Ruq4TWzb0.net
Spotifyを初めてダウンロードしたとき、外人の画像ばかりで固まった
演歌入ってなさそう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:02.47 ID:Xqwrrqnl0.net
>>544
ゲームのやつ?
https://i.imgur.com/BglwoJc.png

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:06.36 ID:3QT4PjIE0.net
>>439
同感
何で消えたか謎くらい便利だったけどな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:11.18 ID:PdN3Ed7W0.net
Spotifyは無料でちょっとだけ使えるけど 1か月の上限あっという間に着て使えない。
そして サブスク契約しても DLしてもそれはユーザーのものじゃない。
リース契約きれたら再生できないし、配信停止されたら聞けない。

結局自前の購入した音源、レンタルでコピーした音源 
ヘビーローテされる音源しか聞かなくなるw
カーステなんて10年いれっぱとか普通だったしな。

ファイヤータブレットに入れたアマゾンプライムミュージックは 
なぜか出先で鍵の更新しようとするんで 結局カーステに入れっぱなしのCDになるw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:16.08 ID:g+1veEor0.net
>>555
そんなに音質が良くないから
アダルトビデオのお試しサンプルみたいなものだと思えば

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:25.20 ID:Xqwrrqnl0.net
>>556
オレはタダなんて一言も言ってねーぞ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:30.02 ID:JxtMERMw0.net
>>550
いつもはCD買ってそこからMP3にしてスマホのマイクロSDに入れて聴いてる
Wi-Fi環境下ならタダって言うから聞いたんだろがこの嘘つきめが

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:30.66 ID:xvPIVknf0.net
>>464
日本でも光学ドライブレスノートパソコンは増えているよ。
外部ドライブ使えば済むからかな。
最近買った自分のやつもそう。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:41.50 ID:Pokdv41/0.net
>>522
プレイリストという概念はそもそもサブスクで大きく人々に広まったと思うよ
それ以前からあったけども、アーティスト自身を含めて普通に使うようになったのはサブスクからかと

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:06:49.60 ID:8uiYnFdv0.net
>>543
最初にバックアップイメージを記録してトラブルの際にはリカバリーするタイプだと
1層のBD-Rには収まらなくなってるしな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:07:44.02 ID:aJGmWvnL0.net
MDのハードもディスクも壊れた経験ないけどなぁ 
もう20年前のやつ現役で使ってるし
ポータブルもコンポもね。さすがにポータブルは使用してないけど動くことは動く
去年いらなくなったダブルMDのコンポが読み込まない状態で貰ったけど、レンズ拭くだけでダブル2つとも復活した
録音もできるようになったからまたMDに録音するのが楽しくなったから最近のCDもやって遊んでる
MDのレンズがヤニに弱いのはたしかぽい 壊れたと思ったら綺麗に拭いてみればいいことあるかも

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:07:50.28 ID:OfLgBaBM0.net
>>568
いやiTunesだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:25.81 ID:Pokdv41/0.net
>>526
>何でサブスクに魅力感じないかと思ったら新規の音楽必要ないからだったわ

カタログも聴けるから損はないと思うけど
旧譜のデラックスリマスター再発版みたいなのはむしろ何万も出して買う勇気ないから音源だけならサブスクでありがとさん!ですわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:26.75 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>542
カメラがアナログからデジタルに移行して
1番良かったわ。

1眼レフのフルサイズで1200万画素超えたあたりで
もう完全に移行した。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:29.63 ID:1vCPFpKI0.net
>>563
カーステでCD聴く装置とか、新車からは消え始めてるからね。おじいちゃん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:45.46 ID:j4k4UiPs0.net
>>534
CM付きなら無料だよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:08:57.17 ID:FYPeaaQZ0.net
>>466
ボロアパートで、テレビラジオが部屋にない人が多い時代で、静かなことが幸せかどうかっていう。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:09:41.38 ID:PdN3Ed7W0.net
>>550
購入済みのCDが数百枚あったら
サブスク契約する意味がほとんどないんだわ。
俺の場合 アマゾンのおまけだけで十分。
低音質小音量でJAZZ垂れ流しとか。
高音質の爆音JAZZはLPレコードで楽しんでる。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:09:54.08 ID:8I786syh0.net
本当昔は、深夜の洋楽番組やヒット曲のコンピレーションアルバムとかが海外音楽の情報源だったりしたので
情報量そのものが少なく、お気に入りアーチストのCDやコンピレーションCDを買ったものだけどね。
今は欧米だけじゃない、中国、東南アジア、南米文字通り世界中のプロ、セミプロ、アマチュアアーチストの音楽が
ネットサービスで集まってくるのでもう、現物を手元に買うって発想も行動も意味をなさないわ
デジタルMP3を去年までは曲ごとに買うようにしていたけど、日本のMP3は高いw
海外100円のが250円とかするw これが年に数百曲とかなったらちょっとキツくてストリーミングオンリーになったな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:10:11.55 ID:Xqwrrqnl0.net
>>566
CD買ってmp3にリップとか、90年代みたいだなw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:10:56.02 ID:KEPajUl80.net
>>571
プレイリストの概念が一般に浸透したのはサブスク化後じゃないかな

581 :n:2020/10/11(日) 22:11:11.73 ID:f1baH9ln0.net
部活の競技会で使う曲をMDで
編集して作ったわ
切り貼りで繋ぎめが全く分からない
くらい上手に出来て感動したの覚えてる。結局MD使ったのはそれくらいで外で聞くときはCD持ち歩いてた

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:11:40.72 ID:xvPIVknf0.net
>>545
保存はできないことはない。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:11:48.56 ID:JxtMERMw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7DdQ99ETu-k
これのCD買ってMP3にしてスマホのマイクロSDに入れて聴いてるんだが100倍音がいい
おじさんはCDには金払うがWi-Fi常時接続必要な守銭奴サイトに金払うとは言ってない
俺のやり方だとWi-Fi環境下じゃなくても聴ける

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:11:57.07 ID:JnbxYHgB0.net
>>570 ウチも同じ機種中古品買い替え二台目はプラスチック部の劣化防止とエアコンの下に置いてるから粉が落ちてきて金属部サビ防止に可愛らしいバスタオル被せて大事に使ってる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:12:43.38 ID:4Mqm1C9Y0.net
ラジオで好きな曲流せるようになっただけ程度の話じゃん
でもネット必須っていう

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:12:48.79 ID:Pokdv41/0.net
>>547
>>534
>おじいちゃんもうそろそろ消灯時間でしょ
>施設の職員さんに迷惑かけないようにね

でも施設にいる人にとってこそ、配信は最高に便利なんだよなあ
物理的制限を軽々クリアするから

通信環境さえ整っていれば施設生活は配信サービスでかなり楽しくなるだろう

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:12:50.72 ID:1vCPFpKI0.net
>>580
え? おじいちゃんとかの世代はここ1番の音楽の詰め合わせをハイポジのテープか太陽誘電CDRに録音してデートで流してたんだろ?w

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:13:14.16 ID:FYPeaaQZ0.net
>>507
今、YouTubeはサブスクあるよ。
アーティストの公式チャンネルにあるMVをダウンロードすれば、音質画質も悪くはないし、繰り返し見聞きできる。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:13:41.04 ID:5a/vmxs+0.net
「今、若者の間でレコードが密かなブーム!」みたいな見出しを2年に一度は必ず見てたから今後もこの手のニュースは増えてくる気がする

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:13:45.07 ID:TdY/g0dH0.net
>>580
ドライブデートの前日にカセットテープをダビング編集して、マイカセット作ってたのが起源

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:13.00 ID:N14aaVZG0.net
>>579
初回限定版で3パターン全部買ったりとかするし

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:16.66 ID:p0U0rTZE0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。

http://nkoukk.melindro.org/v202010/news/OuFSzKK188.html

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:33.61 ID:TZ4KfuQM0.net
>>10
USB?
DVDのほうが音がいい

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:38.99 ID:4Mqm1C9Y0.net
キャンプ行ってネット繋げなかったら音楽聴けないとか
ポータブルスピーカー流行ってるのに利用出来ないじゃん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:15:13.80 ID:m9VG5JLm0.net
AKBとか何とか坂とかゴミ程売れてたのに知らんことあるか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:15:16.11 ID:xzWPPObm0.net
>>579
HDD容量さえあればQuickTimeを使えばまず問題なくリッピングできたMacはともかく
ドライブはプレクスターだのインターフェースはSCSIだの言って拘る必要なく
安定してやりやすくなったのは2000年代以降だろうな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:15:18.49 ID:Xqwrrqnl0.net
>>585
最近の新車はスマホ繋がんでも標準で通信がついててSpotify聴けるから。代わりに新車から無くなりつつあるのがCD/DVDドライブ

Tesla
BMW
ベンツ(新型SクラスのMBUX2以降)
ミニ
Volvo
キャデラック
シボレー
ビュイック
https://spotify-everywhere.com/collections/car-audio

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:16:04.88 ID:g2xGEz7i0.net
MDってなんで終わったんだっけ
ipodが出たからだっけ?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:16:40.85 ID:TdY/g0dH0.net
>>594
ダウンロードしとくだけ

そもそもスマホの電波が届かないとこにキャンプなんて行かない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:16:56.95 ID:4Mqm1C9Y0.net
>>597
Bluetoothで良いのに

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:01.50 ID:Pokdv41/0.net
>>551
俺はその所有欲をなくしたくて。
もともとはCDも700枚くらい買ってたんだけど、金かけるの馬鹿らしいし、「所有欲」を丸出しにするのが恥ずかしくてさ
モノはほんと要らないや
どんな綺麗なモノでも置きたくない
所有という傲慢でみっともない行為に嬉々として加担したくない
そんな気持ちなんです

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:30.13 ID:sDwsjUI40.net
エヴァのシンジ君愛用のS-DATのモデルだったDATウォークマン使ってたわ
LPモードでもMDより全然音いいし愛用してた
一代限りで終わったのが残念

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:43.13 ID:svb4+MRm0.net
CDからwavやflacにするとロスがないはずなのに劣化して聞こえるのはなぜだろう
ソフトにも性能差があるんだろうか

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:17:58.94 ID:TdY/g0dH0.net
>>598
iPodもだけどHDDとかフラッシュメモリの音楽プレイヤーに淘汰された

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:18:27.77 ID:TZ4KfuQM0.net
>>587
セックステープってのがあったらしい

セックスする時にかける音楽
おまえらは何使ってるの?
俺には必要なし

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:18:39.26 ID:+xsbHTvu0.net
流石5chおじいちゃん多すぎだな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:18:54.27 ID:Xqwrrqnl0.net
>>595
投票券か握手券目的の一部のキモヲタしか買ってないだろ、、、サブスク系のランキング上位にまず現れないし

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:18:58.12 ID:EAjAdws30.net
mdは明らかに音悪いし

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:19:26.55 ID:4Mqm1C9Y0.net
>>606
キミがおじいちゃんになっても手元に何も残ってないんでしょ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:19:51.94 ID:xk//5Zmz0.net
MDは黒歴史ではないだろ
ダビング用の空メディアとしてカセットテープからの正統な進化だろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:19:54.57 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>579
90年代ではないだろ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:20:30.34 ID:p1IuS29i0.net
>>603
ロスってますよそれ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:20:33.59 ID:1dPoOVmf0.net
>>580
>>590
それらDJだから安心しろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:20:42.49 ID:1vCPFpKI0.net
親戚の子供『おじさん家、棚にCDいっぱいあるね。Spotify知らないの?wwww』

