2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アショア代替の洋上案、実現可能性調査へ 米側は懸念(朝日) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/10/05(月) 08:31:25.98 ID:B28sB9bO9.net
 陸上配備型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策として、レーダーなどの構成品を洋上に置く方向で検討が進められていることをめぐり、防衛省が近く、実現可能性の調査を本格的に始めることがわかった。イージス艦などミサイル防衛の装備の製造に携わった経験がある企業を募り、月内に発注する方向だが、こうした外部調査を含めた作業は「普通は数年はかかる」(防衛省関係者)とされる。菅義偉首相は年末までに代替策を示すよう防衛省に指示しているが、省内では間に合うのかどうか不安視する声もあがる。

 また、米国側が洋上案自体について、日本側に懸念を伝えていたこともわかった。本来は陸上に置くためのものを洋上に転用するには技術面やコスト増などの課題があるためで、米側は陸上への配備を推す指摘をしていたという。

 いずれも複数の政府関係者が明らかにした。外部発注については、イージス艦などミサイル防衛の装備の製造に携わった経験がある企業を募り、月内に発注する。造船大手のジャパンマリンユナイテッド(JMU)や三菱重工業が念頭にある模様だ。こうした外注は珍しくないが、通常は数年かかるとされ、絞り込み期限とする年末までに成果を得ようとすれば異例のスピード調査となる。

 陸上用のものを洋上で転用する…(以下有料版で,残り598文字)

朝日新聞 2020年10月5日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNB473MFNB4UTIL00S.html?iref=comtop_7_03

2 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:34:43.13 ID:JodiHdXw0.net
アメ公が懸念する事は率先してやれ
もうてめてらの手下で収まらんと明白に教えてやれ
知恵遅れアメ公に分からせろ
以上

3 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:35:12.13 ID:HaSZFNsY0.net
動けない標的とかただの的じゃん

4 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:36:16.98 ID:S/F0XWtO0.net
地上型イージスの海上型

もう何言ってるのかわからないよ?ジャップ?

5 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:36:39.21 ID:8jrL5bGj0.net
アメリカ、ほんとに意味不明な連中が仕切ってんのか?
イージス艦でも変わらんぞ

6 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:37:27.50 ID:mCrcOR5o0.net
いいね洋上
なんせ南極工場だしな

7 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:37:28.59 ID:HaSZFNsY0.net
>>4
もうイージス艦増やす金ねぇんだよ察しろ

8 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:40:08.21 ID:t9ujDXej0.net
>>3
台風で流されないし余計な人件費いらんしコスパが良いんでないか?

9 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:40:47.92 ID:VRmDurWY0.net
もういっそ宇宙から迎撃するとかしなよ

10 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:42:29.26 ID:vIYQzk1s0.net
日本が朝鮮を再侵略する口実
形の上ではBMDを名乗りながら攻撃力も持たせたうえで東海に配備するつもりだろう
どこまで兄に迷惑をかけるつもりなんだ・・・

11 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:43:28.65 ID:mCrcOR5o0.net
>>9
するよ!
たから物理的な距離を鑑み

12 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:45:05.66 ID:1evqviEm0.net
日本学術会議は日本人の安全を守るための科学的見地からの意見は出さないよね〜。
なんだか日本人の安全にならない学術で税金使うのは予算措置としてどうなん?

13 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 08:59:24.64 ID:CoSAtUrZ0.net
>>4
と、地球の害虫在日韓国人が申されておる。

14 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:00:26.25 ID:WWUqUz0A0.net
>>10
あんな半島なんていらない
ストばかりするは、口先だけの技術のない技術者ばかりで
むしろ厄介もの

15 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:02:54.70 ID:BP2Y3Upg0.net
性能に自信あるなら原発と並べるしかないだろう
冬の日本海なめんなよ
原発があるとこは比較的波から守られてる数少ないとこだ
 

16 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:09:24.28 ID:+SPp/Q5n0.net
メガフロートで建設して異動時は台船で引っ張るとかでええやん。
地上型だってそんなもんやろ。

17 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:09:27.59 ID:Mn1pftaC0.net
>>3
それな。どっから防衛するかわからんからこそがすげえ武器だな。

18 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:13:37.06 ID:PCBkbNwq0.net
荒天時に運用できない