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:20:47.88 ID:YOxcuReS0.net
いやいやいや、大昔のソリッドオーディオだってWiFiなしに音楽聞けたじゃんよ
iPodとかw
それもCDとは比べようもなくたくさんの曲をCD再生機器の10分の1くらいのサイズで

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:06.60 ID:8Fiq4HyJ0.net
TDKのGLAYがパッケージのMD集めてたな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:23.32 ID:7THgpT660.net
自分が社会に必要無いと気付いてないヤツ程、言うんだろうね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:24.78 ID:p1IuS29i0.net
なんでエヴァのは存在しない固定ヘッドDATなんだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:31.28 ID:8I786syh0.net
今の部屋に引っ越してきて4年でCD聞いたの1〜2回だけ
PCのCDドライブも排除してしまった。もうCD/DVD見れないけど全く困ってない
そもそも6年くらい前に最後に買ったCD数枚、包装すらはがしてないw
所有のために買ったって自覚してたので、もう本当に買わなくなった

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:38.73 ID:Ruq4TWzb0.net
>>561
ありがとう。今聴いてきた。びっくりした。

でも FF8 のテーマソングで、
フェイ・ウォンの歌うeyes on me はSpotifyでは聴けなかった

必死でごめんw
この人が歌うバージョンは、
何故かサントラにも入ってない、もともと入手困難な歌で。
何の権利関係かはよくわからん
Spotifyもあかんかったか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:21:49.70 ID:PdN3Ed7W0.net
>>594
キャンプ場は多分つながるw

問題はWifiしか使えない端末 ファイヤータブレットとか。
なぜか出先で鍵更新要求されるんだよ!!!
そんなときは めんどくさいからCD聞く。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:22:22.20 ID:TZ4KfuQM0.net
>>603
DAWによって音質は変わるのか?3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1500453671/

このスレで議論されてた
結論は知らん

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:22:42.74 ID:Pokdv41/0.net
>>571

ストリーミングの普及によって起きる「マーケティングの変化」よりも大事なことがある

Spotify、Apple Music、LINE MUSICなど、日本でもいよいよストリーミングが普及のフェーズに入りつつある音楽シーン。そこで起こっているのは、単なる音楽業界のビジネスモデルの変化だけではない。音楽の届け方やパッケージングのあり方が再構築されてきている。「プレイリスト文化」の勃興が起こっている。

たとえばドレイクは2017年3月に新作『More Life』を「アルバム」ではなく「プレイリスト」として発表した。プロデューサーのNineteen85は「Drakeは常に周りに目を向けているんだ。常に周りが音楽的に何をやっているかをアンテナを張っていて、新しい音楽やアーティストを世界に紹介する気持ちが強いんだ。そういう意味で『プレイリスト』と呼んでいる」(Playatuner記事より)と説明した。

おそらく当時は「アルバムじゃなくてプレイリスト」と言われても「?」と思う人がほとんどだっただろう。筆者もそうだった。しかしそこから1年と少しが経ち、Nineteen85が語っていた内容が少しずつ腑に落ちるようになってきている。ドレイクが意図した「アルバム」と「プレイリスト」の区別、両者の違いに少しずつリアリティが生まれてきている。

https://www.cinra.net/column/201807-callme

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:22:51.53 ID:2UQ2Mkr20.net
>>599
着信の奴隷ならぬスマホの奴隷じゃなふぉふぉふぉ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:22:56.87 ID:Xqwrrqnl0.net
>>621
CD聴く方が面倒くさいだろ、、、

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:23:08.76 ID:svb4+MRm0.net
>>612
そうだったの( ;∀;)
wavにして捨てちまったCDが多数

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:23:12.74 ID:yO+ZOKtA0.net
思えば遠くにきたもんだ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:23:24.06 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>601
紙ジャケットとかライナーノーツとか
デザインが好きで欲しいってのはあるけど
俺もほぼデジタルに移行したな。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:23:24.89 ID:Ruq4TWzb0.net
>>568
自分は、iTunesから。
プレイリストという言葉ではないけど、カセットテープで好きな組み合わせもやってたよ
メッセージこめて好きな人にプレゼントしたりねw 淡い思い出

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:23:58.90 ID:THb5Of+P0.net
>>562
mp3とその携帯プレイヤーの普及あたりが
原因か
でも、未だに携帯cdプレイヤーは細々とでも
売ってるけど、mdのそれはすっかり
見ないね

631 :憂国の記者:2020/10/11(日) 22:24:05.23 ID:5WjAokY20.net
>>531
だからソニーのMD製品はゴミなんだって
俺はビクターのデッキ使ってるけど2005年導入、2020年いまだ現役
さっきもMD聞いてたぐらいだし山下達郎も今日エアチェックして絶好調。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:24:06.64 ID:g2xGEz7i0.net
音楽ならなんでも無料で落とせるところあるけど、それじゃダメなの?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:24:21.29 ID:Wa5zZdo/0.net
>>603
プレーヤ内蔵のDAコンバータの性能の問題
WAVやFLACやALACでも、ちゃんとした再生装置通せば問題ない
いずれも同じ信号の経路で再生してもそう感じるというのならプラシーボだから、変なオカルトオーディオグッズを掴まされないよう気を付けた方がいい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:24:28.63 ID:4Mqm1C9Y0.net
万が一Spotifyやyoutubeの音楽が無くなったら一切音楽聴けないでしょ
まあ他のサービス利用すればいいって発想かな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:24:49.07 ID:TZ4KfuQM0.net
>>595
日本の若い奴は知ってるはず
俺もAKBの同じCD何枚も持ってる
結局つべで聴いてるな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:25:08.12 ID:THb5Of+P0.net
>>14
すげー昔の朝日の天声人語
思い出した

入力した直後にプリントできて
電源不要、それは鉛筆です
てやつ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:25:11.24 ID:Xqwrrqnl0.net
>>626
オレもCDは数百枚単位であったけど、念のために取り込んで全て捨てたわ。 最初ブックオフに数枚試しに持って行ったけど5円とか10円とか言われたから手間考えて全部ゴミに出した

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:25:24.16 ID:f5qgTh8H0.net
解散したバンドとかコンピレーションとかあんまりメジャーじゃない国の音楽とか
配信に入ってないのもあるしなあ
CDとってあるわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:25:34.44 ID:svb4+MRm0.net
>>633
コンバーターは安物かもしれない
とりあえずほっとしたわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:25:38.49 ID:C65NWihQ0.net
シングルCDサイズの乳首とか、通用しないのか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:26:14.38 ID:FYPeaaQZ0.net
>>513
CD1枚約3000円として、一気に5枚10枚買うのを考えると、よくある月額980円のサブスクって便利だなって思うけどね。
ラジオでかかった曲をサブスクで検索してみたら、アルバム10枚くらい出してたアーティストだったみたいな時に、じゃあ全部DLしようと即決できるし。
レンタルみたいに借りにいく手間、返しにいく手間もないし。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:26:26.17 ID:TZ4KfuQM0.net
>>633
それは違うDTMやってるのが言ってるから
なんとなく結論出たんだけと忘れた

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:26:37.39 ID:svb4+MRm0.net
>>637
俺はCDの音飛びにショックを受けてそうしたのよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:26:51.52 ID:p1IuS29i0.net
サブスクリプション
聴きたい曲が入ってない

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:07.13 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>619
本も愛読家と愛書家ってのがあって
読まないけど所有したいってのが後者。

それはそれでいいんじゃないか。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:34.74 ID:PdN3Ed7W0.net
>>625
無料WiFiの店探して走り そこでつなげて再生可能にするのが まぁきつい。
逆にCD再生するだけなら カーステの音源切り替えをBTからCDにするだけだからな。
(タッチパネルの)ボタン一つだぞ
カーステに入りっぱなしのCDなんてお気に入りに決まってるんだしw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:37.03 ID:Ruq4TWzb0.net
Spotifyを貶したい訳ではないけど、Wi-Fi必須なのはつらくね?
Wi-Fi下でスマホ等にダウンロードしとくのかないま、4Gで聴いたんだけど

>>560 自己レス。
Spotify、吉幾三もあっただー\(^o^)/

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:27:51.33 ID:THb5Of+P0.net
>>223
mdのように圧縮しなくてよかったし、
48khzまで対応してたしね。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:20.85 ID:ue4sVksS0.net
一応、いいアンプやスピーカー持ってる人に限ってはCDは価値はある
あの中にはもの凄い高品質なデーターが入ってるから 世の中の99%ぐらいはそれに気づいてはいないんだけどね…

650 :憂国の記者:2020/10/11(日) 22:28:26.89 ID:5WjAokY20.net
MDはすぐ壊れる

という人はメーカーを聞くと100%ソニー

wwwwwwwwwwwwwwwww

ソニー製品買うなよタイマーついてんだからw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:43.40 ID:5hn7OsTB0.net
CDが普及した頃、CDは永久に使えると言われたが
あれ嘘だったんだよな
アルミ蒸着が劣化(剥がれて)していずれ使えなくなるw
その他にも
足で踏んで汚しても大丈夫とか100回コピーしても音質が劣化しない等
すごいものだとアピールしてたw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:53.35 ID:4Mqm1C9Y0.net
Spotifyとかyoutubeで音楽流してる権利って買い切りじゃなくて期間制の契約じゃないの?
肥大化していくといずれ消えるんじゃないの?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:53.66 ID:dc7gkS0l0.net
手回し蓄音機って電気なしで音楽が聴けるってやばいよね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:28:58.21 ID:tiFlD9zI0.net
CDが廃れてから、なぜか同時に音楽そのものも廃れてた
地上デジタルになってから、なぜか同時にテレビそのものも廃れてた

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:29:10.81 ID:svb4+MRm0.net
光学式のレコードプレーヤーに期待したのに手ごろな価格で適当なものがない
実際じゃまになってるのはレコードなのにむしろ捨てられない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:29:15.20 ID:6IKj778e0.net
>>644
これね、音楽事務所とレコード会社それから
作詞作曲者の許可がないとサブスク配信されない曲も
あるんだよ、ビーイングに関しては一切サブスクに
賛同してなかったみたいだし

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:29:26.96 ID:g2xGEz7i0.net
ところでアマゾンとかで90年代とかのCDが新品で売ってるのはなぜなの?
売れ残りを保管してあったとか?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:29:28.69 ID:Y2phVCuG0.net
>>604
HDDの小型化(1インチまで小さくなった)と容量の増加
フラッシュメモリの小型化による搭載量の増加
後者は後に目覚ましい進化を遂げることになる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:03.34 ID:zRze8LHe0.net
>>654
テレビで地上波の番組なんか視るなよ
せっかくの機材がもったいないだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:18.29 ID:Pokdv41/0.net
>>629
プレイリスト自体はiTunes時代からもちろんあったよ
自分はiTunesのヘビーユーザーでHDに7万曲500G以上入れてたが…
今はできるだけSpotifyで聴くようにしてます。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:19.52 ID:ZthXcYyO0.net
嘘松
まだCDは売ってるし
テープやレコードを知らないぐらいならわかるが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:24.81 ID:VSL6nEBn0.net
小遣いの範囲内で聞ける音楽が広がってるんだからいいことなんだろうが
時代を感じるな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:27.68 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>650
マジでそうだったわ。
ソニータイマーってやつか。