19 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:14:36.11 ID:gi/X37Wq0.net
船でイイだろう
アメリカに押し付けられるからこう成る

20 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:14:37.86 ID:4Di1kia80.net
電源維持できるの?
故障したら修理出来るの?
技術の重要性考慮したら歩哨が必要になるんじゃね?
イージス艦を増やした方がマシに思えるけど

21 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:16:11.00 ID:mCrcOR5o0.net
中国が尖閣博物館サイトを開設したてデタラメ三昧書いてるので、もう尖閣に設置しましょう(笑)

22 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:24:00.15 ID:BB1/z4DZ0.net
尖閣と竹島に作ればいいのでは。

23 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:31:51.57 ID:GTS7ykQB0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Sbx_underway.jpg
アメリカは海上型運用しとるやん

24 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:32:38.47 ID:CLH6s6qn0.net
一周回って俺の耳にも入ってきた話だけど、高速コンテナ船改造でほぼ決まったようだぞ。
海の制服組が一番懸念していたのが艦隊行動に随行出来るかだった。
海自は洋上石油プラットフォームみたいな浮き砲台をかなり毛嫌いしている。
メガフロートなんて論外。
一番ベストなのは、イージス艦純増だけど、皆んなも知っての通りで人が足りない。
昔も今も、水兵1人を一人前にするには歩兵10人分の時間が必要になる。
水兵1人は歩兵の10人に匹敵します。
そこでベターな選択肢が高速コンテナ船案でした。
高速コンテナ船は速いもので27ノットの高速が出るものもあります。
ダメージコントロールについてですが、商船構造の巨大な船舶は意外にも攻撃に対して強いんです。
海自はその事を良く知っていました。当然ですが。
100以下、下手したら50人規模で運営できてしまいます。
最悪、背広を着た偉い人の中には陸自で運営させれば定員問題を解決出来るのでは?
と耳を疑う事を言った人がいたとかなんとか。
陸自では輸送艦部隊を新規創設しますから、可能性は無いわけでは無いでしょう。
でも、これをやったらお終いです。

25 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:39:46.97 ID:FNGRj8v+0.net
まだ懲りてないのか

26 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:41:46.12 ID:KPSx6B2A0.net
洋上じゃあ台風の時、ロケット打ち込まれたら終了じゃね?

27 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:43:03.93 ID:jHCJF2fb0.net
奥尻と佐渡と隠岐と尖閣に設置しとけば問題ないだろ
自衛官を100人ほど常駐させて地元も潤うようにしとけよ

28 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:48:20.26 ID:Qb0xik+n0.net
つか日本式BMDシステムは飾ることが目的なので出来るだけ安く買うことが国家戦略だよw

29 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:49:10.17 ID:FNGRj8v+0.net
迎撃能力無いの分かりきってるがとりあえず何か作りたい日本に金出させるために

30 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:52:33.79 ID:VRmDurWY0.net
>>11
それがあれば迎撃だけじゃなくて敵基地攻撃もできちゃいますね

31 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:52:35.80 ID:/+x3HGvA0.net
>>24
それってイージス艦の機能を無意味に2分してるだけだよね。

32 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:58:21.35 ID:wckETHDk0.net
>>23
あいかわらず
白いオモチにしか見えんよねコレ

33 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 09:58:54.06 ID:Na3ebAYX0.net
>>30
敵の軍事基地でしょ?
そりゃやってる方向性からして可能性は最も高くなるだろうね

34 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:00:05.30 ID:VUG+uWrP0.net
>>31
イージスアショアとイージス艦はかなり別物。
イージスアショアはBMDに特化した代物だから、それ以外の火器管制システムはオミットされてるし、波の影響も考えられていない。
トマホークを射てる様にする構想もあるらしいが、今のところは純然たる弾道弾迎撃システム。
そして、商船構造の船に載せると人手も少なくて済む。
ただ、地上配備が色々な意味で一番安定してるのは間違いない。

35 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:09:58.15 ID:CLH6s6qn0.net
>>31
劣化板イージスかもしれませんが、イージス艦に比べて大きな船体を生かしてVLSランチャーを
多く詰め込めます。
これは、迎撃ミサイルを多く詰め込めると同時に、対艦、対地ミサイルも詰め込める余地を残してるんですね。
これは最大の利点だと思います。まるで米海軍が没にしたアーセナルシップみたいですが、当時はF35のような画期的なセンサーとリンクシステムが無かったから没になっただけで、
F35が出現した現代では有効かもしれませんね。