そう言えばウォークマンはパナソニックだったから
すげーもったわ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:29.47 ID:ue4sVksS0.net
ソニーはもちろん黒もの家電中心だから壊れやすいイメージがあるとはいえ異常だよな
まじで2、3年で壊れる値段に関わらず  ただなぜかプレステは全然壊れない 1ですら何十年もたってるのに動いてる

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:30:43.29 ID:rov/WrCa0.net
MDをスマホに入れたい
できるかな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:31:08.20 ID:85hdiDfc0.net
>>665
ムリ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:31:22.32 ID:Xqwrrqnl0.net
>>646
スマホ持ってないの???
最新型車はスマホ不要で、通信付きのカーナビ標準でSpotify聞けるぞ。
代わりにCDデッキ付いてないけどwww

Tesla
BMW
ベンツ(新型SクラスのMBUX2以降)
ミニ
Volvo
キャデラック
シボレー
ビュイック
https://spotify-everywhere.com/collections/car-audio

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:31:41.68 ID:j4k4UiPs0.net
>>566
無知の逆ギレ怖いw老化で前頭葉萎縮しちゃってるのかな?
CM付きなら無料だし試しに聴いてみればいいじゃん
Spotifyが嫌ならAWAでも何でも視聴してみればいいよ
CDからMP3からマイクロSDに移動させて音質劣化させて聴くよりはマシかもよ?
Soberを聴いた貴方はBoogie All Night featuring NaoやI Want Your Love featuring Lady Gagaが好きなんじゃないですか?CHICを全曲再生しますか?とか提案してくれて楽しいぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:32:18.87 ID:svb4+MRm0.net
>>657
流通在庫ってやつでしょ
廉価盤が出ないと昔の値段のままだったりするよね

670 :憂国の記者:2020/10/11(日) 22:32:51.29 ID:5WjAokY20.net
ソニーで壊れないのは業務用製品と共通の商品だけ
たとえばKV-14GPみたいなテレビね 14インチの
だってこれ業務用と同じだから だから壊れないwwwwwwwwwwww
どんだけ手荒に使っても壊れないんだぞ

業務用以外はソニーは買っちゃいけないものなの 業界では当たり前ですw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:32:57.94 ID:Pokdv41/0.net
>>634
>万が一Spotifyやyoutubeの音楽が無くなったら一切音楽聴けないでしょ
>まあ他のサービス利用すればいいって発想かな

なくなりそうな音源
例えば昔のラジオ放送をYouTubeにアップしてるやつとかは貴重なので見つけ次第落とすようにしてる

でも普段聴くような音楽は何度も再発されてるような定番なので、すべてのメディアからなくなることはまずないと思うわ

俺の専門はローリング・ストーンズのライブ音源収集なのでこういう非正規のものは見つけ次第落としまくってます

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:33:10.35 ID:Ruq4TWzb0.net
しかし、月額980円。やっぱ色々たくさん聞く人向けだね
特定の推し?アーティストを聴き込む人には、もったいない気がするけど、
そういうときは、iTunes Storeのようなとこで買うのかな?

YouTubeの有料はもっとぼったくりだから980円は良心的にはおもえたけど。


漫画なら、ジャンプラが980円。dモーニングが500円。
これらは個人的にかなりお値打ちと感じるから払ってる。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:33:34.66 ID:KDjrvg4Q0.net
>>649
俺は多分該当するな
SACDプレーヤーとアンプとスピーカーを揃えているから

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:34:27.11 ID:NKvu999f0.net
CD買うだけで満足しちゃうとか
昔のCDとってあるけど再生したことない
そんな俺にはサブスクで十分だな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:34:34.73 ID:f5qgTh8H0.net
たしかCDはソニーの人が開発したんだよね
ひどい言われようだが

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:01.32 ID:TZ4KfuQM0.net
>>654
テレビはBS見れれば全然違うよく見るようになる
音楽も実は面白いけど
情報が多くなりすぎてみつからない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:07.41 ID:PdN3Ed7W0.net
>>667
スマホ持ってるけど 音楽入れない・映像入れない・電子書籍もいれない。WEB記事も読まない。
どーせ見えない。なんなら3G携帯のほうが見える。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:16.45 ID:hzoIcbN70.net
>>654
利権の暴走は何もかも腐らせて行くね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:34.09 ID:jeB+OtI00.net
アラフィフだけど一番接した音楽メディア1位はカセットテープだな
自分の好きな曲順で録音したりケースに絵描いたりと楽しい思い出たくさん

680 :憂国の記者:2020/10/11(日) 22:35:42.71 ID:5WjAokY20.net
まあお前らに言っておくと80年代がすべての面で最高だったから。

スタア誕生34分から始まるから見に行くけど、人生讃歌でね
もう毎回感動しちゃう。

アイドルもガチで競争してたし、本当にいい時代だった。

そしてMDは平成で唯一の成功商品だと俺はみんなに言いたい。
MDアイシテルヨ!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:35:50.81 ID:Xqwrrqnl0.net
>>672
家族や同居してる奴いるならファミリープランで6アカウントまでokで月額1680円。 さすがに家族一同や同居人まで皆が単一のアーティストしか聞きません。なんておらんやろ

682 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 22:36:07.98 ID:5bAoYYkE0.net
>>637
捨てる必要はないんじゃない?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:36:28.46 ID:G88PPx6v0.net
>>1

買い集めたCDやレコード、FMなど録音してマイベストなカセット作って好きな人と交換。むかしは買う理由があった。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:36:36.66 ID:xnNxzBhs0.net
>>1
なんで左翼メディアってデマ流すかなあ?
MDなんて過去に一度も流行ってないから。
いい加減、歴史捏造するのを止めろよアホ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:36:43.61 ID:emrIqAeQ0.net





686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:37:10.35 ID:ue4sVksS0.net
そうなんだよな 年取ると老眼でスマホの利便性を享受しにくいんだよな
むしろスマホじゃない方が楽って言うね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:37:14.96 ID:Ruq4TWzb0.net
>>660
まあ、めんどくさいですよね。iTunesで管理。
パソコン自体、使わなくなってきたし
新機種に移行するとき、吹っ飛ばしたこともあって、泣きながら手作業で元に戻したことも

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:37:28.98 ID:JxtMERMw0.net
>>668
君なかなか優しいな
Spotifyの無料版から試してみるか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:37:30.18 ID:KDjrvg4Q0.net
>>675
CDの規格はソニーとフィリップスが共同で決めた

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:37:30.83 ID:J4jJ8Cli0.net
1000年は持つというM-DISCにでも保存するか?
本当に持つのかどうか、誰か確認してくれ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:38:00.62 ID:Xqwrrqnl0.net
>>682
部屋がスッキリして広くなる。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:38:09.89 ID:rSJPpfa00.net
MDて編集最強なんだけどな
音質はわざと規格落としてる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:38:36.19 ID:MJc8Wx760.net
CDMDコンポいまだに現役
MD便利すぎるからマジで普及しなかったの残念だわ
とはいえ外出するときはi-podだけども

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:38:53.33 ID:4Mqm1C9Y0.net
まあ流行りだけで音楽聴いてる人には向いてるんだろうね
流行る前に聴いてる曲がいっぱいあるんだよ
3年ぐらい前にあいみょんとか流してたら誰これって言われたわそんなんばっか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:39:26.44 ID:Ruq4TWzb0.net
>>681
主婦的に怒りを感じる、そのランニングコストは。
ファミリープランはあり得ないな
子どもには、てめーの小遣いから980円出せというw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:39:39.24 ID:oYljSeSo0.net
そう言えば映画「時計仕掛けのオレンジ」にドイツ・グラモフォンの黄色いラベルのカセットみたいなのが出てきたけど
劇中ではどんな設定だったんだろ
テープメディアのようにも見えるし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:40:01.03 ID:VUFFQby10.net
>>686
スマホは拡大できるからいいなって思ったよ
文字の大きも調整できるし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:40:21.89 ID:2l3uE7HA0.net
CDJもCD入れる所無くなったしな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:40:28.71 ID:Wa5zZdo/0.net
>>642
DTMって作曲とかアレンジ畑じゃん
マスタリングエンジニアも兼ねてる?

>>651
それはCD-RであってCDではないのでは?
ビクターから1985年発売のCD、いまだに後発のリマスタ盤もろもろ含めた中で一番いい音だよ、再生も問題ない
まあリマスタ盤はマスターが経年劣化してるのをマスタリングしてるのもあるけどw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:40:50.99 ID:FYPeaaQZ0.net
>>656
まあ、まだ日本だと「サブスクでしか聞かない音楽ファン」が少ないからね。
音楽CDが世界一売れている国でもあるし。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:04.17 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>679
アラフォーですがテープは大好きでした。
同じく両面120分にA面B面の曲順考えて入れて
ウォークマンで聴きまくり

ラジオのオールナイトニッポンとかジャンクの録音とかにも
使ってましたね。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:21.22 ID:C65NWihQ0.net
ソニーがコピーコントロールCDを出してる時にiPodにかなりシェア奪われたな
iTunesはCDからリッピングしてipodに取り込める!PCでも聴ける!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:32.99 ID:nnwsAq5R0.net
趣味ってめんどくさい方が楽しいし
便利になると趣向性がうすれるよな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:46.09 ID:PdN3Ed7W0.net
>>697
文章にならないくらいに拡大しないと読めないwww

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:49.67 ID:wbx9B4sW0.net
やっぱりカセットテープのウォークマンじゃなきゃ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:41:52.61 ID:95bZOK+X0.net
>>630
確かにMDの一般化と同時期にMP3のシリコンミュージックメディアが出てきたんだよな
ソレと同時に割れ物が一気に広がって、
CDを買う事はもちろん、レンタルCDでさえ不要になった
ネットにはメジャーなCDはごっそりデータが溢れていたからな
テレホーダイからADSLが普及してネット常時接続が可能になった事も大きい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:42:12.32 ID:VIc8ZmUs0.net
MDが黒歴史ってなんで?
高校時代の思い出のアイテムだが

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:42:31.41 ID:a+NLVpcL0.net
いやいやそこに驚くなら100年以上前からある
自動車のタイヤに驚きなはれや

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:43:01.14 ID:Hs3cew/p0.net
>>439
保存データ容量が少なかったので、MP3プレイヤーに音質で負けたね。
確か、170MB/枚 くらいだった

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:43:01.95 ID:7db7mkz20.net
MDめちゃくちゃ音質良いだろ
昔なのに寒気がするくらい音質良い

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:43:58.00 ID:Ruq4TWzb0.net
>>704
いや、ピンチインアウトの操作じゃなくて、
スマホって、画面を目に近づけやすいんですよw
だから見える。パソコンはマウス操作があるから、それができない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:44:21.56 ID:JnbxYHgB0.net
>>710 そりゃデジタルだからね良くてあたり前

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:44:38.16 ID:7/6b2ao+0.net
axiaが復活すると聞いて

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:45:03.20 ID:THb5Of+P0.net
>>706
ファイル偽装アップやら、p2pやら
ありましたね
あれで、パソコンやらシリコンオーディオ
で簡単に聴ける流れができて、
わざわざcd→mdへコピーなんて
しなくなった、て流れですかね、、

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:45:03.65 ID:ShRJ9Zcp0.net
>>703
まあこれだと思う。
愛着湧かないんだよ時間かけないと。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:45:43.10 ID:C65NWihQ0.net
ソニーは高級ピュアオーディオ路線でいくのか?
もしくはスポーツ用ウォークマン、耳で脈拍も計り
心拍ビートに合わせた選曲シャッフルとかマニアックなものだしてたが
アレは今もバカ売れしてるのだろうか?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:03.14 ID:Vkpm6SrP0.net
ドーナツ盤…

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:28.76 ID:95bZOK+X0.net
>>702
そうだよな
どうして正規のCDを買ったのに、
劣化した音で聴かされる事を強制されんといかんのだ、
とCCCDのCDは買わなくなった

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:31.43 ID:rPUC0u080.net
>>210
やるとしたらVHSかな

時たまようつべで当時の番組録画が驚くほどアナログのノイズないやつあるけど
あれどんな保存と再生しでこうなったんだろって思う
>>262
すごいよね
後付でカラー規格付けるときもモノクロの電波のすき間を使うとか
映像を作り出すことにかけてる情熱が半端ない

720 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 22:46:45.48 ID:5bAoYYkE0.net
デジタルデータ保存のためのメディア
https://www.momat.go.jp/nfc_bdc_blog/2016/10/08/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e4%bf%9d%e5%ad%98%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2-2/

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:46:53.44 ID:Wa5zZdo/0.net
>>702
CCCDは絶対に買わなかった、おかげでCDの購入数がだいぶ減ったよ
お金出してわざわざ規格違反の劣化音源買うとかありえん
それ以来エイベッ糞のCDは買ってない
ソニー、東芝EMI、ポニーキャニオンもCCCDのはボイコット

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:47:13.43 ID:FYPeaaQZ0.net
>>652
どう音楽を聴くのかっていうのは、時代によって変わっていくだろうね。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:47:24.12 ID:Hs3cew/p0.net
>>706
CD→テープのダビングはずいぶんやったけど、
MP3が出回り始めてからは、急激に遠ざかった。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:47:47.47 ID:2uRIAMBq0.net
海外とはいえ、嘘くせぇ
まして、日本の中高生なら、参考書にCDついてるだろ。
知らないわけがない。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:48:41.95 ID:FAlWAD4M0.net
>>696
マイクロカセットでしょ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:48:58.99 ID:N/2oJckH0.net
>>「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」
嘘松すぎ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:49:03.50 ID:001jPlO10.net
>>651
そりゃアピールしたいんだから大袈裟に言うわな…
まあ原発だって想定外の一言で済ますし人間が作るんだから長く持つ確実に安全なんて物は無いって事だね

面白いのはCDとDVDとBDは直径同じだけど最も大事な記録面がレーベル面を上にして置いた時にCDはレーベルのすぐ下DVDは厚みの半分でBDは接地面で保護層が0.1mmしかない

だからCDの光ってる面を大事にしててもレーベル面が削れちゃったらパーになる
DVDが貼り合わせてあるのは知ってたがCDがそんな構造だと知って目からウロコだったわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:50:20.83 ID:g2xGEz7i0.net
黒電話は液晶ないのに電話かけられるぞ、すごくない?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:50:28.89 ID:1dPoOVmf0.net
>>703
趣味というか
五感、リアルと仮想
この辺の話なるとなんだったか映画を思い出す
セックスも仮想になるん
昔学年の演劇(テーマは古典)でもやったな
剥離して精神障害みたいになるん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:50:42.53 ID:NW7R9IPr0.net
CDウォークマン持って行ったよね(´・ω・`)

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:50:47.48 ID:CaUg2sOz0.net
サブスクやクラウド広まってアプリですらどこもかしこも起動にネット認証必要になって同じこと言われるんだろうなあ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:50:54.49 ID:gu19Ogz70.net
パソコンにデータとして入れて
CD大量に破棄したこと後悔してる

猫よけ、鳩よけにしたり、子供の工作の材料にしてしまった。。
全然効果なかったし。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:51:21.69 ID:jKd0vZfY0.net
Center Deep

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:51:28.35 ID:yRBmYAeh0.net
>>693
俺は外で音楽を聴くのが嫌なんだよ
ウォークマンとか買った事ないし

それ以外は家のCDプレイヤーで聴いてるな。MD はもはやついてないけどな
MDはまだ捨ててないのがあるよ
自分でいうけど我ながら良い編集したな、というの

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:51:35.92 ID:C65NWihQ0.net
MDからの移行期で
32MBの乾電池で動くシリコンオーディオプレイヤーとか
初めて買ったな。
韓国製のシリコンオーディオプレイヤー256MBも
単三1本で動いてた。ヨドバシで2、3万ぐらい
チッコイジョイスティックがすぐ壊れたが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:51:37.00 ID:j4k4UiPs0.net
子供の頃に親の車がCDとMD入る車だったから知ってたけどカセットは知らなかったからエヴァでシンジが聴いてる機械式のiPodが不思議だった
爺ちゃんにカセットのウォークマン見せてもらった時にこれか!って感動したな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:52:21.34 ID:5hn7OsTB0.net
MDの音で満足だという人も多い
オーディオ評論家の長岡先生もMDの音質を誉めていた
もともとCDの規格はオーバースペック
10人中9人は16khz以上の音は聴こえない
MD(320kbps)の規格は学者が集まって人間の耳には
これで充分すぎるとして決定したもの
メーカーが推奨するハイレゾ音源なんぞもっての他(意味ない)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:52:25.96 ID:wEh4hBUH0.net
おいらはローカルで頑張る
というか聴きたい新しい曲があんま無い

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:52:41.34 ID:gu19Ogz70.net
ユーチューブだと広告がぶっこまれて
気分台無しだし
やはりCDは贅沢。無印の換気扇みたいなプレイヤーを買って
台所に吊るしてるけど、
その日の気分のアルバム一枚を
くいっと紐をひっぱって音楽が流れるという
一連の動作が非常に心地よいんだよね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:52:57.58 ID:/nmJW0ld0.net
俺もMDには何故か縁がなく
CDからカセットに落として。。
レコーディングもDATを貰ってデモテープをひたすら造る時代。
CD-Rに編集出来た時の快感は忘れないけど
CDが再び売れてくれる事は無いんだろうな。
しっかし金つかわない時代になったな。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:53:47.13 ID:Pokdv41/0.net
>>735
1998年くらい?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:53:48.08 ID:gu19Ogz70.net
あと外では音楽聴かなくなったよ
周囲に迷惑かかることわかったし
最近は、自転車も歩行者も自動車ドライバーも
やべー人が増えてるから
耳塞いでぼけーっと歩いてると轢き殺されかねない

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:07.58 ID:vwABKZiW0.net
やっぱCD一択だな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:26.53 ID:TZ4KfuQM0.net
>>699
DAWによって音質は変わるのか?3
ってスレがあるからそこ見て

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:28.40 ID:Wa5zZdo/0.net
>>727
ちなみにCDの誤り訂正符号は強力で、米粒大くらいの傷でもなければ直接読み取れなくても訂正符号で正しいデータを復元して読み取れる
ちょっとやそっとの傷では音が悪くなることもない優秀なメディア

というかそれができないようだとPCのデータとか書き込んだものは怖くて扱えなくなってしまうw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:33.86 ID:0Llv/g3b0.net
デジタルオーディオに関しては、今が最高だね
特に、モーター類から解放されたのが大きい
次に、記憶容量をほぼ気にしなくて済むところ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:50.44 ID:j4k4UiPs0.net
>>716
なにそれw心拍ビートで選曲とか目の付け所がシャープすぎるw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:54:57.39 ID:1RmuHvB20.net
CD知らない層は繁華街のタワレコやHMVはあれを何だと思ってるんだ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:55:28.18 ID:C65NWihQ0.net
そのうち脳内チップにその時のニーズに
即したメディアをサブスク再生する世の中になる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:55:30.09 ID:rPUC0u080.net
>>651
CDで金蒸着のアルバムって一時期はやったような
アルミ蒸着よりエラーが少なくて長持ちするとかどうとか

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:55:53.99 ID:snYxzP9Q0.net
ここまで
一方、ロシアは鉛筆を使った のコピペなし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:56:06.33 ID:dfaRqS8w0.net
>>4
いや、レーザーディスク対ビデオディスクの方が先決だ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:56:26.33 ID:GWuwAYsb0.net
>>1
PS5とかで、パッケージ版でゲームするのと
CD入れて音楽するのは同じ。

別に、こんな驚き方する奴は
ただのバカでしかない。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:56:50.77 ID:TZ4KfuQM0.net
>>738
PassCode - STARRY SKY (Full Size)
https://www.youtube.com/watch?v=LXbj24ujanM
新しい感じならPassCodeがいいよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:57:33.59 ID:Pokdv41/0.net
>>745
1988年ごろ、CD面をカッターで縦に切って筋つけると音が良くなるというオカルト記事が某雑誌に載ったことがあった。。。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:57:45.65 ID:gfTVIA9d0.net
鉱石ラジオ最強!!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:58:19.34 ID:jncT1qe10.net
>>756
電源不要だしな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:58:27.45 ID:1dPoOVmf0.net
>>751
面白いなw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:58:36.36 ID:Pokdv41/0.net
>>748
>CD知らない層は繁華街のタワレコやHMVはあれを何だと思ってるんだ?

そんな店のある街がどれだけあるというのだろうか…

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:58:55.44 ID:Wa5zZdo/0.net
>>744
DAWはDAコンバータ(ハードウェア)ではないよ、音楽制作環境ソフトウェア

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:58:56.57 ID:8Fiq4HyJ0.net
若い時はインディーズバンドのCDを買い漁ってたな
今と違ってネットで試聴できなかったから
家に帰ってCD再生するまで
クソバンドか、アタリバンドか分からない
あのドキドキワクワク感を
味わえない今の若者たちに同情するわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:59:07.27 ID:KDjrvg4Q0.net
>>750
はやったね
俺も金蒸着のCDが10枚くらいある

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:59:50.42 ID:C65NWihQ0.net
>>747
ヤマハのボディビートの方が早かったと思う。
脈拍測定機能とポータブルオーディオプレイヤーを
KJ法とかブレインストーミングなど意識高い系戦略ツールで
重ねたら、心拍による選曲シャッフルは普通に生じる発想です。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 22:59:53.59 ID:vgDb7Lk20.net
MZのクイックディスクとか見たこともねーんだろうな(´・ω・`)

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:00:19.42 ID:4Mqm1C9Y0.net
>>761
内容分かりもしないのに何千円のCDを買い漁る異常な時代だったと思う
それこそ黒歴史

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:00:35.82 ID:Pokdv41/0.net
>>750
ゴールド24kCDとか言うのあったな
レオン・ラッセルのファースト持ってた
輸入盤で4500円くらいしたなー

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:00:37.21 ID:qYytH/qI0.net
>>748

今どきの繁華街でタワレコやHMVを見つけるのは難度高いぞw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:00:53.82 ID:rELtNJgT0.net
>>24
DATはLIVE録音に強かったよね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:01:21.55 ID:001jPlO10.net
>>745
CD-Rは音楽CD以外にもPCバーツのドライバディスクや緊急用ブータブルメディアなどを焼くのに使ったけど使い勝手良いから無くなったら困るね
今の時代はUSBフラッシュメモリがその辺の役割を担ってるんだろうけど

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:01:22.81 ID:5hn7OsTB0.net
>>750,762
杏里のベストアルバムで
4500円ぐらい?の金蒸着版を買った記憶がある
持つとずっしりと思い
どっかにいってしまったが、今持ってればプレミア?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:01:49.01 ID:Wa5zZdo/0.net
>>755
あったあったw
その他、冷蔵庫で冷やすとかフチを緑に塗るとかも
緑に塗るのは若干合理的な説明はつけられるけど、それで実際音に影響するかというと……