イージス艦は今でも弾道ミサイル警戒時には自艦の防御に制約が生まれます。
そのため、イージス艦には必ず護衛艦と艦隊を組みます。
僚艦防空艦のあきづき型はそのために生まれました。

ですから、イージス艦の機能を二分したと言われても、現実のイージス艦でも運営には僚艦防空艦が
必要ですから、変わらないことになります。
定員はイージス艦よりは少なくなるのが利点でしょうか。

私の私見ですが、イージス艦純増の一択しか無いと思いますよ。
防衛費増額とセットで。
海自のアーセナルシップなんて見たくないです。

36 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:17:04.57 ID:FzoWsfJa0.net
要はアーセナルシップ構想だろ?
アメリカは前世紀に既にコスト的に計画中止にしてるけど、ミサイルのコストが量産化で下がれば中近距離戦では凄い支援になるって聞いたわ
イージス艦の弱点の一つに弾数にかなりの制限があるから

37 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:17:58.84 ID:Mb80LT2T0.net
>>35
劣化どころか、対地戦 対空戦(航空機) 対潜戦 電子戦ぜんぶできんぞw

38 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:18:50.45 ID:Mb80LT2T0.net
>>36
コストは問題になってないよ
火力を一箇所に集めるから、もしアーセナルシップが行動不能になったら火力激減の恐れがあって構想中止

39 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:22:25.44 ID:jFrrrp3t0.net
>>1
そんなもんは要らん
河野バカ太郎をミサイルに搭載してぶち込めばええw

40 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 10:23:54.02 ID:zUEhwnt80.net
殴るなら殴られる覚悟か必要だよね
国家間ともなれば前人未到の問題にもぶち当たるし、現に日本国(朝鮮両国含む)はズタズタにやられたわけだし
中国が冒険するならやめておけとしかいいようかないでしょ(笑)

41 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:07:34.28 ID:ZqtpMly40.net
>>24
司令船にしても自走機能がないと死ぬからな
VLSはコンテナ船に偽装してもいい

42 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:34:11.25 ID:+3NbgyOg0.net
あほかと

43 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:38:27.14 ID:bq95zDQN0.net
山と違って高度が稼げないもんな。

44 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:39:57.19 ID:usS9wHM0O.net
メガフロートにっていうけどさぁ……
陸上型のアショアを海上に置いたら
それはただの「動かないイージス艦」ではないのか
海上で敵の標的になる動かないイージス艦に意味は有るのか
そんなんなら
普通に航行するイージス艦を増やした方が良いのでは

アショア(陸上型)の利点は内地で攻撃が届きにくいことなのに
監視レーダーが欲しいならTHAADで良かったんだし

45 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:40:04.39 ID:47r9W94c0.net
どこかの離島に設置した方がいいんと違う?

46 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:42:23.60 ID:29FgoXwR0.net
そりゃあ陸に置く意味が大して無いんだからしょうが無いw
ホントは日本守るだけのための装備でもないわけだし?

47 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 11:43:44.39 ID:GEnnKSwQ0.net
海上だと、日本海側になるでしょ?
漁船に偽装した、北朝鮮の決死工作船とか来て
アショア級装備一隻を妨害されたら防衛に穴が開く

北朝鮮からしてみれば、ミサイル攻撃成功させる為の
安価な布石プランとして用意してると思うけど
暢気に検船とかして大丈夫? 小回りの効く警備護衛艦必要だね

48 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 12:14:33.22 ID:uc8D8KJ00.net
電源は原子力で、移動できて、必要に応じて潜航できるやつ作れば良いだろ。

49 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 12:36:04.91 ID:Mb80LT2T0.net
>>44
アショアの最大の利点は
・BMD要員だけで運用できる
・艦船のメンテナンスに巻き込まれないので稼働率が大幅UP

50 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 12:58:16.91 ID:VHF4G9t/0.net
VLS沢山積んだ潜水艦で良くね?