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:02:04.38 ID:RH1KtcWP0.net
ポータブルMDプレイヤー作らなくなって買おうとすると新品5万円とかするからすたれたんだろ
まだカセットテープもCDもプレイヤー安く売ってあるのに
ま SD再生機でいいけどな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:02:50.53 ID:95bZOK+X0.net
>>714
割れ物は音楽から高額なソフトとかも一気に広がったけど
メジャーな歌手のCDがパックになったデータも出回ってたなあ
ウイルスを偽装したのもあった
今思い出すと47氏の死は早過ぎたなあ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:03:08.90 ID:C65NWihQ0.net
ZipメディアのMP3いれてzipドライブ経由でリアルタイムでPc再生させようとしたが
無理だったわw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:03:12.60 ID:jncT1qe10.net
>>747
心停止すると「4分33秒」が選曲されるのですね。

776 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 23:03:43.30 ID:5bAoYYkE0.net
>>720
アーカイバルディスク(AD) 300GB
LTO(Linear Tape Open)6TB、将来的に150TB超
半導体(SSD;Solid State Drive) 32GB(256Gbit)のSSD

光ディスクの寿命:50℃環境下で50年、25℃環境下で1,000年以上という寿命が報告されています

磁気テープの寿命:社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)がLTO3テープの寿命推定を行い、25℃で保管した場合の寿命を19.1年と推定しました

HDDの寿命:正確なデータは乏しいのですが、5年程度とされています。

一般的な半導体メモリの寿命:多くの予想がありますが、書き換え回数1,000回から1万回後の寿命は、
比較的長いもので、10年程度と予想されています。
また、書き込み1回のみの場合、データを1,000年以上保持可能という報告もあります

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:03:45.72 ID:Pokdv41/0.net
>>768
90年代以降、ブートレガーにとってはDAT録音が最良で定番

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:04:08.23 ID:1dPoOVmf0.net
>>765
インディーズバンド安いで(´・ω・`)
だからインディーズなんだし
海外のインディーズやメジャーの中古も探せば捨て値だし
プレミアは買えないけど

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:04:36.74 ID:KDjrvg4Q0.net
>>770
杏里のCDならプレミアかもね
俺はクラシックの方で
カラヤンゴールドとか小澤ゴールドだけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:05:35.77 ID:7db7mkz20.net
>>712
今の技術ではMDの音質で聴けないのか…

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:05:36.22 ID:sDwsjUI40.net
>>764
ファミコンのディスクシステム言うた方が通りがいい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:05:40.57 ID:spGKMUgF0.net
35年前のCD(当時新品で買った)があるが、未だちゃんと聞ける。
CDの信号面が劣化するというのはどれくらいの年数の話しなんだ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:06:05.68 ID:lZbE28as0.net
MZ-1をお年玉貯めて発売日に買った俺が通りますよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:06:33.80 ID:TZ4KfuQM0.net
>>760
プロでもDAWによって音が変わっちゃう
DAW作ってる人もDAWによって音が変わっちゃう
って言ってる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:06:57.16 ID:nnwsAq5R0.net
縦型のアナログレコードプレイヤーあたりが
文明の頂点だったように思う

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:07:33.69 ID:1dPoOVmf0.net
全部自分達で作るから安いんよな
そらデザイナー雇うでもマネージャーがいるでも会場スタジオ手配やらせるでもないから商品としてはしょぼくなりがちだが味はリアル

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:07:39.01 ID:V3DQT73f0.net
アイドルヲタはCD買うしかないんで
特にジャニは配信ないし

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:07:52.93 ID:FUSup7FQ0.net
>>563
Spotify音悪すぎ。AmazonMusicHDに落ち着いた。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:07:52.98 ID:4Yw/Nk1t0.net
>>665
https://kimoota.net/md-rescue/

↑ここ読んで
まず機材を揃えなければならんのよね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:08:22.47 ID:wEh4hBUH0.net
ネットワークWalkmanて時代を先取りし過ぎたものかと思ったらそうではないのね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:08:39.19 ID:Pokdv41/0.net
>>782
20年で腐食進んで聴けなくなると言われていたが…
新品で既に腐食してる不良品はあったが、今のところ30年前に買ったCDも聴けてるんだよねー

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:09:09.19 ID:PdN3Ed7W0.net
>>761
ジャケット買いという言葉を知り
エロいお姉さんが白黒ジャケットの洋楽(あたりだったけど タイトルもアーティストも忘れた)と
レッドウォーリアーズのレッスン1をかった。
大いにはまってコンサート行って 会場でJKナンパした。
小ホールの俺(レッドウォーリアーズ)と 大ホールのJK(オメガドライブ)はなしが全く合わなかった!

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:09:26.09 ID:rPUC0u080.net
>>762、770 
>>766
おお、結構買ってる人いた!
自分もALFEEので一枚持ってたな
まさかあの三人が解散もせずに今もいるとは思わんかったが

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:09:31.28 ID:fQ5CsF7z0.net
>>768
環境音とか録音系のこだわりある連中はDATだったね。
駅の音楽や列車の音を録ってる連中は凄いマイクとDATだった記憶

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:03.03 ID:kAvYgF290.net
>>755
冷凍庫で凍らせて、冷蔵庫で解凍すれば音がよくなるとかあったなw
親に怒られたの思い出したわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:14.62 ID:4Yw/Nk1t0.net
>>783
俺は十数年前に買ったが、MDをパソコンに取り込む作業がめんどくさくて、いまだに実行してない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:17.68 ID:jncT1qe10.net
>>721
CCCDの最大の問題点は、PCでのリッピングはほぼ妨害しない癖に、カーオーディオ等で問題を多発させたこと。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:22.34 ID:FYPeaaQZ0.net
>>702
1990年代後半にもなると、車のドランクに50連とか100連のCDチェンジャーを自力で付けてた人達がいたからね。大量にある音楽をどう持ち運んで聴くかっていうことの解決策として、iPodは正解すぎた。
ただ、ソニーはカセットテープやMDのようなものを何個も何個も買ってもらうビジネスをしてたから、それに相反する商品を造れても出せなかったし、なんとしても何個も何個も音楽の容器を買ってもらいたかった。
まあ、1000曲入るブレーヤーなんて便利なものが負けるはずがないのは、100連チェンジャーを見た世代からすると当たり前だと思う。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:25.80 ID:rPUC0u080.net
>>752
レーザーディスクは分かるがビデオディスク?
三洋とかがだしてたさらに昔のやつか何か?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:10:25.87 ID:Wa5zZdo/0.net
ポータブルMDプレーヤは最後の方で再生可能時間競争みたいになって、やたら消費電力をケチる設計にしたせいで、非力なアンプ回路積むようになって痩せたショボい音で再生されるようになってしまったからなぁ
ライバルで出てきたiPodは電力を惜しまない強力なアンプ積んでて、音質は荒削りだけど元気な音を出したから末期MDの音のショボさが際立った

設計がこなれてきて再生時間競争になる手前くらいのMDプレーヤはいい音だった

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:11:01.32 ID:001jPlO10.net
>>782
プレスしたCDはピット刻まれてるからレーザーで焼き付けるCD-Rよりずっとダメになりにくいのは容易に想像つくけど高温多湿を避けたらどの位もつんだろな
もちろんポリカが加水分解しちゃったらダメだろうけど

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:11:15.12 ID:PdN3Ed7W0.net
>>782
80年代の輸入盤は 新品でもおかしかったりした。
これ海賊版なんじゃねーの?ってのが アメリカ品質。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:11:21.14 ID:Wa5zZdo/0.net
>>784
DAWとDACを混同しないで!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:12:22.46 ID:4Yw/Nk1t0.net
シンジくんのS-DATが欲しかったよ
いまとなってはオートリターンとかしてんのがウケるけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:12:31.48 ID:1dPoOVmf0.net
>>802
正規でも変なのあったよねw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:14:10.45 ID:PwqY7CW30.net
アメリカに30年いて戻ってきたら、その間にMDなるものが日本あったらしいと知った。
エバに出て来るあれのことか。アメリカにはなかったなあ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:14:14.69 ID:ok5j8n9c0.net
>>788
deezer使ってみろよ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:14:52.96 ID:QiPWGt/b0.net
>>562
録音(今で言うリッピング)が面倒だった気がする

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:15:06.92 ID:yRBmYAeh0.net
>>727
だからCDはディスクユニオンでもキズ物なんかも普通に売ってるな
上のタイトル書いてる方に問題がありなら査定してくれない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:15:11.01 ID:uKlE6Icg0.net
>>777
中学の頃、ソニーのDATは8万円くらいしたな
自分の貯金をはたいて買った思い出

811 :通りすがりの一言主:2020/10/11(日) 23:15:12.72 ID:5bAoYYkE0.net
>>802
輸入盤は独特な臭いがしたな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:15:27.01 ID:5hn7OsTB0.net
DATは期待してたんだけど
著作権の問題で
結局、アナログ出力されたものをデジタル録音する
方式と知ってがっかりした記憶がある

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:15:54.76 ID:4Yw/Nk1t0.net
リモコンを操作して曲名などカタカナで入力するのは難儀だった…

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:16:26.16 ID:QiPWGt/b0.net
>>19
聞きたいだけのライトユーザーはCDそのまま回すし
音質重視マンはパソコンでCDリッピング
ある意味中途半端

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:55.26 ID:sq5J8d/m7
wifiで音楽を聞くことに抵抗を持つ親をからかっただけだろ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:17:06.73 ID:VNIZWUnq0.net
当時はiPodが全てを変えたな。
膨大な曲を入れられる、PCで音楽を聴ける。
それに比べ音質悪い、いちいち録音して枚数が増えるMDに勝ち目はないよ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:17:33.08 ID:3ybDCJuu0.net
CCCDの恨み節も大分聞かなくなって来たな。あれは今から見ても悪手中の悪手。
今更AWAとか言われても遅いわな。むしろそのビジネスモデルを創り上げる側に回れたら少しは違ったのだろうが。チャンスはあっただろうから。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:18:37.24 ID:TZ4KfuQM0.net
>>803
それ分かってるんだけど
DAW使ってるから
書き出して音が変わっちゃう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:18:45.47 ID:fQ5CsF7z0.net
>>812
SCMSで孫コピーは出来なかったがデジタルのまま行けたよ?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:19:24.02 ID:SL/lGBhw0.net
引っ越し当時、金がなかったので中華製DVDプレイヤーをアナログテレビに接続して音楽を聞いていた
その後、ゴミ捨て場に捨ててあったMDラジカセをPCの外部出力用のスピーカーとして使っている
出力は5Wx2だけど、十分使える

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:06.66 ID:001jPlO10.net
MDも良かったんだけどやっぱりPCさえあればどうにでもなるフラッシュメモリ搭載の小型MP3プレイヤーなら安いし幾らでも買い替え利くしどうしても利便性の高い方に行かざるを得なかったな
ポータブルMDプレイヤー持ってたけど壊れて修理するにも金かかるし新品買うのも気が引けた

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:09.20 ID:QiPWGt/b0.net
>>85
ゲオはひどいと50円レンタルする

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:39.37 ID:ce9U2Y+Z0.net
作り話、でスレたてるな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:41.07 ID:4Mqm1C9Y0.net
購入して保存派

ストリーム派は混ざらない

ストリームは今が流行りで発展中ってところ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:20:45.06 ID:E3npv9KJ0.net
ソノシートを手動で回す