51 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 14:02:57.73 ID:RR5MBdhM0.net
フィリピンに日本の防衛装備品が移転されてるんやで?
具体的にはあのレーダー
察しろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 14:08:14.72 ID:Mb80LT2T0.net
>>50
どうやって発射命令を受信するんだよw

53 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 14:30:25.12 ID:XybVx0uv0.net
>>1
また三菱重工に無駄な金を流すのか?

54 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 14:34:26.22 ID:99Ki6m460.net
>>49
船体より、SPY-1レーダーのメンテナンス期間の方が長いんだが?
イージス艦の修理期間が他の護衛艦より長いのはそのため。
にわか軍オタは恥ずかしいよw

55 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 16:16:55.32 ID:Mb80LT2T0.net
>>54
使うのはSPY-6&7だぞアホw

56 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 16:17:49.47 ID:Mb80LT2T0.net
パッシブレーダーのSPY-1とアクティブレーダーをごっちゃにしている時点でお前がにわかやwwwww

57 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 16:19:59.05 ID:Mb80LT2T0.net
>>54
ちなみにSPY-6ならメンテ中でもレーダー稼働し続けれる
アホw

58 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 17:11:19.13 ID:99Ki6m460.net
>>57
何の妄想だ?w
無知は黙ってろよw

59 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 17:11:21.34 ID:/eYhWxnp0.net
河野の罪は重い

60 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 18:03:13.67 ID:Mb80LT2T0.net
>>58
お前がな

61 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 20:58:07.28 ID:rJ95bRSe0.net
>>41
Qシップか

62 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:32:41.22 ID:wP7zY79O0.net
>>23
それアショアじゃなくてただのレーダー

63 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:34:51.19 ID:wP7zY79O0.net
>>34
BMD以外がオミットされてるのは東欧に配備されたアショアだよ
アレはINFの絡みでロシアを刺激しないようにBMD専用にされた

でも日本は元からそんな縛りはないからアショアに導入されるのは通常のイージスシステムのはずだった
実際導入が決まった当初はSM-3だけじゃなくてSM-6も同時運用して巡航ミサイル対処とかやらせようって案もあったし

64 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:35:53.58 ID:wP7zY79O0.net
>>35
それはこんごう型みたいな古いイージスシステムの話ね
IAMDに対応している最新のイージスシステムはBMDやりながら通常の防空戦闘も同時にこなせる

65 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:37:52.90 ID:wP7zY79O0.net
>>58
ちょっと前の軍事研究って雑誌に確かそんな風なことが書いてあったはず
うろ覚えだけど稼働しながらメンテできるしメンテにかかる手間自体もSPY-1と比べると大幅に低減されるとか何とか

66 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:39:03.65 ID:HZ/HchIA0.net
結局、タローの暴走なんだろこの事案

67 :不要不急の名無しさん:2020/10/05(月) 23:41:08.10 ID:99Ki6m460.net
>>65
メンテナンスの何をどう解釈してるのか知らないが、そんな事は無理
メンテナンスの頻度は下がるかもしれないがな。

68 :不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 00:04:50.37 ID:irfpiruL0.net
>>67
モジュール化されていてモジュールのホットスワップができるからレーダー稼働中でも
モジュールをサクッと交換して終わりとかそんな感じの内容だったよ
現物が手元にないから正確な記述は今すぐには確認できんがね

逆に稼働中のメンテが無理ってソースはどこかにあるのか?

69 :不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 00:11:11.58 ID:qZmguW4P0.net
どっか埋め立てて人工島にすりゃええやろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/10/06(火) 01:00:43.58 ID:Vgbxp17G0.net
東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身
http://fosyi.mustinet.org/2020/news/8lWk75i99j

多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い
http://fosyi.mustinet.org/topics/2fKp3x9O8r

71 :不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 16:29:09.68 ID:VFsT0/Jl0.net
>>8
潜水兵数人で無力化されそうだか

72 :不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 16:30:31.89 ID:VFsT0/Jl0.net
>>28
だったら適当なプロジェクトぶち上げてスゲー連呼しておきゃ張子の虎くらいにはなる

73 :不要不急の名無しさん:2020/10/07(水) 19:15:05.23 ID:2nnXE6ld0.net
>>24
陸自で空母や潜水艦も持とうぜ

総レス数 73
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★