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:12.03 ID:QpSmfa4D0.net
壊れ易いのは否定しないけど、1980-90 年代頃のソニー製品には不思議なワクワク感があった。
カセットデッキはナカミチも 1 台持っていたけど、今も手元にあるのはソニーのやつ。
ソニーも業務用と一部を除いて金融のほうに逝っちゃって、今はもう見る影もないけど。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:16.14 ID:FYPeaaQZ0.net
>>755
CDブレーヤーには規格で細かくは決められていない、エラー補正機能があって、
何らかの理由で読み取りが上手くいかないと、前後のデータから間のデータを予測して鳴らすんだよね、
だから傷をつけるというのは、おそらくエラー補正をやらせて、それが良い音になるブレーヤーがあったんだろう、
なお、CCCDの問題は、このエラー補正が上手くないブレーヤーで問題がおきたって話。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:25.05 ID:3ybDCJuu0.net
>>816
それと、安価で音楽データを買えたというのも。
当時は多くの商業音楽の無許可ダウンロードが悪だと規制され始めた時期。
音楽業界が違法ダウンロードに対抗すべく、あのビジネスモデルに乗っかったのは大きなトピックかも。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:41.97 ID:rPUC0u080.net
ビデオオタク的な話

レーザーディスクという名前はパイオニアの商標で、
正式名はレーザービジョン

ハイビジョンという名前はパナソニックの商標で、
他社はハイディフィニション(HD)とか高精細テレビとか言ってた

EDベータのEDは勃起不全ではない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:46.37 ID:q6yGjiUu0.net
当時のMDは最強媒体だったからな
当時親に買ってもらったオンキヨー製MDコンポは数度の引っ越しを経て
いまだに動いているが、すでにCD専用機

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:21:56.92 ID:wqo2OIOc0.net
そんな君にはyusen

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:22:03.55 ID:SLkxU6Tj0.net
ハイレゾのダウンロードやサブスクでCDの利点無くなったからね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:22:54.67 ID:BgdLd5oK0.net
CD mp3プレイヤーが出たときの衝撃!
AIWAだかSANYOだったか
でも通学時に聴くには音飛びまくりだった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:23:01.08 ID:Wa5zZdo/0.net
>>818
本当に変わるというならDAWソフトウェアが書出し時にサンプリング周波数か量子化ビット数でいじくってるよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:23:17.41 ID:cyh2Lu8z0.net
つか今の若い子ってSpotifyとかAmazon musicとか
サブスク当たり前でにょ?
普通にダウンロードしてオフラインで聴いてるんじゃないの?
Wi-Fi使ってないやろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:24:02.90 ID:95bZOK+X0.net
>>775
葬送行進曲では?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:24:04.14 ID:qYytH/qI0.net
ラジカセといえば、昭和レトロ機とか90年代頭ぐらいのバブルラジカセは
中古市場で大人気なのに、MD機能が乗った瞬間見向きもされなくなるという不憫さw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:24:20.43 ID:UqN36HzV0.net
はい嘘

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:24:28.36 ID:3ybDCJuu0.net
>>832
その代わり、配信元に首根っこ掴まれてる状態。配信止めたらその曲もう聴けなくなっちゃうもんね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:25:02.04 ID:uKlE6Icg0.net
>>1
俺はレーザーディスクなる物をしらなかった
去年、実家の倉庫を整理して巨大なディスクをみてびびった

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:25:58.16 ID:Wa5zZdo/0.net
MDにもデータ保存ディスクにする規格あったよなぁ、MD-DATAだったか
MOより遅く出てMOより先に消えたなw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:26:15.83 ID:001jPlO10.net
>>830
CDチェンジャーとMDチェンジャーついてる一体型コンポ持ってたけど余りにも故障するので仕舞いにはオンキョーのセパレートタイプのフラッグシップモデルの1つ下のに買い替えたけど
全く壊れなくて満足してたがそれ程音楽聴かなくなったので物置に仕舞っちゃった

今はスマホが沢山手元にあるので余り使わないスマホを音楽プレイヤー専用機にしてヘッドホンで聴いてる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:26:53.36 ID:vNlooTAM0.net
>>1
MD現役の俺、
乾電池1本でニッコリ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:27:21.84 ID:SL/lGBhw0.net
>>840
そうだろうね。CDがなんの略称なのか説明するときぐらいにしか、LDの話は必要ないからね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:27:39.32 ID:5hn7OsTB0.net
>>819
そうだったんだ
DAT出始めの頃、自分も15万だして買ったのだけど...
そういえばデジタル入力あったような??

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:28:57.05 ID:0SLAmWF50.net
そういや未開封のカラヤンゴールドあったなあ。POCG-9775/6、税込5600円だった。
ヴェルディのレクィエムOIBP盤。普段は通常盤の初出F66G 50096/7を聴いている。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:29:27.86 ID:5dXAyKNV0.net
ダウンロードすんじゃないの?
聴き放題はダウンロード不可?
CDは高いよね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:30:07.53 ID:TZ4KfuQM0.net
>>834
音が変わるからなんでって
DAWによって音質は変わるのか?
議論スレがある

849 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:31:12.57 ID:fQ5CsF7z0.net
>>845
逆にアナログ録音しか出来ないDATの記憶がないな。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:31:15.73 ID:UFzlJlQe0.net
CDだとレコード屋で売り切れになったり
レンタル屋では貸し出し中で借りれなかったりとかあったよねぇ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:31:24.93 ID:/4kZa9yo0.net
>>847
ダウンロード出来る聴き放題サービスもある。
でもDRM付きは確実だから、コピー回数やダウンロード回数決まってると思う。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:31:37.87 ID:j4k4UiPs0.net
>>775
無音w

853 :憂国の記者:2020/10/11(日) 23:31:42.91 ID:5WjAokY20.net
外で音楽聞くときはガラケーにMP3で入れてあるからそれで十分。
ナンノちゃんの映像も入れてあってそれをランダムに見る。
超かわいい

家のエアチェックにはMDを使い、MDで楽しむ

使い分けが大事

854 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:32:18.94 ID:RGBqwjSS0.net
薄っぺらい電話機で音楽聴けるとかやばくない?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:32:28.49 ID:PGMoxtP30.net
CDからMD飛ばしてダイアモンドのMP3に行った。
当時は容量32Mとかで音質落としてもアルバム一曲入らなかった。
音飛びしないのだけが強みだった。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:11.57 ID:moiIPcr50.net
MDが出たときは感動したけどなー

857 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:32.19 ID:F5klDsuw0.net
有線でPC繋げばwi-fiいらんやん
まさかPCも知らないのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:36.44 ID:rLmdNw8k0.net
こういう人って
モノクロ写真みて
昔は白黒の世界だったと思うの?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:33:38.97 ID:Wa5zZdo/0.net
>>848
それはDAWを通してないCD音源の再生とは無関係、DAWの問題

860 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:34:42.12 ID:Klilp3IQ0.net
MDはあのギミック感とスタイリッシュさが良かった

861 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:36:23.39 ID:Wa5zZdo/0.net
>>856
自分も感動した
テープと違って頭出しが早くて楽ってのがインパクトあったよね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:36:42.51 ID:0GUgxj+p0.net
>>848
当たり前じゃん
そもそもOSでコアエンジンが違うし

863 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:37:44.91 ID:/4kZa9yo0.net
でも、違法ダウンロードに手を染めずに金さえ払えば好きな音楽をいくらでも聴けるなんて、今の聴き放題の仕組みは神サービスだわ。すんごく楽でクリーン。
ネトフリなどの映像系サービスもまた然り。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:38:01.08 ID:7OhkAJ8S0.net
知らないじゃ済まされないこれは単純に知能が低い

865 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:38:24.60 ID:001jPlO10.net
カーステは標準のカセットデッキでそこからMDデッキに変えたけど凄いラクで快適だったな
MDチェンジャーもコントロール出来たし金かけても惜しくなかった

866 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:39:08.58 ID:qYytH/qI0.net
MDは音が悪すぎて、まだ黎明期の段階で音楽ソフトがユーザーにそっぽ向かれて一瞬で消滅したのが痛かったな
以降は長い時間かけて録音しないと使えない不便な空メディアになり下がった

もうちょっと音が良ければCDに取って代われたのに

867 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:39:09.04 ID:4fO2/MmA0.net
SACDって普及してるの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:39:44.20 ID:fQ5CsF7z0.net
>>867
してない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:40:04.19 ID:f+qpoOwC0.net
ダウンロード保存

870 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:41:15.74 ID:/4kZa9yo0.net
2000年代はインターネットユーザーと音楽業界の仁義なき戦いの時代。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:42:08.62 ID:FYPeaaQZ0.net
>>866
あー、そう言えばMD版のアルバムを出してたアーティストもいたね。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:42:18.64 ID:4Mqm1C9Y0.net
ちょっと前までMusic FMを平気で使ってた連中でしょ
基本的に無知なライト層
でもこのライト層の取り扱いに失敗すると潰れる会社激増しそう

873 :あみ:2020/10/11(日) 23:42:24.92 ID:Isrx2wxq0.net
MDは持ってないけど
MOディスクにデータ保存してたわ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:42:43.98 ID:5hn7OsTB0.net
今どきの若者はCDは知らんけど
レコードとカセットは知ってるってか

875 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:43:32.36 ID:l3irODdN0.net
これ言った子供ヤバいくらい知能低くないか?大丈夫か?

うちの息子小学生だけどCD知ってるというかWiFi無くて音楽聴ける事も普通に知ってるぞ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:43:50.17 ID:p1IuS29i0.net
DATとDVCって
テープの大きさに差あるの?
DVCも48 16でしょ?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:43:55.43 ID:BEsBYKRn0.net
若い者こそフィジカルメディアで聴いて欲しいよな。
老人は終活なんだからデジタル配信で身辺整理しろよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:44:03.13 ID:Wa5zZdo/0.net
>>867
SACDもコピーコントロールに血道あげた結果リッピング不可になり、ソフトウェアを買う人間が激減
専用のデカい再生機器を買うヲタは一握り
細々と続いてるけど、ハイレゾでDSD音源が買える(SACDはDSD64相当)今、わざわざSACDを買う人は少ないだろうw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:44:56.13 ID:fQ5CsF7z0.net
>>876
DVの方がDATより小さかった印象

880 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:00.22 ID:p1IuS29i0.net
SvhsもLDも未だに動態保存だわ…

881 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:02.45 ID:PltoE4810.net
MD好きだったよ。手間はかかったけど好きに切り貼り出来て曲順も自由自在
タイトルも入れられる。何より頭出しが一瞬なのがよかた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:29.35 ID:1fg1gNDI0.net
https://youtu.be/qaA1hsgomLg

883 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:29.76 ID:001jPlO10.net
CDレンタルなども自分の物にはならないがコピーすれば残す事は出来る
でも残してまで何回も聴くか?保存したいか?と言えばより多くのコンテンツ楽しめた方が良いって考え方もあるしそっちの方が合ってる人が多いから配信系サービスがウケてるんだよな
物理的に残さないと不満ならそれはそれでレンタルするなりお気に入りのアーティストならCD買えば所有欲も満たせるから人それぞれだな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:45:33.57 ID:p1IuS29i0.net
>>879
オーディオ用に転用する時代じゃなかったんだな…

885 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:46:18.07 ID:FYPeaaQZ0.net
>>870
東芝やソニーみたいな家電業界から、ネットサービス業界へ移行していった時代だね。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:46:26.25 ID:Wpxg7RzK0.net
今の15歳以下ならCD知らない可能性はあるかもな。
それ以上で知らないのであれば、かなり特殊な家庭環境だと思うけど。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:46:41.90 ID:qPhDh1yJ0.net
何言ってんだ?ってな印象だけど
ようは

ネット経由のストリーミング再生と、、元々のデータありの状態で再生
これの違いが分かってないってことか?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:47:10.92 ID:1dPoOVmf0.net
検索するとやっぱクーリングオフネタなってるやんけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:47:19.14 ID:+r+jae9z0.net
兄がYMOのVHD持ってた
プレイヤーは持ってなくて、業者にβに変換してもらって見てた。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:47:56.54 ID:TZ4KfuQM0.net
>>859>>862
4 :名無しサンプリング@48kHz:2014/11/02(日) 10:07:56.76 ID:34FvHY2Q
発端


FL Studioは他のDAWに比べて音質が悪いって言われてるけど本当ですか?本当だったらがっかりです…

http://www42.atwiki.jp/fruity/pages/150.html#id_6f807a82


デマです。搭載機能や付属プラグインの善し悪しとかなら各自言い分があるでしょうが、
こと「DAW自体の音質」に限って言う場合、FLに限らず現在市場に出ているほとんどのDAWに有意差はありません。

そもそもエフェクタのような従属物を取り除いた後に残る「DAW自体」のオーディオエンジンなるものは、
PCMの加算・乗算やリサンプリングといった基礎的な演算ルーチ

これから議論
議論スレあるから

891 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:48:01.80 ID:fc7qUGs+0.net
ビデオテープとか言ったら
やだー何それ クスクス
と笑われそうだな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:48:13.10 ID:8pDDR2cv0.net
電脳化済みでスタンドアローンでは生きてけない世代なんだよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:48:23.84 ID:5VH6LBMC0.net
MDいいと思うけどな
CDより好き、編集もできるしラジオの録音もできるし消去も簡単
もう再生媒体も持ってないけどいいものだったと思う

894 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:49:18.99 ID:+r+jae9z0.net
ソニーがVHSのビデオデッキに参入したとき、友人のおじいさんが「俺はソニーの株主だぞ!βを裏切るな!」といってクレームの電話をしたらしい

895 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:49:26.31 ID:/4kZa9yo0.net
>>883
しかし、今のレンタル屋に置かれる新作はサブスクにもある様な品揃えでさ。
レンタル屋は、配信から漏れちゃった古いCD借りに行く店に成り下がっちゃった。

896 :あみ:2020/10/11(日) 23:49:29.45 ID:Isrx2wxq0.net
>>874
アラフォーだけどソノシート知ってます。
(笑)

897 :名無しさん@13周年:2020/10/12(月) 00:06:10.26 ID:3MZcNDSx4
レコードと言えば玉音放送

898 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:49:41.38 ID:XUAYiMKj0.net
フラッシュメモリよりMDの方が長期保存に耐えるよね。多分。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:50:18.61 ID:rPUC0u080.net
>>845
CDと同じサンプリング周波数の44.1kHzだけデジタル録音ができなかった
48や32は出来たのでそれらは無劣化コピーができた

900 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:50:40.38 ID:4Yw/Nk1t0.net
>>567
薄く作ろうとするとディスクドライブが邪魔だし
USBだってCタイプのみだ、俺のノートは

901 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:50:43.66 ID:Wa5zZdo/0.net
>>890
だからDAWは関係ないっての、こっちはDAWについて議論する意味もなければする気もないんで

902 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:50:45.86 ID:Vfkmbkxv0.net
北米で20代の親の7歳の子で家にプレステ3も古いパソコンもなくてとかだったら充分あり得る
というかこれからはこういう時代になる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:50:49.03 ID:Wpxg7RzK0.net
メディアが長期保存できても再生環境が先に滅んだりするので、
このあたりが難しいんだよなあ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:51:38.25 ID:3nAnyoBx0.net
最新のカーオーディオにCDが対応してないものがあるのに驚いた

905 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:52:17.83 ID:/nmJW0ld0.net
90年代初頭のCDのジャケ買いあったな〜、聴くまで何だか解らんというw
どっちにせよ、これからの音楽業界の運命がかかってるな。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:52:56.58 ID:PdN3Ed7W0.net
>>866
CD並の高音質っていわれて聞かされたけど
どう聞いても当時一番劣った音質の音源商品だった。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:54:11.83 ID:p1IuS29i0.net
12cmメディアもブルーレイが廃れたら
なくなっちゃうのかね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:54:38.70 ID:/nmJW0ld0.net
>>894
SONYは元々音楽の会社じゃないんだよな。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:55:12.34 ID:Uwh8ykp10.net
CD買うお金がなかったからレンタルしまくった。
今の中高生はお金持ち。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:55:33.95 ID:p1IuS29i0.net
全然知識のない事を言いたいが
44.1なんてのにしたから
音悪いんだろな
Uマチック使ったPCMプロセッサなんて
ケチなもの使わなきゃ
48に出来たのに

911 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:56:02.79 ID:Wmj+K96+0.net
>>866
MD小さいから車載用途ではそこそこ使われていたけどな
それもナビがCD/DVD標準装備になったり、メモリになって廃れていった気が

912 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:56:09.78 ID:4Yw/Nk1t0.net
アヒル「アトラック!」

913 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:56:51.03 ID:P0jgt/un0.net
CDを知らないってさすがに創作では

914 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:57:44.04 ID:001jPlO10.net
フラッシュメモリもマルチセル化が進んでどんどん安くなってるけどデータの信頼性は下がってるんじゃないかな
SSDみたいに専用に作られた性能の良いコントローラは載ってないのでどうしても偏りや断片化するだろう
でも音楽データくらいなら大損害にはなりにくいしそのうち買い換えるでしょ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:58:02.92 ID:p1IuS29i0.net
嘘じゃねえお思う気もする
安倍晋三知らない奴がいるんだよいま

916 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:58:09.79 ID:1oQetoA20.net
CD知らない奴とか本当にいるのかよ。
買った事が無いとかなら分かるけど。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:59:36.91 ID:/4kZa9yo0.net
>>903
読める奴が皆死んで解読不能な文字しか残ってない古代の記録と同じだわな。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:59:40.25 ID:1cXmyvcU0.net
アルバムもDLも売れているか売れていないか、という判断で聴く音楽を決めることだけはやめた方がいいな。ヒットチャートを追いかけても自分に合わないこともあるから、自分が好きな音楽を探した方がいいよ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/11(日) 23:59:48.50 ID:SL/lGBhw0.net
>>856
MDは良かった。オレが工業大に入学した90年代後半は
MD、DAT、MO、CD-R、スーパーフロッピー、ZIP、PD、HDDなどデータ保存メディアの規格が乱立してて
面白い時代だったと今になって思う。面白いだけで機器によって規格がバラバラですごく不便だったけど
MDはタイミングが悪かったと当時を思い返すと、しみじみ思う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:00:31.53 ID:S3xMZ6+20.net
80年代UKがいいわ
落ち着く

921 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:00:45.18 ID:kyELVGKR0.net
高校生の頃の通学はディスクマンだったなぁ〜。
ウォークマンからの画期的な進化だった。
大切なのは単3の電池ね。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:01:15.60 ID:NsQBG+VF0.net
>>908
もともとは携帯ラジオ屋。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:01:52.97 ID:SHXjbeUS0.net
>>914
マルチセルという言い方は誤解を招くのでMLC
マルチレベルは閾値の幅が小さくなるから信頼性は下がる

それでもフラッシュメモリmp3プレイヤーが出たての頃に比べたら遥かに信頼性は良くなっているけどね。
1年で消えるとかさすがにないからね。
リテンションは一応は10年くらい保証されている。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:17.95 ID:3/13CDQr0.net
>>5
鉄アレイくらいあったな。今の若い奴らには無理だろう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:37.62 ID:S3xMZ6+20.net
CD、消えねえな
88年くらいに買った奴今もエラーなし

926 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:38.68 ID:fOIeosXR0.net
おーメディア使って音楽聴いてると感心しただけじゃね
話題にするために盛りそば創っただけ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:41.74 ID:weC3+VxS0.net
>>918
POPsなんかは既にサブスク前提の曲の作り方してるそうだわ。興味を失わない様に5秒以内で興味持たせる仕組みにしてるんだとか。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:48.84 ID:VqGhadpv0.net
数年前だが、娘の英語の教科書に、CDがついてきて困惑したなぁ。古いpcを引っ張り出してきて、mp3に変換してスマホに保存したわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:02:53.70 ID:eCMh4nyX0.net
>>922
劇団ひとりの祖父がオートリバースの権利あげてSONYが大成功したんだっけ?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:03:01.32 ID:kyELVGKR0.net
これは1995年に事件を起こした某宗教団体を知らない世代と同じだな。
本当に何も知らないのかもしれない。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:03:22.61 ID:8RDe4Bak0.net
音楽、演劇、ドラマ、食べ物屋の出前

みんな退化してる。
才能ある作曲家、作詞家、才能ある脚本家、役者、
みんな、昭和>>>平成・令和

ラーメン屋、そば屋の出前>ウーバー
昭和、バランサーが付いてるカブで出前するのが当たり前。
平成、なんだ、自転車で、リュックって、完全に退化してる。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:03:25.57 ID:BIL796Ou0.net
CDが終わって僕らは生まれた
CDを知らずに僕らは育った

933 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:04:28.50 ID:S3xMZ6+20.net
uberもカブでやりゃいいのに

934 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:05:00.73 ID:3/13CDQr0.net
Wi-Fiなくて聴けるってヤバくない?なんて本当にそう思ってんのか?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:05:23.17 ID:obKJOfJQ0.net
>>910
音の悪さはサンプリング周波数よりは圧縮後のビットレートが低いのが大きい
画像のピクセル数はでかいけど低品質で圧縮してファイルサイズ減らしたJPEG画像みたいなもん

936 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:05:42.89 ID:S3xMZ6+20.net
その低偏差値が
そこまで思うかどうかだな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:06:05.69 ID:OTQAvhkq0.net
>>923
光学メディアみたいに半永久的(これも疑問だけど)に持つと考えなければまあまあ使えそうね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:06:35.25 ID:p0ZpiE4k0.net
>>799
ビデオディスクVHDってナショナルが出してた、このスレではじめて知った事だが接触型の、LDの対抗馬。小泉キョンキョンがイメージキャラクターのやつ。
FDみたいにディスクがケースで覆われてるのでキズがつく心配がなく、こっちの方がいいと思ってたがあっけなく廃れた

939 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:07:23.56 ID:S3xMZ6+20.net
いま変なことに気づいたんだが
vhsって打ち込むと
マンゲって予測してくるのなんでだ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:08:01.63 ID:weC3+VxS0.net
レコードはリバイバル来てるし、カセットテープも需要ないわけじゃないが、MDはリバイバル来ずのままだろな。

941 :名無しさん@13周年:2020/10/12(月) 00:23:16.01 ID:3MZcNDSx4
カセットテープの持ちは非常に良い
少々埃かぶっててもカビにくく、問題なく聞けるものが多い
30年前のでもなw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:08:12.72 ID:GdRiYU5e0.net
何才の話や?
iPhone5ぐらいまでは普通にCDリッピングしてiTunesに入れるのが普通だったでしょ
いま10才ぐらいの子供の話か?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:08:48.23 ID:3/13CDQr0.net
ダウンロードしてフォルダに入れた音楽を繰り返し聴けるのもWi-Fiないのに聴けてヤバいって思う人間なら詐欺に遇いっぱなしだぞ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:08:48.95 ID:JMua8qzF0.net
今の時代とはいえ、
音楽CDを知らないのがマジなら
そいつ糞無知なアホだろ・・・
赤ちゃんかよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:09:17.33 ID:mEsnS4CE0.net
デジタル時代だからヒット曲がないんだよな
デジタルの音は心地よくないから聴きたいってならない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:09:21.70 ID:EsbGbIIM0.net
>>910
時代背景的に限界があったからそこは無理を言いにくい
それだけの大容量の信号を記録するなんて
当時は映像記録の回転ヘッドしか使えなかったんだし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:09:38.87 ID:xZ6jtzAY0.net
単にバカなんだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:09:54.17 ID:PQb951rv0.net
配信されて無いアルバムとかあるから、CDは必要なんだよな俺。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:10:31.05 ID:P5lrinOj0.net
>>23
それ以上に便利なものができたからだろ
アホすぎて笑う

950 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:10:43.97 ID:S3xMZ6+20.net
コナン実況してくるわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:10:52.05 ID:2fGqhbfv0.net
海外じゃ当たり前の反応だよな
日本はいつまでもCDあったけど

952 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:11:41.30 ID:7NIRwtx90.net
>>15
昔の人だけどわかんない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:12:03.63 ID:dCvHr5iB0.net
>>940
アナログとデジタル(高圧縮)では全く違うわな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:12:09.44 ID:tm/e4OFp0.net
アメリカの郊外だと本当に音楽CD売ってるとこがないんだよ
ショッピングモールのホームセンターの一角とか
トラックドライバーの店にちょこっとコーナーが設けてあるくらい

955 :通りすがりの一言主:2020/10/12(月) 00:12:14.06 ID:tlI/9ZQT0.net
>>949
おまえ何回言うとんねんw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:12:22.06 ID:0mhmm4tj0.net
マジでそんなこと言ってるやつがいたら
年齢が若いとかそういう話しじゃねーよ
ネタ記事多すぎるんだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:12:39.04 ID:FTxcdcte0.net
PCに付いてる光学ドライブはなくなりそう

958 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:13:26.16 ID:MUu0BxhP0.net
>>911

まあ自分もMDウオークマンで外で聴く分にはカセットより便利だとは感じてた
でも同時に買ったMDデッキでセルソフトを家のオーディオで最初に再生した時は結構衝撃だったw

当時スカパーにデジタル音楽配信チャンネルがあって、それをMDデッキでせっせと録音したものの
やっぱり音が悪すぎて結局殆ど聴かないまま全部捨てた

因みにMDウオークマンはソニータイマーがきっちり作動して2年ほどで故障
修理に出さずにそのまま捨てた

959 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:13:35.26 ID:EsbGbIIM0.net
>>910
あと量子化も16ビットで当時生産できる限界だったと思う
24ピットと比べて3分の2、
逆に1.5倍の密度にしないと24ビットにできない
そんなこともわからずに批判する人もいるからホント程度が低いなと思う今日このごろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:14:51.93 ID:bdprYWIa0.net
ウチにはPCMプロセッサー有るわw
アナログ記録媒体しか無かった頃
アナログ映像にデジタル録音するシステムw

961 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:15:00.59 ID:obKJOfJQ0.net
>>948
昔の方が音が良かった(音圧競争で糞リマスタリングされちゃったのとか)音源とかは、昔のCDを買うしかないしねぇ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:15:10.40 ID:2fGqhbfv0.net
外人が日本に来てCDプレーヤーみて感動している時代だしな
日本はCD離れが遅かったから

963 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:15:28.75 ID:JHQA/Dr2O.net
>>938
VHDの開発はビクターじゃなかった?
ディスクは殻付きだけど、
内部で直接ディスクに接触して読み取る構造かと。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:16:20.58 ID:jX7AF90x0.net
解約理由おもしろい
これは解約防止側の視点でのデータ
ww

「これから忙しくなるし、見ているといつも寝不足になってしまう」
「死にたくなったから」
「先週末に孫が生まれて、忙しくなりそうなので」
「疲れやすくなって、夜すぐ寝てしまうようになった」
「出世して、そんな場合ではなくなってきた」
「楽しくてずっと見てしまう」
「ほっといてください」

965 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:16:26.25 ID:1pFQTy1u0.net
海外の子供なら別にありえるでしょ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:16:50.98 ID:ePOnQeyb0.net
MDはデータの保管が不安定で
ヘッダーが壊れて読み込みすら出来なくなる事が多かった

967 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:17:23.01 ID:JHQA/Dr2O.net
>>940
近所の爺が中古のAZ-1買ってMDデッキ載せてる。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:17:23.18 ID:H27VpmLl0.net
>>1
白々しいな今でもメモリ式のウォークマンはあるだろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:17:55.51 ID:73Hxjrt30.net
>>962
実質CDを買う文化が残ってるのは最強日本とドイツくらいだしな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:18:27.14 ID:eCMh4nyX0.net
>>938
PanasonicとSONYの歴史
VHS(パナ)VS beta(SONY)敗北
MD(SONY)VS.DCC(パナ)敗北
PS(SONY)VS. 3DO(パナ)敗北
SDメモリーカード(パナ)VS.メモリースティック(SONY)敗北
DVD-R(SONY)VS.DVD-RAM(パナ)敗北

971 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:19:08.77 ID:73Hxjrt30.net
でも、海外作曲家は日本版CDにわざわざボーナストラックとして、他国で配信しないオリジナル楽曲をつける場合もあるからな。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:19:53.06 ID:3/13CDQr0.net
VHSでエロビデオ見て抜いた後にテープを切ってガード下に捨ててきた、3日後の明け方に寒い中それをまた拾って来てドライバーで分解して切れたテープをシールで繋ぎ合わせてまた再生してた。
そんなことを繰り返しながら成長した人間と、与えられたものしか楽しめない人間には人生の幸福度に絶望的な差がつくんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:20:43.46 ID:7NIRwtx90.net
>>962
未だに米津のCDとかバカ売れしたしな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:21:13.34 ID:r+4KvTwO0.net
CD市場が伸びてるのは日本と韓国らしいからな
アイドル産業が強い国はCDは終わらない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:22:32.47 ID:Ums8aAk90.net
>>940
レコードがリバイバルしても針が売ってないよ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:22:56.69 ID:MUu0BxhP0.net
>>974

韓国の音楽市場は鼻糞程度しかないよ

977 :通りすがりの一言主:2020/10/12(月) 00:23:23.43 ID:tlI/9ZQT0.net
>>975
いや、売ってるやろ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:23:53.16 ID:MUu0BxhP0.net
>>975

ナガオカ舐めんなよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:24:02.88 ID:GDP5/bgs0.net
>>107
嘘くさいのよなぁ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:24:15.59 ID:f5U7IZd80.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。

http://nkoukk.melindro.org/v202010/news/VQwt3zVVGo.html

981 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:24:39.35 ID:SHXjbeUS0.net
>>970
DVD-RAMは転送速度遅すぎて単純に規格負けだと思う

982 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:24:54.32 ID:eCMh4nyX0.net
サブスクに卸してない有名どころもいるし聞きたければCD買うしかない場合もある
>>975
プレーヤーは普通にSONYやオーディオテクニカとかOnkyoから新製品が売られてるけど変え針はないの?

983 :通りすがりの一言主:2020/10/12(月) 00:24:55.27 ID:tlI/9ZQT0.net
アニメスレ行ったら円盤、円盤言うとるで。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:25:56.28 ID:C5FZHWLp0.net
DATで。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:26:30.71 ID:NsQBG+VF0.net
>>975
針もレコードプレーヤーも新品が売ってる。
安い物(名機の代替品)からあほみたいに高いものまで。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:26:32.57 ID:IlfopmGd0.net
MDステーション

987 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:27:40.61 ID:EsbGbIIM0.net
レコードとCDは実質世界中その規格ですぺての音楽が売られてたんだからすごいよな
サブスクが分化して聞けない曲とかあるのと比べて
そういうのか皆無だったわけだし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:27:50.41 ID:SHXjbeUS0.net
>>983
レンタル屋の主流はDVDで、アニメの主流がBDって時点で。
アニメは昔から画質こだわってたからVHSでなくてLDだったな。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:28:14.89 ID:Pf0U7j/00.net
>>970
Video8(SONY) VS VHSC(パナ)敗北

990 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:28:25.11 ID:/CZ/6qx30.net
iPod以降は超カンタンになったはずのコピーを防ぐ規格というのはダメだな。
SACDというのが一番困った規格で、容易にコピーができないし、ダウンロード券もついていない。
ダウンロード券くらいつけろよと思ったが、それやるとSACDという円盤自体いらないんじゃ?となってしまうんだろうね。
Blu-rayオーディオだと、映像ない場合でもおまけでリッピング用にCDついてることがあるんだが。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:29:09.10 ID:PDZIawJz0.net
音楽CDより太陽誘電のCD-Rの方が長持ちしているぞ
プラスチック層と記録層を糊付けしている丁寧さが上なんじゃないかと思っている

992 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:29:48.60 ID:IcIxbZKY0.net
配信サービスでDVDのリッピングさえ意味をなさない時代になってるしなあ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:30:20.46 ID:EsbGbIIM0.net
>>970
ベータカム(ソニー)vsM、MU(パナ)敗北

994 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:30:26.36 ID:9V6CLGnf0.net
蓄音機なんて音を蓄えることができるからもっとすごいよな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:30:42.42 ID:eCMh4nyX0.net
>>989
mini DVが主流になったときパナは右へ倣えしたんだっけ?
Blu-rayは珍しく共同だよね
東芝はHD- DVDで対抗してたけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:30:50.48 ID:AYGZrFjr0.net
MDは音質が劣化なしで編集が出来たから英会話学習に良かったわ。すごく重宝してた

997 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:31:03.59 ID:sgB1p8t+0.net
サブスクのオフラインで聴く時代

998 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:31:43.58 ID:2FxcL6xM0.net
>>1
wifiないと音楽聴けないとかヤバくない?
apple musicみたいな事言ってるのかな?
普通、ストレージにダウンロードして聞くだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:32:41.02 ID:/CZ/6qx30.net
>>976
俺は聞かないけど、日本も似たようなものだろ。

AKB以降特に酷くなった。音楽じゃなくてアイドルとして売ってるのにCD売ること自体が間違いで、流通の都合と握手券にCDを抱き合わせて利益を多くするためだけのCDなんじゃないか?
あと、年寄りの演歌はそもそも朝鮮民謡だし。
演歌は古賀正雄が戦後に朝鮮民謡のメロディを紹介したのが始まりで、それまでなかったジャンルなんだよ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:32:48.93 ID:3/13CDQr0.net
Wi-Fiで聴けるほうがヤバいんだよ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:33:20.07 ID:/CZ/6qx30.net
>>982
>サブスクに卸してない有名どころもいるし聞きたければCD買うしかない場合もある

ほとんどソニー系だよね。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:33:20.11 ID:n2uq7TCC0.net
デジタルは聴こえなくなると全くダメな事が多いが
アナログはなんとか聴けたりする。

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/12(月) 00:33:38.43 ID:iFOzYkRs0.net
MDが黒歴史の意味がわからん。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★